JP5581297B2 - Hull rear - Google Patents
Hull rear Download PDFInfo
- Publication number
- JP5581297B2 JP5581297B2 JP2011250921A JP2011250921A JP5581297B2 JP 5581297 B2 JP5581297 B2 JP 5581297B2 JP 2011250921 A JP2011250921 A JP 2011250921A JP 2011250921 A JP2011250921 A JP 2011250921A JP 5581297 B2 JP5581297 B2 JP 5581297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bulkhead
- fastened
- vehicle body
- shaped reinforcing
- frames
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車室と後荷室とを隔絶する隔壁と、後荷室に燃料容器を配置した車体後部に関するものである。 The present invention relates to a partition wall that separates a vehicle compartment from a rear cargo compartment, and a vehicle body rear portion in which a fuel container is disposed in the rear cargo compartment.
車体後部には、後荷室に燃料容器、例えば、燃料ボンベを配置したものがある。
この燃料ボンベを配置した車体後部では、燃料ボンベを専用の固定台に載せ一体化した後、後荷室に組み入れて、後部座席のシートバック近傍に配置している(例えば、特許文献1参照)。
また、後部座席のシートバックに近接させて、車室と後荷室とを仕切るパネル(バルクヘッド)を設け、このパネルに車室に連通する開口部を設けたものがある。そして、開口部にX字状に形成した補強バーを取付けることによって、車体後部の強度を高めている(例えば、特許文献2参照)。
In the rear part of the vehicle body, there is one in which a fuel container, for example, a fuel cylinder is arranged in a rear loading chamber.
In the rear part of the vehicle body in which the fuel cylinder is disposed, the fuel cylinder is mounted on a dedicated fixing base and integrated, and then incorporated into the rear luggage compartment and disposed in the vicinity of the seat back of the rear seat (see, for example, Patent Document 1). .
In addition, there is a panel (bulk head) that partitions the vehicle compartment and the rear cargo compartment in the vicinity of the seat back of the rear seat, and an opening that communicates with the vehicle compartment. And the intensity | strength of the vehicle body rear part is raised by attaching the reinforcement bar formed in X shape to the opening part (for example, refer patent document 2).
しかし、従来技術(特許文献1)は、後荷室の前後の長さが短い小型車の場合、燃料ボンベに占有され、後荷室の容積が小さくなる。燃料ボンベをさらに前に移動させると、隔壁に干渉する。干渉を避けるために、隔壁を切り欠いたり、隔壁に開口(開口部)を開けると、車体後部の強度が低下する。 However, in the prior art (Patent Document 1), in the case of a small vehicle having a short front and rear length of the rear loading chamber, it is occupied by the fuel cylinder, and the volume of the rear loading chamber is reduced. If the fuel cylinder is moved further forward, it interferes with the partition wall. In order to avoid interference, if the partition wall is cut out or an opening (opening) is opened in the partition wall, the strength of the rear part of the vehicle body is reduced.
また、特許文献1は、燃料ボンベを専用の固定台(容器保持機構)に載せ一体化した後、後荷室に組み入れている。燃料ボンベを専用の固定台に載せ一体化すると、一体化した物が大型になり、小型車の後荷室に組み入れる際に、車体に干渉し、小型車に搭載できない。 Further, in Patent Document 1, a fuel cylinder is mounted on a dedicated fixing base (container holding mechanism) and integrated, and then incorporated into a rear cargo chamber. If the fuel cylinder is mounted on a dedicated fixed base and integrated, the integrated object becomes large and interferes with the vehicle body when it is incorporated into the rear cargo compartment of a small vehicle, so that it cannot be mounted on the small vehicle.
特許文献2は、後輪から車体の床(フロアパネル)に荷重が入力されると、荷重はX字状の補強バーの下端から補強バーの上部を介してパネルの上部に伝わるが、パネルの下部に荷重を分散できず、パネルの強度を高め難い。結果的に車体後部の強度が低下する恐れがある。よりパネル(バルクヘッド)の強度を高める構造が望まれていた。 In Patent Document 2, when a load is input from the rear wheel to the floor (floor panel) of the vehicle body, the load is transmitted from the lower end of the X-shaped reinforcing bar to the upper part of the panel through the upper part of the reinforcing bar. The load cannot be distributed to the bottom, making it difficult to increase the panel strength. As a result, the strength of the rear part of the vehicle body may be reduced. A structure that further increases the strength of the panel (bulkhead) has been desired.
本発明は、燃料容器を固定する容器保持機構の小型化を図り、後荷室に燃料ボンベを置いても、後荷室の容積の減少を抑え、一方、バルクヘッドに開口部を設けても、バルクヘッドの強度を補完して車体後部の強度を確保した車体後部を提供することを課題とする。 According to the present invention, the container holding mechanism for fixing the fuel container can be reduced in size, and even if a fuel cylinder is placed in the rear loading chamber, a decrease in the volume of the rear loading chamber is suppressed, while an opening is provided in the bulkhead. Another object of the present invention is to provide a rear part of the vehicle body that complements the strength of the bulkhead and ensures the strength of the rear part of the vehicle body.
上記の課題を解決するために、請求項1に係る発明は、車室と後荷室を仕切るように車体の左右の後側壁に接合したバルクヘッドを備え、車体の後床部に、燃料容器を保持した容器保持機構を設けた車体後部において、バルクヘッドは中央に開口を備え、後床部の左右のリヤサイドフレームに左右の縦置きフレームを前後に延ばして載せ、左右の縦置きフレームの前部とバルクヘッドの左右側部とを横置きバーで連結し、左右の縦置きフレームの前端をバルクヘッドの開口よりも前方に延出し、該左右の縦置きフレームの前端とバルクヘッド前面に架設した左右のベースブラケットを横置きバーにより連結して前記容器保持機構を構成し、容器保持機構で保持される燃料容器は、その一部がバルクヘッドの開口よりも前方に配置され、バルクヘッドにX字形補強バーを設け、該X字形補強バーの左右のバー上端はバルクヘッドに締結し、X字形補強バーの左右のバー下端を容器保持機構の縦置きフレームの前端に締結し、縦置きフレームの前端に、車両平面視でコ字状である部分を有するコ形補強部材の下端を結合し、コ形補強部材の残りの部位を前記バルクヘッドに締結していることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 includes a bulkhead joined to the left and right rear side walls of the vehicle body so as to partition the vehicle compartment and the rear cargo compartment, and a fuel container is provided on the rear floor of the vehicle body. In the rear part of the vehicle body provided with a container holding mechanism for holding the bulkhead, the bulkhead has an opening in the center, and the left and right vertical frames are placed on the left and right rear side frames on the rear floor, and are placed in front of the left and right vertical frames. And the left and right sides of the bulkhead are connected by a horizontal bar , and the front ends of the left and right vertical frames extend forward from the opening of the bulkhead, and are installed on the front ends of the left and right vertical frames and the front of the bulkhead. the left and right base brackets linked by a transverse bar constitutes the container holding mechanism, and the fuel container to be retained in the container holding Organization is partially disposed forward of the opening of the bulkhead, the bulk An X-shaped reinforcing bar is provided on the lid, the upper ends of the left and right bars of the X-shaped reinforcing bar are fastened to the bulkhead, and the lower ends of the left and right bars of the X-shaped reinforcing bar are fastened to the front end of the vertical frame of the container holding mechanism, The lower end of a U-shaped reinforcing member having a U-shaped portion in plan view of the vehicle is coupled to the front end of the vertical frame, and the remaining portion of the U-shaped reinforcing member is fastened to the bulkhead. To do.
請求項2に係る発明は、縦置きフレームは角パイプで形成され、左右の縦置きフレームの前端の外方にU形ブラケットを、開口を上向きでそれぞれ嵌め、左右のリヤサイドフレームに左右のU形ブラケットを、左右のU形ブラケットにX字形補強バーのバー下端を重ねて共締め締結することで、左右のリヤサイドフレームに縦置きフレームの前端が締結され、左右のリヤサイドフレームに縦置きフレームの後端を上下に貫通したカラーを締結することで締結されていることを特徴とする。 In the invention according to claim 2 , the vertical frame is formed of square pipes, U-shaped brackets are fitted outwardly from the front ends of the left and right vertical frames, and the openings are fitted upward, respectively. The bracket is fastened to the left and right U-shaped brackets with the bottom ends of the X-shaped reinforcing bars overlapped, and the front end of the vertical frame is fastened to the left and right rear side frames. It is characterized by being fastened by fastening a collar penetrating the end up and down.
請求項1に係る発明では、後床部のリヤサイドフレームに容器保持機構の縦置きフレームを載せて、容器保持機構に保持された燃料容器の一部をバルクヘッドより前方に配置し、バルクヘッドに容器保持機構の横置きバーを左右に延ばして両端をベースブラケットでそれぞれ固定した。燃料容器の一部をバルクヘッドより前方に配置したために、バルクヘッドは中央の開口の面積が大きくなり、残りの部位は細くなる(後側壁からの距離)が、容器保持機構の横置きバーをバルクヘッドの開口の近傍に固定することによって、バルクヘッドの強度を補完することでき、結果的に、車体後部の強度を高めることができる。 In the invention according to claim 1, put the vertical frame of the container holding mechanism to the rear side frame of the rear floor, placing a portion of the fuel container held in the container holding mechanism in front of the bulkhead, the bulkhead The horizontal bar of the container holding mechanism was extended to the left and right, and both ends were fixed with base brackets . Since a part of the fuel container is arranged in front of the bulkhead, the bulkhead has a larger opening area in the center and the remaining part is thinner (distance from the rear side wall). By fixing in the vicinity of the opening of the bulkhead, the strength of the bulkhead can be supplemented, and as a result, the strength of the rear portion of the vehicle body can be increased.
特に本発明では、バルクヘッドにX字形補強バーを設け、X字形補強バーの左右のバー上端をバルクヘッドに締結し、X字形補強バーの左右のバー下端を容器保持機構の縦置きフレームの前端に締結しているので、バルクヘッドに入力された荷重をX字形補強バーによって、例えば、バルクヘッドの一方(左)の上部から他方(右)の下部に伝えることができ、バルクヘッドの強度をより補完することできる。 Particularly in the present invention, the X-shaped reinforcing bar provided bulkhead, signed a bar upper end of the right and left X-shaped reinforcing bar bulkhead, vertical front frame of the container holding mechanism bar lower end of the right and left X-shaped reinforcing bar The load input to the bulkhead can be transmitted from the upper part of one (left) of the bulkhead to the lower part of the other (right), for example, by the X-shaped reinforcing bar. It can be complemented more.
又本発明では、縦置きフレームの前端に、車両平面視でコ字状である部分を有するコ形補強部材の下端を結合し、コ形補強部材の残りの部位をバルクヘッドに締結しているので、バルクヘッドの下部が二枚重ねとなり、且つ縦置きフレームに確実に荷重を分散することができ、バルクヘッドの強度を高めることができる。 In the present invention, the lower end of the U-shaped reinforcing member having a U-shaped portion in a plan view of the vehicle is coupled to the front end of the vertical frame, and the remaining portion of the U-shaped reinforcing member is fastened to the bulkhead. Therefore, the lower part of the bulkhead is overlapped, and the load can be reliably distributed to the vertically placed frame, so that the strength of the bulkhead can be increased.
請求項2に係る発明では、縦置きフレームは角パイプで形成され、左右の縦置きフレームの前端の外方にU形ブラケットを、開口を上向きでそれぞれ嵌め、左右のリヤサイドフレームに左右のU形ブラケットを、左右のU形ブラケットにX字形補強バーのバー下端を重ねて共締め締結することで、左右のリヤサイドフレームに縦置きフレームの前端が締結され、左右のリヤサイドフレームに縦置きフレームの後端を上下に貫通したカラーを締結することで締結されているので、燃料容器とのX字形補強バーの干渉防止とリヤサイドフレームへの荷重分散が図れ、バルクヘッドの強度の補完とバルクヘッドより前方への燃料容器の配置を両立させることができる。 In the invention according to claim 2 , the vertical frame is formed of a square pipe, U-shaped brackets are fitted outwardly from the front ends of the left and right vertical frames, and the openings are respectively fitted upward, and the left and right rear side frames are fitted with left and right U-shaped frames. The bracket is fastened to the left and right U-shaped brackets with the bottom ends of the X-shaped reinforcing bars overlapped, and the front end of the vertical frame is fastened to the left and right rear side frames. Since it is fastened by fastening a collar that penetrates the end up and down, it can prevent interference of the X-shaped reinforcing bar with the fuel container and distribute the load to the rear side frame, complement the bulkhead strength and forward of the bulkhead The fuel container can be arranged at the same time.
以下、本発明の実施の形態について、実施例で詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to examples.
車両11は、図1、図2に示すように、車体12に実施例に係る車体後部13を採用している。
車体後部13は、後床部15と、左右の後側壁(リアサイドボデ)16と、バルクヘッド17と、容器保持機構18と、を備える。そして、容器保持機構18に燃料容器21(燃料ボンベなどの圧力容器)を固定している。容器保持機構18の下方にスペアタイヤ22を搬出・搬入自在に配置している
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The vehicle body
後床部15は、左右に車両前後(X軸方向)に延びる左右のリヤサイドフレーム23、24が設けられ、リヤサイドフレーム23、24間にクロスメンバ25が設けられている。このクロスメンバ25は、バルクヘッド17の下部としてバルクヘッド17にも含まれる。
バルクヘッド17は、中央に開口27を形成し、後床部15から上方はほぼ門型である(図1)。
The
The
次に、車体後部13の主要構成を図1〜図10で説明する。
車体後部13は、車室31と後荷室32を仕切るように車体12の左右の後側壁16に接合したバルクヘッド17を備え、車体12の後床部15に、燃料容器21を保持した容器保持機構18を設けた。
Next, the main structure of the vehicle body
The vehicle body
後床部15の左右のリヤサイドフレーム23、24に容器保持機構18の左右の縦置きフレーム(タンクサイドビーム)34、35を前後(X軸方向)に延ばして載せて、容器保持機構18に保持された燃料容器21をバルクヘッド17より前方に距離Bだけ出して配置し、バルクヘッド17に容器保持機構18の横置きバー(前横置きバー)36を左右(Y軸方向)に延ばして両端37、38をベースブラケット41でそれぞれ固定した。
Left and right vertical frames (tank side beams) 34 and 35 of the
バルクヘッド17にはX字形補強バー43が設けられており、X字形補強バー43の左右のバー上端44をバルクヘッド17に締結し、X字形補強バー43の左右のバー下端45を容器保持機構18の縦置きフレーム34、35の前端46に締結している。
The
縦置きフレーム34、35の前端46に、車両11平面視(図2の視点)、図3に示す通り、車両平面視でコ字状である部分を有するコ形補強部材47の下端48を結合し、コ形補強部材47の上部51をバルクヘッド17に締結している。
As shown in FIG. 3, the
縦置きフレーム34、35は角パイプで形成され、左右の縦置きフレーム34、35の前端46の外方にU形ブラケット53を、開口54(図7、図8)を上向きでそれぞれ嵌め、左右のリヤサイドフレーム23、24に左右のU形ブラケット53を、左右のU形ブラケット53にX字形補強バー43のバー下端45を重ねて共締め締結することで、左右のリヤサイドフレーム23、24に縦置きフレーム34、35の前端46(詳しくは前端55)が締結され、左右のリヤサイドフレーム23、24に縦置きフレーム34、35の後端56を上下に貫通したカラー(後カラー)57を締結することで締結されている。
The
横置きバー(前横置きバー)36の両端37、38をベースブラケット41で左右の縦置きフレーム34、35の前端46および後床部15に連なり左右に延びるクロスメンバ25の一端58、他端59にそれぞれ締結している。
One
次に、バルクヘッド17、容器保持機構18を詳しく説明していく。
バルクヘッド17は、中央が開口27し、その幅が左のリヤサイドフレーム23近傍から右のリヤサイドフレーム24近傍までである。また、左右の後側壁16(ホイールハウス61含む)に接合し、ホイールハウス61のガセット(補強)61aを兼ねる。バルクヘッド17の下部フレームをクロスメンバ25が兼ねている。
Next, the
The
また、バルクヘッド17は、車両11側面視(図4の視点)、車両11後方に倒して傾けて(角度α)、この傾きに沿ってX字形補強バー43を取付けている。
Further, the
X字形補強バー43は(図5、図6)、第1バー63の中央に第2バー64の中央を交差させて締結したものである。そして、開口27から突出した燃料容器21に近接して配置されて、容器保持機構18にバー下端45を締結している。
The X-shaped reinforcing bar 43 (FIGS. 5 and 6) is fastened with the center of the
容器保持機構18は、図3、図5に示す通り、左右の縦置きフレーム34、35と、横置きバー(前横置きバー)36と、後横置きバー66と、ベースブラケット41と、バンド機構67と、からなる。容器保持機構18は左右がほぼ対称である。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
また、容器保持機構18は、バルクヘッド17より前に縦置きフレーム(角パイプ)34、35の前端46の先端46aを配置するとともに、バルクヘッド17に縦置きフレーム(角パイプ)34、35の前端46を通し交差させている。
Further, the
縦置きフレーム(角パイプ)34、35は(図8)、詳しくは、角パイプにU形ブラケット53を結合することで、角パイプから前方へL形ブラケット(前端55)を突出させ、カラー(前カラーナット)68の下端面71をリヤサイドフレーム23、24から浮かして結合している。
The vertical frames (square pipes) 34 and 35 (FIG. 8), more specifically, by connecting a
U形ブラケット53は、図3、図6、図7に示す通り、一方に前端55を形成し、この前端55が締結部をなし、この前端(締結部)55に一体に連続した他方にパイプ結合部72を形成している。
As shown in FIGS. 3, 6, and 7, the
U形ブラケット53のパイプ結合部72に角パイプ(縦置きフレーム34、35)を嵌めている。
なお、パイプ結合部72の一部はU字形で、第1立片部75、第2立片部76を有する。
締結部(前端55)が、車両正面視、L字形で上面にバー下端45(の締結板73(図5、図6))が重ねられている。
角パイプの上部には、コ形補強部材47を結合している。
Square pipes (
A part of the
The fastening portion (front end 55) is L-shaped in a front view of the vehicle, and the lower end of the bar 45 (fastening plate 73 (FIGS. 5 and 6)) is superimposed on the upper surface.
A U-shaped reinforcing
コ形補強部材47は(図3、図7)、バルクヘッド17の下部にほぼ一致するコ字形状で重なる。コ字形状が前方へ向く第1側部81、左右方向へ向く第2側部82、第1側部に対向し後方へ向く第3側部83で形成されている。そして、これらの下部にそれぞれ縦置きフレーム34、35に溶接する溶接フランジ84を設け、上部にそれぞれ締結部85を設けた。
The U-shaped reinforcing member 47 (FIGS. 3 and 7) overlaps with a U-shape that substantially matches the lower portion of the
なお、溶接フランジ84はコ形補強部材47の下端48に含まれ、「下端48を結合し」とは、詳しくは、溶接フランジ84を結合したということである。
The welding flange 84 is included in the
コ形補強部材47の溶接フランジ84は、バルクヘッド17に組み付ける前に予め縦置きフレーム34、35に溶接部で結合される(図3)。第1側部81にはベースブラケット41が重なる。
ベースブラケット41には、予め一体的に溶接部で固定した横置きバー(前横置きバー)36が組み付けられる。
The welding flange 84 of the U-shaped reinforcing
The
横置きバー(前横置きバー)36は、本体に鋼管を用い、本体(鋼管)の両端37、38に前パイプ支持ラグ87を設け、鋼管の長手方向の中央、言い換えると車幅方向中央にバンド機構67の下バンド88を設けている。そして、車体12に組み付ける前に予めベースブラケット41に前パイプ支持ラグ87を結合する。前横置きバー36にほぼ平行に後横置きバー66を設けた。
The horizontal bar (front horizontal bar) 36 uses a steel pipe as the main body, and is provided with front pipe support lugs 87 at both ends 37 and 38 of the main body (steel pipe), in the center in the longitudinal direction of the steel pipe, in other words, in the center in the vehicle width direction. A
後横置きバー66は、鋼管を用い、中央にバンド機構67の下バンド88を設けた。さらに、下バンド88と後パイプ支持ラグ91の間に燃料容器21の左ヘッド92に接触して位置決めを行う容器位置決め部93を設けた。
The rear
後パイプ支持ラグ91の一方(前)を縦置きフレーム34、35の後端の後カラー57を介してリヤサイドフレーム23、24に貫通ボルト95(図9)で締結している。この貫通ボルト95でリヤサイドフレーム23、24に縦置きフレーム34、35の後端が締結されている。
One (front) of the rear
また、後パイプ支持ラグ91の他方(後)を後カラー57近傍の後カラーナット96(図4)に貫通ボルト113で締結している。後カラーナット96は角パイプ(縦置きフレーム34、35)を貫通して角パイプの後部に一体的に結合してる。
Further, the other (rear) of the rear
次にベースブラケット41を説明する(図3、図6、図8)。
ベースブラケット41は、ほぼL字形の3方向連結本体部97と、3方向連結本体部97に連なり下方のクロスメンバ25へ向け延ばした下方連結本体部98と、からなる。
Next, the
The
3方向連結本体部97は、縦置きフレーム34、35の前カラーナット68の上端面に接触した第1連結板部101が形成されている。第1連結板部101に連なりバルクヘッド17の前壁17aに、コ形補強部材47の第1側部81に重ねることで第1側部81を挟んで締結した第2連結板部102が形成されている。
中央には前パイプ支持ラグ87を結合した。この中央および第1連結板部101に連ね折り曲げることで下方連結本体部98を得る。
The three-way connection
A front
下方連結本体部98は、断面L形で、下端に締結受圧部104が後床部15に面接触するほぼ四角形の板状に形成されている。
The lower connection
ここで、図3に示す通り、容器保持機構18のうち、バンド機構67の上バンド106(図1)を除いたものを容器保持機構小組立体107とする。
すなわち、予め、横置きバー(前横置きバー)36、後横置きバー66に下バンド88を固定することで一体化し、前横置きバー36に左右のベースブラケット41を固定することで一体化したものを容器保持機構小組立体107とする。
また、容器保持機構小組立体107を用意するとともに、コ形補強部材47およびU形ブラケット53を一体的に接合した左右の縦置きフレーム(タンクサイドビーム)34、35を用意する。
なお、バンド機構67は、下バンド88と、上バンド106と、からなる。
Here, as shown in FIG. 3, the
That is, the
Further, the container
The
次に、燃料容器21、容器保持機構18を組み付ける要領を簡単に説明する(図3、図9、図10)。
Next, the procedure for assembling the
まず、図3に示すように、後床部15のリヤサイドフレーム23、24の上部(フロアプレート含め)に左右の縦置きフレーム(タンクサイドビーム)34、35を仮置きする。
そして、バルクヘッド17の下部(ホイールハウス61のガセット61a)にコ形補強部材47を矢印a1のように嵌める。その際、縦置きフレーム34、35がガセット61aとリヤサイドフレーム23、24(フロアプレート含め)との間に嵌る。
First, as shown in FIG. 3, left and right vertical frames (tank side beams) 34 and 35 are temporarily placed on the upper part (including the floor plate) of the rear side frames 23 and 24 of the
Then, the U-shaped reinforcing
引き続き、左右の縦置きフレーム34、35に容器保持機構小組立体107を仮置きする。
図9に示すように、縦置きフレーム34、35の後カラー57に貫通ボルト95を矢印a3のように通して左右の縦置きフレーム34、35に挿入して仮保持する。その際、後横置きバー66の後パイプ支持ラグ91の一方(前)に通して後カラー57を貫通させる。
Subsequently, the container
As shown in FIG. 9, through
その次に、前横置きバー36に設けたベースブラケット41の下方連結本体部98をボルト111で矢印a4のように仮締めする。
Next, the lower connection
続けて、図9に示すように、前横置きバー36に設けた左のベースブラケット41を車両11の後方に矢印a5のように押して、3方向連結本体部97の第2連結板部102、コ形補強部材47(の第1側部81)を重ねて(図6、図8)バルクヘッド17の前壁17aにボルト112で締結する。
右のベースブラケット41を同様に車両11の後方に押してバルクヘッド17の前壁17aにボルト112で締結する。
Subsequently, as shown in FIG. 9, the
Similarly, the
締結受圧部104にボルト111を締結し、貫通ボルト95を後パイプ支持ラグ91に締結した後に、後横置きバー66の左右の後パイプ支持ラグ91の他方(後)をボルト113で締結する。
縦置きフレーム34、35の前カラーナット68(図8)に、前横置きバー36の前パイプ支持ラグ87およびベースブラケット41の3方向連結本体部97の第1連結板部101にボルト114を通して締結する。
After the
続けて、バルクヘッド17に縦置きフレーム34、35のコ形補強部材47の第2側部82をボルト115(図7も参照)で締結する。
バルクヘッド17に縦置きフレーム34、35のコ形補強部材47の第3側部83をボルト116(図7)で締結する。これを左右同様に行う。
このときまでには、ボルト112、114、115、116は締結を終了している。
その次に、後横置きバー66に容器位置決め部93を締結する。
Subsequently, the
The
By this time, the
Next, the
X字形補強バー43を組み付ける(図10)。
まず、第1バー63のバー上端44、バー下端45(図6)をボルト121、122で仮締めする。図8に示すように、縦置きフレーム(タンクサイドビーム)34、35のU形ブラケット53の締結部(前端55)にバー下端45の締結板73を載せて重ねリヤサイドフレーム23、24の内部のナット123(図8)にボルト122を仮締結する。
The X-shaped reinforcing
First, the bar
その次に、第1バー63の中央ボルトに第2バー64の孔を引っ掛ける。つまり、孔に通す。続けて、第2バー64のバー上端44、バー下端45(の締結板73)をボルト124、125で仮締めする。
X字形補強バー43を仮締めしたボルト121、122、124、125を本締めする。最後に第1バー63と第2バー64の中央をナットで締結する。
後工程で、下バンド88に燃料容器21を載せ、上バンド106を締結する。
Next, the hole of the
The
In a subsequent process, the
次に、車体後部13の作用を説明する。
このように、車体後部13では、バルクヘッド17に含まれるX字形補強バー43と燃料容器21を保持する容器保持機構18のベースブラケット41を一体化することによって、容器保持機構18の小型化を図り、バルクヘッド17の強度を確保しつつ、燃料容器21をバルクヘッド17より前方に配置して燃料容器21の搭載エリアを縮小することができる。
Next, the operation of the vehicle body
As described above, in the vehicle body
「燃料容器21をバルクヘッド17より前方に配置し」とは、図4に示す通り、前方にバルクヘッド17から燃料容器21を距離Bだけ出した状態である。
“The
燃料容器21のみを後工程で搭載するので、燃料容器21のみを運び入れる空間を確保すればよく、空間の縮小化が図れ、汎用性が高まる。つまり、採用できる車種が増加するという利点がある。
Since only the
また、車体後部13では、燃料容器21をバルクヘッド17より前方に配置したために、バルクヘッド17は中央の開口27の面積が大きくなり、細くなる(後側壁16からの距離)が、容器保持機構18の横置きバー36をバルクヘッド17の開口27の近傍に固定することによって、バルクヘッド17の強度を補完することできる。
Further, since the
さらに、後輪から車体12の床(アンダボデー)に荷重が入力されると、ベースブラケット41および容器保持機構18の縦置きフレーム(タンクサイドビーム)34、35によって、バルクヘッド17の下部に荷重を伝え、さらにバルクヘッド17の中央(ホイールハウス61のガセット61aに連なる上部)から後側壁(リアサイドボデ)16へ荷重を分散することができる。従って、バルクヘッド17の強度を高めることができる。
Further, when a load is input from the rear wheel to the floor (underbody) of the
本発明の車体後部は、燃料容器(燃料ボンベ)を搭載した自動車に好適である。 The rear part of the vehicle body of the present invention is suitable for an automobile equipped with a fuel container (fuel cylinder).
11…車両、12…車体、13…車体後部、15…後床部、16…後側壁、17…バルクヘッド、18…容器保持機構、21…燃料容器、23…左のリヤサイドフレーム、24…右のリヤサイドフレーム、25…クロスメンバ、31…車室、32…後荷室、34…左の縦置きフレーム、35…右の縦置きフレーム、36…横置きバー(前横置きバー)、37、38…横置きバーの両端、41…ベースブラケット、43…X字形補強バー、44…X字形補強バーの左右のバー上端、45…X字形補強バーの左右のバー下端、46…縦置きフレームの前端、47…コ形補強部材、48…コ形補強部材の下端、51…コ形補強部材の上部、53…U形ブラケット、54…U形ブラケットの開口、55…U形ブラケットの前端、56…縦置きフレームの後端、57…カラー(後カラー)、58…クロスメンバの一端、59…クロスメンバの他端。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記バルクヘッドは中央に開口を備え、
前記後床部の左右のリヤサイドフレームに左右の縦置きフレームを前後に延ばして載せ、前記左右の縦置きフレームの前部と前記バルクヘッドの左右側部とを横置きバーで連結し、前記左右の縦置きフレームの前端を前記バルクヘッドの前記開口よりも前方に延出し、該左右の縦置きフレームの前端と前記バルクヘッド前面に架設した左右のベースブラケットを横置きバーにより連結して前記容器保持機構を構成し、
前記容器保持機構で保持される前記燃料容器は、その一部が前記バルクヘッドの前記開口よりも前方に配置され、
前記バルクヘッドにX字形補強バーを設け、該X字形補強バーの左右のバー上端は前記バルクヘッドに締結し、前記X字形補強バーの左右のバー下端を前記容器保持機構の縦置きフレームの前端に締結し、
前記縦置きフレームの前端に、車両平面視でコ字状である部分を有するコ形補強部材の下端を結合し、前記コ形補強部材の残りの部位を前記バルクヘッドに締結している、
ことを特徴とする車体後部。 In the rear part of the vehicle body comprising a bulkhead joined to the left and right rear side walls of the vehicle body so as to partition the vehicle compartment and the rear cargo room, and provided with a container holding mechanism for holding a fuel container on the rear floor part of the vehicle body,
The bulkhead has an opening in the center,
Left and right vertical frames are mounted on the left and right rear side frames of the rear floor portion, and the front portions of the left and right vertical frames and the left and right side portions of the bulkhead are connected by horizontal bars , The front end of the vertical frame is extended forward from the opening of the bulkhead, and the front end of the left and right vertical frames and the left and right base brackets installed on the front surface of the bulkhead are connected by a horizontal bar. Configure the holding mechanism,
The fuel container is retained by the container retaining Organization is located more forward than the opening of a portion of the bulkhead,
An X-shaped reinforcing bar is provided on the bulkhead, the upper ends of the left and right bars of the X-shaped reinforcing bar are fastened to the bulkhead, and the lower ends of the left and right bars of the X-shaped reinforcing bar are connected to the front end of the vertical frame of the container holding mechanism. To
A lower end of a U-shaped reinforcing member having a U-shaped portion in a plan view of the vehicle is coupled to a front end of the vertical frame, and the remaining portion of the U-shaped reinforcing member is fastened to the bulkhead.
The rear part of the vehicle body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011250921A JP5581297B2 (en) | 2011-11-16 | 2011-11-16 | Hull rear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011250921A JP5581297B2 (en) | 2011-11-16 | 2011-11-16 | Hull rear |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013103691A JP2013103691A (en) | 2013-05-30 |
JP5581297B2 true JP5581297B2 (en) | 2014-08-27 |
Family
ID=48623558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011250921A Expired - Fee Related JP5581297B2 (en) | 2011-11-16 | 2011-11-16 | Hull rear |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5581297B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202014002557U1 (en) | 2014-03-22 | 2015-06-30 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Rear floor module for placement on a motor vehicle body |
CN114620135B (en) * | 2020-12-14 | 2023-11-21 | 本田技研工业(中国)投资有限公司 | electric vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3474359B2 (en) * | 1996-04-26 | 2003-12-08 | 本田技研工業株式会社 | Car fuel cylinder support frame structure |
JP4893949B2 (en) * | 2007-03-22 | 2012-03-07 | スズキ株式会社 | Rear body structure of the vehicle |
JP4376277B2 (en) * | 2007-06-22 | 2009-12-02 | 本田技研工業株式会社 | Car body rear structure |
JP5464336B2 (en) * | 2009-10-09 | 2014-04-09 | スズキ株式会社 | Automobile fuel container fixing structure |
JP5418902B2 (en) * | 2009-10-15 | 2014-02-19 | スズキ株式会社 | Rear body structure |
JP5394193B2 (en) * | 2009-10-22 | 2014-01-22 | 本田技研工業株式会社 | Gas tank support structure for vehicles |
-
2011
- 2011-11-16 JP JP2011250921A patent/JP5581297B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013103691A (en) | 2013-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106515855B (en) | Back structure of vehicle body | |
JP6421766B2 (en) | Frame car skeleton structure | |
JP4233053B2 (en) | Body front structure | |
US9010847B2 (en) | Vehicle body rear structure | |
JP4298940B2 (en) | Car body rear structure | |
US9944161B2 (en) | Vehicle rear portion structure | |
CN109421805B (en) | Vehicle body structure of electric vehicle | |
US10173730B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP2010036812A (en) | Car body structure | |
JP2011126365A (en) | Subframe structure | |
JP2016196207A (en) | Rear vehicle body structure of vehicle | |
JP2016196203A (en) | Vehicular rear part structure | |
JP5679313B2 (en) | Cab front end lower structure | |
JP5581297B2 (en) | Hull rear | |
JP5509265B2 (en) | Body front structure | |
JP5464336B2 (en) | Automobile fuel container fixing structure | |
WO2015033374A1 (en) | Rear section structure of vehicle body | |
JP2018161934A (en) | Floor structure of vehicle body | |
JP4627555B2 (en) | Body structure | |
JP2013100108A (en) | Vehicle body lower structure | |
JP2006021607A (en) | Structure and method for installing vehicular roll bar | |
JP4581621B2 (en) | Vehicle fuel tank support structure | |
JP6061906B2 (en) | Car body rear structure | |
JP5210938B2 (en) | Lower body structure | |
KR101776732B1 (en) | Structure for connecting front end module vehicle with front vehicle body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5581297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |