JP5605673B2 - Digital data sharing service terminal, method, program, and digital data sharing service system - Google Patents

Digital data sharing service terminal, method, program, and digital data sharing service system Download PDF

Info

Publication number
JP5605673B2
JP5605673B2 JP2009229521A JP2009229521A JP5605673B2 JP 5605673 B2 JP5605673 B2 JP 5605673B2 JP 2009229521 A JP2009229521 A JP 2009229521A JP 2009229521 A JP2009229521 A JP 2009229521A JP 5605673 B2 JP5605673 B2 JP 5605673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
relay server
designation
designation data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009229521A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011077992A (en
Inventor
幸洋 尾山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009229521A priority Critical patent/JP5605673B2/en
Publication of JP2011077992A publication Critical patent/JP2011077992A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5605673B2 publication Critical patent/JP5605673B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ネットワークにおける個人間のデジタルデータ共有に関し、特にテレビ端末を用いたデジタルデータ共有サービスシステムに関する。   The present invention relates to digital data sharing between individuals in a network, and more particularly to a digital data sharing service system using a television terminal.

コンピュータ、及び携帯電話等を端末として、インターネット等のコンピュータネットワークを介した写真、及び映像等のデジタルデータの共有がポータルサーバ等を介して実現されている。しかしながら、インターネットWEBシステムによるデジタルデータの共有は、コンピュータ、及び携帯電話等を用いてインターネット環境を自由に使いこなせる人以外には利用ができない、すなわち、コンピュータリテラシー、及び携帯インターネットリテラシー等によって制約されるという問題があった。また、個人レベルでシステムに投稿した写真、及び映像等のデジタルデータを共有するためのテレビ端末による利用しやすいサービスを提供する基盤は存在していない。そもそも、テレビに、インターネットWEBシステムの利用ができる機能を搭載するだけでは、コンピュータリテラシー、及び携帯インターネットリテラシーを持っている人には利用できるものの、そうでない人には利用ができないという問題が依然として残る。   Sharing a digital data such as a photo and video via a computer network such as the Internet using a computer and a mobile phone as a terminal is realized via a portal server or the like. However, digital data sharing by the Internet WEB system can only be used by those who can freely use the Internet environment using computers, mobile phones, etc., that is, limited by computer literacy, mobile Internet literacy, etc. There was a problem. In addition, there is no platform for providing an easy-to-use service by a television terminal for sharing digital data such as photos and videos posted to the system at an individual level. In the first place, it is possible to use it for those who have computer literacy and mobile Internet literacy simply by installing a function that can use the Internet WEB system on the TV, but it still cannot be used by those who do not. .

上の記述に関連して、インターネットにおける共有資料を用いて会議を行う方法、会議システム、情報処理装置及び記録媒体が特開2002−041429号公報に開示されている。この例では、インターネットポータルサイトによりTV電話会議のサービスを提供し、会議参加者(ユーザ)が通信端末を用いるとともに、インターネットポータルサイトを通し、共有資料を用いてリアルタイムで会議を行うようにしている。また、会議参加者(ユーザ)のそれぞれの通信端末のディスプレイに、インターネットポータルサイトからダウンロードした資料がインターネットポータルサイトから配信される各種アプリケーションソフトによって表示されるようにしている。これによって、会議に用いられる共有の資料等の用意や保管を容易に行うことができ、その場で資料等に書き込みを行うこともでき、更にはアプリケーションソフトの違いやバージョンの違いによる不具合も解消することができるようにしている。   In relation to the above description, JP-A-2002-041429 discloses a method, a conference system, an information processing apparatus, and a recording medium for performing a conference using shared materials on the Internet. In this example, a video teleconference service is provided by an Internet portal site, and conference participants (users) use a communication terminal and conduct a conference in real time using shared materials through the Internet portal site. . Further, the materials downloaded from the Internet portal site are displayed on the display of each communication terminal of the conference participant (user) by various application software distributed from the Internet portal site. This makes it easy to prepare and store shared materials used for conferences, write materials on the spot, and eliminate problems caused by differences in application software and versions. To be able to.

また、特開2003−259327号公報には、ケーブルテレビ受信装置及び画像管理サーバが開示されている。これは、デジタルカメラがセットトップボックス(STB)に接続されると、STBは接続を検出し、検出されたデジタルカメラの制御ドライバをBPS(ブロードバンド・プリンティング・システム)サーバからダウンロードしている。また、STBは、ダウンロードされた制御ドライバを起動し、デジタルカメラから撮影画像データを読み出し、BPSサーバに登録している。そして、登録された撮影画像データは他のユーザにより閲覧することができるようにしている。これによって、ケーブルテレビのユーザにも画像配信の機会を与えるようにしている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-259327 discloses a cable television receiver and an image management server. This is because when a digital camera is connected to a set top box (STB), the STB detects the connection and downloads a control driver of the detected digital camera from a BPS (Broadband Printing System) server. In addition, the STB activates the downloaded control driver, reads the captured image data from the digital camera, and registers it in the BPS server. The registered captured image data can be browsed by other users. As a result, an image distribution opportunity is also provided to the cable television user.

また、CATV(Cable Television)加入者用情報提供システムが、特開2006−074599号公報で開示されている。これは、CATVシステムの加入者宅に設置されたSTBから、各CATVシステムの加入者専用のWWW(World Wide Web)サーバへの接続要求が送信されると、インターネット上の認証サーバが、その接続要求を送信してきた装置が予め登録されている正規のSTBであるか否かを、各STBに付与された識別情報(STBID)に基づき判定し、正規のSTBからの接続要求である場合に限って、そのSTBを、対応するCATVシステムのWWWサーバに接続させるものである。これにより、開放型広域ネットワークに接続された情報提供サーバを利用して、CATVシステムの加入者に対する情報提供を行うシステムにおいて、加入者側の負担を招くことなく、情報提供サーバへの不正アクセスを防止できるようにしている。   Also, an information providing system for CATV (Cable Television) subscribers is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2006-074599. This is because, when a connection request to a WWW (World Wide Web) server dedicated to each CATV system subscriber is transmitted from the STB installed in the subscriber home of the CATV system, the authentication server on the Internet connects to the connection. Judgment is made based on the identification information (STBID) given to each STB whether the device that sent the request is a regular STB registered in advance, and only if it is a connection request from a regular STB. Thus, the STB is connected to the WWW server of the corresponding CATV system. As a result, in a system that provides information to subscribers of a CATV system using an information providing server connected to an open wide area network, unauthorized access to the information providing server can be performed without incurring a burden on the subscriber side. I try to prevent it.

そして、特開2007−336030号公報においては、CATVポータル認証システムが開示されている。この例においては、STBを特定する第1と第2の受信機情報を受信機より取得し、ポータル認証サーバにおいて、予め登録された第1と第2の受信機情報を関連付けて保持する保持部と、STBから取得した第1の受信機情報と保持部に保持する第1の受信機情報とを比較判定する第1の比較判定部と、受信機から取得した第2の受信機情報と保持部に保持する該第1の受信機情報に関連付けられた第2の受信機情報を比較判定する第2の比較判定部とを設けている。これによって、データ放送によるポータルサービスとVOD(Video On Demand)サービスを組み合わせた双方向サービスを実施するCATVシステムにおいて、ユーザが登録されたCAS(限定受信(Conditional Access Systems))カードとSTBの組み合わせで視聴していることの確認を行えるポータル認証システムを提供している。   Japanese Patent Laid-Open No. 2007-336030 discloses a CATV portal authentication system. In this example, the first and second receiver information for specifying the STB is acquired from the receiver, and the first and second receiver information registered in advance is stored in the portal authentication server in association with each other. A first comparison / determination unit that compares the first receiver information acquired from the STB with the first receiver information held in the holding unit, and the second receiver information acquired from the receiver And a second comparison / determination unit for comparing and determining second receiver information associated with the first receiver information held in the unit. As a result, in a CATV system that implements an interactive service combining a portal service by data broadcasting and a VOD (Video On Demand) service, a combination of a CAS (Conditional Access Systems) card in which a user is registered and an STB is combined. We provide a portal authentication system that allows you to confirm that you are watching.

特開2002−041429号公報JP 2002-041429 A 特開2003−259327号公報JP 2003-259327 A 特開2006−074599号公報JP 2006-074599 A 特開2007−336030号公報JP 2007-336030 A

インターネットWEBシステムによるデジタルデータの共有は、コンピュータ、及び携帯電話等を用いてインターネット環境を自由に使いこなせる人以外には利用ができない。また、個人レベルでシステムに投稿した写真、及び映像等のデジタルデータを共有するためのテレビ端末による利用しやすいサービスを提供する基盤は存在していない。   Digital data sharing by the Internet WEB system can only be used by those who can freely use the Internet environment using computers and mobile phones. In addition, there is no platform for providing an easy-to-use service by a television terminal for sharing digital data such as photos and videos posted to the system at an individual level.

本発明の目的は、個人が共有先を指定して投稿したデジタルデータを格納して、当該の共有先からの接続要求に応答して自動的に当該デジタルデータを配信する、共有先にとってコンピュータリテラシーを必要としない簡単なサービス提供基盤である、デジタルデータ共有サービスシステムを提供することである。   An object of the present invention is to store digital data posted by an individual specifying a sharing destination and automatically distribute the digital data in response to a connection request from the sharing destination. It is to provide a digital data sharing service system, which is a simple service provision base that does not require a service.

本発明のデジタルデータ共有サービスシステムは、第1の端末と、第2の端末と、中継サーバとを備える。端末のそれぞれは、網を介して中継サーバと接続する。中継サーバは、デジタルデータを格納するデータベースと、デジタルデータを指定するデータ指定データと、第2の端末を共有先として指定する共有先指定データとの組を格納するプロファイルと、第1のポータルとを備える。第1の端末は、デジタルデータ、データ指定データと共有先指定データとを中継サーバに送信する。第2の端末は、自動接続先情報を予め格納し、第2の端末のユーザからの指示に応答して自動接続先情報に基づいて、第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を中継サーバに送信する。中継サーバは、第1の端末からのデジタルデータをデータベースに格納し、データ指定データと共有先指定データとの組をプロファイルに格納し、第2の端末からの接続要求に応答して、端末指定データに基づいてプロファイルを参照してデータ指定データを読み出し、読み出されたデータ指定データに基づいてデータベースからデジタルデータを読み出して第1のポータルに格納し、端末指定データに基づいてデジタルデータを第1のポータルから第2の端末に提示する。   The digital data sharing service system of the present invention includes a first terminal, a second terminal, and a relay server. Each terminal connects to the relay server via the network. The relay server includes a database storing digital data, data specifying data specifying digital data, a profile storing a set of sharing destination specifying data specifying the second terminal as a sharing destination, a first portal, Is provided. The first terminal transmits digital data, data designation data, and sharing destination designation data to the relay server. The second terminal stores automatic connection destination information in advance, and includes a connection request including terminal designation data for designating the second terminal based on the automatic connection destination information in response to an instruction from the user of the second terminal Is sent to the relay server. The relay server stores the digital data from the first terminal in a database, stores a set of data designation data and sharing destination designation data in a profile, and responds to a connection request from the second terminal to designate the terminal The data designation data is read by referring to the profile based on the data, the digital data is read from the database based on the read data designation data and stored in the first portal, and the digital data is read based on the terminal designation data. Present to the second terminal from one portal.

また、本発明のデジタルデータ共有サービス方法は、第1の端末が、デジタルデータ、並びにデジタルデータを指定するデータ指定データ、及び第2の端末を共有先として指定する共有先指定データを中継サーバに送信するステップを備える。また、中継サーバが、デジタルデータをデータベースに格納するステップと、データ指定データと共有先指定データとの組をプロファイルに格納するステップとを備える。また、自動接続先情報を予め格納した第2の端末が、第2の端末のユーザからの指示に応答して、自動接続先情報に基づいて、第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を中継サーバに送信するステップを備える。そして、中継サーバが、第2の端末からの接続要求に応答して、端末指定データに基づいてプロファイルを参照してデータ指定データを読み出し、読み出されたデータ指定データに基づいてデータベースからデジタルデータを読み出して第1のポータルに格納し、端末指定データに基づいてデジタルデータを第1のポータルから第2の端末に提示するステップを備える。   Also, in the digital data sharing service method of the present invention, the first terminal transmits digital data, data designation data designating the digital data, and share destination designation data designating the second terminal as the share destination to the relay server. The step of transmitting. The relay server includes a step of storing digital data in a database and a step of storing a set of data designation data and sharing destination designation data in a profile. Further, the second terminal that stores the automatic connection destination information in advance includes terminal designation data that designates the second terminal based on the automatic connection destination information in response to an instruction from the user of the second terminal. Transmitting a connection request to the relay server. Then, in response to the connection request from the second terminal, the relay server reads the data designation data by referring to the profile based on the terminal designation data, and the digital data from the database based on the read data designation data Is stored in the first portal, and the digital data is presented from the first portal to the second terminal based on the terminal designation data.

また、本発明のプログラムは、中継サーバが、デジタルデータ、並びにデータ指定データ、及び第2の端末を共有先として指定する共有先指定データを受信するステップと、中継サーバが、デジタルデータをデータベースに格納するステップと、中継サーバが、データ指定データと共有先指定データとの組をプロファイルに格納するステップと、中継サーバが、自動接続先情報を予め格納した第2の端末からの、自動接続先情報に基づいた、第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を受信するステップと、中継サーバが、第2の端末からの接続要求に応答して、端末指定データに基づいてプロファイルを参照してデータ指定データを読み出し、読み出されたデータ指定データに基づいてデータベースからデジタルデータを読み出して写真・映像共有ポータルに格納し、端末指定データに基づいてデジタルデータを第1のポータルから第2の端末に提示するステップとを備える方法をコンピュータに実行させる。   According to the program of the present invention, the relay server receives the digital data, the data designation data, and the sharing destination designation data designating the second terminal as the sharing destination, and the relay server stores the digital data in the database. A storing step; a relay server storing a set of data designation data and sharing destination designation data in a profile; and an automatic connection destination from a second terminal in which the relay server stores automatic connection destination information in advance. Receiving a connection request including terminal designation data for designating a second terminal based on the information; and, in response to the connection request from the second terminal, the relay server determines a profile based on the terminal designation data. Read data designation data with reference, and read digital data from the database based on the read data designation data Te stored in photo and video sharing portals, executing the method and a step of presenting the digital data from the first portal to the second terminal based on the terminal specification data to the computer.

更に、本発明のプログラムは、第1の端末が、デジタルデータ、並びにデジタルデータを指定するデータ指定データ、及び第2の端末を共有先として指定する共有先指定データを中継サーバに送信するステップと、自動接続先情報を予め格納した第2の端末が、第2の端末のユーザからの指示に応答して、自動接続先情報に基づいて、第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を中継サーバに送信するステップと、中継サーバが第2の端末からの接続要求に応答して第1のポータルから第2の端末に提示するデジタルデータを受信するステップとを備える方法をコンピュータに実行させる。   Further, according to the program of the present invention, the first terminal transmits digital data, data designation data designating the digital data, and sharing destination designation data designating the second terminal as a sharing destination to the relay server; A connection in which the second terminal that stores the automatic connection destination information in advance includes terminal designation data that designates the second terminal based on the automatic connection destination information in response to an instruction from the user of the second terminal A method comprising: transmitting a request to a relay server; and receiving the digital data that the relay server presents to the second terminal from the first portal in response to the connection request from the second terminal. Let it run.

本発明によれば、個人が共有先を指定して投稿したデジタルデータを格納して、当該の共有先からの接続要求に応答して自動的に当該デジタルデータを配信する、共有先にとってコンピュータリテラシーを必要としない簡単なサービス提供基盤である、デジタルデータ共有サービスシステムを提供することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to store digital data posted by an individual specifying a sharing destination, and automatically distribute the digital data in response to a connection request from the sharing destination. It is possible to provide a digital data sharing service system, which is a simple service provision base that does not require the service.

図1は本発明の第1の実施形態におけるデジタルデータ共有サービスの一例を示す写真・映像共有サービスシステムの構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of a photo / video sharing service system showing an example of a digital data sharing service according to the first embodiment of the present invention. 図2は本発明の第1の実施形態における写真・映像共有サービスシステムの動作を示す構成図である。FIG. 2 is a block diagram showing the operation of the photo / video sharing service system in the first embodiment of the present invention. 図3は本発明の第1の実施形態におけるSTB間通話サービスの概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram of the inter-STB call service in the first embodiment of the present invention. 図4は本発明の第2の実施形態におけるSTB間写真共有サービスの概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram of an inter-STB photo sharing service according to the second embodiment of the present invention. 図5は本発明の第2の実施形態におけるSTB間写真共有及び通話サービスの概略図である。FIG. 5 is a schematic view of the inter-STB photo sharing and calling service in the second embodiment of the present invention. 図6は本発明の第3の実施形態におけるSTB間写真ギャラリーサービスの概略図である。FIG. 6 is a schematic diagram of an inter-STB photo gallery service according to the third embodiment of the present invention. 図7は本発明の第4の実施形態におけるSTB間写真ギャラリーサービス広告モデルの概略図である。FIG. 7 is a schematic diagram of an inter-STB photo gallery service advertisement model in the fourth embodiment of the present invention.

(第1の実施形態)
以下に、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態によるデジタルデータ共有サービスシステムを詳細に説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, a digital data sharing service system according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の実施形態におけるデジタルデータ共有サービスの一例を示す写真・映像共有サービスシステムの構成図である。図1を参照すると、本発明による写真・映像共有サービスシステムの実施の形態は、映像配信サービスシステムの中継サーバであるヘッドエンド(CATV−HE)200がアクセスネットワークの網を介して複数の各加入者宅の端末に接続している。ここで、ヘッドエンドとは、ケーブルテレビシステムで、地上波テレビ放送、FMラジオ放送、放送衛星、通信衛星から受信した信号等をケーブルテレビ伝送ケーブルに送出する設備である。また、ヘッドエンドは、ユーザ宅に設置されるケーブル・モデムと対向で通信するインターネット用ケーブルテレビ局設備CMTS(Cable Modem Termination System)のことを指し、イーサネット(登録商標)等を介してインターネット接続用ルーターにつなげられる。図上では、ヘッドエンドが、2世帯の加入者(A及びB)宅に設置された、インターネット接続機能を有する放送受信用端末であるセットトップボックス(以下STB)80及び81に接続した例が示されている。映像配信サービスシステムのヘッドエンド200は、図示せぬ主制御部と図示せぬ記憶部とを有しており、主制御部は記憶部に接続している。その記憶部は図示せぬ制御部を有しており、その制御部は主制御部が実行するプログラムが記録されている。   FIG. 1 is a configuration diagram of a photo / video sharing service system showing an example of a digital data sharing service according to an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, in the embodiment of the photo / video sharing service system according to the present invention, a head end (CATV-HE) 200, which is a relay server of the video distribution service system, has a plurality of subscriptions via an access network. Connected to a terminal at the customer's home. Here, the head end is a cable television system that is a facility for sending signals received from terrestrial television broadcasts, FM radio broadcasts, broadcast satellites, and communication satellites to a cable television transmission cable. The head end refers to a cable modem station system (CMTS) for Internet communication that communicates with a cable modem installed at the user's home, and is a router for Internet connection via Ethernet (registered trademark) or the like. To be connected. In the figure, an example in which the headend is connected to set-top boxes (hereinafter referred to as STB) 80 and 81, which are broadcast receiving terminals having an Internet connection function, installed in the homes of two households (A and B). It is shown. The head end 200 of the video distribution service system includes a main control unit (not shown) and a storage unit (not shown), and the main control unit is connected to the storage unit. The storage unit has a control unit (not shown), and the control unit stores a program executed by the main control unit.

ヘッドエンド200は更に、写真・映像情報DB(データベース)10と、映像配信サービス加入者管理情報DB20と、写真・映像共有プロファイル30と、共有接続プロファイル40と、情報ポータル50と、写真・映像共有ポータル60と、SIP接続制御部70と、アクセスネットワーク制御対応部100とを有している。これらのヘッドエンド200内の装置群は、ヘッドエンド200内部に構築されたネットワークで相互に接続しており、また前述の主制御部とも接続している。また、ヘッドエンド200内の装置群のそれぞれは、図示せぬ主制御部と図示せぬ記憶部とを有しており、主制御部は記憶部に接続している。その記憶部は図示せぬ制御部を有しており、その制御部は主制御部が実行するプログラムが記録されている。そして、ヘッドエンド200において記憶部の制御部に記録されたプログラムを主制御部が実行することによって、ヘッドエンド200内の装置群は協働する。ここで、SIPとはセッション確立プロトコル(Session Initiation Protocol)のことであり、インターネット電話等で用いられる、通話制御プロトコルの一つである。   The head end 200 further includes a photo / video information DB (database) 10, a video distribution service subscriber management information DB 20, a photo / video sharing profile 30, a shared connection profile 40, an information portal 50, and a photo / video sharing. It includes a portal 60, a SIP connection control unit 70, and an access network control corresponding unit 100. The devices in the head end 200 are connected to each other via a network built inside the head end 200, and are also connected to the main control unit described above. Each device group in the head end 200 has a main control unit (not shown) and a storage unit (not shown), and the main control unit is connected to the storage unit. The storage unit has a control unit (not shown), and the control unit stores a program executed by the main control unit. Then, when the main control unit executes the program recorded in the control unit of the storage unit in the head end 200, the devices in the head end 200 cooperate. Here, SIP is a session establishment protocol and is one of the call control protocols used in Internet telephones.

写真・映像情報DB10には、写真・映像共有サービス利用者(ここではAが例示されている)IDと関連付けられた写真・映像等の情報が図示せぬ記録媒体にデータベースとして記録されている。また、写真・映像情報DB10には、サービス利用者がアップロードした共有したい写真及び映像等のデジタルデータであれば種類を問わず前述の記録媒体に追記することができる。   In the photo / video information DB 10, information such as photos / videos associated with a photo / video sharing service user ID (A is illustrated here) is recorded as a database on a recording medium (not shown). Further, in the photo / video information DB 10, any digital data such as photos and videos that the service user wants to share can be added to the above-described recording medium regardless of the type.

映像配信サービス加入者管理情報DB20には、映像配信サービスの加入者管理情報が図示せぬ記録媒体にデータベースとして記録されている。すなわち、写真・映像共有サービスの利用者(ここでのA)だけでなく、それ以外の映像配信サービスの加入者(ここでのB)も含めた全員分の管理情報が既に作成されており、必要に応じて更新される。映像配信サービス加入者管理情報としては、映像配信サービスの加入者氏名、住所、郵便番号、固定電話番号、IP(Internet Protocol)電話番号、STBのIPアドレス情報、契約内容、収容エリア、収容ノード等が例示される。   In the video distribution service subscriber management information DB 20, subscriber management information of the video distribution service is recorded as a database on a recording medium (not shown). That is, not only the user of the photo / video sharing service (A here) but also the management information for all other users including the other video distribution service subscribers (B here) has already been created. Updated as needed. Video distribution service subscriber management information includes video distribution service subscriber name, address, postal code, fixed telephone number, IP (Internet Protocol) telephone number, STB IP address information, contract details, accommodation area, accommodation node, etc. Is exemplified.

写真・映像共有プロファイル30には、写真・映像情報DB10のデータを特定するためのデータ指定データと、その共有条件である共有先指定データとの組が図示せぬ記録媒体にプロファイルとして記録されている。共有条件としては、写真・映像等のデータの共有を登録するサービス利用者氏名(ここでのA)、及び電話番号、共有写真、共有レベル、共有対象者となる接続先氏名(ここでのB)、接続先STB−IPアドレス等が例示される。また、後述する類似のプロファイルにも同じ形式が好適に用いられる。   In the photo / video sharing profile 30, a set of data designation data for specifying the data of the photo / video information DB 10 and sharing destination designation data as the sharing condition is recorded as a profile on a recording medium (not shown). Yes. As sharing conditions, the name of the service user who registers the sharing of data such as photos / videos (A here), the phone number, the shared photo, the sharing level, and the name of the connection destination (B here) ), The connection destination STB-IP address and the like. The same format is also preferably used for similar profiles described later.

共有接続プロファイル40には、写真・映像共有サービス利用者IDを取得したサービス利用者の共有接続条件が共有先指定データとして図示せぬ記録媒体にプロファイルとして記録されている。共有接続条件としては、サービス利用者氏名、及び電話番号、接続先氏名、接続先電話番号、接続先STB−IP電話番号、接続先STB−IPアドレス、接続履歴等が例示される。   In the shared connection profile 40, the shared connection condition of the service user who acquired the photo / video sharing service user ID is recorded as a profile on a recording medium (not shown) as shared destination designation data. Examples of the shared connection condition include a service user name, a telephone number, a connection destination name, a connection destination telephone number, a connection destination STB-IP telephone number, a connection destination STB-IP address, a connection history, and the like.

情報ポータル50はWebサーバ機能を有し、加入者からのアクセスネットワークを介した接続の際にWebブラウザメニューを配信する。情報ポータル50には、Webブラウザメニューの表示用データ等が図示せぬ記録媒体に記録されている。メニューは、XHTML(Extensible Hyper Text Markup Language)による記述が好適である。   The information portal 50 has a Web server function and distributes a Web browser menu when a subscriber connects through an access network. In the information portal 50, data for displaying the Web browser menu and the like are recorded on a recording medium (not shown). The menu is preferably described in XHTML (Extensible Hyper Text Markup Language).

写真・映像共有ポータル60もまたWebサーバ機能を有し、STB写真共有制御サーバとして加入者からのアクセスネットワークを介した接続の際にWebブラウザ上に表示される写真・映像等の情報リストを配信する。写真・映像共有ポータル60には、Webブラウザメニューの表示用データ、及び写真・映像等のデータが図示せぬ記録媒体に記録されている。   The photo / video sharing portal 60 also has a Web server function, and distributes a list of information such as photos / videos displayed on the Web browser when connected via the access network from the subscriber as an STB photo sharing control server. To do. In the photo / video sharing portal 60, display data for the Web browser menu and data such as photos / videos are recorded on a recording medium (not shown).

SIP接続制御部70は、SIPを使うシステムの構成要素であるSIPサーバ、その中でも、SIPプロキシサーバ、及びSIPレジストラとしての機能を有する。具体的には、SIPクライアント間の通信の際に、SIP端末からの問い合わせを受け取って中継し、他のSIP端末又はSIPサーバ(ロケーションサーバ)に転送するものである。ここでは、前述の共有接続プロファイル40がロケーションサーバ(STBプレゼンス(在籍管理情報、すなわち在・不在状況)サーバ)の役割を担うことになる。このようにSIPは、接続先のプレゼンス情報が取得でき、また接続先の電話番号、及びメールアドレス等を用いなくても速やかに連絡が取れるため、写真・映像等の共有を行う本発明に用いるプロトコルとしては好適である。   The SIP connection control unit 70 has functions as a SIP server that is a component of a system using SIP, and among them, a SIP proxy server and a SIP registrar. Specifically, during communication between SIP clients, an inquiry from a SIP terminal is received and relayed, and transferred to another SIP terminal or SIP server (location server). Here, the above-described shared connection profile 40 plays the role of a location server (STB presence (residence management information, that is, presence / absence status) server). In this way, the SIP can acquire presence information of the connection destination and can quickly contact without using the telephone number of the connection destination and the e-mail address, so that it is used in the present invention for sharing photos / videos. It is suitable as a protocol.

アクセスネットワーク制御対応部100は、映像配信サービスシステムのヘッドエンド200内の装置群と接続するとともに、各加入者宅の端末のSTB80及び81ともアクセスネットワークを介して接続している。アクセスネットワーク制御対応部100は、アクセスネットワークの制御及び管理を行う機能を有する。具体的には、加入者のネットワーク利用時における認証、許可された加入者へのネットワークサービスの提供といったセッションの管理、及び通信の中継等を行うものである。映像配信サービスシステムのヘッドエンド200内の装置群と加入者との間の通信、及び各加入者間の通信は全て、このアクセスネットワーク制御対応部100を介して行われる。アクセスネットワーク制御対応部100は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol(ダイナミック ホスト コンフィギュレーション プロトコル))サーバ機能を有し、各STBが接続する度に、プライベートIPアドレスが動的に割り当てられる。これが、各STBの端末指定データとなり、ヘッドエンドが、個別のSTBを特定するために用いられる。本発明においては、各STBに付与された識別情報(STBID)、及びSTBに挿入されるCASカードのCASID等の使用については問うていないものの、これらの情報を用いても構わないし、更にMACアドレス(Media Access Control Address)情報を用いても良い。これらの情報と、本発明で認証時に用いられているSTBのIPアドレス情報とを組み合わせることでより強固な認証時のセキュリティを組み、不正アクセスを防止することができる。   The access network control corresponding unit 100 is connected to a group of devices in the head end 200 of the video distribution service system, and is also connected to the STBs 80 and 81 of each subscriber's home via an access network. The access network control corresponding unit 100 has a function of controlling and managing the access network. More specifically, authentication is performed when a subscriber uses the network, session management such as provision of network services to authorized subscribers, communication relaying, and the like. Communication between a group of devices in the head end 200 of the video distribution service system and subscribers, and communication between each subscriber are all performed via the access network control corresponding unit 100. The access network control corresponding unit 100 has a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server function, and a private IP address is dynamically assigned every time each STB is connected. This becomes terminal designation data of each STB, and the head end is used for specifying an individual STB. In the present invention, although there is no question about the use of the identification information (STBID) given to each STB and the CASID of the CAS card inserted into the STB, such information may be used, and further the MAC address (Media Access Control Address) information may be used. Combining these pieces of information with the IP address information of the STB used at the time of authentication in the present invention makes it possible to combine stronger security at the time of authentication and prevent unauthorized access.

STB80及び81は、それぞれが異なる2世帯の加入者宅に設置された端末のみが例示されたものであり、実際には更に多数の加入者宅の端末が本発明のシステムに接続されている。SIPに対応したSTB80及び81は、通信相手との相互接続を行うためのセッションを管理する機能を有し、これは、SIPにおけるユーザエージェント(User Agent)に相当するものであり、映像配信サービスシステムのアクセスネットワーク制御対応部100を介して相互に接続している。STBとは、テレビに接続して様々なサービスを受けられるようにする機器であり、図1に示された一例の場合には、加入者(A)宅のSTB80は、テレビ90に接続しており、加入者(B)宅のSTB81は、テレビ91に接続している。映像配信サービスシステムから送信される映像等をSTB80及び81が受信し、テレビ90及び91がその表示を行う。各加入者宅の端末のSTB80及び81は、図示せぬ主制御部と図示せぬ記憶部とを有しており、主制御部は記憶部に接続している。その記憶部は図示せぬ制御部を有しており、その制御部は主制御部が実行するプログラムが記録されている。そのプログラムによってSTBメニューの表示が行われ、加入者がメニューを選択することで、ヘッドエンド200、及びその内部との情報のやり取りを行うことを実現している。なお、STB80及び81には、自動接続先として情報ポータル50が登録されており、STB(Webブラウザ)メニューから情報ポータルを選択すると、アクセスネットワークを介して情報ポータル50への接続要求が自動的に行われる。また、STB80及び81は、WWWの情報を閲覧するためのWebブラウザを有しており、Webサーバ等から提供される情報を表示することができる。また、STB80及び81には、図示せぬ写真・映像入力部を有する。写真・映像入力部は、フラッシュメモリーカード及びDVD等の読取装置であるか、カメラとのケーブル接続用のUSB、及びS映像入出力端子等の入力端子であるかを問わない。また、STB80及び81には、図示せぬ写真・映像出力部を有する形態としてプリンタ等を取り付けても構わない。また、STB80及び81には、端末毎に図示せぬ情報入力部を含む。情報入力部は、キーボード、マウス等の直接接続する装置であるか、リモートコントローラ等の遠隔操作器であるかを問わない。また、テレビ90及び91の表示面に接して設けられたタッチパネルからの入力に対応する形態としても良く、携帯電話、コンピュータ等の外部装置からの入力に対応する形態としても良い。更に、STB80及び81には、音声入出力装置としてマイク及びスピーカーが接続しており、アクセスネットワーク制御対応部100を介して相互に音声情報のやり取り、すなわち通話が可能である。また、情報のやり取りは通話に限定されるものではなく、Webカメラ等を用いた映像通話が可能な構成としても良い。   The STBs 80 and 81 are only examples of terminals installed in subscriber houses of two different households. In fact, more terminals of subscriber houses are connected to the system of the present invention. The STBs 80 and 81 corresponding to SIP have a function of managing a session for performing mutual connection with a communication partner, which corresponds to a user agent in SIP, and is a video distribution service system. Are connected to each other via the access network control corresponding unit 100. The STB is a device that can be connected to a television to receive various services. In the example shown in FIG. 1, the STB 80 at the subscriber (A) 's home is connected to the television 90. The STB 81 in the subscriber (B) 's house is connected to the television 91. The STBs 80 and 81 receive the video transmitted from the video distribution service system, and the televisions 90 and 91 display them. The STBs 80 and 81 of each subscriber's home have a main control unit (not shown) and a storage unit (not shown), and the main control unit is connected to the storage unit. The storage unit has a control unit (not shown), and the control unit stores a program executed by the main control unit. The STB menu is displayed by the program, and the exchange of information between the headend 200 and its inside is realized by the subscriber selecting the menu. The information portal 50 is registered as an automatic connection destination in the STBs 80 and 81, and when an information portal is selected from the STB (Web browser) menu, a connection request to the information portal 50 is automatically made via the access network. Done. Further, the STBs 80 and 81 have a web browser for browsing WWW information, and can display information provided from a web server or the like. The STBs 80 and 81 have a photo / video input unit (not shown). It does not matter whether the photo / video input unit is a reading device such as a flash memory card or a DVD, or an input terminal such as a USB for connecting a cable with a camera and an S video input / output terminal. Further, a printer or the like may be attached to the STBs 80 and 81 as a form having a photo / video output unit (not shown). The STBs 80 and 81 include an information input unit (not shown) for each terminal. It does not matter whether the information input unit is a directly connected device such as a keyboard or a mouse, or a remote controller such as a remote controller. Moreover, it may be a form corresponding to an input from a touch panel provided in contact with the display surfaces of the televisions 90 and 91, or a form corresponding to an input from an external device such as a mobile phone or a computer. Furthermore, a microphone and a speaker are connected to the STBs 80 and 81 as voice input / output devices, and voice information can be exchanged, that is, a call can be made via the access network control corresponding unit 100. Further, the exchange of information is not limited to a telephone call, and a configuration in which a video telephone call using a Web camera or the like is possible may be adopted.

図2は、本発明の実施形態における写真・映像共有サービスシステムの動作を示す構成図である。図2を参照すると、本発明による写真・映像共有サービスシステムの実施の形態は、加入者(A)宅が、共有したい写真・映像を登録し、加入者(B)宅が、共有された写真・映像を閲覧する一例を示したものである。   FIG. 2 is a block diagram showing the operation of the photo / video sharing service system in the embodiment of the present invention. Referring to FIG. 2, in the embodiment of the photo / video sharing service system according to the present invention, a subscriber (A) home registers a photo / video to be shared, and a subscriber (B) home shares a photo.・ It shows an example of browsing video.

まず、写真・映像を共有したい加入者(A)は、写真・映像共有サービスシステムを利用する前に、利用登録を行い、写真・映像共有サービス利用者IDを取得する。写真・映像共有サービス利用者IDの取得者のみが、共有したい写真・映像等のデータを写真・映像情報DB10へのアップロードが可能となる。なお、ここではパスワードの使用については問うていないものの、写真・映像共有サービス利用者IDの取得とともにパスワードの登録を行っても良い。写真・映像共有サービス利用者IDとパスワードとを組み合わせることで、より強固なセキュリティが確保される。利用登録は、端末のSTB80のプログラムによって表示されるSTBメニューから行われる。加入者(A)が、STBメニューの利用登録を選択すると、サービス利用者氏名の情報がヘッドエンド200に送信され、そして共有接続プロファイル40に記録される。   First, a subscriber (A) who wants to share a photo / video performs usage registration and obtains a photo / video sharing service user ID before using the photo / video sharing service system. Only a photograph / video sharing service user ID acquirer can upload data such as photos / videos to be shared to the photo / video information DB 10. Although the use of the password is not asked here, the password registration may be performed together with the acquisition of the photo / video sharing service user ID. By combining the photo / video sharing service user ID and password, stronger security is ensured. Usage registration is performed from the STB menu displayed by the program of the STB 80 of the terminal. When the subscriber (A) selects the use registration of the STB menu, the service user name information is transmitted to the headend 200 and recorded in the shared connection profile 40.

写真・映像共有サービス利用者IDの取得者に対しては、各々の共有接続条件が作成され、その情報は共有接続プロファイル40に記録される。具体的には、写真・映像共有サービス利用者IDの取得者である加入者(A)がSTB80によって表示されるSTBメニューから共有接続条件として接続先氏名を指定すると、その情報がヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、映像配信サービス加入者管理情報DB20を参照し、接続先のSTBのIPアドレス情報等を含む共有先指定データを共有接続プロファイル40に格納する。ここで、共有先指定データは、接続先を特定するためのデータであり、簡単のために加入者には接続先氏名として表示されている。接続先氏名をここで指定しているため、後に写真・映像を共有する際の共有条件の設定が容易になる。なお、接続先の追加登録は随時可能である。   Each share connection condition is created for the photograph / video sharing service user ID acquirer, and the information is recorded in the share connection profile 40. Specifically, when the subscriber (A) who is the acquirer of the photo / video sharing service user ID designates the connection destination name as the sharing connection condition from the STB menu displayed by the STB 80, the information is sent to the headend 200. Sent. The head end 200 refers to the video distribution service subscriber management information DB 20 and stores the shared destination designation data including the IP address information of the connection destination STB in the shared connection profile 40. Here, the sharing destination designation data is data for specifying a connection destination, and is displayed as a connection destination name for the subscriber for simplicity. Since the name of the connection destination is specified here, it becomes easy to set sharing conditions when sharing photos and videos later. Note that additional registration of connection destinations is possible at any time.

加入者(A)宅で、STB80の写真・映像入力部にこれから共有を行う写真・映像等のデータが格納された機材を接続し、STB80のプログラムのSTBメニューから写真・映像アップロードを選択すると、その要求がヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、共有接続プロファイル40を参照し、プロファイルとして記録されている写真・映像共有サービス利用者IDの一覧を読み出し、その中に加入者(A)宅が含まれるかを確認する。加入者(A)宅が写真・映像共有サービス利用者IDを有していることが確認されると、ヘッドエンド200は、共有先指定データを共有接続プロファイル40から読み出し、写真・映像共有ポータル60に格納する。また、ヘッドエンド200は、写真・映像共有ポータル60に、写真・映像アップロードWebブラウザメニューを送信するように命令する。そのメニューは、STB80で受信されてテレビ90に表示される。加入者(A)が、テレビ90画面上で、共有を行う写真・映像等を選択し、その共有条件、すなわち接続先氏名、及び共有レベルを指定すると、STB80からヘッドエンド200にその情報が送信される。そして、写真・映像等の情報であるデジタルデータは写真・映像情報DB10に、写真・映像共有条件としてのデータ指定データ、及び共有先指定データの組は写真・映像共有プロファイル30にそれぞれが写真・映像共有サービス利用者IDと関連付けられて保存される。ここで、データ指定データとは、写真・映像情報DB10内の個々のデジタルデータを特定するためのデータである。   At the subscriber's (A) home, when a device storing data such as photos / videos to be shared is connected to the photo / video input unit of the STB 80 and uploading of photos / videos is selected from the STB menu of the STB 80 program, The request is transmitted to the head end 200. The head end 200 refers to the shared connection profile 40, reads a list of photograph / video sharing service user IDs recorded as the profile, and checks whether the subscriber (A) home is included in the list. When it is confirmed that the subscriber (A) 's home has the user ID of the photo / video sharing service, the headend 200 reads the sharing destination designation data from the shared connection profile 40, and the photo / video sharing portal 60. To store. In addition, the head end 200 instructs the photo / video sharing portal 60 to transmit a photo / video upload Web browser menu. The menu is received by the STB 80 and displayed on the television 90. When the subscriber (A) selects a photo / video to be shared on the TV 90 screen and specifies the sharing conditions, that is, the name of the connection destination and the sharing level, the information is transmitted from the STB 80 to the headend 200. Is done. The digital data, which is information such as photos / videos, is stored in the photo / video information DB 10, the data designation data as the photo / video sharing conditions, and the combination of sharing destination designation data is in the photo / video sharing profile 30. It is stored in association with the video sharing service user ID. Here, the data designation data is data for specifying individual digital data in the photo / video information DB 10.

アップロードが完了した写真・映像等のデータは、加入者(A)宅においては、写真・映像共有ポータル60からSTB80に送信されるWebブラウザメニューからの選択によって確認のために視聴をすることができる。確認の後には、写真・映像共有ポータル60からSTB80に送信されるWebブラウザメニューから写真・映像共有サービスの利用開始を選択することで、その情報がヘッドエンド200に送信され、写真・映像共有ポータル60からの写真・映像等のデータの共有が始まる。この時点から。アップロードされた写真・映像等のデータの共有条件で指定された接続先からの閲覧が可能となる。   The uploaded photo / video data can be viewed at the subscriber (A) 's home for confirmation by selection from the web browser menu transmitted from the photo / video sharing portal 60 to the STB 80. . After confirmation, by selecting the start of using the photo / video sharing service from the Web browser menu transmitted from the photo / video sharing portal 60 to the STB 80, the information is transmitted to the headend 200, and the photo / video sharing portal Data sharing such as photos and videos from 60 begins. From this point. It is possible to browse from the connection destination specified by the sharing conditions of uploaded data such as photos and videos.

しかし、ここでは、コンピュータリテラシー、すなわちコンピュータについての知識及び利用能力の有無に関係なく写真・映像共有サービスシステムを利用できることを構想している。そのため、写真・映像等のデータの共有条件で指定された接続先の加入者(ここでのB)において特に意識することなくその写真・映像等のデータに到達することを実現するために、以下に示されるステップで処理が行われ、接続先の加入者を写真・映像の頁へと誘導する。   However, it is envisioned here that the photo / video sharing service system can be used regardless of whether there is computer literacy, that is, knowledge of computers and ability to use them. Therefore, in order to realize that the data of the photo / video, etc. can be reached without being particularly conscious at the subscriber (B here) designated by the sharing condition of the data of the photo / video, etc. The process is performed in the steps shown in FIG. 5 and guides the connected subscriber to the photo / video page.

前述のように、共有接続プロファイル40には、写真・映像共有サービス利用者IDを取得したサービス利用者の共有接続条件がプロファイルとして記録されている。その中には、接続先STBのIP電話番号、及びIPアドレスが含まれている。その接続先STBが、ネットワーク、すなわちヘッドエンド200に接続する度に、そのIP電話番号、及びIPアドレスがSIP接続制御部70に周期的に登録されている。ここで、写真・映像共有サービスの利用の開始後においてSIP接続制御部70は、その情報を共有接続プロファイル40へ通知することで更新を行うようになる。また、IP電話エージェント間で接続、すなわちSIPに対応したSTB間で通話する際にはSIP接続制御部70が接続先のIP電話番号からIPアドレスを検索し、通話接続処理を行う。その際にも、IP電話番号とIPアドレスとの関連情報を共有接続プロファイル40へ通知することで、SIP接続制御部70は、接続先STBのIPアドレスを管理している。   As described above, in the shared connection profile 40, the shared connection condition of the service user who acquired the photo / video sharing service user ID is recorded as a profile. Among them, the IP telephone number and IP address of the connection destination STB are included. Each time the connection destination STB connects to the network, that is, the head end 200, the IP telephone number and the IP address are periodically registered in the SIP connection control unit 70. Here, after the use of the photo / video sharing service is started, the SIP connection control unit 70 notifies the shared connection profile 40 of the information to perform the update. When connecting between IP telephone agents, that is, when making a call between STBs that support SIP, the SIP connection control unit 70 searches for an IP address from the IP telephone number of the connection destination, and performs a call connection process. Also in this case, the SIP connection control unit 70 manages the IP address of the connection destination STB by notifying the shared connection profile 40 of the related information between the IP telephone number and the IP address.

まず、加入者(ここでのB)が、共有された写真・映像等のデータを閲覧するために、STB81に接続しているテレビ91に表示されたSTB(Webブラウザ)メニューから自動接続先情報として予め登録されている情報ポータルを選択する指示を与える。すると、情報ポータル50への接続要求がSTB81自身を指定する端末指定データであるIPアドレス情報とともにヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、共有接続プロファイル40を参照し、プロファイルとして記録されている共有先指定データとしての接続先STB−IPアドレスの一覧を読み出し、その中から加入者のSTB81のIPアドレスと一致するものがあるかを検索する。接続先STB−IPアドレスの一覧の中に加入者のSTB81のIPアドレスと一致するものがなかった場合には、情報ポータル50からのWebブラウザメニューが応答として送信される。一方、接続先STB−IPアドレスの一覧の中に加入者のSTB81のIPアドレスと一致するものがあった場合には、ヘッドエンド200内部での処理の場が、情報ポータル50から写真・映像共有ポータル60へと切り替えられ、写真・映像共有ポータル60からのWebブラウザメニューが応答としてSTB81に送信される。また、ヘッドエンド200は、加入者(B)の写真・映像共有プロファイル30の条件に一致する写真・映像等のデータを写真・映像情報DB10でデータ指定データに基づいて検索して該当するものを読み出し、写真・映像共有ポータル60へと格納する。   First, in order for a subscriber (B here) to view shared data such as photos and videos, automatic connection destination information is displayed from an STB (Web browser) menu displayed on the TV 91 connected to the STB 81. An instruction to select an information portal registered in advance is given. Then, a connection request to the information portal 50 is transmitted to the headend 200 together with IP address information which is terminal designation data for designating the STB 81 itself. The headend 200 refers to the shared connection profile 40, reads a list of connection destination STB-IP addresses as shared destination designation data recorded as the profile, and matches the IP address of the subscriber's STB 81 from the list. Find if there is. If there is no IP address of the subscriber's STB 81 in the list of connection destination STB-IP addresses, a Web browser menu from the information portal 50 is transmitted as a response. On the other hand, if there is a match with the IP address of the subscriber's STB 81 in the list of connection destination STB-IP addresses, the processing place inside the headend 200 is shared from the information portal 50 to the photo / video sharing. Switching to the portal 60, the Web browser menu from the photo / video sharing portal 60 is transmitted to the STB 81 as a response. Further, the headend 200 searches the photo / video information DB 10 for data such as photos / videos that match the conditions of the subscriber's (B) photo / video sharing profile 30 based on the data designation data, and finds the corresponding one. Read out and store in the photo / video sharing portal 60.

ここで、加入者(B)がテレビ91に表示されたWebブラウザメニューから写真・映像共有サービスを選択すると、STB81から写真・映像共有ポータル60への接続要求がヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、写真・映像共有ポータル60に、格納されている写真・映像等の情報が一覧表示される書式のWebページを作成するように命令する。そして、そのWebページが写真・映像共有ポータル60からSTB81に応答として送信され、テレビ91に表示される。   Here, when the subscriber (B) selects a photo / video sharing service from the Web browser menu displayed on the television 91, a connection request from the STB 81 to the photo / video sharing portal 60 is transmitted to the headend 200. The head end 200 instructs the photo / video sharing portal 60 to create a Web page in a format that displays a list of stored information such as photos / videos. Then, the web page is transmitted as a response from the photo / video sharing portal 60 to the STB 81 and displayed on the television 91.

この表示された一覧から各項目を選択することで、その命令がヘッドエンド200を介して写真・映像共有ポータル60に送信され、当該の写真・映像等のデータが写真・映像共有ポータル60からSTB81に送信、すなわちダウンロードさる。これによって、加入者(A)によって共有されている写真・映像を加入者(B)が閲覧することができる。   By selecting each item from the displayed list, the command is transmitted to the photo / video sharing portal 60 via the head end 200, and the data such as the photo / video is transferred from the photo / video sharing portal 60 to the STB 81. Sent to, ie downloaded. Thus, the subscriber (B) can browse the photos / videos shared by the subscriber (A).

上述のように、加入者(B)が、共有された写真・映像等のデータを閲覧するためには、STB81及びテレビ91の電源を入れ、画面に表示されたWebブラウザメニューから「情報ポータル」、「写真・映像共有サービス」及び「一覧表示されている写真・映像等のデータの項目」の3つを選択すると、共有されている写真・映像のURL(Uniform Resource Locator)及び階層構造を意識することなく、閲覧できる仕組みである。なお、一層の簡単のために、「情報ポータル」、「写真・映像共有サービス」の選択の指示を省略し、加入者(B)が、STB81及びテレビ91の電源を入れると、共有されている写真・映像等の一覧が表示されるまでを自動的に行う形態としても良い。   As described above, in order for the subscriber (B) to view the shared data such as photos / videos, the STB 81 and the television 91 are turned on, and “Information Portal” is displayed from the Web browser menu displayed on the screen. , “Photo / Video Sharing Service” and “Data Items such as Listed Photo / Video Data” are selected, the URL (Uniform Resource Locator) and hierarchical structure of the shared photo / video are conscious It is a mechanism that can be viewed without having to do. For further simplification, the instruction to select “information portal” and “photo / video sharing service” is omitted, and the subscriber (B) is shared when the STB 81 and the TV 91 are turned on. It is also possible to automatically perform a process until a list of photos / videos is displayed.

更に、本発明においては、SIPを用いるシステム構成であり、また各STB(80及び81)がSIPに対応しているため、各STB間では、接続されているマイク及びスピーカーを用いてIP電話として通話できる。各STB間でIP電話として通話を行いたい場合には、SIP接続制御部70(又は共有接続プロファイル40)にSTB間通話モードを利用したい接続先を予め登録しておく必要がある。これは、写真・映像共有サービスシステムの利用登録の時点で設定され、また、接続先の追加登録は随時可能である。共有接続プロファイル40(又はSIP接続制御部70)はプレゼンスサーバとしての機能を有し、接続先として登録されたSTBが、ネットワーク、すなわちヘッドエンド200に接続する度に、そのプレゼンスが周期的に登録されている。なお、プレゼンスサーバは、上述の共有接続プロファイル40、又はSIP接続制御部70とは別に新たに設けても良い。ここでは、共有接続プロファイル40がプレゼンスサーバであり、また通話接続情報DBの役割も担うものとして説明を行う。   Further, in the present invention, the system configuration uses SIP, and each STB (80 and 81) supports SIP. Therefore, between each STB, a connected microphone and speaker are used as an IP phone. I can talk. In order to make a call as an IP phone between the STBs, it is necessary to register in advance the connection destination to use the inter-STB call mode in the SIP connection control unit 70 (or the shared connection profile 40). This is set at the time of use registration of the photo / video sharing service system, and additional registration of connection destinations is possible at any time. The shared connection profile 40 (or SIP connection control unit 70) has a function as a presence server, and whenever a STB registered as a connection destination connects to the network, that is, the headend 200, its presence is periodically registered. Has been. Note that a presence server may be newly provided separately from the above-described shared connection profile 40 or SIP connection control unit 70. Here, description will be made assuming that the shared connection profile 40 is a presence server and also plays a role of a call connection information DB.

図3は、本発明の実施形態におけるSTB間通話サービスの概略図である。図3を参照すると、本実施例では、加入者(A)がSTB通話モードで接続したい相手として加入者(B)がSIP接続制御部70に既に登録してあり、また更に上述のように、加入者(A)と加入者(B)とで写真・映像等のデータの共有が実現した後に、IP電話による通話を行うところである。   FIG. 3 is a schematic diagram of the inter-STB call service in the embodiment of the present invention. Referring to FIG. 3, in this embodiment, the subscriber (B) is already registered in the SIP connection control unit 70 as a partner with whom the subscriber (A) wants to connect in the STB call mode, and as described above, After the sharing of data such as photos / videos between the subscriber (A) and the subscriber (B) is realized, a telephone call is made by IP telephone.

まず、加入者(A)が、STB80のSTBメニューからSTB通話モードを選択し、接続先として加入者(B)を選択し、接続発呼を選択すると、SIP接続制御部70に向けて接続(発呼)が行われる。SIP接続制御部70は、共有接続プロファイル40を参照し、加入者(B)が接続先として登録されているかを確認する。次に、加入者(B)が接続先として登録されている場合には、共有接続プロファイル40を再度参照し、加入者(B)のSTB81のプレゼンスを確認し、STB81が接続可能状態であれば接続を要求する。接続を受けたSTB81のSTBメニューに表示されているSTB通話モードの接続先を加入者(B)が確認し、接続着呼を選択すると、確認応答がSTB80に送信され、STB80とSTB81との間で通話が確立する。   First, when the subscriber (A) selects the STB call mode from the STB menu of the STB 80, selects the subscriber (B) as the connection destination, and selects the connection call, the connection (to the SIP connection control unit 70) ( Call). The SIP connection control unit 70 refers to the shared connection profile 40 and confirms whether the subscriber (B) is registered as a connection destination. Next, when the subscriber (B) is registered as a connection destination, the shared connection profile 40 is referred again, the presence of the subscriber (B) STB 81 is confirmed, and if the STB 81 is in a connectable state. Request a connection. When the subscriber (B) confirms the connection destination of the STB call mode displayed in the STB menu of the connected STB 81 and selects the incoming call, a confirmation response is transmitted to the STB 80 and between the STB 80 and the STB 81. To establish a call.

以上によって、加入者(A)宅が、共有したかった写真・映像を加入者(B)宅で閲覧しつつ、通話を行うことが、加入者(B)のコンピュータリテラシーの有無に関係なく実現できる。   As described above, the subscriber (A) 's home can make a call while browsing the photos / videos that the subscriber (B) wanted to share regardless of whether the subscriber (B) has computer literacy or not. it can.

(第2の実施形態)
本実施形態もまた、加入者(A)宅が、共有したい写真・映像を登録し、加入者(B)宅が、共有された写真・映像を閲覧する一例を示しており、上述の第1の実施形態によるSTB間通話サービスを応用し、更に平易に写真を共有しようとするものである。図4は、本発明の第2の実施形態におけるSTB間写真共有サービスの概略図である。本実施例では、上述の第1の実施例における「写真・映像共有サービスの利用開始」が行われ、アップロードされた写真・映像の共有条件で指定された接続先からの閲覧が既に可能となっている状況からの説明を行う。
(Second Embodiment)
This embodiment also shows an example in which the subscriber (A) home registers a photo / video to be shared, and the subscriber (B) home browses the shared photo / video. By applying the inter-STB call service according to the embodiment, it is intended to more easily share photos. FIG. 4 is a schematic diagram of an inter-STB photo sharing service according to the second embodiment of the present invention. In this embodiment, “use of photo / video sharing service” in the first embodiment is performed, and browsing from the connection destination designated by the sharing condition of the uploaded photo / video is already possible. Explain from the situation.

まず、加入者(A)が、共有された写真・映像を閲覧するために、テレビ90に表示された、STB80によるSTB(Webブラウザ)メニューから写真共有モードを選択すると、STB80から情報ポータル50への接続要求がヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、写真・映像共有プロファイル30を参照し、加入者(A)と関連付けられている写真・映像を写真・映像情報DB10から読み出す。それとともに、ヘッドエンド200は、共有接続プロファイル40を参照し、加入者(A)が予め登録したことでプロファイルとして記録されている共有する接続先を読み出す。ヘッドエンド200は、読み出された写真・映像、及びその共有条件、並びに共有する接続先を写真・映像共有ポータル60へと格納し、それらのデータに基づくWebブラウザメニューを構築する。そして、ヘッドエンド200は、構築したWebブラウザメニューを写真・映像共有ポータル60からの応答としてSTB80に送信するように命令する。   First, when the subscriber (A) selects the photo sharing mode from the STB (Web browser) menu displayed by the STB 80 displayed on the television 90 in order to view the shared photos / videos, the STB 80 moves to the information portal 50. Is sent to the headend 200. The head end 200 refers to the photo / video sharing profile 30 and reads the photo / video associated with the subscriber (A) from the photo / video information DB 10. At the same time, the head end 200 refers to the shared connection profile 40 and reads the shared connection destination recorded as the profile by the subscriber (A) registering in advance. The head end 200 stores the read photos / videos, sharing conditions thereof, and connection destinations to be shared in the photo / video sharing portal 60, and constructs a Web browser menu based on the data. The head end 200 then instructs the STB 80 to transmit the constructed Web browser menu as a response from the photo / video sharing portal 60.

次に、加入者(A)が、STB80で受信されてテレビ90に表示されたWebブラウザメニューから、写真、及びその接続先を選択する。写真には、アップロードした際に登録した接続先が既に関連付けられているものの、ここで新たにその接続先を変更することもできる。   Next, the subscriber (A) selects a photo and its connection destination from the Web browser menu received on the STB 80 and displayed on the television 90. Although the connection destination registered at the time of uploading is already associated with the photo, the connection destination can be newly changed here.

次に、加入者(A)が、接続先(ここでは加入者(B))を選択し、接続発呼を選択すると、STB80からSIP接続制御部70に向けて接続(発呼)が行われる。SIP接続制御部70は、共有接続プロファイル40を参照し、加入者(B)が接続先として登録されているかを確認する。次に、加入者(B)が、接続先として登録されている場合には、SIP接続制御部70は、共有接続プロファイル40を再度参照し、加入者(B)のSTB81のプレゼンスを確認し、STB81が、接続可能状態であれば接続を要求する。SIP接続制御部70からの接続を受けたSTB81は、STBメニューとしてSTB写真共有モードの接続先をテレビ91に表示する。   Next, when the subscriber (A) selects a connection destination (subscriber (B) here) and selects a connection call, connection (call) is made from the STB 80 toward the SIP connection control unit 70. . The SIP connection control unit 70 refers to the shared connection profile 40 and confirms whether the subscriber (B) is registered as a connection destination. Next, when the subscriber (B) is registered as a connection destination, the SIP connection control unit 70 refers to the shared connection profile 40 again, confirms the presence of the STB 81 of the subscriber (B), and If the STB 81 is in a connectable state, it requests connection. The STB 81 that has received the connection from the SIP connection control unit 70 displays the connection destination in the STB photo sharing mode on the television 91 as the STB menu.

加入者(B)が、接続先を確認し、接続着呼を選択すると、確認応答が、STB81からヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、処理の場を情報ポータル50から写真・映像共有ポータル60へと切り替え、写真・映像共有ポータル60に格納されている写真・映像情報が一覧表示される書式のWebページを作成する。そして、ヘッドエンド200の命令によってそのWebページが写真・映像共有ポータル60からSTB81に応答として送信され、テレビ91に表示される。   When the subscriber (B) confirms the connection destination and selects the incoming call, a confirmation response is transmitted from the STB 81 to the headend 200. The head end 200 switches the processing site from the information portal 50 to the photo / video sharing portal 60 and creates a Web page in a format in which the photo / video information stored in the photo / video sharing portal 60 is displayed as a list. . Then, the web page is transmitted as a response from the photo / video sharing portal 60 to the STB 81 according to the command of the head end 200 and displayed on the television 91.

この表示された一覧から各項目を選択すると、その要求が、ヘッドエンド200に送信され、その応答として、当該の写真・映像が写真・映像共有ポータル60からSTB81に送信、すなわちダウンロードされる。これによって、加入者(A)によって共有されている写真・映像を加入者(B)が閲覧することができる。   When each item is selected from the displayed list, the request is transmitted to the headend 200, and as a response, the photo / video is transmitted from the photo / video sharing portal 60 to the STB 81, that is, downloaded. Thus, the subscriber (B) can browse the photos / videos shared by the subscriber (A).

上述のように、加入者(B)が、共有された写真・映像を閲覧するためには、STB81を通して画面に表示された写真共有モードでの接続着呼要求に対し、接続先を確認した上での「接続着呼」、及び「一覧表示されている写真・映像の項目」の2つを選択するだけである。したがって、第1の実施形態よりも更に容易に、共有されている写真・映像のURL及び階層構造を意識することなく、閲覧できる仕組みである。   As described above, the subscriber (B) confirms the connection destination in response to the incoming call request in the photo sharing mode displayed on the screen through the STB 81 in order to view the shared photo / video. It is only necessary to select “connection call” and “listed photo / video items”. Therefore, it is a mechanism that allows browsing more easily than the first embodiment, without being aware of the URL and hierarchical structure of the shared photo / video.

更に、ここでは、第1の実施形態において説明を行った通話も同時に行うことができる。すなわち、図5は、本発明の第2の実施形態におけるSTB間写真共有及び通話サービスの概略図である。図5を参照すると、本実施例では、加入者(A)がSTB通話モードで接続したい相手として加入者(B)がSIP接続制御部70に既に登録してあり、また更に上述のように、加入者(A)と加入者(B)とで写真・映像の共有が実現した後に、IP電話による通話を行うところである。   Further, here, the telephone call described in the first embodiment can be performed simultaneously. That is, FIG. 5 is a schematic diagram of the inter-STB photo sharing and call service in the second embodiment of the present invention. Referring to FIG. 5, in this embodiment, the subscriber (A) is already registered in the SIP connection control unit 70 as a partner with whom the subscriber (A) wants to connect in the STB call mode, and as described above, After the sharing of photos / videos between the subscriber (A) and the subscriber (B) is realized, a telephone call is made by IP phone.

まず、加入者(A)が、STB80のSTBメニューからSTB通話モードを選択し、接続先として加入者(B)を選択し、接続発呼を選択すると、STB80からSIP接続制御部70に向けて接続(発呼)が行われる。SIP接続制御部70は、共有接続プロファイル40を参照し、加入者(B)が接続先として登録されているかを確認する。次に、加入者(B)が接続先として登録されている場合には、SIP接続制御部70は、共有接続プロファイル40を再度参照し、加入者(B)のSTB81のプレゼンスを確認し、STB81が接続可能状態であれば接続を要求する。   First, when the subscriber (A) selects the STB call mode from the STB menu of the STB 80, selects the subscriber (B) as the connection destination, and selects a connection call, the STB 80 moves toward the SIP connection control unit 70. Connection (call) is made. The SIP connection control unit 70 refers to the shared connection profile 40 and confirms whether the subscriber (B) is registered as a connection destination. Next, when the subscriber (B) is registered as the connection destination, the SIP connection control unit 70 refers to the shared connection profile 40 again, confirms the presence of the STB 81 of the subscriber (B), and the STB 81 If is in a connectable state, a connection is requested.

そして、SIP接続制御部70からの接続を受けたSTB81のSTBメニューに表示されているSTB通話モードの接続先を加入者(B)が確認し、接続着呼を選択すると、SIP接続制御部70を介して確認応答がSTB80に送信され、STB80とSTB81との間で通話が確立する。   When the subscriber (B) confirms the connection destination of the STB call mode displayed on the STB menu of the STB 81 that has received the connection from the SIP connection control unit 70 and selects the incoming call, the SIP connection control unit 70 A confirmation response is transmitted to STB 80 via STB 80, and a call is established between STB 80 and STB 81.

以上によって、加入者(A)宅が、共有したかった写真・映像を加入者(B)宅で実際にテレビ画面上で閲覧した上でダウンロードしつつ、写真の背景及び状況等についての通話を行うことが、加入者(B)のコンピュータリテラシーの有無に関係なく更に容易に実現できる。例えば、加入者(A)宅が、旅行先で撮った写真を共有サーバにアップロードし、そして加入者(B)宅においてその写真をテレビ画面上で見て貰いながら、旅行先での状況を電話で話しをすることができる。   As described above, the subscriber (A) 's home calls the background and status of the photo while downloading and downloading the photos / videos that he / she wanted to share on the subscriber (B)' s home. This can be achieved more easily regardless of whether the subscriber (B) has computer literacy. For example, a subscriber (A) home uploads a photograph taken at a travel destination to a shared server, and the subscriber (B) calls the situation at the travel destination while watching the photo on the TV screen. You can talk at.

(第3の実施形態)
本実施形態においては、個人写真家が、作品の発表及び展示の場として商業的に運用を行い、加入者(A)宅が、共有された写真・映像を閲覧する一例を示している。図6は、本発明の第3の実施形態におけるSTB間写真ギャラリーサービスの概略図である。図6を参照すると、個人写真家が登録した写真及びBGM(Background music(バックグラウンドミュージック))を加入者(A)宅が閲覧及び聴取する一例を示している。
(Third embodiment)
In the present embodiment, an example is shown in which an individual photographer operates commercially as a place for presenting and displaying works, and a subscriber (A) 's house browses shared photos / videos. FIG. 6 is a schematic diagram of the inter-STB photo gallery service in the third embodiment of the present invention. FIG. 6 shows an example in which a subscriber (A) 's house browses and listens to a photograph and BGM (Background music) registered by an individual photographer.

第1及び第2の実施形態からは、写真ギャラリープロファイル31、BGM情報DB11、BGM制御プロファイル32、BGM制御及び写真共有サーバ、並びに写真家用のSTB82が追加された構成となっている。そして、これらの装置群は、前述の実施形態の装置群と同様に、ヘッドエンド200内部に構築されたネットワークで相互に接続しており、またヘッドエンド200の主制御部とも接続しており、そして、ヘッドエンド200内の装置群のそれぞれは、図示せぬ主制御部と図示せぬ記憶部とを有しており、主制御部は記憶部に接続している。その記憶部は図示せぬ制御部を有しており、その制御部は主制御部が実行するプログラムが記録されている。そして、ヘッドエンド200において記憶部の制御部に記録されたプログラムを主制御部が実行することによって、ヘッドエンド200内の装置群は協働する。しかし、本実施形態は、この構成に限るものではなく、例えば、写真・映像情報DB10がBGM情報DB11の役割も担う等のようにその形態は自由に変更できる。なお、ここでは、第1及び第2の実施形態における写真・映像情報DB10が課金用データベースの役割、及び写真・映像共有ポータル60がBGM制御及び写真共有サーバの役割を担う形態で説明を行う。   From the first and second embodiments, a photo gallery profile 31, a BGM information DB 11, a BGM control profile 32, a BGM control and photo sharing server, and a photographer STB 82 are added. These device groups are connected to each other via a network built inside the headend 200, and are also connected to the main control unit of the headend 200, like the device groups of the above-described embodiments. Each device group in the head end 200 includes a main control unit (not shown) and a storage unit (not shown), and the main control unit is connected to the storage unit. The storage unit has a control unit (not shown), and the control unit stores a program executed by the main control unit. Then, when the main control unit executes the program recorded in the control unit of the storage unit in the head end 200, the devices in the head end 200 cooperate. However, the present embodiment is not limited to this configuration. For example, the form can be freely changed such that the photo / video information DB 10 also serves as the BGM information DB 11. In the following description, the photo / video information DB 10 in the first and second embodiments serves as a charging database, and the photo / video sharing portal 60 serves as a BGM control and photo sharing server.

まず、STB間写真ギャラリーサービスで有料にて展示を行いたい写真家は、利用登録を行い、第1及び第2の実施形態における写真・映像を共有したい加入者と同様に、共有したい写真・映像等のデータを写真・映像情報DB10にアップロードが可能な状態にしておく。   First of all, a photographer who wants to exhibit for a fee at the photo gallery service between STBs registers his / her use and wants to share the same photo / video as the subscriber who wants to share the photo / video in the first and second embodiments. The data such as is ready to be uploaded to the photo / video information DB 10.

また、第1及び第2の実施形態と同様に、利用登録を行った写真家に対しては、各々の共有接続条件が作成され、その情報は共有接続プロファイル40に記録される。ここで、写真家の場合には、個人での共有とは異なり、全加入者を対象として写真家の展示内容の紹介が行われる必要があるため、共有接続プロファイル40には、全加入者が接続先の対象として記録される。まて、利用登録を行った写真家は、STB82から、写真登録要求、及びBGM登録要求が行えるようになる。   Similarly to the first and second embodiments, each shared connection condition is created for a photographer who has registered for use, and the information is recorded in the shared connection profile 40. Here, in the case of a photographer, it is necessary to introduce the exhibition contents of the photographer for all subscribers, unlike personal sharing. Therefore, all the subscribers are included in the shared connection profile 40. Recorded as the connection target. The photographer who has registered for use can make a photo registration request and a BGM registration request from the STB 82.

次に、写真家は、3つの部類に分けて写真のアップロードを行う。その3つとは、ギャラリー紹介用情報、無料プロモーション用写真、及び有料ギャラリー用写真である。写真家が、STB82の写真・映像入力部にこれから共有を行う写真・映像等のデータが格納された機材を接続し、STB82のプログラムのSTBメニューから写真登録要求、写真ギャラリーモード、写真登録、内容条件確認、登録と続けて選択していくと、その要求がヘッドエンド200に送信される。そして、ヘッドエンド200の命令によって、写真・映像等の情報は写真・映像情報DB10に、写真・映像共有条件は写真ギャラリープロファイル31にそれぞれが写真家のIDと関連付けられて保存される。この際、ヘッドエンド200は、共有接続プロファイル40の参照を行う。これによって、ギャラリー紹介用情報、及び無料プロモーション用写真を全加入者に開放し、有料ギャラリー用写真を初期設定では全加入者が閲覧できない状態とした写真・映像共有条件が、有料ギャラリー写真等のコンテンツを指定するコンテンツ指定データと、課金対象端末を指定する課金先指定データとの組として写真ギャラリープロファイル31に記録される。すなわち、写真ギャラリープロファイル31は、課金用プロファイルとして使われる。   Next, the photographer uploads photos in three categories. The three are gallery introduction information, free promotion photos, and paid gallery photos. A photographer connects a device that stores data such as photos / videos to be shared to the photo / video input section of the STB 82, and from the STB menu of the STB 82 program, requests for photo registration, photo gallery mode, photo registration, contents If the selection is continued after the condition confirmation and registration, the request is transmitted to the headend 200. Then, according to the command of the head end 200, information such as photos / videos is stored in the photo / video information DB 10 and photo / video sharing conditions are stored in the photo gallery profile 31 in association with the photographer's ID. At this time, the head end 200 refers to the shared connection profile 40. As a result, the gallery introduction information and free promotional photos are open to all subscribers, and the photo / video sharing conditions that make it impossible for all subscribers to view the paid gallery photos by default are such as paid gallery photos. It is recorded in the photo gallery profile 31 as a set of content specifying data for specifying content and charging destination specifying data for specifying a charging target terminal. That is, the photo gallery profile 31 is used as a charging profile.

また、同様に、STB82のプログラムのSTBメニューからBGM登録要求、BGM登録モード、内容確認、登録と続けて選択していくと、その要求が、STB82からヘッドエンド200に送信される。そして、ヘッドエンド200の命令によって、BGMの情報はBGM情報DB11に、BGM共有条件はBGM制御プロファイル32にそれぞれが写真家のIDと関連付けられて保存される。これによって、映像配信サービスシステムの各加入者が写真ギャラリーの閲覧、及びBGMの聴取が可能な状態となる。   Similarly, when a BGM registration request, BGM registration mode, content confirmation, and registration are selected from the STB menu of the STB 82 program, the request is transmitted from the STB 82 to the headend 200. The BGM information is stored in the BGM information DB 11 and the BGM sharing condition is stored in the BGM control profile 32 in association with the photographer ID according to the command of the head end 200. As a result, each subscriber of the video distribution service system can browse the photo gallery and listen to the BGM.

まず、加入者(A)が、写真ギャラリーを閲覧するために、STB80に接続しているテレビ90に表示されたSTB(Webブラウザ)メニューから写真ギャラリーを選択すると、写真・映像共有ポータル60への接続要求がヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、写真ギャラリープロファイル31を参照し、ギャラリー紹介用情報のデータを写真・映像情報DB10で検索して該当するものを読み出し、写真・映像共有ポータル60へと格納する。そして、ヘッドエンド200の命令によって、ギャラリー紹介用情報が一覧表示される書式のWebブラウザメニューが構築され、写真・映像共有ポータル60からの応答としてそのWebブラウザメニューがSTB80に送信される。   First, when the subscriber (A) selects a photo gallery from the STB (Web browser) menu displayed on the TV 90 connected to the STB 80 in order to view the photo gallery, the subscriber is to the photo / video sharing portal 60. A connection request is transmitted to the headend 200. The head end 200 refers to the photo gallery profile 31, searches the photo / video information DB 10 for data of the gallery introduction information, reads out the corresponding data, and stores it in the photo / video sharing portal 60. Then, a web browser menu having a format in which gallery introduction information is displayed as a list is constructed by a command from the headend 200, and the web browser menu is transmitted to the STB 80 as a response from the photo / video sharing portal 60.

ここで、加入者(A)が、テレビ90に一覧表示されたSTB80によるWebブラウザメニューの中から希望するギャラリーを選択してから紹介情報提示を選択すると、STB80から写真・映像共有ポータル60への接続要求がヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、写真ギャラリープロファイル31を参照し、無料プロモーション用写真のデータを写真・映像情報DB10で検索して該当するものを読み出し、写真・映像共有ポータル60へと格納する。次に、ヘッドエンド200は、写真・映像共有ポータル60に格納されているギャラリー紹介用の情報、及び無料プロモーション用写真に基づいてWebページの作成を行う。そして、ヘッドエンド200の命令によってそのWebページが、写真・映像共有ポータル60からSTB80に応答として送信され、テレビ90に表示される。   Here, when the subscriber (A) selects a desired gallery from the Web browser menu by the STB 80 displayed on the TV 90 as a list and then selects to present the introduction information, the STB 80 transfers to the photo / video sharing portal 60. A connection request is transmitted to the headend 200. The head end 200 refers to the photo gallery profile 31, searches the photo / video information DB 10 for free promotion photo data, reads out the corresponding data, and stores it in the photo / video sharing portal 60. Next, the head end 200 creates a Web page based on the information for introducing the gallery stored in the photo / video sharing portal 60 and the free promotion photo. Then, the web page is transmitted as a response from the photo / video sharing portal 60 to the STB 80 according to the command of the head end 200 and displayed on the television 90.

加入者(A)は、ギャラリー紹介用の情報、及び無料プロモーション用写真Webページを閲覧する。ギャラリー紹介用の情報、及び無料プロモーション用写真Webページの表示が終了すると、有料写真ギャラリーへの誘導が行われ、すなわち有料ギャラリー写真の利用選択画面が表示される。   The subscriber (A) browses the information for introducing the gallery and the free promotion photo web page. When the display of the information for introducing the gallery and the free promotion photo Web page is terminated, the user is directed to the pay photo gallery, that is, the pay gallery photo use selection screen is displayed.

加入者(A)が、有料ギャラリー写真の閲覧を希望し、利用選択を行うと、STB80から写真・映像共有ポータル60への接続発呼、及びBGM接続要求がヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、写真ギャラリープロファイル31、及びBGM制御プロファイル32に、有料ギャラリー写真の閲覧を許可するとした写真・映像共有設定条件を記録し、すなわち課金先指定データが書き込まれる。また、ヘッドエンド200は、写真家が登録を行った有料ギャラリー用の写真を写真・映像情報DB10から、またBGMの情報をBGM情報DB11から写真・映像共有ポータル60へと格納し、BGM付きの有料写真ギャラリーWebページを作成する。そして、ヘッドエンド200の命令によって、そのWebページが写真・映像共有ポータル60からSTB80に応答として送信され、テレビ90に表示される。   When the subscriber (A) wishes to view a paid gallery photo and selects use, a connection call from the STB 80 to the photo / video sharing portal 60 and a BGM connection request are transmitted to the headend 200. The headend 200 records the photo / video sharing setting conditions that permit the viewing of the paid gallery photo in the photo gallery profile 31 and the BGM control profile 32, that is, the billing destination designation data is written. In addition, the headend 200 stores the photo for the paid gallery registered by the photographer from the photo / video information DB 10 and the BGM information from the BGM information DB 11 to the photo / video sharing portal 60. Create a paid photo gallery web page. Then, according to the command of the head end 200, the Web page is transmitted as a response from the photo / video sharing portal 60 to the STB 80 and displayed on the television 90.

以上の手順を経ることで、写真家が登録した写真及びBGMは、本発明による写真・映像共有サービスシステムを用いることによって映像配信サービスシステムの各加入者に共有がなされ、その中で、有料による利用を承諾した加入者は、有料写真ギャラリー、及びBGM等のURL及び階層構造を意識することなくBGMを聞きながら写真鑑賞ができる。本発明では、コンピュータリテラシーについての考慮がなされており、したがって写真家の観点においては、Webページの閲覧とは縁遠い層が配信の対象に含まれており、よって、新たな層へと向けた作品を発信する場となりうる。映像配信サービスシステムの運営側の観点では、写真家等の各個人が構築した有料の写真・映像等の情報配信を行ってビジネスとするユーザ課金モデルによる事業化が行えることになる。   Through the above procedure, the photograph and BGM registered by the photographer are shared with each subscriber of the video distribution service system by using the photo / video sharing service system according to the present invention. The subscriber who has accepted the use can view the photos while listening to the BGM without being aware of the URL and hierarchical structure of the paid photo gallery and BGM. In the present invention, consideration is given to computer literacy. Therefore, from the viewpoint of a photographer, a layer that is far from browsing a Web page is included in the distribution target, and thus a work aimed at a new layer It can be a place to transmit. From the viewpoint of the operation side of the video distribution service system, commercialization can be performed by a user billing model in which information such as paid photographs and videos constructed by individuals such as photographers is distributed.

(第4の実施形態)
上述の第3の実施形態を更に応用することで、広告収入モデルを形成することができる。本実施形態においては、個人写真家が、作品の発表及び展示の場として商業的に運用を行い、加入者(A)宅が、共有された写真・映像を閲覧する一例を示しているのに加え、広告主が、出資することによってその閲覧料金を負担している。図7は、本発明の第4の実施形態におけるSTB間写真ギャラリーサービス広告モデルの概略図である。図7を参照すると、個人写真家が登録した写真及びBGMを加入者(A)宅が広告を許諾することによって無料で閲覧及び聴取する一例を示している。
(Fourth embodiment)
By further applying the third embodiment described above, an advertising revenue model can be formed. In this embodiment, although an individual photographer operates commercially as a place for presenting and displaying works, the subscriber (A) 's home shows an example of browsing shared photos / videos. In addition, advertisers bear the viewing fee by investing. FIG. 7 is a schematic diagram of an inter-STB photo gallery service advertisement model according to the fourth embodiment of the present invention. Referring to FIG. 7, an example is shown in which a subscriber (A) home browses and listens to a photograph and BGM registered by an individual photographer free of charge by granting an advertisement.

第3の実施形態からは、ギャラリー広告プロファイル33、広告プレゼンス40、広告条件プロファイル34、広告情報DB12、及び広告効果情報DB13が追加された構成となっている。そして、これらの装置群は、前述の実施形態の装置群と同様に、ヘッドエンド200内部に構築されたネットワークで相互に接続しており、またヘッドエンド200の主制御部とも接続しており、そして、ヘッドエンド200内の装置群のそれぞれは、図示せぬ主制御部と図示せぬ記憶部とを有しており、主制御部は記憶部に接続している。その記憶部は図示せぬ制御部を有しており、その制御部は主制御部が実行するプログラムが記録されている。そして、ヘッドエンド200において記憶部の制御部に記録されたプログラムを主制御部が実行することによって、ヘッドエンド200内の装置群は協働する。しかし、本実施形態は、この構成に限るものではなく、例えば、写真ギャラリープロファイルがギャラリー広告プロファイルの役割も担う等のようにその形態は自由に変更できる。なお、ここでは、共有接続プロファイル40が広告プレゼンスの役割も担う形態で説明を行う。   From the third embodiment, a gallery advertisement profile 33, an advertisement presence 40, an advertisement condition profile 34, an advertisement information DB 12, and an advertisement effect information DB 13 are added. These device groups are connected to each other via a network built inside the headend 200, and are also connected to the main control unit of the headend 200, like the device groups of the above-described embodiments. Each device group in the head end 200 includes a main control unit (not shown) and a storage unit (not shown), and the main control unit is connected to the storage unit. The storage unit has a control unit (not shown), and the control unit stores a program executed by the main control unit. Then, when the main control unit executes the program recorded in the control unit of the storage unit in the head end 200, the devices in the head end 200 cooperate. However, the present embodiment is not limited to this configuration. For example, the form can be freely changed such that the photo gallery profile also serves as a gallery advertisement profile. Here, a description will be given in a form in which the shared connection profile 40 also plays a role of advertisement presence.

ここで、写真家が行う作業は、第3の実施形態とほぼ同様である。違いは広告の表示を許諾するかどうかであり、写真家が、広告の表示を許可しない場合には第3の実施形態と同一になり、一方で、許可する場合には、本実施形態による広告モデルが適用になる。その場合には写真家が、有料ギャラリー用写真をアップロードする際に、広告使用条件がギャラリー広告プロファイル33に写真家のIDと関連付けられて保存される。この際、ヘッドエンド200は、共有接続プロファイル40の参照を行い、有料ギャラリー用写真が、広告の表示を伴う場合において全加入者に開放されるとした写真・映像共有条件が、写真ギャラリープロファイル31に記録にされるように命令する。また、この場合には、ギャラリー紹介用の情報、及び無料プロモーション用写真Webページが、閲覧された後に、広告モデル選択画面を表示するような形態で作成されることになる。   Here, the work performed by the photographer is almost the same as in the third embodiment. The difference is whether or not the display of the advertisement is permitted. If the photographer does not permit the display of the advertisement, the difference is the same as that of the third embodiment. The model becomes applicable. In this case, when the photographer uploads the paid gallery photo, the advertisement use condition is stored in the gallery advertisement profile 33 in association with the photographer ID. At this time, the headend 200 refers to the shared connection profile 40, and the photo / video sharing condition that the paid gallery photo is open to all subscribers when the advertisement is displayed is the photo gallery profile 31. To be recorded. In this case, the information for introducing the gallery and the free promotion photo web page are created in such a form that the advertisement model selection screen is displayed after the browsing.

また、本実施形態では広告主が、Webファイル、動画等による広告のアップロードを行う。この際には、複数の広告を用意し、加入者の住所、年齢、性別等の属性や興味の対象等によって適切な広告を配信することもできる。   In this embodiment, the advertiser uploads an advertisement using a Web file, a moving image, or the like. In this case, a plurality of advertisements can be prepared, and appropriate advertisements can be distributed according to attributes such as the subscriber's address, age, and sex, and objects of interest.

まず、広告主は、広告のアップロード、及び配信条件の設定を行う。そして、広告の情報は広告情報DB12に、配信条件は広告条件プロファイル34にそれぞれが広告主の情報と関連付けられて保存される。この配信条件の設定によって上で述べた対象別の広告の配信が実現される。   First, an advertiser uploads advertisements and sets distribution conditions. The advertisement information is stored in the advertisement information DB 12 and the distribution conditions are stored in the advertisement condition profile 34 in association with the advertiser information. By setting the distribution conditions, the distribution of advertisements classified by target as described above is realized.

加入者(A)が、ギャラリー紹介用の情報、及び無料プロモーション用写真Webページを閲覧するところまでは、第3の実施形態と同様である。STB80を介したテレビ90上でのギャラリー紹介用の情報、及び無料プロモーション用写真Webページの表示が終了すると、広告モデル選択画面が表示される。   The process up to the point where the subscriber (A) browses the gallery introduction information and the free promotion photo Web page is the same as in the third embodiment. When the display of the information for introducing the gallery on the TV 90 via the STB 80 and the free promotion photo Web page is finished, an advertisement model selection screen is displayed.

ここで、加入者(A)は、広告モデルの許諾、又は拒否を選択することになる。もし、広告モデルの拒否を選択した場合には、以後の工程は第3の実施形態と同一である。すなわち有料ギャラリー写真の利用選択画面が表示され、その後、利用選択を行うことで、BGM付きの写真ギャラリーを有料で視聴できる。一方、広告モデルの許諾を選択すると、有料ギャラリー写真の閲覧の前後等に表示される広告を視聴することを条件として課金対象であった有料ギャラリー写真のすべてが無料で自由に視聴できるようになる。各加入者による広告モデルの許諾、又は拒否の情報は、STB80からヘッドエンド200へと送信され、広告プレゼンス(共有接続プロファイル)40に記録される。そして、その応答としてヘッドエンド200は、STB80に利用選択画面を表示させる。   Here, the subscriber (A) selects permission or rejection of the advertisement model. If the rejection of the advertisement model is selected, the subsequent steps are the same as in the third embodiment. In other words, a pay gallery photo use selection screen is displayed, and after that, by selecting use, a photo gallery with BGM can be viewed for a fee. On the other hand, if you choose to accept the advertising model, you will be able to view all paid gallery photos that were subject to billing for free on the condition that you can view advertisements displayed before and after viewing paid gallery photos. . Information on permission or rejection of the advertisement model by each subscriber is transmitted from the STB 80 to the headend 200 and recorded in the advertisement presence (shared connection profile) 40. Then, as a response, the head end 200 causes the STB 80 to display a usage selection screen.

加入者(A)が、広告モデルの許諾を選択している場合には、有料ギャラリー写真の閲覧が無料で行える状態となっており、利用選択を行うと、STB80から写真・映像共有ポータル60への接続発呼、及びBGM接続要求がヘッドエンド200に送信される。ヘッドエンド200は、写真家が登録を行った有料ギャラリー用の写真を写真・映像情報DB10から、またBGMの情報をBGM情報DB11から、また、更に、広告データを指定する広告データ指定データを格納する広告条件プロファイル34を参照して広告の情報を読み出して、広告データベースである広告情報DB12から写真・映像共有ポータル60へと格納し、BGM付きの写真ギャラリーWebページを広告付きで作成する。そして、ヘッドエンド200の命令によって、そのWebページが写真・映像共有ポータル60からSTB80に応答として送信され、テレビ90に表示される。この際に、第3の実施形態とは異なり、本実施形態では、写真ギャラリープロファイル31、及びBGM制御プロファイル32に、有料ギャラリー写真の閲覧を許可するとした写真・映像共有設定条件は記録しない。すなわち、広告プレゼンスが許諾の場合には、写真ギャラリープロファイル31、及びBGM制御プロファイル32の条件にかかわらず、有料ギャラリー用の写真を広告付きの条件で無料視聴できる仕組みである。   When the subscriber (A) has selected permission for the advertising model, the pay gallery photo can be viewed free of charge, and when the use is selected, the STB 80 transfers to the photo / video sharing portal 60. Connection call and BGM connection request are transmitted to the headend 200. The headend 200 stores a pay gallery photo registered by the photographer from the photo / video information DB 10, BGM information from the BGM information DB 11, and further stores advertisement data designation data for designating advertisement data. The advertisement information is read with reference to the advertisement condition profile 34 to be stored and stored in the photo / video sharing portal 60 from the advertisement information DB 12 as an advertisement database, and a photo gallery Web page with BGM is created with the advertisement. Then, according to the command of the head end 200, the Web page is transmitted as a response from the photo / video sharing portal 60 to the STB 80 and displayed on the television 90. At this time, unlike the third embodiment, in this embodiment, the photo gallery profile 31 and the BGM control profile 32 do not record the photo / video sharing setting condition for permitting viewing of the paid gallery photo. That is, when the advertisement presence is permitted, regardless of the conditions of the photo gallery profile 31 and the BGM control profile 32, the pay gallery photo can be viewed for free under the condition with the advertisement.

本実施形態においては、広告効果情報DB13を設置することも可能である。これは、広告情報12に記録された広告が、どのような属性の加入者に何回閲覧されたか、及び広告から他サイトへのアクセスがいくつあったか等を記録しても良い。また、広告を複数用意し、加入者に選択させる形態とし、その数を記録するようにしても良い。この結果に基づいて広告条件プロファイル34を更に最適化するのに好適である。このように、広告効果情報DB13は、広告主の自由な発想で使用可能なものであり、使い方によっては、ビジネスの宣伝強化につながる非常に有用なシステムになりうるものである。   In the present embodiment, an advertisement effect information DB 13 can be installed. This may record how many times the advertisement recorded in the advertisement information 12 has been viewed by the subscriber of what attribute, how many times the advertisement has accessed other sites, and the like. Also, a plurality of advertisements may be prepared and the subscriber may select and the number of advertisements may be recorded. It is preferable to further optimize the advertisement condition profile 34 based on this result. In this way, the advertisement effect information DB 13 can be used with the free idea of the advertiser, and depending on how it is used, the advertisement effect information DB 13 can be a very useful system that leads to the enhancement of business promotion.

以上の手順を経ることで、写真家が登録した写真及びBGMは、本発明によるデジタルデータ共有サービスシステムを用いることによって映像配信サービスシステムの各加入者に共有がなされる。また、広告主が登録した広告は、写真家が登録した写真及びBGMに組み合わされて各加入者に配信される。また、広告主は、広告効果情報を使うことで宣伝効果の判断基準になりうる。また、有料による利用を承諾した加入者は、有料写真ギャラリー、及びBGM等のURL及び階層構造を意識することなくBGMを聞きながら写真鑑賞ができる。一方で、広告を許諾した加入者は、有料写真ギャラリー、及びBGM等のURL及び階層構造を意識することなくBGMを聞きながら写真鑑賞が無料でできる。本発明では、コンピュータリテラシーについての考慮がなされており、したがって広告主の観点からは、Webページの閲覧とは縁遠い層が配信の対象に含まれており、よって、新たな客層を開拓する場となりうる。そして、映像配信サービスシステムの運営側の観点では、写真家等の各個人が構築した有料の写真・映像等の情報配信を行うことでビジネスとするユーザ課金モデル、及び有料の写真・映像等の情報を広告主の提供によって配信を行うことでビジネスとする広告収入モデルによる事業化が行えることになる。これは、第1及び第2の実施形態と組み合わせても良く、その場合には運営側は、個人間の共有においても広告収入を得ることができる。   Through the above procedure, the photograph and BGM registered by the photographer are shared with each subscriber of the video distribution service system by using the digital data sharing service system according to the present invention. The advertisement registered by the advertiser is distributed to each subscriber in combination with the photograph and BGM registered by the photographer. In addition, the advertiser can use the advertising effect information as a criterion for determining the advertising effectiveness. In addition, a subscriber who has accepted usage for a fee can view a photo while listening to the BGM without being aware of the URL and hierarchical structure of the paid photo gallery and BGM. On the other hand, subscribers who have permitted advertisements can view photos for free while listening to BGM without being aware of URLs and hierarchical structures of paid photo galleries and BGM. In the present invention, consideration is given to computer literacy. Therefore, from the viewpoint of the advertiser, a layer that is far from browsing the Web page is included in the distribution target, and thus a place to develop a new customer segment. sell. From the viewpoint of the operation side of the video distribution service system, a user billing model for business by distributing information such as paid photos and videos constructed by individuals such as photographers, and paid photos and videos, etc. It will be possible to commercialize an advertising revenue model for business by distributing information by providing advertisers. This may be combined with the first and second embodiments, and in that case, the management side can obtain advertising revenue even in sharing among individuals.

本発明は、インターネットの普及に伴ってファイル共有サイト、及びオンラインストレージ等によって整備されたネットワークを介した個人間レベルでの写真・映像等のデジタルデータの共有が可能な基盤から更に歩を進めるシステムを提供するものである。すなわち、こうした基盤を利用するために、また、共有されたデータの受信側に特に必要とされてきたコンピュータリテラシー、又は携帯電話でのインターネットリテラシーに依存せずに使いやすいシステムが提供される。また単に、テレビに、インターネットWebシステムの利用ができる機能を搭載するのではなく、テレビを端末とした個人間で、写真・映像等のデータの共有が容易に可能な基盤が形成される。   The present invention is a system that advances further from a base capable of sharing digital data such as photos and videos at a personal level via a network established by a file sharing site, online storage, etc. with the spread of the Internet Is to provide. That is, in order to use such a platform, a system that is easy to use without depending on computer literacy or Internet literacy on a mobile phone, which has been particularly required on the receiving side of shared data, is provided. In addition, the TV is not simply equipped with a function that enables the use of the Internet Web system, but a foundation that allows easy sharing of data such as photographs and videos between individuals using the TV as a terminal is formed.

本発明によれば、デジタルデータの投稿者が、写真・映像等のデジタルデータの共有条件の登録を行うことによって、データの受信者は、インターネットの複雑なポータル階層をブラウジング(ブラウザを利用し情報を閲覧)することなく、またインターネットのURL等を意識することなく、共有された写真・映像等のデジタルデータ情報のポータルへと簡単にかつ自動で接続され、共有された写真・映像等のデジタルデータの利用ができる。   According to the present invention, the contributor of digital data registers the sharing conditions of digital data such as photographs and videos, so that the data receiver browses the complex portal hierarchy of the Internet (information using a browser). Without being browsed) and without having to be aware of the URL of the Internet, etc., and easily connected to a portal for digital data information such as shared photos / videos. Data can be used.

本発明では、各個人がめいめいにアップロードした膨大な数のデジタルデータのアクセス権を放送型映像配信サービスシステムの運営側が逐一設定することは事実上不可能であったものをアップロードした各自が設定することで解消している。これによって、個人がアップロードした写真及び映像等のデジタルデータをVODのように個別要求に基づいて視聴することを実現している。また、写真家等の各個人が構築した有料の写真・映像等の情報の配信を行うことでビジネスとするユーザ課金モデル、及び有料の写真・映像等の情報を広告主の提供によって配信を行うことでビジネスとする広告収入モデルの導入によって経済的に不利な個人間の共有での利用においても事業化が行えることになる。   In the present invention, it is set by each person who uploads what is virtually impossible for the operation side of the broadcast video distribution service system to set the access right of the enormous number of digital data that each individual has frequently uploaded. This has been solved. As a result, it is possible to view digital data such as photographs and videos uploaded by individuals based on individual requests like VOD. In addition, distribution of paid photos / videos, etc., constructed by individuals such as photographers, etc., and a user billing model for business and distribution of paid photos / videos, etc., provided by advertisers In this way, the introduction of the advertising revenue model for business makes it possible to commercialize even the use in sharing between economically disadvantageous individuals.

以上、本発明では、コンピュータネットワークに接続された複数利用者がテレビを端末として、各個人がアップロードしたデジタルデータを、その個人の指定した共有先指定データに該当する共有許容メンバーに対して許容するデジタルデータをリストアップする自動ポータルガイダンスを提供する。また、共有許容メンバーがテレビを端末としてコンピュータネットワークに接続をした際にその端末指定データと共有先指定データとの一致を監視しポータルへ自動接続し直接デジタルデータリストから選択できるようにする。そして、同時に接続しているメンバー間でポータルを共有することでデジタルデータの同期配信制御を行い、デジタルデータの自動共有を提供するデジタルデータ共有サービス端末、デジタルデータ共有サービス方法、デジタルデータ共有サービス用プログラム、及びデジタルデータ共有サービスシステムを提供する。   As described above, according to the present invention, a plurality of users connected to a computer network use a television as a terminal, and allow digital data uploaded by each individual to a share-permitted member corresponding to the sharing destination designation data designated by the individual. Provide automated portal guidance to list digital data. Further, when a share-permitted member connects to a computer network using a television as a terminal, the match between the terminal-designated data and the share-destination designated data is monitored, automatically connected to the portal, and directly selectable from the digital data list. Digital data sharing service terminal, digital data sharing service method, digital data sharing service method, digital data sharing service method that performs digital data synchronous distribution control by sharing portal between members connected at the same time A program and a digital data sharing service system are provided.

以上、本発明の実施形態を説明した。しかし、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変形して実施することができる。   The embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

10 写真・映像情報DB
11 BGM情報DB
12 広告情報DB
13 広告効果情報DB
20 映像配信サービス加入者管理情報DB
30 写真・映像共有プロファイル
31 写真ギャラリープロファイル
32 BGM制御プロファイル
33 ギャラリー広告プロファイル
34 広告条件プロファイル
40 共有接続プロファイル(広告プレゼンス)
50 情報ポータル
60 写真・映像共有ポータル(BGM制御及び写真共有サーバ)
70 SIP接続制御部
80 セットトップボックス(STB)(加入者(A)宅)
81 セットトップボックス(STB)(加入者(B)宅)
82 セットトップボックス(写真家)
90 テレビ(加入者(A)宅)
91 テレビ(加入者(B)宅)
100 アクセスネットワーク制御対応部
200 ヘッドエンド
10 Photo / Video Information DB
11 BGM information DB
12 Advertising information DB
13 Advertising effect information DB
20 Video distribution service subscriber management information DB
30 Photo / Video Sharing Profile 31 Photo Gallery Profile 32 BGM Control Profile 33 Gallery Advertising Profile 34 Advertising Condition Profile 40 Shared Connection Profile (Advertising Presence)
50 Information Portal 60 Photo / Video Sharing Portal (BGM Control and Photo Sharing Server)
70 SIP connection control unit 80 Set top box (STB) (subscriber (A) home)
81 Set Top Box (STB) (Subscriber (B) Home)
82 Set Top Box (Photographer)
90 TV (subscriber (A) home)
91 TV (subscriber (B) home)
100 Access network control support unit 200 Headend

Claims (12)

第1の端末と、
第2の端末と、
中継サーバと
を備え、
前記端末のそれぞれは、
網を介して前記中継サーバと接続し、
前記中継サーバは、
デジタルデータを格納するデータベースと、
前記デジタルデータを指定するデータ指定データと、前記第2の端末を共有先として指定する共有先指定データとの組を格納するプロファイルと、
第1のポータルと
を備え、
前記第1の端末は、
前記デジタルデータ、前記データ指定データと前記共有先指定データとを前記中継サーバに送信し、
前記第2の端末は、
自動接続先情報を予め格納し、前記第2の端末のユーザからの指示に応答して前記自動接続先情報に基づいて、前記第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバに送信し、
前記中継サーバは、
前記第1の端末からの前記デジタルデータを前記データベースに格納し、前記データ指定データと前記共有先指定データとの組を前記プロファイルに格納し、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて前記プロファイルを参照して前記データ指定データを読み出し、前記読み出されたデータ指定データに基づいて前記データベースから前記デジタルデータを読み出して前記第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するものであり、
前記共有先指定データと、前記自動接続先情報と、前記端末指定データとには、
IPアドレスを含み、
前記中継サーバは、
第2のポータルを更に含み、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記プロファイルを参照し、前記端末指定データと前記共有先指定データとのぞれぞれの前記IPアドレスを比較し、一致するものがない場合には、前記端末指定データに基づいて前記第2のポータルから前記第2の端末にデジタルデータを提示する
デジタルデータ共有サービスシステム。
A first terminal;
A second terminal;
A relay server,
Each of the terminals
Connected to the relay server via a network,
The relay server is
A database for storing digital data;
A profile storing a set of data specifying data for specifying the digital data and sharing destination specifying data for specifying the second terminal as a sharing destination;
A first portal and
The first terminal is
Sending the digital data, the data designation data and the sharing destination designation data to the relay server;
The second terminal is
Automatic connection destination information is stored in advance, and a connection request including terminal designation data for designating the second terminal based on the automatic connection destination information in response to an instruction from a user of the second terminal is relayed To the server,
The relay server is
The digital data from the first terminal is stored in the database, a set of the data designation data and the sharing destination designation data is stored in the profile, and responds to the connection request from the second terminal The data designation data is read by referring to the profile based on the terminal designation data, and the digital data is read from the database based on the read data designation data and stored in the first portal. , Presenting the digital data from the first portal to the second terminal based on the terminal designation data,
The sharing destination designation data, the automatic connection destination information, and the terminal designation data include
Including IP address,
The relay server is
A second portal, and in response to the connection request from the second terminal, refers to the profile, and sets the IP address of each of the terminal designation data and the sharing destination designation data. A digital data sharing service system that compares and presents digital data from the second portal to the second terminal based on the terminal designation data when there is no match.
第1の端末と、
第2の端末と、
中継サーバと
を備え、
前記端末のそれぞれは、
網を介して前記中継サーバと接続し、
前記中継サーバは、
デジタルデータを格納するデータベースと、
前記デジタルデータを指定するデータ指定データと、前記第2の端末を共有先として指定する共有先指定データとの組を格納するプロファイルと、
第1のポータルと
を備え、
前記第1の端末は、
前記デジタルデータ、前記データ指定データと前記共有先指定データとを前記中継サーバに送信し、
前記第2の端末は、
自動接続先情報を予め格納し、前記第2の端末のユーザからの指示に応答して前記自動接続先情報に基づいて、前記第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバに送信し、
前記中継サーバは、
前記第1の端末からの前記デジタルデータを前記データベースに格納し、前記データ指定データと前記共有先指定データとの組を前記プロファイルに格納し、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて前記プロファイルを参照して前記データ指定データを読み出し、前記読み出されたデータ指定データに基づいて前記データベースから前記デジタルデータを読み出して前記第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するものであり、
前記中継サーバは、
有料コンテンツを格納する課金用データベースと、
前記有料コンテンツを指定するコンテンツ指定データと、課金対象端末を指定する課金先指定データとの組を格納する課金用プロファイルと
を更に備え、
課金に承諾したユーザからの指示による前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記課金先指定データを課金用プロファイルに格納し、前記コンテンツ指定データを課金用プロファイルから読み出し、前記読み出されたコンテンツ指定データに基づいて前記課金用データベースから前記有料コンテンツを読み出して前記第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記有料コンテンツを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示する課金処理手段を更に含む
デジタルデータ共有サービスシステム。
A first terminal;
A second terminal;
A relay server,
Each of the terminals
Connected to the relay server via a network,
The relay server is
A database for storing digital data;
A profile storing a set of data specifying data for specifying the digital data and sharing destination specifying data for specifying the second terminal as a sharing destination;
A first portal and
The first terminal is
Sending the digital data, the data designation data and the sharing destination designation data to the relay server;
The second terminal is
Automatic connection destination information is stored in advance, and a connection request including terminal designation data for designating the second terminal based on the automatic connection destination information in response to an instruction from a user of the second terminal is relayed To the server,
The relay server is
The digital data from the first terminal is stored in the database, a set of the data designation data and the sharing destination designation data is stored in the profile, and responds to the connection request from the second terminal The data designation data is read by referring to the profile based on the terminal designation data, and the digital data is read from the database based on the read data designation data and stored in the first portal. , Presenting the digital data from the first portal to the second terminal based on the terminal designation data,
The relay server is
A billing database for storing paid content;
A billing profile for storing a set of content designation data for designating the pay content and billing destination designation data for designating a billing target terminal;
In response to the connection request from the second terminal in response to an instruction from a user who has accepted the billing, the billing destination designation data is stored in the billing profile, the content designation data is read from the billing profile, and the reading The pay content is read from the charging database based on the content specification data that is output and stored in the first portal, and the pay content is read from the first portal based on the terminal specification data. A digital data sharing service system further comprising billing processing means to be presented to a terminal.
第1の端末と、
第2の端末と、
中継サーバと
を備え、
前記端末のそれぞれは、
網を介して前記中継サーバと接続し、
前記中継サーバは、
デジタルデータを格納するデータベースと、
前記デジタルデータを指定するデータ指定データと、前記第2の端末を共有先として指定する共有先指定データとの組を格納するプロファイルと、
第1のポータルと
を備え、
前記第1の端末は、
前記デジタルデータ、前記データ指定データと前記共有先指定データとを前記中継サーバに送信し、
前記第2の端末は、
自動接続先情報を予め格納し、前記第2の端末のユーザからの指示に応答して前記自動接続先情報に基づいて、前記第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバに送信し、
前記中継サーバは、
前記第1の端末からの前記デジタルデータを前記データベースに格納し、前記データ指定データと前記共有先指定データとの組を前記プロファイルに格納し、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて前記プロファイルを参照して前記データ指定データを読み出し、前記読み出されたデータ指定データに基づいて前記データベースから前記デジタルデータを読み出して前記第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するものであり、
前記中継サーバは、
広告データを格納する広告データベースと、
前記広告データを指定する広告データ指定データと配信条件を指定する配信条件データとの組を格納する広告条件プロファイルと、
広告表示の可否情報を格納する広告プレゼンスと
を更に備え、
広告の表示に承諾したユーザからの指示による前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記広告表示の可否情報を前記広告プレゼンスに格納し、前記広告条件プロファイルを参照して前記配信条件データに基づいて前記広告データ指定データを読み出し、前記読み出された広告データ指定データに基づいて前記広告データベースから前記広告データを読み出して前記第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記広告データを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示する広告配信手段を更に含む
デジタルデータ共有サービスシステム。
A first terminal;
A second terminal;
A relay server,
Each of the terminals
Connected to the relay server via a network,
The relay server is
A database for storing digital data;
A profile storing a set of data specifying data for specifying the digital data and sharing destination specifying data for specifying the second terminal as a sharing destination;
A first portal and
The first terminal is
Sending the digital data, the data designation data and the sharing destination designation data to the relay server;
The second terminal is
Automatic connection destination information is stored in advance, and a connection request including terminal designation data for designating the second terminal based on the automatic connection destination information in response to an instruction from a user of the second terminal is relayed To the server,
The relay server is
The digital data from the first terminal is stored in the database, a set of the data designation data and the sharing destination designation data is stored in the profile, and responds to the connection request from the second terminal The data designation data is read by referring to the profile based on the terminal designation data, and the digital data is read from the database based on the read data designation data and stored in the first portal. , Presenting the digital data from the first portal to the second terminal based on the terminal designation data,
The relay server is
An ad database that stores ad data;
An advertisement condition profile for storing a set of advertisement data specifying data for specifying the advertisement data and distribution condition data for specifying distribution conditions;
And an advertisement presence for storing advertisement display information.
In response to the connection request from the second terminal in response to an instruction from a user who consents to display an advertisement, the advertisement display propriety information is stored in the advertisement presence, and the distribution is performed with reference to the advertisement condition profile. The advertisement data designation data is read based on the condition data, the advertisement data is read from the advertisement database based on the read advertisement data designation data, stored in the first portal, and based on the terminal designation data A digital data sharing service system further comprising advertisement distribution means for presenting the advertisement data from the first portal to the second terminal.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデジタルデータ共有サービスシステムであって、
前記網は、
ケーブルテレビ(CATV)網であり、
前記中継サーバは、
前記CATV網のヘッドエンドであり、
前記各端末は、
セットトップボックス(STB)である
デジタルデータ共有サービスシステム。
The digital data sharing service system according to any one of claims 1 to 3,
The net is
Cable TV (CATV) network,
The relay server is
A head end of the CATV network;
Each terminal is
A digital data sharing service system that is a set-top box (STB).
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のデジタルデータ共有サービスシステムで使用される
デジタルデータ共有サービスシステムの端末。
The terminal of the digital data sharing service system used with the digital data sharing service system of any one of Claims 1 thru | or 4.
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のデジタルデータ共有サービスシステムで使用される
デジタルデータ共有サービスシステムの中継サーバ。
The relay server of the digital data sharing service system used with the digital data sharing service system of any one of Claims 1 thru | or 4.
第1の端末が、デジタルデータ、並びに前記デジタルデータを指定するデータ指定データ、及び第2の端末を共有先として指定する共有先指定データを中継サーバに送信するステップと、
前記中継サーバが、前記デジタルデータをデータベースに格納するステップと、
前記中継サーバが、前記データ指定データと前記共有先指定データとの組をプロファイルに格納するステップと、
自動接続先情報を予め格納した前記第2の端末が、前記第2の端末のユーザからの指示に応答して、前記自動接続先情報に基づいて、前記第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバに送信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて前記プロファイルを参照して前記データ指定データを読み出し、前記読み出されたデータ指定データに基づいて前記データベースから前記デジタルデータを読み出して第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するステップと、
前記第2の端末を共有先として指定する前記共有先指定データが前記プロファイルに格納されていない場合には、前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、第2のポータルに格納されたデジタルデータを前記第2の端末に提示するステップと
を備える
デジタルデータ共有サービス方法。
A first terminal transmitting digital data, data specifying data specifying the digital data, and sharing destination specifying data specifying the second terminal as a sharing destination to the relay server;
The relay server storing the digital data in a database;
The relay server storing a set of the data designation data and the sharing destination designation data in a profile;
Terminal designation data for designating the second terminal on the basis of the automatic connection destination information in response to an instruction from the user of the second terminal by the second terminal storing the automatic connection destination information in advance Transmitting a connection request including: to the relay server;
In response to the connection request from the second terminal, the relay server reads the data designation data with reference to the profile based on the terminal designation data, and based on the read data designation data Reading the digital data from the database and storing it in a first portal, and presenting the digital data from the first portal to the second terminal based on the terminal designation data;
If the share destination designation data designating the second terminal as a share destination is not stored in the profile, the relay server responds to the connection request from the second terminal, Presenting the digital data stored in the portal of the second terminal to the second terminal.
第1の端末が、デジタルデータ、並びに前記デジタルデータを指定するデータ指定データ、及び第2の端末を共有先として指定する共有先指定データを中継サーバに送信するステップと、
前記中継サーバが、前記デジタルデータをデータベースに格納するステップと、
前記中継サーバが、前記データ指定データと前記共有先指定データとの組をプロファイルに格納するステップと、
自動接続先情報を予め格納した前記第2の端末が、前記第2の端末のユーザからの指示に応答して、前記自動接続先情報に基づいて、前記第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバに送信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて前記プロファイルを参照して前記データ指定データを読み出し、前記読み出されたデータ指定データに基づいて前記データベースから前記デジタルデータを読み出して第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するステップと、
前記第2の端末が、課金に承諾した前記第2の端末のユーザからの指示に応答して、前記自動接続先情報に基づいて、前記第2の端末を指定する前記端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバに送信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データを課金用プロファイルに格納するステップと
を備える
デジタルデータ共有サービス方法。
A first terminal transmitting digital data, data specifying data specifying the digital data, and sharing destination specifying data specifying the second terminal as a sharing destination to the relay server;
The relay server storing the digital data in a database;
The relay server storing a set of the data designation data and the sharing destination designation data in a profile;
Terminal designation data for designating the second terminal on the basis of the automatic connection destination information in response to an instruction from the user of the second terminal by the second terminal storing the automatic connection destination information in advance Transmitting a connection request including: to the relay server;
In response to the connection request from the second terminal, the relay server reads the data designation data with reference to the profile based on the terminal designation data, and based on the read data designation data Reading the digital data from the database and storing it in a first portal, and presenting the digital data from the first portal to the second terminal based on the terminal designation data;
The connection including the terminal designation data for designating the second terminal based on the automatic connection destination information in response to an instruction from the user of the second terminal that has accepted the billing by the second terminal Sending a request to the relay server;
The relay server storing the terminal-designated data in a charging profile in response to the connection request from the second terminal.
第1の端末が、デジタルデータ、並びに前記デジタルデータを指定するデータ指定データ、及び第2の端末を共有先として指定する共有先指定データを中継サーバに送信するステップと、
前記中継サーバが、前記デジタルデータをデータベースに格納するステップと、
前記中継サーバが、前記データ指定データと前記共有先指定データとの組をプロファイルに格納するステップと、
自動接続先情報を予め格納した前記第2の端末が、前記第2の端末のユーザからの指示に応答して、前記自動接続先情報に基づいて、前記第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバに送信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて前記プロファイルを参照して前記データ指定データを読み出し、前記読み出されたデータ指定データに基づいて前記データベースから前記デジタルデータを読み出して第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するステップと、
前記第2の端末が、広告の表示に承諾した前記第2の端末のユーザからの指示に応答して、前記自動接続先情報に基づいて、前記第2の端末を指定する前記端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバに送信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて広告条件プロファイルを参照して広告データ指定データを読み出し、前記読み出された広告データ指定データに基づいて広告データベースからデジタルデータを読み出して前記第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するステップと
を備える
デジタルデータ共有サービス方法。
A first terminal transmitting digital data, data specifying data specifying the digital data, and sharing destination specifying data specifying the second terminal as a sharing destination to the relay server;
The relay server storing the digital data in a database;
The relay server storing a set of the data designation data and the sharing destination designation data in a profile;
Terminal designation data for designating the second terminal on the basis of the automatic connection destination information in response to an instruction from the user of the second terminal by the second terminal storing the automatic connection destination information in advance Transmitting a connection request including: to the relay server;
In response to the connection request from the second terminal, the relay server reads the data designation data with reference to the profile based on the terminal designation data, and based on the read data designation data Reading the digital data from the database and storing it in a first portal, and presenting the digital data from the first portal to the second terminal based on the terminal designation data;
In response to an instruction from a user of the second terminal that has accepted the display of the advertisement by the second terminal, the terminal designation data for designating the second terminal based on the automatic connection destination information Sending a connection request including to the relay server;
In response to the connection request from the second terminal, the relay server reads advertisement data designation data by referring to an advertisement condition profile based on the terminal designation data, and the read advertisement data designation data And reading digital data from an advertisement database based on the first portal and storing the digital data in the first portal, and presenting the digital data from the first portal to the second terminal based on the terminal designation data. Data sharing service method.
中継サーバが、デジタルデータ、並びにデータ指定データ、及び第2の端末を共有先として指定する共有先指定データを受信するステップと、
前記中継サーバが、前記デジタルデータをデータベースに格納するステップと、
前記中継サーバが、前記データ指定データと前記共有先指定データとの組をプロファイルに格納するステップと、
前記中継サーバが、自動接続先情報を予め格納した前記第2の端末からの、前記自動接続先情報に基づいた、前記第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を受信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて前記プロファイルを参照して前記データ指定データを読み出し、前記読み出されたデータ指定データに基づいて前記データベースから前記デジタルデータを読み出して第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するステップと、
前記第2の端末を共有先として指定する前記共有先指定データが前記プロファイルに格納されていない場合には、前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、第2のポータルに格納されたデジタルデータを前記第2の端末に提示するステップと
を備える方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A relay server receiving digital data, data designation data, and sharing destination designation data designating a second terminal as a sharing destination;
The relay server storing the digital data in a database;
The relay server storing a set of the data designation data and the sharing destination designation data in a profile;
The relay server receiving a connection request including terminal designation data for designating the second terminal based on the automatic connection destination information from the second terminal storing automatic connection destination information in advance; ,
In response to the connection request from the second terminal, the relay server reads the data designation data with reference to the profile based on the terminal designation data, and based on the read data designation data a step of the reading the digital data stored in the first portal, presented to the second terminal of said digital data from said first portal based on the terminal specification data from the database Te,
If the share destination designation data designating the second terminal as a share destination is not stored in the profile, the relay server responds to the connection request from the second terminal, A program for causing a computer to execute a method comprising: presenting digital data stored in a portal of the second terminal to the second terminal.
中継サーバが、デジタルデータ、並びにデータ指定データ、及び第2の端末を共有先として指定する共有先指定データを受信するステップと、
前記中継サーバが、前記デジタルデータをデータベースに格納するステップと、
前記中継サーバが、前記データ指定データと前記共有先指定データとの組をプロファイルに格納するステップと、
前記中継サーバが、自動接続先情報を予め格納した前記第2の端末からの、前記自動接続先情報に基づいた、前記第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を受信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて前記プロファイルを参照して前記データ指定データを読み出し、前記読み出されたデータ指定データに基づいて前記データベースから前記デジタルデータを読み出して第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するステップと、
前記第2の端末が、課金に承諾した前記第2の端末のユーザからの指示に応答して、前記自動接続先情報に基づいて送信する、前記第2の端末を指定する前記端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバが受信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データを課金用プロファイルに格納するステップと
を備える方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A relay server receiving digital data, data designation data, and sharing destination designation data designating a second terminal as a sharing destination;
The relay server storing the digital data in a database;
The relay server storing a set of the data designation data and the sharing destination designation data in a profile;
The relay server receiving a connection request including terminal designation data for designating the second terminal based on the automatic connection destination information from the second terminal storing automatic connection destination information in advance; ,
In response to the connection request from the second terminal, the relay server reads the data designation data with reference to the profile based on the terminal designation data, and based on the read data designation data a step of the reading the digital data stored in the first portal, presented to the second terminal of said digital data from said first portal based on the terminal specification data from the database Te,
In response to an instruction from a user of the second terminal that has accepted the accounting, the second terminal transmits the terminal designation data for designating the second terminal, which is transmitted based on the automatic connection destination information. Receiving the connection request including the relay server;
The relay server responding to the connection request from the second terminal, storing the terminal designation data in a charging profile, causing the computer to execute a method.
中継サーバが、デジタルデータ、並びにデータ指定データ、及び第2の端末を共有先として指定する共有先指定データを受信するステップと、
前記中継サーバが、前記デジタルデータをデータベースに格納するステップと、
前記中継サーバが、前記データ指定データと前記共有先指定データとの組をプロファイルに格納するステップと、
前記中継サーバが、自動接続先情報を予め格納した前記第2の端末からの、前記自動接続先情報に基づいた、前記第2の端末を指定する端末指定データを含む接続要求を受信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて前記プロファイルを参照して前記データ指定データを読み出し、前記読み出されたデータ指定データに基づいて前記データベースから前記デジタルデータを読み出して第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するステップと、
前記第2の端末が、広告の表示に承諾した前記第2の端末のユーザからの指示に応答して、前記自動接続先情報に基づいて送信する、前記第2の端末を指定する前記端末指定データを含む接続要求を前記中継サーバが受信するステップと、
前記中継サーバが、前記第2の端末からの前記接続要求に応答して、前記端末指定データに基づいて広告条件プロファイルを参照して広告データ指定データを読み出し、前記読み出された広告データ指定データに基づいて広告データベースからデジタルデータを読み出して前記第1のポータルに格納し、前記端末指定データに基づいて前記デジタルデータを前記第1のポータルから前記第2の端末に提示するステップと
を備える方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A relay server receiving digital data, data designation data, and sharing destination designation data designating a second terminal as a sharing destination;
The relay server storing the digital data in a database;
The relay server storing a set of the data designation data and the sharing destination designation data in a profile;
The relay server receiving a connection request including terminal designation data for designating the second terminal based on the automatic connection destination information from the second terminal storing automatic connection destination information in advance; ,
In response to the connection request from the second terminal, the relay server reads the data designation data with reference to the profile based on the terminal designation data, and based on the read data designation data a step of the reading the digital data stored in the first portal, presented to the second terminal of said digital data from said first portal based on the terminal specification data from the database Te,
The terminal designation that designates the second terminal to be transmitted based on the automatic connection destination information in response to an instruction from the user of the second terminal that has accepted the display of the advertisement by the second terminal The relay server receiving a connection request including data;
In response to the connection request from the second terminal, the relay server reads advertisement data designation data by referring to an advertisement condition profile based on the terminal designation data, and the read advertisement data designation data And reading digital data from an advertisement database based on the first portal and storing the digital data in the first portal, and presenting the digital data from the first portal to the second terminal based on the terminal designation data. A program that causes a computer to execute.
JP2009229521A 2009-10-01 2009-10-01 Digital data sharing service terminal, method, program, and digital data sharing service system Expired - Fee Related JP5605673B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009229521A JP5605673B2 (en) 2009-10-01 2009-10-01 Digital data sharing service terminal, method, program, and digital data sharing service system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009229521A JP5605673B2 (en) 2009-10-01 2009-10-01 Digital data sharing service terminal, method, program, and digital data sharing service system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011077992A JP2011077992A (en) 2011-04-14
JP5605673B2 true JP5605673B2 (en) 2014-10-15

Family

ID=44021441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009229521A Expired - Fee Related JP5605673B2 (en) 2009-10-01 2009-10-01 Digital data sharing service terminal, method, program, and digital data sharing service system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5605673B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5612544B2 (en) * 2011-07-01 2014-10-22 日本電信電話株式会社 Information presentation method and information presentation system
WO2014034267A1 (en) * 2012-08-27 2014-03-06 日本電気株式会社 Data sharing system, terminal device, data sharing method, and program therefor
CN106209542B (en) * 2016-06-23 2019-08-02 北京东土科技股份有限公司 Industry internet field layer wideband bus architecture system
CN105959195B (en) 2016-06-23 2020-02-21 北京东土科技股份有限公司 Industrial internet field layer broadband bus technology implementation method
CN113542337B (en) * 2020-04-30 2023-02-10 北京字节跳动网络技术有限公司 Information sharing method and device, electronic equipment and storage medium

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040193488A1 (en) * 2000-01-19 2004-09-30 Denis Khoo Method and system for advertising over a data network
JP2002373295A (en) * 2001-06-14 2002-12-26 Mitsui & Co Ltd Information sharing system between member and non- member
JP2008301442A (en) * 2007-06-04 2008-12-11 Mixi Inc Motion picture sharing system, user terminal equipment, and program
JP4931707B2 (en) * 2007-06-26 2012-05-16 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 Content management system and content management method
TW200943078A (en) * 2007-12-05 2009-10-16 Onlive Inc Method for acceleration of web page delivery

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011077992A (en) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5250414B2 (en) Signal distribution system with user-defined channel containing information from external network
US7496647B2 (en) Personal inter-home media exchange network
US9143735B2 (en) Systems and methods for providing a personal channel via television
US8307201B2 (en) Information processing system, service providing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
US9357256B2 (en) Third party media channel access in a media exchange network
JP4799609B2 (en) Home network-based digital frame service provision method
US9449332B2 (en) System and method for providing advertising content in media program content
US20140007166A1 (en) Method and system for media channel setup in a media exchange network
US20070050822A1 (en) Method and system of providing shared community experience
US20070088817A1 (en) Shared video service
WO2010007612A1 (en) Sharing multimedia content
JP5605673B2 (en) Digital data sharing service terminal, method, program, and digital data sharing service system
US20130191871A1 (en) Method and apparatus for internet protocol television media content sharing
RU2554564C2 (en) Commercial communication method and system
US10499100B2 (en) System and method of ad delivery
EP1443765B1 (en) Media channel setup in a media exchange network
US20130145399A1 (en) Personal television channel
JP4859126B2 (en) Video distribution system
KR20100023473A (en) Individual broadcasting system and method for providing chatting service on individual broadcasting using iptv
KR20140016457A (en) Social commerce service system and method using near collaborative terminal
KR20220039445A (en) Live online wedding invitation platform system and service method
JP6511328B2 (en) Real estate agency business support system
KR101492007B1 (en) Method and System for Sharing Information using IPTV with SIP Based Calling and Digital Multimedia Share Function
KR20060059467A (en) Image/video data storing methods and control mechanism using wireless access technology and web service
KR20220101338A (en) Apparatus and method for providing photobook service

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5605673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees