JP5587512B2 - モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための方法および装置 - Google Patents

モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5587512B2
JP5587512B2 JP2013540934A JP2013540934A JP5587512B2 JP 5587512 B2 JP5587512 B2 JP 5587512B2 JP 2013540934 A JP2013540934 A JP 2013540934A JP 2013540934 A JP2013540934 A JP 2013540934A JP 5587512 B2 JP5587512 B2 JP 5587512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
gateway
address
destination address
static
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013540934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013545412A (ja
Inventor
ロベルト スコッグ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2013545412A publication Critical patent/JP2013545412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5587512B2 publication Critical patent/JP5587512B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone
    • H04L12/4625Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]
    • H04L12/4675Dynamic sharing of VLAN information amongst network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/72Routing based on the source address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/10Mapping addresses of different types
    • H04L61/106Mapping addresses of different types across networks, e.g. mapping telephone numbers to data network addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5007Internet protocol [IP] addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/618Details of network addresses
    • H04L2101/65Telephone numbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明の実施形態はモバイル機器及び静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための方法および装置に関し、特には静的宛先アドレスを入手するための簡易な手順に関する。
クラウドコンピューティングはインターネットベースのコンピューティングであり、電力供給網のように、共有されたリソース、ソフトウェア、および情報を、コンピュータや他の機器に対してオンデマンドに提供する。図1は、数台のコンピュータ20が異なる複数のリソース30を共有しているクラウド10の一例を示している。
クラウドコンピューティングは、1980年代初頭における、メインフレームからクライアント−サーバへのシフトに続くパラダイムシフトである。詳細はユーザから切り離され、ユーザは「クラウド内」でユーザをサポートする技術インフラの専門知識を取得したり、制御を行ったりする必要がない。クラウドコンピューティングはインターネットに基づくITサービスのための新たな補完(supplement)、消費、および分配モデルを表し、インターネットを通じた、動的にスケーラブルで、しばしば仮想化されるリソースの提供を伴うことが多い。
クラウドコンピューティングは、わずかな管理労力やサービスプロバイダとのやりとりで迅速に提供およびリリース可能な、例えばネットワーク、サーバ、ストレージ、アプリケーション、およびサービスのような設定可能なコンピューティングリソースの共有プールへの便利なオンデマンドネットワークアクセスを実現するためのモデルである。
「クラウドコンピューティング」は、個々の専用マシンに個別の外観と能力を与えながら、1つの物理的なサーバコンピュータを複数の「仮想」サーバに分割する仮想化技術に基づいている。
仮想リソースの高度なセキュリティおよび制御を実現するため、「仮想プライベートクラウド」の概念が導入されてきている。仮想プライベートクラウド(VPC)は、共有もしくはパブリックなクラウド内部に存在するプライベートクラウドである。
モバイルオペレータから既存の任意の企業ネットワークや「クラウド」へVPNコネクションを設定するのは、時間がかかる上コストがかさむ。モバイル機器内に特定のアクセスポイント名(APN)が必要であり、かつオペレータと企業との間でVPNを設定する必要もある。オペレータゲートウェイは、接続すべきネットワークを選択するためにこのAPNを用いる。一例として、マシンツーマシン(M2M)機器は、特定のAPNを介して企業ネットワークと接続するであろう。これは図2に示されている。図2において、複数の3Gネットワーク100のマシンツーマシン(M2M)機器115は仮想プライベートネットワーク(VPN)コネクション135を確立しており、このコネクションを用いて異なる複数の企業ネットワーク150の複数のローカルエリアネットワーク(LAN)160に接続することが可能である。M2M機器110は、自身のアクセスポイント名(APN)115に従って、GPRSゲートウェイサポートノード(GGSN)と呼ばれるゲートウェイ120を介し、インターネットに接続される。上述したように、VPN接続135が確立されており、M2M機器はこのVPN接続135を用いて、個々の企業ネットワーク150のLANに接続することができる。M2Mアプリケーション140はLAN160に置かれているため、M2M機器はM2Mアプリケーション140とやりとりすることができる。
機器と企業ローカルエリアネットワーク(LAN)との間のVPNは、基本的に以下の2つの方法で設定することができる。
1.モバイル機器が企業を示すAPNを用いて構成されている。GPRSゲートウェイサポートノード(GGSN)のようなオペレータゲートウェイが、オペレータゲートウェイと企業との間の接続を設定するためにこの情報を用いるであろう。これを行うために、オペレータゲートウェイは、コネクションが確立できるようになる前にVPNパラメータを交換する必要がある。このようなパラメータの例は、企業動的ホストコンフィギュレーションプロトコル(HDCP)サーバ、Radiusサーバ、VPNゲートウェイ、および暗号化および認証のためのVPNクレデンシャルへのアドレスである。GGSNはこれらを用いて設定される必要がある。設定およびパラメータ交換は時間を要し、従ってコストが高い手仕事であることが多い。
2.モバイル機器は、接続すべきネットワークとしてインターネットを示すAPNを用いる。これは、インターネットにアクセスしてブラウジングすることを希望するモバイル機器に用いられる。APNの用意に関する特別な作業は不要である。しかし、VPNパラメータをモバイル機器に用意する必要があり、それは「高コスト」である。また、モバイル機器がIPパッケージを暗号化/暗号化解除する必要がある場合、モバイル機器における能力の要求が増加する。従ってより性能の良い中央処理装置(CPU)が必要になり、コストを増加させる。加えて、CPUの処理負荷は暗号化/暗号化解除のために増加するので、バッテリーの消耗が早まる。
本発明の実施形態の目的は、モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を簡素化するための方法を提供することにある。
これはVPNコネクタと呼ばれるネットワークノードを導入することによって実現される。VPNコネクタはGGSNのような、オペレータネットワークのゲートウェイに付随する。VPCコネクタはモバイル機器に関連付けられた加入者IDと、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスとの、静的な第1マッピングを利用可能である。加入者IDはモバイル機器に挿入されているSIMカードに保存されている。加入者IDはMSISDNまたはIMEIであってよく、静的宛先アドレスはVPCアドレスであってよい。ゲートウェイがモバイル機器からのデータを正しい静的宛先アドレスにルーティングできるようにするため、ゲートウェイはモバイル機器のテンポラリIP(インターネットプロトコル)アドレスとモバイル機器に関連付けられた加入者IDとの動的な第2マッピングをVPCコネクタに送信する。
モバイル機器のIPアドレスからデータを受信すると、ゲートウェイは、GGSNが受信データをルーティングすべき静的宛先アドレスの情報を要求する。VPCコネクタはどのテンポラリIPアドレスからデータが受信されているかを特定することができるため、VPCコネクタは静的な第1マッピングと動的な第2マッピングとを用いて静的宛先アドレスを取得することができる。
本発明の実施形態の第1の見地によれば、モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための、オペレータネットワークのネットワークノードにおける方法が提供される。ネットワークノードは、モバイル機器に関連付けられた加入者IDと、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを利用可能である。方法では、ゲートウェイが提供された静的宛先アドレスにデータを導くことができるように、第1マッピングと、モバイル機器に関連付けられた加入者IDとモバイル機器のテンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングとを用いることにより、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスがゲートウェイに提供される。データはモバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定される。
本発明の実施形態の第2の見地によれば、モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための、ネットワークノードが提供される。ネットワークノードは、モバイル機器に関連付けられた加入者IDと、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを利用可能である。ネットワークノードは、ゲートウェイが提供された静的宛先アドレスにデータを導くことができるように、第1マッピングと、モバイル機器に関連付けられた加入者IDとモバイル機器のテンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングとを用いることにより、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスをゲートウェイに提供するように構成された提供手段を有する。データはモバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定される。
本発明の実施形態の第3の見地によれば、モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための、オペレータネットワークのゲートウェイにおける方法が提供される。ゲートウェイに付随するネットワークノードは、モバイル機器に関連付けられた加入者IDと、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを利用可能である。方法では、ゲートウェイが提供された静的宛先アドレスにデータを導くことができるように、第1マッピングと、モバイル機器に関連付けられた加入者IDとモバイル機器のテンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングとを用いることにより、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスがネットワークノードから取得され、データはモバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定される。さらに、モバイル機器からのデータは、受信した静的宛先アドレスに導かれる。
本発明の実施形態の第4の見地によれば、モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための、オペレータネットワークのゲートウェイが提供される。ゲートウェイに付随するネットワークノードは、モバイル機器に関連付けられた加入者IDと、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを利用可能である。ゲートウェイが、モバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定されるデータを提供された静的宛先アドレスに導くことができるように、ゲートウェイは、第1マッピングと、モバイル機器に関連付けられた加入者IDとモバイル機器のテンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングとを用いることにより、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスをネットワークノードから取得するように構成された受信器/送信器手段を有する。ゲートウェイはさらに、データをモバイル機器から、受信した静的宛先アドレスへ導くように構成されたルータを有する。
本発明の実施形態による利点は、M2M機器に特定のAPNやパスワードを用意する必要なしにアプリケーションを利用するために例えば3GPP無線アクセスを用いる、企業顧客用のクラウドのように見える実行プラットフォームをモバイルオペレータが提供可能なことである。本発明の実施形態によれば、特定のM2M機器用の正しい静的宛先アドレスを入手するために、既存のSIM認証を再利用することができる さらに、ネットワーク内でパケットを送信するので、オペレータドメインはセキュアであると考えられる。その結果、追加の認証を実行する必要が無く、追加の設定やパラメータ交換を行わずに済むので、オペレータは時間と費用を節約することができる。
本発明の実施形態のさらなる利点は、この手法がプロトコルに依存しない(protocol agnostic)ことである。
本発明の実施形態のさらに別の利点は、モバイル機器がテンポラリアドレスとも呼ばれる動的アドレスの提供を受けることが可能なことである。
数台のコンピュータが異なる複数のリソースを共有している、従来技術に係るクラウドの一例を示している。 企業ネットワークにおける、M2M機器とM2MアプリケーションとのVPNコネクションの従来技術を示す図である。 本発明の実施形態に係るオペレータドメインにおけるVPCコネクタを示す図である。 本発明の実施形態に係る方法のシーケンス図である。 本発明の実施形態に係る方法のシーケンス図である。 本発明の実施形態に係る方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に係る方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に係る方法のフローチャートである。
以下、本発明の好適な実施形態を示す添付図面を参照して、本発明の実施形態をより詳細に説明する。しかし、これらの実施形態は、様々な異なる形態で実施可能であり、ここで説明する実施形態に限定解釈されるべきではない。むしろ、これら実施形態は本明細書による開示が十分且つ完全となるように、そして本発明の範囲が本技術分野の当業者に十分伝わるように提供されるものである。図において、同様の参照数字は同様の要素を示す。
さらに、本技術分野に属する当業者は、以下に説明する手段及び機能が、プログラムされたマイクロプロセッサ又は汎用コンピュータとともにソフトウェア機能を用いて、及び/又は特定用途向け集積回路(ASIC)を用いて実施されうることを理解するであろう。さらに、本実施形態を方法及び装置の形態で主に説明するが、本発明はコンピュータプログラムや、コンピュータプロセッサと、ここで説明する機能を実行しうる1つ以上のプログラムがエンコードされ、かつプロセッサに接続されたメモリとを有するシステムで実施することができることが理解されるであろう。
本発明の実施形態は、モバイル機器及び静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための方法および装置に関する。これは、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスを入手するために、ネットワークノードを導入するとともに既存のSIM認証を再利用することによって実現される。
本明細書では、モバイル機器は、企業ネットワーク内のサービスプロバイダでアプリケーションとやりとり可能なコーヒー自動販売機や冷蔵庫のようなM2M機器で例示される。アプリケーションへのコネクション、例えばVPNコネクションは、2G、3G、または4Gネットワークのような無線ネットワークを通じて提供される。従って、M2Mアプリケーションを「クラウド環境」で実行可能な、M2M機器とM2MアプリケーションとのコネクションはVPNコネクションであってよいが、セキュアなコネクションを示唆するSIM認証が実行されるため、そのコネクション用の追加暗号化は不要である。さらなる暗号化が必要な場合、その暗号化はアプリケーションレベルで実行することができる。
さらに、各モバイル機器は、静的宛先アドレス、すなわちモバイル機器が接続すべき、企業ネットワーク内のサービスプロバイダに存在するアプリケーションのアドレス、に関連付けられた加入者IDモジュール(SIM)カードを有している。従って、例えば、SIMカードを備えるコーヒー自動販売機はコーヒープロバイダのネットワーク内のアプリケーションに接続することができる。
コーヒー自動販売機およびアプリケーションがやりとりする際、コーヒープロバイダはコーヒー自動販売機の状況をモニタし、例えば追加のコーヒーをいつ供給する必要があるかや、いつメンテナンスが必要かを検出することができる。
コネクションの設定手順を簡素化するために、モバイル機器からのデータパケットをルーティングすべきアドレスであり、モバイル機器がコネクションを確立すべきアドレスを入手するために、オペレータの加入者IDモジュール(SIM)認証を再利用する。SIMは例えば認証に用いられる様々な鍵およびIMSIのような様々な加入者IDといった加入者情報を有し、オペレータによって発行および制御される。SIMカードは物理的なSIMカードであっても、ソフトウェアに基づくSIM相当の機能、すなわち非物理的カードであってもよい。上述の通り、例えばあるM2M機器のSIMは、そのM2M機器からのデータが送信されるべき静的な宛先にも関連付けられている。
簡素化された手順は、仮想プライベートクラウド(VPC)コネクタと呼ばれる、オペレータドメインの一部を形成するネットワークノードを導入することによって実現される。従前のSIM認証によって読み出された情報に基づいて、VPCコネクタはモバイル機器からのデータパケットをルーティングすべきアドレスを特定することができる。
VPCコネクタを図3に示す。図3においてVPCコネクタ260はオペレータネットワーク275のゲートウェイ120とクラウド環境290との間に接続されている。この仕様におけるネットワークは、モバイルネットワーク(例えば2G、3G、または4Gネットワーク)によって例示され、複数のモバイル機器110(M2M機器によって例示される)がネットワークのゲートウェイ120に複数の基地局(不図示)を介して無線接続されている。本発明の実施形態によれば、VPCコネクタ260は複数のモバイル機器の各加入者IDと、個々のモバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを保存するように構成されている。この例において、企業150は、VPNゲートウェイ280を介して自身のクラウド環境290にアクセス可能である。
図4および図5に示すシナリオを参照すると、301でVPCコネクタ260が、加入者IDとその加入者IDの加入者からのデータが送信されるべき静的な宛先との静的な第1マッピング401を提供される。加入者IDは加入者のSIMカードで入手可能である。
図4および図5のシーケンス図に示すように、M2M機器110として例示されるようなモバイル機器は、ネットワークとの初期データコネクションを、ゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN)120として例示されるゲートウェイを介して、アクティべートPDPコンテクスト手順302を用いて確立する。PDPコンテクストアクティベーション手順302の間に、例えば従前の方法に従って、モバイル機器はSIMカードに保存されている情報を用いてオペレータネットワークに認証される。モバイル機器はさらに、303で、IP通信に用いるためのテンポラリIPアドレスを割り当てられる。PDPコンテクストアクティベーション手順が正しく設定されたことの確認が、304でゲートウェイによってモバイル機器へ送信される。
テンポラリIPアドレスがモバイル機器に割り当てられ、確認が送信される際、305でゲートウェイはセッション情報をVPCコネクタ260に送信する。セッション情報は、モバイル機器のSIMの加入者IDに関連付けられた、割り当てられたIPアドレスを含んでいる。従って、306でVPCコネクタは、テンポラリIPアドレスと、静的な第1マッピングで用いられている加入者IDと同一形式の加入者IDとの動的な第2マッピング402を保存する。第2マッピングの加入者IDを用いて、テンポラリIPアドレス、加入者ID、および静的宛先アドレスの関連を含んだテーブルがVPCコネクタに保存される。このようにして、VPCコネクタはテンポラリIPアドレスと静的宛先アドレスとの関係を有する。なお、テンポラリIPアドレスは、モバイル機器が切断して再度接続した際には別のテンポラリIPアドレスに置き換えられるであろうことに留意されたい。テーブルを図5に示す。
この時点で、モバイル機器がネットワークと確立されたIPコネクションを有し、モバイル機器は307でデータを自身のアプリケーションに送信し始めることができる。ネットワークのゲートウェイがモバイル機器からデータを受信する際、ゲートウェイはデータの送信元IPアドレスの情報も受信する。そして、ゲートウェイは308で、VPCコネクタに、このモバイル機器に対する静的宛先アドレスを探索するように要求を送信する。ゲートウェイはこの要求にデータ送信元のIPアドレスを含める。従って、VPCコネクタは309で、そのIPアドレスに基づいて静的宛先アドレスを見つけるため、テーブルを調べるように構成される。VPCコネクタが静的宛先アドレスを見出した場合、VPCコネクタは310でその静的宛先アドレスをゲートウェイに送信する。この時点で、ゲートウェイはデータパケットをルーティングすべき静的宛先アドレスを知るので、311でデータパケットをその静的宛先アドレスに送信することができるようになるであろう。
なお、モバイル機器がPDPコンテクストをデアクティベートする、すなわちコネクションを除去すると、第2マッピング内のテンポラリIPアドレスは「ゼロ」にセットされる一方、静的な第1マッピングは変更されないであろう。
上述の通り、モバイル機器は仮想プライベートクラウド(VPC)内の企業のアプリケーションと通信するM2M機器であってよいので、アプリケーションはクラウドの一部である。従ってそのようなシナリオでは、静的宛先アドレスは静的VPCアドレスである。
さらに、使用可能な加入者ID形式の例としては、国際移動加入者ID(IMSI)および移動加入者統合サービスデジタルネットワーク番号(MSISDN)がある。しかし、第1および第2マッピングに用いられる加入者IDは同一形式であることが必要である。ゲートウェイが第2マッピングを保存するメモリを有してもよく、その場合にはVPCコネクタへの番号要求を回避することができるであろう。
本発明の実施形態を用いることにより、追加認証が不要なため、M2M機器とその静的VPCアドレスとのコネクションを確立するための手順が簡素化される。
本発明の実施形態に係るゲートウェイおよびネットワークノード(VPCコネクタとも呼ばれる)を示す図6を参照する。
ネットワークノード260はVPCコネクタと呼ばれ、VPCコネクタはモバイル機器と静的宛先アドレスとのコネクションを確立するように構成されている。ネットワークノードは、モバイル機器に関連付けられた加入者ID682と、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレス683との静的な第1マッピング401を利用可能である。従って、この静的な第1マッピングは以下の提供部640によって実行されてよく、これは提供部が上述の静的な第1マッピングを実行するように構成されうることを暗示する。ネットワークノード260は、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレス683をゲートウェイに提供するように構成されている提供部640を有する。提供部640は、提供された静的宛先アドレスにゲートウェイがデータを導くことができるように、モバイル機器に関連付けられた加入者ID682とモバイル機器のテンポラリIPアドレス681との動的な第2マッピングと、第1マッピングとを用いることにより、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスのゲートウェイへの提供を実現する。
データはモバイル機器のテンポラリIPアドレス681から受信されるものと特定される。
従って、提供部640は、モバイル機器とネットワークとの初期コネクションが確立されると、モバイル機器のテンポラリIPアドレスをネットワークのゲートウェイから受信するように構成された受信器/送信器部660をさらに有する。なお、モバイル機器は加入者IDによって特定可能である。提供部640はさらに、受信したテンポラリIPアドレス681をモバイル機器の加入者ID682とを動的な第2マッピング402にマッピングするように構成されている処理部650を有し、受信器/送信器部660はさらに、テンポラリIPアドレスによって特定されるモバイル機器からのデータに対する静的宛先アドレスの探索要求をゲートウェイから受信するように構成される。処理部650はさらに、動的な第2マッピングと静的な第1マッピングとを用いて静的宛先アドレスを探索するように構成され、ネットワークノード260は、発見された静的宛先アドレス683をゲートウェイに送信するように構成されている受信器/送信器部660をさらに有する。
図6に示すように、ネットワークノードは、静的な第1マッピング401と動的な第2マッピング402とを保存するためのメモリ670を有してもよい。
ネットワークノードは、GGSNで例示されるゲートウェイ120に含まれてもよい。
さらに、ゲートウェイ120は、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスを取得するように構成されている受信器/送信器部630を有する。これは、提供された静的宛先アドレスにゲートウェイがデータを導くことができるように、モバイル機器に関連付けられた加入者IDとモバイル機器のテンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングと、第1マッピングとを用いることによって実行される。プロセッサ620は、データを、モバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定するように構成されている。ゲートウェイ120はさらに、データをモバイル機器から、受信した静的宛先アドレスへ導くように構成されているルータ610を有する。
さらなる実施形態によれば、受信器/送信器部630はさらに、モバイル機器とモバイル機器の加入者IDに関連付けられたネットワークとの初期コネクションが確立されるとモバイル機器のテンポラリIPアドレスをネットワークノードに送信し、テンポラリIPアドレスで特定されているモバイル機器からのデータを受信し、モバイル機器からのデータに対する静的宛先アドレスの探索要求を送信するように構成される。
ゲートウェイ120はネットワーク260を備えてもよい。さらに、ゲートウェイはGGSNやLTEネットワーク内の公衆データネットワークゲートウェイであってよい。
図7に示すように、モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための、オペレータネットワークのノットワークノードにおける方法が本発明の実施形態に従って提供される。ネットワークノードは、モバイル機器に関連付けられた加入者IDと、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを利用可能である。701においてゲートウェイは、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスを供給される。これは、提供された静的宛先アドレスにゲートウェイがデータを導くことができるように、モバイル機器に関連付けられた加入者IDとモバイル機器のテンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングと、第1マッピングとを用いることによって実現される。データはモバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定される。
さらなる実施形態によれば、この提供ステップは、加入者IDによって特定されるモバイル機器とネットワークとの初期コネクションが確立されるとネットワークのゲートウェイからモバイル機器のテンポラリIPアドレスを受信するステップ702と、受信したテンポラリIPアドレスをモバイル機器の加入者IDとを、動的な第2マッピングにマッピングするステップ703と、IPアドレスによって特定されるモバイル機器からのデータに対する静的宛先アドレスの探索要求をゲートウェイから受信するステップ704と、動的な第2マッピングと静的な第1マッピングとを用いて静的宛先アドレスを探索するステップ705と、発見された静的宛先アドレスをゲートウェイに送信するステップ706とを有する。
さらなる見地によれば、モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための、オペレータネットワークのゲートウェイにおける方法が提供される。ゲートウェイに付随するネットワークノードは、モバイル機器に関連付けられた加入者IDと、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを利用可能である。801において、モバイル機器からのデータを送信すべき静的宛先アドレスがネットワークノードから取得される。これは、ゲートウェイが、モバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定されるデータを提供された静的宛先アドレスに導くことができるように、モバイル機器に関連付けられた加入者IDとモバイル機器のテンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングと、第1マッピングとを用いることによって実現される。そして、805でデータは、モバイル機器から、受信した静的宛先アドレスに導かれる。
一実施形態によれば、取得ステップ801はさらに、モバイル機器とモバイル機器の加入者IDに関連付けられたネットワークとの初期コネクションが確立されるとモバイル機器のテンポラリIPアドレスをネットワークノードに送信するステップ802と、テンポラリIPアドレスで特定されているモバイル機器からのデータを受信するステップ803と、モバイル機器のデータに対する静的宛先アドレスの探索要求を送信するステップ804とを有する。
上述した説明並びに添付図面に示される教示の利益を享受した当業者は、開示される発明の様々な変更および他の実施形態を想起するであろう。従って、本発明の実施形態はここに開示した特定の実施形態に限定されるものではないこと、および変形物や他の実施形態が本開示の範囲に包含されることが意図されていることを理解すべきである。本明細書では特定の用語が用いられているが、それらは一般的かつ説明的な意味合いでのみ用いられており、限定を目的としたものではない。

Claims (25)

  1. モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための、オペレータネットワークのネットワークノードにおける方法であって、前記ネットワークノードは前記モバイル機器に関連付けられた加入者IDと前記モバイル機器からのデータを送信すべき前記静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを利用可能であり、
    前記方法が、
    ゲートウェイが、前記モバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定されるデータを、提供された静的宛先アドレスに導くことができるように、前記第1マッピングと、前記モバイル機器に関連付けられた前記加入者IDと前記モバイル機器のテンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングとを用いて、前記ゲートウェイに、前記モバイル機器からのデータを送信すべき前記静的宛先アドレスを提供するステップ(701)、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記提供するステップがさらに、
    前記加入者IDによって特定可能な前記モバイル機器と、前記ネットワークとの初期コネクションが確立されると、前記モバイル機器のテンポラリIPアドレスを前記ネットワークのゲートウェイから受信するステップ(702)と、
    前記動的な第2マッピングに、前記受信したテンポラリIPアドレスと前記モバイル機器の前記加入者IDとをマッピングするステップ(703)と、
    前記ゲートウェイから、前記IPアドレスによって特定される前記モバイル機器からのデータに対する前記静的宛先アドレスの探索要求を受信するステップ(704)と、
    前記静的な第1マッピングと前記動的な第2マッピングとを用いて前記静的宛先アドレスを探索するステップ(705)と、
    発見された前記静的宛先アドレスを前記ゲートウェイへ送信するステップ(706)と、
    を有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記モバイル機器がマシンツーマシン機器であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記ネットワークノードが前記ゲートウェイに含まれることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記ゲートウェイがGPRSゲートウェイサポートノード(GGSN)または公衆データネットワークゲートウェイであることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記加入者IDが国際移動加入者ID(IMSI)または移動加入者統合サービスデジタルネットワーク番号(MSISDN)であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記静的宛先アドレスがIPアドレスであることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記静的IPアドレスが仮想プライベートクラウドIPアドレスであることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするためのネットワークノード(260)であって、前記ネットワークノードは前記モバイル機器に関連付けられた加入者IDと前記モバイル機器からのデータを送信すべき前記静的宛先アドレスとの静的な第1マッピング(401)を利用可能であり、
    前記ネットワークノード(260)が、
    ゲートウェイが、前記モバイル機器のテンポラリIPアドレス(681)から受信されるものと特定されるデータを、提供された静的宛先アドレス(683)に導くことができるように、前記第1マッピング(401)と、前記モバイル機器に関連付けられた前記加入者IDと前記モバイル機器のテンポラリIPアドレス(681)との動的な第2マッピング(402)とを用いて、前記ゲートウェイに、前記モバイル機器からのデータを送信すべき前記静的宛先アドレスを提供するように構成された提供手段(640)を有する、
    ことを特徴とするネットワークノード(260)。
  10. 前記提供手段(640)がさらに、
    前記加入者IDによって特定可能な前記モバイル機器と前記ネットワークとの初期コネクションが確立されると、前記モバイル機器のテンポラリIPアドレスを前記ネットワークのゲートウェイから受信するように構成された受信器/送信器手段(660)と、
    前記受信したテンポラリIPアドレスと前記モバイル機器の前記加入者IDとを動的な第2マッピングにマッピングするように構成された処理手段(650)とを有し、
    前記受信器/送信器手段はさらに、前記テンポラリIPアドレスによって特定される前記モバイル機器からのデータに対する前記静的宛先アドレスの探索要求を前記ゲートウェイから受信するように構成され、
    前記処理手段(650)はさらに、前記静的な第1マッピングと前記動的な第2マッピングとを用いて前記静的宛先アドレスを探索するように構成され、前記受信器/送信器手段(660)はさらに、発見された前記静的宛先アドレスを前記ゲートウェイに送信するように構成される、
    ことを特徴とする請求項9記載のネットワークノード(260)。
  11. 前記第1マッピング(401)および前記第2マッピング(402)を保存するためのメモリ(670)を有することを特徴とする請求項9または請求項10記載のネットワークノード(260)。
  12. 前記モバイル機器がマシンツーマシン機器であることを特徴とする請求項9乃至請求項11のいずれか1項に記載のネットワークノード(260)。
  13. 前記ゲートウェイに含まれることを特徴とする請求項9乃至請求項12のいずれか1項に記載のネットワークノード(260)。
  14. 前記ゲートウェイがGPRSゲートウェイサポートノード(GGSN)または公衆データネットワークゲートウェイであることを特徴とする請求項9乃至請求項13のいずれか1項に記載のネットワークノード(260)。
  15. 前記加入者IDが国際移動加入者ID(IMSI)または移動加入者統合サービスデジタルネットワーク番号(MSISDN)であることを特徴とする請求項9乃至請求項14のいずれか1項に記載のネットワークノード(260)。
  16. 前記静的宛先アドレスがIPアドレスであることを特徴とする請求項9乃至請求項15のいずれか1項に記載のネットワークノード(260)。
  17. 前記静的IPアドレスが仮想プライベートクラウドIPアドレスであることを特徴とする請求項16記載のネットワークノード(260)。
  18. モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための、オペレータネットワークのゲートウェイにおける方法であって、前記ゲートウェイに付随するネットワークノードは前記モバイル機器に関連付けられた加入者IDと前記モバイル機器からのデータを送信すべき前記静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを利用可能であり、
    前記方法が、
    前記ゲートウェイが、前記モバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定されるデータを、提供された静的宛先アドレスに導くことができるように、前記第1マッピングと、前記モバイル機器に関連付けられた前記加入者IDと前記モバイル機器の前記テンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングとを用いて、前記モバイル機器からの前記データを送信すべき静的宛先アドレスを前記ネットワークノードから取得するステップ(801)と、
    前記モバイル機器からの前記データを、受信した前記静的宛先アドレスに導くステップ(805)と、
    を有することを特徴とする方法。
  19. 前記取得するステップがさらに、
    前記モバイル機器と、前記モバイル機器の前記加入者IDに関連付けられた前記ネットワークとの初期コネクションが確立されると、前記モバイル機器のテンポラリIPアドレスを前記ネットワークノードに送信するステップ(802)と、
    前記テンポラリIPアドレスによって特定可能な前記モバイル機器から、データを受信するステップ(803)と、
    前記モバイル機器の前記データに対する前記静的宛先アドレスの探索要求を送信するステップ(804)と、
    を有することを特徴とする請求項18記載の方法。
  20. 前記ゲートウェイが前記ネットワークノードを有することを特徴とする請求項18または請求項19に記載の方法。
  21. 前記ゲートウェイがGPRSゲートウェイサポートノード(GGSN)または公衆データネットワークゲートウェイであることを特徴とする請求項18乃至請求項20のいずれか1項に記載の方法。
  22. モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための、オペレータネットワークのゲートウェイ(120)であって、前記ゲートウェイに付随するネットワークノードは前記モバイル機器に関連付けられた加入者IDと前記モバイル機器からのデータを送信すべき前記静的宛先アドレスとの静的な第1マッピングを利用可能であり、
    前記ゲートウェイ(120)が、
    前記ゲートウェイが、前記モバイル機器のテンポラリIPアドレスから受信されるものと特定されるデータを、提供された前記静的宛先アドレスに導くことができるように、前記第1マッピングと、前記モバイル機器に関連付けられた前記加入者IDと前記モバイル機器のテンポラリIPアドレスとの動的な第2マッピングとを用いて、前記モバイル機器からの前記データを送信すべき前記静的宛先アドレスを取得するように構成された受信器/受信器/送信器手段(630)と、
    前記モバイル機器からの前記データを受信した前記静的宛先アドレスに導くように構成されたルータ(610)と、
    を有することを特徴とするゲートウェイ。
  23. 前記受信器/受信器/送信器手段(630)はさらに、
    前記モバイル機器と前記モバイル機器の加入者IDに関連付けられた前記ネットワークとの初期コネクションが確立されると前記モバイル機器の前記テンポラリIPアドレスを前記ネットワークノードに送信し、
    前記テンポラリIPアドレスで特定可能な状態の前記モバイル機器からのデータを受信し、
    前記モバイル機器のデータに対する前記静的宛先アドレスの探索要求を送信する、ように構成されることを特徴とする請求項22記載のゲートウェイ。
  24. 前記ネットワークノードを有することを特徴とする請求項22または請求項23に記載のゲートウェイ。
  25. 前記ゲートウェイがGPRSゲートウェイサポートノード(GGSN)または公衆データネットワークゲートウェイであることを特徴とする請求項22乃至請求項24のいずれか1項に記載のゲートウェイ。
JP2013540934A 2010-11-24 2010-11-24 モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための方法および装置 Expired - Fee Related JP5587512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2010/051297 WO2012070990A1 (en) 2010-11-24 2010-11-24 Methods and arrangements for enabling data transmission between a mobile device and a static destination address

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013545412A JP2013545412A (ja) 2013-12-19
JP5587512B2 true JP5587512B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=46146114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013540934A Expired - Fee Related JP5587512B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9246872B2 (ja)
EP (1) EP2643962A4 (ja)
JP (1) JP5587512B2 (ja)
CN (1) CN103250397B (ja)
WO (1) WO2012070990A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11523443B2 (en) 2018-06-13 2022-12-06 Nec Corporation Extraction, conversion, and transmission of user packet from encapsulated packet

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011085526A1 (de) 2011-10-31 2013-05-02 Wmf Württembergische Metallwarenfabrik Ag Steuerungs-, Regelungs- und Bedienvorrichtung für ein Gargerät
CA2812560A1 (en) 2013-04-08 2014-10-08 Virve Tuulikki Georgeson High heel shoe inserts
US10299183B2 (en) 2014-05-23 2019-05-21 Nec Corporation Communication apparatus, communication method, communication system, and program
CN106209395B (zh) * 2015-05-08 2021-04-09 株式会社日立制作所 网关、物联网平台及服务优化处理方法
US10455387B2 (en) 2015-05-13 2019-10-22 CyberReef Solutions Inc. Network-based Machine-to-Machine (M2M) private networking system
US10187357B2 (en) * 2015-07-05 2019-01-22 M2MD Technologies, Inc. Method and system for internetwork communication with machine devices
GB2543784B (en) 2015-10-27 2018-07-11 Displaylink Uk Ltd High-performance wireless side channel
DK3319277T3 (da) 2016-11-08 2019-08-26 Telia Co Ab Tilvejebringelse af adgang til et netværk
US11102214B2 (en) * 2018-08-27 2021-08-24 Amazon Technologies, Inc. Directory access sharing across web services accounts
CN109450905B (zh) * 2018-11-20 2021-05-04 郑州云海信息技术有限公司 传输数据的方法和装置及系统
US11134126B2 (en) * 2019-03-06 2021-09-28 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Adaptive routing of branch traffic in software-defined wide area network (SDWAN) deployments
US11838273B2 (en) 2021-03-29 2023-12-05 Amazon Technologies, Inc. Extending cloud-based virtual private networks to radio-based networks
US20230164113A1 (en) * 2021-11-24 2023-05-25 Amazon Technologies, Inc. Extending cloud-based virtual private networks to user equipment on radio-based networks

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006258A (en) * 1997-09-12 1999-12-21 Sun Microsystems, Inc. Source address directed message delivery
US6862286B1 (en) 2000-05-08 2005-03-01 3Com Corporation Tracking dynamic addresses on a network
JP2001326697A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Hitachi Ltd 移動体通信網、端末装置、パケット通信制御方法、及び、関門装置
FI20001745A (fi) * 2000-08-03 2002-02-04 Comptel Oyj Menetelmä matkaviestinverkon verkkopalvelun tarjoamiseksi mobiilille telepäätelaite-elementille
WO2002069073A2 (en) * 2000-11-13 2002-09-06 Starguide Digital Networks, Inc. Ethernet digital storage (eds) card and satellite transmission system including faxing capability
US7372868B2 (en) * 2000-12-14 2008-05-13 Intel Corporation Mobile agent connectivity
US7664119B2 (en) * 2001-03-30 2010-02-16 Intel Corporation Method and apparatus to perform network routing
US7363354B2 (en) * 2001-11-29 2008-04-22 Nokia Corporation System and method for identifying and accessing network services
US7263087B2 (en) * 2002-01-25 2007-08-28 Nokia Corporation Method and system for adding IP routes to a routing mobile terminal with 3G messages
US20030204617A1 (en) * 2002-04-24 2003-10-30 Intelsat Satellite internet communication system and method
TW200408242A (en) * 2002-09-06 2004-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Home terminal apparatus and communication system
US7577735B1 (en) * 2002-11-27 2009-08-18 Cisco Technology, Inc. Transparent mode
US7672267B2 (en) * 2003-02-07 2010-03-02 Sybase 365, Inc. Intermediary network system and method for facilitating message exchange between wireless networks
US7505769B2 (en) * 2003-08-13 2009-03-17 Roamware Inc. Signaling gateway with multiple IMSI with multiple MSISDN (MIMM) service in a single SIM for multiple roaming partners
US8238905B2 (en) * 2003-08-05 2012-08-07 Roamware, Inc. Predictive intelligence
US7443850B2 (en) * 2004-04-28 2008-10-28 Teknovus, Inc. Method and apparatus for L3-aware switching in an Ethernet passive optical network
GB0416272D0 (en) * 2004-07-20 2004-08-25 British Telecomm Method of operating a network
EP1718033A1 (en) 2005-04-27 2006-11-02 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A method and apparatus for registering internet domain names
US20070014301A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Motient Corporation Method and apparatus for providing static addressing
JP4616718B2 (ja) * 2005-07-19 2011-01-19 株式会社リコー ネットワーク機器
GB2428933B (en) * 2005-07-25 2010-08-25 Agilent Technologies Inc An apparatus and method for enriching data records in a telecommunications network
US7894369B2 (en) * 2005-08-19 2011-02-22 Opnet Technologies, Inc. Network physical connection inference for IP tunnels
US8327024B2 (en) * 2006-04-29 2012-12-04 724 Solutions Software, Inc. System and method for SMS/IP interoperability
US7805532B2 (en) * 2006-04-29 2010-09-28 724 Software Solutions, Inc. Platform for interoperability
KR100754649B1 (ko) * 2006-07-24 2007-09-05 삼성전자주식회사 브리지 기반 무선 기지국 기간망 시스템 및 그 신호 처리방법
WO2008015660A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Accuris Technologies Limited A roaming gateway
US8160056B2 (en) * 2006-09-08 2012-04-17 At&T Intellectual Property Ii, Lp Systems, devices, and methods for network routing
US7774008B2 (en) * 2006-12-22 2010-08-10 Cellco Partnership MDN-less SMS messaging (network solution) for wireless M2M application
GB2446877A (en) * 2007-02-23 2008-08-27 Orange Personal Comm Serv Ltd Address translation using an intermediate node and a database of fixed and temporary addresses
DE102008037725A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur multiplen physikalischen Nutzung einer einzigen Identifikation in TK Netzen
WO2010099513A2 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Coach Wei Adaptive network with automatic scaling
CN101562807B (zh) * 2009-05-27 2011-04-20 华为技术有限公司 移动虚拟专用网通信的方法、装置及系统
US8437782B2 (en) * 2009-10-30 2013-05-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for contacting a group of terminals within a communication network, arrangement and terminal within a communication network
CN102056140B (zh) * 2009-11-06 2013-08-07 中兴通讯股份有限公司 机器类通讯终端信息的获取方法和系统
EP2499853B1 (en) * 2009-11-13 2015-09-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Attaching to an access network
US8750145B2 (en) * 2009-11-23 2014-06-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for machine-to-machine communication registration
US8175006B2 (en) * 2009-12-08 2012-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-path load balancing using route controller
US9596596B2 (en) * 2010-02-15 2017-03-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Machine-to-machine device triggering using session initiation protocol uniform resourse identifier
US8942191B2 (en) * 2010-05-03 2015-01-27 Mformation Software Technologies Llc Providing dynamic group subscriptions for M2M device communication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11523443B2 (en) 2018-06-13 2022-12-06 Nec Corporation Extraction, conversion, and transmission of user packet from encapsulated packet

Also Published As

Publication number Publication date
US9967738B2 (en) 2018-05-08
WO2012070990A1 (en) 2012-05-31
CN103250397B (zh) 2017-04-26
US20130238816A1 (en) 2013-09-12
CN103250397A (zh) 2013-08-14
US20160157094A1 (en) 2016-06-02
US9246872B2 (en) 2016-01-26
EP2643962A4 (en) 2016-01-06
EP2643962A1 (en) 2013-10-02
JP2013545412A (ja) 2013-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587512B2 (ja) モバイル機器と静的宛先アドレスとの間のデータ伝送を可能にするための方法および装置
JP7421591B2 (ja) マシンツーマシン通信のためのネットワーク支援型ブートストラッピング
JP6464298B2 (ja) エンドツーエンドm2mサービス層セッション
CN110087236B (zh) 用于通过无线网络与匿名主机建立安全通信会话的协议
KR102021213B1 (ko) 엔드 투 엔드 서비스 계층 인증
US11140071B2 (en) Multipath data transmission method and device
US9537868B2 (en) Communication management and policy-based data routing
JP2023165679A (ja) 機器をリモートで管理するための装置、方法及びそのためのプログラム
CN113301563A (zh) 网络配置方法、装置、设备和存储介质
WO2014201783A1 (zh) 一种自组网的加密鉴权方法、系统及终端
Nguyen et al. An SDN‐based connectivity control system for Wi‐Fi devices
CN108307683B (zh) 通讯方法、微基站、微基站控制器、终端和系统
CN103916849A (zh) 用于无线局域网通信的方法和设备
JP7076050B1 (ja) Ipネットワークにアクセスするための通信サービスを提供するための装置、方法及びそのためのプログラム
JP7076051B1 (ja) Ipネットワークにアクセスするための通信サービスを提供するための装置、方法及びそのためのプログラム
JP5947763B2 (ja) 通信システム、通信方法、および、通信プログラム
WO2022270228A1 (ja) Ipネットワークにアクセスするための通信サービスを提供するための装置、方法及びそのためのプログラム
WO2022174399A1 (en) User equipment authentication and authorization procedure for edge data network
WO2016128039A1 (en) Apparatus and method for managing communication with a local device of a local network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees