JP5595144B2 - lighting equipment - Google Patents
lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5595144B2 JP5595144B2 JP2010151087A JP2010151087A JP5595144B2 JP 5595144 B2 JP5595144 B2 JP 5595144B2 JP 2010151087 A JP2010151087 A JP 2010151087A JP 2010151087 A JP2010151087 A JP 2010151087A JP 5595144 B2 JP5595144 B2 JP 5595144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angle
- light distribution
- circuit
- light source
- wide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、照明器具に関するものである。本発明は、特に、LED照明器具に関するものである。 The present invention relates to a lighting fixture. The present invention particularly relates to LED lighting fixtures.
LED照明器具において、目的に適した配光特性を得る手段としてレンズや反射板を変更して使用する方法が広く知られている(例えば、特許文献1〜3参照)。 In LED lighting fixtures, a method of changing and using a lens or a reflector as a means for obtaining a light distribution characteristic suitable for the purpose is widely known (for example, see Patent Documents 1 to 3).
しかしながら、レンズもしくは反射板を交換する方法で配光を変化させる場合は照明器具を現地に設置した後で交換用の部品を新たに調達する必要があるという課題があった。また、部品の交換の場合は配光の変化が連続的でなく、ユーザの要求する照射イメージを実現するのが困難であるという課題があった。 However, when the light distribution is changed by replacing the lens or the reflector, there is a problem in that it is necessary to newly procure a replacement part after installing the lighting fixture on site. Further, in the case of replacement of parts, there has been a problem that the change in light distribution is not continuous and it is difficult to realize an irradiation image requested by the user.
本発明は、例えば、部品等の交換なしに器具設置後に照射された展示物等の見え方を確認しながら照明器具の配光(ビーム角)を連続的に変化させることを目的とする。 An object of the present invention is, for example, to continuously change the light distribution (beam angle) of a lighting fixture while confirming the appearance of an exhibition or the like irradiated after installation of the fixture without replacing parts or the like.
本発明の一の態様に係る照明器具は、
種類ごとに配光特性が異なる少なくとも2種類の配光部材と、
前記少なくとも2種類の配光部材の種類ごとに、対応する光源を少なくとも1つ含み、それぞれ対応する種類の配光部材によって配光が制御される複数の光源と、
前記複数の光源を、対応する配光部材の種類ごとに個別に調光する調光部と
を備えることを特徴とする。
A lighting apparatus according to one aspect of the present invention includes:
At least two types of light distribution members having different light distribution characteristics for each type;
A plurality of light sources each including at least one corresponding light source for each of the at least two types of light distribution members, the light distribution of which is controlled by the corresponding type of light distribution member;
The plurality of light sources includes a light control unit that performs light control individually for each type of the corresponding light distribution member.
本発明の一の態様によれば、照明器具の調光部が、それぞれ対応する種類の配光部材によって配光が制御される複数の光源を、対応する配光部材の種類ごとに個別に調光することにより、部品等の交換なしに器具設置後に照射された展示物等の見え方を確認しながら照明器具の配光(ビーム角)を連続的に変化させることができる。 According to one aspect of the present invention, the dimming unit of the luminaire individually adjusts the plurality of light sources, the light distributions of which are controlled by the corresponding light distribution members, for each corresponding light distribution member type. By illuminating, it is possible to continuously change the light distribution (beam angle) of the lighting fixture while confirming the appearance of the exhibits etc. irradiated after the fixture installation without replacing parts.
以下、本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
実施の形態1.
図1は、本実施の形態に係る照明器具11の斜視図である。図2は、照明器具11の分解斜視図である。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a perspective view of a
図1及び図2において、照明器具11は、電源回路が内蔵される電源ケース18と、この電源ケース18にアーム部25を介して取り付けられる灯具12とを備える。
1 and 2, the
灯具12は、内部に取り付けられるLEDモジュール13と、このLEDモジュール13の発光面に取り付けられる複数の狭角用レンズ15及び広角用レンズ16と、この狭角用レンズ15及び広角用レンズ16を灯具12内に固定するレンズカバー17とを備える。
The
LEDモジュール13には、複数個のLED14が実装されている。そして、一部のLED14を接続する狭角回路23と、残りのLED14を接続する広角回路24とが構成されている。つまり、LEDモジュール13では、独立した2つの閉回路が構成されている。各々のLED14は、狭角用レンズ15と、狭角用レンズ15とは配光特性が異なる広角用レンズ16とのいずれかに1対1で対応付けられて配置される。LEDモジュール13は、それらのレンズを固定するレンズカバー17により、灯具12に固定される。
A plurality of
図3は、照明器具11のLEDモジュール13の平面図である。
FIG. 3 is a plan view of the
図3において、LEDモジュール13は、基板20上に2つの導通回路(狭角回路23及び広角回路24)を有する。各々の回路はコネクタ21、パターン22、LED14で構成され、独立したコントロールが可能である。ここで、狭角回路23側のLED14を狭角用LED14a、広角回路24側のLED14を広角用LED14bという。
In FIG. 3, the
2種類のレンズ(狭角用レンズ15及び広角用レンズ16)と2つの導通回路(狭角回路23及び広角回路24)上に実装されたLED14の関係については、同一回路上のLED14に対応した位置に配置されるレンズを全て同一種類とする。つまり、狭角回路23に実装されたLED14(狭角用LED14a)は狭角用レンズ15に対応し、広角回路24に実装されたLED14(広角用LED14b)は広角用レンズ16に対応する。
Regarding the relationship between the two types of lenses (the narrow-
なお、本実施の形態では、LEDモジュール13が狭角用LED14aを4つ、広角用LED14bを3つ備えているが、LEDモジュール13は、これと異なる数の狭角用LED14a及び広角用LED14bを備えていてもよい。また、狭角用LED14a及び広角用LED14bは互いに同じ色温度のLED14であるとするが、異なる色温度のLED14であってもよい。例えば、狭角用LED14aを5000K(ケルビン)のLED14とし、広角用LED14bを3000KのLED14とすることができる。
In the present embodiment, the
図1及び図2において、電源ケース18は、内部にLED14を点灯させるための2系統の出力電流制御が可能な直流電源回路を備えている。
1 and 2, the
図4は、照明器具11の回路ブロック図である。
FIG. 4 is a circuit block diagram of the
図4において、照明器具11は、電源ケース18に内蔵され、商用交流電源ACが供給される電源回路30(点灯装置)と、この電源回路30が出力する直流電流を入力して点灯するLEDモジュール13とを備える。
In FIG. 4, the
前述したように、LEDモジュール13は、狭角回路23及び広角回路24を備える。
As described above, the
電源回路30は、整流平滑回路31、狭角用出力定電流回路32、広角用出力定電流回路33、制御回路34(例えば、マイクロコンピュータ)、調整部19を備える。整流平滑回路31は、商用交流電源ACをダイオードブリッジ35により全波整流し、平滑コンデンサ36により平滑して直流電圧を得る。狭角用出力定電流回路32は、整流平滑回路31とLEDモジュール13の狭角回路23に接続される。広角用出力定電流回路33は、整流平滑回路31とLEDモジュール13の広角回路24に接続される。制御回路34は、広角用出力定電流回路33及び狭角用出力定電流回路32の出力電流を調整する。調整部19は、制御回路34の調整値を設定する。
The
広角用出力定電流回路33は、定電流制御用のFET37、抵抗38、チョークコイル39、トランジスタ40、ダイオード41、電流検出抵抗42、定電流制御回路43、電解コンデンサ44を備える。定電流制御用のFET37は、ドレイン端子が整流平滑回路31の高電位側に接続される。抵抗38は、FET37のドレイン端子及びゲート端子間に接続される。チョークコイル39は、一端がFET37のソース端子に接続される。トランジスタ40は、コレクタ端子がFET37のゲート端子に接続され、エミッタ端子が整流平滑回路31の低電位側に接続される。ダイオード41は、カソード端子がFET37のソース端子に接続され、アノード端子が整流平滑回路31の低電位側に接続される。電流検出抵抗42は、一端が電解コンデンサ44の低電位側に接続され、他端がLEDモジュール13の広角回路24に接続される。定電流制御回路43は、電流検出抵抗42の他端とトランジスタ40のベース端子と制御回路34に接続される。電解コンデンサ44は、正極がチョークコイル39を介してFET37のソース端子に接続され、負極が整流平滑回路31の低電位側に接続される。
The wide-angle output constant
広角用出力定電流回路33の定電流制御回路43は、電流検出抵抗42に流れる電流を検出し、電流検出抵抗42に流れる電流が一定の電流となるように、トランジスタ40のスイッチングを制御して、定電流制御用のFET37のスイッチングを制御する。このように定電流制御回路43によって、広角用出力定電流回路33が広角用LED14bに略一定の直流電流を供給する。
The constant
なお、定電流制御回路43は、電流検出抵抗42に流れる電流を、制御回路34によって調整された電流値となるように、トランジスタ40及び定電流制御用のFET37のスイッチングを制御する。したがって、制御回路34が、電流検出抵抗42に流れる電流値を100mA(ミリアンペア)、300mAといった異なる電流値に調整することにより、広角用LED14bに流れる電流が調整されて、広角用LED14bが発する光量が変化する。
The constant
狭角用出力定電流回路32の構成及び動作については、広角用出力定電流回路33と同様であるため、説明を省略する。
Since the configuration and operation of the narrow-angle output constant
調整部19は、2つのスライドボリューム(可変抵抗)からなる。一方は、広角用出力定電流回路33の出力電流を調整するための調整値を設定する広角用スライドボリューム19bであり、他方は、狭角用出力定電流回路32の出力電流を調整するための調整値を設定する狭角用スライドボリューム19aである。
The
図5は、照明器具11の電源ケース18の部分拡大図である。
FIG. 5 is a partially enlarged view of the
図1及び図5において、広角用スライドボリューム19b及び狭角用スライドボリューム19aは、電源ケース18の側面から突出するように設けられており、2系統の直流電源回路(広角用出力定電流回路33及び狭角用出力定電流回路32)の出力電流を各々のスライドボリュームで独立して制御することが可能である。広角用スライドボリューム19bをA方向へスライドさせると、制御回路34によって広角用出力定電流回路33の出力電流が少なくなるように調整される。狭角用スライドボリューム19aをA方向へスライドさせると、制御回路34によって狭角用出力定電流回路32の出力電流が多くなるように調整される。
1 and 5, a wide-
広角用スライドボリューム19bと狭角用スライドボリューム19aは、互いに並列に配置されているので、広角用スライドボリューム19bと狭角用スライドボリューム19aを同時にスライドさせやすい。本実施の形態では、広角用スライドボリューム19bと狭角用スライドボリューム19aを「広角」の目盛に合わせると広角用出力定電流回路33の出力電流が最大値、狭角用出力定電流回路32の出力電流が最小値(例えば0A)に調整される。「中間」の目盛に合わせると広角用出力定電流回路33の出力電流と狭角用出力定電流回路32の出力電流との両方が最大値と最小値との中間値に調整される。「狭角」の目盛に合わせると広角用出力定電流回路33の出力電流が最小値(例えば0A)、狭角用出力定電流回路32の出力電流が最大値に調整される。これにより、目盛の表示に対応する配光角度を得ることができる。
Since the wide-
なお、調整部19は、外部のコントローラから制御信号を有線あるいは無線で受信する機能を備えたものに置き換えても構わない。この場合、調整部19は、例えばPWM(パルス幅変調)のデューティ比によって配光角度や調光度を指令する制御信号を受信する。そして、制御回路34は、調整部19で受信された制御信号のデューティ比に応じて、広角用出力定電流回路33の出力電流と狭角用出力定電流回路32の出力電流とを調整する。
The
上記のように、本実施の形態において、照明器具11は、種類ごとに配光特性(特に、配光角度)が異なる2種類の配光部材を備える。具体的には、照明器具11は、第1種類の配光部材(広角用レンズ16)と、第1種類の配光部材より配光角度が狭い第2種類の配光部材(狭角用レンズ15)とを備える。なお、照明器具11は、配光部材として、リフレクタを備えてもよい。照明器具11は、3種類以上の配光部材を備えてもよい。
As mentioned above, in this Embodiment, the
また、照明器具11は、配光部材の種類ごとに、対応する光源を少なくとも1つ含み、それぞれ対応する種類の配光部材によって配光が制御される複数の光源を備える。具体的には、照明器具11は、第1種類の配光部材(広角用レンズ16)に対応する複数のLED(広角用LED14b)と、第2種類の配光部材(狭角用レンズ15)に対応する複数のLED(狭角用LED14a)とを備える。
Moreover, the
また、照明器具11は、複数の光源を、対応する配光部材の種類ごとに個別に調光する調光部(電源回路30)を備える。調光部は、第1種類の配光部材と第2種類の配光部材とのうち、一方の配光部材に対応する光源(狭角用レンズ15に対応する狭角用LED14a)の光出力を増加させる場合、他方の配光部材に対応する光源(広角用レンズ16に対応する広角用LED14b)の光出力を減少させるか又は維持する。一方、調光部は、一方の配光部材に対応する光源(狭角用レンズ15に対応する狭角用LED14a)の光出力を減少させる場合、他方の配光部材に対応する光源(広角用レンズ16に対応する広角用LED14b)の光出力を増加させるか又は維持する。
Moreover, the
調光部は、配光部材の種類ごとに、対応するLED14に接続され当該LED14に電流を供給する電源回路(狭角用出力定電流回路32及び広角用出力定電流回路33)と、当該電源回路に供給させる電流を調整する調整器(調整部19)とを有する。具体的には、調光部は、第1種類の配光部材と第2種類の配光部材とのうち、一方の配光部材に対応する調整器として、所定の方向(例えば図5のA方向)に操作されると一方の配光部材に対応する電源回路(狭角用出力定電流回路32)に供給させる電流を増加させ、上記所定の方向と逆方向に操作されると一方の配光部材に対応する電源回路(狭角用出力定電流回路32)に供給させる電流を減少させる第1可変抵抗器(狭角用スライドボリューム19a)を有する。また、調光部は、他方の配光部材に対応する調整器として、上記所定の方向に操作されると他方の配光部材に対応する電源回路(広角用出力定電流回路33)に供給させる電流を減少させ、上記所定の方向と逆方向に操作されると他方の配光部材に対応する電源回路(広角用出力定電流回路33)に供給させる電流を増加させる第2可変抵抗器(広角用スライドボリューム19b)を有する。
For each type of light distribution member, the light control unit is connected to the corresponding
上記のような構成を採用したことにより、本実施の形態によれば、部品等の交換なしに器具設置後に照射された展示物等の見え方を確認しながら照明器具11の配光(ビーム角)を連続的に変化させることが可能となる。
By adopting the configuration as described above, according to the present embodiment, the light distribution (beam angle) of the
次に、照明器具11の配光特性について説明する。
Next, the light distribution characteristic of the
図6は、照明器具11の配光特性の例を示す配光曲線図である。
FIG. 6 is a light distribution curve diagram illustrating an example of the light distribution characteristic of the
図6において、(a)狭角回路23のみを点灯させた場合(広角用出力定電流回路33の出力電流を調整可能な範囲の最小値が0Aであれば、広角用スライドボリューム19bを「狭角」の目盛に合わせた場合)は狭角の配光カーブが得られ、(c)広角回路24のみを点灯させた場合(狭角用出力定電流回路32の出力電流を調整可能な範囲の最小値が0Aであれば、狭角用スライドボリューム19aを「広角」の目盛に合わせた場合)は広角の配光カーブが得られる。
6A, when only the narrow-
また、(b)狭角回路23と広角回路24の電流値を変化させる(広角用スライドボリューム19bと狭角用スライドボリューム19aをスライドさせる)ことにより、中間的な配光カーブが連続的に得られることになる。
Further, (b) by changing the current values of the narrow-
本実施の形態では、狭角用レンズ15を中心に配置し、その周囲に他の狭角用レンズ15及び広角用レンズ16を、互いに交互に並ぶように配置している。そのため、狭角回路23の電流値を最大電流で固定し、広角回路24の電流値を変化させる(狭角用スライドボリューム19aを「狭角」の目盛に合わせたまま、広角用スライドボリューム19bをスライドさせる)ことにより、被照射物の中心付近の明るさを保ったまま、照射物の周辺の光をコントロールすることができる。また、広角回路24の電流値を最大電流で固定し、狭角回路23の電流値を変化させる(広角用スライドボリューム19bを「広角」の目盛に合わせたまま、狭角用スライドボリューム19aをスライドさせる)ことにより、広い照射範囲は維持した状態で中心付近の照度をコントロールすることができる。
In the present embodiment, the narrow-
狭角回路23、広角回路24の電流値を相反する方向に同時制御する(広角用スライドボリューム19bと狭角用スライドボリューム19aを同じ方向に同時にスライドさせる)ことにより、光の量を略一定でビーム角のみを狭角から広角の範囲内で連続的にコントロールすることができる。本実施の形態では、スライドボリュームの移動方向に対する、電流値の制御方向を狭角回路23、広角回路24で反対にしているため、ユーザはスライドボリュームを纏めて動かすことにより、容易に操作をすることができる。
By simultaneously controlling the current values of the narrow-
図7は、スライドボリュームと出力電流の関係を示すグラフである。 FIG. 7 is a graph showing the relationship between the slide volume and the output current.
図7において、スライドボリュームと出力電流の関係は(a)直線的な関係には限定されず、得られる効果により、点灯回路(狭角回路23、広角回路24)の出力特性は(b)や(c)に示す出力特性カーブのようなものとしてもよい。このような出力特性とすることで、光出力が高い領域での変化量を小さくしたり、光出力が低い領域での変化量を小さくしたりすることができる。また、配光特性を微調整しやすくすることができる。特に、光出力が低い領域で、光を大きく変化させると、光出力の変化量以上に光が変化しているように視覚的に感じるため、光出力が低い領域での光の変化量を小さくすると、ユーザは違和感なく微調整を行うことができる。
In FIG. 7, the relationship between the slide volume and the output current is not limited to (a) a linear relationship, and the output characteristics of the lighting circuit (
なお、本実施の形態では、広角用出力定電流回路33と狭角用出力定電流回路32の出力電流をそれぞれ調整できるようにして、広角用LED14bと狭角用LED14aが発する光量を変化させて、配光角度の広狭を調節できるようにしているが、中央に配置されるLED14の光量を変化させても、照明器具11としての配光特性に与える影響は少ない。そのため、中央に配置されるLED14の光量を一定とする制御を行ってもよい。
In the present embodiment, the output currents of the wide-angle output constant
図8は、本実施の形態の第1変形例に係る照明器具11の斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view of a
図8において、灯具12に配置されるレンズは直線状に配置されており、一端側から順に、広角用レンズ16→狭角用レンズ15→広角用レンズ16→狭角用レンズ15→広角用レンズ16としている。
In FIG. 8, the lenses arranged in the
本実施の形態では、中央に配置される広角用レンズ16によって得られる配光と、この両側に配置される狭角用レンズ15によって得られる配光が重なり合うようにしている。また、照明器具11から得られる配光を広角とする場合は、灯具12からの光を広げたいときであるので、灯具12の両端側に、広角用レンズ16を配置している。
In the present embodiment, the light distribution obtained by the wide-
このように、灯具12のレンズの配置は、図1に示したような円形に限らず、直線的な配置でもよい。
Thus, the arrangement of the lenses of the
図9は、本実施の形態の第2変形例に係る照明器具11の斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view of a
図9において、狭角用レンズ15は中心に1つ配置され、広角用レンズ16は中心の狭角用レンズ15を囲うように6つ配置されている。
In FIG. 9, one narrow-
このように、2種類のレンズの数量比率は、同数でなくてもよく(即ち、広角用レンズ16と狭角用レンズ15の数が異なっていてもよい)、得られる配光特性により、数量比を極端に変更してもよい。
Thus, the quantity ratio of the two types of lenses may not be the same number (that is, the number of the wide-
図10は、本実施の形態の第3変形例に係る照明器具11の斜視図である。
FIG. 10 is a perspective view of a
図10において、照明器具11は、天井裏に埋め込まれるダウンライトとして形成されている。照明器具11は、放熱用のヒートシンク26を備えるとともに、取付バネ27を3つ(図10では2つしか示されていない)備える。照明器具11の取付時には、取付バネ27をヒートシンク26側に押さえ付け、そのまま照明器具11をヒートシンク26側から、天井面に設けられた埋込穴に押し込む。照明器具11が取り付けられると、灯具12の環形の底部が天井面より下方に突き出す。この底部の側面には、調整部19の広角用スライドボリューム19b及び狭角用スライドボリューム19aが設けられている。
In FIG. 10, the
図11(a)は、本実施の形態の第4変形例に係る照明器具11の斜視図である。図11(b)は、照明器具11の電源ケース18の部分拡大図である。
Fig.11 (a) is a perspective view of the
図11(a)及び(b)において、照明器具11は、調整部19のスライドボリューム(広角用スライドボリューム19b及び狭角用スライドボリューム19a)の代わりに、ロータリーボリューム(広角用ロータリーボリューム19d及び狭角用ロータリーボリューム19c)を備えている。スライドボリュームの場合と同様に、広角用ロータリーボリューム19d及び狭角用ロータリーボリューム19cは、電源ケース18の側面から突出するように設けられており、2系統の直流電源回路(広角用出力定電流回路33及び狭角用出力定電流回路32)の出力電流を各々のロータリーボリュームで独立して制御することが可能である。
11 (a) and 11 (b), the
実施の形態2.
本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を説明する。
Embodiment 2. FIG.
In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.
本実施の形態では、照明器具11が備える電源回路30(点灯装置)の構成が実施の形態1のものと異なる。
In this Embodiment, the structure of the power supply circuit 30 (lighting device) with which the
図12は、照明器具11の回路ブロック図である。
FIG. 12 is a circuit block diagram of the
図12において、LEDモジュール13は、実施の形態1と同様に、狭角回路23及び広角回路24を備える。
In FIG. 12, the
電源回路30は、整流平滑回路31、出力定電流回路45、出力制御回路46、制御回路34(例えば、マイクロコンピュータ)、調整部19を備える。整流平滑回路31は、実施の形態1と同様に、商用交流電源ACをダイオードブリッジ35により全波整流し、平滑コンデンサ36により平滑して直流電圧を得る。出力定電流回路45は、整流平滑回路31に接続される。出力制御回路46は、出力定電流回路45とLEDモジュール13の狭角回路23及び広角回路24に接続される。制御回路34は、出力定電流回路45の出力電流を調整するとともに、出力制御回路46を制御する。調整部19は、制御回路34の調整値を設定する。
The
出力定電流回路45は、定電流制御用のFET37、抵抗38、チョークコイル39、トランジスタ40、ダイオード41、電流検出抵抗42、定電流制御回路43、電解コンデンサ44を備える。定電流制御用のFET37は、ドレイン端子が整流平滑回路31の高電位側に接続される。抵抗38は、FET37のドレイン端子及びゲート端子間に接続される。チョークコイル39は、一端がFET37のソース端子に接続される。トランジスタ40は、コレクタ端子がFET37のゲート端子に接続され、エミッタ端子が整流平滑回路31の低電位側に接続される。ダイオード41は、カソード端子がFET37のソース端子に接続され、アノード端子が整流平滑回路31の低電位側に接続される。電流検出抵抗42は、一端が電解コンデンサ44の低電位側に接続され、他端がLEDモジュール13の広角回路24に接続される。定電流制御回路43は、電流検出抵抗42の他端とトランジスタ40のベース端子と制御回路34に接続される。電解コンデンサ44は、正極がチョークコイル39を介してFET37のソース端子に接続され、負極が整流平滑回路31の低電位側に接続される。
The output constant
出力定電流回路45の定電流制御回路43は、実施の形態1における定電流制御回路43と同様に、電流検出抵抗42に流れる電流を検出し、電流検出抵抗42に流れる電流が一定の電流となるように、トランジスタ40のスイッチングを制御して、定電流制御用のFET37のスイッチングを制御する。このように定電流制御回路43によって、出力定電流回路45が広角用LED14b及び狭角用LED14aに流れる直流電流を調整する。
Similar to the constant
なお、定電流制御回路43は、実施の形態1における定電流制御回路43と同様に、電流検出抵抗42に流れる電流を、制御回路34によって調整された電流値となるように、トランジスタ40及び定電流制御用のFET37のスイッチングを制御する。したがって、制御回路34が、電流検出抵抗42に流れる電流値を100mA、300mAといった異なる電流値に調整することにより、広角用LED14b及び狭角用LED14aに流れる電流が調整されて、広角用LED14b及び狭角用LED14aが発する光量が変化する。
Note that, like the constant
出力制御回路46は、狭角用FET47、広角用FET48、FET駆動回路49を備える。広角用FET48は、広角用LED14bに接続される。狭角用FET47は、狭角用LED14aに接続される。FET駆動回路49は、制御回路34からの制御信号に基づいて、広角用FET48と狭角用FET47のスイッチングを制御する。
The
例えば、FET駆動回路49は、広角用FET48と狭角用FET47を交互にオン/オフすることで、広角用LED14bと狭角用LED14aとを交互に点灯させることができる。このとき、狭角用LED14aの点灯時間(狭角用FET47のオン時間)が長いと、狭角用LED14aの平均照度が高くなって、配光特性が狭角になる。一方、広角用LED14bの点灯時間(広角用FET48のオン時間)が長いと、広角用LED14bの平均照度が高くなって、配光特性が広角になる。
For example, the
調整部19は、1つのスライドボリューム19e(可変抵抗)からなる。スライドボリューム19eを一方側にスライドさせると、広角用LED14bに電流が流れる時間が長くなり、他方側にスライドさせると、狭角用LED14aに電流が流れる時間が長くなる。
The
このように、本実施の形態によれば、1つのスライドボリューム19e(ロータリーボリュームでもよい)で配光特性を広角又は狭角に変更することができる。
Thus, according to the present embodiment, the light distribution characteristic can be changed to a wide angle or a narrow angle with one
なお、調整部19は、出力定電流回路45の出力電流を調整するための調整値を設定するスライドボリューム(又はロータリーボリューム)を備えていてもよい。
The
本実施の形態では、LEDモジュール13の狭角回路23と広角回路24とが互いに並列に接続されている。そして、出力制御回路46の狭角用FET47が狭角回路23と、広角用FET48が広角回路24と、それぞれ直列に接続されている。本実施の形態の変形例として、LEDモジュール13の狭角回路23と広角回路24とが互いに直列に接続されてもよい。この場合、出力制御回路46の狭角用FET47が狭角回路23と、広角用FET48が広角回路24と、それぞれ並列に接続される。したがって、狭角用FET47がオフになると狭角用LED14aが点灯可能となり、広角用FET48がオフになると広角用LED14bが点灯可能になる。この場合も、制御回路34は、狭角用FET47と広角用FET48を交互にオン/オフすることで、狭角用LED14aと広角用LED14bとを交互に点灯させることができる。このとき、狭角用LED14aの点灯時間(狭角用FET47のオフ時間)が長いと、狭角用LED14aの平均照度が高くなって、配光特性が狭角になる。一方、広角用LED14bの点灯時間(広角用FET48のオフ時間)が長いと、広角用LED14bの平均照度が高くなって、配光特性が広角になる。
In the present embodiment, the
以上、本発明の実施の形態について説明したが、これらのうち、2つ以上の実施の形態を組み合わせて実施しても構わない。あるいは、これらのうち、1つの実施の形態を部分的に実施しても構わない。あるいは、これらのうち、2つ以上の実施の形態を部分的に組み合わせて実施しても構わない。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, you may implement combining 2 or more embodiment among these. Alternatively, one of these embodiments may be partially implemented. Or you may implement combining two or more embodiment among these partially.
11 照明器具、12 灯具、13 LEDモジュール、14 LED、14a 狭角用LED、14b 広角用LED、15 狭角用レンズ、16 広角用レンズ、17 レンズカバー、18 電源ケース、19 調整部、19a 狭角用スライドボリューム、19b 広角用スライドボリューム、19c 狭角用ロータリーボリューム、19d 広角用ロータリーボリューム、19e スライドボリューム、20 基板、21 コネクタ、22 パターン、23 狭角回路、24 広角回路、25 アーム部、26 ヒートシンク、27 取付バネ、30 電源回路、31 整流平滑回路、32 狭角用出力定電流回路、33 広角用出力定電流回路、34 制御回路、35 ダイオードブリッジ、36 平滑コンデンサ、37 FET、38 抵抗、39 チョークコイル、40 トランジスタ、41 ダイオード、42 電流検出抵抗、43 定電流制御回路、44 電解コンデンサ、45 出力定電流回路、46 出力制御回路、47 狭角用FET、48 広角用FET、49 FET駆動回路、AC 商用交流電源。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記第1配光部材によって配光が制御される第1光源と、
前記第1配光部材よりも配光角度が狭い第2配光部材と、
前記第2配光部材によって配光が制御される第2光源と、
前記第1光源及び前記第2光源を個別に調光する調光部と
を備え、
前記調光部は、
前記第1光源及び前記第2光源に接続され、前記第1光源及び前記第2光源に電流を出力する電源回路と、
第1目盛と第2目盛との間でスライド自在に設置されたスライドボリュームであり、スライド操作により合わせられた位置が前記第1目盛に近いほど前記電源回路から前記第1光源への出力電流を大きくする第1可変抵抗器と、
前記第1可変抵抗器と並列かつ前記第1目盛と前記第2目盛との間でスライド自在に設置されたスライドボリュームであり、スライド操作により合わせられた位置が前記第2目盛に近いほど前記電源回路から前記第2光源への出力電流を大きくする第2可変抵抗器とを有することを特徴とする照明器具。 A first light distribution member;
A first light source whose light distribution is controlled by the first light distribution member;
A second light distribution member having a narrower light distribution angle than the first light distribution member;
A second light source whose light distribution is controlled by the second light distribution member;
A dimming unit for dimming the first light source and the second light source individually;
The light control unit is
A power supply circuit connected to the first light source and the second light source and outputting a current to the first light source and the second light source;
The slide volume is slidably installed between the first scale and the second scale, and the output current from the power supply circuit to the first light source is closer to the first scale when the position adjusted by the slide operation is closer to the first scale. A first variable resistor to be enlarged;
It is a slide volume installed in parallel with the first variable resistor and slidable between the first scale and the second scale. The closer the position adjusted by the slide operation is to the second scale, the closer to the power source And a second variable resistor for increasing an output current from the circuit to the second light source.
前記第1可変抵抗器及び前記第2可変抵抗器は、前記本体の底部の側面に設置されることを特徴とする請求項1の照明器具。 The lighting fixture is a downlight embedded in an embedding hole provided on the ceiling surface, and the bottom of the main body projects downward from the ceiling surface,
The lighting apparatus according to claim 1, wherein the first variable resistor and the second variable resistor are installed on a side surface of a bottom portion of the main body.
前記第1配光部材によって配光が制御される第1光源と、
前記第1配光部材よりも配光角度が狭い第2配光部材と、
前記第2配光部材によって配光が制御される第2光源と、
前記第1光源及び前記第2光源を個別に調光する調光部と
を備え、
前記調光部は、
前記第1光源及び前記第2光源に接続され、前記第1光源及び前記第2光源に交互に電流を出力する電源回路と、
第1目盛と第2目盛との間でスライド自在に設置されたスライドボリュームであり、スライド操作により合わせられた位置が前記第1目盛に近いほど前記電源回路から前記第1光源への電流の出力時間を長くし、スライド操作により合わせられた位置が前記第2目盛に近いほど前記電源回路から前記第2光源への電流の出力時間を長くする可変抵抗器と
を有することを特徴とする照明器具。 A first light distribution member;
A first light source whose light distribution is controlled by the first light distribution member;
A second light distribution member having a narrower light distribution angle than the first light distribution member;
A second light source whose light distribution is controlled by the second light distribution member;
A dimming unit for dimming the first light source and the second light source individually;
The light control unit is
A power supply circuit connected to the first light source and the second light source and alternately outputting a current to the first light source and the second light source;
The slide volume is slidably installed between the first scale and the second scale, and the closer the position adjusted by the slide operation is to the first scale, the more current output from the power supply circuit to the first light source. And a variable resistor that lengthens the output time of the current from the power supply circuit to the second light source as the position adjusted by the slide operation is closer to the second scale. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010151087A JP5595144B2 (en) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | lighting equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010151087A JP5595144B2 (en) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012014980A JP2012014980A (en) | 2012-01-19 |
JP5595144B2 true JP5595144B2 (en) | 2014-09-24 |
Family
ID=45601167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010151087A Active JP5595144B2 (en) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5595144B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110234984A (en) * | 2017-03-23 | 2019-09-13 | 株式会社斯库林集团 | Lighting device, means of illumination and filming apparatus |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013211198A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Mitsubishi Chemicals Corp | Luminaire |
US9642201B2 (en) | 2012-06-29 | 2017-05-02 | Radiant Opto-Electronics Corporation | Lighting system |
TW201427482A (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-01 | Radiant Opto Electronics Corp | Luminaire |
JP5988218B2 (en) * | 2013-01-29 | 2016-09-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | lighting equipment |
JP2014154419A (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-25 | Mitsubishi Electric Corp | Light-emitting unit, lighting device, and illumination apparatus |
JP2014157744A (en) * | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Panasonic Corp | Light emitting circuit, light emitting module and lighting apparatus |
KR101460318B1 (en) | 2013-02-27 | 2014-11-13 | 안인규 | LED lamp module for floodlight for improving uniformity ratio of space |
JP6025121B2 (en) * | 2013-04-09 | 2016-11-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lighting device |
JP2015162407A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 三菱電機株式会社 | Luminaire and illumination control system |
JP6405801B2 (en) * | 2014-09-02 | 2018-10-17 | 三菱電機株式会社 | Lighting lamp and lighting device |
JP2016081722A (en) | 2014-10-16 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | Floodlight and lighting device |
JP2016162693A (en) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lighting device |
US20170171932A1 (en) | 2015-12-15 | 2017-06-15 | Wangs Alliance Corporation | Led lighting methods and apparatus |
US11686459B2 (en) | 2015-12-15 | 2023-06-27 | Wangs Alliance Corporation | LED lighting methods and apparatus |
JP6628140B2 (en) * | 2016-03-03 | 2020-01-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lighting equipment |
JP2017162788A (en) * | 2016-03-04 | 2017-09-14 | 三菱電機株式会社 | Lighting device and illuminating device |
US11812525B2 (en) | 2017-06-27 | 2023-11-07 | Wangs Alliance Corporation | Methods and apparatus for controlling the current supplied to light emitting diodes |
JP7010125B2 (en) * | 2018-04-17 | 2022-01-26 | 三菱電機株式会社 | lighting equipment |
JP7396003B2 (en) * | 2019-12-04 | 2023-12-12 | 三菱電機株式会社 | lighting equipment |
US11598517B2 (en) | 2019-12-31 | 2023-03-07 | Lumien Enterprise, Inc. | Electronic module group |
CN110985903B (en) | 2019-12-31 | 2020-08-14 | 江苏舒适照明有限公司 | Lamp module |
CN111503556B (en) | 2020-04-23 | 2020-11-27 | 江苏舒适照明有限公司 | Spotlight structure |
KR102708114B1 (en) * | 2022-05-12 | 2024-09-23 | (주)엠케이 | Multi-mode searchlight apparatus |
WO2024042968A1 (en) * | 2022-08-26 | 2024-02-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lighting system |
US11802682B1 (en) | 2022-08-29 | 2023-10-31 | Wangs Alliance Corporation | Modular articulating lighting |
WO2024053283A1 (en) * | 2022-09-05 | 2024-03-14 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Illumination system |
WO2024185284A1 (en) * | 2023-03-07 | 2024-09-12 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Control device for lighting device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4286935B2 (en) * | 1998-10-14 | 2009-07-01 | 株式会社朝日ラバー | Toning lighting device |
JP4366923B2 (en) * | 2002-04-10 | 2009-11-18 | 日亜化学工業株式会社 | Lighting device and control method thereof |
JP2005222750A (en) * | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Kenji Kubo | Lighting system with light control function |
JP2009009826A (en) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Illuminating device |
JP2010067415A (en) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Stanley Electric Co Ltd | Led lighting fixture |
JP2011222182A (en) * | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Minebea Co Ltd | Lighting device |
-
2010
- 2010-07-01 JP JP2010151087A patent/JP5595144B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110234984A (en) * | 2017-03-23 | 2019-09-13 | 株式会社斯库林集团 | Lighting device, means of illumination and filming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012014980A (en) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5595144B2 (en) | lighting equipment | |
US10051706B2 (en) | Current splitter for LED lighting system | |
ES2908577T3 (en) | A control method of a lighting arrangement and a lighting control circuit | |
US9730282B2 (en) | Switchable luminance LED light bulb | |
JP6029025B2 (en) | Method and device for illuminating space using LED strings | |
CN106304474B (en) | The tone variations of dimmable device with stable color temperature light sources | |
JP5436502B2 (en) | Light source lighting system and lighting system | |
JP6397589B2 (en) | LED lighting device | |
JP6094959B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus | |
JP2017054653A (en) | Lighting device, illumination device and luminaire | |
US9974140B2 (en) | Light-emitting device and luminaire | |
US20240224391A1 (en) | Hybrid light emitting diode tube with power select switch | |
JP5538078B2 (en) | LED power supply | |
CN111972048B (en) | Voltage transformer of lighting system | |
JP2010199062A (en) | Dimming type led downlight | |
JP6098013B2 (en) | LED lighting device and lighting fixture | |
JP2012243458A (en) | Lighting device and lighting fixture | |
CN106341919B (en) | Illumination control device, illumination apparatus, and illumination fixture | |
JP7010125B2 (en) | lighting equipment | |
US9989205B2 (en) | Wall grazer light fixture | |
KR20100120040A (en) | Luminous intensity control circuit of led lamp | |
JP5954649B2 (en) | Lighting device and lighting fixture | |
JP2013211198A (en) | Luminaire | |
CN201812425U (en) | Replaceable plane light source for experiments | |
KR102095206B1 (en) | LED Light Bulb Having Dimmer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5595144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |