JP5619174B2 - 熱交換装置およびその製造方法 - Google Patents

熱交換装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5619174B2
JP5619174B2 JP2012539094A JP2012539094A JP5619174B2 JP 5619174 B2 JP5619174 B2 JP 5619174B2 JP 2012539094 A JP2012539094 A JP 2012539094A JP 2012539094 A JP2012539094 A JP 2012539094A JP 5619174 B2 JP5619174 B2 JP 5619174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
flow
heat
exchange tube
heat flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012539094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013510936A (ja
Inventor
マッカーシー,フランク・ディ
ディ・ハーン,ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CB&I Technology Inc
Original Assignee
Lummus Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lummus Technology Inc filed Critical Lummus Technology Inc
Publication of JP2013510936A publication Critical patent/JP2013510936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5619174B2 publication Critical patent/JP5619174B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/02Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by influencing fluid boundary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/12Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by creating turbulence, e.g. by stirring, by increasing the force of circulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/14Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils in pipes or coils with or without auxiliary means, e.g. digesters, soaking drums, expansion means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/14Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils in pipes or coils with or without auxiliary means, e.g. digesters, soaking drums, expansion means
    • C10G9/18Apparatus
    • C10G9/20Tube furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/14Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils in pipes or coils with or without auxiliary means, e.g. digesters, soaking drums, expansion means
    • C10G9/18Apparatus
    • C10G9/20Tube furnaces
    • C10G9/206Tube furnaces controlling or regulating the tube furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4056Retrofitting operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/20C2-C4 olefins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0022Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for chemical reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2210/00Heat exchange conduits
    • F28F2210/02Heat exchange conduits with particular branching, e.g. fractal conduit arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making

Description

開示の分野
ここに開示する実施例は概して、炭化水素のクラッキング(熱分解)、ならびに、高選択性および長いランタイムで炭化水素のクラッキングを生じさせるための熱交換器およびプロセスに関する。
背景
熱交換器は、典型的に熱交換管の異なる介在層を介した間接的な熱伝達によって、流体および/または気体を加熱または冷却するためのさまざまな用途に用いられる。たとえば、熱交換器は、空調系統、冷蔵系統、ラジエータ、または加熱もしくは冷却に用いられる他の同様のシステムにおいて、および地熱エネルギ生成などの処理システムにおいて用いられ得る。熱交換器は、エネルギ使用量を減らして処理反応を促進するための手段として、石油炭化水素処理において特に有用である。重質油熱分解装置、真空ヒータ、およびクラッキングヒータは、石油炭化水素処理に一般に用いられる熱交換装置である。
熱交換器の多数の構成が当該技術において公知であり、使用されている。たとえば、熱交換器の一般的な構成は、平行パイプの束を収容した円筒形シェルを含む、シェルおよび管の熱交換器である。第1の流体がパイプを通過する間に第2の流体がパイプの周りのシェルを通過することによって、2つの流体同士の間で熱交換が行われる。シェルおよび管の構成の中には、第2の流体を特定の方向に流して熱伝達を最適化するように、シェル全体にわたって、および管の周りにバフルが配置されているものもある。熱交換器の他の構成は、たとえば、燃焼ヒータ、二重パイプ、プレート、プレート−フィン、プレートおよびフレーム、螺旋式、空冷式、およびコイル熱交換器を含む。ここに開示する実施例は概して、熱交換装置の内部で用いられる熱交換管に関する。
一般的に、熱交換管の伝熱率は対流方程式:Q=UAΔTによって表わすことができ、式中、Qは単位時間当たりに伝達される熱であり、Aは熱流に利用可能な面積であり、ΔTは熱交換器全体についての温度差であり、Uは熱流に利用可能な面積Aに基づいた全体の伝熱係数である。
伝熱率Qは、熱流に利用可能な面積Aを増大させることによって増大可能であることが、当該技術において周知である。したがって、伝熱量を増加させるために一般に用いられる方法は、熱交換管内の表面積量を増大させることである。1つのそのような方法では、単一の大口径熱交換管ではなく、複数の小口径熱交換管を用いる。管壁の伝熱面積を増大させる他の方法は、管壁に沿ってさまざまなパターン、フィン、チャネル、襞、溝、流れ向上装置などを追加することを含む。このような表面の変化はまた、流量に乱れを生じさせることによって伝熱面積を間接的に増大させ得る。具体的には、乱流量によって、管壁に接触する流体の割合を高めることができるため、伝熱率を増大させることができる。
たとえば、米国特許第3,071,159号には、流体が熱交換器管の壁に近接して導かれ、流体が乱流を有するように、いくつかの部材が自身から延在する細長い本体が内部に挿入された熱交換器管が記載されている。管壁に沿ったフィン、リブ、チャネル、溝、隆起部、および/またはインサートを含むパターンを有する他の熱交換管は、たとえば、米国特許第3,885,622号、米国特許第4,438,808号、米国特許第5,203,404号、米国特許第5,236,045号、米国特許第5,332,034号、米国特許第5,333,682号、米国特許第5,950,718号、米国特許第6,250,340号、米国特許第6,308,775号、米国特許第6,470,964号、米国特許第6,644,358号、および米国特許第6,719,953号に記載されている。
伝熱係数Uは主に、熱交換管材料の熱伝導率、熱交換管の幾何学的構成、ならびに熱交換管の内部および周りの流体の流動条件の関数であることも、当該技術において公知である。これらの変数は相互に関連していることが多いため、これらは互いに関連付けて考慮され得る。特に、熱交換管の幾何学的構成は、流動条件に影響を及ぼす。流動条件が悪ければ、熱交換管の壁上の望ましくない堆積物の蓄積であるファウリングがもたらされ得る。ファウリングの量が増加すると、熱交換管の熱伝導率が低下する。したがって、熱交換管は、ファウリングを分解および防止するための方法として、流量速度を高めて流量の乱れを促進するように幾何学的に構成されることが多い。
熱交換管の熱伝導率の低下に加えて、ファウリングの量が増加すると、管全体の圧力降下も引起され得る。熱交換管の圧力降下によって、管内の圧力を保持するのに必要な処理コストが増加し得る。また、圧力降下によって流体流速が制限され得るため、伝熱率が低下してしまう。
上述のように、熱交換器管壁にさまざまなパターンおよびインサートを追加することは、伝熱面積を増大させてより多くの乱流量を提供することによって熱交換器管の伝熱率を増大させるための、一般に実行される方法である。しかし、そのような機械的な変更の追加には、材料費の増加、高価な製造手順、およびエネルギー費の増加(さらなる管材料の加熱を含む)が必要になることが多い。また、インサート、フィンなどは、クラッキングヒータまたは重質油熱分解装置などの一定の用途においてスポーリングを引起し得る。
エチレンは、主に他の材料の化学的成分として用いるために世界中で大量に生産されている。エチレンは、石油化学生産会社が製油所の排ガスからエチレンを分離したり、製油所の副生成物の流れおよび天然ガスから得られるエタンからエチレンを生成し始めた1940年代に、大量の中間生成物として登場した。
ほとんどのエチレンは、蒸気を用いたエチレンの熱クラッキングによって生成される。炭化水素クラッキングは概して、火炉の放射部の燃焼円筒形反応器内で起こる。対流部において、炭化水素の流れが、火炉バーナーからの煙道ガスとの熱交換によって予熱され得、蒸気を用いてさらに加熱されて、供給原料によるが典型的に500〜680℃の初期のクラッキング温度に昇温され得る。
予熱後、原材料の流れは、ここでは放射コイルと称される管の火炉の放射部に入る。なお、記載および請求される方法は、任意の種類の放射コイルを有するエチレンクラッキング火炉で実行可能であることを理解すべきである。放射コイル内では、炭化水素の流れは、制御された滞留時間、温度および圧力下で、典型的に約780〜895℃の範囲内の温度に短期間加熱される。原材料の流れの中の炭化水素は、エチレンおよび他のオレフィンを含むより小さな分子にクラッキングされる。その後、クラッキングされた生成物は、さまざまな分離または化学処理工程を用いて所望の生成物に分離される。
クラッキング処理時には、さまざまな副生成物が形成される。形成される副生成物の中には、火炉内の管の表面に堆積し得るコークスがある。放射コイルのコーキングによって、熱伝達およびクラッキング処理の効率が低下するとともに、コイル圧力降下が増大する。したがって、定期的に、限界に達し、火炉コイルのデコーキングが必要である。
デコーキングは機器の生産および熱循環に混乱を引起すため、非常に長いランレングスが望ましい。放射コイルのランレングスを長くするためのさまざまな方法が開発されている。これらは、化学添加物、被覆放射管、流れパターンを変える機械的装置、および他の方法を含む。
機械的装置、またはより一般的には放射コイル流れ向上装置が、ランレングスを長くするのに最も効果的である。これらの装置は、伝熱率を増大させるため、管壁に沿った停滞膜の厚みを減少させることによって管のコーキングの原因となる反応を制限するため、および放射管内の放射温度プロファイルを改良するために、放射管内の流れパターンを「所望の流れパターン」に変えることによってランレングスを増大させる。
しかし、これらの装置には重大な欠点がある。これらの装置を用いると放射コイル圧力降下が増大して、貴重なクラッキング生成物の歩留まりに悪影響を及ぼす。この歩留まり損失は運転経済に重大な影響を及ぼすため、重大な制限である。
請求される実施例の要約
本発明の目的は、選択した1つまたは複数の放射コイル流れ向上装置を、放射コイル内の1つまたは複数の戦略的位置に配置することによって、歩留まり損失に起因する制限を克服することである。これまで、コイル全体に、または少なくともコイルの1つのパスの全長に、多くの放射コイル流れ向上装置が用いられてきた。特定的に配置されたものもあるが、その配置は任意的または標準的なものであった。本発明は、これらの装置を戦略的に配置して、それらの影響を最大化し、生じる付加的な圧力降下を最小化することを目的とする。
1つの局面において、ここに開示する実施例は、少なくとも1本の熱交換管を有する熱交換装置を製造する方法であって、少なくとも1本の熱交換管のピーク熱流束範囲を求めるステップと、少なくとも1本の熱交換管の内部に、少なくとも1本の熱交換管を流れる処理流体に所望の流れパターンを形成するための流れ向上装置を配置するステップとを含み、流れ向上装置は、少なくとも1本の熱交換管の求めたピーク熱流束範囲の上流の、または範囲の、少なくとも1本の熱交換管の内部に配置される方法に関する。
別の局面において、ここに開示する実施例は、少なくとも1本の熱交換管を有する熱交換装置を後付けする方法であって、少なくとも1本の熱交換管のピーク熱流束範囲を求めるステップと、求めたピーク熱流束範囲の上流の少なくとも1本の熱交換管の少なくとも一部を、少なくとも1本の熱交換管を流れる処理流体に所望の流れパターンを形成するための流れ向上装置に置換えるステップとを含む方法に関する。
別の局面において、ここに開示する実施例は、熱交換装置であって、少なくとも1本の熱交換管と、少なくとも1本の熱交換管を流れる処理流体に所望の流れパターンを形成するために、少なくとも1本の熱交換管の内部に配置される流れ向上装置とを含み、流れ向上装置は、少なくとも1本の熱交換管の求めたピーク熱流束範囲の上流の、または範囲の、少なくとも1本の熱交換管の内部に配置される熱交換装置に関する。
別の局面において、ここに開示する実施例は、オレフィンを生成するプロセスであって、炭化水素の熱分解を生じさせる条件で、炭化水素を放射加熱チャンバ内の熱交換管に流すステップを含み、熱交換管は、熱交換管を流れる炭化水素の所望の流れパターンを形成するための流れ向上装置が内部に配置されており、流れ向上装置は、少なくとも1本の熱交換管の求めたピーク熱流束範囲の上流の、または範囲の、少なくとも1本の熱交換管の内部に選択的に配置されるプロセスに関する。
他の局面および利点が、以下の説明および添付の請求項から明らかになるであろう。
ここに開示する実施例に係る熱交換装置の製造方法を示す図である。 典型的な先行技術の熱分解ヒータの簡略化された断面を示す図である。 熱分解ヒータの高さ全体にわたる表面熱流束プロファイルを示すグラフの図である。 熱分解ヒータの高さ全体にわたる表面金属温度プロファイルを示すグラフの図である。 ここに開示する実施例に係る熱交換装置の後付け方法を示す図である。 ここに開示する実施例に係る熱交換装置の放射コイルを示す図である。 ここに開示する実施例に係る熱交換装置の製造方法を示す図である。 ここに開示する実施例に係る熱交換装置の製造方法を示す図である。 ここに開示する実施例において有用な放射コイルインサートを示す図である。 ここに開示する実施例において有用な放射コイルインサートを示す図である。
詳細な説明
1つの局面において、本明細書中の実施例は炭化水素のクラッキング(熱分解)に関する。他の局面では、ここに開示する実施例は、高選択性および長いランタイムで炭化水素のクラッキングを生じさせるための熱交換器およびプロセスに関する。
上述のような放射コイル流れ向上装置を用いて、放射コイル内部の所望の流れプロファイルを促進して熱伝達を改良し、コーキングを減少させ、径方向の温度プロファイルを向上させる。それらの装置は現在、放射コイルの全長にわたって配置されるか、所与の長さ区間毎など、コイルの長さ全体にわたって分配される。
驚いたことに、放射コイル流れ向上装置を放射コイルまたは放射コイルパスのピーク熱流束範囲の上流の場所または当該範囲に選択的に配置することによって、先行の放射コイル流れ向上装置配置方法と比べて、以下の1つ以上が得られることがわかった。すなわち、i)選択性および貴重なオレフィンの歩留まりの増加または最大化、ii)ヒータランレングスおよび容量の増大、iii)放射コイル内に用いる流れ向上装置の数の最小化または減少、ならびにiv)放射コイル全体の圧力降下の最小化および減少である。
本明細書中に用いられるように、ピーク熱流束範囲の「上流に」、またはピーク熱流束範囲に、とは、流れ向上装置に起因する流れプロファイルが放射コイルのピーク熱流束範囲に広がるように、流れ向上装置を放射コイル管の内部に配置することを指す。当業者であれば、放射コイル流れ向上装置によって誘発される流れパターンは装置内に存在し、装置の端部を越えて限られた距離しか延在しないこと、および、流れ向上装置をコイル内に単に配置するだけでは、ピーク熱流束範囲に広がる所望の流れパターンを得られないことを認識するであろう。ピーク熱流束範囲に対する当該装置の配置は、ここに開示する実施例に従って、所望の流れゾーンがピーク熱流束範囲に広がるように選択され、そのような配置は、特に、放射コイル流れ向上装置の種類およびサイズ(流れ向上装置の軸方向長さ、流れ向上装置の中の流路の数、より角度など)、コイル内の炭化水素および/または蒸気の流量、ならびにコイル直径を含む、多数の要因に依存し得る。
ここで図1を参照して、少なくとも1本の熱交換管を有する熱交換装置の製造方法が示される。ステップ10において、所与の熱交換装置または熱交換器の設計に対して、熱交換装置の熱流束プロファイルを求める。たとえば、火炉(炭化水素の熱分解に有用な一種の熱交換装置)は、バーナーの数、バーナーの配置、バーナーの種類などを含む特定の設計を有し得る。したがって火炉は、火炉の設計に基づいた特定の炎プロファイル(放射熱)および燃焼ガス循環プロファイル(対流熱)を提供するため、火炉の熱流束プロファイルを求めることができる。放射および対流駆動力のため、熱流束プロファイルは実質的にすべての場合において火炉の長さまたは高さにわたって変化し、求めたプロファイルは1つ以上のピーク熱流束高さ(すなわち、熱流束が最大である火炉内の高さ)を有する。ステップ12において、求めた熱流束プロファイルに基づいて、求めたピーク熱流束範囲における所望の流れパターンを促進するために、求めたピーク熱流束範囲の上流の、または当該範囲の、少なくとも1本の熱交換管の内部に流れ向上装置が配置され得る。
少なくとも1本の熱交換管を有する熱交換装置の製造方法の一例として、ここでは図2〜4として示す、米国特許第6,685,893号の図1〜3を参照する。典型的な先行技術の熱分解ヒータの断面を図2に示す。当該ヒータは、放射加熱ゾーン14および対流加熱ゾーン16を有する。対流加熱ゾーン16には、この場合は炭化水素原材料22を予熱するためのものとして示される熱交換面18および20が配置されている。このゾーンは、蒸気を生成するための熱交換面も含み得る。対流ゾーンからの予熱された原材料は24で、放射加熱ゾーン14に配置された全体的に26で示される加熱コイルに送られる。加熱コイル26からのクラッキング生成物は、30で外に出る。加熱コイルは、業界で一般的であるように、垂直コイルおよび水平コイルを含む任意の所望の構成であり得る。
放射加熱ゾーン14は、34および36で示される壁と、床または炉床42とを含む。床には、壁に沿って上向きに方向付けられ、かつ空気47および燃料49が供給される、垂直燃焼炉床バーナー46が取付けられている。通常、壁には、コイル管に炎が衝突するのを回避するために壁全体に広がる平面炎パターンを生成するように設計される、放射型バーナーである壁バーナー48が取付けられている。
図1の方法のステップ10において、ヒータの熱流束プロファイルを求める。図3はステップ10の結果であって、2つの動作モードについての、図2に示されるようなヒータの典型的な表面熱流束プロファイルを示しており、一方の動作モードでは炉床バーナーおよび壁バーナーの両方がオンになっており、他方の動作モードでは炉床バーナーがオンで壁バーナーがオフになっている。図4は、同一条件下で求めた管金属温度を示す。これらの図は、火室の下部および火室の上部の両方における低熱流束および低金属温度を示し、温度または熱流束の最小と最大との大きな差を示している。
両方の動作モードのピーク熱流束は、高さ約5メートルで発生すると求められる。ステップ12において、流れ向上装置によって生成される所望の流れゾーンが1本以上の管または管パスのピーク熱流束範囲に広がるように、流れ方向に依存して高さ5メートルの上方または下方で、ピーク熱流束高さの上流の、または当該高さの、コイル26の1本以上の熱交換管の内部に放射コイル流れ向上装置が配置され得る。
ここで図5を参照して、少なくとも1本の熱交換管を有する既存の熱交換装置を後付けする方法が示される。ステップ50において、所与の熱交換装置または熱交換器の設計に対して、熱交換装置の熱流束プロファイルを求める。たとえば、火炉(炭化水素の熱分解に有用な一種の熱交換装置)は、バーナーの数、バーナーの配置、バーナーの種類などを含む特定の設計を有し得る。したがって火炉は、火炉の設計に基づいた特定の炎プロファイル(放射熱)および燃焼ガス循環プロファイル(対流熱)を提供するため、火炉の熱流束プロファイルを求めることができる。放射および対流駆動力のため、熱流束プロファイルは実質的にすべての場合において火炉の長さまたは高さにわたって変化し、求めたプロファイルは1つ以上のピーク熱流束高さ(すなわち、熱流束が最大である火炉内の高さ)を有する。ステップ52において、求めた熱流束プロファイルに基づいて、求めたピーク熱流束範囲の上流の、または当該範囲の、少なくとも1本の熱交換管の少なくとも一部を、所望の流れパターンを作るための流れ向上装置に置換える。
熱交換装置内に配置される1本または複数の熱交換コイルは、伝熱範囲を通る複数のパスを形成し得る。たとえば、図2の火炉内に示される加熱コイル26は、放射加熱ゾーン14を通る1つ以上のパスを形成し得る。図6は、たとえば放射加熱ゾーン内に4個のパスを有する熱交換コイル126を示しており、炭化水素の流れが128で第1の加熱管に入り、複数のパスを通り抜けて130でコイルから出る。熱交換コイル126は、範囲132によって示される範囲に対応する、求めたピーク熱流束範囲を有する火炉内に配置され得る。放射コイル流れ向上装置は、熱交換コラムの中の1本、2本またはそれ以上の管パスの内部に配置され得、流れ向上装置は、ここに開示する実施例に従って、求めたピーク熱流束範囲132の上流に、または当該範囲に配置される。図6に示されるように、放射コイル流れ向上装置134は、示される流れ方向に基づいてピーク熱流束範囲の上流の、または当該範囲の、管パスの各々の内部に配置される。
上述のように、放射コイル流れ向上装置によって誘発される流れパターンは限られた距離しか延在せず、ピーク熱流束範囲に対する流れ向上装置の配置は、ここに開示する実施例に従って、所望の流れゾーンがピーク熱流束範囲に広がるように選択され得る。この配置は、特に、放射コイル流れ向上装置の種類およびサイズ(流れ向上装置の軸方向長さ、流れ向上装置の中の流路の数、より角度など)、コイル内の炭化水素および/または蒸気の流量、ならびにコイル直径を含む、多数の要因に依存し得る。
いくつかの実施例では、熱交換装置の製造または後付け方法は、流れ向上装置の好適または最適な場所を選択する付加的な工程を含み得る。ここで図7を参照して、少なくとも1本の熱交換管を有する熱交換装置の製造方法が示される。図1の方法と同様に、ステップ710において、所与の熱交換装置または熱交換器の設計に対して、ピーク熱流束範囲とともに、熱交換装置の熱流束プロファイルを求める。ステップ720において、熱交換管の中の所与の流れ向上装置の配置に起因する所望の流れパターンゾーンの長さが求められ得る。次にステップ730において、この長さを用いて、所望の流れパターンゾーンがピーク熱流束範囲に広がるように流れ向上装置を少なくとも1本の熱交換管内に配置するために、求めたピーク熱流束範囲の上流の距離が選択され得る。次にステップ740において、求めたピーク熱流束範囲の上流の、または当該範囲の、選択した距離に流れ向上装置が配置され得る。
上述のように、所望の流れパターンゾーンの長さは、いくつかある要因の中で特に、流れ向上装置の設計に基づいて変化し得る。再び図3を参照して、上向きの流体の流れと仮定して、求めた所望の流れパターンゾーンの長さが3メートルである流れ向上装置が約2メートル〜約4.5メートルのどこかに配置されて、それぞれ線3Aおよび3Bによって示されるように、ピーク熱流束範囲に広がる所望の流れパターンゾーンが得られる。選択される距離は、いくつかある要因の中で特に、管の配置および設計に依存し得、たとえばコイルおよびコイル支持構造内の曲げを考慮する必要などがある。
この区域内に流れ向上装置を配置することによって許容できる性能改良がもたらされ得るが、所望の流れパターンゾーンの求めた長さにわたって熱流束を最大化することがさらに望まれ得る。ここで図8を参照して、ステップ810において、所与の熱交換装置または熱交換器の設計に対して、ピーク熱流束範囲とともに、熱交換装置の熱流束プロファイルを求める。ステップ820において、熱交換管内の所与の流れ向上装置の配置に起因する所望の流れパターンゾーンの長さが求められ得る。次にステップ830において、この長さを用いて、所望の流れパターンゾーンの求めた長さにわたって熱流束を最大化するように少なくとも1本の熱交換管の内部に流れ向上装置を配置するために、求めたピーク熱流束範囲の上流の距離が求められ得る。次にステップ840において、求めたピーク熱流束範囲の上流の、または当該範囲の、求めた距離に流れ向上装置が配置され得る。
再び図3を参照して、再び上向きの流体の流れと仮定して、求めた所望の流れパターンゾーンの長さが3メートルである流れ向上装置が、約2メートル〜約4.5メートルのどこかに配置され得る。ステップ830における熱流束を最大化するための距離を求めることは、流れ向上装置を高さ約3メートルに配置することによって、所望の流れパターンゾーンの求めた長さにわたって熱流束が最大化され得ることを示す。図示していないが、求めた所望の流れパターンゾーンの長さが異なる流れ向上装置についても同様の分析がなされ得る。
上述のように、いくつかの実施例では熱流束を最大化することが望まれ得る。さらに、熱交換装置の性能は、達成される熱伝達のみに依拠しない。たとえば、炭化水素の熱分解のために用いる火炉の性能は、特に、1つまたは複数の加熱コイルの圧力降下、選択性および/またはオレフィンなどの反応生成物の歩留まり、放射面のファウリングまたはコーキング速度(シャットダウン前のヒータランレングス)、ならびにコスト(たとえば流れ向上装置の数)などの、さまざまな動作パラメータに基づいて検査され得る。図7および図8を参照して、ステップ710、720および730(810、820および830)の1つ以上を繰返し(750、850)によって反復して、所望の流れパターンゾーンの長さにわたる熱流束、所望の流れパターンゾーンの長さ、流れ向上装置の設計、および熱交換装置の動作パラメータの1つ以上を最適化してもよい。
上述のような流れ向上装置は、設計が異なり得る。流れ向上装置は、流体の流れを2本、3本、4本またはそれ以上の通路に分割し得、約100°〜360°以上の範囲内の流れ向上装置バフルのより角を有し得、いくつかの実施例では約100mm〜管の全長まで、他の実施例では約200mm〜管の全長まで、長さが異なり得る。他の実施例では、流れ向上装置の長さは、約100mm〜約1000mm、またはさらに他の実施例では約200mm〜約500mmの範囲内にあり得る。いくつかの実施例では、バフルの厚みはコイル管とほぼ同一であり得る。好ましくは、バフルおよびそれを所定の位置に保持するコイル片の表面は、通路内の渦形成を最小化するための凹状円形アーク形状または同様の形状を有し、流れ抵抗および圧力降下を減少させる。流れ向上装置はたとえば、真空状態および精密鋳造で原料を精錬することによって作られ得、この処理では、流れ向上装置をコイル片に挿入した後、所要量の合金を金型に流し込んでバフルを形成し、金型はその過程で燃えて無くなる。流れ向上装置は、新規または既存の管への切り貼り方法によって取付けられ得る。または、流れ向上装置は、溶接ビードまたは他の螺旋状フィンを標準的な露出管に追加することによっても形成可能である。この溶接ビードは連続していても不連続であってもよいし、放射管の長さだけ延在してもしなくてもよい。
放射コイル流れ向上装置の一例が図9A(断面図)および図9B(端面図)に示される。図示される放射コイル流れ向上装置は、流体の流れを、流れ向上装置の長さを通り抜ける2本の流路に分割する。コイルは、約180°のより角を有するバフルを含む。
上述のように、流れ向上装置は、炭化水素供給原料の熱分解(クラッキング)のために用いられる火炉において有用であり得る。炭化水素供給原料は、メタン、エタン、プロパン、ブタン、これらの気体の混合物、ナフサ、ガス油などの多様な典型的なクラッキング供給原料のいずれかであり得る。生成物の流れは、その濃度が選択した原材料に一部依存する、さまざまな成分を含む。従来の熱分解処理では、気化した供給原料が希釈蒸気とともに、燃焼ヒータ内に配置された円筒形反応器に送られる。必要な希釈蒸気量は、選択する供給原料に依存する。エタンなどの軽い供給原料は必要な蒸気が少なく(0.2lb/lb原材料)、ナフサおよびガス油などの重い供給原料は、0.5〜1.0の蒸気/原材料比が必要である。希釈蒸気は、炭化水素の分圧を低下させ、熱分解コイルの浸炭率を減少させる二重機能を有する。
典型的な熱分解処理では、蒸気/炭化水素の原材料混合物が、約650℃などのクラッキング反応の開始直下の温度に予熱される。この予熱は、ヒータの対流部で起こる。そして、混合物が放射部に移動して、熱分解反応が起こる。一般的に、熱分解コイルにおける滞留時間は0.05〜2秒の範囲内にあり、反応のための出口温度は700℃〜1200℃のオーダである。飽和炭化水素からオレフィンへの変換をもたらす反応は高度に吸熱性であるため、高レベルの熱入力を必要とする。この熱入力は、上昇した反応温度で起こる必要がある。ほとんどの供給原料について、特にナフサなどの重い供給原料について、滞留時間が短いほど、二次の劣化反応が減少するためエチレンおよびプロピレンに対する選択性が高まるというのが業界の一般認識である。さらに、反応環境における炭化水素の分圧が低いほど選択性が高まると認識されている。
熱分解ヒータでは、ファウリング(コーキング)の速度は、金属温度、および処理コイルの内側フィルム内で発生するコーキング反応に対する金属温度の影響によって設定される。金属温度が低いほど、コーキング速度が遅くなる。コイルの内面上に形成されるコークスによって、熱伝達に対する耐熱性が作られる。同一の処理熱入力をコイルファウルとして得るためには、火炉燃焼を増大させ、外部金属温度を増大させて、コークス層の抵抗を補償しなければならない。
したがって、火炉のピーク熱流束範囲は、高い金属温度におけるファウリング/コーキングのために火炉およびクラッキング処理の全体性能を制限する。したがって、流れ向上装置をコイル内部の選択した場所または求めた場所に配置する、ここに開示する実施例は、多数の利点を提供し得る。ピーク熱流束範囲内の流れ向上装置によって誘発される流れパターンは、最高金属温度を有するコイルの部分内のファウリングを減少または最小化し得る。流れ向上装置を戦略的に配置した結果、ファウリング速度が低下するのでランタイムを長くすることができる。また、流れ向上装置をコイル全体にわたってではなく、ピーク熱流束範囲の上流または当該範囲のみなどのコイル内の限られた場所に配置することによって、コイル内の圧力降下が減少または最小化するため、選択性、歩留まり、および容量の1つ以上を改良することができる。したがって、ここに開示する実施例に従って達成可能な、より長いランタイム、改良された選択性、改良された歩留まりおよび/または改良された容量によって、熱分解処理の経済的成果を大幅に改良することができる。
本開示に含まれる実施例の数は限られているが、当業者であれば、本開示の利点を有して、本開示の範囲から逸脱しない他の実施例も考案可能であることを認識するであろう。したがって、本発明の範囲は添付の請求項によってのみ制限される。

Claims (14)

  1. 少なくとも1本の熱交換管を有する熱交換装置を製造する方法であって、
    前記少なくとも1本の熱交換管のピーク熱流束範囲を求めるステップと、
    前記少なくとも1本の熱交換管の内部に、前記少なくとも1本の熱交換管の前記ピーク熱流束範囲を流れる処理流体に所望の流れパターンを形成するための流れ向上装置を配置するステップとを備え、
    前記流れ向上装置は、前記少なくとも1本の熱交換管の求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の、または前記範囲の、前記少なくとも1本の熱交換管の内部に配置される、方法。
  2. 前記少なくとも1本の熱交換管は複数のパスを形成し、各パスはピーク熱流束範囲を有し、前記方法は、
    前記少なくとも1本の熱交換管の前記パスの2本以上の内部に、前記少なくとも1本の熱交換管を流れる処理流体に所望の流れパターンを形成するための流れ向上装置を配置するステップを備え、
    前記流れ向上装置の各々は、前記少なくとも1本の熱交換管のパスの求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の、または前記範囲の、前記少なくとも1本の熱交換管の2本以上の前記パスの内部に配置される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記流れ向上装置を前記少なくとも1本の熱交換管の内部に配置したことに起因する所望の流れパターンゾーンの長さを求めるステップと、
    前記所望の流れパターンゾーンの求めた前記長さの少なくとも1つに基づいて、前記流れ向上装置を前記少なくとも1本の熱交換管の内部に配置するために、求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の距離を選択するステップと、
    前記所望の流れパターンゾーンの求めた前記長さにわたって熱流束を最大化するために、求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の距離を求めるステップと、
    前記所望の流れパターンゾーンの前記長さにわたる前記熱流束、前記所望の流れパターンゾーンの前記長さ、前記流れ向上装置の設計、および前記熱交換装置の動作パラメータのうち1つ以上を最適化するために、長さを求めるステップ、距離を選択するステップ、および距離を求めるステップの1つ以上を反復するステップと、の少なくとも1つのステップをさらに備える、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記流れ向上装置は、100°〜360°のより角を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記流れ向上装置は、前記熱交換管の流れ範囲を2本の通路に分割する、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記流れ向上装置の軸方向長さは、約100mm〜約1000mmの範囲内にある、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記流れ向上装置の軸方向長さは、約200mm〜約500mmの範囲内にある、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記流れ向上装置は放射コイルインサートを含む、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 少なくとも1本の熱交換管を有する熱交換装置を後付けする方法であって、
    前記少なくとも1本の熱交換管のピーク熱流束範囲を求めるステップと、
    求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の前記少なくとも1本の熱交換管の少なくとも一部を、前記少なくとも1本の熱交換管の前記ピーク熱流束範囲を流れる処理流体に所望の流れパターンを形成するための流れ向上装置に置換えるステップとを備える、方法。
  10. 前記少なくとも1本の熱交換管は伝熱ゾーンを通る複数のパスを形成し、各パスはピーク熱流束範囲を有し、前記方法は、
    前記パスの2本以上の内部において、求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の前記少なくとも1本の熱交換管の少なくとも一部を、前記少なくとも1本の熱交換管を流れる前記処理流体に所望の流れパターンを形成するための流れ向上装置に置換えるステップを備える、請求項9に記載の方法。
  11. 前記流れ向上装置を前記少なくとも1本の熱交換管の内部に配置したことに起因する所望の流れパターンゾーンの長さを求めるステップと、
    前記所望の流れパターンゾーンの求めた前記長さの少なくとも1つに基づいて、前記流れ向上装置を前記少なくとも1本の熱交換管の内部に配置するために、求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の距離を選択するステップと、
    前記所望の流れパターンゾーンの求めた前記長さにわたって熱流束を最大化するために、求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の距離を求めるステップと、
    乱流ゾーンの長さにわたる前記熱流束、前記所望の流れパターンゾーンの前記長さ、前記流れ向上装置の設計、および前記熱交換装置の動作パラメータのうち1つ以上を最適化するために、長さを求めるステップ、距離を選択するステップ、および距離を求めるステップの1つ以上を反復するステップと、の少なくとも1つのステップをさらに備える、請求項9または10に記載の方法。
  12. 熱交換装置であって、
    少なくとも1本の熱交換管と、
    前記少なくとも1本の熱交換管のピーク熱流束範囲を流れる処理流体に所望の流れパターンを形成するために、前記少なくとも1本の熱交換管の内部に配置される流れ向上装置とを備え、
    前記流れ向上装置は、前記少なくとも1本の熱交換管の求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の、または前記ピーク熱流束範囲の、前記少なくとも1本の熱交換管の内部に配置される、熱交換装置。
  13. 前記熱交換装置は、熱分解供給原料を加熱するための火炉を含み、前記火炉は加熱部を含み、前記加熱部は、
    加熱室と、
    前記加熱室の内部に位置決めされた前記少なくとも1本の熱交換管の複数と、
    複数のバーナーとを有する、請求項12に記載の熱交換装置。
  14. オレフィンを生成するプロセスであって、
    炭化水素の熱分解を生じさせる条件で、前記炭化水素を放射加熱チャンバ内の熱交換管に流すステップを備え、前記熱交換管は、前記熱交換管のピーク熱流束範囲を流れる前記炭化水素の所望の流れパターンを形成するための流れ向上装置が内部に配置されており、
    前記流れ向上装置は、少なくとも1本の前記熱交換管の求めた前記ピーク熱流束範囲の上流の、または前記ピーク熱流束範囲の、少なくとも1本の前記熱交換管の内部に選択的に配置される、プロセス。
JP2012539094A 2010-02-08 2011-02-08 熱交換装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5619174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30230410P 2010-02-08 2010-02-08
US61/302,304 2010-02-08
PCT/US2011/024008 WO2011097610A2 (en) 2010-02-08 2011-02-08 Flow enhancement devices for ethylene cracking coils

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510936A JP2013510936A (ja) 2013-03-28
JP5619174B2 true JP5619174B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=44356110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012539094A Expired - Fee Related JP5619174B2 (ja) 2010-02-08 2011-02-08 熱交換装置およびその製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20120203049A1 (ja)
EP (1) EP2534436A2 (ja)
JP (1) JP5619174B2 (ja)
KR (3) KR20140132014A (ja)
CN (1) CN102597685B (ja)
AR (1) AR081445A1 (ja)
BR (1) BR112012019837A2 (ja)
CA (1) CA2774979C (ja)
CL (1) CL2012001247A1 (ja)
MX (1) MX2012004568A (ja)
SG (1) SG182353A1 (ja)
TW (1) TWI524048B (ja)
WO (1) WO2011097610A2 (ja)
ZA (1) ZA201203128B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103791753B (zh) 2012-10-30 2016-09-21 中国石油化工股份有限公司 一种传热管
GB2529407B (en) * 2014-08-18 2020-01-08 Joan Philomena Jones Heater
WO2017100604A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-15 Fulton Group N.A., Inc. Compact fluid heating system with high bulk heat flux using elevated heat exchanger pressure drop

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140396A (ja) * 1984-08-01 1986-02-26 Toyo Eng Corp 炭化水素の熱分解装置
JP3001181B2 (ja) * 1994-07-11 2000-01-24 株式会社クボタ エチレン製造用反応管
US5656150A (en) * 1994-08-25 1997-08-12 Phillips Petroleum Company Method for treating the radiant tubes of a fired heater in a thermal cracking process
JPH09222083A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクルと圧縮機
HUP0003033A2 (hu) * 1997-06-10 2001-06-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fűtőeszköz krakk-folyadék melegítésére, eljárás olefinek előállítására, továbbá belül bordázott, U-alakú csövek alkalmazása ezeknél
JP2000146482A (ja) * 1998-09-16 2000-05-26 China Petrochem Corp 熱交換器チュ―ブ、その製造方法、及びその熱交換器チュ―ブを用いるクラッキング炉又は他の管状加熱炉
CN1133862C (zh) * 1998-09-16 2004-01-07 中国石油化工集团公司 一种热交换管及其制造方法和应用
US6685893B2 (en) * 2001-04-24 2004-02-03 Abb Lummus Global Inc. Pyrolysis heater
US6425757B1 (en) * 2001-06-13 2002-07-30 Abb Lummus Global Inc. Pyrolysis heater with paired burner zoned firing system
CN2735285Y (zh) * 2004-04-24 2005-10-19 辽宁石油化工大学 分段扰流子
US8585890B2 (en) * 2007-03-28 2013-11-19 China Petroleum & Chemical Corporation Tubular cracking furnace
JP2009228949A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Denso Corp 熱交換器用チューブ
CN101619949B (zh) * 2009-07-31 2011-11-09 惠生工程(中国)有限公司 一种强化传热管

Also Published As

Publication number Publication date
CN102597685A (zh) 2012-07-18
TW201200837A (en) 2012-01-01
CL2012001247A1 (es) 2012-08-10
CN102597685B (zh) 2014-10-01
SG182353A1 (en) 2012-08-30
WO2011097610A2 (en) 2011-08-11
JP2013510936A (ja) 2013-03-28
AR081445A1 (es) 2012-09-05
CA2774979A1 (en) 2011-08-11
KR101599662B1 (ko) 2016-03-04
ZA201203128B (en) 2013-02-27
MX2012004568A (es) 2012-06-08
US20120203049A1 (en) 2012-08-09
KR20140132013A (ko) 2014-11-14
CA2774979C (en) 2015-02-03
WO2011097610A3 (en) 2011-12-01
TWI524048B (zh) 2016-03-01
EP2534436A2 (en) 2012-12-19
KR20120101717A (ko) 2012-09-14
KR20140132014A (ko) 2014-11-14
BR112012019837A2 (pt) 2016-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2290540C (en) Pyrolysis furnace with an internally finned u-shaped radiant coil
AU2005210446B2 (en) Cracking furnace and method for cracking a hydrocarbon feed
US10022699B2 (en) Furnace coil fins
US5151158A (en) Thermal cracking furnace
JP5619174B2 (ja) 熱交換装置およびその製造方法
RU2353643C2 (ru) Улучшенный радиационный теплообменник
WO2008057303A2 (en) Fired heater
US20160334135A1 (en) Double fired u-tube fired heater
KR102220200B1 (ko) 파이어 히터
CN111533636A (zh) 一种带有遮蔽式排布辐射段炉管的工业裂解炉

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees