JP5585377B2 - Damper device with torque limiter mechanism - Google Patents

Damper device with torque limiter mechanism Download PDF

Info

Publication number
JP5585377B2
JP5585377B2 JP2010235890A JP2010235890A JP5585377B2 JP 5585377 B2 JP5585377 B2 JP 5585377B2 JP 2010235890 A JP2010235890 A JP 2010235890A JP 2010235890 A JP2010235890 A JP 2010235890A JP 5585377 B2 JP5585377 B2 JP 5585377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
torque limiter
damper
limiter mechanism
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010235890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012087899A (en
Inventor
英明 駒田
直志 藤吉
秀和 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010235890A priority Critical patent/JP5585377B2/en
Publication of JP2012087899A publication Critical patent/JP2012087899A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5585377B2 publication Critical patent/JP5585377B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

この発明は、過大なトルクが入力された場合にトルク伝達を遮断するトルクリミッタ機構を備えたダンパ装置に関するものである。   The present invention relates to a damper device including a torque limiter mechanism that interrupts torque transmission when excessive torque is input.

車両のエンジンのクランクシャフトや変速機のインプットシャフトあるいはドライブシャフトなど、トルク変動やトルク変動に起因する捩り振動が発生する回転体の振動系には、例えばばねの弾性力や質量体の慣性力によって振動系のトルク変動や振動を吸収するもしくは減衰させるダンパ装置が取り付けられている。 Such as the input shaft or drive shaft of the crankshaft and the transmission of a vehicle engine, the vibration system of the rotating body torsional vibration is generated due to a torque fluctuation and torque fluctuation, the inertia force of the elastic force and the mass of Example Ebabane A damper device that absorbs or attenuates torque fluctuation and vibration of the vibration system is attached.

その一例が特許文献1に記載されている。この特許文献1に記載されたダンパ装置は、エンジンの回転軸とクラッチドラムやベルト式無段変速機などの慣性の大きな部品の回転軸との間の動力伝達経路に直列に接続されて配置されている。そのダンパ装置は、動力伝達経路上のエンジン側に設けられて質量体の慣性力によってトルク変動を吸収する第1慣性体と、これに直列に接続されかつ第1慣性体よりも変速機側に設けられ、ばねの弾性力によってトルク変動や振動を吸収する第1ダンパ部と、第1ダンパ部に並列に接続され、摩擦力などのヒステリシストルクによってトルク変動や振動を吸収する第1ヒステリシス部と、第1ダンパ部および第1ヒステリシス部に直列に接続されかつこれらよりも変速機側に設けられ、過大なトルクがダンパ装置に入力された場合に滑りを生じて動力伝達経路におけるトルク伝達を遮断するトルクリミッタ部と、トルクリミッタ部に直列に接続されかつトルクリミッタ部よりも変速機側に設けられた第2ダンパ部と、第2ダンパ部に並列に接続された第2ヒステリシス部と、第2ダンパ部および第2ヒステリシス部に直列に接続されかつこれらよりも変速機側に設けられた第2慣性体とを備えている。そして、これらが回転軸の回転軸線方向でオーバーラップして配設されている。   One example thereof is described in Patent Document 1. The damper device described in Patent Document 1 is connected in series to a power transmission path between a rotating shaft of an engine and a rotating shaft of a part having a large inertia such as a clutch drum or a belt-type continuously variable transmission. ing. The damper device is provided on the engine side on the power transmission path and absorbs torque fluctuations by the inertial force of the mass body. The damper device is connected in series to the first inertial body and closer to the transmission side than the first inertial body. A first damper part that is provided and absorbs torque fluctuations and vibrations by the elastic force of the spring; and a first hysteresis part that is connected in parallel to the first damper parts and absorbs torque fluctuations and vibrations by a hysteresis torque such as a frictional force; , Connected in series to the first damper section and the first hysteresis section and provided on the transmission side of these, and when excessive torque is input to the damper device, slippage occurs to interrupt torque transmission in the power transmission path A torque limiter unit, a second damper unit connected in series to the torque limiter unit and provided closer to the transmission than the torque limiter unit, and in parallel with the second damper unit It comprises a second hysteresis portion which is continued, and a second inertial body provided connected to and transmission side of these series to the second damper portion and the second hysteresis portion. These are disposed so as to overlap in the direction of the rotation axis of the rotation shaft.

なお、特許文献2には、車両のパワートレインに設けられたモーターの出力軸にクラッチが介装されており、そのクラッチの入力側のトルクあるいは車両の急制動により生成される反作用トルクのいずれかが予め設定された値を超えた場合に、前述したクラッチをスリップさせてトルクリミッタとして機能させることにより、大きな有効慣性を有するパワートレインからの反作用トルクを制限するように構成された装置が記載されている。   In Patent Document 2, a clutch is interposed on the output shaft of a motor provided in the power train of the vehicle, and either the torque on the input side of the clutch or the reaction torque generated by sudden braking of the vehicle. Describes a device configured to limit the reaction torque from a power train having a large effective inertia by slipping the above-described clutch and causing it to function as a torque limiter when the value exceeds a preset value. ing.

特許文献3には、ツーモータ式ハイブリッド車両の動力伝達装置において、動力分配機構をシングルピニオン型の遊星歯車機構によって構成し、そのキャリアを入力要素とし、リングギアを出力要素とし、サンギアを反力要素として機能させるとともに、サンギアと第1電動機(MG1)との間の動力伝達経路にトルクリミッタ機構を備えたダンパ装置を配置した装置が記載されている。   In Patent Document 3, in a power transmission device for a two-motor hybrid vehicle, the power distribution mechanism is configured by a single pinion type planetary gear mechanism, the carrier is an input element, the ring gear is an output element, and the sun gear is a reaction force element. And a device in which a damper device having a torque limiter mechanism is disposed in a power transmission path between the sun gear and the first electric motor (MG1) is described.

特許文献4には、エンジンと差動回転装置として機能するプラネタリギアユニットとの間の動力伝達経路にダンパ装置が配設された装置が記載されている。   Patent Document 4 describes a device in which a damper device is disposed in a power transmission path between an engine and a planetary gear unit that functions as a differential rotation device.

特開2010−038312号公報JP 2010-038312 A 特開2005−233423号公報JP 2005-233423 A 特開2010−162969号公報JP 2010-162969 A 特開2006−006065号公報JP 2006-006065 A

上記の特許文献1に記載されているダンパ装置は、エンジンがトルクを発生すると、そのトルクは第1慣性体を経て第1ダンパ部および第1ヒステリシス部に伝達され、そしてトルクリミッタ部を経て第2ダンパ部および第2ヒステリシス部に伝達され、更に第2慣性体を経てクラッチドラムや変速機に伝達される。特許文献1に記載されているダンパ装置では、動力伝達経路においてトルクリミッタ機構よりも変速機側に第二慣性体が配設されているので、例えば、駆動輪がスリップした場合やスリップした駆動輪がグリップ力を回復した場合などの大きなトルク変動が生じた場合に、第2慣性体のイナーシャトルクがトルクリミッタ機構に上乗せされるようになり、変速機のインプットシャフトに過大なトルクが入力されることになる。そのため、特許文献1に記載された構成では、インプットシャフトの強度に不足を生じる虞がある。そこで、インプットシャフトの径サイズを増大させて強度を向上させようとすると、これに伴ってインプットシャフトの外周側に配置されるプラネタリギアユニットの径サイズや変速機の体格、更には質量が増大することになり、これらの部材の車両搭載性を損ねたり、材料コストの増大を招く虞がある。   In the damper device described in Patent Document 1, when the engine generates torque, the torque is transmitted to the first damper portion and the first hysteresis portion via the first inertial body, and then passed through the torque limiter portion. 2 is transmitted to the damper part and the second hysteresis part, and further transmitted to the clutch drum and the transmission through the second inertial body. In the damper device described in Patent Document 1, since the second inertia body is disposed on the transmission side of the torque limiter mechanism in the power transmission path, for example, when the drive wheel slips or when the drive wheel slips When a large torque fluctuation occurs such as when the grip force is restored, the inertia torque of the second inertial body is added to the torque limiter mechanism, and excessive torque is input to the input shaft of the transmission. It will be. Therefore, in the structure described in Patent Document 1, there is a possibility that the strength of the input shaft is insufficient. Therefore, when the diameter size of the input shaft is increased to improve the strength, the diameter size of the planetary gear unit arranged on the outer peripheral side of the input shaft, the physique of the transmission, and the mass increase accordingly. As a result, the vehicle mountability of these members may be impaired, and the material cost may increase.

この発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであり、インプットシャフトに生じるイナーシャトルクを低減し、インプットシャフトの径サイズを小さくすることができるトルクリミッタ機構を備えたダンパ装置を提供することを目的とするものである。   The present invention has been made paying attention to the above technical problem, and provides a damper device including a torque limiter mechanism that can reduce the inertia torque generated in the input shaft and reduce the diameter size of the input shaft. It is for the purpose.

上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、駆動力源が発生する動力を変速機に伝達する回転軸に設けられ、その回転軸に生じるトルク変動を慣性力によって吸収あるいは減衰する第一慣性体および第二慣性体と、前記トルク変動を弾性部材の弾性力によって吸収あるいは減衰するダンパ部と、前記回転軸に所定値以上のトルクが入力された場合にトルク伝達を遮断するトルクリミッタ機構とを備えたダンパ装置において、前記回転軸における前記駆動力源側に前記第一慣性体が設けられ、前記回転軸における前記第一慣性体よりも前記変速機側に前記ダンパ部が設けられ、前記回転軸における前記ダンパ部よりも前記変速機側に前記第二慣性体が設けられ、前記回転軸における前記第二慣性体よりも更に前記変速機側に前記トルクリミッタ機構が設けられ、前記回転軸における前記第一慣性体と前記ダンパ部との間にこれらに動力伝達可能に接続されるとともに、前記回転軸の径方向で前記ダンパ部の外側に他のトルクリミッタ機構が更に設けられており、前記トルクリミッタ機構と前記他のトルクリミッタ機構とは直列に接続されるとともに、前記回転軸の軸線方向で互いに重なり合うように配置されていることを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is provided on a rotating shaft that transmits power generated by a driving force source to a transmission, and absorbs or attenuates torque fluctuations generated on the rotating shaft by inertial force. blocking a first inertia member and a second inertial body, a damper portion that absorbs or attenuates the torque fluctuation by the elastic force of the elastic member, a torque transmission when the torque larger than a predetermined value to the rotating shaft is input in the damper device and a torque limiter Organization, the first inertial body is provided in the drive power source side in the rotary shaft, the damper unit to the transmission side than the first inertia member in said rotary shaft The second inertial body is provided closer to the transmission than the damper portion on the rotation shaft, and the torque recovery is further on the transmission side than the second inertial body on the rotation shaft. Jitter mechanism is provided, et al is, while being power transmission connected to these between the first inertia member in the rotary shaft and the damper portion, the other on the outside of the damper portion in a radial direction of said rotary shaft The torque limiter mechanism is further provided, and the torque limiter mechanism and the other torque limiter mechanism are connected in series and arranged to overlap each other in the axial direction of the rotating shaft. To do.

この発明によれば、回転軸における第2慣性体よりも変速機側にトルクリミッタ機構が配置されるので、トルクリミッタ機構に第2慣性体のイナーシャトルクが上乗せされることが無くなり、トルクリミッタ機構よりも変速機側のイナーシャトルクを低減することができる。その結果、トルクリミッタ機構よりも変速機側の回転軸あるいは変速機に過大なトルクが入力されることを抑制できる。また、これにより回転軸の径サイズを増大させてその強度を向上させる必要性が低くなり、あるいはなくなるので、回転軸や変速機の体格の増大を抑制できるとともに、これらの体格が増大することによる車両搭載性の悪化や材料コストの増大を抑制できる。 According to the present invention, since the torque limiter mechanism is disposed on the transmission side of the second inertia body on the rotation shaft, the inertia limit of the second inertia body is not added to the torque limiter mechanism, and the torque limiter mechanism As a result, the inertia torque on the transmission side can be reduced. As a result, it is possible to prevent an excessive torque from being input to the rotary shaft or the transmission on the transmission side of the torque limiter mechanism. This also reduces or eliminates the need to increase the diameter of the rotating shaft and improve its strength, thereby preventing an increase in the size of the rotating shaft and transmission and increasing the size of these. Deterioration of vehicle mountability and increase in material cost can be suppressed.

また、この発明によれば、第1慣性体と第二慣性体との間におけるトルク変動あるいは捩り振動あるいはイナーシャトルクに対して、他のトルクリミッタ機構を機能させることができる。その結果、第1慣性体および第二慣性体ならびにこれらの間に設けられる部材などに要求される強度を低減あるいは抑制できる。また、回転軸の径方向でダンパ部よりも外側にトルクリミッタ機構および他のトルクリミッタ機構が設けられるとともに、これらが回転軸の軸線方向で互いに重なり合うように立体的に配置される。そのため、回転軸の軸線方向における配置に係る長さを抑えることができ、トルクリミッタ機構および他のトルクリミッタ機構ならびにダンパ部などをコンパクトに配置することができる。その結果、車両搭載性を向上させることができる。 Further, according to the present invention, another torque limiter mechanism can be made to function with respect to torque fluctuation, torsional vibration, or inertia torque between the first inertial body and the second inertial body. As a result, it is possible to reduce or suppress the strength required for the first inertial body, the second inertial body, and the members provided therebetween. In addition, a torque limiter mechanism and another torque limiter mechanism are provided outside the damper portion in the radial direction of the rotating shaft, and these are arranged three-dimensionally so as to overlap each other in the axial direction of the rotating shaft. Therefore, it is possible to suppress the length related to the arrangement of the rotating shaft in the axial direction, and it is possible to arrange the torque limiter mechanism, the other torque limiter mechanism, the damper portion, and the like in a compact manner. As a result, vehicle mountability can be improved.

この発明に係るダンパ装置を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the damper apparatus which concerns on this invention. 図1に示す構成を改良した例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the example which improved the structure shown in FIG. 図1および図2に示す構成を改良した例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the example which improved the structure shown in FIG. 1 and FIG. この発明に係るダンパ装置を、ツーモータ式のハイブリッドトランスアクスルに適用した例を模式的に示す図である。The damper device 3 according to the present invention, is a diagram schematically showing an example of application to a high- Brides transaxle Tsumota expression. 図4に示す構成を改良した例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the example which improved the structure shown in FIG.

つぎに、この発明を具体的に説明する。図1に、この発明に係るダンパ装置を模式的に示してある。ダンパ装置1は、前述したように回転体に生じるトルク変動やトルク変動に起因する捩り振動を吸収もしくは減衰するためのものであり、したがって、例えば駆動力源の出力軸2と変速機やトランスアクスルのインプットシャフト3との間に、これらに動力伝達可能に連結されている。図1に示す例では、ダンパ装置1は、出力軸2に設けられており、その出力軸2における駆動力源側に、はずみ車として機能してトルク変動を吸収あるいは緩衝するフライホイール4を備えている。フライホイール4は、例えば所定の質量を有している。図1においては、フライホイール4は、出力軸2の回転軸線を中心にして回転するとともに、出力軸2と一体回転可能に設けられている。このフライホイール4が、この発明に係る第一慣性体に相当する。フライホイール4に一体化して、フライホイール4よりもインプットシャフト3側に、弾性部材の弾性力によってトルク変動あるいはトルク変動に起因する捩り振動を吸収もしくは減衰するダンパ部5が設けられている。 Next, the present invention will be specifically described. FIG. 1 schematically shows a damper device according to the present invention. The damper device 1 is for absorbing or dampening torque fluctuations generated in the rotating body and torsional vibration caused by the torque fluctuations as described above, and therefore, for example, the output shaft 2 of the driving force source, the transmission, and the transaxle. The input shaft 3 is connected to the input shaft 3 so that power can be transmitted. In the example shown in FIG. 1, the damper device 1 is provided on the output shaft 2, and includes a flywheel 4 that functions as a flywheel and absorbs or buffers torque fluctuations on the driving force source side of the output shaft 2. Yes. Flywheel 4 has, for example, a predetermined mass. In FIG. 1, the flywheel 4 is provided so as to rotate about the rotation axis of the output shaft 2 and to rotate integrally with the output shaft 2. The flywheel 4 corresponds to the first inertial body according to the present invention. A damper portion 5 that is integrated with the flywheel 4 and that absorbs or attenuates torque fluctuations or torsional vibrations caused by torque fluctuations by the elastic force of the elastic member is provided on the input shaft 3 side of the flywheel 4.

ダンパ部5は、図1に示す例では、フライホイール4を挟んで駆動力源とは反対側に、フライホイール4と一体回転可能に設けられ、かつフライホイール4の半径方向で内側に設けられている。ダンパ部5は、その入力側の回転体である環状のドライブプレート6と、例えば圧縮コイルばねにより形成されたダンパスプリング7と、ダンパ部5の出力側の回転体であるドリブンプレート8とを備えている。ドライブプレート6とドリブンプレート8とは相対回転するようになっており、これらに挟まれてダンパスプリング7が保持されている。そして、ドライブプレート6とドリブンプレート8とが相対回転すると、すなわち各プレート6,8の間で捩れが生じることにより、各プレート6,8でダンパスプリング7を圧縮し、そのダンパスプリング7の弾性力によって捩れを吸収し、もしくは捩れによる振動を減衰させるようになっている。ドリブンプレート8と出力軸2との間には、軸受9が設けられており、ドリブンプレート8と出力軸2とは相対回転するようになっている。   In the example shown in FIG. 1, the damper portion 5 is provided on the opposite side of the flywheel 4 from the driving force source so as to be able to rotate integrally with the flywheel 4 and on the inner side in the radial direction of the flywheel 4. ing. The damper unit 5 includes an annular drive plate 6 that is a rotating body on the input side, a damper spring 7 formed by, for example, a compression coil spring, and a driven plate 8 that is a rotating body on the output side of the damper unit 5. ing. The drive plate 6 and the driven plate 8 rotate relative to each other, and the damper spring 7 is held between the drive plate 6 and the driven plate 8. When the drive plate 6 and the driven plate 8 are rotated relative to each other, that is, when the plates 6 and 8 are twisted, the damper spring 7 is compressed by the plates 6 and 8, and the elastic force of the damper spring 7 is compressed. By absorbing the twist, the vibration due to the twist is attenuated. A bearing 9 is provided between the driven plate 8 and the output shaft 2 so that the driven plate 8 and the output shaft 2 rotate relative to each other.

ドリブンプレート8の出力部材10を介して、ドリブンプレート8と一体回転可能に慣性体11が連結されている。図1に示す例では、出力軸2に対して相対回転する出力部材10の半径方向で外側かつ出力部材10に一体化して慣性体11が設けられており、その慣性体11は、例えばリング形状に形成されていて出力軸2の回転軸線を中心として回転するようになっている。また、慣性体11の内周円は、ダンパ部5よりも出力軸2の径方向で外側に配置され、出力軸2の回転軸線に対する外周円の半径は、第一慣性体であるフライホイール4の外周円の半径と同じになっている。慣性体11は、はずみ車として機能するとともに、その慣性力によって出力軸2に生じるトルク変動あるいはトルク変動に起因する捩り振動を吸収もしくは減衰するためのものであり、したがって所定の質量を有している。この慣性体11が、この発明に係る第二慣性体に相当する。   An inertial body 11 is connected to the driven plate 8 via the output member 10 of the driven plate 8 so as to be rotatable together with the driven plate 8. In the example shown in FIG. 1, an inertial body 11 is provided outside the output member 10 that rotates relative to the output shaft 2 in the radial direction and integrated with the output member 10. The inertial body 11 is, for example, a ring shape. And is configured to rotate about the rotation axis of the output shaft 2. Further, the inner circumferential circle of the inertial body 11 is disposed outside the damper portion 5 in the radial direction of the output shaft 2, and the radius of the outer circumferential circle with respect to the rotation axis of the output shaft 2 is the flywheel 4 that is the first inertial body. It is the same as the radius of the outer circle. The inertial body 11 functions as a flywheel and absorbs or attenuates torque fluctuations generated in the output shaft 2 due to the inertial force or torsional vibration caused by torque fluctuations, and thus has a predetermined mass. . This inertial body 11 corresponds to a second inertial body according to the present invention.

慣性体11に一体化してトルクリミッタ機構12が設けられている。トルクリミッタ機構12は、ここに示す例では、慣性体11に一体化して設けられた環状のドライブプレート13と、ドライブプレート13によって挟み込まれるドリブンプレート14と、これらのプレート13,14の間に設けられた摩擦材(図示せず)とを備えている。トルクリミッタ機構12は、ドライブプレート13によってドリブンプレート14を挟み込むことによりトルクを伝達し、これらの間に過大なトルクが作用した場合にドライブプレート13とドリブンプレート14との間で滑りを生じてトルク伝達を遮断するようになっている。ドリブンプレート14は、一例として、インプットシャフト3に形成されたスプラインに嵌め込まれることによりインプットシャフト3に一体に連結されている。   A torque limiter mechanism 12 is provided integrally with the inertial body 11. In the example shown here, the torque limiter mechanism 12 is provided between an annular drive plate 13 provided integrally with the inertial body 11, a driven plate 14 sandwiched between the drive plates 13, and these plates 13, 14. A friction material (not shown). The torque limiter mechanism 12 transmits torque by sandwiching the driven plate 14 by the drive plate 13, and when excessive torque acts between them, the torque is generated between the drive plate 13 and the driven plate 14 to generate torque. The transmission is cut off. For example, the driven plate 14 is integrally connected to the input shaft 3 by being fitted into a spline formed on the input shaft 3.

したがって、図1に示すように構成されたダンパ装置1においては、出力軸2における慣性体11よりもインプットシャフト3側にトルクリミッタ機構12が設けられるので、トルクリミッタ機構12に慣性体11のイナーシャトルクが上乗せされることが無くなり、インプットシャフト3のイナーシャトルクを低減することができる。その結果、インプットシャフト3に過大なトルクが入力されることを抑制できる。また、これによりインプットシャフト3の径サイズを増大させてその強度を向上させる必要性が低くなり、あるいはなくなるので、インプットシャフト3の径サイズの増大に伴う変速機やトランスアクスルの体格が増大することを抑制できる。そして、これらの体格が増大することによる車両搭載性の悪化や材料コストの増大を抑制できる。   Therefore, in the damper device 1 configured as shown in FIG. 1, the torque limiter mechanism 12 is provided closer to the input shaft 3 than the inertial body 11 in the output shaft 2, so that the inertial body 11 inertia is provided in the torque limiter mechanism 12. Torque is not added, and the inertia torque of the input shaft 3 can be reduced. As a result, an excessive torque can be prevented from being input to the input shaft 3. This also reduces or eliminates the need for increasing the diameter size of the input shaft 3 and improving its strength, thus increasing the size of the transmission and the transaxle as the diameter size of the input shaft 3 increases. Can be suppressed. And the deterioration of vehicle mounting property and the increase in material cost by these physiques increase can be suppressed.

図2に、図1に示す構成を改良した例を模式的に示してある。ここに示す例は、フライホイール4に一体化してトルクリミッタ機構を更に設けた例である。ダンパ部5よりも出力軸2の径方向で外側かつフライホイール4におけるインプットシャフト3側に一体化してトルクリミッタ機構15が設けられている。このトルクリミッタ機構15と前述したトルクリミッタ機構12とは、出力軸2の回転軸線方向にオーバーラップして配置されている。また、このトルクリミッタ機構15は、前述したトルクリミッタ機構12と同様に、フライホイール4に一体化して設けられた環状のドライブプレート16と、ドライブプレート16によって挟み込まれるドリブンプレート17と、これらのプレート16,17の間に設けられた摩擦材(図示せず)とを備えており、ドライブプレート16によってドリブンプレート17を挟み込むことによりトルクを伝達し、これらの間に過大なトルクが作用した場合にドライブプレート16とドリブンプレート17との間で滑りを生じてトルク伝達を遮断するようになっている。このトルクリミッタ機構15が、この発明に係る他のトルクリミッタ機構に相当する。   FIG. 2 schematically shows an example in which the configuration shown in FIG. 1 is improved. The example shown here is an example in which a torque limiter mechanism is further provided integrally with the flywheel 4. A torque limiter mechanism 15 is provided integrally with the damper portion 5 in the radial direction of the output shaft 2 and on the input shaft 3 side of the flywheel 4. The torque limiter mechanism 15 and the torque limiter mechanism 12 described above are disposed so as to overlap in the rotation axis direction of the output shaft 2. The torque limiter mechanism 15 includes an annular drive plate 16 integrated with the flywheel 4, a driven plate 17 sandwiched between the drive plates 16, and these plates, similarly to the torque limiter mechanism 12 described above. And a friction material (not shown) provided between 16 and 17, and when the driven plate 17 is sandwiched by the drive plate 16 to transmit torque, excessive torque acts between them. Sliding occurs between the drive plate 16 and the driven plate 17 to interrupt torque transmission. This torque limiter mechanism 15 corresponds to another torque limiter mechanism according to the present invention.

したがって、図2に示すように構成されたダンパ装置1においては、出力軸2における慣性体11よりもインプットシャフト3側にトルクリミッタ機構12が設けられるので、インプットシャフト3のイナーシャトルクを低減することができ、すなわちインプットシャフト3に過大なトルクが入力されることを抑制できる。また、図2に示すダンパ装置1は、いわゆるデュアルリミッタ構造とされ、トルクリミッタ機構15が、フライホイール4と慣性体11との間におけるトルク変動あるいは捩り振動あるいはイナーシャトルクの入力に対してトルクリミッタとして機能するので、フライホイール4と慣性体11との間に設けられる部材などに要求される強度を低減あるいは抑制できる。さらにまた、トルクリミッタ機構15は、出力軸2の径方向でダンパ部5よりも外側に配置され、かつ二つのトルクリミッタ機構12,15が出力軸2の回転軸線方向でオーバーラップして配置されるので、ダンパ装置1の軸線方向における長さを抑えることができる。すなわち、フライホイール4、ダンパ部5、トルクリミッタ機構12,15などをコンパクトに配置することができる。その結果、ダンパ装置1の車両搭載性を向上させることができる。   Therefore, in the damper device 1 configured as shown in FIG. 2, the torque limiter mechanism 12 is provided on the input shaft 3 side of the inertial body 11 in the output shaft 2, so that the inertia torque of the input shaft 3 is reduced. That is, an excessive torque can be prevented from being input to the input shaft 3. Further, the damper device 1 shown in FIG. 2 has a so-called dual limiter structure, and the torque limiter mechanism 15 responds to torque fluctuation, torsional vibration, or inertia torque input between the flywheel 4 and the inertial body 11. Therefore, the strength required for a member provided between the flywheel 4 and the inertial body 11 can be reduced or suppressed. Furthermore, the torque limiter mechanism 15 is disposed outside the damper portion 5 in the radial direction of the output shaft 2, and the two torque limiter mechanisms 12 and 15 are disposed so as to overlap in the rotation axis direction of the output shaft 2. Therefore, the length of the damper device 1 in the axial direction can be suppressed. That is, the flywheel 4, the damper unit 5, the torque limiter mechanisms 12, 15 and the like can be arranged in a compact manner. As a result, the vehicle mountability of the damper device 1 can be improved.

図3に、図1および図2に示す構成を改良した例を模式的に示してある。ここに示す例は、トルクリミッタ機構12とインプットシャフト3との間に、弾性部材の弾性力によってトルク変動あるいはトルク変動に起因する捩り振動を吸収もしくは減衰するダンパ部を更に設けた例である。トルクリミッタ機構12のドリブンプレート14に一体化してダンパ部18が設けられている。このダンパ部18は、出力軸2の径方向で外側かつ、出力軸2の回転軸線方向でダンパ部5にオーバーラップして配置されている。また、ダンパ部18は、前述したダンパ部5と同様に構成されており、ドリブンプレート14に一体化して設けられた入力側の回転体である環状のドライブプレート19と、圧縮コイルばねにより形成されたダンパスプリング20と、出力側の回転体であるドリブンプレート21とを備えている。そして、ドライブプレート19とドリブンプレート21とは相対回転するようになっており、これらに挟まれてダンパスプリング20が保持されている。したがって、ドライブプレート19とドリブンプレート21とが相対回転すると、すなわち各プレート19,21の間で捩れが生じることにより、各プレート19,21でダンパスプリング20を圧縮し、そのダンパスプリング20の弾性力によって捩れを吸収し、もしくは捩れによる振動を減衰させるようになっている。ドリブンプレート21は、インプットシャフト3に形成されたスプラインに嵌め込まれることによりインプットシャフト3に一体に連結されている。   FIG. 3 schematically shows an example in which the configuration shown in FIGS. 1 and 2 is improved. The example shown here is an example in which a damper portion is further provided between the torque limiter mechanism 12 and the input shaft 3 to absorb or attenuate torque fluctuation or torsional vibration caused by torque fluctuation by the elastic force of the elastic member. A damper portion 18 is provided integrally with the driven plate 14 of the torque limiter mechanism 12. The damper portion 18 is disposed outside in the radial direction of the output shaft 2 and overlaps the damper portion 5 in the rotational axis direction of the output shaft 2. The damper portion 18 is configured in the same manner as the damper portion 5 described above, and is formed by an annular drive plate 19 that is an input side rotating body provided integrally with the driven plate 14 and a compression coil spring. A damper spring 20 and a driven plate 21 which is a rotating body on the output side. The drive plate 19 and the driven plate 21 rotate relative to each other, and the damper spring 20 is held between them. Accordingly, when the drive plate 19 and the driven plate 21 are rotated relative to each other, that is, a twist is generated between the plates 19 and 21, the damper spring 20 is compressed by the plates 19 and 21, and the elastic force of the damper spring 20 is compressed. By absorbing the twist, the vibration due to the twist is attenuated. The driven plate 21 is integrally connected to the input shaft 3 by being fitted into a spline formed on the input shaft 3.

したがって、図3に示すように構成されたダンパ装置1においては、出力軸2における慣性体11よりもインプットシャフト3側にトルクリミッタ機構12が設けられるので、インプットシャフト3のイナーシャトルクを低減することができ、すなわちインプットシャフト3に過大なトルクが入力されることを抑制できる。また、ダンパ部18をトルクリミッタ機構12とインプットシャフト3との間に設けることにより、ダンパ装置1は、いわゆるデュアルスプリング構造とされ、駆動力源のトルク変動あるいは捩り振動をより効果的に吸収もしくは減衰することができる。さらにまた、二つのダンパ部5,18が出力軸2の回転軸線方向でオーバーラップして配置されるので、ダンパ装置1の軸線方向における長さを抑えることができる。すなわち、フライホイール4、ダンパ部5,18、トルクリミッタ機構12,15などをコンパクトに配置することができ、その結果、ダンパ装置1の車両搭載性を向上させることができる。   Therefore, in the damper device 1 configured as shown in FIG. 3, the torque limiter mechanism 12 is provided closer to the input shaft 3 than the inertial body 11 in the output shaft 2, thereby reducing the inertia torque of the input shaft 3. That is, an excessive torque can be prevented from being input to the input shaft 3. Further, by providing the damper portion 18 between the torque limiter mechanism 12 and the input shaft 3, the damper device 1 has a so-called dual spring structure, and more effectively absorbs torque fluctuations or torsional vibrations of the driving force source. Can be attenuated. Furthermore, since the two damper portions 5 and 18 are disposed so as to overlap in the rotational axis direction of the output shaft 2, the length of the damper device 1 in the axial direction can be suppressed. That is, the flywheel 4, the damper parts 5, 18, the torque limiter mechanisms 12, 15 and the like can be arranged in a compact manner, and as a result, the vehicle mountability of the damper device 1 can be improved.

図4に、この発明に係るダンパ装置を、ツーモータ式のハイブリッドトランスアクスルに適用した例を模式的に示してある。ハイブリッドトランスアクスル22は、所定のケーシング(図示せず)を有し、その内部に駆動力源として内燃機関23が設けられている。内燃機関23は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン、あるいは天然ガスエンジンなどの燃料を燃焼して動力を出力する動力機関であり、以下、内燃機関23をエンジン23と記す。 4, the damper device 3 according to the present invention, the example of applying the high- Brides transaxle Tsumota type schematically shown. The hybrid transaxle 22 has a predetermined casing (not shown), and an internal combustion engine 23 is provided therein as a driving force source. The internal combustion engine 23 is a power engine that outputs power by burning fuel such as a gasoline engine, a diesel engine, or a natural gas engine. The internal combustion engine 23 is hereinafter referred to as an engine 23.

エンジン23の出力軸2には、前述したダンパ装置1が設けられている。ダンパ装置1は、前述したように回転体に生じるトルク変動やトルク変動に起因する捩り振動を吸収もしくは減衰するためのものであり、したがって図4に示す例では、図1,図2,図3に示すいずれの構成のダンパ装置1も適用することができる。   The above-described damper device 1 is provided on the output shaft 2 of the engine 23. As described above, the damper device 1 is for absorbing or dampening torque fluctuations generated in the rotating body and torsional vibration caused by torque fluctuations. Therefore, in the example shown in FIG. 4, FIG. 1, FIG. 2, FIG. The damper device 1 having any configuration shown in FIG.

出力軸2は、ダンパ装置1を介して動力分配機構24に連結されている。動力分配機構24は、三つの回転要素によって差動作用をおこなうように構成されたいわゆる差動機構であり、それらの三つの回転要素は、歯車やローラである。図4に示す例では、シングルピニオン型の遊星歯車機構によって動力分配機構24が構成されている。したがって動力分配機構24は、外歯歯車であるサンギア25と、そのサンギア25に対して同心円上に配置された内歯歯車であるリングギア26と、これらサンギア25およびリングギア26の間に配置されてこれらサンギア25とリングギア26とに噛み合っているピニオンギア27を自転かつ公転できるように支持しているキャリア28とを回転要素として備えている。   The output shaft 2 is connected to the power distribution mechanism 24 via the damper device 1. The power distribution mechanism 24 is a so-called differential mechanism configured to perform a differential action by three rotating elements, and these three rotating elements are gears and rollers. In the example shown in FIG. 4, the power distribution mechanism 24 is configured by a single pinion type planetary gear mechanism. Therefore, the power distribution mechanism 24 is disposed between the sun gear 25 that is an external gear, the ring gear 26 that is an internal gear disposed concentrically with the sun gear 25, and the sun gear 25 and the ring gear 26. A carrier 28 that supports the pinion gear 27 meshing with the sun gear 25 and the ring gear 26 so as to rotate and revolve is provided as a rotating element.

キャリア28にはエンジン23の出力軸2が動力伝達可能に連結されており、キャリア28が入力要素となっている。サンギア25には第1モータ・ジェネレータ(MG1)29が連結されており、第1モータ・ジェネレータ29が入力要素のキャリア28に対して反力を受けるようになっている。この第1モータ・ジェネレータ29は、一例として永久磁石式の同期モータであって、ケーシング(図示せず)に固定されたステータ30と、そのステータ30の内側に設けられたロータ31とを有している。このロータ31がサンギア25に連結されている。また、第1モータ・ジェネレータ29は、詳細は図示しないが、インバータなどを介して蓄電装置に接続されている。そして、第1モータ・ジェネレータ29は、蓄電装置から電力が供給されることによりモータとして機能し、また強制的に回転させられることにより発電を行って蓄電装置に充電するように構成されている。 The output shaft 2 of the engine 23 is connected to the carrier 28 so that power can be transmitted, and the carrier 28 is an input element. The sun gear 25 is adapted to receive a reaction force against the first motor generator (MG1) 29 are connected, the first motor generator 29 is input element carrier 28. The first motor / generator 29 is a permanent magnet type synchronous motor as an example, and includes a stator 30 fixed to a casing (not shown) and a rotor 31 provided inside the stator 30. ing. The rotor 31 is connected to the sun gear 25. The first motor / generator 29 is connected to a power storage device via an inverter or the like, although not shown in detail. The first motor / generator 29 functions as a motor when electric power is supplied from the power storage device, and is configured to generate electric power and charge the power storage device by being forcibly rotated.

出力要素であるリングギア26には、出力軸32が一体化されており、その出力軸32にカウンタギア33が設けられている。カウンタギア33はカウンタドリブンギア34に噛み合っており、このカウンタドリブンギア34は、キャリア28の回転軸(キャリア軸)3、すなわちハイブリッドトランスアクスル22のインプットシャフト3と平行でかつ回転自在に配置されたカウンタ軸35に設けられている。そのカウンタ軸35には出力ギア36が設けられており、その出力ギア36は、デフリングギア37に噛み合っている。このデフリングギア37は、終減速機であるデファレンシャルギア38のデフケースに一体化されたギアであり、したがってこのデファレンシャルギア38から左右の駆動輪(図示せず)に駆動トルクを伝達するように構成されている。   An output shaft 32 is integrated with the ring gear 26 that is an output element, and a counter gear 33 is provided on the output shaft 32. The counter gear 33 meshes with the counter driven gear 34, and this counter driven gear 34 is arranged in parallel with the rotating shaft (carrier shaft) 3 of the carrier 28, that is, in parallel with the input shaft 3 of the hybrid transaxle 22, so as to be rotatable. The counter shaft 35 is provided. The counter shaft 35 is provided with an output gear 36, and the output gear 36 meshes with a diffring gear 37. The differential ring gear 37 is a gear integrated with a differential case of a differential gear 38 that is a final reduction gear, and is thus configured to transmit drive torque from the differential gear 38 to left and right drive wheels (not shown). ing.

カウンタドリブンギア34は、ギア39に噛み合っており、ギア39に第2モータ・ジェネレータ(MG2)40が連結されている。この第2モータ・ジェネレータ40は、前述した第1モータ・ジェネレータ29と同様に、一例として永久磁石式の同期モータによって構成されており、ケーシング(図示せず)に固定されたステータ41と、そのステータ41の内側に設けられたロータ42とを有している。このロータ42がギア39に動力伝達可能に接続されている。また、第2モータ・ジェネレータ40は、詳細は図示しないが、インバータなどを介して蓄電装置に接続されており、蓄電装置から電力が供給されることによりモータとして機能し、また強制的に回転させられることにより発電を行って蓄電装置に充電するようになっている。すなわち、図4に示すハイブリッドトランスアクスル22は、エンジン23から駆動輪に至る動力伝達経路にクラッチなどの係合・解放要素が配置されず、エンジン23と駆動輪とが機械的に直結される構成となっている。   The counter driven gear 34 meshes with the gear 39, and the second motor / generator (MG 2) 40 is connected to the gear 39. The second motor / generator 40 is constituted by a permanent magnet type synchronous motor as an example, similar to the first motor / generator 29 described above, and a stator 41 fixed to a casing (not shown), And a rotor 42 provided inside the stator 41. The rotor 42 is connected to the gear 39 so that power can be transmitted. Further, although not shown in detail, the second motor / generator 40 is connected to the power storage device via an inverter or the like, and functions as a motor when the power is supplied from the power storage device, and forcibly rotates. As a result, power is generated and the power storage device is charged. That is, the hybrid transaxle 22 shown in FIG. 4 has a configuration in which an engagement / release element such as a clutch is not disposed in a power transmission path from the engine 23 to the drive wheels, and the engine 23 and the drive wheels are mechanically directly connected. It has become.

したがって、前述した構成においては、ダンパ装置1は、いわゆるデュアルマス構造とされているので、図4に示す構成のハイブリッドトランスアクスル22において、第2モータ・ジェネレータ40がトルクを発生しない場合(すなわち、MG2トルク≒0(零))であっても振動特性の悪化を防止もしくは抑制してトルク変動あるいはこれに起因する捩り振動をより効果的に吸収もしくは減衰することができる。その結果、このような駆動系におけるこもり音やガラ音を低減することができる。また、慣性体11よりもインプットシャフト3側にトルクリミッタ機構12が設けられているので、インプットシャフト3のイナーシャトルクを低減できる。   Therefore, in the above-described configuration, the damper device 1 has a so-called dual mass structure. Therefore, in the hybrid transaxle 22 having the configuration shown in FIG. 4, the second motor / generator 40 does not generate torque (that is, Even if MG2 torque≈0 (zero)), it is possible to prevent or suppress deterioration of the vibration characteristics and more effectively absorb or attenuate torque fluctuation or torsional vibration resulting therefrom. As a result, it is possible to reduce the muffled noise and rattling noise in such a drive system. Further, since the torque limiter mechanism 12 is provided closer to the input shaft 3 than the inertial body 11, the inertia torque of the input shaft 3 can be reduced.

図5に、図4に示す構成を改良した例を模式的に示してある。ここに示す例は、動力分配機構のサンギアと第1モータ・ジェネレータとの間に、トルクリミッタ機構を設けた例である。ダンパ装置1は、前述したように回転体に生じるトルク変動やトルク変動に起因する捩り振動を吸収もしくは減衰するためのものであり、したがって図5に示す例では、図1,図2,図3に示すいずれの構成のダンパ装置1であっても適用することができる。   FIG. 5 schematically shows an example in which the configuration shown in FIG. 4 is improved. The example shown here is an example in which a torque limiter mechanism is provided between the sun gear of the power distribution mechanism and the first motor / generator. The damper device 1 is for absorbing or dampening the torque fluctuations generated in the rotating body and the torsional vibration caused by the torque fluctuations as described above. Therefore, in the example shown in FIG. The damper device 1 having any configuration shown in FIG.

サンギア25の回転軸すなわち第1モータ・ジェネレータ29のロータ31の回転軸に直結してトルクリミッタ機構43が設けられている。このトルクリミッタ機構43は、前述したトルクリミッタ機構12,15と同様の構成を備えており、サンギア25の回転軸に一体化して設けられた環状のドライブプレート44と、ドライブプレート44によって挟み込まれるドリブンプレート45と、これらのプレート44,45の間に設けられた摩擦材(図示せず)とを備えており、ドライブプレート44によってドリブンプレート45を挟み込むことによりトルクを伝達し、これらの間に過大なトルクが作用した場合にドライブプレート44とドリブンプレート45との間で滑りを生じてトルク伝達を遮断するようになっている。   A torque limiter mechanism 43 is provided directly connected to the rotation shaft of the sun gear 25, that is, the rotation shaft of the rotor 31 of the first motor / generator 29. The torque limiter mechanism 43 has the same configuration as the torque limiter mechanisms 12 and 15 described above, and an annular drive plate 44 provided integrally with the rotation shaft of the sun gear 25, and a driven sandwiched between the drive plates 44. A plate 45 and a friction material (not shown) provided between the plates 44, 45, and the drive plate 44 sandwiches the driven plate 45 to transmit torque. When a strong torque is applied, a slip is generated between the drive plate 44 and the driven plate 45 to interrupt torque transmission.

したがって、前述した構成においては、動力分配機構24と第1モータ・ジェネレータ29との間にトルクリミッタ機構43が設けられているので、インプットシャフト3や動力分配機構24に過大なイナーシャトルクが入力されることを防止もしくは抑制できる。また、トルクリミッタ機構43は、動力分配機構24において反力を受ける第1モータ・ジェネレータ29に直結して設けられているので、そのトルク容量は、第1モータ・ジェネレータ29が受ける反力トルクに相当するトルク容量あるいはこれと同程度のトルク容量にすることができる。したがって、トルクリミッタ機構43は、第1モータ・ジェネレータ29が受ける反力トルクに相当するトルク容量を超えたトルクが入力された場合にトルクリミッタとして機能するように構成されていればよいので、言い換えれば、第1モータ・ジェネレータ29およびトルクリミッタ機構43が分担するトルク容量を小さく抑えることができるので、その構成を小型化することができる。さらにまた、図5に示す構成においては、トルクリミッタ機構43は、動力分配機構24と第1モータ・ジェネレータとの間に配置されているので、これに適用することができる図1,図2,図3に示す構成のダンパ装置1から、トルクリミッタ機構12,15を省くことができる。その結果、ダンパ部5や慣性体11などを立体的に避けてトルクリミッタ機構を配置する必要がなくなり、トルクリミッタ機構の配置の自由度を向上できる。   Therefore, in the above-described configuration, the torque limiter mechanism 43 is provided between the power distribution mechanism 24 and the first motor / generator 29, so that an excessive inertia torque is input to the input shaft 3 and the power distribution mechanism 24. Can be prevented or suppressed. Further, since the torque limiter mechanism 43 is directly connected to the first motor / generator 29 that receives the reaction force in the power distribution mechanism 24, its torque capacity is equal to the reaction force torque received by the first motor / generator 29. The torque capacity can be equivalent to or comparable to the torque capacity. Therefore, the torque limiter mechanism 43 only needs to be configured to function as a torque limiter when a torque exceeding the torque capacity corresponding to the reaction torque received by the first motor / generator 29 is input. For example, the torque capacity shared by the first motor / generator 29 and the torque limiter mechanism 43 can be kept small, and the configuration can be reduced in size. Furthermore, in the configuration shown in FIG. 5, the torque limiter mechanism 43 is disposed between the power distribution mechanism 24 and the first motor / generator. The torque limiter mechanisms 12 and 15 can be omitted from the damper device 1 having the configuration shown in FIG. As a result, it is not necessary to dispose the torque limiter mechanism while three-dimensionally avoiding the damper portion 5 and the inertial body 11, and the degree of freedom of disposition of the torque limiter mechanism can be improved.

したがって、この発明によれば、ダンパ装置における慣性体よりも変速機やトランスアクスルのインプットシャフト側にトルクリミッタ機構が設けられているので、慣性体のイナーシャトルクがトルクリミッタ機構に上乗せされ、インプットシャフトに過大なイナーシャトルクが入力されることを防止もしくは抑制できる。その結果、インプットシャフトの径サイズを増大させてその強度を向上させるなどの措置を未然に抑えることができる。また、これによりインプットシャフトの径サイズの増大に伴う変速機やトランスアクスルの体格の増大を抑制できるので、これらの車両搭載性を向上させることができる。   Therefore, according to the present invention, since the torque limiter mechanism is provided on the input shaft side of the transmission and the transaxle rather than the inertia body in the damper device, the inertia shuttle of the inertia body is added to the torque limiter mechanism, and the input shaft It is possible to prevent or suppress the input of excessive inertia torque. As a result, measures such as increasing the diameter size of the input shaft and improving its strength can be suppressed. Moreover, since the increase in the physique of a transmission and a transaxle accompanying the increase in the diameter size of an input shaft can be suppressed by this, mountability of these vehicles can be improved.

1…ダンパ装置、 2…出力軸、 3…インプットシャフト、 4…フライホイール、 11…慣性体、 12,15,43…トルクリミッタ機構、 22…ハイブリッドトランスアクスル、 23…エンジン。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Damper apparatus, 2 ... Output shaft, 3 ... Input shaft, 4 ... Flywheel, 11 ... Inertial body, 12, 15, 43 ... Torque limiter mechanism, 22 ... Hybrid transaxle, 23 ... Engine.

Claims (1)

駆動力源が発生する動力を変速機に伝達する回転軸に設けられ、その回転軸に生じるトルク変動を慣性力によって吸収あるいは減衰する第一慣性体および第二慣性体と、前記トルク変動を弾性部材の弾性力によって吸収あるいは減衰するダンパ部と、前記回転軸に所定値以上のトルクが入力された場合にトルク伝達を遮断するトルクリミッタ機構とを備えたダンパ装置において、
前記回転軸における前記駆動力源側に前記第一慣性体が設けられ、前記回転軸における前記第一慣性体よりも前記変速機側に前記ダンパ部が設けられ、前記回転軸における前記ダンパ部よりも前記変速機側に前記第二慣性体が設けられ、前記回転軸における前記第二慣性体よりも更に前記変速機側に前記トルクリミッタ機構が設けられ、
前記回転軸における前記第一慣性体と前記ダンパ部との間にこれらに動力伝達可能に接続されるとともに、前記回転軸の径方向で前記ダンパ部の外側に他のトルクリミッタ機構が更に設けられており、
前記トルクリミッタ機構と前記他のトルクリミッタ機構とは直列に接続されるとともに、前記回転軸の軸線方向で互いに重なり合うように配置されている
ことを特徴とするトルクリミッタ機構を備えたダンパ装置。
A first inertial body and a second inertial body that are provided on a rotating shaft that transmits power generated by the driving force source to the transmission and absorbs or attenuates torque fluctuations generated on the rotating shaft by inertial force, and elastically absorbs the torque fluctuations. in the damper device including a damper unit that absorbs or attenuated by the elastic force of the member, and a torque limiter Organization for blocking torque transmission when input torque equal to or greater than a predetermined value to the rotating shaft,
The first inertial body is provided on the driving force source side of the rotating shaft, the damper part is provided on the transmission side of the first inertial body on the rotating shaft, and the damper part on the rotating shaft the transmission side said second inertial body is provided, the torque limiter mechanism is provided, et al further to the transmission side than the second inertia body in the rotation axis also,
The first inertial body and the damper portion of the rotating shaft are connected to each other so that power can be transmitted to them, and another torque limiter mechanism is further provided outside the damper portion in the radial direction of the rotating shaft. And
The damper device provided with the torque limiter mechanism, wherein the torque limiter mechanism and the other torque limiter mechanism are connected in series and are arranged so as to overlap each other in the axial direction of the rotating shaft .
JP2010235890A 2010-10-20 2010-10-20 Damper device with torque limiter mechanism Expired - Fee Related JP5585377B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010235890A JP5585377B2 (en) 2010-10-20 2010-10-20 Damper device with torque limiter mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010235890A JP5585377B2 (en) 2010-10-20 2010-10-20 Damper device with torque limiter mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012087899A JP2012087899A (en) 2012-05-10
JP5585377B2 true JP5585377B2 (en) 2014-09-10

Family

ID=46259720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010235890A Expired - Fee Related JP5585377B2 (en) 2010-10-20 2010-10-20 Damper device with torque limiter mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5585377B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105209277A (en) * 2013-05-10 2015-12-30 丰田自动车株式会社 Damper device
FR3008152B1 (en) * 2013-07-08 2015-08-28 Valeo Embrayages DOUBLE FLYWHEEL DAMPER WITH IMPROVED AMORTIZATION MEANS
JP6708565B2 (en) * 2017-02-03 2020-06-10 株式会社エクセディ Power transmission device
JP6708566B2 (en) * 2017-02-03 2020-06-10 株式会社エクセディ Power transmission device
JP7458697B2 (en) 2018-07-17 2024-04-01 株式会社エクセディ Power transmission system and damping mechanism

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3920964B2 (en) * 1997-05-09 2007-05-30 株式会社エクセディ Flywheel assembly
JP2003222192A (en) * 2002-01-29 2003-08-08 Valeo Unisia Transmission Kk Torsional vibration damping device
JP2010038312A (en) * 2008-08-07 2010-02-18 Aisin Seiki Co Ltd Damper device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012087899A (en) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5505514B2 (en) Damper device for vehicle
JP5252122B1 (en) Hybrid vehicle drive device
JP5458612B2 (en) Damper device
WO2012066680A1 (en) Vehicular damper device
JP5488441B2 (en) Damper device with torque limiter
WO2012108357A1 (en) Driving device for hybrid vehicle
JP5656949B2 (en) Damper device for vehicle
JP5585377B2 (en) Damper device with torque limiter mechanism
JP5527428B2 (en) Torsional vibration damping device
JP5136697B2 (en) Dynamic damper device
JP4013259B2 (en) Power transmission device for hybrid type vehicle
JP2016133123A (en) Damper device
JP5502720B2 (en) Power transmission device
JP5673460B2 (en) Damper device for vehicle
US12006997B2 (en) Damper device
JP2011230536A (en) Driving force transmission device
JP6534943B2 (en) Power transmission device of hybrid vehicle
WO2020230651A1 (en) Damper apparatus
WO2020226055A1 (en) Damper device
JP5561413B2 (en) Damper device
JP2011241918A (en) Torsional vibration damping device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140707

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees