JP5583047B2 - 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5583047B2
JP5583047B2 JP2011027658A JP2011027658A JP5583047B2 JP 5583047 B2 JP5583047 B2 JP 5583047B2 JP 2011027658 A JP2011027658 A JP 2011027658A JP 2011027658 A JP2011027658 A JP 2011027658A JP 5583047 B2 JP5583047 B2 JP 5583047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature value
page
character type
image data
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011027658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012169775A (ja
Inventor
隆一 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2011027658A priority Critical patent/JP5583047B2/ja
Publication of JP2012169775A publication Critical patent/JP2012169775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5583047B2 publication Critical patent/JP5583047B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法に関するものである。
近年、電子写真方式によるプリンター、複合機などの画像形成装置の印刷速度は、格段の進歩を遂げており、大量のページの原稿を短時間で印刷することが可能である。例えば、ある複合機では、数百ページの原稿を10分足らずで印刷することも可能になっている。このような印刷物の品質確認を目視で行うとかなりの時間がかかるため、印刷後の印刷物の品質確認を効率化する手段が望まれている。
あるインクジェット方式の印刷装置は、印刷用紙に印刷された画像をセンサーにより読み取り、印刷に使用した画像データとセンサーによる読み取りで生成された画像データとを比較して、印刷画像の品質を確認している(例えば特許文献1参照)。
特開平5−14637号公報
しかしながら、上述の印刷装置では、画像データの比較を画素ごとに行っているため、品質確認処理の演算量が多くなり、品質確認処理に要する時間が長くなってしまう。
また、画像データの比較を画素ごとに行う場合、用紙搬送における斜行や搬送速度ムラ、印刷用紙の位置ズレなどが微小に発生した場合でも、画素位置にズレが生じるため品質確認を正確に行えない可能性がある。
さらに、電子写真方式の画像形成装置では、印刷された画像においてドットゲイン変動やトナー散りに起因するドットのばらつきが比較的大きく、画素ごとに画像データの比較を行うと、品質確認を正確に行えない可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、短時間で正確に印刷物の品質確認を行うことができる画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法を得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る画像処理装置は、印刷用画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての基準特徴値を演算する第1ブロック特徴値演算部と、印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての印刷物特徴値を演算する第2ブロック特徴値演算部と、第1ブロック特徴値演算部により演算された基準特徴値と第2ブロック特徴値演算部により演算された印刷物特徴値とを比較し、その比較結果に基づき印刷物の品質を判定する品質判定部と、印刷用画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する第1文字種ヒストグラム演算部と、印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する第2文字種ヒストグラム演算部とを備える。そして、品質判定部は、基準特徴値と印刷物特徴値とを比較するとともに、第1文字種ヒストグラム演算部により演算された文字種ヒストグラムと第2文字種ヒストグラム演算部により演算された文字種ヒストグラムとを比較し、それらの比較結果に基づき印刷物の品質を判定する。
これにより、ブロックの特徴値の比較で品質確認を行うため、短時間で正確に印刷物の品質確認を行うことができる。
また、本発明に係る画像処理装置は、上記の画像処理装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、画像処理装置は、記憶手段をさらに備える。第1ブロック特徴値演算部は、印刷されるページごとに、そのページについてのブロックについての基準特徴値を記憶手段に記憶させ、品質判定部は、記憶手段にページごとに記憶された基準特徴値と印刷物特徴値とを比較し、その比較結果に基づき、印刷物のページごとに印刷物の品質を判定する。
これにより、ページごとに印刷物の品質確認を行うことができる。
また、本発明に係る画像処理装置は、上記の画像処理装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、基準特徴値および印刷物特徴値は、ブロックの平均濃度である。
これにより、ブロックの特徴値を短時間で演算しやすくなる。
また、本発明に係る画像処理装置は、上記の画像処理装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、ブロックは、主走査方向に所定の第1画素数を有し副走査方向に所定の第2画素数を有する矩形の画素領域である。
これにより、ブロックの特徴値を短時間で演算しやすくなる。
また、本発明に係る画像処理装置は、上記の画像処理装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、印刷物は、電子写真方式で印刷される。
本発明に係る画像形成装置は、上記の画像処理装置のいずれかを備える。
これにより、短時間で正確に印刷物の品質確認を行うことができる。
本発明に係る画像処理方法は、印刷用画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての特徴値を基準特徴値として演算するステップと、印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての特徴値を印刷物特徴値として演算するステップと、基準特徴値と印刷物特徴値とを比較し、その比較結果に基づき印刷物の品質を判定する品質判定ステップと、印刷用画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する第1文字種ヒストグラム演算ステップと、印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する第2文字種ヒストグラム演算ステップとを備える。そして、品質判定ステップでは、基準特徴値と印刷物特徴値とを比較するとともに、第1文字種ヒストグラム演算ステップにより演算された文字種ヒストグラムと第2文字種ヒストグラム演算ステップにより演算された文字種ヒストグラムとを比較し、それらの比較結果に基づき印刷物の品質を判定する。
これにより、ブロックの特徴値の比較で品質確認を行うため、短時間で正確に印刷物の品質確認を行うことができる。
本発明によれば、短時間で正確に印刷物の品質確認を行うことができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像処理装置の一例である画像形成装置を示す斜視図である。 図2は、実施の形態1に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図3は、実施の形態1に係る画像形成装置の印刷処理について説明するフローチャートである。 図4は、実施の形態1に係る画像形成装置の印刷物に対する画像読取および品質確認の処理について説明するフローチャートである。 図5は、実施の形態2に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図6は、実施の形態2における文字種ヒストグラムを説明する図である。 図7は、実施の形態2に係る画像形成装置の印刷処理について説明するフローチャートである。 図8は、実施の形態2に係る画像形成装置の印刷物に対する画像読取および品質確認の処理について説明するフローチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像処理装置の一例である画像形成装置を示す斜視図である。図2は、実施の形態1に係る画像形成装置1の構成を示すブロック図である。
図1に示す画像形成装置1は、電子写真方式のプリンター機能とスキャナー機能とを有し、図2に示す構成で画像処理を行う。
図2に示すように、この画像形成装置1は、印刷装置11、画像読取装置12、操作パネル13、記憶装置14、通信装置15、およびコントローラー16を有する。
印刷装置11は、印刷用画像データに基づいて1ページずつ画像を印刷用紙に電子写真方式で印刷する内部装置である。印刷用画像データは、画像読取装置12によるスキャンで生成されたラスター画像データ、PDL(Page Description Language)データから生成されたラスター画像データ、図示せぬ内蔵ファクシミリ装置によるファクシミリ受信で生成されたラスター画像データなどである。
また、画像読取装置12は、例えば、オートドキュメントフィーダー(ADF)12aで印刷物などの原稿を給紙して、その原稿の画像を1ページずつ光学的に読み取り、各ページ画像の画像データを生成する内部装置である。
また、操作パネル13は、画像形成装置1の筐体表面に配置され、ユーザーに対して各種情報を表示する表示装置と、ユーザー操作を検出する入力装置とを有する。表示装置としては例えば液晶ディスプレイが使用される。入力装置としては、キースイッチ、タッチパネルなどが使用される。
また、記憶装置14は、各種データやプログラムを格納可能な装置である。記憶装置14には、例えば、コピージョブ、印刷ジョブ、スキャンジョブなどで生成される画像データが必要に応じて記憶される。記憶装置14としては、不揮発性メモリー、ハードディスクドライブなどの不揮発性の大容量記憶媒体が使用される。
また、通信装置15は、図示せぬコンピューターネットワークに接続され、そのネットワークに接続された他の装置(ホスト装置など)とデータ通信を行う回路である。
また、コントローラー16は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有し、ROMや記憶装置14などからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部を実現する。この実施の形態では、コントローラー16において、印刷処理部21、スキャン処理部22、UI処理部23、ジョブ管理部24、ブロック濃度演算部25、および品質判定部26が実現される。
印刷処理部21は、印刷用画像データに基づいて印刷データを生成して印刷装置11に供給し、印刷を実行させる。印刷用画像データは、ラスター画像データである。印刷データは、例えば、ハーフトーニングなどの画像処理により印刷用画像データから得られるデータである。
スキャン処理部22は、画像読取装置12を制御して、ADF12aで原稿(印刷物)を自動給紙して原稿(印刷物)の画像をページごとに読み取らせ、各ページ画像のラスター画像データを生成する。
UI処理部23は、操作パネル13を制御して、各種情報を操作パネル13に表示させたり、操作パネル13に対するユーザー操作を受け付けたりする。
ジョブ管理部24は、通信装置15を介して図示せぬホスト装置から受信されたジョブ要求および操作パネル13に対するユーザー操作に基づくジョブ要求を受け付け、印刷処理部21、スキャン処理部22などを使用して、受け付けたジョブを実行する。
ブロック濃度演算部25は、印刷用画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての基準特徴値を演算する第1ブロック特徴値演算部、および印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての印刷物特徴値を演算する第2ブロック特徴値演算部として機能する。
この実施の形態1では、基準特徴値および印刷物特徴値は、ブロックの平均濃度である。また、この実施の形態1では、各ブロックは、主走査方向に所定の第1画素数を有し副走査方向に所定の第2画素数を有する矩形の画素領域である。
品質判定部26は、対応するブロックについての上述の基準特徴値と上述の印刷物特徴値とを比較し、その比較結果に基づき印刷物の品質を判定する。
この実施の形態1では、ブロック濃度演算部25は、印刷物の印刷時に、印刷されるページごとに、そのページについてのブロックについての基準特徴値をコントローラー16内の図示せぬRAMや記憶装置14に記憶させておき、その印刷物のスキャン時に、印刷物のページごとに、そのページについてのブロックについての印刷物特徴値をコントローラー16内の図示せぬRAMに記憶させ、品質判定部26は、そのRAMなどから、ページごとに記憶された、そのページ内の各ブロックの基準特徴値および印刷物特徴値を読み出して比較し、その比較結果に基づき、印刷物のページごとに印刷物の品質を判定する。
次に、実施の形態1に係る画像形成装置の動作について説明する。
ここでは、印刷時の動作と画像読取および品質確認時の動作について説明する。
(1)印刷時の動作
図3は、実施の形態1に係る画像形成装置の印刷処理について説明するフローチャートである。
ジョブ管理部24は、操作パネル13に対するユーザー操作や図示せぬホスト装置からの印刷要求に基づく印刷ジョブを受け付けると(ステップS1)、印刷処理部21に印刷を実行させる。このとき、ジョブ管理部24は、例えば、PDLデータを受信すると、そのPDLデータからラスタライズを行い印刷用画像データを生成する。
このとき、例えば、印刷モードが、ユーザーにより通常モードと品質確認モードとから選択され、品質確認モードが選択された場合には、後述のステップS4における基準ブロック濃度データの計算が行われ、通常モードが選択された場合には、後述のステップS4における基準ブロック濃度データの計算は行われない。
印刷処理部21は、1ページずつ、印刷用画像データに対して、ハーフトーニングなどの画像処理を施して印刷データを生成し(ステップS2)、生成した印刷データを印刷装置11に供給してそのページの印刷を実行させる(ステップS3)。また、ブロック濃度演算部25は、そのページについての印刷用画像データから、ページ画像を分割して得られる複数のブロックのそれぞれについての平均濃度を、基準ブロック濃度データとして計算する(ステップS4)。
印刷用画像データがモノクロである場合、ブロックの平均濃度は、ブロックを構成する複数の画素の画素値の平均とされる。印刷用画像データがカラーである場合、例えば、ブロックの平均濃度は、ブロックをグレースケール化し、グレースケール化後のブロックを構成する複数の画素の画素値の平均とされる。あるいは、印刷用画像データがカラーである場合、例えば、ブロックの平均濃度は、各色座標(RGB色空間のR,G,Bや、CMY色空間のC,M,Yなど)についての、ブロックを構成する複数の画素の色座標値の平均とされる。
ブロック濃度演算部25は、そのページについての基準ブロック濃度データを図示せぬRAMに記憶する。1ページ分のブロック濃度データは、ページ番号と、そのページを分割して得られる複数のブロックの数と同数の濃度値とを有する。
このようにして、1ページずつ印刷が実行され、各ページについて基準ブロック濃度データが生成され記憶される。
そして、ジョブ管理部24は、最終ページまで、順番に各ページについての印刷およびブロック濃度データの生成を行わせ、最終ページについての印刷およびブロック濃度データの生成が終了すると、この印刷ジョブを終了する(ステップS5)。
(2)画像読取および品質確認時の動作
図4は、実施の形態1に係る画像形成装置の印刷物に対する画像読取および品質確認の処理について説明するフローチャートである。
上述のように品質確認モードが選択された場合には、後述のステップS4における基準ブロック濃度データの計算が行われ、印刷ジョブが完了すると、ジョブ管理部24は、ただちに、スキャンジョブの受付待ち状態に移行し、例えばユーザーが印刷ジョブで生成された印刷物をADF12aにセットし、スキャン実行操作を操作パネル13に対して行うと、その操作がUI処理部23により検出され、スキャンジョブがジョブ管理部24により受け付けられる(ステップS11)。
ジョブ管理部24は、スキャンジョブを受け付けると、スキャン処理部22に、原稿(ここでは、上述の印刷物)の各ページ画像の読み取りを実行させる。スキャン処理部22は、1ページ(1枚)ずつ原稿をADF12aで給紙し、給紙した原稿のページ画像を読み取り、1ページのページ画像の読み取りごとにページ番号をカウントアップしつつ、そのページのラスター画像データを生成する(ステップS12)。
スキャン処理部22は、1ページのページ画像の読み取りを行うと、そのページが白紙ページであるか否かを判定する(ステップS13)。白紙ページの判定は既存の方法で行われる。
そのページが白紙ページではない場合、ブロック濃度演算部25は、スキャン処理部22により生成されたそのページの画像データから、ページ画像を分割して得られる複数のブロックのそれぞれについての平均濃度を、印刷物ブロック濃度データとして計算する(ステップS14)。このとき、複数のブロックへのページ画像の分割の方法(各ブロックの形状およびサイズ、並びにブロック数)は、印刷時の分割の方法と同一とされる。したがって、このページの印刷物ブロック濃度データは、このページの基準ブロック濃度データ内の濃度値と同数の濃度値を有する。
このように、このページの印刷物ブロック濃度データが得られると、品質判定部26は、基準ブロック濃度データ内ページ番号を参照して、このページについての基準ブロック濃度データを特定し、このページについての基準ブロック濃度データにおける各ブロックの平均濃度値と、このページについての印刷物ブロック濃度データにおける、対応するブロックの平均濃度値とを比較し、全ブロック数に対する、両者の差の絶対値が所定の閾値以下であるブロックの数の割合が所定の閾値以上であるか否かを判定する(ステップS15)。
品質判定部26は、このページについて、平均濃度値の差の絶対値が所定の閾値以下であるブロックの数の割合が所定の閾値以上である場合、基準ブロック濃度データと印刷物ブロック濃度データとが一致すると判定する。基準ブロック濃度データと印刷物ブロック濃度データとが一致する場合、このページの印刷品質は良好であるので、スキャン処理部12は、ただちに、次のページのスキャンを実行させる。
一方、このページについて、平均濃度値の差の絶対値が所定の閾値以下であるブロックの数の割合が所定の閾値未満である場合、品質判定部26は、基準ブロック濃度データと印刷物ブロック濃度データとが一致しないと判定し、UI処理部23を使用して、現ページの印刷品質が不良であることを示すエラーメッセージを操作パネル13に表示させ(ステップS16)、処理を中断し、ユーザーによる処理続行の操作を待つ。そして、操作パネル13に対する処理続行の操作がUI処理部23により検出されると、スキャン処理部12は、次のページのスキャンを実行させる。
また、ステップS13において、このページが白紙ページであると判定された場合、品質判定部26は、このページの基準ブロック濃度データを読み出し、このページにおけるすべてのブロックの平均濃度値が所定の閾値未満であるか否か(つまり、原稿のこのページが白紙ページであるか否か)を判定する(ステップS17)。原稿のこのページが白紙ページである場合、このページの印刷品質は良好であるので、スキャン処理部12は、次のページのスキャンを実行させる。
一方、原稿のこのページが白紙ページではない場合、このページの印刷品質は不良であるので、品質判定部26は、UI処理部23を使用して、現ページの印刷品質が不良であることを示すエラーメッセージを操作パネル13に表示させ(ステップS18)、処理を中断し、ユーザーによる処理続行の操作を待つ。そして、操作パネル13に対する処理続行の操作がUI処理部23により検出されると、スキャン処理部12は、次のページのスキャンを実行させる。この場合、スキャンされた印刷物のこのページは白紙ページであるが原稿のこのページは白紙ページではないので、印刷時の印刷用紙の重送による白紙ページの混入、またはADF12aにおける印刷物の給紙ミスと判断し、スキャン処理部22は、スキャンについてのページ番号をカウントアップしない。
このようにして、1ページずつスキャンと品質確認が実行される。
そして、ジョブ管理部24は、最終ページまで、順番に各ページについてのスキャンおよび印刷品質の確認を行わせ、最終ページについてのスキャンおよび印刷品質の確認が終了すると、このスキャンジョブを終了する(ステップS19)。
以上のように、上記実施の形態1によれば、ブロック濃度演算部25は、印刷時に、印刷用画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての平均濃度を演算し、印刷後に、その印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての平均濃度を演算する。そして、品質判定部26は、印刷時に印刷用画像データから計算されたブロックの平均濃度と、印刷後に画像読取により生成された画像データから計算されたブロックの平均濃度とを比較し、その比較結果に基づき印刷物の品質を判定する。
これにより、ブロックの平均濃度の比較で品質確認を行うため、印刷後、品質確認が完了するまで保持すべきデータのサイズが小さくて済むとともに、斜行、搬送速度ムラ、ドットゲイン変動やトナー散りに起因する印刷画像内のドットのばらつきなどの影響を受けにくく、短時間で正確に印刷物の品質確認を行うことができる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2では、印刷用画像データから得られる文字種ヒストグラムと、印刷後に画像読取により生成された画像データから得られる文字種ヒストグラムとを比較し、その比較結果に基づき印刷物の品質を判定する。
図5は、実施の形態2に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。
図5に示すように、実施の形態2では、コントローラー16において、文字種ヒストグラム演算部41および品質判定部42が実現される。
文字種ヒストグラム演算部41は、印刷用画像データに基づき、ページごとに、ページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算し、印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づき、ページごとに、ページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する。
ここで、文字種ヒストグラムについて説明する。図6は、実施の形態2における文字種ヒストグラムを説明する図である。
文字種ヒストグラムは、1ページ内での特定の文字種の出現頻度を文字種ごとにカウントしたものである。この実施の形態2における文字種ヒストグラムは、例えば図6(A)に示すように、50音のひらがなのそれぞれについての出現頻度を示す。出現頻度は、出現回数でもよいし、1ページ内の全文字数に対する、その文字種の出現回数の割合でもよい。あるいは、例えば図6(B)に示すように、文字種ヒストグラムは、一部の特定の文字種(ここでは、あ、い、う、え、お)のそれぞれの出現頻度と、それ以外の文字種による1グループについての出現頻度とを含むようにしてもよい。
なお、この文字種ヒストグラムは、出現頻度の高い所定の文字種については1文字ずつ出願頻度を計算し、出現頻度の低い所定の複数の文字種を1グループとして、そのグループの出現頻度を含むようにしてもよい。
文字種ヒストグラム演算部41は、例えばOCR(Optical Character Recognition)技術を使用して、印刷用画像データおよび印刷物のスキャンで生成された画像データに対して文字認識を行うことにより、各文字種の文字をそれらのデータにおいて検出し、各文字種の出現頻度を計算する。
品質判定部42は、実施の形態1の品質判定部26と同様にして基準特徴値と印刷物特徴値とを比較するとともに、印刷用画像データから演算された文字種ヒストグラムと印刷物を読み取ることにより生成された画像データから演算された文字種ヒストグラムとを比較し、それらの比較結果に基づき印刷物の品質を判定する。
なお、図5におけるその他の構成要素については、実施の形態1のものと同様であるので、その説明を省略する。
次に、実施の形態2に係る画像形成装置の動作について説明する。
ここでは、印刷時の動作と画像読取および品質確認時の動作について説明する。
(1)印刷時の動作
図7は、実施の形態2に係る画像形成装置の印刷処理について説明するフローチャートである。
実施の形態2では、各ページの印刷時に、ブロック濃度演算部25が、印刷用画像データから基準ブロック濃度データとして計算するとともに(ステップS4)、文字種ヒストグラム演算部41が、印刷用画像データから文字種ヒストグラム(以下、この文字種ヒストグラムを基準ヒストグラムという)を生成し、その基準ヒストグラムを図示せぬRAMに記憶させる(ステップS31)。
なお、印刷時のその他の動作については、実施の形態1の場合と同様であるので、その説明を省略する。
(2)画像読取および品質確認時の動作
図8は、実施の形態2に係る画像形成装置の印刷物に対する画像読取および品質確認の処理について説明するフローチャートである。
実施の形態2では、各ページのスキャン時に、ブロック濃度演算部25が、印刷物の読み取りにより生成された画像データから印刷物ブロック濃度データを生成するとともに(ステップS14)、文字種ヒストグラム演算部41が、印刷物の読み取りにより生成された画像データから文字種ヒストグラム(以下、この文字種ヒストグラムを印刷物ヒストグラムという)を生成する(ステップS41)。なお、印刷物ヒストグラムにおいて出現頻度を計算する文字種(または文字種のグループ)は、上述の基準ヒストグラムにおいて出現頻度を計算する文字種(または文字種のグループ)と同一である。
そして、実施の形態2では、品質判定部42は、ブロック濃度の比較を行うとともに(ステップS15)、基準ヒストグラムと印刷物ヒストグラムにおける各文字種の出現頻度の差の絶対値を計算し、全文字種数に対する、各文字種の出現頻度の差の絶対値が所定の閾値以下である文字種の割合が所定の閾値以上であるか否かを判定する(ステップS42)。
そして、品質判定部42は、このページについて、出現頻度の差の絶対値が所定の閾値以下である文字種の割合が所定の閾値以上である場合、基準ヒストグラムと印刷物ヒストグラムとが一致すると判定する。基準ヒストグラムと印刷物ヒストグラムとが一致する場合、このページの印刷品質は良好であるので、スキャン処理部12は、ただちに次のページのスキャンを実行させる。
一方、このページについて、出現頻度の差の絶対値が所定の閾値以下である文字種の割合が所定の閾値未満である場合、品質判定部42は、基準ヒストグラムと印刷物ヒストグラムとが一致しないと判定し、UI処理部23を使用して、現ページの印刷品質が不良であることを示すエラーメッセージを操作パネル13に表示させ(ステップS16)、処理を中断し、ユーザーによる処理続行の操作を待つ。そして、操作パネル13に対する処理続行の操作がUI処理部23により検出されると、スキャン処理部12は、次のページのスキャンを実行させる。
なお、画像読取および品質確認時のその他の動作については、実施の形態1の場合と同様であるので、その説明を省略する。
以上のように、上記実施の形態2によれば、文字種ヒストグラム演算部41は、印刷用画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算し、印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する。そして、品質判定部42は、上述の基準特徴値と印刷物特徴値とを比較するとともに、これらの文字種ヒストグラムを比較し、それらの比較結果に基づき印刷物の品質を判定する。
これにより、より正確に印刷物の品質確認を行うことができる。文字種ヒストグラムの比較を行うことで、印刷時や画像読取時に発生するノイズの影響を受けにくく、正確に品質確認を行うことができる。
なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記各実施の形態において、印刷用画像データについてのブロックの平均濃度に応じて、そのブロックについての、濃度差についての閾値を変更するようにしてもよい。
また、上記実施の形態では、印刷装置11および画像読取装置12を内蔵する画像形成装置1に本発明が適用されているが、それぞれ独立したプリンターとスキャナーとが、コンピューターネットワークなどの通信媒体を介して接続されているシステムにおいて、そのプリンターまたはスキャナー、あるいはその通信媒体に接続されたホスト装置などの端末において、上述の処理を行うようにしてもよい。
本発明は、例えば、画像形成装置により生成された印刷物の品質確認に適用可能である。
25 ブロック濃度演算部(第1ブロック特徴値演算部の一例,第2ブロック特徴値演算部の一例)
26,42 品質判定部
41 ヒストグラム演算部(第1文字種ヒストグラム演算部の一例,第2文字種ヒストグラム演算部の一例)

Claims (7)

  1. 印刷用画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての基準特徴値を演算する第1ブロック特徴値演算部と、
    前記印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての印刷物特徴値を演算する第2ブロック特徴値演算部と、
    前記第1ブロック特徴値演算部により演算された基準特徴値と前記第2ブロック特徴値演算部により演算された印刷物特徴値とを比較し、その比較結果に基づき前記印刷物の品質を判定する品質判定部と、
    前記印刷用画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する第1文字種ヒストグラム演算部と、
    前記印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する第2文字種ヒストグラム演算部とを備え、
    前記品質判定部は、前記基準特徴値と前記印刷物特徴値とを比較するとともに、前記第1文字種ヒストグラム演算部により演算された文字種ヒストグラムと前記第2文字種ヒストグラム演算部により演算された文字種ヒストグラムとを比較し、それらの比較結果に基づき前記印刷物の品質を判定すること、
    を特徴とする画像処理装置。
  2. 記憶手段をさらに備え、
    前記第1ブロック特徴値演算部は、印刷されるページごとに、そのページについてのブロックについての前記基準特徴値を前記記憶手段に記憶させ、
    前記品質判定部は、前記記憶手段にページごとに記憶された前記基準特徴値と前記印刷物特徴値とを比較し、その比較結果に基づき、前記印刷物のページごとに前記印刷物の品質を判定すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記基準特徴値および前記印刷物特徴値は、前記ブロックの平均濃度であることを特徴とする請求項1または請求項2記載の画像処理装置。
  4. 前記ブロックは、主走査方向に所定の第1画素数を有し副走査方向に所定の第2画素数を有する矩形の画素領域であることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像処理装置。
  5. 前記印刷物は、電子写真方式で印刷されることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項記載の画像処理装置。
  6. 請求項1から請求項のいずれか1項記載の画像処理装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
  7. 印刷用画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての特徴値を基準特徴値として演算するステップと、
    前記印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像を分割したブロックのそれぞれについての特徴値を印刷物特徴値として演算するステップと、
    前記基準特徴値と前記印刷物特徴値とを比較し、その比較結果に基づき前記印刷物の品質を判定する品質判定ステップと、
    前記印刷用画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する第1文字種ヒストグラム演算ステップと、
    前記印刷用画像データに基づき印刷された印刷物を読み取ることにより生成された画像データに基づくページ画像内の文字の文字種ヒストグラムを演算する第2文字種ヒストグラム演算ステップとを備え、
    前記品質判定ステップでは、前記基準特徴値と前記印刷物特徴値とを比較するとともに、前記第1文字種ヒストグラム演算ステップにより演算された文字種ヒストグラムと前記第2文字種ヒストグラム演算ステップにより演算された文字種ヒストグラムとを比較し、それらの比較結果に基づき前記印刷物の品質を判定すること、
    を特徴とする画像処理方法。
JP2011027658A 2011-02-10 2011-02-10 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法 Expired - Fee Related JP5583047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011027658A JP5583047B2 (ja) 2011-02-10 2011-02-10 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011027658A JP5583047B2 (ja) 2011-02-10 2011-02-10 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012169775A JP2012169775A (ja) 2012-09-06
JP5583047B2 true JP5583047B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=46973507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011027658A Expired - Fee Related JP5583047B2 (ja) 2011-02-10 2011-02-10 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5583047B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6137447B2 (ja) * 2012-11-09 2017-05-31 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP5724996B2 (ja) * 2012-12-06 2015-05-27 コニカミノルタ株式会社 画像処理方法、画像形成装置及び画像形成システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0843317A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Hitachi Insatsu Kk 中綴じされた印刷物の頁めくり紙面品質検査方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012169775A (ja) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080267464A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium recorded with program thereof
JP6221661B2 (ja) 検査装置、検査システムおよび検査方法、ならびに、印刷システム
US8054516B2 (en) Device for scanning and verifying a plurality of paper fingerprints
US20170142274A1 (en) Information processing device, image processing system and non-transitory computer readable medium storing program
US9571693B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US8040571B2 (en) Image processing for extracting unique information from region of paper determined to be suitable
US20130141742A1 (en) Image forming apparatus, image forming method and recording medium
US9055251B2 (en) Image processing based on automatic image-type detection
US9826118B2 (en) Image formation apparatus
US10225436B2 (en) Image processing apparatus, and method and computer-readable medium therefor
US10387998B2 (en) Electronic apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP5583047B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法
KR20200010777A (ko) 유사 문자의 과거 인식 결과를 이용하는 문자 인식
US8472072B2 (en) Method for improving printing quality and related printing system
US11720299B2 (en) Printing apparatus, control method for the printing apparatus, and storage medium for controlling a copy process
US11328425B2 (en) Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US9681024B2 (en) Image processing apparatus, control method, and computer-readable recording medium configured to perform error diffusion process having and adder to add an error intergrated value diffused to the target pixel, the green noise and the predetermined noise, to the pixel value of the target pixel
US20160350043A1 (en) Image forming apparatus
US10569575B2 (en) Image forming apparatus, control apparatus, control method in image forming apparatus, and storage medium
US20120257221A1 (en) Image processing device and program
KR20200092198A (ko) 스케일 팩터를 고려한 스큐 보정
US20140204406A1 (en) Image forming apparatus, host apparatus, image forming method, print control method, and computer-readable recording medium
US9876937B1 (en) Saving marking material using threshold arrays and toner reduction mask
US20220086301A1 (en) Creating label form templates
JP6922316B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5583047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees