JP5579921B2 - フレームに関してトーンを割り当てること及び受け取ること - Google Patents
フレームに関してトーンを割り当てること及び受け取ること Download PDFInfo
- Publication number
- JP5579921B2 JP5579921B2 JP2013505126A JP2013505126A JP5579921B2 JP 5579921 B2 JP5579921 B2 JP 5579921B2 JP 2013505126 A JP2013505126 A JP 2013505126A JP 2013505126 A JP2013505126 A JP 2013505126A JP 5579921 B2 JP5579921 B2 JP 5579921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tones
- vht
- sig
- mhz
- bandwidth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 255
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 117
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 87
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 16
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 94
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 12
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 2
- 235000021028 berry Nutrition 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 108700026140 MAC combination Proteins 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/20—Modulator circuits; Transmitter circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
- H04L5/0046—Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/0064—Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/22—Parsing or analysis of headers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
直交周波数分割多重(OFDM)トーンを割り当てるための通信デバイスであって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信中のメモリと、
前記メモリ内に格納された命令とを備え、前記命令は、
信号送信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは、160MHzかを決定し、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを割り当て、
かつ、前記信号を送信する、
ように実行可能である、通信デバイス。
[2]
前記命令が、
前記帯域幅が20MHzの場合、ノン・ハイ・スループット(ノンHT)ショート・トレーニング・フィールド(L−STF)に関しては12個のトーンを、ノンHTロング・トレーニング・フィールド(L−LTF)に関しては52個のトーンを、かつ、ノンHT信号フィールド(L−SIG)に関しては52個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記L−STFに関しては24個のトーンを、前記L−LTFに関しては104個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては104個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては208個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては208個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては416個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては416個のトーンを割り当てる、
ように更に実行可能である、[1]の通信デバイス。
[3]
前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、[1]の通信デバイス。
[4]
前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、[1]の通信デバイス。
[5]
前記命令が前記帯域幅に基づいて帯域幅メッセージを生成する、ようにさらに実行可能である[1]の通信デバイス。
[6]
前記命令は、フレームがベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を含んでいることを指示するために、直交2相位相変調(QBPSK)を用いて、前記VHT−SIG−A2を変調する、ようにさらに実行可能である[1]の通信デバイス。
[7]
前記帯域幅が80MHzの場合、前記命令は、サブキャリア・インデックス−103、−75、−39、−11、11、39、75、及び、103で、パイロット・トーンを挿入する、ようにさらに実行可能である[1]の通信デバイス。
[8]
直交周波数分割多重(OFDM)トーンを受け取るための通信デバイスであって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信中のメモリと、
前記メモリ内に格納された命令と、を備え、前記命令は、
信号受信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定し、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを受け取る、
ように実行可能である、通信デバイス。
[9]
前記命令が、
前記帯域幅が20MHzの場合、ノン・ハイ・スループット(ノンHT)ショート・トレーニング・フィールド(L−STF)に関しては12個のトーンを、ノンHTロング・トレーニング・フィールド(L−LTF)に関しては52個のトーンを、かつ、ノンHT信号フィールド(L−SIG)に関しては52個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記L−STFに関しては24個のトーンを、前記L−LTFに関しては104個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては104個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては208個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては208個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては416個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては416個のトーンを受け取る、
ように更に実行可能である、[8]の通信デバイス。
[10]
前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、[8]の通信デバイス。
[11]
前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、[8]の通信デバイス。
[12]
信号受信に関する前記帯域幅が20MHzか、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定することは、帯域幅の指示を受け取ることを備える、[8]の通信デバイス。
[13]
前記VHT−SIG−A2が直交2相位相変調(QBPSK)を用いる場合、前記命令は、ベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を検出する、ようにさらに実行可能である[8]の通信デバイス。
[14]
前記帯域幅が80MHzの場合、前記命令は、サブキャリア・インデックス−103、−75、−39、−11、11、39、75、及び、103で、パイロット・トーンを受け取る、ようにさらに実行可能である[8]の通信デバイス。
[15]
通信デバイス上に直交周波数分割多重(OFDM)トーンを割り当てるための方法であって、
信号送信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定することと、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを割り当てることと、
前記信号を送信することと、を備える方法。
[16]
前記帯域幅が20MHzの場合、ノン・ハイ・スループット(ノンHT)ショート・トレーニング・フィールド(L−STF)に関しては12個のトーンを、ノンHTロング・トレーニング・フィールド(L−LTF)に関しては52個のトーンを、かつ、ノンHT信号フィールド(L−SIG)に関しては52個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記L−STFに関しては24個のトーンを、前記L−LTFに関しては104個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては104個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては208個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては208個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては416個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては416個のトーンを割り当てることと、
を更に備える[15]の方法。
[17]
前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、[15]の方法。
[18]
前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、[15]の方法。
[19]
前記帯域幅に基づいて帯域幅メッセージを生成する、ことを更に備える[15]の方法。
[20]
フレームがベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を含んでいることを指示するために、直交2相位相変調(QBPSK)を用いて、前記VHT−SIG−A2を変調すること、を更に備える[15]の方法。
[21]
前記帯域幅が80MHzの場合、サブキャリア・インデックス−103、−75、−39、−11、11、39、75、及び、103で、パイロット・トーンを挿入すること、を更に備える[15]の方法。
[22]
通信デバイス上で直交周波数分割多重(OFDM)トーンを受け取るための方法であって、
信号受信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定することと、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを受け取ることと、を備える方法。
[23]
前記帯域幅が20MHzの場合、ノン・ハイ・スループット(ノンHT)ショート・トレーニング・フィールド(L−STF)に関しては12個のトーンを、ノンHTロング・トレーニング・フィールド(L−LTF)に関しては52個のトーンを、かつ、ノンHT信号フィールド(L−SIG)に関しては52個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記L−STFに関しては24個のトーンを、前記L−LTFに関しては104個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては104個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては208個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては208個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては416個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては416個のトーンを受け取ることと、
を更に備える[22]の方法。
[24]
前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、[22]の方法。
[25]
前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、[22]の方法。
[26]
信号受信に関する前記帯域幅が20MHzか、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定することは、帯域幅の指示を受け取ること、を備える[22]の方法。
[27]
前記VHT−SIG−A2が直交2相位相変調(QBPSK)を用いる場合、ベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を検出すること、を更に備える[22]の方法。
[28]
前記帯域幅が80MHzの場合、サブキャリア・インデックス−103、−75、−39、−11、11、39、75、及び、103で、パイロット・トーンを受け取ること、を更に備える[22]の方法。
[29]
直交周波数分割多重(OFDM)トーンを割り当てるためのコンピュータ・プログラム製品であって、
その上に命令を有する非一時的な有形コンピュータ可読媒体を備えており、前記命令は、
通信デバイスに、信号送信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定させるためのコードと、
前記帯域幅が20MHzの場合、前記通信デバイスに、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを割り当てさせるためのコードと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを割り当てさせるためのコードと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを割り当てさせるためのコードと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを割り当てさせるためのコードと、
前記通信デバイスに前記信号を送信させるためのコードと、を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[30]
前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、[29]のコンピュータ・プログラム製品。
[31]
前記命令が、前記通信デバイスに、前記帯域幅に基づいて帯域幅メッセージを生成させるためのコード、を更に備える[29]のコンピュータ・プログラム製品。
[32]
前記命令が、フレームがベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を含んでいることを指示するために、直交2相位相変調(QBPSK)を用いて、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A2を変調させるためのコード、を更に備える[29]のコンピュータ・プログラム製品。
[33]
直交周波数分割多重(OFDM)トーンを受け取るためのコンピュータ・プログラム製品であって、
その上に命令を有する非一時的な有形コンピュータ可読媒体を備えており、前記命令は、
通信デバイスに、信号受信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定させるためのコードと、
前記帯域幅が20MHzの場合、前記通信デバイスに、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを受け取らせるためのコードと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを受け取らせるためのコードと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを受け取らせるためのコードと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを受け取らせるためのコードと、を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[34]
前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、[33]のコンピュータ・プログラム製品。
[35]
信号受信に関する前記帯域幅が20MHzか、40MHzか、80MHzか、あるいは、160MHzかを決定することは、帯域幅の指示を受け取ること、を備える[33]のコンピュータ・プログラム製品。
[36]
前記VHT−SIG−A2が直交2相位相変調(QBPSK)を用いる場合、前記命令は、前記通信デバイスに、ベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を検出させるためのコード、を更に備える[33]のコンピュータ・プログラム製品。
[37]
直交周波数分割多重(OFDM)トーンを割り当てるための装置であって、
信号送信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定するための手段と、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを割り当てるための手段と、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを割り当てるための手段と、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを割り当てるための手段と、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを割り当てるための手段と、
前記信号を送信するための手段と、を含んでいる装置。
[38]
前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、[37]の装置。
[39]
前記帯域幅に基づいて帯域幅メッセージを生成するための手段、を更に備える[37]の装置。
[40]
フレームがベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を含んでいることを指示するために、直交2相位相変調(QBPSK)を用いて、前記VHT−SIG−A2を変調させるための手段、を更に備える[37]の装置。
[41]
直交周波数分割多重(OFDM)トーンを受け取るための装置であって、
信号受信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定するための手段と、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを受け取るための手段と、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを受け取るための手段と、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを受け取るための手段と、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを受け取るための手段と、を備える装置。
[42]
前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、[41]の装置。
[43]
信号受信に関する前記帯域幅が20MHzか、40MHzか、80MHzか、あるいは、160MHzかを決定することは、帯域幅の指示を受け取ることを備える、[41]の装置。
[44]
前記VHT−SIG−A2が直交2相位相変調(QBPSK)を用いる場合、ベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を検出するための手段を更に備える、[41]の装置。
Claims (40)
- 直交周波数分割多重(OFDM)トーンを割り当てるための通信デバイスであって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信中のメモリと、
前記メモリ内に格納された命令とを備え、前記命令は、
信号送信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは、160MHzかを決定し、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを割り当て、
かつ、前記信号を送信し、
ここで、前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、
ように実行可能である、通信デバイス。 - 前記命令が、
前記帯域幅が20MHzの場合、ノン・ハイ・スループット(ノンHT)ショート・トレーニング・フィールド(L−STF)に関しては12個のトーンを、ノンHTロング・トレーニング・フィールド(L−LTF)に関しては52個のトーンを、かつ、ノンHT信号フィールド(L−SIG)に関しては52個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記L−STFに関しては24個のトーンを、前記L−LTFに関しては104個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては104個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては208個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては208個のトーンを割り当て、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては416個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては416個のトーンを割り当てる、
ように更に実行可能である、請求項1の通信デバイス。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、請求項1の通信デバイス。
- 前記命令が前記帯域幅に基づいて帯域幅メッセージを生成する、ようにさらに実行可能である請求項1の通信デバイス。
- 前記命令は、フレームがベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を含んでいることを指示するために、直交2相位相変調(QBPSK)を用いて、前記VHT−SIG−A2を変調する、ようにさらに実行可能である請求項1の通信デバイス。
- 前記帯域幅が80MHzの場合、前記命令は、サブキャリア・インデックス−103、−75、−39、−11、11、39、75、及び、103で、パイロット・トーンを挿入する、ようにさらに実行可能である請求項1の通信デバイス。
- 直交周波数分割多重(OFDM)トーンを受け取るための通信デバイスであって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信中のメモリと、
前記メモリ内に格納された命令と、を備え、前記命令は、
信号受信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定し、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、
ように実行可能である、通信デバイス。 - 前記命令が、
前記帯域幅が20MHzの場合、ノン・ハイ・スループット(ノンHT)ショート・トレーニング・フィールド(L−STF)に関しては12個のトーンを、ノンHTロング・トレーニング・フィールド(L−LTF)に関しては52個のトーンを、かつ、ノンHT信号フィールド(L−SIG)に関しては52個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記L−STFに関しては24個のトーンを、前記L−LTFに関しては104個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては104個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては208個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては208個のトーンを受け取り、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては416個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては416個のトーンを受け取る、
ように更に実行可能である、請求項7の通信デバイス。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、請求項7の通信デバイス。
- 信号受信に関する前記帯域幅が20MHzか、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定することは、帯域幅の指示を受け取ることを備える、請求項7の通信デバイス。
- 前記VHT−SIG−A2が直交2相位相変調(QBPSK)を用いる場合、前記命令は、ベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を検出する、ようにさらに実行可能である請求項7の通信デバイス。
- 前記帯域幅が80MHzの場合、前記命令は、サブキャリア・インデックス−103、−75、−39、−11、11、39、75、及び、103で、パイロット・トーンを受け取る、ようにさらに実行可能である請求項7の通信デバイス。
- 通信デバイス上に直交周波数分割多重(OFDM)トーンを割り当てるための方法であって、
信号送信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定することと、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを割り当てることと、
前記信号を送信することと、
ここで、前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、
を備える方法。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、ノン・ハイ・スループット(ノンHT)ショート・トレーニング・フィールド(L−STF)に関しては12個のトーンを、ノンHTロング・トレーニング・フィールド(L−LTF)に関しては52個のトーンを、かつ、ノンHT信号フィールド(L−SIG)に関しては52個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記L−STFに関しては24個のトーンを、前記L−LTFに関しては104個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては104個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては208個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては208個のトーンを割り当てることと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては416個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては416個のトーンを割り当てることと、
を更に備える請求項13の方法。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、請求項13の方法。
- 前記帯域幅に基づいて帯域幅メッセージを生成する、ことを更に備える請求項13の方法。
- フレームがベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を含んでいることを指示するために、直交2相位相変調(QBPSK)を用いて、前記VHT−SIG−A2を変調すること、を更に備える請求項13の方法。
- 前記帯域幅が80MHzの場合、サブキャリア・インデックス−103、−75、−39、−11、11、39、75、及び、103で、パイロット・トーンを挿入すること、を更に備える請求項13の方法。
- 通信デバイス上で直交周波数分割多重(OFDM)トーンを受け取るための方法であって、
信号受信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定することと、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを受け取ることと、
ここで、前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、
を備える方法。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、ノン・ハイ・スループット(ノンHT)ショート・トレーニング・フィールド(L−STF)に関しては12個のトーンを、ノンHTロング・トレーニング・フィールド(L−LTF)に関しては52個のトーンを、かつ、ノンHT信号フィールド(L−SIG)に関しては52個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記L−STFに関しては24個のトーンを、前記L−LTFに関しては104個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては104個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては208個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては208個のトーンを受け取ることと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記L−STFに関しては48個のトーンを、前記L−LTFに関しては416個のトーンを、かつ、前記L−SIGに関しては416個のトーンを受け取ることと、
を更に備える請求項19の方法。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、請求項19の方法。
- 信号受信に関する前記帯域幅が20MHzか、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定することは、帯域幅の指示を受け取ること、を備える請求項19の方法。
- 前記VHT−SIG−A2が直交2相位相変調(QBPSK)を用いる場合、ベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を検出すること、を更に備える請求項19の方法。
- 前記帯域幅が80MHzの場合、サブキャリア・インデックス−103、−75、−39、−11、11、39、75、及び、103で、パイロット・トーンを受け取ること、を更に備える請求項19の方法。
- 直交周波数分割多重(OFDM)トーンを割り当てるための命令を有するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、
通信デバイスに、信号送信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定させるためのコードと、
前記帯域幅が20MHzの場合、前記通信デバイスに、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを割り当てさせるためのコードと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを割り当てさせるためのコードと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを割り当てさせるためのコードと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを割り当てさせるためのコードと、
前記通信デバイスに前記信号を送信させるためのコードと、を備え、
ここで、前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、
コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、請求項25のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記命令が、前記通信デバイスに、前記帯域幅に基づいて帯域幅メッセージを生成させるためのコード、を更に備える請求項25のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記命令が、フレームがベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を含んでいることを指示するために、直交2相位相変調(QBPSK)を用いて、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A2を変調させるためのコード、を更に備える請求項25のコンピュータ可読記憶媒体。
- 直交周波数分割多重(OFDM)トーンを受け取るための命令を有するコンピュータ可読記憶媒であって、前記命令は、
通信デバイスに、信号受信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定させるためのコードと、
前記帯域幅が20MHzの場合、前記通信デバイスに、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを受け取らせるためのコードと、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを受け取らせるためのコードと、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを受け取らせるためのコードと、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記通信デバイスに、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを受け取らせるためのコードと、を備え、
ここで、前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、
コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、請求項29のコンピュータ可読記憶媒体。
- 信号受信に関する前記帯域幅が20MHzか、40MHzか、80MHzか、あるいは、160MHzかを決定することは、帯域幅の指示を受け取ること、を備える請求項29のコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記VHT−SIG−A2が直交2相位相変調(QBPSK)を用いる場合、前記命令は、前記通信デバイスに、ベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を検出させるためのコード、を更に備える請求項29のコンピュータ可読記憶媒体。
- 直交周波数分割多重(OFDM)トーンを割り当てるための装置であって、
信号送信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定するための手段と、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを割り当てるための手段と、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを割り当てるための手段と、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを割り当てるための手段と、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを割り当てるための手段と、
前記信号を送信するための手段と、を含み、
ここで、前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、
装置。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、請求項33の装置。
- 前記帯域幅に基づいて帯域幅メッセージを生成するための手段、を更に備える請求項33の装置。
- フレームがベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を含んでいることを指示するために、直交2相位相変調(QBPSK)を用いて、前記VHT−SIG−A2を変調させるための手段、を更に備える請求項33の装置。
- 直交周波数分割多重(OFDM)トーンを受け取るための装置であって、
信号受信に関する帯域幅が20メガヘルツ(MHz)か、40MHzか、80MHzか、あるいは160MHzかを決定するための手段と、
前記帯域幅が20MHzの場合、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA1(VHT−SIG−A1)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドA2(VHT−SIG−A2)に関しては52個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット・ショート・トレーニング・フィールド(VHT−STF)に関しては12個のトーンを、1つ又は複数のベリー・ハイ・スループット・ロング・トレーニング・フィールド(VHT−LTF)に関しては56個のトーンを、ベリー・ハイ・スループット信号フィールドB(VHT−SIG−B)に関しては56個のトーンを、かつ、データ・フィールド(DATA)に関しては56個のトーンを受け取るための手段と、
前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては104個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては104個のトーンを、前記VHT−STFに関しては24個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては114個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては114個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては114個のトーンを受け取るための手段と、
前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては208個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては208個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては242個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては242個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては242個のトーンを受け取るための手段と、
前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−A1に関しては416個のトーンを、前記VHT−SIG−A2に関しては416個のトーンを、前記VHT−STFに関しては48個のトーンを、前記1つ又は複数のVHT−LTFに関しては484個のトーンを、前記VHT−SIG−Bに関しては484個のトーンを、かつ、前記DATAに関しては484個のトーンを受け取るための手段と、を備え、
ここで、前記帯域幅が80MHzあるいは160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは1つ又は複数のパッド・ビットを運ぶ、
装置。 - 前記帯域幅が20MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは26ビットを運び、前記帯域幅が40MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに27ビットを運び、前記帯域幅が80MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運び、前記帯域幅が160MHzの場合、前記VHT−SIG−Bは帯域幅20MHzごとに29ビットを運ぶ、請求項37の装置。
- 信号受信に関する前記帯域幅が20MHzか、40MHzか、80MHzか、あるいは、160MHzかを決定することは、帯域幅の指示を受け取ることを備える、請求項37の装置。
- 前記VHT−SIG−A2が直交2相位相変調(QBPSK)を用いる場合、ベリー・ハイ・スループット(VHT)信号を検出するための手段を更に備える、請求項37の装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US32397610P | 2010-04-14 | 2010-04-14 | |
US61/323,976 | 2010-04-14 | ||
US13/085,964 US9025428B2 (en) | 2010-04-14 | 2011-04-13 | Allocating and receiving tones for a frame |
US13/085,964 | 2011-04-13 | ||
PCT/US2011/032425 WO2011130473A1 (en) | 2010-04-14 | 2011-04-14 | Allocating and receiving tones for a frame |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013527682A JP2013527682A (ja) | 2013-06-27 |
JP5579921B2 true JP5579921B2 (ja) | 2014-08-27 |
Family
ID=44788185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013505126A Active JP5579921B2 (ja) | 2010-04-14 | 2011-04-14 | フレームに関してトーンを割り当てること及び受け取ること |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9025428B2 (ja) |
EP (1) | EP2559189B1 (ja) |
JP (1) | JP5579921B2 (ja) |
KR (1) | KR101485021B1 (ja) |
CN (1) | CN102835061B (ja) |
ES (1) | ES2701747T3 (ja) |
HU (1) | HUE040640T2 (ja) |
WO (1) | WO2011130473A1 (ja) |
Families Citing this family (126)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8976674B2 (en) * | 2009-09-21 | 2015-03-10 | Mediatek Inc. | Method and system to detect packets of different formats |
CN102783048B (zh) * | 2010-01-29 | 2015-04-22 | Lg电子株式会社 | 在无线局域网系统中支持mu-mimo传输和su-mimo传输的方法和设备 |
KR101621103B1 (ko) * | 2010-02-26 | 2016-05-16 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜 시스템에서 전송 채널 할당 방법 및 장치 |
DE112011100869T5 (de) | 2010-03-11 | 2012-12-20 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Verfahren und Vorrichtung zum Senden/Empfangen von Daten in einem MIMO-System |
EP2547002B1 (en) | 2010-03-12 | 2015-02-25 | Electronics and Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for transmitting and receiving data in a mimo system |
US9025428B2 (en) | 2010-04-14 | 2015-05-05 | Qualcomm Incorporated | Allocating and receiving tones for a frame |
US8582551B2 (en) * | 2010-05-26 | 2013-11-12 | Intel Corporation | Device, system and method of wireless communication over non-contiguous channels |
WO2012002705A2 (en) * | 2010-06-29 | 2012-01-05 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting data frame in wlan system |
WO2012054699A1 (en) * | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Simultaneous feedback signaling for dynamic bandwidth selection |
BR112013002521B1 (pt) | 2010-12-10 | 2022-02-22 | Sun Patent Trust | Método de transmissão, aparelho de transmissão, método de recepção e aparelho de recepção |
US8532077B2 (en) * | 2010-12-14 | 2013-09-10 | Intel Corporation | Frame format techniques for non-resolvable long training fields in wireless networks |
US8934466B2 (en) | 2010-12-16 | 2015-01-13 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supporting modulation-coding scheme set in very high throughput wireless systems |
KR102036296B1 (ko) | 2011-02-04 | 2019-10-24 | 마벨 월드 트레이드 리미티드 | Wlan용 제어 모드 phy |
US8989102B2 (en) * | 2011-04-26 | 2015-03-24 | Intel Corporation | Methods and arrangements for low power wireless networks |
US9357437B2 (en) * | 2011-04-28 | 2016-05-31 | Intel Corporation | Methods and arrangements for communications in low power wireless networks |
US8923282B2 (en) | 2011-04-29 | 2014-12-30 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for wireless communication of long data units |
KR101703107B1 (ko) * | 2011-05-12 | 2017-02-07 | 한국전자통신연구원 | 무선랜 시스템에서 데이터 프레임을 전송하는 방법 및 이를 지원하는 장치 |
KR101967414B1 (ko) * | 2011-06-07 | 2019-04-10 | 마벨 월드 트레이드 리미티드 | 장거리 wlan을 위한 물리적 계층 프레임 포맷 |
KR102273748B1 (ko) | 2011-06-24 | 2021-07-06 | 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 | 무선 통신 시스템에서 프리앰블을 수신하기 위한 방법 및 장치 |
EP3471362A1 (en) * | 2011-06-24 | 2019-04-17 | Sun Patent Trust | Transmission device, transmission method, receiving device and receiving method |
EP2742637A1 (en) | 2011-08-12 | 2014-06-18 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method for channel estimation and pilot reception for remote radio head (rrh) deployments and multi-antenna downlink mimo |
US8848834B2 (en) * | 2011-09-23 | 2014-09-30 | Uurmi Systems Pvt. Ltd | System and method for detecting a frame format |
JP6035637B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2016-11-30 | マーベル ワールド トレード リミテッド | ワイヤレスローカルエリアネットワーク(wlan)用のデータユニット形式の信号伝達 |
EP2803175B1 (en) * | 2012-01-13 | 2019-06-05 | Marvell World Trade Ltd. | Data unit format for single user beamforming in long-range wireless local area networks (wlans) |
US9055468B2 (en) | 2012-04-02 | 2015-06-09 | Qualcomm Incorporated | Frame formats and timing parameters in sub-1 GHz networks |
US9131528B2 (en) | 2012-04-03 | 2015-09-08 | Marvell World Trade Ltd. | Physical layer frame format for WLAN |
US20130322563A1 (en) * | 2012-06-04 | 2013-12-05 | Qualcomm Incorporated | Communication device, method, computer-program product and apparatus for transmitting a pilot sequence with a reduced peak-to-average power ratio contribution |
US20140211775A1 (en) * | 2013-01-28 | 2014-07-31 | Qualcomm Incorporated | Larger delay spread support for wifi bands |
US9397805B2 (en) * | 2013-04-15 | 2016-07-19 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for backwards-compatible preamble formats for multiple access wireless communication |
JP6180615B2 (ja) * | 2013-04-19 | 2017-08-16 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | シグナルフィールドを送信する方法及び装置 |
WO2014183059A1 (en) * | 2013-05-10 | 2014-11-13 | Marvell World Trade Ltd. | Physical layer frame format for wlan |
US9635649B1 (en) * | 2013-07-03 | 2017-04-25 | Quantenna Communications, Inc. | Method and apparatus for channel selection in a wireless local area network |
US9780919B2 (en) * | 2013-07-05 | 2017-10-03 | Quallcomm, Incorporated | High efficiency WLAN preamble structure |
KR20230141931A (ko) | 2013-09-10 | 2023-10-10 | 마벨 아시아 피티이 엘티디. | 옥외 wlan용 확장 보호 구간 |
US10194006B2 (en) | 2013-10-25 | 2019-01-29 | Marvell World Trade Ltd. | Physical layer frame format for WLAN |
US10218822B2 (en) | 2013-10-25 | 2019-02-26 | Marvell World Trade Ltd. | Physical layer frame format for WLAN |
EP3061219B1 (en) | 2013-10-25 | 2020-04-08 | Marvell World Trade Ltd. | Range extension mode for wifi |
CN105264991B (zh) * | 2013-11-12 | 2019-12-24 | 华为技术有限公司 | 用于高效无线局域网通信的系统和方法 |
KR101721293B1 (ko) * | 2013-12-31 | 2017-04-10 | 한국전자통신연구원 | 무선랜 시스템에서 채널을 추정하는 장치 및 방법 |
EP3764612B1 (en) | 2014-01-28 | 2022-07-20 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data transmission method and communications device |
US9525522B2 (en) * | 2014-02-05 | 2016-12-20 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for improved communication efficiency in high efficiency wireless networks |
US9712342B2 (en) * | 2014-04-11 | 2017-07-18 | Newracom, Inc. | Frame transmitting method and frame receiving method |
US20170063589A1 (en) * | 2014-04-29 | 2017-03-02 | Intel IP Corporation | Packet structure for frequency offset estimation and method for ul mu-mimo communication in hew |
US11855818B1 (en) | 2014-04-30 | 2023-12-26 | Marvell Asia Pte Ltd | Adaptive orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) numerology in a wireless communication network |
ES2958339T3 (es) | 2014-06-12 | 2024-02-07 | Huawei Tech Co Ltd | Aparato para la asignación de recursos de acceso múltiple por división de frecuencias ortogonales (OFDMA) |
US9455810B2 (en) * | 2014-06-26 | 2016-09-27 | Intel IP Corporation | On the definition of the resource block in OFDMA/UL MUMIMO in HEW |
WO2015198139A1 (en) | 2014-06-27 | 2015-12-30 | Techflux, Ltd. | Method and device for transmitting data unit |
EP3162029A4 (en) | 2014-06-27 | 2018-02-28 | Techflux Ltd. | Method and device for transmitting data |
WO2015198157A2 (en) | 2014-06-27 | 2015-12-30 | Tech Flux, Ltd. | Method and device for transmitting data |
EP3161990A4 (en) | 2014-06-27 | 2018-03-14 | Techflux Ltd. | Bandwidth signaling |
US10616020B2 (en) * | 2014-07-28 | 2020-04-07 | Lg Electronics Inc. | Transmitting and receiving device and method in wireless communication system |
WO2016018026A1 (ko) * | 2014-07-28 | 2016-02-04 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜 시스템에서 sta의 신호 수신 방법 |
EP3182632B1 (en) | 2014-08-14 | 2020-07-22 | LG Electronics Inc. | Method and apparatus for allocating wireless resource in order to prevent interference in wireless lan |
US9844028B2 (en) * | 2014-08-15 | 2017-12-12 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for improved communication efficiency in wireless networks |
US9871644B2 (en) | 2014-08-19 | 2018-01-16 | Intel IP Corporation | Wireless device, method, and computer-readable media for transmitting and receiving high-efficiency signal fields |
US10454732B2 (en) * | 2014-08-21 | 2019-10-22 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting preamble in wireless LAN system |
US10154476B2 (en) * | 2014-09-04 | 2018-12-11 | Qualcomm Incorporated | Tone plan for LTF compression |
WO2016039603A1 (ko) * | 2014-09-13 | 2016-03-17 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜에서 자원 단위를 할당하는 방법 및 장치 |
US10149292B2 (en) * | 2014-09-24 | 2018-12-04 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for efficient resource allocation in wireless communication networks |
EP3550762B1 (en) | 2014-09-28 | 2021-11-10 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for supporting flexible resource allocation in wireless communication system |
EP3190842B1 (en) | 2014-09-30 | 2021-09-01 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data transmission method and device |
CN106797295B (zh) * | 2014-10-05 | 2020-07-03 | Lg 电子株式会社 | 在wlan中基于单个资源单元分配无线资源的方法和装置 |
ES2904690T3 (es) * | 2014-10-06 | 2022-04-05 | Lg Electronics Inc | Método y aparato para transmitir datos en una unidad de recursos que incluye tono piloto en WLAN |
US9571256B2 (en) * | 2014-10-08 | 2017-02-14 | Intel Corporation | Systems, methods, and devices for allocating OFDMA subchannels without straddling direct current |
WO2016056878A1 (ko) * | 2014-10-09 | 2016-04-14 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜에서 자원 할당 설정에 따라 무선 자원을 할당하는 방법 및 장치 |
US10264554B2 (en) | 2014-10-16 | 2019-04-16 | Lg Electronics Inc. | Method and device for allocating wireless resources in bandwidths of different sizes in wireless LAN |
EP3214814B1 (en) | 2014-10-31 | 2019-07-31 | LG Electronics Inc. | Multiuser transmitter method and device in a wireless communication system |
CN107113830B (zh) * | 2014-11-01 | 2020-11-20 | Lg电子株式会社 | 用于在无线lan中分配资源单元的方法和装置 |
US10231243B2 (en) * | 2014-11-05 | 2019-03-12 | Lg Electronics Inc. | Method and device for allocating resource unit on basis of container in wireless LAN |
EP3214812B1 (en) | 2014-11-14 | 2021-06-30 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and communication apparatus for automatic gain control in wireless local area network |
US10958391B2 (en) * | 2014-11-18 | 2021-03-23 | Qualcomm Incorporated | Tone plans for wireless communication networks |
US10469631B2 (en) * | 2014-11-21 | 2019-11-05 | Newracom, Inc. | Systems and methods for multi-user resource assignments |
WO2016085241A1 (ko) * | 2014-11-24 | 2016-06-02 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜에서 레프트오버 톤을 활용한 자원 단위 할당 방법 및 장치 |
US10050750B2 (en) * | 2014-12-09 | 2018-08-14 | Qualcomm Incorporated | Training field tone plans for mixed-rate wireless communication networks |
US9326295B1 (en) * | 2014-12-10 | 2016-04-26 | Sony Corporation | Method and apparatus for transmitting a-priori information in a communication system |
US10454739B2 (en) * | 2015-01-23 | 2019-10-22 | Texas Instruments Incorporated | Transmission scheme for SC-FDMA with two DFT-precoding stages |
ES2806224T3 (es) * | 2015-01-26 | 2021-02-17 | Huawei Tech Co Ltd | Sistema y método para comunicar un formato de trama multiplexada por división ortogonal de frecuencia |
US10383093B2 (en) * | 2015-01-29 | 2019-08-13 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting data transmission resource allocation information in wireless LAN system, and apparatus therefor |
US9853845B2 (en) * | 2015-02-03 | 2017-12-26 | Intel IP Corporation | Apparatus, method, and computer readable media for indicating a communication protocol and information in a signal field |
EP3254379A1 (en) * | 2015-02-04 | 2017-12-13 | Google LLC | Radio receiver with local oscillator modulation |
US9509540B1 (en) | 2015-02-13 | 2016-11-29 | Marvell International Ltd. | Methods and apparatus for increasing the number of training and data tones in wireless communications systems |
JP2017530583A (ja) | 2015-02-23 | 2017-10-12 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムの送受信装置及び方法 |
KR101994886B1 (ko) * | 2015-02-25 | 2019-09-30 | 엘지전자 주식회사 | 다수의 서브캐리어를 포함하는 자원유닛을 사용하여 신호를 송신하는 방법 및 장치 |
WO2016145939A1 (zh) * | 2015-03-19 | 2016-09-22 | 华为技术有限公司 | 一种信道指示方法和装置 |
CN107529354B (zh) * | 2015-03-31 | 2020-02-14 | 华为技术有限公司 | 一种数据传输方法和传输装置 |
WO2016175517A1 (ko) * | 2015-04-26 | 2016-11-03 | 엘지전자 주식회사 | 무선 랜 시스템에서 다수의 자원 배치 기법을 사용하여 통신을 수행하는 방법 및 장치 |
US10582025B2 (en) | 2015-05-05 | 2020-03-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Efficient signaling and addressing in wireless local area network systems |
US10079628B2 (en) | 2015-05-27 | 2018-09-18 | Marvell World Trade Ltd. | Signaling resource allocations in multi-user data units |
WO2016194298A1 (ja) * | 2015-06-03 | 2016-12-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 集約物理層プロトコルデータユニットの伝送装置および伝送方法 |
US10135957B2 (en) | 2015-06-15 | 2018-11-20 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for communicating high efficiency control information |
US10122563B1 (en) * | 2015-06-18 | 2018-11-06 | Marvell International Ltd. | Orthogonal frequency division multiplex data unit generation and decoding |
WO2017018687A1 (ko) * | 2015-07-28 | 2017-02-02 | 엘지전자 주식회사 | 대역별 시그널링 필드 정렬에 기반한 무선 프레임 전송 방법 및 이를 위한 장치 |
WO2017021820A1 (en) * | 2015-08-02 | 2017-02-09 | Celeno Communications (Israel) Ltd. | Early decision on single-channel or dual-channel transmission mode |
CN107925470B (zh) * | 2015-08-07 | 2021-03-19 | 纽瑞科姆有限公司 | 一种用于促进无线网络通信的接入点、站、实现方法及装置 |
US20170048034A1 (en) * | 2015-08-10 | 2017-02-16 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for he-sigb encoding |
WO2017030404A1 (ko) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜 시스템에서 데이터 필드를 지시하는 제어 필드를 포함하는 프레임 유닛을 구성하는 방법 및 장치 |
EP3382966B1 (en) | 2015-11-25 | 2020-12-30 | LG Electronics Inc. | Method and device for transmitting feedback frame in wireless lan system |
KR102138618B1 (ko) | 2015-12-24 | 2020-07-29 | 주식회사 윌러스표준기술연구소 | 불연속 채널을 이용한 무선 통신 방법 및 무선 통신 단말 |
CN106954202B (zh) * | 2016-01-07 | 2021-12-31 | 华为技术有限公司 | 无线局域网信息传输方法和装置 |
US10009840B2 (en) | 2016-03-09 | 2018-06-26 | Intel IP Corporation | Access point (AP), Station (STA) and method for subcarrier scaling |
WO2017180751A1 (en) * | 2016-04-12 | 2017-10-19 | Marvell Semiconductor, Inc. | Reporting bandwidth capability of a bandwidth-limited communication device |
CN106910494B (zh) | 2016-06-28 | 2020-11-13 | 创新先进技术有限公司 | 一种音频识别方法和装置 |
CN108282877B (zh) * | 2017-01-06 | 2023-12-01 | 华为技术有限公司 | 一种参考信号的配置方法、装置及系统 |
WO2018155835A1 (ko) * | 2017-02-26 | 2018-08-30 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜 시스템에서 웨이크업 패킷을 송신하는 방법 및 장치 |
WO2018164754A2 (en) * | 2017-03-10 | 2018-09-13 | Intel IP Corporation | Enhanced signal parameters for wireless communications |
US10264544B1 (en) | 2017-05-12 | 2019-04-16 | Marvell International Ltd. | Station selection for null data packet (NDP) ranging |
US10641887B1 (en) | 2017-05-23 | 2020-05-05 | Nxp Usa, Inc. | Null data packet (NDP) ranging with unassociated stations |
CN107241289A (zh) * | 2017-07-20 | 2017-10-10 | 重庆物奇科技有限公司 | 一种低压电力线宽带载波通信方法 |
US11039469B2 (en) * | 2017-10-09 | 2021-06-15 | Qualcomm Incorporated | Different methods for PRACH and PUSCH separation in NR |
WO2019152564A1 (en) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | Marvell World Trade Ltd. | Operation with bandwidth-limited devices in a wireless network |
US10855363B2 (en) * | 2018-05-07 | 2020-12-01 | Wilson Electronics, Llc | Multiple-input multiple-output (MIMO) repeater system |
CN116366414A (zh) | 2018-07-27 | 2023-06-30 | 华为技术有限公司 | 设计短训练序列的方法和装置 |
US10862637B2 (en) * | 2018-11-08 | 2020-12-08 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Segment based reference signal |
JP7280714B2 (ja) * | 2019-02-28 | 2023-05-24 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信方法、及び、プログラム |
US11146311B2 (en) | 2019-03-21 | 2021-10-12 | Marvell Asia Pte, Ltd. | Coordinated multi-user transmissions with multiple access points |
US11588603B2 (en) | 2019-03-21 | 2023-02-21 | Marvell Asia Pte Ltd | Allocating resource units for uplink multi-user transmissions in wide bandwidths |
US11464011B1 (en) | 2019-03-21 | 2022-10-04 | Marvell Asia Pte Ltd | Allocating resource units for multi-user transmissions in wide bandwidths |
US11569886B2 (en) * | 2019-04-01 | 2023-01-31 | Qualcomm Incorporated | Network-sensitive transmit diversity scheme |
US11395359B2 (en) | 2019-04-11 | 2022-07-19 | Marvell Asia Pte Ltd | Simultaneous transmission of data units in multiple frequency segments |
KR20210151787A (ko) * | 2019-04-11 | 2021-12-14 | 보스톤 싸이엔티픽 싸이메드 인코포레이티드 | 절삭 도구 세정 부속품 |
US11463137B1 (en) | 2019-05-30 | 2022-10-04 | Marvell Asia Pte Ltd | Spatial stream configuration encoding for wifi |
EP3780479B1 (en) * | 2019-08-15 | 2023-07-05 | NXP USA, Inc. | Modulated signature added for enhanced authentication and integrity link |
US11109408B2 (en) | 2019-08-16 | 2021-08-31 | Techflux, Inc. | Method and device for uplink transmission |
CN113078987B (zh) | 2020-01-03 | 2024-08-27 | 华为技术有限公司 | 传输物理层协议数据单元的方法和装置 |
FR3116169A1 (fr) * | 2020-11-10 | 2022-05-13 | Orange | Procédé de télécommunication avec codage binaire à symboles à répétition et dispositifs correspondants |
US11888669B2 (en) * | 2021-06-21 | 2024-01-30 | Qualcomm Incorporated | Space frequency multi-user signaling and tone reservation signaling |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004107185A1 (en) * | 2003-05-27 | 2004-12-09 | Macdonald, Dettwiler And Associates Ltd. | Satellite communications system for providing global, high quality movement of very large data files |
WO2005029237A2 (en) * | 2003-09-15 | 2005-03-31 | Digital Networks North America, Inc. | Method and system for adaptive transcoding and transrating in a video network |
US20100046656A1 (en) | 2008-08-20 | 2010-02-25 | Qualcomm Incorporated | Preamble extensions |
EP2811717B1 (en) | 2009-04-13 | 2016-08-03 | Marvell World Trade Ltd. | Physical layer frame format for wlan |
US8724720B2 (en) | 2009-07-29 | 2014-05-13 | Marvell World Trade Ltd. | Methods and apparatus for WLAN transmission |
WO2011060326A1 (en) * | 2009-11-13 | 2011-05-19 | Marvell World Trade Ltd. | Multi-channel wireless communications |
US9025428B2 (en) | 2010-04-14 | 2015-05-05 | Qualcomm Incorporated | Allocating and receiving tones for a frame |
-
2011
- 2011-04-13 US US13/085,964 patent/US9025428B2/en active Active
- 2011-04-14 EP EP11717837.6A patent/EP2559189B1/en active Active
- 2011-04-14 WO PCT/US2011/032425 patent/WO2011130473A1/en active Application Filing
- 2011-04-14 ES ES11717837T patent/ES2701747T3/es active Active
- 2011-04-14 CN CN201180018854.7A patent/CN102835061B/zh active Active
- 2011-04-14 HU HUE11717837A patent/HUE040640T2/hu unknown
- 2011-04-14 JP JP2013505126A patent/JP5579921B2/ja active Active
- 2011-04-14 KR KR1020127029864A patent/KR101485021B1/ko active IP Right Grant
-
2015
- 2015-03-16 US US14/659,384 patent/US10129060B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2559189B1 (en) | 2018-09-12 |
KR20130010487A (ko) | 2013-01-28 |
CN102835061B (zh) | 2015-04-08 |
JP2013527682A (ja) | 2013-06-27 |
CN102835061A (zh) | 2012-12-19 |
ES2701747T3 (es) | 2019-02-25 |
WO2011130473A1 (en) | 2011-10-20 |
HUE040640T2 (hu) | 2019-03-28 |
EP2559189A1 (en) | 2013-02-20 |
US20110255620A1 (en) | 2011-10-20 |
KR101485021B1 (ko) | 2015-01-21 |
US10129060B2 (en) | 2018-11-13 |
US20150195112A1 (en) | 2015-07-09 |
US9025428B2 (en) | 2015-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5579921B2 (ja) | フレームに関してトーンを割り当てること及び受け取ること | |
CN110999100B (zh) | 用于毫米波wlan中的mimo传输的方法和系统 | |
US9246649B2 (en) | Using a field format on a communication device | |
US10218553B2 (en) | Method and device for transmitting data unit in WLAN | |
US10027512B2 (en) | Method and apparatus for sounding in wireless communication system | |
US10034236B2 (en) | Method and apparatus for receiving data unit | |
KR101783928B1 (ko) | Wlan 프레임 헤더 내 신호 필드의 변조 | |
US9119110B2 (en) | Request to send (RTS) and clear to send (CTS) for multichannel operations | |
CN111247858A (zh) | Wlan中用于ofdma传输的增强资源单元分配方案 | |
TW201507503A (zh) | 高效率wlan前序信號結構 | |
JP2013534089A (ja) | すべて1のr行列を回避することによりieee802.11acにおけるパイロットトーン上のスペクトル線を回避すること | |
JP2020182239A (ja) | 通信装置および通信方法 | |
JP6967021B2 (ja) | 通信装置、通信方法、及び、集積回路 | |
US20140254389A1 (en) | Systems and methods for monitoring wireless communications | |
CN116963177B (zh) | 带有可检测wlan版本标识符的前导码 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5579921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |