JP5589609B2 - Bending member manufacturing apparatus having correction function - Google Patents
Bending member manufacturing apparatus having correction function Download PDFInfo
- Publication number
- JP5589609B2 JP5589609B2 JP2010146611A JP2010146611A JP5589609B2 JP 5589609 B2 JP5589609 B2 JP 5589609B2 JP 2010146611 A JP2010146611 A JP 2010146611A JP 2010146611 A JP2010146611 A JP 2010146611A JP 5589609 B2 JP5589609 B2 JP 5589609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bending
- intermediate member
- dimensional
- bending member
- bent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Description
本発明は、補正機能を有する屈曲部材の製造装置に関し、具体的には、軽量かつ小型であるとともに優れた寸法精度を有する屈曲部材を製造することができる、補正機能を有する屈曲部材の製造装置に関する。 The present invention relates to a production equipment of the bending member having a correcting function, specifically, it is possible to produce a bending member having excellent dimensional accuracy with a lightweight and compact, the bending member having a correcting function about the production equipment.
周知のように、自動車や各種機械等に用いられる、屈曲した形状を有する金属製の強度部材、補強部材または構造部材には、高強度、軽量かつ小型であること等が求められる。従来より、この種の屈曲部材は、例えば、プレス加工品の溶接、厚板の打ち抜き、さらには鍛造等により製造されてきた。しかし、これらの製造方法により製造される屈曲部材の軽量化および小型化には限界があり、その実現は容易なことではない。 As is well known, a metal strength member, reinforcement member, or structural member having a bent shape used in automobiles or various machines is required to have high strength, light weight, and small size. Conventionally, this type of bending member has been manufactured by, for example, welding of a press-processed product, punching of a thick plate, and further forging. However, there is a limit to the weight reduction and size reduction of the bending member manufactured by these manufacturing methods, and the realization thereof is not easy.
近年では、例えば非特許文献1に開示されるように、いわゆるチューブハイドロフォーミング工法によりこの種の屈曲部材を製造することも積極的に検討されている。非特許文献1の28頁にも記載されているように、チューブハイドロフォーミング工法は、素材となる材料の開発や成形可能な形状の自由度の拡大等といった課題を有しており、今後よりいっそうの開発が必要である。
In recent years, for example, as disclosed in Non-Patent Document 1, it has been actively studied to manufacture this type of bending member by a so-called tube hydroforming method. As described on
このような現状に鑑み、本出願人は、先に特許文献1により曲げ加工装置に係る発明を開示した。図7は、この曲げ加工装置1の概略を示す説明図である。
図7に示すように、この曲げ加工装置1は、基本的に、支持手段2、2によりその軸方向へ移動自在に支持された金属材3を上流側から下流側へ向けて送り装置4により送りながら、支持手段2、2の下流で曲げ加工を行う曲げ加工方法を用いて屈曲部材5を製造するものである。すなわち、支持手段2、2の下流で高周波加熱コイル6により金属材3を部分的に焼入れが可能な温度域に急速に加熱するとともに高周波加熱コイル6の下流に配置される水冷装置7により金属材3を急冷する。そして、金属材3を送りながら支持可能であるロール対8a、8aを少なくとも一組有する可動ローラダイス8の位置を二次元又は三次元で変更して金属材3の加熱された部分に曲げモーメントを付与することにより、金属材3に曲げ加工を行う。このため、曲げ加工装置1によれば、高い作業能率で屈曲部材5を製造することができる。
In view of such a current situation, the present applicant previously disclosed an invention relating to a bending apparatus according to Patent Document 1. FIG. 7 is an explanatory view showing an outline of the bending apparatus 1.
As shown in FIG. 7, the bending apparatus 1 basically includes a
この発明に係る曲げ加工装置1によれば、確かに、二次元又は三次元に屈曲する曲げ加工部と焼入れ部とを長手方向及び/又はこの長手方向と交叉する面内の周方向へ向けて断続的又は連続的に有する屈曲部材5を、高い作業能率で量産することが可能になる。 According to the bending device 1 according to the present invention, the bending portion and the quenching portion that are bent two-dimensionally or three-dimensionally are surely directed in the longitudinal direction and / or in the circumferential direction in the plane intersecting the longitudinal direction. It becomes possible to mass-produce the bending member 5 having intermittent or continuous operation with high work efficiency.
さらに、非特許文献2には、特許文献1により開示された発明のように二次元または三次元の複雑な形状に加工するものではないとともに焼入れによる高強度化を意図するものでもないが、中空の閉断面形状を有するとともに長手方向へ一体に構成される金属製の長尺の扁平な素材を長手方向へ送りながら部分的に急速な加熱及び冷却を行うことにより、曲げ半径が一定の二次元形状に曲げ加工を行って得られる屈曲部材の各部の寸法が報告されている。 Further, Non-Patent Document 2 does not process into a two-dimensional or three-dimensional complicated shape as in the invention disclosed in Patent Document 1, and does not intend to increase the strength by quenching. Two-dimensional with a constant bending radius by performing rapid heating and cooling partially while feeding a long flat metal material that has a closed cross-sectional shape and is integrally formed in the longitudinal direction. The dimensions of each part of the bending member obtained by bending the shape are reported.
図8は、非特許文献2により開示された曲げ加工の状況を示す説明図であり、図9は、この曲げ加工の前後における断面の寸法変化を示す説明図である。
図8及び図9に示すように、この曲げ加工は、図8に示すように、反対方向へ二回曲げ加工(曲げ半径R1、R2)を行うものである。幅W0、高さH0の矩形断面の異形管9aに曲げ加工を行うと、曲げ加工後の製品である屈曲部材9bの幅は曲げ加工前の幅W0よりも微小量ΔW減少してW1(=W0−ΔW)となる。また、曲げ加工の内周側であるB側の高さHBは、曲げ加工前の高さH0に比較して微小量ΔH増加する(HB=H0+ΔH)のに対し、曲げ加工の外周側であるA側の高さHAは曲げ加工前の高さH0に比較して微小量ΔH’減少する(HA=H0−ΔH’)。
FIG. 8 is an explanatory view showing the state of bending disclosed in Non-Patent Document 2, and FIG. 9 is an explanatory view showing a dimensional change in cross section before and after the bending.
As shown in FIG. 8 and FIG. 9, this bending is performed twice (bending radii R1, R2) in the opposite direction as shown in FIG. When bending is performed on the
このように、中空の閉断面形状を有するとともに長手方向へ一体に構成される金属製の長尺の扁平な素材9aに曲げ加工を行って屈曲部材9bを製造すると、曲げ加工を行われた部分において、断面の幅と高さが曲げ加工前の寸法から若干ではあるものの変化し、寸法精度が低下することとなる。これらの寸法精度の低下の程度は、曲げ加工前の素材9aの寸法(幅W0、高さH0、肉厚t等)や、曲げ加工の条件(曲げ半径R、加熱幅b等)に影響される。したがって、屈曲部材9bに高い寸法精度が要求される場合には、曲げ加工に伴う寸法変化をできるだけ抑制する必要がある。
In this way, when a
特許文献1により開示された発明に係る曲げ加工装置1は、加工素材として円形等の定形の断面形状を有する金属材3を主な対象とする。このため、この発明に基づいて製造される屈曲部材5には、曲げ加工により成形可能な範囲があり、加工できない形状が存在することには変わりがなく、屈曲部材5のさらなる軽量化および小型化の実現には制約がある。
The bending apparatus 1 according to the invention disclosed in Patent Document 1 mainly uses a
また、非特許文献2に開示されるように、中空の閉断面形状を有するとともに長手方向へ一体に構成される金属製の長尺の扁平な素材9aに曲げ加工を行うと、屈曲部材9bにおける曲げ加工を行われた部分において、断面の幅と高さが曲げ加工前の寸法から若干ではあるものの変化し、寸法精度が低下する。このため、特許文献1により開示された発明により、中空の閉断面形状を有するとともに長手方向へ一体に構成される金属製の長尺の扁平な素材9aに曲げ加工を行って、優れた寸法精度を有する屈曲部材9bを製造するためには、上述した寸法精度の低下を抑制する必要がある。
Further, as disclosed in Non-Patent Document 2, when bending is performed on a long,
本発明は、このような従来の技術が有する課題に鑑みてなされたものであり、屈曲部材を高い寸法精度で製造することができる屈曲部材の製造装置を提供することを目的とし、さらには、扁平な断面形状を有することから軽量かつ小型である屈曲部材を、高い寸法精度で製造することができる、屈曲部材の製造装置を提供することを目的とする。 The present invention has such has been made in view of the problems the prior art has aimed to provide a manufacturing equipment of bending members which can be produced bending member with high dimensional accuracy, more , lightweight and bending member is small because it has a flat cross section can be manufactured with high dimensional accuracy, and to provide a manufacturing equipment of the bending member.
本発明者らは、特許文献1により開示された曲げ加工装置により扁平な素材に曲げ加工を行った場合に生じる寸法誤差は、例えば、素材に与えられる曲げモーメントや、加工時に素材に対して行われる加熱や冷却といった様々かつ複雑な要因に起因して発生し、これらの要因による寸法誤差を解消することは技術的に極めて困難であることを知見した。本発明者らはさらに検討した結果、素材における曲げ加工を行われた部分の三次元形状を計測または予測し、三次元形状の計測値または予測値と目標値との偏差に基づいて加工後の形状を予測し、素材における曲げ加工を行われていない部分の三次元形状を補正すれば、扁平な断面形状を有することから軽量かつ小型である屈曲部材を、高い寸法精度で製造することができるようになることを知見し、さらに検討を重ねて本発明を完成した。 The inventors of the present invention, for example, have a dimensional error that occurs when a flat material is bent by the bending apparatus disclosed in Patent Document 1, for example, a bending moment applied to the material or a material subjected to processing. It has been found that it is technically extremely difficult to eliminate dimensional errors caused by various factors such as heating and cooling. As a result of further study, the inventors measured or predicted the three-dimensional shape of the portion of the material that was bent, and based on the deviation between the measured value or predicted value of the three-dimensional shape and the target value, By predicting the shape and correcting the three-dimensional shape of the unbent portion of the material, it is possible to manufacture a lightweight and small bending member with high dimensional accuracy because it has a flat cross-sectional shape. As a result, the present invention was completed.
本発明は、(i)閉断面形状を有するとともに長手方向へ一体に構成される金属製の長尺の素材を、その長手方向へ相対的に送りながら第1の位置において支持する支持手段と、(ii)素材の送り方向について第1の位置よりも下流の第2の位置において送られる素材を部分的に加熱し、素材の送り方向について第2の位置よりも下流の第3の位置において第2の位置で加熱された部分を冷却するとともに、素材の送り方向について第3の位置よりも下流の領域で、素材を把持する把持手段の位置を、二次元または三次元で変更して、素材における加熱された部分に曲げモーメントを与えることによって素材に曲げ加工を行って屈曲部材を製造する加工手段と、(iii)曲げ加工を行われた屈曲部材における曲げ加工部の三次元形状を計測する計測手段と、(iv)素材の送り方向について加工手段よりも上流に配置され、計測手段による計測結果に基づいて屈曲部材の後に曲げ加工を行われる素材の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行う補正加工手段とを備えることを特徴とする補正機能を有する屈曲部材の製造装置である。 The present invention comprises (i) a supporting means for supporting a metal long material having a closed cross-sectional shape and being integrally formed in a longitudinal direction at a first position while relatively feeding in the longitudinal direction; (Ii) The material to be fed is partially heated in the second position downstream from the first position in the material feeding direction, and the material is fed in the third position downstream from the second position in the material feeding direction. The portion heated at the position 2 is cooled, and the position of the gripping means for gripping the material is changed two-dimensionally or three-dimensionally in an area downstream from the third position in the material feeding direction. (Iii) a three-dimensional shape of the bending portion of the bending member subjected to the bending process; and (iii) a bending means for manufacturing the bending member by applying a bending moment to the heated portion in And (iv) a three-dimensional shape before bending of the material that is arranged upstream of the processing means in the material feeding direction and is bent after the bending member based on the measurement result by the measuring means. A bending member manufacturing apparatus having a correction function, comprising correction processing means for performing correction processing for correction.
この本発明では、閉断面形状を有するとともに長手方向へ一体に構成される金属製の長尺の扁平な素材に曲げ加工を行う場合に、与えられる曲げモーメント、第2の位置で行われる素材の加熱、または、第3の位置で行われる素材の冷却の少なくとも一つに起因して発生する、素材における曲げ加工を行われた部分の三次元の寸法変化を計測手段により測定または算出し、それを補正するために補正加工手段によって、この後に曲げ加工を行われる素材の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行う。なお、素材における曲げ加工を行われた部分の三次元の寸法変化を算出する手法としては、例えば、目的の寸法、形状と実測した寸法、形状との偏差を、素材の材質や厚みによって統計処理して得られる関数に基づいて、算出することが挙げられる。 In the present invention, when bending a metal long flat material that has a closed cross-sectional shape and is integrally formed in the longitudinal direction, the bending moment that is applied, the material that is performed at the second position The measuring means measures or calculates a three-dimensional dimensional change of the bent portion of the material caused by at least one of heating and cooling of the material performed at the third position, and In order to correct this, the correction processing means performs correction processing for correcting the three-dimensional shape of the material to be bent thereafter before bending. In addition, as a method for calculating the three-dimensional dimensional change of the bent portion of the material, for example, statistical processing is performed on the deviation between the target size and shape and the actually measured size and shape depending on the material and thickness of the material. And calculating based on the obtained function.
例えば、屈曲部材から測定して求めた、幅W0、高さH0の矩形断面の素材における曲げ加工を行われた部分に発生した差異量ΔW、ΔHを加味して、曲げ加工後の幅、高さが目標寸法W0’、高さH0’となるように、曲げ加工前の素材の幅を(W0+ΔW)とし、曲げ外周側であるA側の高さを(H0+ΔH)とし、曲げ外周側であるB側の高さを(H0−ΔH’)として、曲げ加工を行う。なお、三次元形状の補正は、3つの座標系の内一つの座標系のみが変化する場合は一次元、二つの座標系が変化する場合には二次元、全ての座標系において変数が変化する場合には三次元での補正になる。 For example, the width after bending by taking into account the difference amounts ΔW and ΔH generated in the bent portion of the rectangular cross-section material having the width W 0 and the height H 0 obtained by measurement from the bending member The width of the material before bending is (W 0 + ΔW) so that the height becomes the target dimension W 0 ′ and the height H 0 ′, and the height on the A side that is the outer periphery of the bending is (H 0 + ΔH). ) And the height on the B side that is the outer periphery of bending is (H 0 −ΔH ′), and bending is performed. The three-dimensional shape correction is variable when only one of the three coordinate systems changes, one dimension when two coordinate systems change, and two or two variables when two coordinate systems change. In some cases, it is a three-dimensional correction.
特に、素材の断面が丸断面ではなくて矩形断面や偏平断面である場合には、曲げモーメントを与えられることによる寸法変化のみならず、図5(a)および図5(b)を参照しながら後述するように、第2の位置で行われる素材の加熱や、第3の位置で行われる素材の冷却の不均一に起因すると考えられる寸法変化も発生することがあるので、本発明は特に有効である。 In particular, when the cross section of the material is not a round cross section but a rectangular cross section or a flat cross section, not only a dimensional change due to a bending moment but also referring to FIGS. 5 (a) and 5 (b) As will be described later, the present invention is particularly effective because dimensional changes that may be caused by non-uniform heating of the material performed at the second position and cooling of the material performed at the third position may occur. It is.
この本発明により製造される屈曲部材は、長手方向へ向けて少なくとも第1の部分および第2の部分を備え、第1の部分に含まれる一対の長辺と、第2の部分に含まれる一対の長辺とが互いに異なる平面内に存在するように、第1の部分と第2の部分との間にねじれ部および/または曲げ部を有することが例示される。
The bending member manufactured according to the present invention includes at least a first portion and a second portion in the longitudinal direction, a pair of long sides included in the first portion, and a pair included in the second portion. It is exemplified that a twisted portion and / or a bent portion is provided between the first portion and the second portion such that the long sides of the first portion and the second portion are in different planes.
本発明によれば、曲げ加工を行われた屈曲部材における曲げ加工部の三次元形状を計測し、この三次元形状の計測結果に基づいて、屈曲部材の後に曲げ加工を行われる素材の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行うので、優れた寸法精度を有する屈曲部材を製造することが可能になる。 According to the present invention, the three-dimensional shape of the bent portion in the bent member that has been bent is measured, and the bending of the material that is bent after the bent member is based on the measurement result of the three-dimensional shape. Since correction processing for correcting the three-dimensional shape before processing is performed, it is possible to manufacture a bending member having excellent dimensional accuracy.
以下、本発明を実施するための形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以降の説明では、本発明により製造される屈曲部材が、鋼製であって、自動車や各種機械に用いられる強度部材、補強部材または構造部材である場合を例にとる。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the following description, the case where the bending member manufactured according to the present invention is made of steel and is a strength member, a reinforcing member, or a structural member used in an automobile or various machines is taken as an example.
図1は、本発明に係る補正機能を有する屈曲部材21の製造装置(以下、単に「製造装置」という)10の構成例を模式的に示す説明図である。
図1に示すように、この製造装置10は、支持手段11と、補正加工手段14と、加工手段12と、計測手段13とを備えるので、これらの構成要素を順次説明する。
FIG. 1 is an explanatory diagram schematically showing a configuration example of a manufacturing apparatus (hereinafter simply referred to as “manufacturing apparatus”) 10 for a bending
As shown in FIG. 1, the
(i)支持手段11
図1に示すように、はじめに、中空の円形の閉断面形状15aを有するとともに長手方向へ一体に構成される鋼製の長尺の素材である鋼管15を、送り装置16によりその長手方向へ送る。
(I) Support means 11
As shown in FIG. 1, first, a
送り装置16は、鋼管15をその長手方向へ送るためのものである。このような送り装置16としては、電動サーボシリンダーを用いたタイプが例示されるが、特定の型式のものに限定する必要はなく、ボールネジを用いたタイプやタイミングベルトやチェーンを用いたタイプなど、この種の送り装置として公知のものであれば等しく用いることができる。
The
なお、図1に示す製造装置10では、円形の横断面形状15aを有する鋼管15を加工素材として用いた場合を例にとるが、本発明における加工素材は、鋼管15に限定されるものではなく、例えば矩形、楕円形、長円形、正方形さらには各種異形の横断面形状を有する中空の金属材に対しても、鋼管15と同様に適用可能である。
In addition, in the
この鋼管15は、つかみ部17で保持されながら、送り装置16によって、所定の送り速度でその軸方向(長手方向)へ送られる。図1に示す製造装置10では、つかみ部17の下流に補正加工手段14が配置されるが、製造装置10の理解を容易にするため、補正加工手段14の説明は、支持手段11の説明を行った後に行う。
The
支持手段11は、後述する補正加工手段14により加工された中間部材20を、第1の位置Aにおいて支持する。すなわち、支持手段11は、送り装置16によりその軸方向へ送られる中間部材20を、第1の位置Aにおいて移動自在に支持するためのものである。この製造装置10では、支持手段11として、対向して配置される一対の孔型の従動ロール11a、11bを2組並設して用いるが、特定の型式のものに限定する必要はなく、この種の支持装置として公知のものであれば等しく用いることができる。このようにして中間部材20は、支持手段11の設置位置Aを通過して、その軸方向へ送られる。
The
なお、支持手段11に、後述する水平ロール18a、18bによる扁平閉断面形状20aへの加工機能(補正加工手段)を兼備させてもよい。これによれば、水平ロール18a、18bを、つかみ部17と支持手段11との間に配置する必要がなくなるので、製造装置10全体を小型化することができる。
In addition, you may make the support means 11 have the function (correction process means) to the flat closed
また、図1に示すように、水平ロール18a、18bを、つかみ部17と支持手段11との間に配置して扁平閉断面形状20aへの加工を行う場合には、支持手段11が支持する中間部材20は中空の扁平閉断面形状20aを有することから、支持手段11の開度を、この扁平閉断面形状20aに適合させて、例えば油圧やエアーを用いて調整可能に構成することが望ましい。
Further, as shown in FIG. 1, when the
このように、支持手段11は、扁平閉断面形状20aを有するとともに長手方向へ一体に構成される金属製の長尺の素材である中間部材20を、その長手方向へ相対的に送りながら第1の位置Aにおいて支持するものである。
In this way, the support means 11 has the flat closed
(ii)補正加工手段14
補正加工手段14は、鋼管15の送り方向について後述する加工手段12よりも上流側に配置される。この製造装置10における補正加工手段14は、対向配置される上下一対の水平ロール18a、18bによって、構成される。このような水平ロール18a、18bは、特定の型式のものに限定する必要はなく、この種の加工に供される周知慣用のロールを用いればよい。例えば、多角形あるいは異形の鋼管を用いた場合には、3方ロール、4方ロールなどとして、補正を行えばよい。
(Ii) Correction processing means 14
The correction processing means 14 is arranged on the upstream side of the processing means 12 described later in the feed direction of the
この補正加工手段14は二つの機能を有する。第1の機能は、送り装置16により送られる鋼管15を、対向して配置される一対の長辺19、19を有する中空の扁平閉断面形状20aを有する鋼製の長尺の中間材20に加工する機能であり、第2の機能は、送り装置16により送られる鋼管15を支持する機能である。図1に示す例は、素材が円形の横断面形状15aを有する鋼管15であるので、補正加工手段14が第1の機能を有するように構成したが、これとは異なり、送り装置16により送られる素材がはじめから扁平閉断面形状20aを有するものである場合には、補正加工手段14がこの第1の機能を有する必要はなく、第2の機能のみを有すればよい。
This correction processing means 14 has two functions. The first function is to convert the
本発明に係る製造装置10における補正加工手段14は、後述する計測手段13による、曲げ加工を行われた屈曲部材21における曲げ加工部の三次元形状の計測結果に基づいて、この屈曲部材21の後に曲げ加工を行われる中間部材20の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行う。この製造装置10の最大の特徴は、補正加工手段14が、この補正加工を行う点であるので、以下詳細に説明する。
The correction processing means 14 in the
図2は、中間部材20及び屈曲部材21の横断面形状の一例を示す説明図である。また、図3は、水平ロール18a、18bにより加工されて中間部材20が製造される状況を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the cross-sectional shapes of the
本発明では、後述する計測手段13によって屈曲部材21の屈曲部において不可避的に発生する寸法変化を補正するため、水平ロール18a、18bによってこの屈曲部材21の後に曲げ加工を行われる中間部材20を、図2に示す非対称の断面形状に補正加工しておく。例えば、図9を参照しながら説明したように幅W0、高さH0の矩形断面の曲げ加工で発生する目標値との差異量ΔW、ΔH、ΔH’を加味して、曲げ加工後の幅、高さが目標寸法W0’、高さH0’となるように、曲げ加工前の素材20の幅を(W0+ΔW)とし、曲げ外周側であるA側の高さを(H0+ΔH)とし、曲げ外周側であるB側の高さを(H0−ΔH’)となるように、水平ロール18a、18bによって鋼管15に部分的に成形を行って、中間部材20とする。
In the present invention, in order to correct the dimensional change inevitably generated in the bent portion of the bending
なお、差異量ΔW、ΔH、ΔH’は、例えば、中空の閉断面形状を有するとともに長手方向へ一体に構成される金属製の長尺の扁平な素材に実際に曲げ加工を行い、曲げ加工に起因した寸法変化量を実測することにより算出すればよく、または熱処理解析(シミュレーション)を行って素材の温度分布を求め、さらにその温度分布データを用いたひずみ解析(シミュレーション)を行って算出するようにしてもよい。 The difference amounts ΔW, ΔH, and ΔH ′ are, for example, obtained by actually bending a long metal flat material that has a hollow closed cross-sectional shape and is integrally formed in the longitudinal direction. It may be calculated by actually measuring the resulting dimensional change, or by performing a heat treatment analysis (simulation) to obtain the temperature distribution of the material, and further performing a strain analysis (simulation) using the temperature distribution data. It may be.
以上の説明では、幅W0、高さH0の矩形断面の屈曲部材21を例にとったが、本発明は、この例に限定されるものではなく、あらゆる異形断面に適用できる。異形断面の屈曲部材の製造方法では、屈曲変形部で不可避的に発生する差異量を補正することができるように、補正加工手段14によって、適切な方向から部分的に成形を加えればよい。この場合には、図1に示すように一対の水平ロール18a、18bに限定されるものではなく、3つあるいは4つあるいはそれ以上のロールの組み合わせでもよいし、ロールによる多段成形やプレス成形を行うことにより、所望の断面の中間部材20としてもよい。
In the above description, the bending
また、以上の説明では、鋼管15の長手方向の全部に、水平ロール18a、18bによる加工を行う場合を例にとったが、本発明はこの場合に限定されるものではなく、長手方向の必要な一部に、水平ロール18a、18bによる加工を行うこととしてもよい。
Moreover, in the above description, the case where the processing by the
また、以上の説明では、ライン内に配置される水平ロール18a、18bによって鋼管15をオンラインでフィードバック制御により扁平に加工することによって、中空の扁平閉断面形状20aを有する中間部材20を製造する場合を例にとったが、本発明はこの場合に限定されるものではなく、先の鋼管15の加工実績に基づいて後の鋼管15を扁平に加工することによって中間部材20を製造することもでき、さらに本発明に係る製造装置10にセットする前に、オフラインで中空の扁平閉断面形状20aを有するように鋼管15に対する加工を事前に行っておき、その後に図1に示す送り装置16にセットして送るようにしてもよい。
In the above description, the
また、以上の説明では、水平ロール18a、18bによる圧下により中空の扁平閉断面形状20aを有する中間部材20を製造する場合を例にとったが、本発明はこの場合に限定されるものではなく、例えばプレス等の、中空の扁平閉断面形状20aに加工できる手段であれば、如何なる手段でも適用可能である。
Moreover, in the above description, the case where the
また、以上の説明では、水平ロール18a、18bを、つかみ部17と後述する支持手段11との間に配置した場合を例にとったが、本発明はこの場合に限定されるものではなく、支持手段11と後述する高周波加熱装置22との間に配置してもよい。ただし、水平ロール18a、18bを支持手段2と高周波加熱装置22との間に配置する場合には、水平ロール18a、18bの設置スペースが制限される点に十分留意する必要がある。
In the above description, the
なお、補正加工手段14による鋼管15に対する補正加工は、製造するロットの最初においては鋼管15をダミーとして中間部材20に適宜加工し、その後には、ダミーとして最初に加工された鋼管15のデータに基づいて、それ以降の鋼管15を中間部材20に補正加工すればよい。
The correction processing for the
このように、本発明に係る製造装置10は、補正加工手段14を備えることにより、屈曲部材21の補正機能を有するものである。
As described above, the
(iii)加工手段12
加工手段12は、中間部材20に曲げ加工を行って屈曲部材21を製造する。すなわち、この中間部材20の送り方向について第1の位置Aよりも下流の第2の位置Bにおいて送られる中間部材20を、高周波加熱装置22により部分的に加熱する。
(Iii) Processing means 12
The processing means 12 manufactures the bending
高周波加熱装置22は、送られる中間部材20の送り方向について第1の位置Aよりも下流に位置する第2の位置Bにおいて、送られる中間部材20を部分的に加熱するためのものである。この高周波加熱装置22としては、中間部材20を高周波誘導加熱することができるコイルを有するものを用いればよく、この種の高周波加熱装置として公知のものであれば等しく用いることができる。
The high-
中間部材20の軸方向と直交する方向と平行な方向に関する、中間部材20に対する高周波加熱装置22の加熱コイルの距離を変更することによって、送り出される中間部材20の一部をその周方向へ不均一に加熱することもできる。
By changing the distance of the heating coil of the high-
高周波加熱装置22の上流側に少なくとも1つ以上設けられる中間部材20の予熱手段を併用することによって、中間部材20を複数回加熱することもできる。
さらに、高周波加熱装置22の上流側に少なくとも1つ以上設けられる中間部材20の予熱手段を併用することによって、送り出される中間部材20の一部をその周方向へ不均一に加熱することもできる。このようにして、中間部材20は、高周波加熱装置22により、部分的に急速に加熱される。
The
Furthermore, by using together with at least one preheating means for the
冷却装置23は、高周波加熱装置22により加熱された中間部材20の送り方向について第2の位置Bよりも下流の第3の位置Cにおいて第2の位置Bで加熱された部分を冷却する。
The cooling device 23 cools the portion heated at the second position B at the third position C downstream of the second position B in the feed direction of the
冷却装置23は、中間部材20の送り方向について第2の位置Bよりも下流の第3の位置Cにおいて、送られる中間部材20を、第2の位置Bで加熱された部分を冷却するためのものである。すなわち、中間部材20は位置B〜位置C間において高温に加熱されて変形抵抗が大幅に低下した状態にある。
The cooling device 23 is for cooling the
冷却装置23としては、所望の冷却速度が得られるものであればよく、特定の方式の冷却装置に限定する必要はない。一般的には、冷却水を中間部材20の外周面の所定の位置へ向けて噴射することにより中間部材20を冷却する水冷装置を用いることが例示される。
The cooling device 23 is not limited to a specific type of cooling device as long as a desired cooling rate can be obtained. In general, using a water cooling device that cools the
冷却水は、中間部材20が送り出される方向へ向けて傾斜して吹き付けられるとともに、中間部材20の軸方向と直交する方向と平行な方向に関する、この中間部材20に対する冷却手段の距離を変更することによって、この中間部材20の加熱される軸方向の領域を調整することができる。このようにして、中間部材20は、冷却装置23により、高周波加熱装置22により加熱された部分を急速に冷却される。
Cooling water is inclined and sprayed in the direction in which the
図4(a)および図4(b)は、いずれも、高周波加熱装置22による加熱や冷却装置23による冷却の不均一に起因して屈曲部材21に発生する寸法変化の一例を模式的に示す説明図である。
4 (a) and 4 (b) schematically show examples of dimensional changes that occur in the bending
屈曲部材21には、高周波加熱装置22による加熱や冷却装置23による冷却の不均一に起因して、図4(a)に示すように扁平閉断面形状を構成する各辺21a〜21dがその内側へ向けて膨出する寸法変化や、図4(b)に示すように各辺21a〜21dがその外側へ向けて膨出する寸法変化が発生することがある。
Due to non-uniformity of heating by the high-
このような寸法変化は、高周波加熱装置22による加熱や冷却装置23による冷却の際に、扁平閉断面形状を構成する各辺21a〜21dや各頂点21e〜21hが有する熱容量が不可避的に一定でないことや、扁平閉断面形状を構成する各辺21a〜21dや各頂点21e〜21hに噴射される冷却水の噴射量が、例えば各頂点21e〜21hにおける冷却水の跳ね返りの程度が一定しないこと等に起因して、狙い通りになり難いことに依るものと解される。
Such a dimensional change is inevitable that the heat capacities of the
図5(a)、図5(b)は、それぞれ、図4(a)、図4(b)に示す寸法変化が発生した屈曲部材21に対する従来の補正手段の一例を模式的に示す説明図である。
一般的には、熱処理された部分は、硬度が上昇しているため、図5(a)に示すように、図4(a)に示す寸法変化が発生した屈曲部材21に対しては、上下一対の鼓状の水平ロール25a、25bおよび左右一対の鼓状の垂直ロール26a、26bを備える圧下装置24による圧下を行う形状矯正や、また、図5(b)に示すように、図4(b)に示す寸法変化が発生した屈曲部材21に対しては、図示しない上型および下型27bを備えるプレス機27による圧下を行う形状矯正を行うこととなるが、このような対策では、発生した寸法誤差を適正な値に補正することは極めて難しい。
FIGS. 5A and 5B are explanatory diagrams schematically showing an example of conventional correction means for the bending
In general, since the hardness of the heat-treated portion is increased, as shown in FIG. 5A, the bending
これに対し、本発明により製造しようとする屈曲部材21が高い寸法精度を要求される場合に、特に中間部材20の断面が丸断面ではなくて矩形断面や偏平断面であるときには、曲げモーメントを与えられることによる寸法変化のみならず、図4(a)および図4(b)に例示する、加熱や冷却の不均一が原因と考えられる寸法変化もできるだけ抑制するために、曲げ加工を行われた屈曲部材21における曲げ加工部の三次元形状を計測し、三次元形状の計測値および目標値との偏差に基づいて、この屈曲部材21の後に曲げ加工を行われる中間部材20の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行うことによって、加熱や冷却の不均一に起因する寸法変化をも補正することができるように曲げ加工前の中間部材20の扁平閉断面形状20aの各部寸法を変更する。
On the other hand, when the bending
また、冷却装置23による水冷の開始温度および冷却速度を適宜調整することにより、中間部材20における急速冷却部の一部または全部を焼入れることも可能である。これにより、中間部材20の一部または全部の強度を、例えば1500MPa以上と大幅に高めることが可能である。
In addition, by appropriately adjusting the start temperature and the cooling rate of water cooling by the cooling device 23, it is possible to quench part or all of the rapid cooling section in the
このようにして、長手方向へ送られる中間部材20の一部に、高周波加熱装置22により部分的に加熱されて変形抵抗が大幅に低下した部分を形成してから、中間部材20の送り方向について第3の位置Cよりも下流の領域で、中間部材20を把持する把持手段である可動ローラダイス28における一対の可動ロール28a、28aの位置を、中間部材20における少なくとも一対の長辺19、19と略平行な面内で二次元または三次元の方向へ変更して、中間部材20における加熱された部分に曲げモーメントを与える。
In this way, a part of the
把持手段は、中間部材20の送り方向について第3の位置Cよりも下流の領域Dで、送られる中間部材20を支持しながら、第1の位置Aよりも中間部材20の送り方向の上流側において、少なくとも中間部材20の送り方向を含む二次元または三次元の方向へ移動することによって、中間部材20における、高周波加熱装置22により加熱された部分に曲げモーメントを与えるためのものである。
The gripping means supports the
把持手段としては、上述した可動ローラダイス28以外に、中間部材20を把持するチャック機構を用いることができる。
把持手段を、中間部材20における少なくとも一対の長辺19、19と略平行な面内で二次元または三次元に移動することにより、後述する図6に実線で示す屈曲部材21を製造することができるが、この把持手段を捻じるように移動するとともにこれに高周波加熱装置22および冷却装置23を同調させて動作させることにより、同じく図6に破線で示す形状の屈曲部材21を製造することもできる。このように捻じり部を形成することにより、中間部材20の剛性をさらに高めることができる。さらに、把持手段を上下方向にも移動するとともにこれに高周波加熱装置22および冷却装置23を同調させて動作させることにより、図6に一点鎖線で示す、面外変形した形状の屈曲部材21を製造することもできる。
As the gripping means, in addition to the movable roller die 28 described above, a chuck mechanism that grips the
By moving the gripping means two-dimensionally or three-dimensionally in a plane substantially parallel to at least the pair of
なお、以上の説明では、加工素材である鋼管15をその長手方向へ送るとともに、上下一対の水平ロール18a、18b、支持手段11、高周波加熱装置22および冷却装置23を、鋼管15の送り方向に対して固定して配置する態様を例にとったが、これに限定されるものではなく、これとは逆に、加工素材である鋼管15を固定して配置するとともに、上下一対の水平ロール18a、18b、支持手段11、高周波加熱装置22および水冷装置23を、鋼管15の長手方向に対して移動自在に配置するようにしてもよい。
In the above description, the
このように、加工手段12は、中間部材20の送り方向について第2の位置Bよりも下流の第3の位置Cにおいて第2の位置Bで加熱された部分を冷却するとともに、中間部材20の送り方向について第3の位置Cよりも下流の領域で、中間部材20を把持する可動ローラダイス28の位置を、二次元または三次元で変更して、中間部材20における加熱された部分に曲げモーメントを与えることによって中間部材20に曲げ加工を行う。
In this way, the processing means 12 cools the portion heated at the second position B at the third position C downstream of the second position B in the feed direction of the
(iv)計測手段13
計測手段13は、加工手段12により曲げ加工を行われた部分の三次元形状を計測するためのものであり、特定の型式のものには限定されない。また、計測手段としてはレーザー等を利用した非接触の三次元計測機が好ましいが、加工形状によっては一次元計測機、二次元計測機や接触式等、等しく適用可能である。
(Iv) Measuring means 13
The measuring means 13 is for measuring the three-dimensional shape of the part bent by the processing means 12, and is not limited to a specific type. Further, as the measuring means, a non-contact three-dimensional measuring machine using a laser or the like is preferable, but a one-dimensional measuring machine, a two-dimensional measuring machine, a contact type, or the like is equally applicable depending on the processing shape.
図1に示す計測手段13は、加工手段12により曲げ加工を行われた屈曲部材21の屈曲部全周の三次元形状を計測する計測部29a、29b、29cと、計測部29a、29b、29cの出力に基づいて演算を行うことによって加工手段12により曲げ加工を行われた部分全周の三次元形状を求め、求めた演算結果に基づいて、この屈曲部材21の後に曲げ加工を行われる中間部材20の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行う補正加工手段14に制御信号を出力して、中間部材20の補正加工を行う演算制御部30とを有する。
The measuring means 13 shown in FIG. 1 includes measuring
なお、以上の説明では、計測手段13が本発明に係る製造装置10にオンライン設置された形態を例にとった。しかし、本発明はこの形態に限定されるものではなく、補正加工手段14が、この製造装置10により製造された屈曲部材21の後に曲げ加工を行われる素材15の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行うものであること、具体的には、補正加工手段14が、この製造装置10により曲げ加工を行われた屈曲部材21における曲げ加工部の三次元形状の計測結果に基づいて、屈曲部材21の後に曲げ加工を行われる素材15の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行うものであることが望ましい。
In the above description, an example in which the measuring
例えば、この製造装置10により曲げ加工を行われてオフラインされた屈曲部材21における曲げ加工部の三次元形状を、例えば作業者が手動で計測し、この計測結果に基づいて補正加工手段14の設定値を新たな値に変更して、この屈曲部材21の後に製造装置10により曲げ加工を行われる素材15の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行うようにしてもよい。これによれば、上述した計測手段13を製造装置10にオンライン設置する必要がなくなるので、設備費の上昇をできるだけ抑制することが可能である。
For example, the operator manually measures, for example, the three-dimensional shape of the bent portion of the bending
本発明に係る製造装置10は、以上のように構成される。次に、本発明に係る製造装置10により屈曲部材21を製造する状況を説明する。
はじめに、閉断面形状を有するとともに長手方向へ一体に構成される長尺の素材である鋼管15が、送り装置16によりその長手方向へ相対的に送られながら、水平ロール18a、18bによって、対向して配置される一対の長辺19、19を有する中空の扁平閉断面形状20aを有する鋼製の長尺の中間部材20に加工される。
The
First, a
次に、扁平閉断面形状20aを有する中間部材20は、第1の位置Aにおいて支持部材11により支持され、鋼管15の送り方向について第1の位置Aよりも下流の第2の位置Bにおいて高周波加熱装置22により部分的に加熱される。
Next, the
次に、高周波加熱装置22により部分的に加熱された中間部材20は、第2の位置Bよりも下流の第3の位置Cにおいて冷却装置23により第2の位置Bで加熱された部分を冷却される。
Next, the
さらに、第3の位置Cにおいて冷却された中間部材20は、第3の位置よりも下流の領域Dにおいて、把持される把持手段の位置が二次元または三次元で変更されることにより、中間部材20における加熱された部分に曲げモーメントを与えられることによって中間部材20に素材に曲げ加工を行われて、所望の形状を有する屈曲部材21に加工される。
Further, the
この際に、本発明では、中間部材20における曲げ加工を行われた部分の三次元形状を計測手段13の計測部29a、29b、29cにより計測し、演算制御部30により、三次元形状の計測値および目標値との偏差に基づいて補正加工手段14に制御信号を出力することによって、中間部材20における曲げ加工を行われていない部分の三次元形状を補正する補正加工を行うことによって、屈曲部材21を製造する。
At this time, in the present invention, the three-dimensional shape of the bent portion of the
例えば、素材である金属製の長尺の扁平な素材に曲げ加工を行う場合に、与えられる曲げモーメント、第2の位置Bで行われる素材の加熱、または、第3の位置Cで行われる素材の冷却の少なくとも一つに起因して発生する屈曲部材21における曲げ加工部の三次元の寸法変化を、計測手段13により測定し、それを補正するために補正加工手段14によって、この屈曲部材21の後に曲げ加工を行われる中間部材21の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行う。例えば、幅W0、高さH0の矩形断面の素材における曲げ加工を行われた部分に発生した差異量ΔW、ΔHを加味して、曲げ加工後の幅、高さが目標寸法W0’、高さH0’となるように、曲げ加工前の素材の幅を(W0+ΔW)とし、曲げ外周側であるA側の高さを(H0+ΔH)とし、曲げ外周側であるB側の高さを(H0−ΔH’)として、曲げ加工を行う。
For example, when bending a long metal flat material, the bending moment applied, the heating of the material performed at the second position B, or the material performed at the third position C The three-dimensional dimensional change of the bent portion of the bending
このため、本発明によれば、円形閉断面形状の素材のみならず、扁平閉断面形状の素材に対しても優れた寸法精度を実現することができる。特に、扁平閉断面形状の素材は、中間部材20に与えられる曲げモーメント、第2の位置Bで行われる中間部材20の加熱、または、第3の位置Cで行われる中間部材20の冷却の少なくとも一つに起因して発生する寸法変化を予測することが極めて困難であるため、本発明は産業上特に有用である。
For this reason, according to the present invention, it is possible to realize excellent dimensional accuracy not only for a material having a circular closed cross section but also for a material having a flat closed cross section. In particular, the material having the flat closed cross-sectional shape is at least a bending moment applied to the
図6は、本発明により製造される屈曲部材21の構成例を、簡略化および概念化して示す説明図である。
同図に示すように、この屈曲部材21は、長手方向へ一体に構成される鋼製の長尺の部材である。屈曲部材21は、対向して配置される一対の長辺19、19を有する中空の扁平閉断面形状20aを、その長手方向の全域で有する。
FIG. 6 is an explanatory view showing a configuration example of the bending
As shown in the figure, the bending
この屈曲部材21は、少なくとも、一対の長辺19、19と略平行な面31内で、二次元または三次元に屈曲する屈曲部32を有する。
さらに、この屈曲部材21は、長手方向へ向けて少なくとも第1の部分33および第2の部分34を備え、第1の部分33に含まれる一対の長辺19、19と、第2の部分34に含まれる一対の長辺19、19とが互いに異なる平面内に存在するように、第1の部分33と第2の部分34との間にねじり部35や、あるいは曲げ部36を有していてもよい。図6において、屈曲部材21が破線で示す輪郭を有する場合がねじり部35を有する場合であり、屈曲部材21が一点鎖線で示す輪郭を有する場合が曲げ部36を有する場合である。
The bending
Further, the bending
本発明により製造される屈曲部材21は、中空の扁平閉断面形状を有することから軽量かつ小型であるとともに、上述したように冷却装置23による水冷の開始温度および冷却速度を適宜調整して引張強度を例えば1500MPa以上と大幅に高めることによって、いっそうの小型化、軽量化さらには高強度化を図ることができる。
The bending
また、この屈曲部材21は、上述したように冷却装置23による水冷の開始温度および冷却速度を適宜調整して焼入れを行われることによって、その外表面に圧縮の残留応力が発生するため、疲労強度も向上する。
Further, since the bending
また、この屈曲部材21の本発明に係る製造工程は、図1を参照しながら説明したように極めて簡便であり、低コストで製造することが可能である。
さらに、本発明では、図2や図4を参照しながら説明したように、曲げモーメントを与えられることによる寸法変化と、加熱や冷却の不均一が原因と考えられる寸法変化とをいずれも加味して、曲げ加工後の幅、高さが目標寸法W0’、高さH0’となるように、曲げ加工前の扁平閉断面形状の各部寸法を決定することにより、極めて高い寸法精度を有する屈曲部材21を製造することもできる。
Further, the manufacturing process of the bending
Furthermore, in the present invention, as described with reference to FIG. 2 and FIG. 4, the dimensional change caused by the bending moment and the dimensional change considered to be caused by uneven heating and cooling are both taken into account. By determining the dimensions of each part of the flat closed cross-sectional shape before bending so that the width and height after bending are the target dimensions W 0 ′ and height H 0 ′, extremely high dimensional accuracy is achieved. The bending
この本発明に係る製造方法により製造される屈曲部材21は、例えば、以下に例示する用途(i)〜(vii)に対して適用可能である。
(i)自動車のサスペンションのロアーアームやブレーキペダルといった自動車の強度部材、
(ii)自動車の各種レインフォース、ブレース等の補強部材、
(iii)サイドメンバー、サスペンションマウントメンバー、ピラー、サイドシル等の自動車の構造部材、
(iv)自転車や自動二輪車等のフレーム、クランク
(v)電車等の車輛の補強部材、台車部品(台車枠、各種梁等)
(vi)船体等のフレーム部品、補強部材、
(vii)家電製品の強度部材、補強部材または構造部材
このようにして、本発明に係る製造装置10によれば、曲げ加工を行われた屈曲部材21における曲げ加工部の三次元形状を計測し、三次元形状の計測結果に基づいて、この屈曲部材21の後に曲げ加工を行われる中間部材20の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行うので、優れた寸法精度を有する屈曲部材21を製造することが可能になる。
The bending
(I) Automotive strength members such as lower arms and brake pedals of automobile suspensions;
(Ii) Reinforcing members such as various types of automobile reinforcements and braces,
(Iii) automotive structural members such as side members, suspension mount members, pillars, side sills,
(Iv) Frames for bicycles and motorcycles, cranks (v) Reinforcing members for vehicles such as trains, bogie parts (bogie frames, various beams, etc.)
(Vi) Frame parts such as hulls, reinforcing members,
(Vii) Strength member, reinforcing member, or structural member of home appliance In this way, according to the
1 特許文献1により開示された曲げ加工装置
2 支持手段
3 金属材
4 送り装置
5 屈曲部材
6 高周波加熱コイル
7 水冷装置
8 可動ロールダイス
8a ロール
9a 異形管
9b 屈曲部材
10 本発明に係る製造装置
11 支持手段
11a、11b 従動ロール
12 加工手段
13 計測手段
14 補正加工手段
15 鋼管
15a 閉断面形状
16 送り装置
17 つかみ部
18a、18b 水平ロール
19 長辺
20 中間部材
20a 扁平閉断面形状
21 屈曲部材
21a〜21d 辺
21e〜21h 頂点
22 高周波加熱装置
23 冷却装置
24 圧下装置
25a、25b 水平ロール
26a 26b垂直ロール
27 プレス機
27b 下型
28 可動ローラダイス
28a 可動ロール
29a、29b、29c 計測部
30 演算制御部
31 面
32 屈曲部
33 第1の部分
34 第2の部分
35 ねじり部
36 曲げ部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Bending apparatus 2 disclosed by patent document 1 Support means 3 Metal material 4 Feeding device 5
Claims (1)
該素材の送り方向について前記第1の位置よりも下流の第2の位置において送られる素材を部分的に加熱し、素材の送り方向について前記第2の位置よりも下流の第3の位置において前記第2の位置で加熱された部分を冷却するとともに、素材の送り方向について前記第3の位置よりも下流の領域で、前記素材を把持する把持手段の位置を、二次元または三次元で変更して、前記素材における前記加熱された部分に曲げモーメントを与えることによって該素材に曲げ加工を行って屈曲部材を製造する加工手段と、
前記曲げ加工を行われた屈曲部材における曲げ加工部の三次元形状を計測する計測手段と、
前記素材の送り方向について前記加工手段よりも上流に配置され、前記計測手段による計測結果に基づいて前記屈曲部材の後に曲げ加工を行われる素材の、曲げ加工前の三次元形状を補正する補正加工を行う補正加工手段と
を備えることを特徴とする補正機能を有する屈曲部材の製造装置。 A supporting means for supporting a metal long material having a closed cross-sectional shape and being integrally formed in the longitudinal direction at a first position while relatively feeding in the longitudinal direction;
The material to be fed at a second position downstream of the first position with respect to the feed direction of the material is partially heated, and the material at the third position downstream of the second position with respect to the feed direction of the material. The portion heated at the second position is cooled, and the position of the gripping means for gripping the material is changed two-dimensionally or three-dimensionally in a region downstream of the third position in the material feeding direction. Processing means for producing a bending member by bending the material by applying a bending moment to the heated portion of the material;
Measuring means for measuring the three-dimensional shape of the bending portion in the bending member subjected to the bending processing;
Correction processing for correcting the three-dimensional shape before bending of the material that is arranged upstream of the processing means in the feed direction of the material and is bent after the bending member based on the measurement result by the measuring means An apparatus for manufacturing a bending member having a correction function, comprising: a correction processing means for performing the correction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010146611A JP5589609B2 (en) | 2009-06-30 | 2010-06-28 | Bending member manufacturing apparatus having correction function |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009155417 | 2009-06-30 | ||
JP2009155417 | 2009-06-30 | ||
JP2010146611A JP5589609B2 (en) | 2009-06-30 | 2010-06-28 | Bending member manufacturing apparatus having correction function |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013202127A Division JP5804015B2 (en) | 2009-06-30 | 2013-09-27 | Bending member manufacturing apparatus having correction function and bending member manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011025314A JP2011025314A (en) | 2011-02-10 |
JP5589609B2 true JP5589609B2 (en) | 2014-09-17 |
Family
ID=43634670
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010146611A Expired - Fee Related JP5589609B2 (en) | 2009-06-30 | 2010-06-28 | Bending member manufacturing apparatus having correction function |
JP2013202127A Expired - Fee Related JP5804015B2 (en) | 2009-06-30 | 2013-09-27 | Bending member manufacturing apparatus having correction function and bending member manufacturing method |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013202127A Expired - Fee Related JP5804015B2 (en) | 2009-06-30 | 2013-09-27 | Bending member manufacturing apparatus having correction function and bending member manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5589609B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5748545B2 (en) * | 2011-04-26 | 2015-07-15 | 新日鐵住金株式会社 | Metal processing equipment |
JP5748546B2 (en) * | 2011-04-26 | 2015-07-15 | 新日鐵住金株式会社 | Metal processing apparatus and metal member manufacturing method |
JP2014522779A (en) * | 2011-07-19 | 2014-09-08 | ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー | Curved tube and method with foam reinforcement |
JP6422390B2 (en) * | 2015-04-10 | 2018-11-14 | 新日鐵住金株式会社 | Apparatus and method for producing bent steel by three-dimensional hot bending and quenching |
JP6437415B2 (en) * | 2015-10-01 | 2018-12-12 | 豊田鉄工株式会社 | Method of hot bending steel pipe |
JP6601238B2 (en) * | 2016-01-28 | 2019-11-06 | 日本製鉄株式会社 | Method and apparatus for manufacturing torsion member |
CN112808811A (en) * | 2020-12-30 | 2021-05-18 | 乔登卫浴(江门)有限公司 | Automatic bending equipment |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5939424A (en) * | 1982-08-30 | 1984-03-03 | Hitachi Ltd | Rotary pull bending method |
JPS60180623A (en) * | 1984-02-29 | 1985-09-14 | Hitachi Ltd | Method and device for bending metallic pipe |
JPH03169434A (en) * | 1989-11-29 | 1991-07-23 | Hitachi Ltd | Bending apparatus and method for pipe material |
JP3591066B2 (en) * | 1995-06-28 | 2004-11-17 | 日本軽金属株式会社 | Form bending method |
JP2002282947A (en) * | 2001-03-23 | 2002-10-02 | Nippon Steel Corp | Method for estimating bending radius of material being pushed and bent |
JP2004237318A (en) * | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Tama Tlo Kk | Bending device of long work |
JP5162102B2 (en) * | 2006-05-10 | 2013-03-13 | 新日鐵住金株式会社 | Bending method of deformed pipe, bending apparatus thereof, and bending product using them |
DE102007013902A1 (en) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Universität Dortmund | Device for profile bending |
-
2010
- 2010-06-28 JP JP2010146611A patent/JP5589609B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-09-27 JP JP2013202127A patent/JP5804015B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5804015B2 (en) | 2015-11-04 |
JP2013252567A (en) | 2013-12-19 |
JP2011025314A (en) | 2011-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5804015B2 (en) | Bending member manufacturing apparatus having correction function and bending member manufacturing method | |
CA2786460C (en) | Induction heating coil, and an apparatus and method for manufacturing a worked member | |
US8833127B2 (en) | Hollow member and an apparatus and method for its manufacture | |
US8776568B2 (en) | Bent member and an apparatus and method for its manufacture | |
JP4817911B2 (en) | Method for forging hollow tube products | |
JP2013216314A (en) | Arm material and manufacturing method therefor | |
US8635835B2 (en) | Hollow member | |
JP7185007B2 (en) | Enhanced control of JCO molding press | |
JP7238660B2 (en) | Hollow bending part manufacturing method, hollow bending part manufacturing apparatus, and hollow bending part | |
JP7205409B2 (en) | Manufacturing method of hollow bending part and hollow bending part | |
KR100873305B1 (en) | Ring parts manufacturing apparatus and method | |
JP5854036B2 (en) | Bending correction method for shape steel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121011 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20121011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140714 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5589609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |