JP5576252B2 - Interior materials for vehicles - Google Patents
Interior materials for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP5576252B2 JP5576252B2 JP2010267401A JP2010267401A JP5576252B2 JP 5576252 B2 JP5576252 B2 JP 5576252B2 JP 2010267401 A JP2010267401 A JP 2010267401A JP 2010267401 A JP2010267401 A JP 2010267401A JP 5576252 B2 JP5576252 B2 JP 5576252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall portion
- door pocket
- bottom wall
- door
- extending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 44
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
本発明は、車両用内装材に関する。 The present invention relates to a vehicle interior material.
従来、車両パネルに取り付けられる車両用内装材において、ドアポケットを備えたものが知られている(下記特許文献1)。特許文献1に記載のドアポケットは、ドアトリム(車両用内装材)に形成されたポケット開口部と、ポケット開口部の裏面側に取り付けられるポケットバックカバー(ドアポケット基材)を主体に構成されている。ポケットバックカバーの外周端には、複数の取付片が形成されており、この取付片をドアトリムに取り付けることで、ポケットバックカバーがドアトリムに取り付けられる構成となっている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a vehicle interior material that is attached to a vehicle panel is provided with a door pocket (Patent Document 1 below). The door pocket described in Patent Document 1 is mainly configured by a pocket opening formed in a door trim (vehicle interior material) and a pocket back cover (door pocket base material) attached to the back side of the pocket opening. Yes. A plurality of attachment pieces are formed on the outer peripheral end of the pocket back cover, and the pocket back cover is attached to the door trim by attaching the attachment pieces to the door trim.
このようなドアポケットは、荷物を出し入れする際に、少なくともドアポケットを構成する壁部が撓まない程度の強度が求められる。ドアポケットの強度を高くするためには、例えば、ドアトリムに対するポケットバックカバーの取付箇所、つまり取付片の個数を多くするなどの構成が考えられる。しかしながら、ポケットバックカバーの取付片を多くすると、取付に係る作業性が低下してしまうため好ましくない。このため、ドアトリムに対する取付箇所を増やすことなく、より簡易な構成でドアポケットの強度を高くすることが求められている。 Such a door pocket is required to have such strength that at least the wall portion constituting the door pocket does not bend when a luggage is taken in and out. In order to increase the strength of the door pocket, for example, a configuration in which the pocket back cover is attached to the door trim, that is, the number of attachment pieces is increased. However, increasing the number of attachment pieces of the pocket back cover is not preferable because workability related to attachment is reduced. For this reason, it is requested | required to make the intensity | strength of a door pocket high by a simpler structure, without increasing the attachment location with respect to a door trim.
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、簡易な構成でドアポケットの強度を高くすることが可能な車両用内装材を提供することを目的とする。 The present invention has been completed based on the above circumstances, and an object thereof is to provide a vehicle interior material that can increase the strength of a door pocket with a simple configuration.
上記課題を解決するために、本発明は、車両パネルに取り付けられる車両用内装材であって、当該車両用内装材における前記車両パネル側の面に設けられるドアポケットと、前記車両パネル側の面に設けられ、前記車両パネルに前記車両用内装材を取り付けるための取付部材と、を備え、前記ドアポケットは、前記車両用内装材から立ち上がる構成の壁部を有し、前記壁部のうち前記取付部材と対向する対向壁部には、前記取付部材に向かって延びる延設部材が設けられ、前記延設部材は、前記対向壁部と前記取付部材との間に介在され、前記対向壁部と前記取付部材との対向間隔を規制する構成であることに特徴を有する。 In order to solve the above problems, the present invention provides a vehicle interior material attached to a vehicle panel, the door pocket provided on the vehicle panel side surface of the vehicle interior material, and the vehicle panel side surface. An attachment member for attaching the vehicle interior material to the vehicle panel, wherein the door pocket has a wall portion configured to rise from the vehicle interior material, and among the wall portions, the The opposing wall portion facing the mounting member is provided with an extending member extending toward the mounting member, and the extending member is interposed between the opposing wall portion and the mounting member, and the opposing wall portion It is the structure which controls the opposing space | interval with the said attachment member.
本発明では、延設部材が対向壁部と取付部材との対向間隔を規制している。これにより、ドアポケットの対向壁部(取付部材と対向する壁部)が取付部材側へ押圧された場合に、当該対向壁部が撓む事態を抑制できる。つまり、取付部材は、車両パネルに車両用内装材を取り付ける機能の他に、対向壁部の強度を高くする補強部材の機能を担っている。このように取付部材を補強部材とすれば、補強部材を別に設ける必要がなく簡易な構成とできる。 In the present invention, the extending member regulates the facing distance between the facing wall portion and the mounting member. Thereby, when the opposing wall part (wall part which opposes an attachment member) of a door pocket is pressed to the attachment member side, the situation where the said opposing wall part bends can be suppressed. That is, the mounting member has a function of a reinforcing member that increases the strength of the facing wall portion in addition to the function of mounting the vehicle interior material on the vehicle panel. In this way, if the mounting member is a reinforcing member, it is not necessary to provide a reinforcing member separately, and a simple configuration can be achieved.
上記構成において、前記車両パネルと対向する形で配される本体部と、前記本体部の外周端から前記車両パネル側に向かって立ち上がる立壁部と、を備え、前記ドアポケットは、前記本体部における前記車両パネル側の面に設けられ、前記取付部材は、前記立壁部において前記ドアポケットと対向する面に設けられ、前記延設部材及び前記取付部材は、前記対向壁部と前記立壁部との間に介在され、前記対向壁部と前記立壁部との対向間隔を規制する構成とすることができる。 In the above configuration, a main body portion disposed in a form facing the vehicle panel, and a standing wall portion rising from an outer peripheral end of the main body portion toward the vehicle panel side, wherein the door pocket is provided in the main body portion. The mounting panel is provided on a surface of the vehicle panel side, the mounting member is provided on a surface facing the door pocket in the standing wall portion, and the extending member and the mounting member are provided between the facing wall portion and the standing wall portion. It can be set as the structure which is interposed between and controls the opposing space | interval of the said opposing wall part and the said standing wall part.
本発明では、延設部材及び取付部材が、対向壁部と立壁部との間に介在し、対向壁部と立壁部との対向間隔を規制する構成となっている。このような構成とすれば、立壁部がドアポケット側に押圧された場合に、立壁部がドアポケット側に撓む事態を抑制できる。このようにすれば、例えば、車両パネルに対して車両用内装材を組み付ける際に、立壁部が撓み、取付部材の位置がずれることを抑制でき、組み付けに係る作業性が良好となる。 In the present invention, the extending member and the attachment member are interposed between the facing wall portion and the standing wall portion, and are configured to regulate the facing distance between the facing wall portion and the standing wall portion. If it is set as such a structure, when a standing wall part is pressed by the door pocket side, the situation where a standing wall part bends to the door pocket side can be suppressed. In this way, for example, when assembling the vehicle interior material to the vehicle panel, it is possible to suppress the standing wall portion from being bent and the position of the attachment member to be shifted, and the workability related to the assembly is improved.
つまり、本発明においては、ドアポケットの対向壁部と車両用内装材の立壁部との間に延設部材及び取付部材が介在することで、対向壁部と立壁部とが相互に支持し合う構成となっている。また、本発明の構成では、延設部材及び取付部材を介して、対向壁部と立壁部との対向間隔を規制する構成となっている。このため、例えば、延設部材のみを介して、対向壁部と立壁部との対向間隔を規制する構成と比較して、延設部材の延設長さを短くすることができ、より簡易な構成とすることができる。 In other words, in the present invention, the extending wall and the mounting member are interposed between the facing wall portion of the door pocket and the standing wall portion of the vehicle interior material, so that the facing wall portion and the standing wall portion support each other. It has a configuration. Moreover, in the structure of this invention, it becomes the structure which regulates the opposing space | interval of an opposing wall part and a standing wall part via an extending member and an attachment member. For this reason, for example, the extension length of the extension member can be shortened compared to the configuration in which the facing interval between the opposing wall portion and the standing wall portion is regulated only through the extension member, and it is simpler. It can be configured.
また、前記取付部材としては、前記車両パネルに取り付けられるクリップを保持可能なクリップ座を例示することができる。このようなクリップ座は、車両用内装材において、複数箇所に設けられることが多く、ドアポケットの周囲に配されている場合が多い。このため、クリップ座に対してドアポケットから延設部材を延ばす構成とすれば、延設部材の延設長さを比較的短くでき、より簡易な構成にすることができる。また、ドアポケットの対向壁部にかかる負荷(荷重)を車両パネル側で効率的に受けることができる。 Moreover, as said attachment member, the clip seat which can hold | maintain the clip attached to the said vehicle panel can be illustrated. Such clip seats are often provided at a plurality of locations in the vehicle interior material, and are often arranged around the door pocket. For this reason, if it is set as the structure which extends an extending member from a door pocket with respect to a clip seat, the extending length of an extending member can be made comparatively short, and it can be set as a simpler structure. Moreover, the load (load) concerning the opposing wall part of a door pocket can be received efficiently on the vehicle panel side.
本発明によれば、簡易な構成でドアポケットの強度を高くすることが可能な車両用内装材を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the interior material for vehicles which can make the intensity | strength of a door pocket high with a simple structure can be provided.
本発明の一実施形態を図1ないし図6によって説明する。図1は、本実施形態のドアトリム10(車両用内装材)を示す斜視図である。ドアトリム10は、車両用のドアパネル12(図6にて図示)に取り付けられるもので、トリムボード11と、当該トリムボード11に取り付けられるオーナメント20とを主体に構成されている。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view showing a door trim 10 (vehicle interior material) of the present embodiment. The
トリムボード11は、例えばポリプロピレン等の合成樹脂材料などによって構成されている。なお、トリムボード11の材質は、合成樹脂材料に限定されず、例えば、木質系材料と合成樹脂を混合したものなどを用いてもよい。トリムボード11は、略平面状をなし、ドアパネル12と対向する形で配される本体部13と、本体部13の外周縁からドアパネル12側(車室外側)に立ち上がる立壁部14と、を備えている。また、トリムボード11の表面を覆う形で、軟質材11B及び表皮材11Dが貼り付けられている(図6参照)。
The
本体部13には、ドアポケット50(詳しくは後述)や、スピーカグリル16などが設けられている。また、トリムボード11の上部において、車両前方(図1の左側)寄りの箇所を切り欠くことで、開口部11Aが形成されている。オーナメント20は開口部11Aを塞ぐ形で、トリムボード11に対して、その裏面側から取り付けられている。
The
オーナメント20は、例えば、カーボン繊維(又はカーボン繊維を含む複合材)をプレス成形することで形成されている。また、オーナメント20の意匠面側は、例えば、透光性を有するクリアコーティング層(図示せず)によって被覆されており、意匠性をより高くしている。
The
トリムボード11の立壁部14は、本体部13の外周端部の全周に亘って形成されている。ドアパネル12に対して、トリムボード11を取り付けた際には、図6に示すように、立壁部14の先端がドアパネル12に対して当接する構成となっている。
The standing
トリムボード11の裏面には、図2に示すように、ドアトリム10をドアパネル12に取り付けるためのクリップ座30(取付部材)が設けられている。クリップ座30は、トリムボード11の裏面において、その外周部に沿う形で複数箇所形成されている。クリップ座30は、図5及び図6に示すように、ドアパネル12の延設方向と略平行に延びる座面部31と、座面部31の外周端部のうち、水平方向における両端部から本体部13に向かって、それぞれ延びる側壁部32とを有している。
As shown in FIG. 2, a clip seat 30 (attachment member) for attaching the
座面部31には、図6に示すように、クリップ40を保持可能な保持孔31Aが形成されている。また、座面部31には、保持孔31Aの周縁部の一部を切り欠くことによりクリップ40を保持孔31Aに進入させるための進入孔(図示せず)が形成されている。
As shown in FIG. 6, a
クリップ40は、弾性的に変形可能な材質で形成され、図6に示すように、保持孔31Aに装着される略円筒状をなす軸部43と、ドアパネル12に貫通形成された取付孔12Aに対して挿入される挿入部41と、を有している。軸部43は、例えば、保持孔31Aの径寸法とほぼ同じ直径とされる。
The
軸部43の両端には、座面部31を表裏両側(図6の左右両側)から挟む一対の保持片42A,42Bが形成されている。保持片42A,42Bは、例えば略環状をなし、軸部43が保持孔31Aに挿通された状態では、各保持片42A,42Bが座面部31の表裏両面(図6の左右両側の面)に係止する構成となっている。これにより、クリップ40は座面部31の延設方向と交差する方向(図6の左右方向)に保持される。
A pair of holding pieces 42 </ b> A and 42 </ b> B are formed at both ends of the
挿入部41は、ドアパネル12に向かうにつれて先細りする形状をなしている。挿入部41は、ドアパネル12に貫通形成された取付孔12Aに対して縮径しつつ挿入可能とされ、取付孔12Aに貫通した状態で弾性復帰することで、取付孔12Aの孔縁に係止する構成となっている。このように、クリップ40が、クリップ座30及びドアパネル12の双方に装着されることで、ドアトリム10がドアパネル12に対して取り付けられる。なお、クリップ40には、ドアトリム10に対する弾性支持と、取付孔12Aと挿入部41との隙間を塞ぐ目的で塞ぎ片45が設けられている。
The
次に、ドアポケット50の構成について説明する。ドアポケット50は本体部13の裏面側に設けられるもので、本体部13の裏面側にドアポケット基材52を取り付けることで構成されている。なお、本体部13はドアポケット50の表側の壁を構成している。
Next, the configuration of the
ドアポケット基材52は、図4及び図6に示すように、車室内側(ドアトリム10側)に開口する形状をなしており、この開口が、本体部13に形成されたポケット開口部51と連通される構成となっている。これにより、車室内側からポケット開口部51を通じて、ドアポケット50の内部(本体部13及びドアポケット基材52に囲まれた空間)に荷物を収容可能となっている。
As shown in FIGS. 4 and 6, the door
ドアポケット基材52は、図3及び図4に示すように、車両前後方向(図3の左右方向)に長い形状をなしており、ドアポケット50の裏側の壁を構成するドアポケット裏壁部53と、ドアポケット50の底部を構成するドアポケット底壁部54と、ドアポケット50の側部を構成するドアポケット側壁部55を主体に構成されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the door
ドアポケット裏壁部53は、図6に示すように、本体部13と略平行をなす形で対向配置されている。また、ドアポケット裏壁部53の上部は、上側に向かうにつれて、本体部13に接近する曲面状をなしている(図3参照)。ドアポケット底壁部54は、ドアポケット裏壁部53の下端から、本体部13に向かって、ほぼ垂直に立ち上がる形で配されている。つまり、ドアポケット底壁部54は、本体部13から立ち上がる構成の壁部であると言うこともできる。
As shown in FIG. 6, the door pocket back
また、ドアポケット側壁部55は、ドアポケット裏壁部53の側端部両側(図3の左右両側)から本体部13に向かって、ほぼ垂直に立ち上がる形で、それぞれ形成されている。なお、ドアポケット基材52の内面を覆う形で、軟質材57及び表皮材58が貼り付けられている(図6参照)。
Further, the door pocket
図3に示すように、ドアポケット基材52を構成する各壁部54,55の外周縁には、外側に向かって延びるフランジ部59が形成されている。このフランジ部59には、外側に向かって延びる複数の取付片56が形成されている。取付片56には、取付孔56Aが貫通形成されている。この取付孔56Aには、本体部13の裏面から突設された取付ボス(図示せず)が挿通される構成となっている。取付孔56Aに挿通された取付ボスは、例えば、ビスや熱カシメなどの固定手段で固定され、これにより、本体部13に対してドアポケット基材52が取り付けられる構成となっている。
As shown in FIG. 3,
図2に示すように、本実施形態では、複数のクリップ座30のうち、一つのクリップ座30がドアポケット50の下方に配されており、このクリップ座(以下、クリップ座30Aと呼ぶ)によって、ドアポケット50の壁部(ドアポケット底壁部54)を支持可能な構成となっている。次に、クリップ座30Aによってドアポケット底壁部54を支持するための構成について説明する。
As shown in FIG. 2, in this embodiment, one
クリップ座30Aは、図5及び図6に示すように、立壁部14においてドアポケット基材52と対向する面14Aに対して、垂直に立ち上がる形で設けられている。そして、クリップ座30Aを構成する側壁部32は、トリムボード11において、本体部13と立壁部14の双方に跨る形で形成されている。一方、ドアポケット底壁部54(壁部のうち取付部材と対向する対向壁部)において、クリップ座30Aに対応する箇所には、クリップ座30Aに向けて延設された延設部材60が形成されている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
図3に示すように、延設部材60は、フランジ部59と一体的に形成されており、ドアポケット底壁部54において、隣り合う両取付片56の間に形成されている。延設部材60は、図6に示すように、断面視略L字状をなしており、ドアポケット底壁部54から下方に延びる基端部61と、基端部61の下端からドアパネル12側に向かって延びる先端部62とを有している。なお、延設部材60には、基端部61と先端部62の双方に跨る形で、略三角形状をなす補強リブ64が複数箇所(本実施形態では3箇所)に形成されており、延設部材60の強度を高くする構成となっている。
As shown in FIG. 3, the extending
先端部62は、図4に示すように、平面視略方形状をなしている。図6に示すように、先端部62の下面62Aはクリップ座30Aにおける側壁部32の上面32Aに対して、緩衝部材63を介して当接されている。これにより、ドアポケット底壁部54がクリップ座30Aに支持される構成となっている。このため、ドアポケット底壁部54が下方(クリップ座30A側)に押圧された際に撓む事態を抑制できる。
As shown in FIG. 4, the
つまり、延設部材60は、ドアポケット底壁部54とクリップ座30Aとの間に介在され、ドアポケット底壁部54とクリップ座30Aとの対向間隔L1を規制する構成、すなわち、対向間隔L1が小さくなる事態を抑制する構成となっている。
That is, the extending
また、先端部62の下面62Aと側壁部32の上面32Aとの間に、緩衝部材63(例えば、不織布)を介在させることで、車両走行時などにドアトリム10が振動した際に、延設部材60とクリップ座30Aとが直接接触する事態を抑制でき、異音が発生する事態を抑制できる。
Further, a buffer member 63 (for example, non-woven fabric) is interposed between the
また、上述したように、クリップ座30Aは、立壁部14においてドアポケット基材52と対向する面14Aに設けられている。これにより、立壁部14が上方(ドアポケット底壁部54側、トリムボード11の内側)に押圧された際には、クリップ座30Aの上面32Aと延設部材60の下面62Aとが緩衝部材63を介して当接することで、立壁部14が上方に撓む事態を抑制できる。つまり、延設部材60及びクリップ座30Aは、ドアポケット底壁部54と立壁部14との間に介在し、ドアポケット底壁部54と立壁部14との対向間隔L2を規制する構成となっている。
Further, as described above, the
以上、説明したように、本実施形態は、ドアパネル12に取り付けられるドアトリム10であって、ドアトリム10におけるドアパネル12側の面に設けられるドアポケット50と、ドアパネル12側の面に設けられ、ドアパネル12にドアトリム10を取り付けるためのクリップ座30Aと、を備え、ドアポケット50は、ドアトリム10から立ち上がる構成の壁部を有し、その壁部のうちクリップ座30Aと対向するドアポケット底壁部54には、クリップ座30Aに向かって延びる延設部材60が設けられ、延設部材60は、ドアポケット底壁部54とクリップ座30Aとの間に介在され、ドアポケット底壁部54とクリップ座30Aとの対向間隔L1を規制する構成であることを特徴とする。
As described above, the present embodiment is the door trim 10 attached to the
本実施形態では、延設部材60がドアポケット底壁部54とクリップ座30Aとの対向間隔L1を規制する構成となっている。これにより、ドアポケット50のドアポケット底壁部54がクリップ座30A側へ押圧された場合に、ドアポケット底壁部54が撓む事態を抑制できる。
In the present embodiment, the extending
つまり、クリップ座30Aは、ドアパネル12にドアトリム10を取り付ける機能の他に、ドアポケット底壁部54の強度を高くする補強部材の機能を担っている。このようにクリップ座30Aを補強部材とすれば、補強部材を別に設ける必要がなく簡易な構成とできる。
That is, the
また、本実施形態のように、ドアポケット底壁部54から延設部材60を延ばし、クリップ座30Aに支持させることで、ドアポケット底壁部54を補強可能な構成とすれば、ドアポケット底壁部54を補強するために、取付片56の個数を増やす必要がない。これにより、取付片56の個数を増やした場合に懸念される組み付け工数の増加を抑制できる。
Further, as in the present embodiment, if the extending
また、本実施形態では、ドアパネル12と対向する形で配される本体部13と、本体部13の外周端からドアパネル12側に向かって立ち上がる立壁部14と、を備え、ドアポケット50は、本体部13におけるドアパネル12側の面に設けられ、クリップ座30Aは、立壁部14においてドアポケット50と対向する面14Aに設けられ、延設部材60及びクリップ座30Aは、ドアポケット底壁部54と立壁部14との間に介在され、ドアポケット底壁部54と立壁部14との対向間隔L2を規制する構成とされる。
Moreover, in this embodiment, it is provided with the main-
本実施形態では、延設部材60及びクリップ座30Aが、ドアポケット底壁部54と立壁部14との間に介在し、ドアポケット底壁部54と立壁部14との対向間隔L2を規制する構成となっている。このような構成とすれば、立壁部14がドアポケット50側に押圧された場合に、立壁部14がドアポケット50側に撓む事態を抑制できる。このようにすれば、例えば、ドアパネル12に対してドアトリム10を組み付ける際に、立壁部14が撓み、クリップ座30Aの位置がずれることを抑制でき、組み付けに係る作業性が良好となる。
In the present embodiment, the extending
つまり、本実施形態においては、ドアポケット50のドアポケット底壁部54とトリムボード11の立壁部14との間に延設部材60及びクリップ座30Aが介在することで、ドアポケット底壁部54と立壁部14とが相互に支持し合う構成となっている。
That is, in the present embodiment, the
また、本実施形態の構成では、延設部材60及びクリップ座30を介して、ドアポケット底壁部54と立壁部14との対向間隔L2を規制する構成となっている。このため、例えば、延設部材60のみを介して、ドアポケット底壁部54と立壁部14との対向間隔L2を規制する構成と比較して、延設部材60の延設長さを短くすることができ、より簡易な構成とすることができる。例えば、クリップ座30を用いずに、延設部材60を立壁部14に当接するまで延ばすことで、ドアポケット底壁部54と立壁部14との対向間隔L2を規制する構成と比べて、延設部材60の延設長さを短くすることができる。また、ドアポケット底壁部54にかかる負荷(荷重)をドアパネル12側で効率的に受けることができる。
In the configuration of the present embodiment, the facing interval L <b> 2 between the door pocket
また、ドアパネル12にドアトリム10を取り付けるための取付部材としては、ドアパネル12に取り付けられるクリップ40を保持可能なクリップ座30を例示することができる。このようなクリップ座30は、ドアトリム10において、複数箇所に設けられることが多く、ドアポケット50の周囲に配されている場合が多い。このため、クリップ座30に対してドアポケット50から延設部材60を延ばす構成とすれば、延設部材60の延設長さを比較的短くでき、より簡易な構成にすることができる。
Moreover, as an attachment member for attaching the door trim 10 to the
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば、次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1)上記実施形態では、車両用内装材としてドアトリム10を例示したが、これに限定されない。本発明は、車両パネルに取り付けられる車両用内装材に対して適用可能である。 (1) In the said embodiment, although the door trim 10 was illustrated as an interior material for vehicles, it is not limited to this. The present invention can be applied to a vehicle interior material attached to a vehicle panel.
(2)上記実施形態では、延設部材60の下面62Aと、クリップ座30Aにおける上面32Aとの間に緩衝部材63が介在されている構成を例示したが、これに限定されない。例えば、緩衝部材63を備えていなくてもよい。また、延設部材60の下面62Aと、クリップ座30Aにおける上面32Aとが常時接触されていなくてもよく、その間に隙間が形成されていてもよい。この場合、延設部材60の下面62Aまたはクリップ座30Aにおける上面32Aのいずれか一方が、他方側に押圧されることで変位し、その結果、他方に当接することで対向間隔L1及び対向間隔L2を規制する構成であってもよい。
(2) In the above embodiment, the configuration in which the
(3)上記実施形態では、取付部材として、クリップ座30を例示したが、これに限定されない。例えば、取付部材としては、取付ボスを有し、ドアパネル12側の挿通孔に取付ボスを挿通させる構成のもの、または、照明などの電装部品を備えたものであってもよい。
(3) In the said embodiment, although the
(4)上記実施形態では、延設部材60をドアポケット底壁部54から延びる構成とし、ドアポケット底壁部54の下方に配されているクリップ座30Aに支持させる構成としたが、これに限定されない。例えば、ドアポケット側壁部55に延設部材60を形成し、トリムボード11において、ドアポケット側壁部55の側方にクリップ座30を配する構成としてもよい。
(4) In the above embodiment, the extending
(5)トリムボード11、オーナメント20の材質は、上記実施形態で例示されたものに限定されず、適宜変更可能である。
(5) The materials of the
10…ドアトリム(車両用内装材)、12…ドアパネル(車両パネル)、13…本体部、14…立壁部、14A…立壁部においてドアポケットと対向する面、30A…クリップ座(取付部材)、40…クリップ、50…ドアポケット、54…ドアポケット底壁部(対向壁部)、60…延設部材、L1…対向壁部と取付部材との対向間隔、L2…対向壁部と立壁部との対向間隔
DESCRIPTION OF
Claims (3)
トリムボードと、
前記トリムボードにおける前記車両パネル側の面に設けられるドアポケットと、
前記トリムボードにおける前記車両パネル側の面に設けられ、前記車両パネルに前記車両用内装材を取り付けるための取付部材と、を備え、
前記ドアポケットは、前記ドアポケットの底部を構成する底壁部を有し、
前記底壁部は、前記取付部材と対向され、
前記底壁部には、前記取付部材に向かって延びる延設部材が設けられ、
前記延設部材は、前記底壁部と前記取付部材との間に介在され、前記底壁部と前記取付部材との対向間隔を規制する構成であり、
前記取付部材は、前記ドアポケットの下方に配され、
前記延設部材は、
前記底壁部から下方に延びる基端部と、
前記基端部の下端から前記車両パネルに向かって延びる先端部と、を有しており、
前記先端部は、前記取付部材を構成する側壁部の上面によって下方から支持されていることを特徴とする車両用内装材。 A vehicle interior material attached to a vehicle panel,
Trim board,
A door pocket provided on the vehicle panel side surface of the trim board ;
Provided on the surface of the trim board on the vehicle panel side, and an attachment member for attaching the vehicle interior material to the vehicle panel,
The door pocket has a bottom wall portion constituting a bottom portion of the door pocket,
The bottom wall is opposed to the mounting member;
The bottom wall portion is provided with an extending member extending toward the mounting member,
The extending member is interposed between the mounting member and the bottom wall portion, Ri configuration der for regulating the opposing distance between the mounting member and the bottom wall portion,
The mounting member is disposed below the door pocket,
The extending member is
A base end extending downward from the bottom wall,
A distal end portion extending from the lower end of the base end portion toward the vehicle panel,
The vehicle interior material , wherein the tip portion is supported from below by an upper surface of a side wall portion constituting the mounting member .
前記側壁部の前記上面に対して、緩衝部材を介して当接されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用内装材。 The tip of the extending member is
The vehicle interior material according to claim 1, wherein the vehicle interior material is in contact with the upper surface of the side wall portion via a buffer member .
前記車両パネルと対向する形で配される本体部と、
前記本体部の外周端から前記車両パネル側に向かって立ち上がる立壁部と、を備え、
前記ドアポケットは、前記本体部における前記車両パネル側の面に設けられ、
前記取付部材は、前記立壁部において前記ドアポケットと対向する面に設けられ、
前記延設部材及び前記取付部材は、前記底壁部と前記立壁部との間に介在され、前記底壁部と前記立壁部との対向間隔を規制する構成であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用内装材。 The trim board is
A main body disposed in a form facing the vehicle panel;
A standing wall portion rising from the outer peripheral end of the main body portion toward the vehicle panel side,
The door pocket is provided on the vehicle panel side surface of the main body,
The mounting member is provided on a surface facing the door pocket in the standing wall portion,
The extension member and the attachment member are interposed between the bottom wall portion and the upright wall portion, and are configured to restrict a facing distance between the bottom wall portion and the upright wall portion. The vehicle interior material according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010267401A JP5576252B2 (en) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | Interior materials for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010267401A JP5576252B2 (en) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | Interior materials for vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012116314A JP2012116314A (en) | 2012-06-21 |
JP5576252B2 true JP5576252B2 (en) | 2014-08-20 |
Family
ID=46499700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010267401A Active JP5576252B2 (en) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | Interior materials for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5576252B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6187183B2 (en) * | 2013-11-19 | 2017-08-30 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle door trim |
JP7390206B2 (en) * | 2020-02-18 | 2023-12-01 | トヨタ紡織株式会社 | Roof lining temporary retention structure and temporary retention member |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08216688A (en) * | 1995-02-16 | 1996-08-27 | Kasai Kogyo Co Ltd | Door pocket structure |
JP2007245754A (en) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Kasai Kogyo Co Ltd | Interior trim for vehicle |
-
2010
- 2010-11-30 JP JP2010267401A patent/JP5576252B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012116314A (en) | 2012-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5974398B2 (en) | Vehicle door trim | |
JP5692506B2 (en) | Instrument panel box support structure | |
JP2013107444A (en) | Support structure of pull handle box | |
US9162633B2 (en) | Decoration part | |
JP6094092B2 (en) | Console Box | |
JP2014201295A (en) | Door trim | |
JP5576252B2 (en) | Interior materials for vehicles | |
US7445401B2 (en) | Connecting element for releasably and vibration damping connection of a first component to a second component | |
JP2018122658A (en) | Front structure for vehicle compartment inside | |
JP5701653B2 (en) | Console Box | |
JP5708337B2 (en) | Vehicle door trim | |
JP2019031184A (en) | Vehicle door trim structure | |
JP6164484B2 (en) | Vehicle door trim | |
JP6805591B2 (en) | Vehicle instrument panel | |
JP5387072B2 (en) | Battery support structure | |
JP2014218220A (en) | Door trim for vehicle | |
JP4661399B2 (en) | Carpet luggage floor mounting support structure | |
WO2017002191A1 (en) | Electronic control unit bracket and vehicle | |
JP2012034719A (en) | Assembling structure of sheet-like body | |
JP6477353B2 (en) | Door trim | |
JP2015223955A (en) | Vehicle seat structure | |
JP5384379B2 (en) | Interior parts for vehicles | |
JP6281407B2 (en) | Interior materials for vehicles | |
JP5562061B2 (en) | Vehicle switch base mounting structure | |
JP2014121942A (en) | Vehicle door trim |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5576252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |