JP5600973B2 - Image processing apparatus and image processing method - Google Patents

Image processing apparatus and image processing method Download PDF

Info

Publication number
JP5600973B2
JP5600973B2 JP2010054259A JP2010054259A JP5600973B2 JP 5600973 B2 JP5600973 B2 JP 5600973B2 JP 2010054259 A JP2010054259 A JP 2010054259A JP 2010054259 A JP2010054259 A JP 2010054259A JP 5600973 B2 JP5600973 B2 JP 5600973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
code
barcode
processed
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010054259A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011188418A (en
Inventor
睦 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010054259A priority Critical patent/JP5600973B2/en
Publication of JP2011188418A publication Critical patent/JP2011188418A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5600973B2 publication Critical patent/JP5600973B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、及び、画像処理方法に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing method.

従来から、バーコード等の画像符号を付加する画像処理装置等がある。このバーコードには、例えば、ユーザ名、出力日時、管理番号等の書誌情報が含まれる。これにより、バーコードが付加された画像をスキャナ等で読み込んで印刷する際に、そのバーコードを検知して、復号される情報を、印刷処理に用いることができる。   Conventionally, there are image processing apparatuses that add image codes such as barcodes. This barcode includes bibliographic information such as a user name, output date and time, and a management number. As a result, when an image to which a barcode is added is read and printed by a scanner or the like, the barcode can be detected and decoded information can be used for the printing process.

ところで、バーコードが付加される際には、付加される領域の画像の情報が失われる。そこで、バーコードが付加される位置の画像の情報を、電子透かしとして、バーコードが付加される画像に埋め込む画像処理装置等の技術がある。   By the way, when a bar code is added, image information of the added area is lost. Therefore, there is a technique such as an image processing apparatus that embeds information on an image at a position where a barcode is added as an electronic watermark in the image to which the barcode is added.

例えば、特許第3554753号公報(特許文献1)には、バーコードで欠落する領域の画像を圧縮した後に、透かしとして埋め込む画像処理装置等の発明が開示されている。   For example, Japanese Patent No. 3554753 (Patent Document 1) discloses an invention of an image processing apparatus or the like that embeds a watermark after compressing an image of a region that is missing with a barcode.

しかしながら、上記特許文献1に開示の画像処理装置等の発明では、バーコードが付加される領域の画像情報の量については、考慮されていない。そこで、例えば、付加される領域の画像情報が多い場合に、電子透かしとして処理する画像に埋め込むことができないことがある。   However, in the invention such as the image processing apparatus disclosed in Patent Document 1, the amount of image information in the area to which the barcode is added is not considered. Thus, for example, when there is a lot of image information in the added area, it may not be embedded in an image to be processed as a digital watermark.

本発明は、上記の点に鑑みて、これらの問題を解消するために発明されたものであり、画像符号の付加による情報の欠落を防ぐ画像処理装置及び画像処理方法を提供することを目的としている。   The present invention has been invented in order to solve these problems in view of the above points, and has as its object to provide an image processing apparatus and an image processing method that prevent loss of information due to addition of image codes. Yes.

上記目的を達成するために、本発明の画像処理装置は次の如き構成を採用した。本発明の画像処理装置は、画像符号を処理画像に付加する画像処理装置であって、前記画像符号を取得する画像符号取得手段と、前記処理画像を分割して得られる小領域毎の領域画像の特徴を取得する特徴取得手段と、前記特徴に基づいて、前記小領域のうち画像符号を付加する一以上の領域を付加領域として選択する領域選択手段と、前記付加領域の領域画像の情報を電子透かしとして前記処理画像に埋め込む透かし埋込手段と、前記処理画像に応じて、取得した前記画像符号を前記処理画像に合成する合成モード、前記処理画像に含まれる画像符号を消去する消去モード、または、前記処理画像に含まれる画像符号を書き換える書換モード、を実行する画像合成手段と、を有する構成とすることができる。 In order to achieve the above object, the image processing apparatus of the present invention employs the following configuration. An image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus for adding an image code to a processed image, the image code acquiring means for acquiring the image code, and a region image for each small region obtained by dividing the processed image A feature acquisition unit that acquires the feature of the region, a region selection unit that selects, as the additional region, one or more regions to which an image code is added among the small regions based on the feature, and information on the region image of the additional region. Watermark embedding means for embedding in the processed image as a digital watermark; a synthesis mode for combining the acquired image code with the processed image according to the processed image; an erasing mode for erasing the image code included in the processed image; Or it can be set as the structure which has an image synthetic | combination means which performs the rewriting mode which rewrites the image code contained in the said processed image .

これにより、画像符号の付加による情報の欠落を防ぐ画像処理装置を提供することができる。   Accordingly, it is possible to provide an image processing apparatus that prevents information loss due to addition of an image code.

なお、上記課題を解決するため、本発明は、上記画像処理装置における画像処理方法としてもよい。   In order to solve the above problem, the present invention may be an image processing method in the image processing apparatus.

本発明の画像処理装置及び画像処理方法によれば、画像符号の付加による情報の欠落を防ぐ画像処理装置及びその画像処理装置における画像処理方法を提供することが可能になる。   According to the image processing apparatus and the image processing method of the present invention, it is possible to provide an image processing apparatus and an image processing method in the image processing apparatus that prevent loss of information due to addition of an image code.

図1は、本実施の形態に係る画像処理装置1の構成の概略を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an outline of a configuration of an image processing apparatus 1 according to the present embodiment. 図2は、画像処理装置1が実行するジョブにより処理される画像を説明する図(その1)である。FIG. 2 is a diagram for explaining an image processed by a job executed by the image processing apparatus 1 (part 1). 図3は、画像処理装置1が実行するジョブにより処理される画像を説明する図(その2)である。FIG. 3 is a second diagram illustrating an image processed by a job executed by the image processing apparatus 1. 図4は、画像処理装置1が実行するジョブにより処理される画像を説明する図(その3)である。FIG. 4 is a diagram (part 3) for explaining an image processed by a job executed by the image processing apparatus 1. 図5は、スキャナ制御部12の構成の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the configuration of the scanner control unit 12. 図6は、特徴抽出部26が特徴の抽出を行う、分割された領域を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining divided areas where the feature extraction unit 26 extracts features. 図7は、特徴抽出により、バーコードを付加する領域を決定する処理を説明するフロー図である。FIG. 7 is a flowchart for explaining processing for determining a region to which a barcode is added by feature extraction. 図8は、バーコードを付加しない領域を、処理画像の中に設ける例を説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example in which a region to which no barcode is added is provided in the processed image. 図9は、プロッタ制御部19の構成の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the configuration of the plotter control unit 19. 図10は、バーコードを合成する処理を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a process for synthesizing a barcode. 図11は、バーコードを消去する処理を説明する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a process for deleting a barcode. 図12は、バーコードを置き換える処理を説明する図である。FIG. 12 is a diagram for explaining a barcode replacement process.

以下、本実施の形態を図面に基づき説明する。なお、以下の実施の形態において、「インタフェース」を「I/F」、「DMAコントローラ」を「DMAC」と略記する。   Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, “interface” is abbreviated as “I / F”, and “DMA controller” is abbreviated as “DMAC”.

〔本実施の形態〕
図1は、本実施の形態に係る画像処理装置1の構成の概略を示す図である。図1の画像処理装置1は、スキャナ装置11、スキャナ制御部12、バス制御部13、CPU14、RAM15、ROM16、HDD17、プロッタ装置18、及び、プロッタ制御部19を有する。
[Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing an outline of a configuration of an image processing apparatus 1 according to the present embodiment. The image processing apparatus 1 in FIG. 1 includes a scanner device 11, a scanner control unit 12, a bus control unit 13, a CPU 14, a RAM 15, a ROM 16, an HDD 17, a plotter device 18, and a plotter control unit 19.

スキャナ装置11は、画像を光学的に読み取って画像データを出力する。スキャナ制御部12は、スキャナ装置11の制御を行い、スキャナ装置11から出力される画像データに対する補正を含む画像処理を行う。   The scanner device 11 optically reads an image and outputs image data. The scanner control unit 12 controls the scanner device 11 and performs image processing including correction for image data output from the scanner device 11.

バス制御部13は、画像処理装置1が有する各部を接続するバスを制御する。CPU14は、コンピュータプログラムを実行することにより、画像処理装置1の各部の制御、及び、画像処理装置1が実行するジョブ等の制御を行う。   The bus control unit 13 controls a bus that connects each unit included in the image processing apparatus 1. The CPU 14 controls each part of the image processing apparatus 1 and controls jobs executed by the image processing apparatus 1 by executing a computer program.

RAM15は、CPU14がコンピュータプログラムを実行する際の、ワークメモリである。RAM15は、また、スキャナ制御部12及びプロッタ制御部19が実行するDMA処理の際にも用いられる。   The RAM 15 is a work memory when the CPU 14 executes a computer program. The RAM 15 is also used for DMA processing executed by the scanner control unit 12 and the plotter control unit 19.

ROM16は、各種のデータが格納される。ROM16は、CPU14が実行するコンピュータプログラムを格納する。HDD17は、画像処理装置1が処理する画像データ、及び、ジョブの履歴等が格納される。   The ROM 16 stores various data. The ROM 16 stores a computer program executed by the CPU 14. The HDD 17 stores image data processed by the image processing apparatus 1, job history, and the like.

プロッタ制御部19は、プロッタ装置18を制御する。プロッタ制御部19は、プロッタ装置18により出力される画像データに対する、色空間変換、補正、階調処理等を行う。プロッタ装置18は、画像を媒体上に形成して出力させる。   The plotter control unit 19 controls the plotter device 18. The plotter control unit 19 performs color space conversion, correction, gradation processing, and the like on the image data output from the plotter device 18. The plotter device 18 forms and outputs an image on a medium.

図2ないし図4は、画像処理装置1が実行するジョブにより処理される画像を説明する図である。図2は、バーコードの無い画像を、スキャナ装置11から読み込み、バーコードを合成して、プロッタ装置18から出力する例を示す。図3は、バーコードが合成されている画像をスキャナ装置11から読み込み、バーコードを消去してプロッタ装置18から出力する例を示す。図4は、バーコードが合成されている画像を、スキャナ装置11から読み込み、新たなバーコードを合成して、プロッタ装置18から出力する例を示す。   2 to 4 are diagrams for explaining an image processed by a job executed by the image processing apparatus 1. FIG. 2 shows an example in which an image without a barcode is read from the scanner device 11, the barcodes are combined, and output from the plotter device 18. FIG. 3 shows an example in which an image combined with a barcode is read from the scanner device 11, the barcode is erased and output from the plotter device 18. FIG. 4 shows an example in which an image combined with a barcode is read from the scanner device 11, a new barcode is synthesized, and output from the plotter device 18.

図5は、スキャナ制御部12の構成の例を示す図である。スキャナ制御部12は、スキャナ装置I/F21、スキャナ画像処理部22、スキャナ入力DMAC23、バスI/F24、バーコード検知部25、特徴抽出部26、電子透かしデコード部27、及び、符号DMAC28を有する。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the configuration of the scanner control unit 12. The scanner control unit 12 includes a scanner device I / F 21, a scanner image processing unit 22, a scanner input DMAC 23, a bus I / F 24, a barcode detection unit 25, a feature extraction unit 26, a digital watermark decoding unit 27, and a code DMAC 28. .

スキャナ装置I/F21は、スキャナ装置11とのインタフェースであり、読み込まれた画像データが入力される。スキャナ画像処理部22は、スキャナ装置11により読み込まれた画像データに対する、地肌除去、シェーディング補正等の画像処理を行う。   The scanner apparatus I / F 21 is an interface with the scanner apparatus 11 and receives read image data. The scanner image processing unit 22 performs image processing such as background removal and shading correction on the image data read by the scanner device 11.

スキャナ入力DMAC23は、スキャナ画像処理部22が処理する画像データを、バスI/F24から入出力させ、RAM15に書き込ませる、DMA処理を実現する。バスI/F24は、バス制御部13に対するインタフェースであり、画像データの入出力、及び、制御信号の入力等を行う。   The scanner input DMAC 23 implements a DMA process in which image data processed by the scanner image processing unit 22 is input / output from the bus I / F 24 and written to the RAM 15. The bus I / F 24 is an interface to the bus control unit 13 and performs input / output of image data, input of control signals, and the like.

バーコード検知部25は、スキャナ画像処理部22が処理した画像データから、バーコードを検知し、バーコードに含まれている情報を取得する。バーコード検知部25は、検知処理部251、位置レジスタ252、サイズレジスタ253、及び、コードレジスタ254を有する。   The barcode detection unit 25 detects a barcode from the image data processed by the scanner image processing unit 22 and acquires information included in the barcode. The barcode detection unit 25 includes a detection processing unit 251, a position register 252, a size register 253, and a code register 254.

検知処理部251は、画像データから、バーコードの所定の特徴を検知することにより、バーコードを検知する。検知処理部251は、バーコードの画像データにおける位置の情報、バーコードのサイズの情報、及び、バーコードのコードそのものの情報を取得する。   The detection processing unit 251 detects the barcode by detecting a predetermined feature of the barcode from the image data. The detection processing unit 251 acquires information on the position of the barcode image data, information on the size of the barcode, and information on the barcode code itself.

位置レジスタ252は、検知処理部251が取得したバーコードの位置の情報を格納する。サイズレジスタ253は、検知処理部251が取得したバーコードのサイズの情報を格納する。コードレジスタ254は、バーコードのコードそのものの情報を格納する。   The position register 252 stores information on the barcode position acquired by the detection processing unit 251. The size register 253 stores barcode size information acquired by the detection processing unit 251. The code register 254 stores information on the barcode code itself.

特徴抽出部26は、特徴抽出処理部261を有する。特徴抽出部26は、さらに、複数の領域スコアレジスタ262を有する。特徴抽出部26は、スキャナ画像処理部22が処理した画像データの画像を、複数の領域に分割し、その領域毎に、特徴を抽出する。特徴抽出処理部261が抽出する特徴は、例えば、その領域毎に領域の画像を圧縮した際の、圧縮後のデータ量(符号量)、その領域毎に含まれるエッジに係る量、及び、その領域毎のヒストグラムに係る量等である。   The feature extraction unit 26 includes a feature extraction processing unit 261. The feature extraction unit 26 further includes a plurality of region score registers 262. The feature extraction unit 26 divides the image of the image data processed by the scanner image processing unit 22 into a plurality of regions, and extracts features for each region. The features extracted by the feature extraction processing unit 261 are, for example, the amount of data after compression (code amount) when compressing the image of the region for each region, the amount related to the edge included in each region, and the This is the amount related to the histogram for each region.

特徴抽出処理部261が、圧縮後のデータ量を特徴として抽出する場合には、例えば、領域毎に可変長符号化処理を行い、それぞれの符号量を取得する。濃度が一定の領域、及び、局所的な変化が少ない領域では、符号量は少なくなる。そこで、この符号量の情報を用いて、バーコードを付加する際のバーコードの位置、及び、バーコードのサイズを決定することにより、バーコードの付加により上書きされる領域の画像の符号量を小さくすることができる。これにより、その領域の符号を電子透かしとして埋め込む際の符号量を小さくすることができ、符号量が大きくなることにより、電子透かしとして埋め込めなくなることを防止することができる。   When the feature extraction processing unit 261 extracts the compressed data amount as a feature, for example, a variable length encoding process is performed for each region, and each code amount is acquired. In a region where the density is constant and a region where there is little local change, the code amount is small. Therefore, the code amount of the image in the area to be overwritten by adding the barcode is determined by determining the position of the barcode when adding the barcode and the size of the barcode using the information of the code amount. Can be small. Thereby, it is possible to reduce the amount of code when embedding the code of the area as a digital watermark, and it is possible to prevent the code amount from being embedded and not being embedded as a digital watermark.

特徴抽出処理部261が、エッジに係る量を特徴として抽出する場合には、例えば、領域毎にエッジ抽出処理を行い、エッジに係る画素と判定する画素の数を集計する。領域内の濃度変化が激しいほど、エッジが多くなり、エッジに係る画素の数が増える。領域内の濃度が均一の場合には、エッジに係る画素の数は小さくなる。濃度が一定であるほど、その領域を符号化する際に生成する符号の符号量は少なくなるため、その領域の符号を電子透かしとして埋め込めなくなることを防止することができる。   When the feature extraction processing unit 261 extracts an amount related to an edge as a feature, for example, the feature extraction processing unit 261 performs edge extraction processing for each region, and totals the number of pixels determined to be pixels related to the edge. As the density change in the region is more severe, the number of edges increases and the number of pixels related to the edges increases. When the density in the region is uniform, the number of pixels related to the edge becomes small. As the density is constant, the amount of code of a code generated when coding the area is reduced, so that it is possible to prevent the code of the area from being embedded as a digital watermark.

特徴抽出処理部261が、ヒストグラムに係る量を特徴として抽出する場合には、例えば、領域毎の濃度ヒストグラムで、もっとも集中している濃度の画素数を抽出する。領域内の濃度変化が大きいほど、濃度分布が広くなり、特定の濃度の画素数が少なくなる。一方、領域内の濃度変化が少ないほど、濃度分布は少なくなり、特定の濃度の画素数が多くなる。これにより、濃度変化が少ない領域を選んでバーコードを付加させるため、その領域の画像を符号化して電子透かしとして埋め込む場合に、符号量を少なくすることができ、電子透かしとして埋め込めなくなることを防止することができる。   When the feature extraction processing unit 261 extracts the amount related to the histogram as the feature, for example, the number of pixels having the most concentrated density is extracted from the density histogram for each region. The greater the density change in the region, the wider the density distribution and the smaller the number of pixels with a specific density. On the other hand, the smaller the density change in the region, the smaller the density distribution and the greater the number of pixels with a specific density. As a result, an area with little change in density is selected and a barcode is added, so when an image in that area is encoded and embedded as a digital watermark, the amount of code can be reduced, preventing the electronic watermark from being embedded. can do.

領域スコアレジスタ262は、複数のレジスタを有する。これらのレジスタは、特徴抽出部26が処理する分割された領域毎に、抽出された特徴を保持する。これらのレジスタは、例えば、領域1スコアレジスタ、領域2スコアレジスタ、・・・、領域nスコアレジスタと、領域毎に対応する数が付されるとよい。   The region score register 262 has a plurality of registers. These registers hold the extracted features for each divided region processed by the feature extraction unit 26. These registers may be, for example, an area 1 score register, an area 2 score register,..., An area n score register, and numbers corresponding to each area.

電子透かしデコード部27は、スキャナ画像処理部22が処理した画像データに埋め込まれている電子透かしを取得してデコードし、その情報を取得する。この情報は、バーコードが付加されているエリアの画像の情報が符号化されたものである。符号DMAC28は、電子透かしデコード部27による電子透かしのデコード処理が行われる際に、デコードにより得られた符号をバスI/F24を介してRAM15に入出力させる。この処理は、DMA転送である。   The digital watermark decoding unit 27 acquires and decodes the digital watermark embedded in the image data processed by the scanner image processing unit 22 and acquires the information. This information is obtained by encoding image information of an area to which a barcode is added. The code DMAC 28 inputs / outputs a code obtained by decoding to the RAM 15 via the bus I / F 24 when the digital watermark decoding unit 27 performs decoding processing of the digital watermark. This process is a DMA transfer.

図6は、特徴抽出部26が特徴の抽出を行う、分割された領域を説明する図である。図6では、処理画像p1を、縦n個、横m個に分割し、n×m個の領域のそれぞれに対し、特徴抽出を行う。図6の左上からラスタ順に、各領域に対し、エリア0、エリア1・・・と、1次元の数が付されている。この数は、領域スコアレジスタ262が有する複数のレジスタに付される数に対応するとよい。   FIG. 6 is a diagram for explaining divided areas where the feature extraction unit 26 extracts features. In FIG. 6, the processed image p1 is divided into vertical n and horizontal m, and feature extraction is performed for each of the n × m regions. In the raster order from the upper left of FIG. 6, area 0, area 1,. This number may correspond to the number assigned to a plurality of registers included in the region score register 262.

なお、図6に示す各領域のサイズは、バーコードのサイズより小さい。そこで、本実施の形態では、複数の領域にまたがったエリアを、バーコードを付加するエリアとする。特徴抽出処理部261では、各領域に対する特徴抽出を行い、そのスコアを、領域スコアレジスタ262に保持させる。   Note that the size of each area shown in FIG. 6 is smaller than the size of the barcode. Therefore, in the present embodiment, an area extending over a plurality of areas is set as an area to which a barcode is added. The feature extraction processing unit 261 performs feature extraction for each region, and stores the score in the region score register 262.

図7は、特徴抽出により、バーコードを付加する領域を決定する処理を説明するフロー図である。図7の処理は、バーコード生成部95により実現される。図7のステップS1では、スコアの最小値であるSCNUMの初期値を決定する。   FIG. 7 is a flowchart for explaining processing for determining a region to which a barcode is added by feature extraction. The processing in FIG. 7 is realized by the barcode generation unit 95. In step S1 of FIG. 7, the initial value of SCNUM, which is the minimum score, is determined.

特徴が符号量の場合には、SCNUMの初期値は、(埋込可能な符号量+1)とする。埋込可能な符号量とは、予め定められる所定の量でよく、例えば、処理画像全体に対して電子透かしを埋め込む際の、最大量でもよい。また、その最大量に対して所定の割合の量でもよい。   When the feature is a code amount, the initial value of SCNUM is (embeddable code amount + 1). The code amount that can be embedded may be a predetermined amount that is determined in advance, and may be, for example, the maximum amount when an electronic watermark is embedded in the entire processed image. Moreover, the quantity of a predetermined ratio may be sufficient with respect to the maximum quantity.

特徴がエッジに係る画素数の場合には、SCNUMの初期値は、エリア内の全画素の数とする。特徴がヒストグラムに係る量の場合には、SCNUMの初期値は、0とする。   When the feature is the number of pixels related to the edge, the initial value of SCNUM is the number of all pixels in the area. When the feature is an amount related to the histogram, the initial value of SCNUM is set to zero.

ステップS1に続いてステップS2に進み、バーコードサイズに対応するエリアを選択する。バーコードサイズに対応するエリアとは、図6に示す各領域の一以上が結合したエリアである。図7の処理では、ステップS2を通過する毎に、エリアの一を処理する。   Progressing to step S2 following step S1, an area corresponding to the barcode size is selected. The area corresponding to the barcode size is an area in which one or more areas shown in FIG. 6 are combined. In the process of FIG. 7, one area is processed every time step S <b> 2 is passed.

ステップS2に続いてステップS3に進み、ステップS2で選択したエリアの特徴のスコアを計算する。この特徴は、例えば、圧縮後の符号量、エッジに係る量、又は、ヒストグラムに係る量である。これらの値は、図6に示す領域毎に、予め計算され、領域スコアレジスタ262に保持されているものを用いる。すなわち、エリアに含まれる領域毎の特徴の値を加算することにより、エリア毎の特徴を取得する。   Progressing to step S3 following step S2, the score of the feature of the area selected in step S2 is calculated. This feature is, for example, a code amount after compression, an amount related to an edge, or an amount related to a histogram. These values are calculated in advance for each area shown in FIG. 6 and stored in the area score register 262. That is, the feature for each area is acquired by adding the value of the feature for each region included in the area.

ステップS3に続いてステップS4に進み、ステップS3で取得された特徴の値が、SCNUMと所定の関係か否かを判断する。特徴が符号量の場合は、所定の関係は、「特徴の値がSCNUMより小さい」である。特徴がエッジに係る量の場合は、所定の関係は、「特徴の値がSCNUMより大きい」である。特徴がヒストグラムに係る量の場合は、所定の関係は、「特徴の値がSCNUMより小さい」である。所定の関係を満たす場合には、ステップS5に進み、そうではない場合には、ステップS6に進む。   Progressing to step S4 following step S3, it is determined whether or not the feature value acquired in step S3 has a predetermined relationship with SCNUM. When the feature is a code amount, the predetermined relationship is “feature value is smaller than SCNUM”. If the feature is an amount related to an edge, the predetermined relationship is “feature value is greater than SCNUM”. When the feature is an amount related to the histogram, the predetermined relationship is “feature value is smaller than SCNUM”. If the predetermined relationship is satisfied, the process proceeds to step S5, and if not, the process proceeds to step S6.

ステップS4に続くステップS5では、SCNUMの値を、ステップS3で得られたスコアとし、バーコードを付加するエリアの候補を、現在のエリアとする。   In step S5 following step S4, the SCNUM value is set as the score obtained in step S3, and the area candidate to which the barcode is added is set as the current area.

ステップS4又はステップS5に続くステップS6では、特徴を取得する対象となるエリアを右方向にシフトする。なお、右端の場合には、下方向にシフトし、左端に戻る。   In step S6 following step S4 or step S5, the area from which features are acquired is shifted to the right. In the case of the right end, it shifts downward and returns to the left end.

ステップS6に続いてステップS7に進み、最終のエリアまで処理が終了したか否かを判断する。処理が終了している場合には、ステップS8に進み、処理が終了していない場合には、ステップS2に戻って処理を繰り返す。   Progressing to step S7 following step S6, it is determined whether or not the processing has been completed up to the final area. If the process has been completed, the process proceeds to step S8. If the process has not been completed, the process returns to step S2 to repeat the process.

ステップS7に続くステップS8では、ステップS7までに計算されたSCNUMの値が、所定の条件を満たすか否かを判断する。特徴が符号量の場合には、所定の条件は、SCNUMが所定の値より小さいか否かである。特徴がエッジに係る画素の場合は、所定の条件は、例えば、SCNUMが0であることである。すなわち、エッジを含まないエリアを選択する。特徴がヒストグラムに係る量の場合は、所定の条件は、SCNUMがエリア内の全画素数の値であることである。すなわち、エリア内の画素の濃度が均一であるエリアを選択する。   In step S8 following step S7, it is determined whether or not the SCNUM value calculated up to step S7 satisfies a predetermined condition. When the feature is a code amount, the predetermined condition is whether or not SCNUM is smaller than a predetermined value. When the feature is a pixel related to an edge, the predetermined condition is, for example, that SCNUM is 0. That is, an area that does not include an edge is selected. When the feature is an amount related to the histogram, the predetermined condition is that SCNUM is a value of the total number of pixels in the area. That is, an area where the density of pixels in the area is uniform is selected.

SCNUMが所定の条件を満たす場合には、ステップS9に進み、SCNUMが所定の条件を満たさない場合には、ステップS10に進む。   If the SCNUM satisfies a predetermined condition, the process proceeds to step S9. If the SCNUM does not satisfy the predetermined condition, the process proceeds to step S10.

ステップS8に続くステップS9では、バーコードを付加するエリアを確定する。ステップS9では、さらに、バーコードのサイズを確定する。一方、ステップS8に続くステップS10では、バーコードのサイズを小さく設定し、エリアの初期値を0(左上の位置)とする。   In step S9 following step S8, the area to which the barcode is added is determined. In step S9, the barcode size is further determined. On the other hand, in step S10 following step S8, the barcode size is set small, and the initial value of the area is set to 0 (upper left position).

図8は、バーコードを付加しない領域を、処理画像の中に設ける例を説明する図である。図8では、図6で示した画像p1の中に、バーコードを付加しない領域a1を設ける。領域a1は、特徴抽出処理の対象外の領域である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example in which a region to which no barcode is added is provided in the processed image. In FIG. 8, a region a1 to which no barcode is added is provided in the image p1 shown in FIG. The region a1 is a region that is not subject to feature extraction processing.

図9は、プロッタ制御部19の構成の例を示す図である。プロッタ制御部19は、バスI/F91、プロッタ出力DMAC92、バーコード領域抽出部931、可変長符号化部932、電子透かし生成部933、バーコード領域消去部941、電子透かし除去部942、バーコード生成部95、符号DMAC96、符号デコード部97、及び、画像合成部98を有する。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the configuration of the plotter control unit 19. The plotter control unit 19 includes a bus I / F 91, a plotter output DMAC 92, a barcode area extraction unit 931, a variable length encoding unit 932, a digital watermark generation unit 933, a barcode area deletion unit 941, a digital watermark removal unit 942, a barcode. A generation unit 95, a code DMAC 96, a code decoding unit 97, and an image synthesis unit 98 are included.

バスI/F91は、バス制御部13が管理するバスへのインタフェースである。プロッタ出力DMAC92は、プロッタ装置18から画像を印刷して出力する際に、RAM15に格納されている画像データをDMA転送により取得して、バーコード付加等の処理を行わせる。   The bus I / F 91 is an interface to the bus managed by the bus control unit 13. When the plotter output DMAC 92 prints and outputs an image from the plotter device 18, the plotter output DMAC 92 acquires the image data stored in the RAM 15 by DMA transfer, and performs processing such as barcode addition.

バーコード領域抽出部931、可変長符号化部932、及び、電子透かし生成部933は、バーコードを付加する領域の画像を抽出し、可変長符号化し、電子透かしとして処理画像に埋め込む処理を行う。バーコード領域抽出部931は、バーコードを付加するエリアの画像を抽出する。バーコードを付加するエリアは、CPU14が図7の処理を実行することにより、決定されている。   The barcode area extraction unit 931, the variable length encoding unit 932, and the digital watermark generation unit 933 extract the image of the area to which the barcode is added, perform variable length encoding, and embed it in the processed image as a digital watermark . The barcode area extraction unit 931 extracts an image of an area to which a barcode is added. The area to which the barcode is added is determined by the CPU 14 executing the process of FIG.

可変長符号化部932は、バーコード領域抽出部931が抽出したバーコードを付加するエリアの画像を、可変長符号化する。電子透かし生成部933は、可変長符号化部932が生成した可変長符号を、電子透かしとして埋め込むデータに変換する。   The variable length coding unit 932 performs variable length coding on the image of the area to which the barcode extracted by the barcode region extraction unit 931 is added. The digital watermark generation unit 933 converts the variable length code generated by the variable length encoding unit 932 into data to be embedded as a digital watermark.

バーコード領域消去部941は、バスI/F91から入力される画像データに含まれている、バーコードを、画像データから消去する。バーコードの位置及びサイズは、バーコード検知部25により検知されている。なお、バーコードの除去を、画像を上書きすることにより実現する場合には、バーコード領域消去部941による処理は、行われなくてよい。電子透かし除去部942は、電子透かしデコード部27が取得した電子透かしの情報を、画像データから消去する。   The barcode area erasing unit 941 erases the barcode included in the image data input from the bus I / F 91 from the image data. The bar code position and size are detected by the bar code detector 25. When the barcode removal is realized by overwriting the image, the process by the barcode area erasing unit 941 does not have to be performed. The digital watermark removing unit 942 erases the digital watermark information acquired by the digital watermark decoding unit 27 from the image data.

バーコード生成部95は、バーコードを生成する。バーコード生成部95は、バーコード画像生成部951、位置レジスタ952、サイズレジスタ953、コードレジスタ954を有する。バーコード画像生成部951は、バーコードとして付加する情報を符号化し、バーコード画像を生成する。   The barcode generation unit 95 generates a barcode. The barcode generation unit 95 includes a barcode image generation unit 951, a position register 952, a size register 953, and a code register 954. The barcode image generation unit 951 encodes information to be added as a barcode and generates a barcode image.

位置レジスタ952、及び、サイズレジスタ953は、バーコードを付加するエリアの位置の情報と、バーコードのサイズの情報と、をそれぞれ保持する。コードレジスタ954は、バーコードの情報そのものを保持する。   The position register 952 and the size register 953 hold the position information of the area to which the barcode is added and the barcode size information, respectively. The code register 954 holds the barcode information itself.

バーコード画像生成部951が生成したバーコード画像、及び、バーコードの位置及びサイズの情報は、画像合成部98に入力される。   The barcode image generated by the barcode image generation unit 951 and information on the position and size of the barcode are input to the image composition unit 98.

符号DMAC96は、電子透かしデコード部27が電子透かしをデコードして得られた符号を、RAM15から読み込んで符号デコード部97へ出力する。符号DMAC96は、この処理をDMA転送により実現する。   The code DMAC 96 reads the code obtained by the digital watermark decoding unit 27 decoding the digital watermark from the RAM 15 and outputs the code to the code decoding unit 97. The code DMAC 96 realizes this processing by DMA transfer.

符号デコード部97は、符号DMAC96によりRAM15から読み込まれた符号を復号して、バーコードが付加されていたエリアの画像を復号する。復号された領域の画像のデータは、画像合成部98に入力される。   The code decoding unit 97 decodes the code read from the RAM 15 by the code DMAC 96, and decodes the image of the area to which the barcode is added. The image data of the decoded area is input to the image composition unit 98.

画像合成部98は、プロッタ装置18により印刷出力する画像データを生成する。画像合成部98は、電子透かし生成部933、電子透かし除去部942、バーコード生成部95、及び、符号デコード部97から出力されるデータを合成して一の画像データを生成する。   The image composition unit 98 generates image data to be printed out by the plotter device 18. The image synthesis unit 98 synthesizes data output from the digital watermark generation unit 933, the digital watermark removal unit 942, the barcode generation unit 95, and the code decoding unit 97 to generate one image data.

画像合成部98は、パスセレクタ981、合成処理部982、及び、モードレジスタ983を有する。パスセレクタ981は、画像合成部98に入力されるデータを選択する。これにより、出力される画像データに含まれるデータの切替が行われる。合成処理部982は、パスセレクタ981により切り替えて入力されるデータを合成して、一の画像データを生成する。   The image composition unit 98 includes a path selector 981, a composition processing unit 982, and a mode register 983. The path selector 981 selects data input to the image composition unit 98. Thereby, the data included in the output image data is switched. The composition processing unit 982 composes data input by switching by the path selector 981 to generate one image data.

モードレジスタ983は、パスセレクタ981が切替を行う際の、モードの情報を保持する。モードは、「バーコード合成モード」、「バーコード消去モード」、及び、「バーコード書き換えモード」がある。「バーコード合成モード」は、入力される画像データに、バーコード生成部95が生成したバーコード画像を合成する。   The mode register 983 holds mode information when the path selector 981 performs switching. The modes include “bar code synthesis mode”, “bar code erasing mode”, and “bar code rewriting mode”. In the “barcode synthesis mode”, the barcode image generated by the barcode generation unit 95 is combined with the input image data.

「バーコード合成モード」では、主に、電子透かし除去部942、及び、符号デコード部97により処理が実行される。   In the “barcode synthesis mode”, processing is mainly executed by the digital watermark removing unit 942 and the code decoding unit 97.

図10は、バーコードを合成する処理を説明する図である。図10の画像P21は、プロッタ出力DMAC92により、RAM15から読み込まれた画像データの画像である。画像P22は、バーコード領域抽出部931により抽出されるエリアの画像である。この画像の画像データが、可変長符号化され、電子透かしとなる。   FIG. 10 is a diagram illustrating a process for synthesizing a barcode. An image P21 in FIG. 10 is an image of image data read from the RAM 15 by the plotter output DMAC 92. The image P22 is an image of an area extracted by the barcode area extraction unit 931. The image data of this image is variable-length encoded and becomes a digital watermark.

図10の画像P23は、バーコード生成部95により生成されるバーコード画像である。このバーコード画像は、バーコード領域抽出部931により画像が抽出されたエリアに付加される。画像P24は、バーコード画像P24が、画像P21に付加され、さらに、画像P22に基づく電子透かしが埋め込まれた画像である。   An image P23 in FIG. 10 is a barcode image generated by the barcode generation unit 95. This barcode image is added to the area where the image is extracted by the barcode area extraction unit 931. The image P24 is an image in which the barcode image P24 is added to the image P21 and a digital watermark based on the image P22 is embedded.

「バーコード消去モード」は、入力される画像データに含まれているバーコード画像を消去し、電子透かしを復号して得られた符号から生成された画像を、バーコードが付加されていたエリアに描画する。なお、「バーコード消去モード」では、電子透かし情報が消去された画像データに対し、バーコードの消去の処理を行う。   “Barcode erasure mode” is an area where the barcode is added to the image generated from the code obtained by erasing the barcode image included in the input image data and decoding the digital watermark. To draw. In the “barcode erasure mode”, the barcode erasure process is performed on the image data from which the digital watermark information has been erased.

「バーコード消去モード」では、主に、バーコード領域抽出部931、可変長符号化部932、電子透かし生成部933、及び、バーコード生成部95により処理が実行される。   In the “barcode erasure mode”, processing is mainly executed by the barcode area extraction unit 931, the variable length encoding unit 932, the digital watermark generation unit 933, and the barcode generation unit 95.

図11は、バーコードを消去する処理を説明する図である。図11の画像P32は、プロッタ出力DMAC92により、RAM15より読み込まれた画像データの画像である。この画像は、予めバーコード画像が含まれている。図11の画像P32は、バーコード領域消去部941が、画像P31からバーコード画像を除去した画像である。   FIG. 11 is a diagram illustrating a process for deleting a barcode. An image P32 in FIG. 11 is an image of image data read from the RAM 15 by the plotter output DMAC 92. This image includes a barcode image in advance. An image P32 in FIG. 11 is an image obtained by removing the barcode image from the image P31 by the barcode area erasing unit 941.

図11の画像P33は、符号デコード部97により、電子透かしとして埋め込まれていた情報が復号されて得られる画像である。画像P34は、符号デコード部97が復号した画像を、画像P32に付加した画像である。   An image P33 in FIG. 11 is an image obtained by decoding information embedded as a digital watermark by the code decoding unit 97. The image P34 is an image obtained by adding the image decoded by the code decoding unit 97 to the image P32.

「バーコード書き換えモード」は、バーコード画像の消去と、新たに生成したバーコード画像の付加を行う。「バーコード書き換えモード」では、さらに、バーコードを付加するエリアが変更される場合には、埋め込まれていた電子透かしを除去し、新たにバーコードが付加されるエリアの画像の情報に対応する電子透かしを埋め込む。   In the “barcode rewriting mode”, the barcode image is deleted and a newly generated barcode image is added. In the “barcode rewriting mode”, when the area to which the barcode is added is changed, the embedded digital watermark is removed and the image information in the area to which the barcode is newly added is handled. Embed a digital watermark.

「バーコード書き換えモード」では、主に、バーコード領域抽出部931、可変長符号化部932、電子透かし生成部933、電子透かし除去部942、符号DMAC96、及び、符号デコード部97により処理が実行される。   In the “barcode rewriting mode”, processing is mainly executed by the barcode area extraction unit 931, the variable length coding unit 932, the digital watermark generation unit 933, the digital watermark removal unit 942, the code DMAC 96, and the code decoding unit 97. Is done.

図12は、バーコードを置き換える処理を説明する図である。図12の画像P41は、プロッタ出力DMAC92により、RAM15から読み込まれた画像データの画像である。画像P41は、予め、バーコードが付加されており、バーコードが付加されたエリアの画像の符号が、電子透かしとして埋め込まれている。   FIG. 12 is a diagram for explaining a barcode replacement process. An image P41 in FIG. 12 is an image of image data read from the RAM 15 by the plotter output DMAC 92. A bar code is added to the image P41 in advance, and the code of the image of the area to which the bar code is added is embedded as a digital watermark.

画像P42は、バーコード領域消去部941が、予め付加されていたエリアのバーコード画像を消去した画像である。画像P43は、バーコード生成部95が生成したバーコード画像である。   The image P42 is an image obtained by erasing the barcode image of the area previously added by the barcode area erasing unit 941. The image P43 is a barcode image generated by the barcode generation unit 95.

画像P44は、バーコード画像P43が、画像P42に付加された画像である。画像P44は、画像P41と、バーコード画像が付加されている位置が同一である。したがって、画像P41に埋め込まれている電子透かしは、除去せず、画像P44に含ませる。   The image P44 is an image in which the barcode image P43 is added to the image P42. The image P44 has the same position as the image P41 where the barcode image is added. Therefore, the digital watermark embedded in the image P41 is not removed and is included in the image P44.

以上、発明を実施するための最良の形態について説明を行ったが、本発明は、この最良の形態で述べた実施の形態に限定されるものではない。本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することが可能である。   Although the best mode for carrying out the invention has been described above, the present invention is not limited to the embodiment described in the best mode. Modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

以上のように、本発明にかかる画像処理装置は、画像と書誌情報との対応づけに有用であり、特に、複写機に適している。   As described above, the image processing apparatus according to the present invention is useful for associating images with bibliographic information, and is particularly suitable for a copying machine.

1 画像処理装置
11 スキャナ装置
12 スキャナ制御部
13 バス制御部
18 プロッタ装置
19 プロッタ制御部
22 スキャナ画像処理部
23 スキャナ入力DMAC
25 バーコード検知部
26 特徴抽出部
27 電子透かしデコード部
28 符号DMAC
92 プロッタ出力DMAC
95 バーコード生成部
96 符号DMAC
97 符号デコード部
98 画像合成部
251 検知処理部
252 位置レジスタ
253 サイズレジスタ
254 コードレジスタ
261 特徴抽出処理部
262 領域スコアレジスタ
931 バーコード領域抽出部
932 可変長符号化部
933 電子透かし生成部
941 バーコード領域消去部
942 電子透かし1−除去部
951 バーコード画像生成部
952 位置レジスタ
953 サイズレジスタ
954 コードレジスタ
981 パスセレクタ
982 合成処理部
983 モードレジスタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image processing apparatus 11 Scanner apparatus 12 Scanner control part 13 Bus control part 18 Plotter apparatus 19 Plotter control part 22 Scanner image processing part 23 Scanner input DMAC
25 Barcode detection unit 26 Feature extraction unit 27 Digital watermark decoding unit 28 Code DMAC
92 Plotter output DMAC
95 Barcode generator 96 Code DMAC
97 Code decoding section 98 Image composition section 251 Detection processing section 252 Position register 253 Size register 254 Code register 261 Feature extraction processing section 262 Area score register 931 Barcode area extraction section 932 Variable length encoding section 933 Digital watermark generation section 941 Bar code Area deletion unit 942 Digital watermark 1-removal unit 951 Barcode image generation unit 952 Position register 953 Size register 954 Code register 981 Path selector 982 Compositing processing unit 983 Mode register

特許第3554753号公報Japanese Patent No. 3554753

Claims (7)

画像符号を処理画像に付加する画像処理装置であって、
前記画像符号を取得する画像符号取得手段と、
前記処理画像を分割して得られる小領域毎の領域画像の特徴を取得する特徴取得手段と、
前記特徴に基づいて、前記小領域のうち画像符号を付加する一以上の領域を付加領域として選択する領域選択手段と、
前記付加領域の領域画像の情報を電子透かしとして前記処理画像に埋め込む透かし埋込手段と、
前記処理画像に応じて、取得した前記画像符号を前記処理画像に合成する合成モード、前記処理画像に含まれる画像符号を消去する消去モード、または、前記処理画像に含まれる画像符号を書き換える書換モード、を実行する画像合成手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus for adding an image code to a processed image,
Image code acquisition means for acquiring the image code;
A feature acquisition means for acquiring a feature of a region image for each small region obtained by dividing the processed image;
An area selecting means for selecting one or more areas to which an image code is added as the additional area based on the characteristics;
Watermark embedding means for embedding information of the area image of the additional area into the processed image as a digital watermark;
In accordance with the processed image, a synthesis mode for combining the acquired image code with the processed image, an erasing mode for erasing the image code included in the processed image, or a rewriting mode for rewriting the image code included in the processed image And image composing means for executing
An image processing apparatus comprising:
前記画像合成手段は、画像符号を含まない前記処理画像に、取得した前記画像符号と前記電子透かしとを合成する前記合成モードを実行する、請求項1に記載の画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image synthesizing unit executes the synthesis mode for synthesizing the acquired image code and the digital watermark with the processed image that does not include an image code. 前記画像合成手段は、画像符号を含む前記処理画像から該画像符号を消去し、前記電子透かしに対応する前記領域画像を前記付加領域に描画する前記消去モードを実行する、請求項1に記載の画像処理装置。2. The image synthesizing unit according to claim 1, wherein the image synthesizing unit erases the image code from the processed image including the image code, and executes the erasing mode in which the area image corresponding to the digital watermark is drawn in the additional area. Image processing device. 前記画像合成手段は、画像符号及び電子透かしを含む前記処理画像から該画像符号を消去し、該処理画像における消去した該画像符号の位置に、新たに生成した画像符号を付加することによって、前記処理画像に含まれる画像符号を書き換える前記書換モードを実行する、請求項1に記載の画像処理装置。The image synthesis means deletes the image code from the processed image including the image code and the digital watermark, and adds a newly generated image code to the position of the deleted image code in the processed image, thereby The image processing apparatus according to claim 1, wherein the rewriting mode for rewriting an image code included in a processed image is executed. 前記画像符号取得手段は、前記付加領域の領域画像の情報のデータ量が、所定の値を超える場合に、前記画像符号の大きさを小さく変更し、
前記領域選択手段は、変更された前記画像符号の大きさに対応する、一以上の小領域を選択することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
The image code acquisition means changes the size of the image code to be smaller when the data amount of the area image information of the additional area exceeds a predetermined value,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the region selection unit selects one or more small regions corresponding to the changed size of the image code.
前記特徴は、前記領域画像を圧縮する際の符号量、前記領域画像に含まれるエッジに係る量、及び、前記領域画像のヒストグラムに係る量、のうちの何れか一であることを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。   The feature is any one of a code amount when compressing the region image, an amount related to an edge included in the region image, and an amount related to a histogram of the region image. The image processing apparatus according to claim 1 or 2. 画像符号を処理画像に付加する画像処理方法であって、
前記画像符号を取得する画像符号取得ステップと、
前記処理画像を分割して得られる小領域毎の領域画像の特徴を取得する特徴取得ステップと、
前記特徴に基づいて、前記小領域のうち画像符号を付加する一以上の領域を付加領域として選択する領域選択ステップと、
前記付加領域の領域画像の情報を電子透かしとして前記処理画像に埋め込む透かし埋込ステップと、
前記処理画像に応じて、取得した前記画像符号を前記処理画像に合成する合成モード、前記処理画像に含まれる画像符号を消去する消去モード、または、前記処理画像に含まれる画像符号を書き換える書換モード、を実行するステップと、
を有することを特徴とする画像処理方法。
An image processing method for adding an image code to a processed image,
An image code obtaining step for obtaining the image code;
A feature acquisition step of acquiring features of a region image for each small region obtained by dividing the processed image;
An area selection step of selecting one or more areas to which an image code is added as the additional area based on the characteristics,
A watermark embedding step of embedding information of the area image of the additional area into the processed image as a digital watermark;
In accordance with the processed image, a synthesis mode for combining the acquired image code with the processed image, an erasing mode for erasing the image code included in the processed image, or a rewriting mode for rewriting the image code included in the processed image Performing the steps, and
An image processing method comprising:
JP2010054259A 2010-03-11 2010-03-11 Image processing apparatus and image processing method Expired - Fee Related JP5600973B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010054259A JP5600973B2 (en) 2010-03-11 2010-03-11 Image processing apparatus and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010054259A JP5600973B2 (en) 2010-03-11 2010-03-11 Image processing apparatus and image processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011188418A JP2011188418A (en) 2011-09-22
JP5600973B2 true JP5600973B2 (en) 2014-10-08

Family

ID=44794126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010054259A Expired - Fee Related JP5600973B2 (en) 2010-03-11 2010-03-11 Image processing apparatus and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5600973B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106233303B (en) * 2014-04-29 2019-06-18 惠普发展公司,有限责任合伙企业 Machine readable watermark and bar code in image

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3804012B2 (en) * 2002-03-08 2006-08-02 沖電気工業株式会社 Document image alteration determination method and system, and control program therefor
JP2004096405A (en) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Ltd Image selling apparatus, image purchasing apparatus, method and program therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011188418A (en) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991604B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5247601B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP5303865B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4903034B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
EP2410727B1 (en) Marker generation program, restoration program, marker generation device, restoration device, and marker generation method
JP4151724B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2005094107A5 (en)
JP2004222253A (en) Electronic camera provided with electronic watermark function, and image processing program
JP2009232233A (en) Image encryption/decryption apparatus and program
JP5893379B2 (en) Image compression apparatus, image compression method, and computer program
JP2006197178A (en) Image processor, image processing method, program, and storage medium
JP2004112526A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, program, and storage medium
JP5600973B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007143123A (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium
JP2009037539A (en) Information processing apparatus, pre-flight method and program
JP4440052B2 (en) Image coding apparatus and image coding method
JP5814591B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
EP2387221B1 (en) Scanner device
JP2012015775A (en) Image processor
JP5612851B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP4862942B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and program thereof
JP4742632B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4363292B2 (en) Image processing apparatus, printer including the same, and image processing method
JP4379280B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2005020436A (en) Image processor and image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140804

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5600973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees