JP5621494B2 - Document management apparatus and document management program - Google Patents

Document management apparatus and document management program Download PDF

Info

Publication number
JP5621494B2
JP5621494B2 JP2010231160A JP2010231160A JP5621494B2 JP 5621494 B2 JP5621494 B2 JP 5621494B2 JP 2010231160 A JP2010231160 A JP 2010231160A JP 2010231160 A JP2010231160 A JP 2010231160A JP 5621494 B2 JP5621494 B2 JP 5621494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image forming
server
error
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010231160A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012084031A (en
Inventor
森 俊浩
俊浩 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2010231160A priority Critical patent/JP5621494B2/en
Publication of JP2012084031A publication Critical patent/JP2012084031A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5621494B2 publication Critical patent/JP5621494B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

本発明は、文書管理装置および文書管理用プログラムに関し、特に、1以上の画像形成装置と当該画像形成装置に画像形成動作を実行させる文書を記憶するサーバとを含む画像処理システムにおいて、画像形成装置およびサーバと接続可能な文書管理装置、ならびに、当該画像形成装置およびサーバと接続可能なコンピュータによって実行される文書管理用プログラムに関する。   The present invention relates to a document management apparatus and a document management program, and more particularly to an image forming apparatus in an image processing system including one or more image forming apparatuses and a server that stores a document that causes the image forming apparatus to perform an image forming operation. The present invention also relates to a document management apparatus connectable to a server and a document management program executed by a computer connectable to the image forming apparatus and the server.

従来から、1以上の画像形成装置とサーバとを含む画像処理システムにおいて、当該サーバに、パーソナルコンピュータ等の操作端末から文書を登録し、上記画像形成装置に上記サーバに登録した文書の画像形成動作を実行させる、いわゆるプルプリント処理を実行可能な画像処理システムが考案されている。このようなシステムにおいて、サーバに無駄な文書が登録され続けることにより、当該サーバの記憶容量が無駄に消費されることを回避すべく、サーバに記憶された文書は、適宜削除されるべきである。   Conventionally, in an image processing system including one or more image forming apparatuses and a server, a document is registered in the server from an operation terminal such as a personal computer, and an image forming operation of the document registered in the server in the image forming apparatus is performed. An image processing system that can execute a so-called pull print process has been devised. In such a system, the document stored in the server should be deleted as appropriate in order to avoid wasting the storage capacity of the server by continuously registering the useless document in the server. .

このようなシステムにおける、サーバに記憶された文書の削除に関し、従来から種々の技術が開示されている。   Various techniques have been disclosed for deleting documents stored in a server in such a system.

たとえば、特許文献1(特開2006−127429号公報)には、ネットワークを介して情報処理装置から登録された印刷ジョブデータに、当該データの保持期限を特定する情報を付加し、当該保持期限が経過したと判断されると、当該印刷ジョブのデータを削除する技術が開示されている。   For example, in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2006-127429), information specifying a retention period of the data is added to print job data registered from an information processing apparatus via a network, and the retention period is A technique for deleting the data of the print job when it is determined that it has elapsed is disclosed.

また、特許文献2(特開2007−25970号公報)には、プルプリントシステムにおいて、各印刷ジョブの印刷結果が検知され、各ジョブのデータを、当該ジョブの印刷が正常に完了したことが検知されたことを条件として、消去する技術が開示されている。   Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 2007-25970) detects a print result of each print job in the pull print system, and detects that each job data has been printed normally. On the condition that this is done, a technique for erasing is disclosed.

また、特許文献3(特開2007−279922号公報)には、サーバに格納された文書を削除する際に、当該文書について猶予期間を設定することができ、そして、文書を削除した後であっても、当該猶予期間内であれば、削除の対象となった文書へのアクセスを可能とする技術が開示されている。   Further, in Patent Document 3 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-279922), when deleting a document stored in a server, a grace period can be set for the document, and after the document is deleted. However, a technique is disclosed that enables access to a document to be deleted within the grace period.

また、特許文献4(特開2004−295836号公報)には、サーバに登録される各文書について、当該文書の内容を解析することにより、当該文書内に出現する事象の終了の日付を抽出し、当該文書の終了日付に基づいて、文書の記憶期間を設定する技術が開示されている。   Patent Document 4 (Japanese Patent Laid-Open No. 2004-295836) extracts the end date of an event appearing in a document by analyzing the contents of the document for each document registered in the server. A technique for setting a document storage period based on the end date of the document is disclosed.

また、特許文献5(特開2005−244600号公報)には、複数のユーザからなるグループで利用するための文書(グループ共有文書)を登録する技術が開示されている。当該文献に開示された技術では、当該グループ共有文書の記憶期間が経過したときに、当該グループの中で、当該グループ共有文書にアクセスをしていない者がいるか否かが判定され、未アクセス者がいる場合には、管理者および未アクセス者が削除を許可したことを条件として、当該グループ共有文書が削除される。   Japanese Patent Laid-Open No. 2005-244600 discloses a technique for registering a document (group shared document) to be used in a group of a plurality of users. In the technique disclosed in the document, when the storage period of the group shared document elapses, it is determined whether or not there is a person who has not accessed the group shared document in the group, and the unaccessed person If there is, the group shared document is deleted on condition that the administrator and the unaccessed person permit the deletion.

特開2006−127429号公報JP 2006-127429 A 特開2007−25970号公報JP 2007-25970 A 特開2007−279922号公報JP 2007-279922 A 特開2004−295836号公報JP 2004-295836 A 特開2005−244600号公報JP-A-2005-244600

画像処理システムにおいて、一般的には、サーバに記憶される文書を、当該システム中のどの画像形成装置によって画像形成されるかが登録されている。ここで、登録されている画像形成装置において当該画像形成装置の故障や用紙切れ等のエラーが発生した場合、当該エラーが解消する前に、当該文書の削除予定時期が到来すると、当該文書は画像形成動作を実行されることなく削除されるという不具合が想定される。上記特許文献1や特許文献3〜特許文献5に記載されるように、画像形成装置の動作とは無関係に削除される時期が延長されても、上記不具合は解消できない。   In an image processing system, generally, it is registered which image forming apparatus in the system forms a document stored in a server. Here, when an error such as a failure of the image forming apparatus or out of paper occurs in the registered image forming apparatus, if the scheduled deletion time of the document comes before the error is resolved, the document It is assumed that the deletion is performed without performing the forming operation. As described in Patent Document 1 and Patent Documents 3 to 5, even if the time for deletion is extended regardless of the operation of the image forming apparatus, the above problem cannot be solved.

特許文献2に記載されるように、印刷が正常に完了したときにサーバのジョブが消去されるとすれば、当該ジョブの文書が画像形成動作を実行されることなく削除される事態は回避できる。しかしながら、このような技術によれば、当該文書の削除時期は、画像形成装置の状態によってのみ決定される。したがって、当該文書を登録したユーザは、当該文書が実際にはいつ削除されるかを予測できず、たとえば当該文書を自発的に削除することを希望する場合に削除のための操作が必要か否かを判断する際に、当該文書がまだ削除されていないかどうかの確認等が必要となるなど、当該文書の管理に際し、煩雑な操作を必要とされる場面が想定される。   As described in Patent Document 2, if a server job is deleted when printing is normally completed, a situation in which a document of the job is deleted without executing an image forming operation can be avoided. . However, according to such a technique, the deletion time of the document is determined only by the state of the image forming apparatus. Therefore, the user who registered the document cannot predict when the document will actually be deleted. For example, if the user wants to delete the document voluntarily, whether or not an operation for deletion is necessary. It is assumed that a complicated operation is required when managing the document, such as checking whether the document has not yet been deleted, or the like.

本発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、画像処理システムのサーバに記憶される文書について、当該文書が確実に画像形成動作の対象とされ、かつ、当該文書の削除予定時期を容易に管理できるように、当該文書の削除予定時期を延長することができる、文書管理装置および文書管理用プログラムを提供することである。   The present invention has been conceived in view of such circumstances, and the purpose of the present invention is to ensure that the document stored in the server of the image processing system is the target of the image forming operation, and To provide a document management apparatus and a document management program capable of extending the scheduled deletion time of the document so that the scheduled deletion time can be easily managed.

本発明のある局面に従った文書管理装置は、一以上の画像形成装置、および、画像形成装置に画像形成動作を実行させる文書を記憶するサーバを含む画像処理システムにおいて、画像形成装置およびサーバと接続可能な文書管理装置であって、各文書をサーバから削除する時期を特定する情報である削除予定時期を記憶するための記憶手段と、削除予定時期が到来したことを条件として、サーバに記憶された文書をサーバから削除するための処理を実行する削除手段と、画像形成装置の画像形成動作にエラーが発生した旨の情報を受信した場合に、エラーが発生した画像形成動作の対象となった文書である第1の文書の削除予定時期を、当該第1の文書が削除されるまでの期間がエラーの態様に応じた長さだけ延長されるように変更するための変更手段とを備える。記憶手段は、文書を、ユーザを特定する情報、および、当該文書の画像形成動作を実行させる画像形成装置を特定する情報と関連付けて記憶し、変更手段は、第1の文書の削除予定時期を、当該文書に関連付けて記憶されたユーザが、画像処理システムにおいてエラーが発生した画像形成装置を利用する頻度に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更する。
本発明の他の局面に従った文書管理装置は、一以上の画像形成装置、および、画像形成装置に画像形成動作を実行させる文書を記憶するサーバを含む画像処理システムにおいて、画像形成装置およびサーバと接続可能な文書管理装置であって、各文書をサーバから削除する時期を特定する情報である削除予定時期を記憶するための記憶手段と、削除予定時期が到来したことを条件として、サーバに記憶された文書をサーバから削除するための処理を実行する削除手段と、画像形成装置の画像形成動作にエラーが発生した旨の情報を受信した場合に、エラーが発生した画像形成動作の対象となった文書である第1の文書の削除予定時期を、当該第1の文書が削除されるまでの期間がエラーの態様およびエラーが発生した1日のうちの時間帯に応じた長さだけ延長されるように変更するための変更手段とを備える。
A document management apparatus according to an aspect of the present invention includes an image forming apparatus and a server in an image processing system including one or more image forming apparatuses and a server that stores a document that causes the image forming apparatus to perform an image forming operation. A connectable document management apparatus, which stores information on a server, on the condition that the scheduled deletion time has arrived, and storage means for storing the scheduled deletion time, which is information for specifying when each document is deleted from the server When an information indicating that an error has occurred in the image forming operation of the image forming apparatus and a deletion unit that executes processing for deleting the processed document from the server are received, the image forming operation is the target of the error. the first deletion schedule time of the document is a document, since the period until the first document is deleted is changed to so that is extended by a length corresponding to the embodiment of the error And a change means. The storage means stores the document in association with information for specifying the user and information for specifying the image forming apparatus for executing the image forming operation of the document, and the change means stores the scheduled deletion time of the first document. The period of time until the first document is deleted by the length corresponding to the frequency of use of the image forming apparatus in which an error has occurred in the image processing system by the user stored in association with the document is extended. Change to
A document management apparatus according to another aspect of the present invention includes an image forming apparatus and a server in an image processing system including one or more image forming apparatuses and a server that stores a document that causes the image forming apparatus to perform an image forming operation. A document management apparatus that can be connected to the server, and storage means for storing a scheduled deletion time that is information for specifying a time when each document is deleted from the server; A deletion unit that executes a process for deleting a stored document from the server, and a target of the image forming operation in which an error has occurred when information indicating that an error has occurred in the image forming operation of the image forming apparatus is received. The period of time until the first document is deleted corresponds to the mode of error and the time of the day when the error occurred. The length was provided with a changing means for changing to be extended.

また、本発明の文書管理装置では、変更手段は、第1の文書の削除予定時期を、エラーの解消のために画像形成装置で必要とされる対処の種類に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更することが好ましい。   Further, in the document management apparatus of the present invention, the changing means sets the first document deletion scheduled time to the length corresponding to the type of countermeasure required in the image forming apparatus in order to eliminate the error. It is preferable to change so that the period until the document is deleted is extended.

本発明のさらに他の局面に従った文書管理用プログラムは、一以上の画像形成装置、および、画像形成装置に画像形成動作を実行させる文書を記憶するサーバを含む画像処理システムにおいて、画像形成装置およびサーバと接続可能なコンピュータを、各文書をサーバから削除する時期を特定する情報である削除予定時期を記憶するための記憶手段、削除予定時期が到来したことを条件として、サーバに記憶された文書をサーバから削除するための処理を実行する削除手段、および、画像形成装置の画像形成動作にエラーが発生した旨の情報を受信した場合に、エラーが発生した画像形成動作の対象となった文書である第1の文書の削除予定時期を、エラーの態様に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更するための変更手段として機能させるためのプログラムである。記憶手段は、文書を、ユーザを特定する情報、および、当該文書の画像形成動作を実行させる画像形成装置を特定する情報と関連付けて記憶し、変更手段は、第1の文書の削除予定時期を、当該文書に関連付けて記憶されたユーザが、画像処理システムにおいてエラーが発生した画像形成装置を利用する頻度に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更する。
本発明のさらに他の局面に従った文書管理用プログラムは、一以上の画像形成装置、および、画像形成装置に画像形成動作を実行させる文書を記憶するサーバを含む画像処理システムにおいて、画像形成装置およびサーバと接続可能なコンピュータを、各文書をサーバから削除する時期を特定する情報である削除予定時期を記憶するための記憶手段、削除予定時期が到来したことを条件として、サーバに記憶された文書をサーバから削除するための処理を実行する削除手段、および、画像形成装置の画像形成動作にエラーが発生した旨の情報を受信した場合に、エラーが発生した画像形成動作の対象となった文書である第1の文書の削除予定時期を、エラーの態様およびエラーが発生した1日のうちの時間帯に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更するための変更手段として機能させるためのプログラムである。
According to still another aspect of the present invention , there is provided a document management program including: an image forming apparatus including: one or more image forming apparatuses; and a server that stores a document that causes the image forming apparatus to perform an image forming operation. And storage means for storing the scheduled deletion time, which is information for specifying when each document is deleted from the server, stored in the server on the condition that the scheduled deletion time has arrived. When receiving information indicating that an error has occurred in the image forming operation of the image forming apparatus and a deletion unit that executes processing for deleting a document from the server, the image forming operation is the target of the error. The scheduled deletion time of the first document, which is a document, is extended so that the period until the first document is deleted by a length corresponding to the mode of error. Is a program for functioning as a changing means for further. The storage means stores the document in association with information for specifying the user and information for specifying the image forming apparatus for executing the image forming operation of the document, and the change means stores the scheduled deletion time of the first document. The period of time until the first document is deleted by the length corresponding to the frequency of use of the image forming apparatus in which an error has occurred in the image processing system by the user stored in association with the document is extended. Change to
According to still another aspect of the present invention, there is provided a document management program including: an image forming apparatus including: one or more image forming apparatuses; and a server that stores a document that causes the image forming apparatus to perform an image forming operation. And storage means for storing the scheduled deletion time, which is information for specifying when each document is deleted from the server, stored in the server on the condition that the scheduled deletion time has arrived. When receiving information indicating that an error has occurred in the image forming operation of the image forming apparatus and a deletion unit that executes processing for deleting a document from the server, the image forming operation is the target of the error. The first document, which is a document, is scheduled to be deleted only for the length corresponding to the error mode and the time zone of the day when the error occurred. Period before being removed is a program for functioning as a change means for changing to be extended.

この発明によると、携帯端末を携帯して移動しているユーザが、移動先の複合機を利用できる。   According to the present invention, a user who is traveling with a portable terminal can use the destination multifunction machine.

本発明の第1の実施の形態に係る文書管理装置を含む文書処理システムの構成の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of a structure of the document processing system containing the document management apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 文書管理サーバのハードウェア構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the hardware constitutions of a document management server. 文書管理サーバの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a document management server. 文書管理処理のフローチャートである。It is a flowchart of a document management process. 図4のステップS50のサブルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the subroutine of step S50 of FIG. 文書情報管理部に格納される管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management table stored in a document information management part. 文書情報管理部に格納される管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management table stored in a document information management part. 文書情報管理部に格納される管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management table stored in a document information management part. 文書情報管理部に格納される管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management table stored in a document information management part.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には、同一の符号を付し、それらについて、重複した説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts and components are denoted by the same reference numerals, and redundant description thereof will not be repeated.

[第1の実施の形態]
<1.文書処理システムの構成>
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る文書管理装置を含む文書処理システムの構成の具体例を示す図である。
[First Embodiment]
<1. Configuration of document processing system>
FIG. 1 is a diagram showing a specific example of the configuration of a document processing system including a document management apparatus according to the first embodiment of the present invention.

図1を参照して、本実施の形態に係る文書処理システムは、文書についての画像形成動作を実行するMFP(Multi Function Peripheral)200A〜200Cと、当該MFP200A〜200Cに画像形成を行なわせる文書を記憶する文書管理サーバ100と、文書管理サーバ100に対して文書をスプールするクライアント端末300とを含む。   Referring to FIG. 1, the document processing system according to the present embodiment includes MFPs (Multi Function Peripheral) 200A to 200C that perform an image forming operation on a document, and documents that cause MFPs 200A to 200C to perform image formation. It includes a document management server 100 that stores data, and a client terminal 300 that spools documents to the document management server 100.

なお、図1の文書処理システムでは、画像形成装置(MFP)の数は3とされているが、システムを構成する画像形成装置の数は、1以上であればこれに限定されない。   In the document processing system of FIG. 1, the number of image forming apparatuses (MFPs) is three. However, the number of image forming apparatuses constituting the system is not limited to this as long as it is one or more.

クライアント端末300は、文書管理サーバ100に対して文書をスプールさせ、当該文書の画像形成(印刷)を指示できればよく、たとえば、汎用のパーソナルコンピュータによって構成される。   The client terminal 300 only needs to be able to spool the document to the document management server 100 and instruct image formation (printing) of the document, and is configured by, for example, a general-purpose personal computer.

<2.文書管理サーバの構成>
図2は、文書管理サーバ100のハードウェア構成を模式的に示す図である。
<2. Document Management Server Configuration>
FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a hardware configuration of the document management server 100.

図2を参照して、文書管理サーバ100は、全体を制御するための演算装置であるCPU(Central Processing Unit)10と、CPU10で実行されるプログラムなどを記憶するためのROM(Read Only Memory)11と、CPU10でプログラムを実行する際の作業領域として機能するためのRAM(Random Access Memory)12と、種々の情報を記憶するためのHD(Hard Disk)13と、電話回線を介した通信を制御するための通信コントローラ14と、LAN(Local Area Network)を介した通信の制御するためのネットワークコントローラ15と、メディアコントローラ16とを含む。   Referring to FIG. 2, a document management server 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 10 that is an arithmetic device for overall control, and a ROM (Read Only Memory) for storing programs executed by the CPU 10 and the like. 11, a RAM (Random Access Memory) 12 for functioning as a work area when the CPU 10 executes a program, an HD (Hard Disk) 13 for storing various information, and communication via a telephone line. A communication controller 14 for controlling, a network controller 15 for controlling communication via a LAN (Local Area Network), and a media controller 16 are included.

HD13に記憶される情報には、MFP200に画像形成を実行させるための文書のデータ、および、後述する管理テーブルを構成するデータが含まれる。   The information stored in the HD 13 includes document data for causing the MFP 200 to perform image formation and data constituting a management table described later.

本実施の形態の文書処理システムでは、文書管理サーバ100は、クライアント端末300およびMFP200(以下、MFP200A〜200Cを総称して「MFP200」という)と通信可能に構成されている。文書管理サーバ100は、通信コントローラ14および/またはネットワークコントローラ15を介して、クライアント端末300およびMFP200と通信する。なお、文書管理サーバ100は、少なくとも、通信コントローラ14とネットワークコントローラ15のうち、クライアント端末300およびMFP200と通信する際に利用されるコントローラのみを備えていれば良い。   In the document processing system of the present embodiment, document management server 100 is configured to be able to communicate with client terminal 300 and MFP 200 (hereinafter, MFPs 200A to 200C are collectively referred to as “MFP 200”). The document management server 100 communicates with the client terminal 300 and the MFP 200 via the communication controller 14 and / or the network controller 15. The document management server 100 only needs to include at least a controller used when communicating with the client terminal 300 and the MFP 200 among the communication controller 14 and the network controller 15.

CPU10は、メディアコントローラ16を介して、文書管理サーバ100に対して着脱可能なリムーバブルメディア900に対する情報の書き込みおよび読み込みを行なう。CPU10が実行するプログラムは、リムーバブルメディア900に記憶されているものであっても良く、また、ネットワークを介して文書管理サーバ100にインストールされたものであっても良い。   The CPU 10 writes and reads information to and from the removable medium 900 that can be attached to and detached from the document management server 100 via the media controller 16. The program executed by the CPU 10 may be stored in the removable medium 900 or may be installed in the document management server 100 via a network.

図3は、文書管理サーバ100の機能ブロック図である。
図3を参照して、文書管理サーバ100は、印刷対象となる文書を記憶する文書保存部107と、当該文書保存部107への文書の記憶および文書保存部107における文書の削除のための処理を行なう文書管理部105と、文書保存部107に記憶された文書についての情報を記憶する文書情報管理部103と、文書情報管理部103において記憶される情報の生成および調整のための処理を行なう文書情報調整部101と、クライアント端末300およびMFP200との間で情報を送受信するための送受信部111と、文書情報調整部101が文書情報管理部103に記憶される各文書の削除予定時刻(後述)を変更する際の期間についての情報を取得する変更期間取得部109とを含む。
FIG. 3 is a functional block diagram of the document management server 100.
Referring to FIG. 3, the document management server 100 stores a document storage unit 107 that stores a document to be printed, processing for storing the document in the document storage unit 107, and deleting the document in the document storage unit 107. The document management unit 105 that performs the process, the document information management unit 103 that stores information about the document stored in the document storage unit 107, and the process for generating and adjusting the information stored in the document information management unit 103 Document information adjustment unit 101, transmission / reception unit 111 for transmitting / receiving information between client terminal 300 and MFP 200, and scheduled deletion time of each document stored in document information management unit 103 by document information adjustment unit 101 (described later) ) Includes a change period acquisition unit 109 that acquires information about a period when changing.

文書保存部107は、たとえばHD13などの、記憶装置によって構成される。
文書情報調整部101、文書管理部105、および変更期間取得部109は、たとえば、CPU10が適切なプログラムを実行することによって実現される。なお、これらの機能を達成するための専用のハードウェア資源(専用の集積回路等)が、文書管理サーバ100に備えられていてもよい。
The document storage unit 107 is configured by a storage device such as HD13.
The document information adjustment unit 101, the document management unit 105, and the change period acquisition unit 109 are realized by the CPU 10 executing an appropriate program, for example. Note that the document management server 100 may include dedicated hardware resources (such as a dedicated integrated circuit) for achieving these functions.

文書情報管理部103は、HD13などの記憶装置によって実現される。
送受信部111は、通信コントローラ14および/またはネットワークコントローラ15が、CPU10に適宜制御されることによって実現される。
The document information management unit 103 is realized by a storage device such as the HD 13.
The transmission / reception unit 111 is realized by appropriately controlling the communication controller 14 and / or the network controller 15 by the CPU 10.

<3.管理テーブル>
図6は、文書情報管理部103に格納される管理テーブルの一例を示す図である。
<3. Management table>
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a management table stored in the document information management unit 103.

管理テーブルは、文書保存部107に記憶された文書についての情報である。なお、文書保存部107に記憶された文書を管理する情報は、図6等に示されたテーブル形式に限定されない。各文書について、当該文書を登録したユーザおよび、当該文書を文書保存部107から削除するべき時刻(削除予定時刻)を含む情報を記憶するものであれば、図6等に示されたテーブル形式に限定されない。   The management table is information about documents stored in the document storage unit 107. The information for managing the document stored in the document storage unit 107 is not limited to the table format shown in FIG. If each document stores information including the user who registered the document and the time when the document is to be deleted from the document storage unit 107 (scheduled deletion time), the table format shown in FIG. It is not limited.

図6を参照して、管理テーブルでは、各文書について、当該文書の状態(印刷が完了したか否か。つまり、印刷済/未印刷)と、文書名と、当該文書を文書管理サーバ100に登録したユーザを特定する情報(図6中のユーザ「tom」「mori」「hiro」等)と、各文書のサイズと、各文書が文書管理サーバ100に記憶(登録)された時刻と、各文書の削除予定時刻とが関連付けられて記憶されている。   Referring to FIG. 6, in the management table, for each document, the state of the document (whether printing has been completed, that is, printed / unprinted), the document name, and the document are stored in document management server 100. Information for identifying the registered user (users “tom”, “mori”, “hiro”, etc. in FIG. 6), the size of each document, the time when each document was stored (registered) in the document management server 100, The scheduled deletion time of the document is stored in association with the document.

なお、文書情報管理部103には、文書処理システムを構成するMFP200(MFP200A,200B,200C)のそれぞれについて、管理テーブルを記憶している。図6は、たとえば、MFP200Aについての、管理テーブルである。   The document information management unit 103 stores a management table for each of the MFPs 200 (MFPs 200A, 200B, and 200C) constituting the document processing system. FIG. 6 is a management table for the MFP 200A, for example.

文書管理部105は、管理テーブルに登録されている順序で、各MFP200に対して、文書保存部107に記憶されている文書の印刷を、送受信部111を介して指示する。   The document management unit 105 instructs each MFP 200 to print the document stored in the document storage unit 107 via the transmission / reception unit 111 in the order registered in the management table.

指示を受けたMFP200は、当該文書の画像形成を実行する。画像形成動作が完了すると、MFP200は、文書管理サーバ100に対して、その旨を通知する。   Receiving the instruction, the MFP 200 executes image formation of the document. When the image forming operation is completed, the MFP 200 notifies the document management server 100 to that effect.

文書の画像形成動作の完了の通知を受けると、文書情報調整部101は、当該文書についての、管理テーブルにおける「状態」を「印刷済」に変更する。図7は、図6の管理テーブルの中の文書名「文書1」についての画像形成動作の完了の通知を受けたときの管理テーブルを示す。図7では、図6と比較して、文書名「文書1」についての「状態」が「印刷済」に変更されている。   Upon receiving notification of completion of the image forming operation of the document, the document information adjustment unit 101 changes “status” in the management table for the document to “printed”. FIG. 7 shows the management table when a notification of completion of the image forming operation for the document name “document 1” in the management table of FIG. 6 is received. In FIG. 7, compared with FIG. 6, the “status” for the document name “document 1” is changed to “printed”.

本実施の形態の文書処理システムでは、各MFP200は、自機でエラーが発生したことが検出されると、その旨が文書管理サーバ100へと通知される。当該通知を受けた文書管理サーバ100は、管理テーブルの、エラーが発生したMFP200において画像形成動作の対象となっていた文書についての「状態」を変更する。   In the document processing system of the present embodiment, each MFP 200 is notified to the document management server 100 when it detects that an error has occurred in itself. Upon receiving the notification, the document management server 100 changes the “status” of the document that is the target of the image forming operation in the MFP 200 in which an error has occurred in the management table.

図8は、文書1の画像形成が実行されているMFP200からエラーが発生した旨の通知を受けたことによって変更を加えられた管理テーブルを模式的に示している。図8では、文書1の「状態」が、「エラー」とされている。なお、MFP200から文書管理サーバ100へは、エラーの内容についても併せて通知される。管理テーブルには、エラーの内容(図8では、「用紙JAM」)も登録される。   FIG. 8 schematically shows a management table that has been changed by receiving a notification that an error has occurred from the MFP 200 in which image formation of the document 1 has been executed. In FIG. 8, the “status” of the document 1 is “error”. Note that the content of the error is also notified from the MFP 200 to the document management server 100. The error content ("paper JAM" in FIG. 8) is also registered in the management table.

本実施の形態では、MFP200にエラーが発生すると、当該エラーの種類に応じた長さだけ、文書が削除されるまでの期間が延長される。これに応じて、管理テーブルの削除予定時刻が変更される。図6と図8とを比較すると、文書1の削除予定時刻が、エラーが生じたことにより、2010年2月25日の12時58分00秒から2010年2月25日の14時58分00秒に変更されている。つまり、削除されるまでの期間が2時間延長されている。   In the present embodiment, when an error occurs in MFP 200, the period until the document is deleted is extended by a length corresponding to the type of error. Accordingly, the scheduled deletion time of the management table is changed. Comparing FIG. 6 and FIG. 8, due to the occurrence of an error, the scheduled deletion time of document 1 is from 12:58:00 on February 25, 2010 to 14:58 on February 25, 2010. It has been changed to 00 seconds. That is, the period until deletion is extended by 2 hours.

また、図8では、文書1以外の文書についても、同様に、削除されるまでの期間が、図6に示されたものと比較して、2時間延長されている。   Further, in FIG. 8, similarly for the documents other than document 1, the period until deletion is extended by 2 hours compared with that shown in FIG. 6.

以下、このような文書が削除されるまでの期間の延長を含めた、本実施の形態の文書管理サーバの機能について説明する。   Hereinafter, functions of the document management server according to the present embodiment including an extension of a period until such a document is deleted will be described.

<4.記憶文書管理処理>
本実施の形態の文書管理サーバ100は、クライアント端末300から、MFP200で画像形成するための文書のスプールの要求を受付ける。当該要求に応じて、文書管理部105は、文書保存部107に当該文書を記憶し、そして、文書毎に指定されたMFP200に対して、各文書の画像形成を指示する。
<4. Memory Document Management Processing>
The document management server 100 according to the present embodiment accepts a request for spooling a document for image formation by the MFP 200 from the client terminal 300. In response to the request, the document management unit 105 stores the document in the document storage unit 107, and instructs the MFP 200 designated for each document to form an image of each document.

文書保存部107に記憶された文書を管理するための情報が、上記した管理テーブルとして、文書情報管理部103に記憶されている。文書情報管理部103に記憶された管理テーブルは、文書情報調整部101によって、適宜更新される。   Information for managing the document stored in the document storage unit 107 is stored in the document information management unit 103 as the management table described above. The management table stored in the document information management unit 103 is appropriately updated by the document information adjustment unit 101.

文書管理部105は、文書情報管理部103に記憶された情報に従って、文書保存部107に記憶された文書の画像形成をMFP200に対して指示し、また、当該文書を文書保存部107から削除する。   The document management unit 105 instructs the MFP 200 to form an image of the document stored in the document storage unit 107 according to the information stored in the document information management unit 103, and deletes the document from the document storage unit 107. .

以下、文書情報調整部101が管理テーブルを更新するために実行する処理(文書管理処理)について、当該処理のフローチャートである図4を参照して説明する。   Hereinafter, processing (document management processing) executed by the document information adjustment unit 101 to update the management table will be described with reference to FIG. 4 which is a flowchart of the processing.

図4を参照して、文書情報調整部101は、まずステップS10で、文書保存部107に対して新たな文書が記憶されたか否かを判断し、そうであると判断するとステップS20へ処理を進め、その時点では新たな文書の記憶がなされていないと判断するとステップS40へ処理を進める。   Referring to FIG. 4, document information adjustment unit 101 first determines in step S10 whether or not a new document has been stored in document storage unit 107, and if so, the process proceeds to step S20. If it is determined that a new document is not stored at that time, the process proceeds to step S40.

ステップS20では、文書情報調整部101は、当該新たに記憶された文書についての削除予定時刻を算出して、ステップS30へ処理を進める。   In step S20, the document information adjustment unit 101 calculates a scheduled deletion time for the newly stored document, and proceeds to step S30.

なお、本実施の形態において、削除予定時刻は、たとえば、文書が記憶された時刻から一定時間経過後(たとえば2時間後)として算出することができる。但し、削除予定時刻の決定の態様はこれに限定されず、当該文書を登録したユーザ毎に変更されるなど、種々の態様が考えられる。また、削除予定時刻は、予め登録されており、登録されている場所から読み込まれることにより、つまり、何らの算出を要さず取得されても良い。   In the present embodiment, the scheduled deletion time can be calculated, for example, as a fixed time has elapsed (for example, two hours later) from the time the document was stored. However, the mode of determining the scheduled deletion time is not limited to this, and various modes such as changing for each user who registered the document can be considered. Further, the scheduled deletion time is registered in advance and may be acquired by reading from the registered location, that is, without any calculation.

ステップS30では、文書情報調整部101は、ステップS10で新たに記憶されたと判断した文書についての情報を、管理テーブルに登録して、ステップS40へ処理を進める。ここで登録される情報としては、たとえば、図6に示されるように、各文書についての、「状態」「文書名」「ユーザ」「サイズ」「登録時刻」「削除予定時刻」が挙げられる。また、本実施の形態では、各文書の画像形成を実行させるMFP200毎に管理テーブルが生成されているので、文書の登録の際に指定されたMFP200についての管理テーブルに当該情報が登録される。   In step S30, the document information adjustment unit 101 registers information about the document newly determined to be stored in step S10 in the management table, and advances the process to step S40. Examples of the information registered here include “state”, “document name”, “user”, “size”, “registration time”, and “scheduled deletion time” for each document, as shown in FIG. In the present embodiment, since a management table is generated for each MFP 200 that executes image formation for each document, the information is registered in the management table for the MFP 200 designated at the time of document registration.

ステップS40では、文書情報調整部101は、管理テーブルに情報を登録されている文書についての状態に変化があったか否かを判断する。この判断としては、たとえば、当該文書についての画像形成が完了した旨の通知をMFP200から受けたか否か、また、文書の画像形成動作中にMFP200においてエラーが発生した旨の通知を受けたか否か、などが挙げられる。   In step S40, the document information adjustment unit 101 determines whether there has been a change in the state of the document whose information is registered in the management table. As this determination, for example, whether or not a notification that the image formation for the document is completed is received from the MFP 200, and whether or not a notification that an error has occurred in the MFP 200 during the image forming operation of the document is received. , Etc.

そして、状態に変化があったと判断するとステップS50へ処理を進め、現時点では状態に変化がないと判断するとステップS60へ処理を進める。   If it is determined that the state has changed, the process proceeds to step S50. If it is determined that there is no change in the state at this time, the process proceeds to step S60.

ステップS50では、文書情報調整部101は、管理テーブルに、当該状態の変化を反映させるように更新して、ステップS60へ処理を進める。ステップS50の処理の詳細については、後述する。   In step S50, the document information adjustment unit 101 updates the management table to reflect the change in the state, and proceeds to step S60. Details of the processing in step S50 will be described later.

ステップS60では、文書情報調整部101は、管理テーブルに登録している文書のいずれかについての削除予定時刻が到来したか否かを判断し、到来したと判断するとステップS70へ処理を進め、まだいずれの文書の削除予定時刻も到来していないと判断するとステップS10へ処理を戻す。   In step S60, the document information adjustment unit 101 determines whether or not the scheduled deletion time has arrived for any of the documents registered in the management table. If it is determined that the deletion has arrived, the process proceeds to step S70. If it is determined that the scheduled deletion time of any document has not arrived, the process returns to step S10.

ステップS70では、文書情報調整部101は、削除予定時刻が到来した文書についての文書の削除を文書管理部105に指示して、ステップS10へ処理を戻す。これに応じて、文書管理部105は、当該文書を文書保存部107から削除する。   In step S70, the document information adjustment unit 101 instructs the document management unit 105 to delete the document for which the scheduled deletion time has arrived, and returns the process to step S10. In response to this, the document management unit 105 deletes the document from the document storage unit 107.

<5.管理テーブル更新処理>
図5は、図4のステップS50のサブルーチンのフローチャートである。
<5. Management table update processing>
FIG. 5 is a flowchart of the subroutine of step S50 in FIG.

図5を参照して、文書情報調整部101は、まずステップS510で、状態の変化が、画像形成(印刷)の完了であるか否かを判断し、そうであると判断するとステップS520へ処理を進め、そうではないと判断するとステップS530へ処理を進める。   Referring to FIG. 5, document information adjustment unit 101 first determines in step S510 whether the change in state is completion of image formation (printing), and if so, the process proceeds to step S520. If not, the process proceeds to step S530.

ステップS520では、文書情報調整部101は、対応する文書の状態を「印刷済」に変更するように管理テーブルを更新してステップS530へ処理を進める。   In step S520, the document information adjustment unit 101 updates the management table so as to change the state of the corresponding document to “printed”, and proceeds to step S530.

ステップS530では、ステップS40で検知した状態の変化が、対応する文書の画像形成動作においてエラーが発生したものであるか否かを判断し、そうであると判断するとステップS540へ処理を進め、そうではないと判断するとステップS560へ処理を進める。   In step S530, it is determined whether or not the change in the state detected in step S40 is an error in the image forming operation of the corresponding document. If so, the process proceeds to step S540. If not, the process proceeds to step S560.

ステップS540では、文書情報調整部101は、画像形成にエラーが生じた文書の削除予定時刻を再度取得して、ステップS550へ処理を進める。   In step S540, the document information adjustment unit 101 acquires again the scheduled deletion time of the document in which an error has occurred in image formation, and advances the process to step S550.

ステップS540における削除予定時刻の再取得の態様を、以下に説明する。
本実施の形態では、文書の画像形成動作にエラーが発生した場合、当該エラーの種類に応じて、当該文書が削除されるまでの期間を延長する時間の長さが異なる。具体的には、延長する長さは、次の表1に従って決定される。
The mode of reacquisition of the scheduled deletion time in step S540 will be described below.
In this embodiment, when an error occurs in the image forming operation of a document, the length of time for extending the period until the document is deleted differs depending on the type of the error. Specifically, the length to be extended is determined according to the following Table 1.

Figure 0005621494
Figure 0005621494

表1から理解されるように、エラーが発生したMFP200において、そのエラーの種類が、当該MFP200自体の故障(たとえば、モータやセンサの動作不良)である場合には、削除予定時刻が1週間先の時刻とされる。また、MFP200において、トナーエンプティのエラーが生じた場合には、削除予定時刻は3日先の時刻へと変更される。また、エラーが、MFP200における用紙切れやJAMの発生である場合には、削除予定時刻は2時間先の時刻へと変更される。なお、エラーの種類が上記以外のものである場合には、削除予定時刻は延長されず、変更されない。   As understood from Table 1, in the MFP 200 in which an error has occurred, when the error type is a failure of the MFP 200 itself (for example, malfunction of the motor or sensor), the scheduled deletion time is one week ahead. It is said that time. If a toner empty error occurs in the MFP 200, the scheduled deletion time is changed to a time three days ahead. If the error is out of paper in the MFP 200 or occurrence of JAM, the scheduled deletion time is changed to a time two hours ahead. When the error type is other than the above, the scheduled deletion time is not extended and is not changed.

図5に戻って、ステップS540で削除予定時刻を再取得した後、文書情報調整部101はステップS550へ処理を進める。   Returning to FIG. 5, after the scheduled deletion time is reacquired in step S540, the document information adjustment unit 101 advances the process to step S550.

ステップS550では、文書情報調整部101は、管理テーブルにおいて、ステップS540で再取得した情報に基づき、削除予定時刻を更新して、ステップS560へ処理を進める。   In step S550, the document information adjustment unit 101 updates the scheduled deletion time based on the information reacquired in step S540 in the management table, and advances the process to step S560.

なお、本実施の形態では、エラーが発生した文書の削除予定時刻だけでなく、当該エラーが発生したMFP200に画像形成動作を実行させるすべての文書についての削除予定時刻が同様に更新されることが好ましい。当該エラーの発生により、当該MFP200におけるこれらの文書の画像形成動作も遅延すると考えられるからである。   In the present embodiment, not only the scheduled deletion time of a document in which an error has occurred, but also the scheduled deletion times for all documents that cause the MFP 200 in which the error has occurred to execute an image forming operation are updated in the same manner. preferable. This is because the image forming operation of these documents in the MFP 200 is considered to be delayed due to the occurrence of the error.

ステップS560では、文書情報調整部101は、その他の処理を実行して、図4へ処理をリターンさせる。ステップS40で検知した文書の状態の変化が、ステップS510またはステップS530に挙げたもの以外の要因による場合には、ステップS560において、当該要因に応じて、管理テーブルの内容が更新される。具体的には、たとえば、クライアント端末から、文書保存部107に記憶されている文書を削除する指示を受けた場合に、当該文書についての管理テーブルにおける情報を削除する処理が挙げられる。この場合、文書情報調整部101が管理テーブルにおける当該文書の状態を「削除」に変更し、図5に処理が移される。そして、ステップS560で、文書情報調整部101は、管理テーブルから当該文書の情報を削除し、そして、文書管理部105に対し、文書保存部107に記憶された当該文書の削除を指示する。これに応じて、文書管理部105は、当該文書を削除する。   In step S560, the document information adjustment unit 101 executes other processing and returns the processing to FIG. If the change in the state of the document detected in step S40 is caused by factors other than those listed in step S510 or step S530, the contents of the management table are updated in step S560 according to the factors. Specifically, for example, when an instruction to delete a document stored in the document storage unit 107 is received from a client terminal, a process of deleting information in the management table for the document is given. In this case, the document information adjustment unit 101 changes the state of the document in the management table to “deleted”, and the process proceeds to FIG. In step S560, the document information adjustment unit 101 deletes the document information from the management table, and instructs the document management unit 105 to delete the document stored in the document storage unit 107. In response to this, the document management unit 105 deletes the document.

以上説明した本実施の形態では、文書管理サーバ100にスプールされた文書についての画像形成動作を実行しているMFP200においてエラーが発生した場合、管理テーブルにおいて、文書の削除予定時刻が、当該エラーの種類に応じた長さだけ削除が延期されるように、更新される。   In the present embodiment described above, when an error occurs in the MFP 200 that is executing the image forming operation for the document spooled in the document management server 100, the scheduled deletion time of the document is displayed in the management table. It is updated so that deletion is postponed by the length corresponding to the type.

エラーの種類と削除が延期される期間の関係は、表1に例示されている。なお、表1では、削除の時刻を延長する期間の長さは、各エラーを解消するためにMFP200で必要とされる対処の種類に応じた長さとされている。具体的には、MFP200のモータやセンサ等の故障の場合には、当該MFP200がサービスマンによって修理されたり、当該MFP200が所定の工場等に搬送されて修理される必要がある。このようなエラーについては、最も長い1週間という延長期間が設けられている。   The relationship between the type of error and the period during which deletion is postponed is illustrated in Table 1. In Table 1, the length of the period for extending the deletion time is set according to the type of countermeasure required in the MFP 200 to eliminate each error. Specifically, in the case of a failure of the motor, sensor, or the like of the MFP 200, the MFP 200 needs to be repaired by a service person, or the MFP 200 needs to be transported to a predetermined factory or the like for repair. For such errors, an extended period of one week is provided.

一方、MFP200における用紙切れや紙詰まり(JAM)については、当該MFP200のユーザが用紙を補給したり詰まった用紙を取り除くなどによって、解消されると考えられる。つまり、サービスマンを呼ぶまでもなく、ユーザによって対処可能であると考えられる。したがって、このようなエラーについては、最も短い期間である2時間が割り当てられている。   On the other hand, it is considered that out of paper and paper jam (JAM) in the MFP 200 can be resolved by the user of the MFP 200 replenishing paper or removing the jammed paper. That is, it is considered that the user can deal with it without calling a serviceman. Therefore, for such an error, 2 hours, which is the shortest period, is allocated.

トナーエンプティのように、消耗部品の購入が必要なエラーについては、上記した最長の期間と最短の期間の中間の期間である、3日間が割り当てられている。   An error that requires the purchase of a consumable part, such as toner empty, is assigned three days, which is an intermediate period between the longest period and the shortest period.

なお、本実施の形態では、エラーの解消のために必要とされる対処の種類に応じて延長期間の長さが設定されれば、エラーの種類や延長期間の長さについては、表1に示されたものに限定されるものではない。   In the present embodiment, if the length of the extension period is set according to the type of countermeasure required for eliminating the error, the type of error and the length of the extension period are shown in Table 1. It is not limited to what is shown.

[第2の実施の形態]
本実施の形態では、文書管理サーバ100における、管理テーブル更新処理(図5参照)での、ステップS540における削除予定時刻の再取得の処理内容のみが異なる。
[Second Embodiment]
In the present embodiment, only the processing content of reacquisition of the scheduled deletion time in step S540 in the management table update processing (see FIG. 5) in the document management server 100 is different.

本実施の形態では、削除予定時刻の再取得は、表2に示されたものに従って行なわれる。   In the present embodiment, the re-acquisition of the scheduled deletion time is performed according to the one shown in Table 2.

Figure 0005621494
Figure 0005621494

表2によれば、まず、エラーが発生した際の、文書処理システムに含まれるMFP200の台数が1台であるか否かによって、延長する期間が決定される。つまり、MFP200の台数が1台である場合には、画像形成動作にエラーが発生した文書(および他の文書)についての削除予定時刻が、1週間延長される。   According to Table 2, first, the extension period is determined depending on whether or not the number of MFPs 200 included in the document processing system is one when an error occurs. That is, when the number of MFPs 200 is one, the scheduled deletion time for a document (and other document) in which an error has occurred in the image forming operation is extended by one week.

一方、文書処理システムに複数台のMFP200が含まれる場合には、管理テーブルに登録されているユーザのそれぞれについての、エラーが生じたMFP200の使用率に応じて、削除までの時間を延長する期間が決定される。   On the other hand, when the document processing system includes a plurality of MFPs 200, a period for extending the time until deletion for each of the users registered in the management table according to the usage rate of the MFP 200 in which an error has occurred. Is determined.

各MFP200の使用率は、ユーザごとに算出され、文書管理サーバ100において管理されている。表3に、使用率の管理態様の一例を示す。   The usage rate of each MFP 200 is calculated for each user and managed by the document management server 100. Table 3 shows an example of the usage rate management mode.

Figure 0005621494
Figure 0005621494

文書情報調整部101は、各ユーザの文書についての、MFP200A〜200Cのそれぞれについて、画像形成動作を実行された数(文書情報管理部103において状態を印刷済とされた文書の数)に基づいて、表3に示されるような、MFP200A〜200Cのそれぞれについての使用率を算出する。つまり、たとえば、文書情報管理部103に、画像形成動作の実行が完了した文書の履歴(各文書のユーザおよび当該動作を実行したMFP200を特定する情報を含む)を記憶し、当該履歴に応じて、使用率が算出される。   The document information adjustment unit 101 performs the image forming operation on each of the MFPs 200 </ b> A to 200 </ b> C with respect to each user's document (the number of documents whose state has been printed in the document information management unit 103). As shown in Table 3, the usage rate for each of MFPs 200A to 200C is calculated. In other words, for example, the document information management unit 103 stores a history of documents for which the execution of the image forming operation has been completed (including information specifying the user of each document and the MFP 200 that has performed the operation), and according to the history. The usage rate is calculated.

使用率は、文書管理サーバ100に登録され、画像形成動作を実行された文書の総数に対する、MFP200A〜200Cのそれぞれで画像形成動作を実行された文書の数の比である。なお、表3において、MFP−1はMFP200Aに、MFP−2はMFP200Bに、MFP−3はMFP200Cに、それぞれ対応する。   The usage rate is a ratio of the number of documents that have been subjected to the image forming operation in each of the MFPs 200 </ b> A to 200 </ b> C to the total number of documents that are registered in the document management server 100 and that have been subjected to the image forming operation. In Table 3, MFP-1 corresponds to MFP 200A, MFP-2 corresponds to MFP 200B, and MFP-3 corresponds to MFP 200C.

次に、本実施の形態における削除予定時刻の再取得の態様について、具体的に説明する。   Next, the mode of reacquisition of the scheduled deletion time in the present embodiment will be specifically described.

本実施の形態では、文書情報管理部103に、図6に示されるように、MFP200Aについての管理テーブルが記憶されているとする。   In the present embodiment, it is assumed that a management table for MFP 200A is stored in document information management unit 103 as shown in FIG.

一方、表3に示されるように、MFP200Aについての、各ユーザの使用率は、ユーザ「tom」は100%、ユーザ「mori」は0%、ユーザ「hiro」は50%、そして、ユーザ「fuku」は33%である。   On the other hand, as shown in Table 3, the usage rate of each user for the MFP 200A is as follows: the user “tom” is 100%, the user “mori” is 0%, the user “hiro” is 50%, and the user “fuku” "Is 33%.

このような状況において、MFP200Aで、図6において未印刷の状態での文書の中で先頭に登録された「文書1」についての画像形成動作中にエラーが生じたとする。このとき、ユーザ毎に、当該ユーザが登録した文書についての、削除までの時間を延長する長さが決定される。   In such a situation, it is assumed that an error has occurred in the MFP 200A during the image forming operation for “Document 1” registered at the top of the unprinted document in FIG. At this time, the length for extending the time until deletion of the document registered by the user is determined for each user.

具体的には、ユーザ「tom」については、エラーが発生したMFP200の使用率が100%であるため、延長期間が2時間と決定される。ユーザ「mori」については、MFP200Aの使用率が0%(つまり、今まで、MFP200Aを使用したことがない)であるため、削除までの時間は延長されない。ユーザ「hiro」については、MFP200Aの使用率が50%であるため、延長期間が1時間と決定される。   Specifically, for the user “tom”, since the usage rate of the MFP 200 in which the error has occurred is 100%, the extension period is determined to be 2 hours. For the user “mori”, the usage rate of the MFP 200A is 0% (that is, the MFP 200A has not been used until now), and therefore the time until deletion is not extended. For the user “hiro”, since the usage rate of the MFP 200A is 50%, the extension period is determined to be 1 hour.

また、ユーザ「fuku」についてはMFP200Aの使用率が33%であるため、延長期間が40分と決定される。   For the user “fuku”, since the usage rate of the MFP 200A is 33%, the extension period is determined to be 40 minutes.

これにより、図6に示されていた管理テーブルにおける削除予定時刻は、図9に示されるように変更される。   Thereby, the scheduled deletion time in the management table shown in FIG. 6 is changed as shown in FIG.

具体的には、ユーザ「tom」に関連付けられた「文書1」と「文書5」については、2時間ずつ、削除までの時間が2時間延ばされるように、削除予定時刻が変更されている。   Specifically, for “Document 1” and “Document 5” associated with the user “tom”, the scheduled deletion time is changed so that the time until deletion is extended by 2 hours by 2 hours.

ユーザ「mori」の「文書2」と「文書6」については、削除予定時刻は変更されていない。   For the “document 2” and “document 6” of the user “mori”, the scheduled deletion time is not changed.

ユーザ「hiro」の「文書3」は、削除までの時間が1時間延長されるように、削除予定時刻が変更されている。   The “document 3” of the user “hiro” has the scheduled deletion time changed so that the time until deletion is extended by one hour.

ユーザ「fuku」の「文書4」は、削除までの時間が40分延長されるように、削除予定時刻が変更されている。   The “document 4” of the user “fuku” has the scheduled deletion time changed so that the time until deletion is extended by 40 minutes.

以上説明した本実施の形態では、MFP200A〜200Cのいずれかにエラーが発生した場合、当該エラーの発生したMFP200のエラーによって影響を受ける度合いに応じて、各ユーザの登録した文書が削除されるまでの期間が延長されている。   In the present embodiment described above, when an error occurs in any of MFPs 200A to 200C, the document registered by each user is deleted depending on the degree of influence by the error of MFP 200 in which the error has occurred. The period has been extended.

具体的には、ユーザ「tom」は、3台のMFP200A〜200Cのうち、MFP200Aのみを使用している。このため、ユーザ「tom」は、MFP200Aを、3台のMFP200A〜200Cの中から好んで使用しているか、または、MFP200A以外が使用しにくい環境にあると考えられる。このため、ユーザ「tom」は、MFP200Aの故障によって大きな影響を受けると考えられる。これにより、当該ユーザの登録した文書については、削除までの期間が最も長い時間延長されることとされている。   Specifically, the user “tom” uses only the MFP 200A among the three MFPs 200A to 200C. Therefore, it is considered that the user “tom” prefers to use the MFP 200A from among the three MFPs 200A to 200C, or is in an environment where it is difficult to use other than the MFP 200A. For this reason, it is considered that the user “tom” is greatly affected by the failure of the MFP 200A. As a result, the document registered by the user is extended for the longest time until deletion.

ユーザ「mori」については、MFP200Bの使用率が100%となっている一方で、MFP200Aの使用率は0%である。このことから、MFP200Aの故障によって受ける影響は小さいと考えられる。このため、MFP200Aが故障しても、当該ユーザが登録した文書についての、削除までの期間の延長は行なわれない。   For the user “mori”, the usage rate of the MFP 200B is 100%, while the usage rate of the MFP 200A is 0%. For this reason, it is considered that the influence caused by the failure of the MFP 200A is small. For this reason, even if the MFP 200A breaks down, the period until deletion of the document registered by the user is not extended.

ユーザ「hiro」およびユーザ「fuku」は、複数のMFP200を併用している。そして、本実施の形態では、これらのユーザについては、その使用率に応じて、各MFP200の故障による影響を受けると考えられるため、使用率に応じて、つまり、使用率が高いMFP200にエラーが生じたほど長く削除までの期間が延長されるように、削除予定時刻を変更している。   The user “hiro” and the user “fuku” use a plurality of MFPs 200 in combination. In this embodiment, these users are considered to be affected by the failure of each MFP 200 depending on the usage rate. Therefore, an error occurs in the MFP 200 having a high usage rate according to the usage rate. The scheduled deletion time is changed so that the period until deletion is extended as long as it occurs.

[第3の実施の形態]
本実施の形態では、第1の実施の形態に対して、管理テーブル更新処理(図5参照)のステップS540における削除予定時刻の再取得の態様のみが異なる。
[Third Embodiment]
This embodiment differs from the first embodiment only in the mode of reacquisition of the scheduled deletion time in step S540 of the management table update process (see FIG. 5).

本実施の形態では、MFP200においてエラーが発生した時間帯に応じて、各文書の削除までの時間を延長する期間の長さが決められる。   In the present embodiment, the length of the period for extending the time until deletion of each document is determined according to the time zone in which an error has occurred in MFP 200.

エラーが発生した時間帯と延長する期間の長さの対応関係の一例を、表4に示す。   Table 4 shows an example of the correspondence between the time zone in which the error occurred and the length of the extended period.

Figure 0005621494
Figure 0005621494

表4では、エラーが発生した時間帯が、(1)〜(5)の5つが示されている。
表4によれば、時間帯(1)または時間帯(4)にエラーが発生すると、当該エラーが発生したMFPについての管理テーブルの削除予定時刻が、削除されるまでの期間が2時間延長されるように、変更される。時間帯(2)または時間帯(5)にMFP200においてエラーが発生すると、エラーが発生したMFPについての管理テーブルでは、各文書の削除予定時刻が、削除されるまでの期間が1時間延長されるように、変更される。時間帯(3)にエラーが発生した場合には、管理テーブルにおける削除予定時刻は変更されない。
Table 4 shows five time zones (1) to (5) in which errors occur.
According to Table 4, when an error occurs in time zone (1) or time zone (4), the scheduled deletion time of the management table for the MFP in which the error has occurred is extended by 2 hours. To be changed. When an error occurs in the MFP 200 in the time zone (2) or the time zone (5), the scheduled deletion time of each document is extended by 1 hour in the management table for the MFP in which the error has occurred. To be changed. When an error occurs in the time zone (3), the scheduled deletion time in the management table is not changed.

時間帯(1)および時間帯(4)は、職場における始業直後または休憩時間終了直後に対応している。このような時間帯には、文書処理システムにおいて、MFP200に対する印刷指示の要求が集中すると考えられる。本実施の形態では、このような時間帯にエラーが発生した場合に、各文書の削除までの時間を最も長く延長し、これにより、印刷要求の集中により多くの文書が印刷を待機していることに対応して、当該多くの文書のすべてが削除される前に印刷されるようにしている。一方、休憩時間に対応する時間帯(3)については、各ユーザにとって、MFP200のエラーによる影響は少ないと考えられる。これにより、無駄に文書の削除までの時間が延長されることを回避すべく、当該時間帯にエラーが発生しても、削除予定時刻は変更されない。   Time zone (1) and time zone (4) correspond to immediately after the start of work or immediately after the break time. In such a time zone, it is considered that requests for print instructions to the MFP 200 are concentrated in the document processing system. In the present embodiment, when an error occurs in such a time zone, the time until the deletion of each document is extended the longest, so that more documents are waiting for printing due to the concentration of print requests. Correspondingly, all of the many documents are printed before being deleted. On the other hand, regarding the time zone (3) corresponding to the break time, it is considered that the influence of the error of the MFP 200 is small for each user. As a result, the scheduled deletion time is not changed even if an error occurs during the time period in order to avoid an unnecessary increase in the time until the document is deleted.

また、時間帯(2)および時間帯(5)については、時間帯(1)や時間帯(4)ほどではないが、ある程度印刷要求が多くなされると想定される。これらの時間帯については、時間帯(1)および(4)よりも短い時間ではあるが、印刷要求が集中することによりある程度の数の文書が印刷を待機させられると考えられるため、時間帯(1)または時間帯(4)よりも短い時間ではあるが、削除されるまでの期間を延長するように構成されている。   Further, regarding the time zone (2) and the time zone (5), although not as much as the time zone (1) and the time zone (4), it is assumed that printing requests are increased to some extent. These time zones are shorter than the time zones (1) and (4), but it is considered that a certain number of documents can be made to wait for printing due to the concentration of print requests. Although it is shorter than 1) or time zone (4), it is configured to extend the period until it is deleted.

なお、本実施の形態では、時間帯毎に、印刷要求が集中する度合いに応じた長さだけ、文書の削除までの期間が延長されるように、削除予定時刻が変更されれば良く、時間帯の分け方や延長される時間の長さは、表4にしめされたものに限定されない。   In the present embodiment, the scheduled deletion time only needs to be changed so that the period until the deletion of the document is extended by a length corresponding to the degree of concentration of the print requests for each time zone. The method of dividing the band and the length of the extended time are not limited to those shown in Table 4.

[変形例等]
以上説明した各実施の形態では、MFP200においてエラーが発生した場合、当該エラーの態様(MFP200におけるエラーの種類、エラーが発生した時間帯、エラーが発生したMFP200についてのユーザごとの使用率)に応じた時間の長さだけ、文書管理サーバ100に記憶された文書が削除されるまでの期間が延長されるように、削除予定時刻が変更される。
[Modifications, etc.]
In each of the embodiments described above, when an error occurs in the MFP 200, it depends on the type of error (the type of error in the MFP 200, the time zone in which the error occurred, the usage rate for each user of the MFP 200 in which the error occurred). The scheduled deletion time is changed so that the period until the document stored in the document management server 100 is deleted is extended by the length of time.

なお、各実施の形態では、クライアント端末300は、文書管理サーバ100と通信可能に構成されている。これにより、クライアント端末300のユーザは、図6等を参照して説明した管理テーブルを参照することができる。これにより、各ユーザは、自己が登録した文書の削除予定時刻を参照することができる。   In each embodiment, the client terminal 300 is configured to be able to communicate with the document management server 100. Thereby, the user of the client terminal 300 can refer to the management table described with reference to FIG. Thereby, each user can refer to the scheduled deletion time of the document registered by the user.

各実施の形態では、図7を参照して説明したように、印刷済の文書についても、削除予定時刻を含めた情報が管理されている。本明細書の各実施の形態では、各文書についての削除予定時刻が変更されているが、印刷済の文書については、削除予定時刻を変更しないものとされることが好ましい。既に印刷が行なわれているため、削除までの時間を延長される必要がないと考えられるからである。   In each embodiment, as described with reference to FIG. 7, information including the scheduled deletion time is managed for a printed document. In each embodiment of the present specification, the scheduled deletion time for each document is changed. However, it is preferable that the scheduled deletion time is not changed for a printed document. This is because it is considered that it is not necessary to extend the time until deletion because printing has already been performed.

但し、システムの目的などによって、当該印刷済の文書についても、未印刷の文書と同様に、削除予定時刻が変更されてもよい。   However, the scheduled deletion time of the printed document may be changed in the same manner as the unprinted document depending on the purpose of the system.

本発明は、文書管理サーバ100にプログラムを供給することによって達成される場合にも適用できることはいうまでもない。そして、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムを格納した記録媒体(リムーバブルメディア900)を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU(Micro-Processing Unit))が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、本発明の効果を享受することが可能となる。   It goes without saying that the present invention can also be applied to a case where the object is achieved by supplying a program to the document management server 100. Then, a recording medium (removable medium 900) storing a program represented by software for achieving the present invention is supplied to the system or apparatus, and the computer of the system or apparatus (or CPU or MPU (Micro-Processing Unit)). The effect of the present invention can also be enjoyed by reading and executing the program code stored in the recording medium.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the recording medium storing the program code constitutes the present invention.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) running on the computer based on the instruction of the program code However, it is needless to say that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted in the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

記録媒体としては、CD−ROM(Compact Disc - Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disk - Read Only Memory)、USB(Universal Serial Bus)メモリ、メモリカード、FD(Flexible Disk)、ハードディスク、磁気テープ、カセットテープ、MO(Magnetic Optical Disc)、MD(Mini Disc)、IC(Integrated Circuit)カード(メモリカードを除く)、光カード、マスクROM、EPROM、EEPROM(Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの、不揮発的にプログラムを格納する媒体が挙げられる。   Recording media include CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), DVD-ROM (Digital Versatile Disk-Read Only Memory), USB (Universal Serial Bus) memory, memory card, FD (Flexible Disk), hard disk, magnetic Tape, cassette tape, MO (Magnetic Optical Disc), MD (Mini Disc), IC (Integrated Circuit) card (excluding memory cards), optical card, mask ROM, EPROM, EEPROM (Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory), etc. And a medium for storing the program in a nonvolatile manner.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。また、各実施の形態は、可能な限り組合わせて実施されることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims. In addition, each embodiment is intended to be implemented in combination as much as possible.

100 文書管理サーバ、101 文書情報調整部、103 文書情報管理部、105 文書管理部、107 文書保存部、109 変更期間取得部、111 送受信部、200,200A〜200C MFP、300 クライアント端末。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Document management server 101 Document information adjustment part 103 Document information management part 105 Document management part 107 Document storage part 109 Change period acquisition part 111 Transmission / reception part 200,200A-200C MFP, 300 Client terminal.

Claims (5)

一以上の画像形成装置、および、前記画像形成装置に画像形成動作を実行させる文書を記憶するサーバを含む画像処理システムにおいて、前記画像形成装置および前記サーバと接続可能な文書管理装置であって、
各前記文書を前記サーバから削除する時期を特定する情報である削除予定時期を記憶するための記憶手段と、
前記削除予定時期が到来したことを条件として、前記サーバに記憶された文書を前記サーバから削除するための処理を実行する削除手段と、
前記画像形成装置の画像形成動作にエラーが発生した旨の情報を受信した場合に、前記エラーが発生した画像形成動作の対象となった文書である第1の文書の前記削除予定時期を、当該第1の文書が削除されるまでの期間が前記エラーの態様に応じた長さだけ延長されるように変更するための変更手段とを備え
前記記憶手段は、前記文書を、ユーザを特定する情報、および、当該文書の画像形成動作を実行させる画像形成装置を特定する情報と関連付けて記憶し、
前記変更手段は、前記第1の文書の前記削除予定時期を、当該文書に関連付けて記憶されたユーザが、前記画像処理システムにおいて前記エラーが発生した前記画像形成装置を利用する頻度に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更する、文書管理装置。
In an image processing system including one or more image forming apparatuses and a server that stores a document that causes the image forming apparatus to perform an image forming operation, the image forming apparatus and a document management apparatus connectable to the server,
Storage means for storing a scheduled deletion time that is information for specifying a time to delete each document from the server;
Delete means for executing a process for deleting a document stored in the server from the server on the condition that the scheduled deletion time has arrived;
When the information indicating that an error has occurred in the image forming operation of the image forming apparatus is received, the scheduled deletion time of the first document that is a target of the image forming operation in which the error has occurred is and a changing means for a period of up to the first document is deleted is changed to so that is extended by a length corresponding to the mode of the error,
The storage unit stores the document in association with information for specifying a user and information for specifying an image forming apparatus that performs an image forming operation of the document,
The changing unit is configured so that the scheduled deletion time of the first document is a length corresponding to a frequency at which a user stored in association with the document uses the image forming apparatus in which the error has occurred in the image processing system. A document management apparatus that changes the period until the first document is deleted .
一以上の画像形成装置、および、前記画像形成装置に画像形成動作を実行させる文書を記憶するサーバを含む画像処理システムにおいて、前記画像形成装置および前記サーバと接続可能な文書管理装置であって、
各前記文書を前記サーバから削除する時期を特定する情報である削除予定時期を記憶するための記憶手段と、
前記削除予定時期が到来したことを条件として、前記サーバに記憶された文書を前記サーバから削除するための処理を実行する削除手段と、
前記画像形成装置の画像形成動作にエラーが発生した旨の情報を受信した場合に、前記エラーが発生した画像形成動作の対象となった文書である第1の文書の前記削除予定時期を、当該第1の文書が削除されるまでの期間が前記エラーの態様および前記エラーが発生した1日のうちの時間帯に応じた長さだけ延長されるように変更するための変更手段とを備える、文書管理装置。
In an image processing system including one or more image forming apparatuses and a server that stores a document that causes the image forming apparatus to perform an image forming operation, the image forming apparatus and a document management apparatus connectable to the server,
Storage means for storing a scheduled deletion time that is information for specifying a time to delete each document from the server;
Delete means for executing a process for deleting a document stored in the server from the server on the condition that the scheduled deletion time has arrived;
When the information indicating that an error has occurred in the image forming operation of the image forming apparatus is received, the scheduled deletion time of the first document that is a target of the image forming operation in which the error has occurred is Changing means for changing the period until the first document is deleted to be extended by a length corresponding to the mode of the error and the time zone of the day in which the error occurs, Document management device.
前記変更手段は、前記第1の文書の前記削除予定時期を、前記エラーの解消のために前記画像形成装置で必要とされる対処の種類に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更する、請求項1または請求項2に記載の文書管理装置。 The changing means deletes the first document by a length corresponding to the type of countermeasure required by the image forming apparatus for eliminating the error, according to the scheduled deletion time of the first document. The document management apparatus according to claim 1 , wherein the document management apparatus is changed so that a period until the time is extended. 一以上の画像形成装置、および、前記画像形成装置に画像形成動作を実行させる文書を記憶するサーバを含む画像処理システムにおいて、前記画像形成装置および前記サーバと接続可能なコンピュータを、
各前記文書を前記サーバから削除する時期を特定する情報である削除予定時期を記憶するための記憶手段、
前記削除予定時期が到来したことを条件として、前記サーバに記憶された文書を前記サーバから削除するための処理を実行する削除手段、および、
前記画像形成装置の画像形成動作にエラーが発生した旨の情報を受信した場合に、前記エラーが発生した画像形成動作の対象となった文書である第1の文書の前記削除予定時期を、前記エラーの態様に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更するための変更手段として機能させ
前記記憶手段は、前記文書を、ユーザを特定する情報、および、当該文書の画像形成動作を実行させる画像形成装置を特定する情報と関連付けて記憶し、
前記変更手段は、前記第1の文書の前記削除予定時期を、当該文書に関連付けて記憶されたユーザが、前記画像処理システムにおいて前記エラーが発生した前記画像形成装置を利用する頻度に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更する、文書管理用プログラム。
In an image processing system including one or more image forming apparatuses and a server that stores a document that causes the image forming apparatus to perform an image forming operation, the image forming apparatus and a computer that can be connected to the server include:
Storage means for storing a scheduled deletion time that is information for specifying a time to delete each document from the server;
Deletion means for executing processing for deleting a document stored in the server from the server on the condition that the scheduled deletion time has arrived, and
When the information indicating that an error has occurred in the image forming operation of the image forming apparatus has been received, the scheduled deletion time of the first document that is the target of the image forming operation in which the error has occurred is Function as a changing means for changing so that the period until the first document is deleted by a length corresponding to the mode of the error is extended ;
The storage unit stores the document in association with information for specifying a user and information for specifying an image forming apparatus that performs an image forming operation of the document,
The changing unit is configured so that the scheduled deletion time of the first document is a length corresponding to a frequency at which a user stored in association with the document uses the image forming apparatus in which the error has occurred in the image processing system. A document management program that changes so that the period until the first document is deleted is extended .
一以上の画像形成装置、および、前記画像形成装置に画像形成動作を実行させる文書を記憶するサーバを含む画像処理システムにおいて、前記画像形成装置および前記サーバと接続可能なコンピュータを、In an image processing system including one or more image forming apparatuses and a server that stores a document that causes the image forming apparatus to perform an image forming operation, the image forming apparatus and a computer that can be connected to the server include:
各前記文書を前記サーバから削除する時期を特定する情報である削除予定時期を記憶するための記憶手段、Storage means for storing a scheduled deletion time that is information for specifying a time to delete each document from the server;
前記削除予定時期が到来したことを条件として、前記サーバに記憶された文書を前記サーバから削除するための処理を実行する削除手段、および、Deletion means for executing processing for deleting a document stored in the server from the server on the condition that the scheduled deletion time has arrived, and
前記画像形成装置の画像形成動作にエラーが発生した旨の情報を受信した場合に、前記エラーが発生した画像形成動作の対象となった文書である第1の文書の前記削除予定時期を、前記エラーの態様および前記エラーが発生した1日のうちの時間帯に応じた長さだけ当該第1の文書が削除されるまでの期間が延長されるように変更するための変更手段として機能させる、文書管理用プログラム。When the information indicating that an error has occurred in the image forming operation of the image forming apparatus has been received, the scheduled deletion time of the first document that is the target of the image forming operation in which the error has occurred is Functioning as a changing means for changing so that the period until the first document is deleted by a length corresponding to the mode of the error and the time zone of the day in which the error has occurred is extended; Document management program.
JP2010231160A 2010-10-14 2010-10-14 Document management apparatus and document management program Expired - Fee Related JP5621494B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010231160A JP5621494B2 (en) 2010-10-14 2010-10-14 Document management apparatus and document management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010231160A JP5621494B2 (en) 2010-10-14 2010-10-14 Document management apparatus and document management program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012084031A JP2012084031A (en) 2012-04-26
JP5621494B2 true JP5621494B2 (en) 2014-11-12

Family

ID=46242813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010231160A Expired - Fee Related JP5621494B2 (en) 2010-10-14 2010-10-14 Document management apparatus and document management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5621494B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0982650B1 (en) * 1996-03-22 2004-10-06 Hitachi, Ltd. Printing system
JP2003186657A (en) * 2001-12-21 2003-07-04 Canon Inc Output method, output device, control program of output device and recording medium
JP2006231673A (en) * 2005-02-24 2006-09-07 Oki Data Corp Image forming apparatus
JP2008250561A (en) * 2007-03-29 2008-10-16 Casio Electronics Co Ltd Print controller and print control program
JP5169375B2 (en) * 2008-03-27 2013-03-27 セイコーエプソン株式会社 OUTPUT DATA MANAGEMENT DEVICE, DATA OUTPUT DEVICE, OUTPUT DATA MANAGEMENT SYSTEM, OUTPUT DATA MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM THEREOF
JP5476756B2 (en) * 2009-03-19 2014-04-23 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus, information processing system, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012084031A (en) 2012-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5326918B2 (en) Electronic device, software update method, program, and recording medium
JP2005349702A (en) Printer, print control program, and recording medium recorded with print control program
EP2570919B1 (en) Image forming apparatus and method of upgrading firmware
JP5599055B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
US9612781B2 (en) Printing system and information processing apparatus, method, and program for controlling job transmission based on authentication setting of an image forming apparatus
US11194528B2 (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program
JP4789653B2 (en) Information processing apparatus, device management method, and program
JP4807382B2 (en) Processing flow control program, processing flow control device, and data processing system
JP6265589B2 (en) Job processing apparatus, job management method, job management system, and program
US8169632B2 (en) Printing system and printing device
JP6256417B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, PROGRAM, AND PRINT SYSTEM
US8477328B2 (en) Function-providing system
US20220171584A1 (en) Printing apparatus, control method, and storage medium
JP5621494B2 (en) Document management apparatus and document management program
JP2006133892A (en) Printer host and printer state display program
JP2007326267A (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and program used therein
JP2008022456A (en) Image processing device and image processing control method
JP2010191572A (en) Unit, method, and program for controlling printer
JP2006351038A (en) Apparatus, method and program for information processing
JP2007189495A (en) Printing system, print controller, printer, print job managing method, driver program, and recording medium where same program is recorded
JP2019144960A (en) Update management server and program
JP2011194846A (en) Image forming apparatus
JP2009205589A (en) Information processing system, information processing terminal, and control program therefor
JP6481666B2 (en) Image processing device
JP6459570B2 (en) Image forming apparatus, activation control method, and activation control program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5621494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees