JP5581364B2 - Information transmission promotion apparatus, method and program - Google Patents
Information transmission promotion apparatus, method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5581364B2 JP5581364B2 JP2012235933A JP2012235933A JP5581364B2 JP 5581364 B2 JP5581364 B2 JP 5581364B2 JP 2012235933 A JP2012235933 A JP 2012235933A JP 2012235933 A JP2012235933 A JP 2012235933A JP 5581364 B2 JP5581364 B2 JP 5581364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- transmission
- public
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 213
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 78
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 94
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 44
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 34
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 21
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 145
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 description 19
- 208000032369 Primary transmission Diseases 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 12
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 10
- 208000032370 Secondary transmission Diseases 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 6
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 5
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
この発明は、SNS(Social Networking Service)等のコミュニティサービスを利用した情報交換システムで使用される情報発信促進装置、方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information transmission promotion apparatus, method, and program used in an information exchange system using a community service such as SNS (Social Networking Service).
情報通信技術の発達と、携帯電話機やスマートフォン、タブレット型端末等の携帯端末の普及に伴い、多くの人が携帯端末を使用して電子メールやSNS等のコミュニティサービスを利用した情報発信を行うようになっている。このうちコミュニティサービスは、自由に要望を書き込んだり他人の要望に賛同する等して、自身の意思や要望等の情報を容易に発信できる利点がある。しかし、情報発信の心的負担が大きいため、誰もが気軽に情報を発信するとは限らない。 With the development of information communication technology and the spread of mobile terminals such as mobile phones, smartphones and tablet terminals, many people use mobile terminals to send information using community services such as e-mail and SNS It has become. Among these, the community service has an advantage that information such as one's own intentions and requests can be easily transmitted by freely writing requests or agreeing with other people's requests. However, since the mental burden of information transmission is large, not everyone can easily transmit information.
情報発信の心理的負担の要因としては、情報を発信する際の操作の煩わしさがまず考えられる。しかし、近年はスマートフォンの登場によりユーザインタフェース(UI)が洗練されてきており、他にも情報発信操作を容易にする技術が種々提案されている(例えば、特許文献1を参照)。このため、情報発信操作は比較的容易になりつつある。 As a factor of the psychological burden of information transmission, the troublesomeness of the operation when transmitting information is considered first. However, in recent years, the user interface (UI) has been refined with the advent of smartphones, and various other techniques for facilitating information transmission operations have been proposed (see, for example, Patent Document 1). For this reason, information transmission operation is becoming relatively easy.
一方、心理的負担の別の要因としては、他ユーザの存在により情報発信を行う心理的な障壁が高くなってしまうという点が考えられる。これは物理的距離が離れたネットワークに限定せず、地域SNSや災害時の避難所等、近距離にメンバが存在する場合にはより顕著になると考えられる。例えば、災害時の避難所等の環境下において、自分の要望より他の人の要望を優先すべきという自己判断や自分だけが要望を発信するのはよくないといった、同じ避難所のメンバ(同じコミュニティのメンバ)に対し遠慮等の心理が働き、自分の意見を言い出せないで我慢してしまうという現象が多く観察されている(例えば、非特許文献1を参照)。 On the other hand, another factor of the psychological burden is that the psychological barrier for transmitting information increases due to the presence of other users. This is not limited to a network with a large physical distance, but may be more prominent when there are members in a short distance, such as a regional SNS or a disaster shelter. For example, in an environment such as a refuge at the time of a disaster, members of the same refuge (same Many people have observed a phenomenon in which psychology such as refusal acts on community members) and endures without expressing their opinions (see, for example, Non-Patent Document 1).
心理的な障壁が高いために情報が発信されないと、コミュニティの中で多くの人が要望している情報や、多くの人が優先順位が高いと考える要望の情報が発信されないといった問題が起こり得る。このため、特に避難所での生活のような特殊な状況下では、コミュニティの構成メンバに情報を発信させるため、心理的な障壁をできる限り低くする必要がある。 If information is not disseminated due to high psychological barriers, there may be a problem that information requested by many people in the community or information requested by many who are considered to be high priority may not be disseminated. . For this reason, it is necessary to make the psychological barrier as low as possible in order to send information to members of the community, especially under special circumstances such as living in a shelter.
そこで従来では、例えばコミュニティ、コミュニティメンバの活動状態を様々なセンシング技術を用いて自動的に収集し、コミュニケーションのアクティビィティを提示することにより、コミュニティへの帰属意識等の共有感を高め、これによりコミュニケーションのための情報発信の心理的障壁を低くするという対策が提案されている(例えば、特許文献2を参照)。 Therefore, in the past, for example, the activity status of communities and community members was automatically collected using various sensing technologies, and communication activities were presented to increase the sense of commonness such as belonging to the community. A countermeasure for reducing a psychological barrier of information transmission for communication has been proposed (see, for example, Patent Document 2).
ところが、特許文献2に記載された手法は、様々なセンシング技術を必要とし、さらにユーザによってはアクティビィティを公開することを嫌うため、依然として心理的障壁が高かった。
この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、種々のセンシング技術を必要とすることなく、またアクティビィティの常時の共有及び公開なしに情報発信の心理的障壁を低くできるようにした情報発信促進装置、方法及びプログラムを提供することにある。
However, the technique described in
The present invention has been made paying attention to the above circumstances, and its purpose is to provide a psychological barrier to information transmission without the need for various sensing techniques and without the constant sharing and disclosure of activities. An object of the present invention is to provide an information transmission promotion apparatus, method and program which can be lowered.
上記目的を達成するためにこの発明の第1の観点は、各々ユーザが使用する複数のユーザ端末との間で通信ネットワークを介して通信が可能であり、ユーザ端末から送信された投稿情報を受信して、この受信された投稿情報を含む公開情報を他のユーザ端末へ配信し、当該配信先のユーザ端末から上記投稿情報に対する賛同の有無を表す情報を収集するコミュニティサービス機能を備えた情報発信促進装置にあって、上記複数のユーザの識別情報にそれぞれ関連付けて当該ユーザの属性情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、配信先ユーザ選択手段と、送信手段を備える。そして、上記投稿情報を受信した場合に、上記配信先ユーザ選択手段により、上記ユーザ情報記憶手段に記憶された属性情報をもとに当該発信元のユーザと他の各ユーザとの間の類似度をそれぞれ計算し、この計算された類似度が予め設定されたしきい値を超えるユーザを上記公開情報の配信先ユーザとして選択し、さらに当該配信先として選択された配信先ユーザを、前記類似度の計算結果をもとに第1のユーザグループと当該第1のユーザグループより類似度が低い第2のユーザグループに分割する。そして、上記送信手段により、上記選択された配信先ユーザのうち、先ず第1のユーザグループを選択して当該グループに属するユーザ端末へ前記公開情報を送信し、当該送信先の第1のユーザグループに属するユーザ端末からの賛同数を集計し、その集計結果が予め設定したしきい値を超えた場合に前記第2のユーザグループを選択して当該グループに属するユーザ端末に対し、上記公開情報を送信するようにしたものである。 In order to achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, communication with a plurality of user terminals used by each user is possible via a communication network, and post information transmitted from the user terminals is received. Then, public information including the received post information is distributed to other user terminals, and information transmission provided with a community service function for collecting information indicating the approval or disapproval of the post information from the user terminals of the distribution destination The promotion device includes a user information storage unit that stores attribute information of the user in association with identification information of the plurality of users, a distribution destination user selection unit, and a transmission unit. And when the said posting information is received, the similarity between the said transmission origin user and each other user based on the attribute information memorize | stored in the said user information storage means by the said delivery destination user selection means , And a user whose calculated similarity exceeds a preset threshold is selected as a delivery destination user of the public information, and a delivery destination user selected as the delivery destination is selected as the similarity. Is divided into a first user group and a second user group having a similarity lower than that of the first user group . Then, the transmission means first selects a first user group from the selected distribution destination users , and transmits the public information to the user terminals belonging to the group, and the first user group of the transmission destination the user terminal, the public information aggregate the number approval from the user terminal, belonging to the group by selecting the second user group if it exceeds a threshold value result of the counting is preset belonging to Is to be sent.
また、この発明の第1の観点は以下のような態様を備えることを特徴とする。
第1の態様は、配信先ユーザ選択手段に、予め設定した複数の投稿カテゴリの各々に対応付けてユーザの属性情報に対する重み付け情報を記憶した投稿カテゴリ別重み付け情報記憶手段を設ける。そして、上記受信された投稿情報と上記複数の投稿カテゴリとの間の関連度を算出して、この関連度をもとに予め設定した条件を満たす投稿カテゴリを選択し、当該選択された投稿カテゴリに対応付けられた重み付け情報を上記投稿カテゴリ別重み付け情報記憶手段から読み出す。そして、上記ユーザ情報記憶手段に記憶された属性情報に上記読み出された重み付け情報を加味して、上記発信元のユーザと他の各ユーザとの間の類似度をそれぞれ計算し、この計算された類似度が予め設定されたしきい値を超えるユーザを、上記公開情報の配信先ユーザとして選択するようにしたものである。
The first aspect of the present invention is characterized by comprising the following aspects.
In the first aspect, the distribution destination user selection means is provided with weight information storing means for each posting category that stores weighting information for user attribute information in association with each of a plurality of preset posting categories. Then, a degree of association between the received posting information and the plurality of posting categories is calculated, a posting category satisfying a preset condition is selected based on the degree of association, and the selected posting category Is read from the posting category-specific weighting information storage means. Then, by adding the read weighting information to the attribute information stored in the user information storage means, the degree of similarity between the source user and each other user is calculated, and this calculation is performed. A user whose similarity exceeds a preset threshold value is selected as a distribution destination user of the public information.
第2の態様は、送信手段において、上記選択された配信先ユーザが使用するユーザ端末に対し上記公開情報を送信した後、当該ユーザ端末からの賛同の有無を表す情報の返送を監視して、その監視結果に基づいて上記公開情報を送信済でかつ未賛同のユーザを選択し、当該選択されたユーザが使用するユーザ端末へ上記公開情報を再送するようにしたものである。 In the second aspect , after transmitting the public information to the user terminal used by the selected delivery destination user in the transmission means, monitoring the return of information indicating the presence or absence of approval from the user terminal, Based on the monitoring result, a user who has already transmitted the public information and has not been approved is selected, and the public information is retransmitted to the user terminal used by the selected user.
この発明の第2の観点は、各々ユーザが使用する複数のユーザ端末との間で通信ネットワークを介して通信が可能であり、ユーザ端末から送信された投稿情報を受信して、この受信された投稿情報を含む公開情報を他のユーザ端末へ配信し、当該配信先のユーザ端末から上記投稿情報に対する賛同の有無を表す情報を収集するコミュニティサービス機能を備えた情報発信促進装置にあって、上記投稿情報を受信した場合に、上記ユーザの数及び上記公開情報の配信先ユーザ数のうちの少なくとも一方を関数として、上記投稿情報に対する賛同者数を割増しするための多数化数を算出する。そして、当該算出された多数化数を反映した割増し後の賛同者数を表す情報と、上記受信された投稿情報を含む公開情報を作成し、この作成された公開情報を上記他のユーザ端末に対し送信するようにしたものである。 According to a second aspect of the present invention, communication is possible with a plurality of user terminals each used by a user via a communication network, and post information transmitted from the user terminal is received and received. In the information transmission promotion device having a community service function for distributing public information including post information to other user terminals and collecting information indicating the presence or absence of approval for the post information from the user terminal of the distribution destination, When the posted information is received, a number of multiples for increasing the number of supporters for the posted information is calculated using at least one of the number of users and the number of users to whom the public information is distributed as a function. Then, it creates public information including the information indicating the number of approvers after the increase reflecting the calculated number of numbers and the received post information, and sends the created public information to the other user terminals . It is intended for transmission.
この発明の第3の観点は、各々ユーザが使用する複数のユーザ端末との間で通信ネットワークを介して通信が可能であり、ユーザ端末から送信された投稿情報を受信して、この受信された投稿情報を含む公開情報を他のユーザ端末へ配信し、当該配信先のユーザ端末から上記投稿情報に対する賛同の有無を表す情報を収集するコミュニティサービス機能を備えた情報発信促進装置にあって、上記公開情報の配信後に、当該配信先のユーザ端末からの賛同の有無を表す情報の収集結果をもとに上記公開情報に対する賛同者数を計算する。そして、この計算された賛同者数が予め設定された第1の公開閾値を超えた場合に、投稿情報に対する賛同状況を表す情報を作成して上記特定端末へ送信するようにしたものである。 According to a third aspect of the present invention, communication is possible with a plurality of user terminals each used by a user via a communication network, and post information transmitted from the user terminal is received and received. In the information transmission promotion device having a community service function for distributing public information including post information to other user terminals and collecting information indicating the presence or absence of approval for the post information from the user terminal of the distribution destination, After the public information is distributed, the number of approvers for the public information is calculated based on the collection result of the information indicating the approval or disapproval from the user terminal of the distribution destination. Then, when the calculated number of approvers exceeds a preset first disclosure threshold, information indicating the approval status for the posted information is created and transmitted to the specific terminal.
またこの発明の第3の観点は、上記複数のユーザ端末及び特定端末に加え、公共エリアに設置された公開端末との間でも通信ネットワークを介して通信が可能な場合に、上記計算された賛同者数が予め設定された第2の公開閾値を超えた場合に、上記公開情報を上記公開端末へ送信することも特徴とする。 In addition, the third aspect of the present invention is the above-mentioned calculated approval when communication is possible with a public terminal installed in a public area through a communication network in addition to the plurality of user terminals and the specific terminal. The public information is also transmitted to the public terminal when the number of persons exceeds a preset second public threshold.
この発明の第1の観点によれば、発信ユーザ及び他の各ユーザの属性情報をもとに、発信ユーザと類似度が高く賛同が得やすいと推測されるユーザに対して公開情報が配信される。このため、賛同への心理的障壁を緩和して賛同者数を増やし、これにより多くのメンバに要望情報の発信を促すことが可能となる。
さらに、類似度の高い第1のユーザグループに属するユーザに加え、当該第1のユーザグループに属するユーザの賛同数が多い場合には類似度の低い第2のユーザグループに属するユーザにも公開情報が配信される。このため、類似度の低いユーザも投稿情報に賛同し易くなり、これにより投稿情報に対する賛同者をさらに増加させることができる。
According to the first aspect of the present invention, based on the attribute information of the calling user and each of the other users, the public information is distributed to users who are presumed to have high similarity with the calling user and easily obtain approval. The For this reason, it becomes possible to alleviate the psychological barrier to approval and increase the number of supporters, thereby encouraging many members to transmit request information.
Further, in addition to users belonging to the first user group having a high degree of similarity, when there are a large number of approvals of users belonging to the first user group, public information is also disclosed to users belonging to the second user group having a low degree of similarity. Is delivered. For this reason, it becomes easy for a user with a low degree of similarity to agree with contribution information, and this can further increase the number of supporters for contribution information.
第1の観点の第1の態様によれば、発信ユーザ及び他のユーザの属性情報に、さらに投稿カテゴリ別に設定した重み付け係数を加味して類似度が算出されるので、公開情報の送信対象ユーザとして、投稿情報の中身に応じてより賛同しそうなユーザを選ぶことができ、これにより賛同してもらえる確率をさらに高めることが可能となる。 According to the first aspect of the first aspect, since the similarity is calculated by adding the weighting coefficient set for each posting category to the attribute information of the calling user and other users, the public information transmission target user As a result, users who are more likely to agree can be selected in accordance with the content of the posted information, and this can further increase the probability of approval.
第1の観点の第2の態様によれば、公開情報を送信したもののまだ賛同していないユーザに対し公開情報が再送信される。このため、賛同人数のさらなる増加が期待できる。 According to the 2nd mode of the 1st viewpoint, although public information was transmitted, public information is retransmitted with respect to the user who has not yet agreed. For this reason, a further increase in the number of supporters can be expected.
この発明の第2の観点によれば、他のユーザ端末に対し公開情報を配信する際に、ユーザ数又は配信先ユーザ数に応じて設定された割増し数が反映された賛同者数を含む公開情報が作成されて送信される。このため、ユーザには賛同者数が実際より多めに提示されることになり、これにより賛同への心理的障壁を緩和して賛同者数を増やし、より多くのメンバに要望情報の発信を促すことが可能となる。 According to the second aspect of the present invention, when public information is distributed to other user terminals, the public including the number of approvers reflecting the number of users or the extra number set according to the number of distribution destination users is reflected. Information is created and sent. For this reason, the number of supporters will be presented to the user more than the actual number, thereby reducing the psychological barrier to support and increasing the number of supporters, and encouraging more members to send out the request information. It becomes possible.
この発明の第3の観点によれば、賛同者数が増加してその数が公開閾値を上回ると、投稿情報に対する賛同状況を表す情報が作成されて、例えば管理者やリーダ等の特定ユーザの端末に送信される。このため、管理者やリーダ等の特定ユーザは、送られた情報をもとにどの投稿に対する賛同者が多いかを判断して、適切な対応策を講じることが可能となる。 According to the third aspect of the present invention, when the number of supporters increases and the number exceeds the disclosure threshold, information indicating the support status for the posted information is created. For example, a specific user such as an administrator or a leader Sent to the terminal. Therefore, a specific user such as an administrator or a reader can determine which post has many supporters based on the sent information and can take appropriate countermeasures.
また第3の観点によれば、上記計算された賛同者数が予め設定された第2の公開閾値を超えた場合に、上記公開情報が公共エリアに設置された公開端末へ送信される。このため、投稿情報の送信対象になっていなかったユーザも投稿情報の内容を知ることが可能となり、これによりさらに賛同者を増やすことができる。 According to a third aspect, the public information is transmitted to a public terminal installed in a public area when the calculated number of supporters exceeds a preset second public threshold. For this reason, it becomes possible for a user who has not been a subject of posting information to know the contents of the posting information, and thereby further increase the number of supporters.
すなわちこの発明の各観点によれば、種々のセンシング技術を必要とすることなく、またアクティビィティの常時の共有及び公開なしに情報発信の心理的障壁を低くすることができる情報発信促進装置、方法及びプログラムを提供することができる。 That is, according to each aspect of the present invention, an information transmission facilitating apparatus and method that can reduce the psychological barrier of information transmission without requiring various sensing techniques and without constantly sharing and disclosing activities. And programs can be provided.
以下、図面を参照してこの発明に係わる幾つかの実施形態を説明する。
[第1の実施形態]
この発明の第1の実施形態は、組織の中で、情報発信者が投稿情報として入力した要望を表す情報に対し賛同する可能性の高いメンバをメンバの属性情報の類似度をもとに選択し、この選択したメンバに対して、投稿情報を賛同しやすい形態に加工してこれを公開情報として送信するようにしたものである。本実施形態における投稿情報の送信手段としては、複数のメンバに専用コンテンツを送信する電子メール等が考えられる。ただし、電子メールに限らず、個人ごとに専用のコンテンツを閲覧する手段があれば、これを用いてもよい。
Several embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
[First Embodiment]
In the first embodiment of the present invention, a member who has a high possibility of agreeing with information representing a request input by an information sender as post information is selected based on the similarity of member attribute information. Then, the posted information is processed into a form that easily agrees with the selected member and is transmitted as public information. As a means for transmitting post information in the present embodiment, an e-mail or the like for transmitting dedicated content to a plurality of members can be considered. However, not only electronic mail but also means for browsing dedicated content for each individual may be used.
(構成)
図1は、この発明の第1の実施形態に係る情報発信促進装置を備えたコミュニティシステムの構成を示すブロック図である。
本実施形態に係るシステムは、情報発信促進装置としての機能を有する処理端末TM2Aと、1台の発信者端末TM1及び複数台(図では98台の場合を例示)のメンバ端末TM3〜TM100との間で、ネットワークNWを介してそれぞれ情報通信を可能にしたものである。各端末TM1〜TM100の利用者はそれぞれ異なる1名とする。なお、メンバ端末TM3〜TM100の台数は任意に変更してもかまわない。また、発信者端末TM1と処理端末TM2Aの機能は同一端末が担ってもよい。さらに、メンバの年齢や性別等の属性情報、つまりプロファイルに関係する情報は、それぞれのメンバが所持する端末TM3〜TM100に保存されており、システムはその情報を活用することができることを前提とする。
(Constitution)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a community system provided with an information transmission promoting device according to the first embodiment of the present invention.
The system according to the present embodiment includes a processing terminal TM2A having a function as an information transmission promoting device, one sender terminal TM1, and a plurality of (in the figure, 98 cases illustrated) member terminals TM3 to TM100. In this manner, information communication is possible via the network NW. Each of the terminals TM1 to TM100 has a different user. Note that the number of member terminals TM3 to TM100 may be arbitrarily changed. The function of the caller terminal TM1 and the processing terminal TM2A may be performed by the same terminal. Further, it is assumed that attribute information such as age and gender of members, that is, information related to profiles is stored in the terminals TM3 to TM100 possessed by the respective members, and that the system can utilize the information. .
発信者端末TM1は、例えば携帯電話機、スマートフォン、タブレット型端末又はパーソナル・コンピュータからなり、キーボード又はタッチパネルからなる入力部10を有している。この入力部10は、発信者ユーザが要望や意見等の投稿情報を入力するために使用される。
The caller terminal TM1 includes, for example, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or a personal computer, and includes an
処理端末TM2も、例えば携帯電話機、スマートフォン、タブレット型端末又はパーソナル・コンピュータからなり、この実施形態を実現するために必要な機能として、要望関連情報記憶部(DB1)21と、メンバ情報記憶部(DB2)22と、メンバ類似度算出処理部23と、要望送信メンバ決定処理部24と、要望多数化処理部25を備えている。尚、このうちメンバ類似度算出処理部23と、要望送信メンバ決定処理部24と、要望多数化処理部25は、図示しないプログラムメモリに格納されたプログラムを図示しないCPUに実行させることにより実現される。
The processing terminal TM2 is also composed of, for example, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or a personal computer. As functions necessary for realizing this embodiment, a request related information storage unit (DB1) 21 and a member information storage unit ( DB 2) 22, member similarity
要望関連情報記憶部(DB1)21は、発信者端末TM1において入力された要望情報の送信先を制御するために必要なパラメータと、発信者端末TM1において入力された要望情報に例えば賛同人数等の付加情報を付加するために必要なパラメータを格納するために用いられる。図4(a),(b)はこの要望関連情報記憶部(DB1)21に格納されるデータの一例を示すもので、(a)は情報発信がまだ行われていない初期状態であり、発信者ID、入力情報、公開閾値TH及び多数化数Pはいずれも“null”に設定される。また(b)は、ある発信者(例えば発信者ID=2)から要望情報の発信が行われた場合に、当該発信された要望情報を格納した例を示している。 The request-related information storage unit (DB1) 21 is configured with parameters necessary for controlling the destination of the request information input at the caller terminal TM1 and the request information input at the caller terminal TM1, such as the number of people who agree. Used to store parameters necessary for adding additional information. FIGS. 4A and 4B show an example of data stored in the request related information storage unit (DB1) 21. FIG. 4A shows an initial state where information transmission is not yet performed. The user ID, the input information, the disclosure threshold value TH, and the number of numbers P are all set to “null”. Further, (b) shows an example in which the requested information is stored when the request information is transmitted from a certain sender (for example, sender ID = 2).
メンバ情報記憶部(DB2)22は、メンバごとにそのIDに関連付けて当該メンバのプロファイル情報及びプロファイル付加情報を格納するために用いられる。プロファイル情報は、年齢や性別の他、例えば持病の有無といったメンバの属性を表す情報を含む。図5(a)は、格納されたプロファイル情報の一例を示すもので、ここでは100人分のプロファイル情報を格納した状態を示している。なお、プロファイル情報は、実際には図5(b)に示すように離散的パラメータのデータ形態で格納される。 The member information storage unit (DB2) 22 is used to store profile information and profile additional information of each member in association with the ID of each member. The profile information includes information representing member attributes such as presence or absence of disease, in addition to age and sex. FIG. 5A shows an example of the stored profile information. Here, the profile information for 100 people is stored. The profile information is actually stored in the form of discrete parameter data as shown in FIG.
プロファイル付加情報は、個々のメンバにコンテンツを送信するかどうか等の、システムが動作する上で必要な情報である。図6(a),(b)は、格納されたプロファイル付加情報の一例を示すもので、(a)は情報発信がまだ行われていない初期状態であり、類似度、送信判定、送信優先度及び賛同判定はいずれも“null”に設定されている。送信除外に関しては、送信対象から除外する端末が予め選択されている場合には、当該端末のIDに関連付けて例えば図6(a)に示すように送信除外の欄に“○”が記憶される。 The profile additional information is information necessary for the operation of the system, such as whether to transmit content to individual members. FIGS. 6A and 6B show examples of stored profile additional information. FIG. 6A shows an initial state in which information transmission has not yet been performed. Similarity, transmission determination, and transmission priority. Both the approval determination and the approval determination are set to “null”. Regarding transmission exclusion, when a terminal to be excluded from transmission targets is selected in advance, “◯” is stored in the transmission exclusion column in association with the ID of the terminal, for example, as shown in FIG. .
メンバ類似度算出処理部23は、発信者端末TM1において要望情報を入力したメンバのプロファイル情報と、上記メンバ情報記憶部(DB2)22に格納された組織内の他の各メンバのプロファイル情報とをそれぞれ比較し、発信者のプロファイル情報と他の各メンバのプロファイル情報との間の類似度を計算する機能を有する。
The member similarity
要望送信メンバ決定処理部24は、上記メンバ類似度情報算出処理部23により算出された発信者のプロファイル情報と他の各メンバのプロファイル情報との間の類似度をもとに、発信者端末TM1において入力された要望情報を含むコンテンツの送信先となるメンバを決定する機能を有する。
The request transmission member
要望多数化処理部25は、メンバ情報記憶部(DB2)22に格納された他のメンバのプロファイル情報を用いて、発信者が発信者端末TM1において入力した要望情報に関する多数化数Pを算出する。そして、上記発信者端末TM1において入力された要望情報と上記算出された多数化数Pをもとに、組織内の他のメンバの賛同を得られ易くするための送信コンテンツを作成する機能を有する。
The request numbering
メンバ端末TM3〜TM100も、上記発信者端末TM1と同様に例えば携帯電話機、スマートフォン、タブレット型端末又はパーソナル・コンピュータからなり、本実施形態を実現する上で必要な機能として、賛同判定部30を備えている。賛同判定部30は、処理端末TM2からが送られたコンテンツについて当該メンバにより賛同する旨の情報が入力されたか否かを判定し、入力された場合に他のメンバが所持するメンバ端末へ賛同する旨の情報を返送するための機能を有する。
Similarly to the caller terminal TM1, the member terminals TM3 to TM100 are composed of, for example, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or a personal computer. The member terminals TM3 to TM100 include an
(動作)
次に、以上のように構成されたシステムの動作を説明する。図2及び図3は、システムを構成する発信者端末TM1、処理端末TM2A及びメンバ端末TM3〜TM100の処理手順と処理内容を示すフローチャートである。
(Operation)
Next, the operation of the system configured as described above will be described. 2 and 3 are flowcharts showing processing procedures and processing contents of the sender terminal TM1, the processing terminal TM2A, and the member terminals TM3 to TM100 constituting the system.
(1)発信者端末TM1における要望情報の入力
発信者端末TM1は、ステップS101で要望情報の入力を監視しており、入力されなければステップS102で受付待機する。一方、発信者が入力部10において要望情報を入力すると、発信者端末TM1は上記入力された要望情報をネットワークNWを介して処理端末TM2Aへ送信する。要望情報の入力手法は、自由記述、定型文との組み合わせ等、自由に決定することができる。
(1) Input of request information at caller terminal TM1 The caller terminal TM1 monitors input of request information at step S101, and if not input, waits for reception at step S102. On the other hand, when the caller inputs request information at the
(2)処理端末TM2Aにおけるメンバ類似度計算
処理端末TM2Aは、上記発信者端末TM1から要望情報を受信すると、ステップS103において、上記受信された要望情報を発信者IDに関連付けて要望関連情報記憶部(DB1)21に格納する。またそれと共に、メンバ情報記憶部(DB2)22の発信者のIDと対応する行の送信除外判定のカラムに除外判定を行う旨を追記する。例えば、発信者(ID=2)が「温かいお風呂に入りたい」といった要望情報を入力したとする。この場合処理端末TM2では、図4(b)に示すように、上記入力された「温かいお風呂に入りたい」が要望関連情報記憶部(DB1)21に発信者ID=2と関連付けて記憶される。また、メンバ情報記憶部(DB2)22に、上記発信者ID=2に関連付けて送信除外判定を持つメンバである旨の情報が記憶される。
(2) Calculation of member similarity in the processing terminal TM2A When the processing terminal TM2A receives the request information from the caller terminal TM1, the request related information storage unit associates the received request information with the caller ID in step S103. (DB1) Store in 21. At the same time, the fact that the exclusion determination is performed is added to the transmission exclusion determination column in the row corresponding to the sender ID of the member information storage unit (DB2) 22. For example, it is assumed that a caller (ID = 2) inputs request information such as “I want to take a warm bath”. In this case, in the processing terminal TM2, as shown in FIG. 4B, the input "I want to take a warm bath" is stored in the request related information storage unit (DB1) 21 in association with the caller ID = 2. The The member information storage unit (DB2) 22 stores information indicating that the member has a transmission exclusion determination in association with the caller ID = 2.
上記要望情報の格納処理が終了すると処理端末TM2Aは、次にメンバ類似度算出処理部23により、要望公開範囲の制御パラメータを決定する処理を以下のように実行する。すなわち、先ずステップS104において発信者のプロファイル情報をメンバ情報記憶部(DB2)22から読み出し、メンバ類似度算出処理を実行する。
When the request information storage process is completed, the processing terminal TM2A next executes a process for determining a control parameter of the desired disclosure range by the member similarity
メンバ類似度算出処理では、先ずステップS105により、組織内のメンバのプロファイル情報をメンバ情報記憶部(DB2)22から1名分読み出す。その際、当該メンバが予め定められた送信除外メンバに該当するかどうかを、ステップS106において、メンバ情報記憶部(DB2)22に予め格納された送信除外判定情報を参照して判定し、送信除外メンバに該当する場合には読み出し対象から除外する。なお、送信除外メンバは、例えば情報の発信者等が該当する。 In the member similarity calculation process, first, in step S105, the profile information of members in the organization is read from the member information storage unit (DB2) 22 for one person. At this time, it is determined whether or not the member corresponds to a predetermined transmission exclusion member with reference to transmission exclusion determination information stored in advance in the member information storage unit (DB2) 22 in step S106. If it falls under a member, it is excluded from the read target. The transmission exclusion member corresponds to, for example, a sender of information.
上記送信除外メンバでないメンバのプロファイル情報が読み出されると、ステップS107において、当該読み出されたメンバのプロファイル情報と、上記発信者のプロファイル情報との類似度Sを計算する。類似度Sは、プロファイル情報が例えば図5(b)に示すような情報要素を含んでする場合、これらの情報要素を用いて
S=a×(年齢スコア)+b×(性別スコア)+c×(持病スコア)
+d×(薬スコア)+e×(酒スコア)+f×(煙草スコア)
+g×(運動スコア) …(1)
により計算できる。なお、a〜gは各情報要素に対する重み付け係数である。この式(1)は予め要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶されている。
When the profile information of the member that is not a member to be excluded from transmission is read, in step S107, the similarity S between the read profile information of the member and the profile information of the sender is calculated. When the profile information includes information elements as shown in FIG. 5B, for example, the similarity S is obtained using these information elements.
S = a × (age score) + b × (sex score) + c × (prevalence score)
+ d × (drug score) + e × (sake score) + f × (tobacco score)
+ g x (exercise score) (1)
Can be calculated by In addition, ag is a weighting coefficient with respect to each information element. This expression (1) is stored in advance in the request related information storage unit (DB1) 21.
ここで、各情報要素のスコアは二者の差分が小さいほど高くなるように設定される。例えば、年齢スコアは5歳以内の差ならば5点、10歳以上ならば2点に設定され、性別スコアは同一ならば5点、異なれば0点に設定される。また、薬スコアや酒スコア等のように二値で表現できない情報要素については例えば5段階評価で表現し、一致すれば5点、差が大きくなるほど減点するように設定する。図5(b)は以上のように設定されたスコアの一例を示すものである。 Here, the score of each information element is set to be higher as the difference between the two is smaller. For example, the age score is set to 5 points if the difference is within 5 years, 2 points if it is 10 years old or more, and the gender score is set to 5 points if they are the same, and 0 points if they are different. In addition, information elements that cannot be expressed in binary, such as a medicine score or a liquor score, are expressed by, for example, a five-level evaluation. FIG. 5B shows an example of the score set as described above.
(3)類似度に基づく送信対象メンバの決定
処理端末TM2Aは、続いて要望送信メンバ決定処理部24により、要望の送信対象となるメンバの決定処理を以下のように実行する。すなわち、先ずステップS108により、上記計算された類似度Sと、要望関連情報記憶部(DB1)21に予め記憶されている類似度の閾値Tとを比較する。この比較の結果、S>Tであれば、当該メンバを送信対象メンバとして判定してその旨の情報をメンバ情報記憶部(DB2)22に格納する(ステップS109)。これに対しS<=Tであれば、当該メンバを非送信メンバとして判定してその旨の情報をメンバ情報記憶部(DB2)22に格納する(ステップS110)。
(3) Determination of member to be transmitted based on similarity The processing terminal TM2A subsequently performs a process of determining a member to be a target of transmission by the request transmission member
類似度の閾値Tは、例えば図4(a)に示すように「T=60」のように予め要望関連情報記憶部(DB1)61に記憶しておいてもよいが、図4(b)に示すようにID=2が発信者のIDであり、図6(b)に示すようにID=2に加えID=7も送信除外端末だったとすると、送信除外判定がなされた端末を除いた各メンバの類似度S1,S3,…,S6,S8,…,S100を先に導出して、
T=(S1+S3+…+S6+S8+…+S100)/98
のように算出するようにしてもよい。
The threshold value T of similarity may be stored in advance in the request related information storage unit (DB1) 61 as “T = 60” as shown in FIG. 4A, for example, but FIG. If ID = 2 is the sender's ID as shown in FIG. 6 and ID = 7 in addition to ID = 2 as shown in FIG. 6B, the terminal for which transmission exclusion is determined is excluded. Deriving the similarities S1, S3,..., S6, S8,.
T = (S1 + S3 + ... + S6 + S8 + ... + S100) / 98
It may be calculated as follows.
以上のように一人のメンバについて、そのプロファイル情報の類似度の計算処理と、計算された類似度に基づく送信対象メンバの判定処理が終了すると、処理端末TM2AはステップS111において、メンバ情報記憶部(DB2)に格納された送信除外メンバを除く全てのメンバについて、上記ステップS104〜S110による処理が終了したか否か判定する。そして、処理を行っていないメンバが残っていれば、この未処理メンバの各々について上記ステップS104〜S110による処理を繰り返し実行する。 As described above, when the calculation processing of the similarity of the profile information and the determination processing of the transmission target member based on the calculated similarity are completed for one member, the processing terminal TM2A, in step S111, the member information storage unit ( It is determined whether or not the processing in steps S104 to S110 has been completed for all members except the transmission excluded members stored in DB2). If there is any member that has not been processed, the processes in steps S104 to S110 are repeated for each unprocessed member.
(4)要望の多数意見化及び送信コンテンツの作成
上記ステップS104〜S110による処理を繰り返すことにより、全てのメンバについて送信対象メンバであるか非送信メンバであるかの判定が終了すると、処理端末TM2Aは続いて要望多数意見化処理部25の制御の下で、要望の多数意見化処理を以下のように実行する。
(4) Creation of Requested Major Opinion and Creation of Transmission Content When the determination of whether all members are transmission target members or non-transmission members is completed by repeating the processing in steps S104 to S110, the processing terminal TM2A Then, under the control of the requested majority
多数意見化とは、実際にはまだ賛同が得られていない状態でも、発信者によって記入された要望情報が多くの賛同を集めているように見せかける処理を指す。この見せかける数値の大きさを多数化数Pと呼ぶ。多数化数Pは、メンバ数をUallとして、1より大きくかつUall−1を越えないように決定する。多数化数Pは、例えばUallの関数として
P=h×F(Uall) …(2)
により算出できる。なお、hは重み付け係数である。この式(1)は予め要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶してある。
The majority opinion refers to a process that makes it appear that the request information entered by the sender gathers a lot of approval even if the approval has not yet been obtained. The apparent numerical value is called a number P. The number P is determined so that the number of members is Uall and is greater than 1 and does not exceed Uall-1. The number P is, for example, as a function of Uall P = h × F (Uall) (2)
Can be calculated. Here, h is a weighting coefficient. This equation (1) is stored in advance in the demand related information storage unit (DB1) 21.
要望多数意見化処理部25は、先ずステップS112によりUallをメンバ情報記憶部(DB2)22から求める。次にステップS113において、例えば式(2)を、
P=floor{0.1×(Uall−1)}
として算出する。ただし、Pは自然数とする。
The requested majority
P = floor {0.1 × (Uall-1)}
Calculate as However, P is a natural number.
例えば、メンバ情報記憶部(DB2)22に図5(a)に示すようなメンバ情報が記憶されている場合には、Uall =100なので、多数化数PはP=9と決定される。多数化数Pの算出には、ランダム等の他の式を使ってもよい。また、Uallの代わりにメンバ情報記憶部(DB2)22に保存された送信メンバの合計数Stotalを用いて算出を行ってもよい。 For example, when member information as shown in FIG. 5A is stored in the member information storage unit (DB2) 22, since Uall = 100, the number P of multiples is determined as P = 9. For calculating the number P, another formula such as random may be used. Further, the calculation may be performed using the total number Stotal of transmission members stored in the member information storage unit (DB2) 22 instead of Uall.
多数化数Pが決定されると、要望多数意見化処理部25はこの決定された多数化数Pを要望関連情報記憶部(DB1)21に格納する(ステップS114)。そして、当該多数化数Pと発信者が入力した要望情報の内容をもとに、他のユーザに公開するための送信コンテンツ(公開情報)を作成する(ステップS115)。図7(a)は、多数化数PがP=9の場合の送信コンテンツの一例を示すものである。なお、メンバ情報記憶部(DB2)22に保存されるプロファイル情報の属性に実名が含まれている場合には、例えば図7(b)に示すように発信者の実名を含むコンテンツを作成してもよい。
When the number P is determined, the request majority
(5)送信コンテンツの送信
上記送信コンテンツの作成が終了すると、要望多数意見化処理部25は、ステップS116によりメンバ情報記憶部(DB2)22から送信対象メンバのリストを読み出す。そして、この読み出したリストに記載された送信対象メンバに対し、上記作成されたコンテンツをステップS117により送信する。
(5) Transmission of transmission content When the creation of the transmission content is completed, the requested majority
(効果)
以上詳述したように第1の実施形態では、発信者端末TM1により要望情報が入力された場合に、処理端末TM2において当該発信者のプロファイル情報とメンバ情報記憶部(DB2)22に記憶された各メンバのプロファイル情報との類似度Sをそれぞれ計算し、この計算された各類似度Sを閾値Tと比較して、類似度Sが閾値Tより大きいメンバを送信対象メンバと判定する。また、メンバ情報記憶部(DB2)22に記憶されたメンバの人数Uall の関数として、要望情報が多くの賛同を集めているように見せかけるための多数化数Pを決定し、この多数化数Pと上記発信者により入力された要望情報とを含む送信コンテンツを作成する。そして、この作成した送信コンテンツを、上記判定された送信対象メンバに対し配信するようにしている。
(effect)
As described above in detail, in the first embodiment, when request information is input from the caller terminal TM1, the profile information of the caller and the member information storage unit (DB2) 22 are stored in the processing terminal TM2. The similarity S with the profile information of each member is calculated, the calculated similarity S is compared with a threshold T, and a member having a similarity S greater than the threshold T is determined as a transmission target member. In addition, as a function of the number of members Uall stored in the member information storage unit (DB2) 22, a number P is determined to make the request information appear to gather a lot of approval. And transmission content including the request information input by the sender. Then, the created transmission content is distributed to the determined transmission target member.
したがって、プロファイル情報をもとに賛同が得やすいと推測されるメンバに対して要望情報を配信することができ、その際に多数意見化処理により賛同者数を実際より多めに提示することで、賛同への心理的障壁を緩和して賛同者数を増やし、これにより多くのメンバに要望情報の発信を促すことができる。 Therefore, it is possible to distribute the requested information to members who are likely to obtain approval based on profile information, and at that time, by presenting the number of supporters more than the actual number by converting to multiple opinions, The number of supporters can be increased by reducing psychological barriers to support, and this can encourage the transmission of request information to many members.
[第2の実施形態]
例えば避難所のようなコミュニティでは、リーダが情報発信者からの要望を取りまとめて外部に伝達することが多い。その際、大量の要望の発信があれば、多数の人が同意した重要な要望事項としてリーダに伝達することができ、これをリーダが外部に伝達することで当該要望が叶う確率が高まる。
[Second Embodiment]
For example, in a community such as an evacuation center, leaders often gather requests from information senders and communicate them to the outside. At that time, if a large number of requests are transmitted, it can be transmitted to the reader as an important request item agreed by a large number of people, and the probability that the request will be fulfilled by transmitting this to the outside increases.
そこで、この発明の第2の実施形態は、前記第1の実施形態で述べた要望公開範囲の制御パラメータ決定処理機能(ステップS104〜S111)に加えて、公開閾値決定処理機能と要望公開範囲の制御処理機能を設け、これによりリーダに対しより多くの人が賛同した要望事項を伝達するようにしたものである。 Therefore, in the second embodiment of the present invention, in addition to the control parameter determination processing function (steps S104 to S111) for the desired disclosure range described in the first embodiment, the disclosure threshold determination processing function and the desired disclosure range A control processing function is provided so that a request item agreed by more people is transmitted to the reader.
また、前記第1の実施形態では、多数意見化を行う際に多数化数Pをメンバ数Uallや送信対象メンバの合計数Stotalの関数として算出していた。しかし、この方法では多数化数Pが非常に大きくなる可能性があり、自然な多数意見化にならない場合がある。そこで第2の実施形態は、公開閾値決定処理により決定された公開閾値TH1を多数化数Pの算出に活用することで、多数化数Pの値を自然な値に保つようにしたものである。 In the first embodiment, the number P is calculated as a function of the number Uall of members and the total number Stotal of transmission target members when making a majority opinion. However, with this method, the number of numbers P may become very large, and it may not be a natural majority opinion. Therefore, in the second embodiment, the value of the number of numbers P is kept at a natural value by using the value of the threshold value TH1 determined by the value of the threshold value determination process for calculating the number of numbers P. .
(構成)
図8は、この発明の第2の実施形態に係る情報発信促進装置を備えたコミュニティシステムの構成を示すブロック図である。尚、同図において前記図1と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
本実施形態のシステムは、特定メンバが使用する特定端末TM101をさらに備え、処理端末TM2Bと当該特定端末TM101との間でネットワークNWを介して情報通信が可能となっている。特定端末TM101は、スマートフォン、タブレット端末、パーソナル・コンピュータ等の情報端末からなり、表示部40を有する。
(Constitution)
FIG. 8: is a block diagram which shows the structure of the community system provided with the information transmission promotion apparatus based on 2nd Embodiment of this invention. In the figure, the same parts as those in FIG.
The system according to the present embodiment further includes a specific terminal TM101 used by a specific member, and information communication is possible between the processing terminal TM2B and the specific terminal TM101 via the network NW. The specific terminal TM101 includes an information terminal such as a smartphone, a tablet terminal, or a personal computer, and includes a
処理端末TM2Bは、この実施形態を実現するために必要な機能として、要望関連情報記憶部(DB1)21、メンバ情報記憶部(DB2)22、メンバ類似度算出処理部23、要望送信メンバ決定処理部24及び要望多数化処理部25に加え、公開閾値決定処理部26と、要望公開範囲変更処理部27をさらに備えている。尚、このうちメンバ類似度算出処理部23と、要望送信メンバ決定処理部24と、要望多数化処理部25と、公開閾値決定処理部26と、要望公開範囲変更処理部27は、図示しないプログラムメモリに格納されたプログラムを図示しないCPUに実行させることにより実現される。
The processing terminal TM2B includes, as functions necessary for realizing this embodiment, a request related information storage unit (DB1) 21, a member information storage unit (DB2) 22, a member similarity
公開閾値決定処理部26は、発信者から発信された要望情報をリーダに公開する際に、要望情報の賛同数がどのくらいになった場合にリーダに公開するかを判定するための公開閾値TH1を決定する機能を有する。
The disclosure threshold value
要望公開範囲変更処理部27は、賛同したメンバ数が公開閾値TH1を上回った場合に、メンバ情報記憶部(DB2)22で定義されている発信者以外の送信除外者のメンバ端末へ送信した発信者からの要望情報と、その時点での賛同人数をもとに要望コンテンツを作成して送信する機能を有する。
The request disclosure range
(動作)
次に、以上のように構成されたシステムの動作を説明する。図9及び図10は当該システムの発信側端末TM1、処理端末TM2B及び特定端末TM101による処理手順と処理内容を示すフローチャートである。尚、同図において前記図2及び図3と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
(Operation)
Next, the operation of the system configured as described above will be described. FIG. 9 and FIG. 10 are flowcharts showing processing procedures and processing contents by the transmission side terminal TM1, the processing terminal TM2B, and the specific terminal TM101 of the system. In the figure, the same parts as those in FIGS. 2 and 3 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
(1)公開閾値の決定
公開閾値決定処理部26は、先ずステップS202において、メンバ情報記憶部(DB2)22から送信対象メンバであるか非送信メンバであるかを表す情報を読み出し、この読み出した情報をもとに送信対象メンバの合計数Stotalを算出する。なお、上記メンバ情報記憶部(DB2)22に記憶された送信対象メンバであるか非送信メンバであるかを表す情報は、先に要望送信メンバ決定処理部24の制御の下ステップS108〜S110により判定された情報である。
(1) Determination of Public Threshold First, in step S202, the public threshold
公開閾値決定処理部26は、続いてステップS203において、公開閾値TH1を上記送信対象メンバの合計数Stotalの関数として、1より大きくかつStotalより小さい範囲で決定する。例えば、
TH1=i×G(Stotal) …(3)
により算出する。尚、iは重み付け係数である。この式(3)は要望関連情報記憶部(DB1)21に予め格納してある。
Subsequently, in step S203, the disclosure threshold value
TH1 = i × G (Stotal) (3)
Calculated by Note that i is a weighting coefficient. This equation (3) is stored in advance in the demand related information storage unit (DB1) 21.
より具体的には、TH1=floor{0.6×Stotal}として算出する。なお、公開閾値TH1は、送信対象メンバの合計数Stotal以下の値であれば、ランダム設定などの別の手法で決定してもよい。公開閾値決定処理部26は、上記算出された公開閾値TH1をステップS204において要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶する。
More specifically, it is calculated as TH1 = floor {0.6 × Stotal}. The disclosure threshold TH1 may be determined by another method such as random setting as long as it is a value equal to or less than the total number Stotal of transmission target members. The disclosure threshold value
(2)要望の多数意見化及び送信コンテンツの作成
処理端末TM2Bは、続いて要望多数意見化処理部25の制御の下、ステップS205〜S208により多数化数Pを決定する。多数化数Pは、例えば公開閾値TH1の関数として、
P=j×H(TH1) …(4)
により算出できる。なお、jは重み付け係数である。この計算式(4)は要望関連情報記憶部(DB1)21に予め格納されている。
(2) Creation of Requested Multiple Opinion and Creation of Transmission Content The processing terminal TM2B subsequently determines the number P of the number of multiplications in steps S205 to S208 under the control of the request multiple opinion
P = j × H (TH1) (4)
Can be calculated. J is a weighting coefficient. This calculation formula (4) is stored in advance in the demand related information storage unit (DB1) 21.
具体的には、P=floor{0.1×(TH1)}として算出する。例えば、要望関連情報記憶部(DB1)21にTH1=90と保存されている場合にはP=9となる。ただし、Pは自然数である。なお、多数化数Pの計算には、ランダム抽出等の他の式を使ってもよい。 Specifically, it is calculated as P = floor {0.1 × (TH1)}. For example, when TH1 = 90 is stored in the request related information storage unit (DB1) 21, P = 9. However, P is a natural number. It should be noted that other formulas such as random extraction may be used to calculate the number of numbers P.
上記多数化数Pが決定されると、要望多数意見化処理部25は当該多数化数Pを要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶する(ステップS206)。そして、この多数化数Pと、発信者が入力した要望情報の内容とをもとに、ステップS207により送信コンテンツを作成する。図7(a)は、P=9の場合の送信コンテンツの内容を示すものである。なお、メンバ情報記憶部(DB2)22に保存されるプロファイル情報の属性に実名が含まれている場合には、図7(b)に示すように発信者の実名をコンテンツに含めるようにしてもよい。そして、上記作成された送信コンテンツを要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶する(ステップS208)。
When the number P is determined, the request majority
(3)要望公開範囲の変更
処理端末TM2Bは、次に要望公開範囲変更処理部27の制御の下で、要望情報の公開範囲を以下のように決定する。
すなわち、先ずステップS209において、メンバ情報記憶部(DB2)22から送信対象と判定されているメンバのリストを読み出す。そして、ステップS210において、上記要望多数意見化処理により決定された多数化数Pと、先に発信者端末TM1から受信した要望情報とをもとに作成された送信コンテンツを、上記リストに従い送信対象メンバのメンバ端末へ送信する。この結果、送信対象メンバの端末には上記送信コンテンツが表示される。図7(a),(b)はその一例を示すもので、「賛同する」場合にメンバが押下するためのソフトウエアボタンが表示される。
(3) Change of request disclosure range Next, the processing terminal TM2B determines the disclosure range of the request information as follows under the control of the request disclosure range
That is, first, in step S209, a list of members determined to be transmission targets is read from the member information storage unit (DB2) 22. Then, in step S210, the transmission content created based on the number P of multiples determined by the request majority opinion process and the request information previously received from the caller terminal TM1 is transmitted according to the list. Send to member member terminal. As a result, the transmission content is displayed on the terminal of the transmission target member. FIGS. 7A and 7B show an example, and a software button for a member to press when “agree” is displayed.
送信コンテンツを受け取った各メンバは、自己の端末に表示された要望の内容と賛同者数をもとに当該要望に対し賛同するか否かを判断する。そして、賛同する場合には、例えば図7(a),(b)に示した「賛同する」ボタンを押す。この「賛同する」ボタンの押下は賛同判定部30により検出され、賛同したことを表す情報がメンバ端末から処理端末TM2Bに返送される。
Each member that has received the transmitted content determines whether or not to approve the request based on the content of the request displayed on the terminal and the number of approvers. In the case of approval, for example, the “Agree” button shown in FIGS. 7A and 7B is pressed. The depression of the “agree” button is detected by the
なお、送信コンテンツに、「賛同する」ボタン以外に、例えば図11に示すように「確かに必要だ」、「私も欲しい」といった、より具体的な回答内容を返送させるためのボタンを表示させ、メンバがこれらのボタンを押下した場合にその情報を処理端末TM2Bに返送するようにしてもよい。 In addition to the “agree” button, for example, as shown in FIG. 11, a button for returning a more specific response content such as “I definitely need” or “I want it” is also displayed on the transmitted content. When the member presses these buttons, the information may be returned to the processing terminal TM2B.
処理端末TM2Bは、要望公開範囲変更処理部27の制御の下で、ステップS211により、賛同したことを表す情報の返送の有無とその数を監視しており、メンバ端末から賛同したことを表す情報が返送されると、当該賛同したことを表す情報を返送元のメンバのIDに関連付けてメンバ情報記憶部(DB2)22に記憶させる(ステップS213)。
Under the control of the request disclosure range
そして、ステップS214において、上記賛同したことを表す情報を返送したメンバの合計数を、上記公開閾値決定処理部26がステップS202〜S204により決定し保存した公開閾値TH1と比較する。この比較の結果、賛同したメンバの合計数が公開閾値TH1以下であればステップS212に戻って賛同者数がさらに増加するまで待機する。
In step S214, the total number of members that have returned the information indicating the approval is compared with the disclosure threshold value TH1 determined and stored by the disclosure threshold
一方、上記賛同者数が増加してその合計数が公開閾値TH1を上回ると、要望公開範囲変更処理部27はステップS215により、要望関連情報記憶部(DB1)21に記録されている発信者からの要望の内容ごとにその時点での賛同人数を示した要望コンテンツを作成する。そして、この作成された要望コンテンツをステップS216により特定端末TM101へ送信する。
On the other hand, when the number of supporters increases and the total number exceeds the disclosure threshold value TH1, the request disclosure range
この結果、特定端末TM101では上記要望コンテンツが受信され、表示部40に表示される。図12はこの表示された要望コンテンツの一例を示すものである。リーダは、特定端末TM101に表示された要望コンテンツをもとに、どの要望に対する賛同者が多いかを判断し、この賛同者が多い要望事項を支援機関等に伝達する。
As a result, the specific terminal TM101 receives the requested content and displays it on the
(効果)
以上詳述したように第2の実施形態においても、第1の実施形態と同様に、発信者の要望情報が、発信者の意見に賛同する可能性が高いと推測されるメンバに対して、多くのメンバが賛同しているように意見多数化されて送信されるので、メンバにとっては、賛同に対する心理的障壁が低くなると共に、賛同し易い意見ばかりが配信されてくるので、受信者がその後自分で要望を発信する行動を起こし易くなるという効果が期待できる。
(effect)
As described in detail above, in the second embodiment as well, in the same way as in the first embodiment, for members who are estimated that the requester's request information is likely to agree with the sender's opinion, Since many opinions are sent as many members agree, the psychological barriers to approval are reduced, and only the opinions that are easy to agree are delivered. The effect that it becomes easy to take the action to send out the request by oneself can be expected.
しかも第2の実施形態では、公開閾値決定処理部26により、要望ごとに、1より大きくかつ送信対象メンバの合計数Stotal未満となるような公開閾値THを設定し、当該要望に対する賛同者数がこの公開閾値THを超えた場合に上記要望の内容とその賛同者数を含む送信コンテンツを送信対象メンバに配信するようにしている。このため、賛同者数の多い要望が選択されて送信対象メンバに配信されるので、メンバの要望発信に対する心理的障壁をさらに緩和することができる。さらに、公開閾値決定処理部26により決定された公開閾値TH1を多数化数Pの算出に活用するため、多数化数Pの値が大きくなり過ぎないようにすることができ、これにより多数化数Pの値を自然な数に保つことができる。
In addition, in the second embodiment, the disclosure threshold value
[第3の実施形態]
前記第2の実施形態では、メンバ類似度算出処理部23において、要望発信者及びメンバのプロファイル情報だけをパラメータとして類似度を算出するようにした。これに対しこの発明の第3の実施形態は、要望発信者及びメンバのプロファイル情報に要望情報の内容を加味して類似度を算出し、これにより要望の送信対象メンバをさらに高精度に決定できるようにしたものである。
[Third Embodiment]
In the second embodiment, the member similarity
(構成及び動作)
図13は、この発明の第3の実施形態に係る情報発信促進装置のメンバ類似度算出処理部23による処理手順と処理内容を示すフローチャートである。尚、この図13に示した処理は図9のステップS107に代わるものである。その他、装置の構成及び処理手順、処理内容については、図8、図9及び図10に示したものと同一なので、ここでの説明は省略する。
(Configuration and operation)
FIG. 13: is a flowchart which shows the process sequence and process content by the member similarity
第3の実施形態では、要望情報のカテゴリ(要望カテゴリ)が予め複数種類定義され、この要望カテゴリが要望関連情報記憶部(DB1)21に予め記憶されている。また、要望カテゴリ別に類似度算出に用いる重み付け係数が予め設定され、この重み付け係数が要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶されている。図14はこの要望カテゴリ別の重み付け係数の一例を示すもので、要望カテゴリを85種類定義し、これら85種類の要望カテゴリの各々について年齢、性別、飲酒頻度、喫煙頻度の重み付け係数を記憶したものを示している。なお、要望カテゴリとしては、例えば「入浴」、「食事」、「飲み物」、「たばこ」、「運動」等が定義される。 In the third embodiment, a plurality of types of request information categories (request categories) are defined in advance, and the request categories are stored in advance in the request related information storage unit (DB1) 21. In addition, a weighting coefficient used for similarity calculation for each desired category is preset, and this weighting coefficient is stored in the demand related information storage unit (DB1) 21. FIG. 14 shows an example of the weighting coefficient for each desired category. 85 types of desired categories are defined, and weighting coefficients for age, sex, drinking frequency, and smoking frequency are stored for each of the 85 types of desired categories. Is shown. As the desired category, for example, “bathing”, “meal”, “drink”, “cigarette”, “exercise”, and the like are defined.
メンバ類似度算出処理部23は、先ずステップS301により要望情報を要望関連情報記憶部(DB1)21から読み出す。続いてステップS302により、要望カテゴリの一覧情報を要望関連情報記憶部(DB1)21から読み出す。そして、メンバ類似度算出処理部23は、ステップS303において、要望情報と各要望カテゴリとの関連度を計算して点数化し、関連が高い要望カテゴリを決定する。
The member similarity
要望カテゴリの関連度を計算する手法としては複数の手法が考えられるが、任意の手法を用いてかまわない。一例を挙げる。要望カテゴリごとに、この要望カテゴリに属する単語データベースを要望関連情報記憶部(DB1)21に登録しておく。そして、要望情報を既存の形態素解析手法等により分析し、これらの分解された単語がカテゴリ別の単語データベースに登録されているか否かを判定する。この判定の結果、あるカテゴリの単語データベースに該当する単語が登録されていた場合に、当該カテゴリに点数を加算する。最終的に、カテゴリごとの点数によってどのカテゴリに属しているのかを決定する(ステップS304)。 A plurality of methods can be considered as a method for calculating the relevance of the desired category, but any method may be used. Take an example. For each request category, a word database belonging to the request category is registered in the request related information storage unit (DB1) 21. Then, the request information is analyzed by an existing morphological analysis method or the like, and it is determined whether or not these decomposed words are registered in the category-specific word database. As a result of this determination, when a word corresponding to a word database of a certain category is registered, a score is added to the category. Finally, the category belonging to each category is determined by the score for each category (step S304).
例えば、いま要望情報が「お風呂に入りたい」であり、要望カテゴリの関連計算の対象が名詞「お風呂」だけだったとする。さらに「お風呂」が、要望カテゴリ「入浴」の単語データベースにのみ登録があったとすると、入浴カテゴリに点数が加算される。この加算処理により5点が加点されたとすると、この要望情報の要望カテゴリとの関連度は入浴5点、他0点で、ここでは、「入浴」カテゴリが選択される。 For example, it is assumed that the request information is “I want to take a bath” and the related calculation target of the request category is only the noun “Bath”. Further, if “bath” is registered only in the word database of the desired category “bathing”, a score is added to the bathing category. Assuming that 5 points are added by this addition processing, the degree of relevance of this request information with the request category is 5 points for bathing and 0 points for other, and here, the “bathing” category is selected.
入浴カテゴリが選択された場合、第1の実施形態で述べた類似度Sの計算式(1)の年齢スコアの重み付け係数aの部分に図14の「aa1」が代入される。また、性別スコアの重み付け係数bの部分に図14の「ff1」が代入される。このように、選択された要望カテゴリごとに、類似度Sの計算式(1)に重み付け係数が代入される。 When the bathing category is selected, “aa1” in FIG. 14 is substituted for the weighting coefficient a of the age score in the calculation formula (1) of the similarity S described in the first embodiment. Further, “ff1” in FIG. 14 is substituted for the weighting coefficient b of the gender score. In this way, for each selected desired category, the weighting coefficient is substituted into the calculation formula (1) of the similarity S.
なお、図14では一部の項目についてのみの例を示しているが、類似度Sの計算式(1)に合わせて、プロファイルで用いられるすべての項目について重み付け係数を用意しておく。ここで選択された重み付け係数を用いて、発信者とメンバの類似度を計算する(ステップS305)。 Although FIG. 14 shows an example of only some items, weighting coefficients are prepared for all items used in the profile in accordance with the calculation formula (1) of the similarity S. The degree of similarity between the caller and the member is calculated using the weighting coefficient selected here (step S305).
また、先の例では要望カテゴリを1種類のみ選択したが、要望情報が「食事」と「入浴」等のように、複数の要望カテゴリと関連を持つ場合も考えられる。このような場合は、図14に示すように各要望カテゴリの行に格納されている重み付け係数と、図15に示すような要望カテゴリごとの関連度を用いて、各要望カテゴリの重み付け係数を重み付けして、類似度Sの計算式(1)の重み付け係数として用いることができる。 In the above example, only one type of request category is selected. However, there may be cases where the request information is related to a plurality of request categories such as “meal” and “bath”. In such a case, the weighting coefficient stored in each request category row as shown in FIG. 14 and the relevance for each request category as shown in FIG. Thus, it can be used as a weighting coefficient in the calculation formula (1) of the similarity S.
例えば、「お風呂に入って美味しい食事がしたい」という要望が入力され、さらに例えば図15に示すように要望カテゴリ別の関連度が算出されたとき、
(6×aa1+4×aa2+3×aa3)/(6+4+3)
を、式(1)の重み付け係数aに代入すればよい。
For example, when a request that “I want to take a bath and have a delicious meal” is input, and further, for example, as shown in FIG.
(6 × aa1 + 4 × aa2 + 3 × aa3) / (6 + 4 + 3)
May be substituted for the weighting coefficient a in the equation (1).
(効果)
以上詳述したように第3の実施形態では、要望発信者及びメンバのプロファイル情報に、さらに要望カテゴリ別に設定した重み付け係数を加味して類似度を算出するようにしている。したがって、要望情報の送信対象メンバを要望情報の中身に応じて、より賛同しそうなメンバを送信メンバとして選ぶことができ、これにより賛同してもらえる確率のさらなる向上が期待できる。
(effect)
As described above in detail, in the third embodiment, the similarity is calculated by adding the weighting coefficient set for each desired category to the profile information of the request sender and member. Therefore, a member who is the target of transmission of the request information can be selected as a transmission member according to the content of the request information, and further improvement in the probability of receiving the request can be expected.
[第4の実施形態]
この発明の第4の実施形態は、複数のメンバを、発信者との間のプロファイル情報の類似度を基準にグループ分けし、先ず類似度の高いグループ(賛同判定を得やすいと考えられるメンバで構成される)へ要望情報のコンテンツを送信し、一定の賛同が得られたのちに類似度の低いグループへ当該コンテンツを送信するようにしたものである。また、要望情報のコンテンツを送信したもののまだ賛同していないメンバに対して要望情報のコンテンツを再度送信するようにしたものである。さらに、賛同人数が一定数を超えると、パブリックディスプレイ等の公共空間に要望情報を表示するようにしたものである。
[Fourth Embodiment]
In the fourth embodiment of the present invention, a plurality of members are grouped on the basis of the similarity of profile information with the caller. First, a group having a high similarity (a member that is considered to easily obtain an approval determination). The content of the request information is transmitted to a group having a low degree of similarity after a certain level of approval is obtained. In addition, the content of the request information is transmitted again to members who have transmitted the content of the request information but have not yet agreed. In addition, when the number of supporters exceeds a certain number, request information is displayed in a public space such as a public display.
(構成)
図16は、この発明の第4の実施形態に係る情報発信促進装置を含むコミュニティシステムの構成を示すブロック図である。尚、同図において前記図1及び図8と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
本実施形態のシステムは、公共端末TM102をさらに備え、処理端末TM2Bから送信されたコンテンツをネットワークNWを介して上記公共端末TM102へ送信し表示することが可能となっている。公共端末TM102は、例えば不特定多数の人に情報を提示するためにビルのロビー、集会場又は街頭に設置されたパブリックディスプレイからなり、上記処理端末TM2Cから送信されたコンテンツを受信して表示部41に表示する。
(Constitution)
FIG. 16: is a block diagram which shows the structure of the community system containing the information transmission promotion apparatus based on 4th Embodiment of this invention. In the figure, the same parts as those in FIGS. 1 and 8 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
The system of the present embodiment further includes a public terminal TM102, and the content transmitted from the processing terminal TM2B can be transmitted to the public terminal TM102 via the network NW and displayed. The public terminal TM102 includes a public display installed in a lobby, a meeting place, or a street of a building in order to present information to an unspecified number of people, for example. The public terminal TM102 receives content transmitted from the processing terminal TM2C and displays a display unit. 41.
(動作)
次に、本実施形態に係るシステムの動作を処理端末TM2Cの動作を中心に説明する。図17〜図19はその処理手順と処理内容を示すフローチャートである。なお、図17において前記図2又は図9と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
(Operation)
Next, the operation of the system according to the present embodiment will be described focusing on the operation of the processing terminal TM2C. 17 to 19 are flowcharts showing the processing procedure and processing contents. In FIG. 17, the same parts as those in FIG. 2 or FIG.
本実施形態は、メンバを類似度に応じて、コンテンツを送信する5つのグループと送信しないグループとからなる、合わせて6つのグループに分ける。なお、グループ数は6グループに限らず任意に設定可能である。発信者に応じて設定された類似度閾値T1〜T5、公開閾値TH1〜TH5及び多数化数P1〜P5は、例えば図20(a),(b)に示すようにそれぞれ5種類存在し、要望関連情報記憶部(DB1)21に予め記憶されている。また、このうち類似度閾値T1〜T5については、図20(c)に示すように要望関連情報記憶部(DB1)21に単独で記憶されている。 In the present embodiment, members are divided into six groups, which are composed of five groups that transmit content and groups that do not transmit content, according to the degree of similarity. The number of groups is not limited to six groups, and can be set arbitrarily. There are five types of similarity thresholds T1 to T5, disclosure thresholds TH1 to TH5, and number of numbers P1 to P5 set according to the caller, as shown in FIGS. 20A and 20B, for example. The information is stored in advance in the related information storage unit (DB1) 21. Of these, the similarity thresholds T1 to T5 are stored alone in the request related information storage unit (DB1) 21 as shown in FIG.
(1)メンバのグループ化
処理端末TM2Cは、要望送信メンバ決定処理部24の制御の下で、以下のように送信対象メンバを決定する処理を実行する。
すなわち、先ずプロファイル情報の類似度が計算されたメンバがどのグループに所属するかを判定する。次に、図17に示すようにステップS401において、メンバ類似度算出処理部23により計算された類似度を上記要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶された閾値T5と比較する。そして、類似度がT5以下であれば、ステップS402により当該メンバは非送信メンバと決定し、メンバ情報記憶部(DB2)22に記憶する。これに対し、類似度がT5より大きいときには、ステップS403により当該類似度を閾値T4と比較する。閾値T4は上記閾値T5より大きな値に設定されている。
(1) Grouping of members The processing terminal TM2C executes a process of determining a transmission target member as follows under the control of the requested transmission member
That is, it is first determined to which group the member whose profile information similarity is calculated belongs. Next, as shown in FIG. 17, in step S401, the similarity calculated by the member similarity
この比較の結果、類似度がT4以下であれば、ステップS404により当該メンバを第5次送信メンバと決定して、メンバ情報記憶部(DB2)22に記憶する。一方、類似度が閾値T4より大きい場合には、当該類似度を閾値T4より大きく設定された閾値T3,T2と順次比較し、その比較結果類似度が閾値T3,T2以下であれば当該メンバをそれぞれ第4次及び第3次送信メンバと決定してメンバ情報記憶部(DB2)22に記憶する。また、類似度が上記閾値T2よりさらに大きければ、当該類似度を値が最も大きな閾値T1とステップS404で比較する。そして、その比較の結果類似度が閾値T1以下であれば、ステップS405により当該メンバを第2次送信メンバと決定してメンバ情報記憶部(DB2)22に記録させる。これに対し類似度が閾値T1より大きい場合には、ステップS406により当該メンバを第1次送信メンバと決定してメンバ情報記憶部(DB2)22に記録させる。 As a result of this comparison, if the similarity is equal to or less than T4, the member is determined as the fifth transmission member in step S404 and stored in the member information storage unit (DB2) 22. On the other hand, if the similarity is greater than the threshold T4, the similarity is sequentially compared with thresholds T3 and T2 set to be greater than the threshold T4. The fourth and third transmission members are determined and stored in the member information storage unit (DB2) 22 respectively. If the similarity is further greater than the threshold T2, the similarity is compared with the threshold T1 having the largest value in step S404. If the degree of similarity is equal to or less than the threshold value T1 as a result of the comparison, the member is determined as a secondary transmission member in step S405 and recorded in the member information storage unit (DB2) 22. On the other hand, if the similarity is greater than the threshold value T1, the member is determined as the primary transmission member in step S406 and recorded in the member information storage unit (DB2) 22.
例えば、いま類似度閾値T1〜T5が図20(c)に示すようにT1=60、T2=50、T3=40、T4=25、T5=10に設定され、この状態でID=100に対応するメンバの発信者に対する類似度=65と算出されたとする。この場合、類似度=65は閾値T5〜T1のどれよりも大きいため、当該メンバは第1次送信メンバと決定されて記憶される。例えば図6(b)に示すように、上記ID=100のメンバは送信対象メンバであることが記憶されると共に、送信優先度のカラムに“1”が記憶される。これらの情報から、ID=100のメンバは第1次送信メンバのグループに属していると判定できる。 For example, the similarity thresholds T1 to T5 are set to T1 = 60, T2 = 50, T3 = 40, T4 = 25, and T5 = 10 as shown in FIG. 20 (c). It is assumed that the similarity of the member to the sender is calculated as 65. In this case, since similarity = 65 is larger than any of threshold values T5 to T1, the member is determined to be a primary transmission member and stored. For example, as shown in FIG. 6B, the member of ID = 100 is stored as a transmission target member, and “1” is stored in the transmission priority column. From these pieces of information, it can be determined that the member with ID = 100 belongs to the group of primary transmission members.
(2)公開閾値の決定
上記要望送信メンバ決定部23において、発信者と特定メンバを除く全てのメンバについてその類似度に応じたグループ化処理が終了したことがステップS111で判定されると、処理端末TM2Cは公開閾値決定部26の制御の下で、以下のように公開閾値の決定処理を実行する。
(2) Determination of public threshold When the request transmission
すなわち、公開閾値決定部26は先ずステップS407においてメンバ情報記憶部(DB2)22から第1次送信メンバ(ユーザ)を抽出してその数Stotal1を算出し、続いてステップS408により公開閾値TH1を1より大きくかつ上記第1次送信メンバ数Stotal1より小さい範囲で決定する。そして、この決定された第1次送信メンバに対応する公開閾値TH1を、ステップS409により要望関連情報記憶部(DB1)21に格納する。
That is, the disclosure threshold
次にステップS410において、今度は第2次送信メンバ(ユーザ)をメンバ情報記憶部(DB2)22から抽出してその数Stotal2を算出し、続いてステップS411により公開閾値TH2をTH1より大きくかつ上記第1次送信メンバ数Stotal2より小さい範囲で決定して、この決定された第2次送信メンバに対応する公開閾値TH2をステップS412により要望関連情報記憶部(DB1)21に格納する。
以下同様に、第3次送信メンバ、第4次送信メンバ及び第5次送信メンバのそれぞれについて公開閾値TH3,TH4,TH5が決定される。
Next, in step S410, the second transmission member (user) is extracted from the member information storage unit (DB2) 22 and the number Stotal2 is calculated. Then, in step S411, the disclosure threshold value TH2 is greater than TH1 and The range is smaller than the number of primary transmission members Stotal2, and the disclosure threshold TH2 corresponding to the determined secondary transmission member is stored in the demand related information storage unit (DB1) 21 in step S412.
Similarly, public thresholds TH3, TH4, and TH5 are determined for the third transmission member, the fourth transmission member, and the fifth transmission member, respectively.
最後に公開閾値決定部26は、ステップS413において、全体公開閾値THall を、第5次送信メンバに対応する公開閾値TH5より大きくかつ全メンバ数より小さい範囲で決定し、この決定された全体公開閾値THall をステップS414により要望関連情報記憶部(DB1)21に格納する。全体公開閾値THall は、公開範囲をコミュニティ全体とするときの賛同人数の閾値である。これはTH5より大きくかつ全送信ユーザ数以下の範囲で、例えばランダムに定めてもよい。
Finally, in step S413, the disclosure threshold
なお、ステップS407からS412までの処理は第2の実施形態と同様に行うことができ、また第5次送信ユーザに送信するときの公開閾値TH5は、その時点で送信されているユーザの合計ΣStotal(k)の関数として、式(3)と同様の手法で決定することができる。 Note that the processing from step S407 to S412 can be performed in the same manner as in the second embodiment, and the public threshold TH5 when transmitting to the fifth transmission user is the total ΣStotal of users transmitted at that time. As a function of (k), it can be determined by the same method as in equation (3).
(3)要望の多数意見化及び送信コンテンツの作成
以上のように公開閾値TH1,TH2,TH3,TH4,TH5及びTHall が決定されると、要望多数意見化処理部25の制御の下で、要望情報を多数意見化して送信コンテンツを生成する処理を以下のように実行する。
(3) Creation of requested majority opinion and creation of transmission content When the disclosure threshold values TH1, TH2, TH3, TH4, TH5, and THall are determined as described above, the request is made under the control of the requested majority
すなわち、先ず多数化数P1〜P5をそれぞれ決定する。P(k)は、図18に示すようにステップS416,S420,…,S424において、
P(k)=m×H(TH(k)) …(5)
により算出できる。kは1〜5の整数、mは重み付け係数である。この式(5)は要望関連情報記憶部(DB1)21に予め記憶されている。
That is, first, the number of numbers P1 to P5 is determined. P (k) is determined in steps S416, S420,..., S424 as shown in FIG.
P (k) = m × H (TH (k)) (5)
Can be calculated. k is an integer of 1 to 5, and m is a weighting coefficient. This equation (5) is stored in advance in the request related information storage unit (DB1) 21.
上記式(5)は、例えば
P(k)=floor{0.68×(TH(k))}
とする。ただし、P(k)は自然数とする。
この式を用いると、要望関連情報記憶部(DB1)21に例えばTH5=30と保存されている場合にはP5=20となる。なお、多数化数P(k)の算出には、ランダム設定等の他の式を使ってもよい。
以上のように算出された多数化数P1〜P5は、それぞれステップS417,S421,…,S425により要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶される。
The above formula (5) is, for example, P (k) = floor {0.68 × (TH (k))}
And However, P (k) is a natural number.
When this equation is used, P5 = 20 when TH5 = 30 is stored in the demand related information storage unit (DB1) 21, for example. In addition, you may use other formulas, such as a random setting, for calculation of the number of numbers P (k).
The numbers P1 to P5 calculated as described above are stored in the demand related information storage unit (DB1) 21 through steps S417, S421,..., S425, respectively.
要望多数意見化処理部25は、次にステップS418,S422,…,S426において、要望関連情報記憶部(DB1)21に格納されている要望情報と上記算出された多数化数P(k)とをもとに、それぞれ第1次送信コンテンツから第5次送信コンテンツまでを作成する。そして、作成した送信コンテンツをステップS419,S423,…,S427により要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶させる。図21(a),(b)は、上記作成された送信コンテンツのうち、それぞれ第1次及び第2次送信メンバ向けの送信コンテンツの表示例を示すものである。
Next, in steps S418, S422,..., S426, the request majority
なお、第2次送信メンバ向けの送信コンテンツを作成する際に、例えば第1次送信メンバで賛同していないメンバに向けて、図21(c)に示すように再送信用のコンテンツを作成して要望関連情報記憶部(DB1)21に記憶するようにしてもよい。 When creating the transmission content for the second transmission member, for example, for the members who do not agree with the first transmission member, the content of retransmission trust is created as shown in FIG. You may make it memorize | store in the demand related information storage part (DB1) 21. FIG.
(4)要望公開範囲の変更
上記のように第1次乃至第5次の各送信グループ別に、要望の多数意見化処理とその多数化数P(k)に応じた送信コンテンツの作成が終了すると、処理端末TM2Cは要望公開範囲変更処理部27の制御の下で、メンバ端末TM3〜TM100への送信グループ別の送信コンテンツの送信処理と、特定端末TM101及び公共端末TM102への要望コンテンツ及び要望情報の送信処理を以下のように実行する。
(4) Change of request disclosure range As described above, for each of the first to fifth transmission groups, when the requested majority opinion processing and the creation of transmission content according to the number P (k) are completed. The processing terminal TM2C, under the control of the request disclosure range
すなわち、先ずステップS428において、メンバ情報記憶部(DB2)22から送信対象と判定されているメンバのうち第1次送信グループに属するメンバのリストを読み出す。そして、ステップS429において、上記要望多数意見化処理により作成された第1次送信メンバ向けの送信コンテンツを、上記リストに従い第1次送信メンバのメンバ端末へ送信する。この結果、第1次送信メンバの端末には上記送信コンテンツが表示される。図21(a)にその表示結果の一例を示す。同図に示すように送信コンテンツには、「賛同する」場合にメンバが押下するためのソフトウエアボタンが表示される。 That is, first, in step S428, a list of members belonging to the first transmission group among members determined to be transmission targets is read from the member information storage unit (DB2) 22. In step S429, the transmission content for the first transmission member created by the request multiple opinion process is transmitted to the member terminal of the first transmission member according to the list. As a result, the transmission content is displayed on the terminal of the primary transmission member. FIG. 21A shows an example of the display result. As shown in the figure, in the transmitted content, a software button for the member to press when “agree” is displayed.
送信コンテンツを受け取った第1次送信メンバは、自己の端末に表示された要望の内容と賛同者数をもとに当該要望に対し賛同するか否かを判断する。そして、賛同する場合には、例えば図21(a)に示した「賛同する」ボタンを押す。この「賛同する」ボタンの押下は賛同判定部30により検出され、賛同したことを表す情報がメンバ端末から処理端末TM2Cに返送される。
The primary transmission member that has received the transmission content determines whether to approve the request based on the content of the request displayed on the terminal and the number of approvers. In the case of approval, for example, the “agree” button shown in FIG. The pressing of the “agree” button is detected by the
処理端末TM2Cは、要望公開範囲変更処理部27の制御の下で、ステップS430により、第1次送信メンバからの賛同したことを表す情報の返送の有無とその数を監視しており、メンバ端末から賛同したことを表す情報が返送されると、当該賛同したことを表す情報を返送元のメンバのIDに関連付けてメンバ情報記憶部(DB2)22に記憶させる(ステップS432)。
Under the control of the request disclosure range
そして、ステップS433において、上記賛同したことを表す情報を返送したメンバの合計数を、上記公開閾値決定処理部26がステップS407〜S409により決定して保存した公開閾値TH1と比較する。この比較の結果、第1次送信メンバのうち賛同したメンバの合計数が公開閾値TH1以下であれば、ステップS431に移行して賛同者数がさらに増加するまで待機する。
In step S433, the total number of members that have returned the information indicating the approval is compared with the disclosure threshold value TH1 determined and stored by the disclosure threshold
一方、上記第1次送信メンバの賛同者数が増加してその合計数が公開閾値TH1を上回ると、要望公開範囲変更処理部27は続いてメンバ情報記憶部(DB2)22から送信対象と判定されているメンバのうち第2次送信グループに属するメンバのリストを読み出す。そして、先に要望多数意見化処理により作成された第2次送信メンバ向けの送信コンテンツを、上記リストに従い第2次送信メンバのメンバ端末へ送信する。この結果、第2次送信メンバの端末には上記送信コンテンツが表示される。図21(b)にその表示結果の一例を示す。同図に示すようにこの場合も送信コンテンツには、「賛同する」ボタンが表示される。
On the other hand, when the number of approvers of the first transmission member increases and the total number exceeds the disclosure threshold value TH1, the requested disclosure range
尚、このとき、上記第1次送信グループの中でまだメンバ情報記憶部(DB2)22のプロファイル付加情報の賛同判定がなされていないメンバを抽出し、この抽出した第1次送信メンバに第2次送信コンテンツを再送信するようにしてもよい。その際、未賛同の第1次送信メンバに対し再送信するコンテンツの内容は、第2次送信メンバに送信するコンテンツとは異ならせるようにするとよい。例えば、第1次送信メンバのうち未賛同のメンバに再送するコンテンツの内容を、図21(c)に示すように「最初にお知らせした時から15人増えました!」なる一文を追記したものとする。 At this time, members that have not yet been approved for profile additional information in the member information storage unit (DB2) 22 are extracted from the primary transmission group, and the extracted primary transmission members are the second ones. The next transmission content may be retransmitted. At this time, the content to be retransmitted to the unsent primary transmission member may be different from the content to be transmitted to the second transmission member. For example, the content of the content to be retransmitted to unapproved members among the first sending members is added with a sentence “15 people have increased since the first announcement!” As shown in FIG. And
尚、送信コンテンツが送信済でかつ賛同判定がまだなされていないメンバに対する再度の送信は、送信コンテンツを未送信のメンバに送信するタイミングと同時でなくても構わない。また、送信回数が複数回あってもよく、そのコンテンツは送信コンテンツでも、また別に準備したコンテンツであってもよい。 It should be noted that the re-transmission to the member whose transmission content has already been transmitted and for which the approval determination has not been made may not be simultaneously with the timing at which the transmission content is transmitted to the untransmitted member. Further, the number of times of transmission may be plural, and the content may be transmitted content or separately prepared content.
上記送信コンテンツを受け取った第2次送信メンバは、自己の端末に表示された要望の内容と賛同者数をもとに当該要望に対し賛同するか否かを判断する。そして、賛同する場合には、例えば図21(b)に示した「賛同する」ボタンを押す。この「賛同する」ボタンの押下は賛同判定部30により検出され、賛同したことを表す情報がメンバ端末から処理端末TM2Cに返送される。
The secondary transmission member that has received the transmission content determines whether to approve the request based on the content of the request displayed on the terminal and the number of approvers. In the case of approval, for example, the “agree” button shown in FIG. 21B is pressed. The pressing of the “agree” button is detected by the
処理端末TM2Cは、要望公開範囲変更処理部27の制御の下で、第2次送信メンバからの賛同したことを表す情報の返送の有無とその数を監視しており、メンバ端末から賛同したことを表す情報が返送されると、当該賛同したことを表す情報を返送元のメンバのIDに関連付けてメンバ情報記憶部(DB2)22に記憶させる。
The processing terminal TM2C monitors the presence / absence of the information indicating the approval from the secondary transmission member and the number thereof under the control of the request disclosure range
そして、上記賛同したことを表す情報を返送したメンバの合計数を、上記公開閾値決定処理部26がステップS410〜S412により決定して保存した公開閾値TH2と比較する。この比較の結果、第2次送信メンバのうち賛同したメンバの合計数が公開閾値TH2以下であれば、賛同者数がさらに増加するまで待機する。
Then, the total number of members who have returned the information indicating the approval is compared with the disclosure threshold TH2 determined and stored by the disclosure threshold
尚、上記第1次送信グループの中でまだ賛同していないメンバにも第2次送信メンバ向けのコンテンツを送信した場合には、当該第1次送信メンバからの賛同情報の返信を受付け、その結果を返送元のメンバのIDに関連付けてメンバ情報記憶部(DB2)22に記憶させる。 In addition, when the content for the second transmission member is transmitted to the members who have not yet agreed in the first transmission group, the reply of the approval information from the first transmission member is accepted, The result is stored in the member information storage unit (DB2) 22 in association with the ID of the member of the return source.
一方、上記第2次送信メンバの賛同者数が増加してその合計数が公開閾値TH2を上回ると、要望公開範囲変更処理部27は上記第1次及び第2次送信メンバに対する処理と同様に、第3次送信メンバに対し当該第3次送信メンバ向けの送信コンテンツの送信を行う。そして、当該第3次送信メンバからの賛同数を計算してその数が公開閾値TH3より大きくなると、続いて第4次送信メンバに対し送信コンテンツを送信し、かつ当該第4次送信メンバからの賛同数が公開閾値TH4を超えるか否かを判定する。
On the other hand, when the number of supporters of the second transmission member increases and the total number exceeds the disclosure threshold value TH2, the requested disclosure range
上記判定の結果、第4次送信メンバからの賛同数が公開閾値TH4を超えたとする。そうすると要望公開範囲変更処理部27は、最後にステップS434によりメンバ情報記憶部(DB2)22から送信対象と判定されているメンバのうち第5次送信グループに属するメンバのリストを読み出す。そして、先に要望多数意見化処理により作成された第5次送信メンバ向けの送信コンテンツを、ステップS435において上記リストに従い第5次送信メンバのメンバ端末へ送信する。
As a result of the above determination, it is assumed that the number of approvals from the fourth transmission member exceeds the disclosure threshold value TH4. Then, the requested disclosure range
尚、上記第3次、第4次及び第5次の各送信メンバに送信コンテンツを送信する際に、それぞれ第2次、第3次、第4次の各送信メンバの中でまだ賛同情報を返信していないメンバに対し、上記第3次、第4次及び第5次の各送信メンバ向けのコンテンツを再送信するようにしてもよい。その際、再送信するコンテンツの内容を、再送信であることがメンバに伝わるように、第3次、第4次及び第5次の各送信メンバに向けて初めて送信するコンテンツとは異ならせるようにしてもよい。 When transmitting the transmission contents to the third, fourth, and fifth transmission members, the approval information is still provided in the second, third, and fourth transmission members. The contents for the third, fourth, and fifth transmission members may be retransmitted to the members who have not replied. At that time, the content to be retransmitted is made different from the content that is transmitted for the first time to the third, fourth, and fifth transmission members so that the member is informed that it is a retransmission. It may be.
処理端末TM2Cは、要望公開範囲変更処理部27の制御の下で、ステップS436において第5次送信メンバからの賛同したことを表す情報の返送の有無とその数を監視しており、第5次送信メンバの端末から賛同したことを表す情報が返送されると、当該賛同したことを表す情報を返送元のメンバのIDに関連付けてメンバ情報記憶部(DB2)22に記憶させる(ステップS438)。
Under the control of the request disclosure range
そして、上記賛同したことを表す情報を返送したメンバの合計数を、上記公開閾値決定処理部26がステップS413〜S415により決定し保存した公開閾値TH5と比較する。この比較の結果、第5次送信メンバのうち賛同したメンバの合計数が公開閾値TH5以下であれば、賛同者数がさらに増加するまでステップS437で待機する。
Then, the total number of members who have returned the information indicating the approval is compared with the disclosure threshold TH5 determined and stored by the disclosure threshold
さて、上記第5次送信メンバの賛同者数が増加してその合計数が公開閾値TH5を上回ると、要望公開範囲変更処理部27はステップS440において要望関連情報記憶部(DB1)21に記録されている発信者からの要望の内容ごとにその時点での賛同人数を示した要望コンテンツを作成する。そして、この作成された要望コンテンツをステップS441により特定端末TM101へ送信する。
When the number of supporters of the fifth transmission member increases and the total number exceeds the disclosure threshold value TH5, the request disclosure range
この結果、特定端末TM101では上記要望コンテンツが受信され、表示部40に表示される。図12にこその表示結果の一例を示す。リーダは、この特定端末TM101に表示された要望コンテンツをもとに、どの要望に対する賛同者が多いかを判断し、この賛同者が多い要望事項を支援機関等に伝達することができる。
As a result, the specific terminal TM101 receives the requested content and displays it on the
次に要望公開範囲変更処理部27は、上記特定端末TH101に対し要望コンテンツを送信した後も送信済のメンバ端末からの賛同情報の返信をステップS442で監視し、返信があるとその賛同情報をステップS444でメンバ情報記憶部(DB2)22に記憶する。そして、その賛同者数の合計値を計算し、この賛同者数の合計値をステップS445により公開閾値THall と比較する。この比較の結果、賛同者数の合計値が公開閾値THall 以下であればステップS443にて賛同者数の増加を待機する。一方、賛同者数の合計値が公開閾値THallを越えると、ステップS446において公開端末向けの要望情報を作成し、この作成した要望情報を公開端末TM102へ送信する。
Next, the request disclosure range
公開端末TM102は、処理端末TM2Cからの要望情報を受信すると、この要望情報を表示部41に表示する。図22はその表示結果の一例を示すものである。したがって、この公開端末TM102に表示された要望情報を見ることにより、メンバは例えば端末を所持していない場合や所持していても端末の電源を切っていた場合でも、要望情報の内容を確認することが可能となる。また、非送信グループに属するメンバも要望情報の内容を知ることができ、これにより賛同情報を発信することが可能となる。 When the public terminal TM102 receives the request information from the processing terminal TM2C, the public terminal TM102 displays the request information on the display unit 41. FIG. 22 shows an example of the display result. Therefore, by looking at the request information displayed on the public terminal TM102, the member confirms the content of the request information even when the terminal is not owned or when the terminal is turned off. It becomes possible. In addition, the members belonging to the non-transmission group can know the contents of the request information, so that the approval information can be transmitted.
(効果)
以上詳述したように第4の実施形態によれば、類似度の高いメンバだけでなく類似度の低いメンバにも要望情報が配信されるので、類似度の低いメンバも要望情報に賛同し易くなり、これにより要望情報に対する賛同者をさらに増加させることができる。また、賛同していないメンバに対して要望情報のコンテンツを再送信することで、賛同人数のさらなる増加が期待できる。さらに、賛同人数が一定数THall を超えた場合には当該要望情報が公共端末TM102に表示される。このため、要望情報の送信対象になっていなかったメンバも要望情報を知ることが可能となり、これによりさらに賛同者を増やすことができる。
(effect)
As described above in detail, according to the fourth embodiment, since request information is distributed not only to members with high similarity but also to members with low similarity, members with low similarity can easily agree with the request information. Thus, the number of supporters for the request information can be further increased. In addition, by retransmitting the content of the request information to members who do not agree, it is possible to expect a further increase in the number of people who agree. Further, when the number of people who agree exceeds a certain number THall, the request information is displayed on the public terminal TM102. For this reason, members who have not been targeted for transmission of the request information can also know the request information, thereby further increasing the number of supporters.
[その他の実施形態]
第4の実施形態においては未賛同のメンバに対し1回だけ送信コンテンツを再送信するようにしたが、複数回繰り返し送信するようにしてもよい。このようにすると、未賛同のメンバが賛同する機会をさらに増やすことが可能となり、延いては要望情報の発信を促進させることができる。
[Other Embodiments]
In the fourth embodiment, the transmission content is retransmitted only once to unapproved members, but may be repeatedly transmitted a plurality of times. In this way, it becomes possible to further increase the opportunities for unapproved members to approve, and further promote the transmission of request information.
また、前記実施形態では災害時の避難所における要望を収集する場合を例にとって説明したが、マンションの管理組合や企業の労働組合等の、災害時以外のコミュニティにおける要望情報の収集に本発明を適用することができる。さらに、前記各実施形態では特定の処理端末TM2においてこの発明に係る情報発信促進処理を実行する場合を例にとって説明したが、例えばクラウドシステムのサーバ装置において情報発信促進処理を実行するようにしてもよい。 Moreover, although the case where the request in the evacuation shelter at the time of disaster was collected was described as an example in the above embodiment, the present invention is used for collecting request information in a community other than at the time of the disaster, such as a condominium management union or a company labor union. Can be applied. Further, in each of the above embodiments, the case where the information transmission promotion process according to the present invention is executed in the specific processing terminal TM2 has been described as an example. However, for example, the information transmission promotion process may be executed in the server device of the cloud system. Good.
その他、メンバ間の類似度を算出するためのプロファイル情報の内容や類似度を判定するための閾値、多数意見数や公開閾値の決定方法、メンバ類似度算出処理、要望送信メンバの決定処理、公開閾値決定処理、要望の多数意見化処理及び要望公開範囲の変更処理の各処理手順と処理内容等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施可能である。 In addition, the content of profile information for calculating the similarity between members and the threshold for determining the similarity, the method for determining the number of majority opinions and the disclosure threshold, the member similarity calculation processing, the request transmission member determination processing, the disclosure Various processing procedures and processing contents of the threshold value determination process, the request multiple opinion process, and the request disclosure range change process can be variously modified and implemented without departing from the gist of the present invention.
要するにこの発明は、上記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、各実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。 In short, the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in each embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.
TM1…発信者端末、TM2A,TM2B,TM2C…処理端末、TM3〜TM100…メンバ端末、TM101…特定端末、TM102…公共端末、NW…ネットワーク、10…入力部、21…要望関連情報記憶部(DB1)、22…メンバ情報記憶部(DB2)、23…メンバ類似度算出処理部、24…要望送信メンバ決定処理部、25…要望多数化処理部、26…公開閾値決定処理部、27…要望公開範囲変更処理部、30…賛同判定部、40,41…表示部。 TM1 ... Caller terminal, TM2A, TM2B, TM2C ... Processing terminal, TM3 to TM100 ... Member terminal, TM101 ... Specific terminal, TM102 ... Public terminal, NW ... Network, 10 ... Input unit, 21 ... Request related information storage unit (DB1) ), 22 ... Member information storage unit (DB2), 23 ... Member similarity calculation processing unit, 24 ... Request transmission member determination processing unit, 25 ... Request numbering processing unit, 26 ... Public threshold determination processing unit, 27 ... Request disclosure Range change processing unit, 30 ... approval determination unit, 40, 41 ... display unit.
Claims (10)
前記複数のユーザの識別情報にそれぞれ関連付けて当該ユーザの属性情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
前記投稿情報を受信した場合に、前記ユーザ情報記憶手段に記憶された属性情報をもとに、当該発信元のユーザと他の各ユーザとの間の類似度をそれぞれ計算し、この計算された類似度が予め設定されたしきい値を超えるユーザを前記公開情報の配信先ユーザとして選択し、さらに当該配信先として選択された配信先ユーザを、前記類似度の計算結果をもとに第1のユーザグループと当該第1のユーザグループより類似度が低い第2のユーザグループに分割する配信先ユーザ選択手段と、
前記選択された配信先ユーザのうち、先ず第1のユーザグループを選択して当該グループに属するユーザ端末へ前記公開情報を送信し、当該送信先の第1のユーザグループに属するユーザ端末からの賛同数を集計し、その集計結果が予め設定したしきい値を超えた場合に前記第2のユーザグループを選択して当該グループに属するユーザ端末に対し前記公開情報を送信する送信手段と
を具備することを特徴とする情報発信促進装置。 Each user can communicate with a plurality of user terminals via a communication network, receive post information transmitted from the user terminal, and send public information including the received post information to other user terminals. An information transmission facilitating device provided with a community service function for distributing information to a user terminal and collecting information indicating the approval or disapproval of the posted information from the user terminal of the distribution destination,
User information storage means for storing attribute information of the user in association with identification information of the plurality of users,
When the posting information is received, based on the attribute information stored in the user information storage means, the degree of similarity between the user of the transmission source and each other user is calculated, and the calculated A user whose similarity exceeds a preset threshold is selected as a distribution destination user of the public information, and a distribution destination user selected as the distribution destination is selected based on the similarity calculation result. Distribution destination user selection means for dividing the user group into a second user group having a similarity lower than that of the first user group ,
First, a first user group is selected from the selected delivery destination users , and the public information is transmitted to the user terminals belonging to the group, and the approval from the user terminals belonging to the first user group of the transmission destination. aggregates the number, and transmitting means for transmitting said public information to user terminals belonging to the group by selecting the second user group if it exceeds a threshold value result of the counting is preset The information transmission promotion device characterized by doing.
予め設定した複数の投稿カテゴリの各々に対応付けてユーザの属性情報に対する重み付け情報を記憶した投稿カテゴリ別重み付け情報記憶手段と、
前記受信された投稿情報と前記複数の投稿カテゴリとの間の関連度を算出して、この関連度をもとに予め設定した条件を満たす投稿カテゴリを選択し、当該選択された投稿カテゴリに対応付けられた重み付け情報を前記投稿カテゴリ別重み付け情報記憶手段から読み出す手段と、
前記ユーザ情報記憶手段に記憶された属性情報に前記読み出された重み付け情報を加味して、前記発信元のユーザと他の各ユーザとの間の類似度をそれぞれ計算し、この計算された類似度が予め設定されたしきい値を超えるユーザを、前記公開情報の配信先ユーザとして選択する手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載の情報発信促進装置。 The delivery destination user selection means includes:
Weighting information storage unit by posting category that stores weighting information for user attribute information in association with each of a plurality of posting categories set in advance;
Calculates the degree of association between the received posting information and the plurality of posting categories, selects a posting category that satisfies a preset condition based on the degree of association, and corresponds to the selected posting category Means for reading the attached weighting information from the posting category-specific weighting information storage means;
The degree of similarity between the source user and each other user is calculated by adding the read weighting information to the attribute information stored in the user information storage means, and the calculated similarity The information transmission promotion apparatus according to claim 1, further comprising means for selecting a user whose degree exceeds a preset threshold as a distribution destination user of the public information.
前記選択された配信先ユーザが使用するユーザ端末に対し、前記公開情報を送信する手段と、
前記ユーザ端末からの賛同の有無を表す情報の返送を監視し、この監視結果に基づいて前記公開情報を送信済でかつ未賛同のユーザを選択して、当該選択されたユーザが使用するユーザ端末へ前記公開情報を再送する手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載の情報発信促進装置。 The transmission means includes
Means for transmitting the public information to a user terminal used by the selected delivery destination user;
A user terminal that monitors return of information indicating the presence or absence of approval from the user terminal, selects a user who has transmitted the public information and has not been approved based on the monitoring result, and is used by the selected user The information transmission promotion apparatus according to claim 1, further comprising means for retransmitting the public information.
前記投稿情報を受信した場合に、前記ユーザの数及び前記公開情報の配信先ユーザ数のうちの少なくとも一方を関数として、前記投稿情報に対する賛同者数を割増しするための多数化数を算出し、当該算出された多数化数を反映した割増し後の賛同者数を表す情報と前記受信された投稿情報を含む公開情報を作成する公開情報作成手段と、
前記作成された公開情報を、前記他のユーザ端末に対し送信する送信手段と
を具備することを特徴とする情報発信促進装置。 Each user can communicate with a plurality of user terminals via a communication network, receive post information transmitted from the user terminal, and send public information including the received post information to other user terminals. An information transmission facilitating device provided with a community service function for distributing information to a user terminal and collecting information indicating the approval or disapproval of the posted information from the user terminal of the distribution destination,
When receiving the posted information, as a function of at least one of the number of users and the number of users to whom the public information is distributed, calculate a number to increase the number of approvers for the posted information, Public information creation means for creating public information including information indicating the number of approvers after the premium reflecting the calculated number of numbers and the received post information;
A transmission means for transmitting the created public information to the other user terminal .
前記公開情報の配信後に、当該配信先のユーザ端末からの賛同の有無を表す情報の収集結果をもとに前記公開情報に対する賛同者数を計算し、この計算された賛同者数が予め設定された第1の公開閾値を超えた場合に、投稿情報に対する賛同状況を表す情報を作成して前記特定端末へ送信する送信手段
を具備することを特徴とする情報発信促進装置。 A plurality of user terminals each used by a user and a specific terminal used by a specific user can communicate with each other via a communication network, receive post information transmitted from the user terminal, and receive the received post An information transmission facilitating device having a community service function for distributing public information including information to other user terminals and collecting information indicating the approval or disapproval of the posted information from the user terminal of the distribution destination,
After distributing the public information, the number of approvers for the public information is calculated based on the result of collecting information indicating the presence or absence of approval from the user terminal of the distribution destination, and the calculated number of approvers is preset. An information transmission facilitating device comprising: a transmission unit configured to generate information indicating approval status for posted information and transmit the information to the specific terminal when the first disclosure threshold is exceeded.
前記送信手段は、前記計算された賛同者数が予め設定された第2の公開閾値を超えた場合に、前記公開情報を前記公開端末へ送信する手段を、さらに備えることを特徴とする請求項5記載の情報発信促進装置。 In addition to the plurality of user terminals and specific terminals, when communication is possible via a communication network with a public terminal installed in a public area,
The transmission unit, claims the calculated supporters number if it exceeds a second opening threshold value set in advance, means for transmitting said public information to the public terminal, and further comprising 5. The information transmission promotion device according to 5 .
前記投稿情報を受信した場合に、予め記憶された前記複数のユーザの属性情報をもとに当該発信元のユーザと他の各ユーザとの間の類似度をそれぞれ計算する過程と、
前記計算された類似度が予め設定されたしきい値を超えるユーザを、前記公開情報の配信先ユーザとして選択し、さらに当該配信先として選択された配信先ユーザを、前記類似度の計算結果をもとに第1のユーザグループと当該第1のユーザグループより類似度が低い第2のユーザグループに分割する過程と、
前記選択された配信先ユーザのうち、先ず第1のユーザグループを選択して当該グループに属するユーザ端末へ前記公開情報を送信し、当該送信先の第1のユーザグループに属するユーザ端末からの賛同数を集計し、その集計結果が予め設定したしきい値を超えた場合に前記第2のユーザグループを選択して当該グループに属するユーザ端末に対し、前記公開情報を送信する過程と
を具備することを特徴とする情報発信促進方法。 Each user can communicate with a plurality of user terminals via a communication network, receive post information transmitted from the user terminal, and send public information including the received post information to other user terminals. An information transmission facilitating method executed by a device having a community service function that distributes to a user terminal and collects information indicating the approval or disapproval of the posted information from the user terminal of the distribution destination,
When receiving the posting information, a process of calculating the similarity between the user of the sender and each other user based on the attribute information of the plurality of users stored in advance,
A user whose calculated similarity exceeds a preset threshold value is selected as a distribution destination user of the public information, and a distribution destination user selected as the distribution destination is selected as the calculation result of the similarity. Dividing the first user group into a second user group having a lower similarity than the first user group ,
First, a first user group is selected from the selected delivery destination users , and the public information is transmitted to the user terminals belonging to the group, and the approval from the user terminals belonging to the first user group of the transmission destination. aggregates the number, the user terminal that belong to the counting result is the group to select the second user group if it exceeds a preset threshold, and a step of transmitting said public information Information transmission promotion method characterized by doing.
前記投稿情報を受信した場合に、前記ユーザの数及び前記公開情報の配信先ユーザ数のうちの少なくとも一方を関数として、前記投稿情報に対する賛同者数を割増しするための多数化数を算出する過程と、
前記算出された多数化数を反映した割増し後の賛同者数を表す情報と、前記受信された投稿情報とを含む公開情報を作成する過程と、
前記作成された公開情報を前記他のユーザ端末に対し送信する過程と
を具備することを特徴とする情報発信促進方法。 Each user can communicate with a plurality of user terminals via a communication network, receive post information transmitted from the user terminal, and send public information including the received post information to other user terminals. An information transmission facilitating method executed by a device having a community service function that distributes to a user terminal and collects information indicating the approval or disapproval of the posted information from the user terminal of the distribution destination,
A step of calculating a number of increase for increasing the number of approvers for the posted information by using at least one of the number of users and the number of users to whom the public information is distributed as a function when the posted information is received; When,
A process of creating public information including information indicating the number of approvers after the premium reflecting the calculated number of numbers and the received post information;
And a process of transmitting the created public information to the other user terminal .
前記公開情報の配信後に、当該配信先のユーザ端末からの賛同の有無を表す情報の収集結果をもとに、前記公開情報に対する賛同者数を計算する過程と、
前記計算された賛同者数が予め設定された第1の公開閾値を超えた場合に、投稿情報に対する賛同状況を表す情報を作成して前記特定端末へ送信する過程と
を具備することを特徴とする情報発信促進方法。 A plurality of user terminals each used by a user and a specific terminal used by a specific user can communicate with each other via a communication network, receive post information transmitted from the user terminal, and receive the received post An information transmission promotion method executed by a device having a community service function that distributes public information including information to other user terminals and collects information indicating the approval or disapproval of the posted information from the user terminal of the distribution destination. And
After distributing the public information, a process of calculating the number of approvers for the public information based on a collection result of information indicating the approval or disapproval from the user terminal of the distribution destination;
And a step of creating information indicating the approval status for the posted information and transmitting the information to the specific terminal when the calculated number of approvers exceeds a preset first disclosure threshold value. Information transmission promotion method to do.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235933A JP5581364B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Information transmission promotion apparatus, method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235933A JP5581364B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Information transmission promotion apparatus, method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014085939A JP2014085939A (en) | 2014-05-12 |
JP5581364B2 true JP5581364B2 (en) | 2014-08-27 |
Family
ID=50788923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012235933A Active JP5581364B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Information transmission promotion apparatus, method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5581364B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6590880B2 (en) * | 2017-09-01 | 2019-10-16 | ヤフー株式会社 | Extraction apparatus, extraction method, and extraction program |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008278088A (en) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Hitachi Ltd | Comment control device about moving image content |
JP2009282757A (en) * | 2008-05-22 | 2009-12-03 | Nec Corp | Server and shared file management method |
JP2010049633A (en) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Epics Inc | Information processor and program |
-
2012
- 2012-10-25 JP JP2012235933A patent/JP5581364B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014085939A (en) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2011202431B2 (en) | Methods, Apparatus, and Articles of Manufacture to Rank Users in an Online Social Network | |
Netten et al. | Outcomes of social care for adults: developing a preference-weighted measure | |
Silk | Cooperation without counting: The puzzle of friendship | |
German et al. | Residential transience and HIV risk behaviors among injection drug users | |
JP2014086010A (en) | Information processor, information processing method, and information processing program | |
Hidayat et al. | Handling Covid-19 in Sampang: leadership and local elite public communication strategy | |
JP2013020485A (en) | Matching system and matching method | |
JP2019212077A (en) | Accommodation facility evaluation system, accommodation facility evaluation method, server apparatus, and program | |
Merli et al. | Sexual mixing in Shanghai: Are heterosexual contact patterns compatible with an HIV/AIDS epidemic? | |
WO2014059075A1 (en) | Managing social network relationships between a commercial entity and one or more users | |
Broady et al. | HIV stigma by association among Australian gay and bisexual men | |
Ehlinger et al. | Safe and accessible voting: the role of public health | |
Ellison | Drifters, party boys and incumbents: The life patterns of male street-based sex workers | |
JP2016153998A (en) | Service evaluation device and method | |
JP2018200515A (en) | Real estate property information provision system, real estate property information provision method, and real estate property information provision program | |
JP5581364B2 (en) | Information transmission promotion apparatus, method and program | |
Downing Jr et al. | Self-presentation, desired partner characteristics, and sexual behavior preferences in online personal advertisements of men seeking non-gay-identified men. | |
JP2015099478A (en) | Courtesy information management system and program | |
GB2517358A (en) | Recommendation creation system | |
Seshadri et al. | Examining tribal health inequalities around three forested sites in India: results of a cross-sectional survey | |
Kadio et al. | Retention in care among people living with HIV in the national antiretroviral therapy programme in Guinea: A retrospective cohort analysis | |
US10223428B2 (en) | Association search system, search handling device, database, and non-transitory computer readable medium | |
CN106897451A (en) | A kind of social network platform system and intelligent social method based on patent information | |
Younger | Reciprocity, sanctions, and the development of mutual obligation in egalitarian societies | |
CN112489767A (en) | Diet recommendation method based on big data analysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5581364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |