JP5571842B1 - Herringbone belt with divider - Google Patents
Herringbone belt with divider Download PDFInfo
- Publication number
- JP5571842B1 JP5571842B1 JP2013258364A JP2013258364A JP5571842B1 JP 5571842 B1 JP5571842 B1 JP 5571842B1 JP 2013258364 A JP2013258364 A JP 2013258364A JP 2013258364 A JP2013258364 A JP 2013258364A JP 5571842 B1 JP5571842 B1 JP 5571842B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- herringbone
- partition
- main body
- raised
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Belt Conveyors (AREA)
Abstract
【課題】ヘリンボーン構造を採用したベルトとしながらも仕切り体を具備した構造の実現化を図り、もって小さなパーツ類を搬送する際などに仕切り体による効果も得られるものとして、至便性を一層高める。
【解決手段】支持部5と非支持部6とが搬送方向に沿って交互に配置されたベルト本体3と、ベルト本体3の非支持部6に突出状態に設けられた仕切り体4とを有し、ベルト本体3の非支持部6は粗メッシュ構造によって形成されており、ベルト本体3の支持部5はヘリンボーン構造によって形成されており、仕切り体4は、ベルト本体3の非支持部6に対して搬送方向で隣り合う支持部5,5相互間を固定する保持力が作用する状態に設けられている。
【選択図】図1A belt having a herringbone structure is provided, and a structure having a partition body is realized, so that the effect of the partition body can be obtained when transporting small parts, and the convenience is further enhanced.
A belt main body 3 in which support portions 5 and non-support portions 6 are alternately arranged along a conveyance direction, and a partition body 4 provided in a protruding state on the non-support portion 6 of the belt main body 3 are provided. The non-supporting portion 6 of the belt main body 3 is formed with a coarse mesh structure, the support portion 5 of the belt main body 3 is formed with a herringbone structure, and the partition 4 is formed on the non-supporting portion 6 of the belt main body 3. On the other hand, it is provided in a state in which a holding force for fixing the support portions 5 and 5 adjacent to each other in the transport direction acts.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、仕切り体付きヘリンボーンベルトに関するものである。 The present invention relates to a herringbone belt with a partition.
ベルトコンベア用のベルトに採用される構造において、小さなパーツ類の搬送や重量物の搬送などに好適とされるヘリンボーン構造は公知である(例えば、特許文献1等参照)。このヘリンボーン構造とは、左螺旋コイルと右螺旋コイルとを搬送方向で交互に配置しつつ、各コイル間に隙間が殆ど生じないように詰めた状態に噛み合わせて連結した構造を言う。 In the structure adopted for the belt for a belt conveyor, a herringbone structure suitable for transporting small parts or heavy objects is known (see, for example, Patent Document 1). The herringbone structure refers to a structure in which the left spiral coil and the right spiral coil are alternately arranged in the conveying direction, and meshed and connected so that there is almost no gap between the coils.
なお、このヘリンボーン構造とは異なり、左螺旋コイルと右螺旋コイルとを搬送方向で交互に並べて、両コイルの噛み合い位置を連結するようにした構造(各コイルがスカスカの透過状態となったものであり、以下「粗メッシュ構造」と言う)も、よく知られている(例えば、特許文献2等参照)。 Unlike this herringbone structure, left spiral coils and right spiral coils are alternately arranged in the transport direction to connect the meshing positions of both coils (each coil is in a transparent transmission state. (Hereinafter referred to as “coarse mesh structure”) is also well known (see, for example, Patent Document 2).
粗メッシュ構造を採用するベルトでは、搬送方向に沿って一定間隔で仕切り体を設けることが可能であり、この仕切り体を設けることでベルト上を複数の搬送区画に区画することができる。従って、異種搬送物品が混ざらないように保持したり、搬送物品の定量搬送ができたりする等の利点が得られる。
しかしながら、前記ヘリンボーン構造を採用するベルトは、左螺旋コイルと右螺旋コイルとを搬送方向に詰めて隙間が殆ど生じないようにした構造がネックとなり、仕切り体を設けることができない(取り付けのためのスペースが皆無である)ということがあった。本来、ヘリンボーン構造は、小さなパーツ類を搬送するうえで好都合であるという特徴を
持ちながら、小さなパーツを搬送物品とするうえで特に重宝される仕切り体を設けることができず、本来の特徴を活かしきれない事情があった。
In a belt employing a coarse mesh structure, partitions can be provided at regular intervals in the transport direction, and the belt can be partitioned into a plurality of transport sections by providing this partition. Accordingly, advantages such as holding different kinds of conveyed articles so as not to be mixed and quantitative conveyance of the conveyed articles can be obtained.
However, the belt adopting the herringbone structure has a structure in which the left spiral coil and the right spiral coil are packed in the conveying direction so that there is almost no gap, and a partition body cannot be provided (for mounting) There was no space.) Originally, the herringbone structure has the feature that it is convenient for transporting small parts, but it is not possible to provide a partition body that is particularly useful when using small parts as transport goods, and makes use of the original characteristics. There were circumstances that I couldn't.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、ヘリンボーン構造を採用したベルトとしながらも仕切り体を具備した構造の実現化を図り、もって小さなパーツ類を搬送する際などに仕切り体による効果も得られるものとして至便性を一層高めた仕切り体付きヘリンボーンベルトを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and realizes a structure having a partition body while being a belt adopting a herringbone structure, so that when the small parts are conveyed, the partition body is used. An object of the present invention is to provide a herringbone belt with a partition body that is further improved in convenience as it is also effective.
前記目的を達成するために、本発明は次の手段を講じた。
即ち、本発明に係る仕切り体付きヘリンボーンベルトは、搬送物品を支持する支持部と搬送物品を支持しない非支持部とが搬送方向に沿って交互に配置されたベルト本体と、このベルト本体の非支持部に突出状態に設けられて搬送方向で隣り合う支持部間を区画する仕切り体とを有し、前記ベルト本体の非支持部は、巻軸方向をベルト幅方向へ向けた左螺旋コイルと右螺旋コイルとを搬送方向で交互に並べて噛み合わせると共に両コイルが互いの巻形の一部を搬送方向で重ならせる位置へベルト幅方向に長いリンクロッドを貫通させることを搬送方向で繰り返して連結した粗メッシュ構造によって形成されており、前記ベルト本体の支持部は、左螺旋コイルと右螺旋コイルとの搬送方向の相互間に更に左螺旋コイルと右螺旋コイルとを搬送方向で交互配置に詰め入れて密に噛み合わせると共に詰め入れ後に搬送方向で密に隣接し合う各コイルが互いの巻形の一部を搬送方向で重ならせる位置へベルト幅方向に長いリンクロッドを貫通させることを搬送方向に繰り返して連結したヘリンボーン構造によって形成されており、前記仕切り体は、前記ベルト本体の非支持部に対して当該非支持部の搬送方向一次側に隣接する支持部と当該非支持部の搬送方向二次側に隣接する支持部との相互間を一定間隔に保つためのスペーサ作用が生じる状態に設けられていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention has taken the following measures.
That is, the herringbone belt with a partition according to the present invention includes a belt main body in which support portions that support a transport article and non-support portions that do not support the transport article are alternately arranged along the transport direction, A partition provided between the support portions adjacent to each other in the transport direction provided in a protruding state on the support portion, and the non-support portion of the belt body includes a left helical coil with a winding direction directed in the belt width direction. The right spiral coil is alternately arranged and meshed with each other in the conveying direction, and both coils repeatedly pass the long link rod in the belt width direction to the position where a part of each winding shape overlaps in the conveying direction. is formed by the coarse mesh structure linked, the supporting portion of the belt body, conveying direction and further left helical coil and right spiral coil between the conveying direction of the left helical coil and right helical coil cross In the interleaved arrangement, the link rods that are long in the belt width direction are moved to the position where each coil closely adjacent in the conveyance direction overlaps a part of each winding shape in the conveyance direction after packing. It is formed by a herringbone structure that is repeatedly connected in the transport direction, and the partition body includes a support portion adjacent to the non-support portion of the belt body on the primary side in the transport direction of the non-support portion and the support portion. It is provided in a state in which a spacer action for maintaining a constant distance between the support parts adjacent to the secondary side in the transport direction of the non-support part occurs.
前記仕切り体は、前記ベルト本体の非支持部に対して少なくとも搬送方向二次側の支持部に面して立ち上がる起立体を備えており、この起立体が前記ヘリンボーン構造を有して形成されたものとするのが好適である。
前記仕切り体は、前記ベルト本体の非支持部に対して搬送方向一次側及び二次側の支持部に面した2位置から立ち上がる一対の起立体を備えており、これら一対の起立体が立ち上がりの突端側を鋭角な屈曲状態に連結されることで山形に形成されたものとしてもよい。
The partition body is provided with a raised body that rises at least toward the support part on the secondary side in the conveying direction with respect to the non-supported part of the belt body, and the raised body is formed with the herringbone structure. It is preferable that
The partition body includes a pair of raised solids that rise from two positions facing the support portions on the primary side and the secondary side in the conveyance direction with respect to the non-supporting portion of the belt main body, and the pair of raised solids rises. It is good also as what was formed in the angle | corner by connecting a protrusion side to an acute bending state.
前記仕切り体は、搬送方向一次側及び二次側の起立体が前記ヘリンボーン構造を有して形成されたものとすることができる。
ヘリンボーン構造を有して形成された前記起立体は、前記ベルト本体を形成する左又は右の螺旋コイルに対して挿通されるリンクロッドにより当該ベルト本体と連結されているものとするのがよい。
The partition body may be formed such that the raised bodies on the primary side and the secondary side in the transport direction have the herringbone structure.
The solid body formed with a herringbone structure is preferably connected to the belt main body by a link rod inserted into a left or right helical coil forming the belt main body.
前記仕切り体において、ヘリンボーン構造で形成された起立体が前記ベルト本体から立ち上がる裾端部及び/又はヘリンボーン構造で形成された起立体同士が連結される連結部に対して、他所に用いられるリンクロッドよりも太いリンクロッドが挿通されることでコイル内の隙間埋めが施されているものとするのが好適である。 In the partition body, a link rod used elsewhere for a raised portion formed from a herringbone structure and / or a connecting portion where raised members formed from a herringbone structure are connected to each other. It is preferable that a gap in the coil is filled by inserting a thicker link rod.
本発明に係る仕切り体付きヘリンボーンベルトは、ヘリンボーン構造を採用したベルトとしながらも仕切り体を具備した構造の実現化を図り、もって小さなパーツ類を搬送する際などに仕切り体による効果も得られるものとして、至便性が一層高められている。 The herringbone belt with a partitioning body according to the present invention is a belt that adopts a herringbone structure and realizes a structure having a partitioning body, so that the effect of the partitioning body can also be obtained when transporting small parts etc. As a result, convenience is further enhanced.
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づき説明する。
図1(A)は本発明に係る仕切り体付きヘリンボーンベルト1の主要部を示した平面図であり、同(B)は側面図である。この仕切り付きヘリンボーンベルト1は、例えば図2に示すように、エンドレスのベルト形体に形成して循環式コンベア装置2に使用することができる。なお、以下の説明においては、ヘリンボーンベルト1の搬送方向を図2で示す矢符Xの方向とおく。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1A is a plan view showing a main part of a
これら図1及び図2から明らかなように、本発明に係る仕切り体付きヘリンボーンベルト1は、ベルト本体3と、このベルト本体3に対して搬送方向Xに所定間隔をおいて設けられた仕切り体4とを有している。
図3は図1(B)に対応させて描いた側面図であって、本発明に係る仕切り体付きヘリンボーンベルト1(ベルト本体3と仕切り体4)を分解状態にしてあると共に、仕切り体4の形成手順を二点鎖線により解りやすく付記したものである。また図4(A)はベルト本体3を抽出して示した平面図であり、同(B)は側面図である。これら図3及び図4から明らかなように、ベルト本体2は、搬送物品を支持する支持部5と、搬送物品を支持しない非支持部6とが搬送方向に沿って交互に配置されている。このうち非支持部6に対し、その上面を覆うようにして仕切り体4が設けられる。
As apparent from FIGS. 1 and 2, the herringbone belt 1 with a partition body according to the present invention includes a
FIG. 3 is a side view drawn corresponding to FIG. 1 (B), in which the herringbone belt 1 with a partition body (the
図4に示すように、非支持部6は、左螺旋コイル10と右螺旋コイル11とを用いて粗メッシュ構造に形成されたものである。左螺旋コイル10及び右螺旋コイル11はいずれも円形を偏平化させたコイル巻形(長円形)とされたもので、偏平面が上下のベルト面となるようにし、且つコイルの長手方向(コイルの巻軸方向)を搬送方向Xに対して平面直交させる向きに配置してある。また、これら左螺旋コイル10及び右螺旋コイル11は、搬送方向Xにおいて互いに交互配置となるようにして並べてある。
As shown in FIG. 4, the
左螺旋コイル10と右螺旋コイル11とを交互配置することで、平面視がヘリンボーン形(V字状)を呈するものとなり、このV字の先端部に該当する箇所、すなわち、各コイル10,11において巻形の半円部となる部分が互いに噛み合うようになる。この噛み合い位置にはリンクロッド12が串刺し状に貫通してあり、このリンクロッド12によって左螺旋コイル10と右螺旋コイル11とが連結されている。そのため、各コイル10,11はスカスカの透過状態となっており、このままでは小さなパーツ類の搬送に適さない。
By arranging the left
なお、図示は省略するが、リンクロッド12は、各コイル10,11を突き抜けた両端部に溶接による玉形の抜止部が形成されたり、各コイル10,11に対して溶接されたり、或いは折り曲げられたりすることで、抜け止めがなされている。
また、リンクロッド12には、配置によって太さの異なるものが用いられている(以下、相対的に細いものを「細ロッド12a」と言い、相対的に太いものを「太ロッド12b」と言う)。細ロッド12aは、各コイル10,11の連結部分に大きなガタツキを生じさせず、そのうえでホイールへ巻き掛けられる際の各コイル10,11の屈曲動作を妨げない太さとされるものであり、この細ロッド12aを基準にして太くしたものが太ロッド12bである。
In addition, although illustration is abbreviate | omitted, as for the
In addition, the
このような非支持部6とは異なり、支持部5はヘリンボーン構造によって形成されている。ヘリンボーン構造は、粗メッシュ構造を形成する左螺旋コイル10と右螺旋コイル11との相互間に、更に左螺旋コイル10と右螺旋コイル11とを交互配置で詰め入れると共に、各コイル10,11が噛み合う全位置をリンクロッド12で連結することを繰り返して形成したものである。そのため、各コイル10,11は互いにごく近接した状態か、或いは隙間無く当接した状態とされており、各コイル10,11間で小さなパーツが挟ま
ったり脱落したりすることはなく、搬送に適した面である。
Unlike the
一方、図1及び図3に示すように、仕切り体4は、ベルト本体3に対して非支持部6の上方へ突出する状態で設けられる。この仕切り体4が設けられることで、ベルト本体3は、搬送方向で隣り合う支持部5の相互間が別個独立して区画される。そのため、各区画に納められて搬送される搬送物品が混ざり合うことはない。
仕切り体4は、ベルト本体3の非支持部6に対して、搬送方向Xの一次側(上流位置)及び二次側(下流位置)で隣り合う支持部5相互間を固定するスペーサ作用が生じる状態に設けられている。すなわち、前記したようにベルト本体3の非支持部6は粗メッシュ構造であり、左螺旋コイル10及び右螺旋コイル11はスカスカの透過状態であるから、ベルト本体3に対して搬送方向Xのテンションが作用していないときには、左螺旋コイル10と右螺旋コイル11との間が自由に拡縮移動してしまう。そこで、この拡縮移動を阻止するための突っ張り力(即ち、スペーサ作用)を、仕切り体4が担うこととなっている。
On the other hand, as shown in FIG. 1 and FIG. By providing the
The
この仕切り体4は、ベルト本体3の非支持部6において、支持部5に面するようになる両側の端位置から立ち上がる一対の起立体15,16を備え、これら一対の起立体15,16が、立ち上がりの突端側を連結される構造となっている。両起立体15,16の連結部分は鋭角な屈曲状態とされており、これによって仕切り体4は山形を呈するものとなっている。
The
各起立体15,16は、いずれもヘリンボーン構造を基本として形成されている。すなわち、仕切り体4が全体としてヘリンボーン構造によって形成されているものであり、更に言えば、ベルト本体3の支持部5とも相俟って、ベルト全体として搬送物品と接触し得る面が全てヘリンボーン構造で形成されていると言うことができる。
このようなヘリンボーン構造の仕切り体4は、図3に二点鎖線で示すように、ヘリンボーン構造で形成した平板の状態からその中央部を屈曲させることにより形成することができ、屈曲した両面がそれぞれ起立体15,16となる。但し、屈曲させる部分(起立体15,16の連結部分)は、鋭角な屈曲角度を可能にさせるために、左螺旋コイル10又は右螺旋コイル11のいずれか1本又は両方、場合によっては複数本を除去した粗メッシュ構造にする。この場合、屈曲後に生じた起立体15,16の連結部分(山形の頂部)では、左螺旋コイル10や右螺旋コイル11がスカスカの透過状態となっているので、少なくとも1本(図例では3本)の太ロッド12bを用いた連結としてある。そのため、この連結部分ではコイル10,11内の隙間が埋められた状態となっている。
Each of the raised
Such a
前記したように起立体15,16はいずれもヘリンボーン構造を有しているので、これら起立体15,16が立ち上がり状態とされたときの下端部(ベルト本体3から立ち上がる仕切り体4の裾端部)は、左螺旋コイル10又は右螺旋コイル11により形成されている。これに対し、ベルト本体3では支持部5がヘリンボーン構造を有しているので、支持部5が非支持部6に対して面する部分(仕切り体4を連結するところである非支持部6において、その搬送方向一次側及び二次側となる両端部)も、左螺旋コイル10又は右螺旋コイル11により形成されていることになる。そのため、仕切り体4をベルト本体3に連結する部分は、仕切り体4のヘリボーン構造とベルト本体3のヘリボーン構造との連結構造(ヘリボーン構造同士の連結)を行うことになる。
As described above, the raised
このヘリボーン構造同士の連結部分では、ベルト本体3(支持部5)を形成する左螺旋コイル10又は右螺旋コイル11に挿通されるリンクロッド12により、ベルト本体3と仕切り体4とが連結されるようになっている。すなわち、このリンクロッド12は、ベルト本体3(支持部5及び非支持部6)の上面及び下面のいずれに対しても浮き出るような配置ではなく、完全にベルト本体3内に格納された状態にある。
In the connecting portion between the helibone structures, the
なお、仕切り体4がベルト本体3から立ち上がる裾端部において、やむを得ず、粗メッシュ構造を採用してスカスカの透過状態が局部的に生じるときには、この裾端部に太ロッド12bを挿通させてコイル10,11内の隙間を埋めるようにする。いずれにしても、仕切り体4の裾端部(各起立体15,16の立ち上がり位置)は、恰も、ヘリンボーン構造自体が屈曲しているような密状態となり、搬送物品が小さなパーツ類であっても、挟まったり脱落したりするようなことはない。
When the
本実施形態では、一方の起立体16がベルト本体3に対して略垂直に立ち上がるものとして仕切り体4が直角三角形を呈するものとした。略垂直とされる方の起立体16は、他方の起立体15よりもベルト本体3において搬送方向Xの二次側(下流側=先行側)となっており、支持部5に載せられる搬送物品を後押しする作用を奏するものであるから、押力を伝えやすい起立角度になっている。ただ、このように仕切り体4を直角三角形にすることは限定されるものではなく、例えば二等辺三角形などとしてもよい。
In the present embodiment, it is assumed that the
以上、詳説したところから明らかなように、本発明に係る仕切り体付きヘリンボーンベルト1(図1参照)は、ベルト本体3に対し、粗メッシュ構造である非支持部6を設けることで仕切り体4の取り付けを可能にしたものである。そして、このように仕切り体4を取り付けることにより、粗メッシュ構造である非支持部6を覆うようにし、もってベルト上が全て、ヘリンボーン構造である支持部5により形成されたものとしてある。それ故、小さなパーツ類を搬送するうえで好適となるだけでなく、ベルト上を複数の搬送区画に区画して、異種搬送物品が混ざらないように保持したり、搬送物品の定量搬送ができたりする等の利点が得られるものである。
As is apparent from the above description, the
なお、ベルト本体3において非支持部6を形成するに際しては、一旦、全てをヘリンボーン構造として組み立てた後、仕切り体4を設けるべき間隔でリンクロッド12を引き抜き、必要となる左螺旋コイル10や右螺旋コイル11を取り除くようにする方法がある。
但し、この方法以外にも、支持部5とする所定長さでヘリンボーン構造を組み立てた後、非支持部6とする所定長さで粗メッシュ構造を組み立て、次に支持部5とするヘリンボーン構造を組み立てる、といった手順を繰り返すものとしてもよい。このような手順を採用する場合であると、ヘリンボーン構造(支持部5)の組立工程を独立させ、この工程とは別に、支持部5同士の連結と仕切り体4の組み込みとを同時に行う工程を設けるといったことができるので、作業の高能化や、作業場レイアウトの自由化(省スペース化)などが図れる利点がある。
When forming the
However, other than this method, after assembling the herringbone structure with the predetermined length as the
ところで、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、実施の形態に応じて適宜変更可能である。
例えば、ベルト本体3は、図5に示すように、搬送方向Xに対して左右両側となる部分を上方へ折り曲げて、搬送物品の落下防止壁20として形成させてもよい。
仕切り体4は、ヘリンボーン構造等で形成することが限定されるものではなく、例えば図6(A)に示すような三角柱状に形成したものや、図6(B)に示すような四角柱状に形成したものを採用することができる。これらの柱状形成体は、樹脂材、ゴム等の弾性材、金属材などによって形成することができる。
By the way, this invention is not limited to the said embodiment, It can change suitably according to embodiment.
For example, as shown in FIG. 5, the belt
The
仕切り体4の起立体15,16にヘリンボーン構造を採用するうえでは、使用する左右の螺旋コイル10,11の線径、巻径、ピッチ、巻形状などにつき、ベルト本体3の支持部5を形成するヘリンボーン構造に一致させるのが好適である。しかし、ベルト本体3と仕切り体4との連結に際して、互いの螺旋コイル同士がうまく噛み合うような状況が得られる場合であれば、仕切り体4とベルト本体3との間でコイルの線径、巻径、ピッチ、巻形状などを一致させることは必ずしも限定されるものではない。
In adopting a herringbone structure for the raised
1 仕切り体付きヘリンボーンベルト
2 循環式コンベア装置
3 ベルト本体
4 仕切り体
5 支持部
6 非支持部
10 左螺旋コイル
11 右螺旋コイル
12 リンクロッド
12a 細ロッド
12b 太ロッド
15 起立体
16 起立体
20 落下防止壁
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記ベルト本体の非支持部は、巻軸方向をベルト幅方向へ向けた左螺旋コイルと右螺旋コイルとを搬送方向で交互に並べて噛み合わせると共に両コイルが互いの巻形の一部を搬送方向で重ならせる位置へベルト幅方向に長いリンクロッドを貫通させることを搬送方向で繰り返して連結した粗メッシュ構造によって形成されており、
前記ベルト本体の支持部は、左螺旋コイルと右螺旋コイルとの搬送方向の相互間に更に左螺旋コイルと右螺旋コイルとを搬送方向で交互配置に詰め入れて密に噛み合わせると共に詰め入れ後に搬送方向で密に隣接し合う各コイルが互いの巻形の一部を搬送方向で重ならせる位置へベルト幅方向に長いリンクロッドを貫通させることを搬送方向に繰り返して連結したヘリンボーン構造によって形成されており、
前記仕切り体は、前記ベルト本体の非支持部に対して当該非支持部の搬送方向一次側に隣接する支持部と当該非支持部の搬送方向二次側に隣接する支持部との相互間を一定間隔に保つためのスペーサ作用が生じる状態に設けられていることを特徴とする仕切り体付きヘリンボーンベルト。 A belt main body in which a support part that supports the transported article and a non-support part that does not support the transported article are alternately arranged along the transport direction, and a non-support part of the belt main body is provided in a protruding state and adjacent in the transport direction. A partition that partitions between the supporting parts to fit,
The non-supporting portion of the belt body includes a left spiral coil and a right spiral coil whose winding axis direction is directed in the belt width direction alternately meshed with each other in the conveying direction, and both coils partially convey each other in the winding direction. It is formed by a coarse mesh structure in which the long link rod in the belt width direction is penetrated to the position where it is overlapped in the transport direction and connected repeatedly ,
Supporting portion of the belt body, after putting packed causes tightly meshed put stuffing and further left helical coil and right spiral coil between the conveying direction of the left helical coil and right spiral coil mutually alternately arranged in the conveying direction Formed by a herringbone structure in which coils that are closely adjacent to each other in the transport direction repeatedly connect the long link rod in the belt width direction to the position where a part of each winding overlaps in the transport direction. Has been
The partition body is formed between a support portion adjacent to the non-support portion of the belt main body in the transport direction primary side of the non-support portion and a support portion adjacent to the non-support portion in the transport direction secondary side. A herringbone belt with a partition, wherein the herringbone belt is provided in a state in which a spacer action for maintaining a constant interval occurs.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258364A JP5571842B1 (en) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | Herringbone belt with divider |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258364A JP5571842B1 (en) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | Herringbone belt with divider |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5571842B1 true JP5571842B1 (en) | 2014-08-13 |
JP2015113219A JP2015113219A (en) | 2015-06-22 |
Family
ID=51427284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013258364A Active JP5571842B1 (en) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | Herringbone belt with divider |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5571842B1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4218884A1 (en) * | 1992-06-09 | 1993-12-16 | Siegfried Herrmann | Conveyor belt - comprises wire spirals held together by connecting wires, and pick=up ribs fixed to upper side |
JPH07172533A (en) * | 1993-09-03 | 1995-07-11 | Ashworth Bros Inc | Spiral overlay for conveyor belt, and conveyor belt equippedwith spiral overlay |
JP2009532303A (en) * | 2006-03-30 | 2009-09-10 | アルバニー インターナショナル コーポレイション | Spiral link belt with drive bar |
-
2013
- 2013-12-13 JP JP2013258364A patent/JP5571842B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4218884A1 (en) * | 1992-06-09 | 1993-12-16 | Siegfried Herrmann | Conveyor belt - comprises wire spirals held together by connecting wires, and pick=up ribs fixed to upper side |
JPH07172533A (en) * | 1993-09-03 | 1995-07-11 | Ashworth Bros Inc | Spiral overlay for conveyor belt, and conveyor belt equippedwith spiral overlay |
JP2009532303A (en) * | 2006-03-30 | 2009-09-10 | アルバニー インターナショナル コーポレイション | Spiral link belt with drive bar |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015113219A (en) | 2015-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9221611B2 (en) | Variable spaced conveyor belt with shortened edge link cut-off | |
CN107078482A (en) | Improvement to cable tray section | |
JP5571842B1 (en) | Herringbone belt with divider | |
CN105981115A (en) | Transformer | |
US20140000337A1 (en) | Bending core | |
JP2015524783A (en) | Link member having a curved receiving surface | |
KR101777492B1 (en) | Chain | |
JP2020060029A (en) | Gabion | |
JP6533899B2 (en) | Material transfer mesh belt | |
JP5743349B2 (en) | Elevator panel | |
JP3163886U (en) | Yarn container | |
US20140262698A1 (en) | Conveyor Belt and Platform for Conveyor Belt | |
JP7278264B2 (en) | Conveyor belt spiral overlay with intermediate loop | |
US10308432B2 (en) | Insert for wire mesh belts | |
US2276099A (en) | Wire fabric belt structure | |
US8168927B2 (en) | Apparatus, arrangement and method for supporting a helical wire coil heating element | |
KR101549419B1 (en) | Cable Tray | |
JP6108607B2 (en) | Chain guide | |
JP5673315B2 (en) | Brace conveying pallet | |
JP6823762B2 (en) | Compression coil spring | |
JP6298733B2 (en) | Notch reinforcement member | |
EP2690988B1 (en) | Unitary t-shaped bed frame member | |
JP3203595U (en) | rack | |
JP2006159140A5 (en) | ||
JP5991820B2 (en) | Bicycle frame manufacturing method and bicycle frame |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5571842 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |