JP5571042B2 - バーチャルアクセスモジュール配布装置及び方法 - Google Patents

バーチャルアクセスモジュール配布装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5571042B2
JP5571042B2 JP2011173394A JP2011173394A JP5571042B2 JP 5571042 B2 JP5571042 B2 JP 5571042B2 JP 2011173394 A JP2011173394 A JP 2011173394A JP 2011173394 A JP2011173394 A JP 2011173394A JP 5571042 B2 JP5571042 B2 JP 5571042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vsim
vsims
entity
broker
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011173394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012085272A (ja
Inventor
ティー ハガティー ディヴィッド
フォン ハウク ジェロルド
ヴィ シェル ステファン
ジー マチアス アルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/183,023 external-priority patent/US8738729B2/en
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2012085272A publication Critical patent/JP2012085272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5571042B2 publication Critical patent/JP5571042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • H04W8/265Network addressing or numbering for mobility support for initial activation of new user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、一般的に、通信システムの分野に係り、より詳細には、1つの規範的態様において、ユーザ装置がアクセス制御クライアントを使用してワイヤレスネットワーク(例えば、セルラーネットワーク、WLAN、WMAN、等)に対して認証できるようにするワイヤレスシステムに係る。
優先権及び関連出願:本出願は、2010年12月28日に出願された“VIRTUAL ACCESS MODULE DISTRIBUTION APPARATUS AND METHODS”と題する共通所有の同時係争中の米国特許出願第12/980,232号の優先権を主張し、更に、該特許出願は、2010年7月21日に出願された“VIRTUAL SUBSCRIBER IDENTITY MODULE DISTRIBUTION SYSTEM”と題する米国プロビジョナル特許出願第61/366,505号の優先権を主張するものであり、各特許出願は、参考としてここにそのまま援用する。
又、本出願は、2011年7月14日に出願された“VIRTUAL ACCESS MODULE DISTRIBUTION APPARATUS AND METHODS”と題する共通所有の同時係争中の米国特許出願第13/183,023号の優先権を主張し、更に、該特許出願は、2010年7月21日に出願された“VIRTUAL SUBSCRIBER IDENTITY MODULE DISTRIBUTION SYSTEM”と題する米国プロビジョナル特許出願第61/366,505号の優先権を主張するものであり、各特許出願は、参考としてここにそのまま援用する。
又、本出願は、2010年6月14日に出願された“METHODS FOR PROVISIONING SUBSCRIBER IDENTITY DATA IN A WIRELESS NETWORK”と題する共通所有の同時係争中の米国プロビジョナル特許出願第61/354,653号;2010年7月21日に出願された“VIRTUAL SUBSCRIBER IDENTITY MODULE DISTRIBUTION SYSTEM”と題する第61/366,505号;2010年10月28日に出願された“METHODS AND APPARATUS FOR ACCESS CONTROL CLIENT ASSISTED ROAMING”と題する第61/407,858号;2010年10月28日に出願された“MANAGEMENT SYSTEMS FOR MULTIPLE ACCESS CONTROL ENTITIES”と題する第61/407,861号;2010年10月28日に出願された“METHODS AND APPARATUS FOR DELIVERING ELECTRONIC IDENTIFICATION COMPONENTS OVER A WIRELESS NETWORK”と題する第61/407,862号;2010年10月28日に出願された“METHODS AND APPARATUS FOR STORAGE AND EXECUTION OF ACCESS CONTROL CLIENTS”と題する第61/407,866号;2010年10月29日に出願された“ACCESS DATA PROVISIONING SERVICE”と題する第61/408,504号;2010年11月3日に出願された“METHODS AND APPARATUS FOR ACCESS DATA RECOVERY FROM A MALFUNCTIONING DEVICE”と題する第61/409,891号;2010年11月4日に出願された“SIMULACRUM OF PHYSICAL SECURITY DEVICE AND METHODS”と題する第61/410,298号;2010年11月12日に出願された“METHODS AND APPARATUS FOR RECORDATION OF DEVICE HISTRY ACROSS MULTIPLE SOFTWARE EMULATION”と題する第61/413,317号;2010年11月22日に出願された“WIRELESS NETWORK AUTHENTICATION APPARATUS AND METHODS”と題する第12/952,082号;2010年11月22日に出願された“METHODS AND APPARATUS FOR PROVISIONING SUBSCRIBER IDENTITY IN A WIRELESS NETWORK”と題する第12/952,089号;及び2009年1月13日に出願された“POSTPONED CARRIER CONFIGURATION”と題する第12/353,227号にも関連しており、それらの各々は、参考としてここにそのまま援用する。
著作権:本特許文書の開示の一部分は、著作権保護を受ける資料を含む。著作権所有者は、特許商標庁の特許ファイル又は記録に現れるように特許文書又は特許開示を誰かが複写再現することに異議を唱えるものではなく、著作権の全ての権利は何であれ保存されるものとする。
本発明は、一般的に、装置がセルラーネットワークを使用して通信するシステムのようなワイヤレスシステムに係る。
ワイヤレスシステムは、セルラー電話及びコンピュータのようなユーザ装置に音声及びデータサービスを提供するのに使用される。
ワイヤレス装置には、典型的に、加入者アイデンティティモジュール(SIM)カードが与えられる。SIMカードの製造時に、SIMカードは、特定ユーザアカウントに結合されていない。典型的なSIMカードアクチベーションプロセス中に、通信会社におけるユーザアカウントがSIMカードに結合される。このようにアクチベートされたSIMカードを収容した装置を使用して通信会社からネットワークサービスを得ることができる。
SIMカードの使用を必要とすることが常に望まれるのではない。例えば、ユーザがSIMカードを容易に得ることができないときでも、ユーザは、ワイヤレスサービスの購入を望むことがある。
更に、高価なワイヤレス(例えば、セルラー)装置は、顧客にとって通常補助金が支給されるもので、即ち通信会社がサービス契約で補助金のコストを取り戻せるような損失で顧客に販売される。通信会社の補助金額は、通信会社が、高価な装置の真のコストを、契約期間にわたって支払われる合理的なサービス料金内に埋め込み、消費市場を広げられるようにするものである。ここで使用する「補助金拘束(subsidy lock)」という語は、これに限定されないが、一般的に、適当な通信会社のみと動作するように装置を拘束するメカニズムを指す。既存の解決策では、補助金拘束は、実施が困難である。というのは、SIMカードは、装置それ自体ではなく、通信会社に拘束されているからである。
それ故、ワイヤレスネットワークサービスを得て利用する能力をユーザに与える改良された方法及び装置を提供できることが望まれる。更に、ワイヤレスネットワーク内で補助金拘束を実施する能力を改善することが望まれる。
本発明は、特に、ワイヤレスネットワークサービスを得て利用する能力をユーザに与えるための装置及び方法を提供することにより、上述した必要性に対処するものである。本発明の第1の態様において、アクセスクライアントを配布するための方法が開示される。一実施形態において、この方法は、アクセスクライアントを要求し、この要求は、許可された通信会社を決定し、その許可された通信会社に関連したアクセスクライアントをプロビジョニングし、且つプロビジョニングされたアクセスクライアントに関連した1つ以上の識別子を与えるようにさせ、更に、その与えられた1つ以上の識別子を受け取り、その与えられた1つ以上の識別子の選択された1つでサービスアクチベーションを要求し、そして首尾良いサービスアクチベーションに応答して、その選択された1つの識別子に関連したアクセスクライアントをダウンロードすることを含む。
1つの変形態様において、アクセスクライアントは、バーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)であり、そして選択された1つの識別子は、インターナショナルモバイルイクイップメントアイデンティティ(IMEI)である。
別の実施形態では、この方法は、VSIMを配布するためのもので、コンピューティング装置を使用して実施されるオンラインサービスにおいて、インターナショナルモバイルイクイップメントアイデンティティ(IMEI)を含むバーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)の要求を受け取り、そしてその要求を受け取るのに応答して、オンラインサービスから通信ネットワークを経て電子装置へVSIMをダウンロードすることを含む。
本発明の第2の態様において、消費者装置のバーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)を予約するためのネットワーク装置が開示される。一実施形態において、この装置は、少なくとも1つのブローカーエンティティ及び1つ以上の消費者装置を含む通信ネットワークと通信するようにされた通信回路と、プロセッサと、このプロセッサとデータ通信する記憶装置と、を備えている。記憶装置は、プロセッサにより実行されたときに、装置に関連した識別子に対して1つ以上のVSIMを要求し、この要求は、1つ以上のVSIMの割り当てを生じさせ、且つ装置に関連した識別子に対してサービスアクチベーションを要求し、割り当てられた1つ以上のVSIMを装置へダウンロードさせる、ように構成されたコンピュータ実行可能なインストラクションを含む。
ある変形態様において、要求された1つ以上のVSIMは、プロビジョニングサービス内に記憶される。
別の変形態様において、要求された1つ以上のVSIMは、信頼性のあるサービスマネージメントエンティティにおいて発生される。
更に別の変形態様において、発生された1つ以上のVSIMは、装置特有のラッパーでラップされる。
本発明の第3の態様において、ポイントオブセール(POS)エンティティ及びバーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)のプロビジョニングサービスに使用するためのネットワーク装置が開示される。一実施形態において、この装置は、POSエンティティ及びプロビジョニングサービスを含む通信ネットワークと通信するようにされた通信回路と、プロセッサと、このプロセッサとデータ通信する記憶装置とを備えている。記憶装置は、プロセッサにより実行されるときに、第1のPOSエンティティが1つ以上のVSIMを要求するのに応答して、1つ以上の許可された通信会社を決定し、プロビジョニングサービスから1つ以上のVSIMを得、1つ以上の得られたVSIMのうちの少なくとも1つを選択し、そしてその選択された少なくとも1つに関連した識別子を第1のPOSエンティティに与える、ように構成されたコンピュータ実行可能なインストラクションを含む。
ある変形態様において、インストラクションは、更に、実行時に、装置からVSIMの要求を受け取り、この要求は、前記与えられた識別子を含み、そしてその識別子に関連したVSIMを装置へ送信するように構成される。
別の変形態様において、前記許可された通信会社は、仲介エンティティにより決定され、この仲介エンティティは、所与の識別子を1つ以上の許可された通信会社へとマップするデータベースを含む。
本発明の第4の態様において、バーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)を仲介するための方法が開示される。一実施形態において、この方法は、1つ以上のVSIMの要求を受け取り、プロビジョニングサービスから1つ以上のVSIMを得、1つ以上の得られたVSIMのうちの少なくとも1つを選択し、そしてその選択された少なくとも1つのVSIMに識別子を関連付けることを含む。
1つの変形態様において、この方法は、関連識別子を含む要求を受け取る段階と、前記選択されたVSIMを与える段階と、を更に備えている。
別の変形態様において、前記得られたVSIMは、装置特有のものである。
更に別の変形において、この方法は、前記得られたVSIMのうち1つ以上の選択されなかったものを解除する段階を更に含む。
本発明の第5の態様において、コンピュータ読み取り可能な装置が開示される。一実施形態において、この装置は、実行時にVSIMの仲介を生じさせる少なくとも1つのコンピュータプログラムを含む記憶媒体を備えている。
本発明の第6の態様において、VSIM仲介システムが開示される。一実施形態において、このシステムは、少なくとも1つのPOS又は配布エンティティと、ネットワークを経て仲介エンティティと各々通信する少なくとも1つのプロビジョニングエンティティとを備えている。
本発明の更に別の特徴、その性質及び種々の効果は、添付図面及び以下の詳細な説明から明らかとなろう。
本発明の特徴、目的及び効果は、添付図面を参照した以下の詳細な説明から明らかとなろう。全図面著作権2009−2010アップル社 全権利所有。
本発明の一実施形態によるワイヤレスシステムを示す図である。 本発明の一実施形態により、許可されたVSIMのセットを移動装置に与えるためのステップのフローチャートである。
全体にわたり同じ部分が同じ参照番号で示された図面を参照する。
ユーザがワイヤレスネットワークサービスを得ることのできるワイヤレスシステム10が図1に例示されている。システム10のユーザは、装置12に関連している。装置12は、セルラー電話、セルラー電話通信回路を伴うコンピュータ、又は他のワイヤレスユーザ装置である。装置12は、ワイヤレスネットワークからワイヤレスサービスを得ることができる。装置12がワイヤレスサービスを得るところのワイヤレスネットワークは、例えば、通信ネットワーク14の一部分であるセルラー電話ネットワークでよい。ネットワーク14は、セルラー電話ネットワーク装置、ワイヤード及びワイヤレスローカルエリアネットワーク装置、インターネット及び他のワイドエリアネットワーク、他のネットワーク装置、及びそのような装置の組み合わせを含む。
システム10は、ユーザがワイヤレス製品を購入できるところのサービスを含む。例えば、ユーザは、新たなワイヤレス通信会社との関係を確立することを希望する。ユーザがワイヤレス通信会社からサービスを得ることができるようにするため、ユーザは、加入者アイデンティティモジュール(SIM)を得ることを望む。物理的なSIMカードを得るのではなく、ユーザは、SIMカードの電子バージョン(時々、バーチャルSIM又はVSIMとも称される)を得ることができる。VSIMは、物理的SIMカードに慣習的に記憶された同じ形式の情報を含むことができる。慣習的なSIMとは異なり、VSIMは、必要に応じて、SIMカードではなく装置12の記憶装置(即ち、取り外し不能な記憶素子、多使用の不揮発性メモリの一部分であるソリッドステート記憶装置、等のセキュアな記憶素子)に記憶することができる。この形式の解決策では、複数のVSIMが単一の装置に記憶される。又、ユーザは、新たな通信会社とのサービスを希望するときには(例えば、ユーザが旅行しているときには)新たなVSIMを容易に得ることができる。物理的SIMカードのインストール手順は回避できるので、新たな装置をプロビジョニングするプロセスを合理化することができる。
システム10の装置12及び他のコンポーネント・エンティティは、各々、それに関連したコンピューティング装置を有する。このコンピューティング装置は、1つ以上のコンピュータを使用して実施することができる。例えば、1つ以上のコンピュータを使用して実施されるサーバーを使用してサービスを提供することができる。所与のサーバーのコンピュータは、1つの位置に配置されてもよいし、又は地理的に分散されてもよい。システム10のコンピューティング装置は、通信ネットワーク14及びコミュニケーション経路20、22、24、25、26、28、30を経て対話することができる。経路(リンク)20、22、24、25、26、28及び30は、ワイヤード及びワイヤレスリンクを含むことができる。
ユーザは、ネットワーク14に結合されたサービスを利用して、VSIMを得ることができる。システム10は、例えば、バーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)ブローカー18のようなサービスを含むことができる。ブローカー18は、スタンドアローンウェブサイトを使用して実施されてもよいし、又は(例えば)別のオンラインサービスの一部分として実施されてもよい。ブローカー(仲介者)は、ユーザ、ポイントオブセールエンティティ、等の統合インターフェイスが多数のVSIMソースにVSIMを要求してそれらを受け取ることができるようにする中間サービスを提供する。本発明の一実施形態では、ブローカーシステムは、例えば、顧客の価格の好み、補助金拘束、等の種々の事柄に基づいてVSIMトランザクションをインテリジェントに制限する。
上述したように、ワイヤレス装置は、補助金拘束により顧客にとって通常補助金が支給されるものである。既存の解決策では、補助金拘束は、SIMカードが、装置それ自体ではなく通信会社に拘束されるので、理想には及ばない。
従って、この欠陥は、本発明の少なくとも1つの態様において、装置が入手して使用できるVSIMを制限するブローカーシステムの使用を通して対処される。一実施形態において、この制限は、顧客に装置を与えた配布チャンネル(例えば、通信会社のネットワーク)に基づくものである。
ユーザは、装置12又は他の装置を使用して、通信ネットワーク14を経てブローカー18と対話する。例えば、ユーザは、リンク20、22、ウェブブラウザ又は他のクライアントソフトウェアを使用して、ブローカー18と通信することができる。
ブローカー18は、ユーザが得て装置12において使用できるバーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)のオンラインリストをユーザに与えることができる。例えば、ユーザがブローカー18にコンタクトするとき、ブローカー18は、利用可能なVSIMのリストをユーザに与える。VSIMは、例えば、利用可能な通信会社及び/又は通信会社のサービスのリストとして提示されてもよい(例えば、無制限の音声及びデータを伴う第1の通信会社、音声のみを伴う第2の通信会社、音声及びデータが制限された第2の通信会社、データのみの第3の通信会社、等)。ユーザは、ユーザが希望のVSIMを選択して装置12へダウンロードできるようにするオンスクリーンオプションと対話することができる。
ブローカー18によりリストされたVSIMは、ユーザにより購入することができる。ユーザは、例えば、クレジットカード情報又は他のアカウント情報をブローカー18へ供給し、ブローカー18は、購入トランザクションを行う際にそれを使用する。与えられたアカウント情報は、通信会社、装置12の製造者、又は他の適当なエンティティに関連付けられる。あるシナリオでは、ユーザは、VSIMを無料で得る資格が与えられる。例えば、ユーザは、セルラー電話を通信会社から初めて購入する場合に、セルラー電話を購入したことによりそのセルラー電話の対応VSIMを得る資格が与えられる。
装置12のアクチベーションに延期システム32を使用することができる。この延期システムは、参考としてここに援用する2009年1月13日に出願された“POSTPONED CARRIER CONFIGURATION”と題する米国特許出願第12/353,227号に詳細に説明されている。そこに述べられたように、延期システムは、移動装置のアクチベーション要求を受け取り、多数のテレコミュニケーション通信会社からあるテレコミュニケーション通信会社を選択し、そしてその選択されたテレコミュニケーション通信会社に関連した情報を与えて、移動装置を構成することができる。
不都合なことに、補助金拘束は、延期VSIM割り当てオペレーションにとって独特の困難さをもたらす。従来の解決策とは異なり、延期は、VSIM装置を、装置にSIMを割り当てずに、販売できるようにする(従来の解決策では、多くの場合、装置が関連SIMカードと共に物理的にパッケージされた)。装置が販売後にVSIMを要求したとき、VSIMは、その購入された装置に関連した通信会社又は配布チャンネルに制限されねばならない。
特に、一実施形態において、装置12は、最初に、アクチベートされない状態で動作する。アクチベートされない状態では、装置12は、低い機能性を示す。例えば、装置12は、主として又はもっぱら、ユーザが装置12をホストコンピュータに差し込んでネットワーク14にアクセスするよう指令するインストラクションをユーザに提示するだけであるか、装置12は、セルラーサービス以外の機能しか与えないか、等々である。ユーザが装置12をアクチベートしたいときには、装置12が経路20及び30を経て延期システム32と通信する。
装置12は、シリアルナンバー又は他の独特の識別子で識別される。例えば、装置12には、インターナショナルモバイルイクイップメントアイデンティティ(IMEI)又は他の識別子が製造中に与えられる。
1つの規範的実施形態では、装置は、特定の通信会社(1つ又は複数)のみと動作することが許可される。これは、通信会社が、装置に適当なVSIMしかプロビジョニングされないことを保証することにより装置の価格に補助金を支給するのを許す。延期システム32は、装置識別子(即ち、IMEI)を許可された通信会社へマップするリストを維持することができる。例えば、延期システム32は、所与のIMEIを所与の許可された通信会社へマップするデータベースを維持することができる。許可された通信会社への装置識別子のリストは、装置の配布チャンネルから導出される(又はそれに限定される)1つの変形である(例えば、製造者から通信会社へ、次いで、ユーザへ)。1つのこのような変形において、装置製造者は、多数の通信会社により再販売するのに適した装置を製造することができ、そして通信会社は、延期能力を依然可能としながら装置をそれらのネットワークに保証金拘束することができる(例えば、顧客が請求書処理を完了する準備ができるまでVSIMが装置に指定されない)。
アクチベーション中に、装置12は、そのIMEIを延期システム3232に与える。延期システム32は、それに応答して、許可された通信会社のリストを装置12へダウンロードする。時々、アクチベーションチケットとも称される許可された通信会社のこのリストは、装置12のユーザが使用を許可されたのはどのワイヤレス通信会社であるか特定する。アクチベーションチケットにおける許可された通信会社は、MCC(モバイルカントリコード)及びMNC(モバイルネットワークコード)情報を使用して識別される。各VSIMは、そのVSIMに関連した通信会社(1つ又は複数)を特定するMCC及びMNCを含むインターナショナルモバイルサブスクライバーアイデンティティ(IMSI)を含む。
装置12が始動されるとき又は他の時間に、装置12は、VSIM IMSIからのMCC及びMNC情報を、アクチベーションチケットにおける許可されたMCC及びMNC情報に対して比較することができる。これらの値が一致しない場合には、装置12は、アクチベートされない状態に維持される。
延期システム32は、VSIMを所与の装置に付与できるようにする情報をブローカー18に与える。VSIMは、一般的に、例えば、所与の装置12に対してアクチベーションチケットにリストされていない通信会社については入手できない。
ブローカー18は、延期システム32と対話して、どのVSIMSを装置により使用できるか決定する。例えば、通信会社の限定されたセットに関連して特定の装置しか使用できない場合には、ブローカー18は、異なる通信会社に関連したVSIMを購入するオプションを装置12のユーザに提示するのを回避することができる。必要に応じて、延期システム32又はブローカー18は、装置12の現在地理的位置に基づくルールを実施する。装置12は、グローバルポジショニングシステム(GPS)回路のような衛星ナビゲーションシステム回路を含んでもよいし、さもなければ、その現在地理的位置に関する情報を得てもよい。位置決定の他の例では、例えば、Wi−Fi放送、セルタワー放送からの情報、所与のワイヤレスアクセスポイント(例えば、Wi−Fi AP)との関連性を受け取り、これにより、装置の位置を少なくともAP、ユーザ入力、等の範囲内で位置決めしてもよい。
延期システム32は、装置12の地理的位置に基づいて利用不能のサービスをフィルタ除去することができる。例えば、延期システム32は、通信会社(又は通信会社が運営される国)を、その通信会社(又は国)がその現在位置に基づき装置12によってサポートされないときに、除去することができる。又、位置情報は、許可できる通信会社の順序を分類するのにも使用される(例えば、装置12が位置する地理的エリアに典型的に関連した通信会社/SIMへの好みを与えるために)。
更に別の形式のフィルタリングを使用して、ユーザの選択を簡単化することができる。有用なフィルタリングの幾つかの例は、これに限定されないが、ユーザ及び/又はネットワークの好み、スポンサー(例えば、通信会社が、上位にリストされるべきプレミアム、等を与える場合)、価格、プランの形式、前払い/後払い、等を含む。例えば、VSIMを要求するユーザは、(例えば、ユーザ装置の補助金拘束によって決定される)通信会社のセット及び最高から最低までの価格プランにより更に分類される通信会社のセットからVSIMを選択することが許される。
その後に、ブローカー18は、ユーザからの支払いを集金することができる。例えば、ブローカー18は、前払いのVSIMをユーザに販売するときに支払いを集金することができる。ブローカー18がユーザから支払いを集金する能力は、システム10がVSIMをユーザに配信する能力を促進することができる。
ブローカー18がユーザを単一のVSIM購入に限定する必要はない。例えば、ブローカー18は、所与の装置に対して複数のVSIMを要求し予約することができる。ブローカー18は、それらのVSIMのどれが装置へ配信されたか追跡することができる。
必要があれば、ブローカー18は、配信されないVSIMの解除を促進することができる。例えば、装置12は、国Aの小売店Aに販売されてもよい。この環境において、装置12は、通信会社X、Y及びZに使用することが許可される。これら各通信会社の個別のVSIMは、装置12に事前にロードされてもよいし、又は(装置12を小売店Aへ発送する前又は後に)装置により要求されダウンロードされるという予想においてブローカー18に記憶されてもよい。装置が使用すると考えられるVSIMを事前にロードすることで、ブローカー18は、信頼のあるサービスマネージャー38(VSIMの生成を取り扱う)とのリアルタイム対話を回避することが許される。装置12が小売店Aで購入されるときには、3つのVSIMの1つがアクチベートされ、他の2つ(未使用)のVSIMが解除される。使用しないVSIMの解除は、システム10にVSIMを維持することに関連したコストを減少する上で助けとなる。VSIMは、ICCID(集積回路カード識別子)のような識別子に関連され、そしてコミットされないICCIDをシステム10において自由に再使用できることを保証することによりコストを最小にすることができる。
更に、信頼のあるサービスマネージャー38は、VSIMの生成及び維持に関連したオペレーションを取り扱うことができる。生成される各VSIMは、従来の物理的SIMカードに含まれる値の幾つか又は全部を含んでもよい。各VSIMのコンテンツは、信頼性のある装置によりアクセスするように暗号化されてもよい。VSIMに含まれる情報は、例えば、ICCID情報、IMSI情報、及び他のSIMデータを含む。信頼のあるサービスマネージャー38は、通信会社と対話して、VSIMの範囲を設定することができる。例えば、通信会社システム36の1つにおける通信会社は、リンク26及び25のようなリンクを使用して、信頼のあるサービスマネージャー38に、通信会社により購入されるべき多数のVSIMに対する特定のICCID及びIMSI範囲を与えることができる。通信会社は、これらVSIMのためにシステム36のホーム位置レジスタ(HLR)にスペースを別にセットすることができる。HLRは、ユーザアカウント情報を、装置及び電話番号とリンクし、そしてネットワークアクセスを要求する装置の認証に使用される。
加入者アイデンティティモジュールプロビジョニングシステム(SPS)34は、VSIMを、装置12へ配信する前に、装置特有のラッパーでラップすることができる。このように、SPS34は、所与のVSIMを一度に1つの装置にしか与えられないよう保証することができる。SPS34は、各装置とそれに対応する各VSIMとの間の現在の関連性に関する情報を維持することができる。装置特有ラッパーの通常の例は、特に、暗号化、エンコーディング、フォーマット化、等を含む。例えば、一実施形態では、VSIMは、受信者装置に特有の対称的又は非対称的な暗号キーで暗号化(ラップ)される。
SPS34は、リンク28及び22のようなリンクを使用してブローカー18とインターフェイスする。VSIMのプロビジョニング中に、ブローカー18は、所与の装置に対する新たなVSIMを要求し、そしてSPS34は、その特定の装置に対して暗号化された対応VSIMを配信することができる。未使用のVSIMを解除することが望まれるときには、ブローカー18は、特定のVSIMが所与の装置にもはや関連していないことをSPS34に通知する情報をSPS34へ送ることができる。VSIMが、例えば、装置Aへダウンロードされた場合には、装置Aは、VSIMを解除してSPS34へ戻すようにブローカー18に指令する。このプロセスの一部分として、装置Aは、その解除されたVSIMをもはや使用しない(装置Aがブローカー18から再びVSIMをダウンロードしない限り)ことを約束できる。VSIMは、特定のターゲット装置へと解除することもできるし、又は後で使用するために一般的なオンライン記憶位置(例えば、ブローカー18又は他の適当なエンティティにより維持された記憶位置)へと解除することもできる。
ポイントオブセールシステム(POS)16は、物理的なストアのコンピューティング装置及びオンラインストアのコンピューティング装置を備えている。ユーザは、POS16において装置12を購入することができる。
装置12を購入した後、ユーザは、ブローカー18を使用して装置12へのVSIMのダウンロードを希望することがある。
1つの例示的なシナリオにおいて、顧客は、VSIMを要求する前に装置12を購入する。この形式のシナリオでは、POS16は、装置12のアイデンティティを知っており、装置のIMEI又は装置のシリアルナンバーのような装置特有情報をブローカー18に与えることにより装置へのVSIMの指定を要求することができる。次いで、VSIMは、装置12が電源オンされてVSIMのダウンロードを要求するまで、ブローカー18により予約される。このVSIM指定プロセスの一部分として、ブローカー18は、VSIMに関連したICCIDを、経路22及び24を経てPOS16に与える。POS16は、ICCIDを使用して、装置12のサービスをアクチベートする(即ち、通信会社システム36と対話してユーザのアカウントをVSIMにリンクすることにより)。
別の例示的なシナリオにおいて、POS16は、VSIMを要求するとき(例えば、顧客が、装置12を購入する前にブローカー18からのVSIMに関連した電話番号を得ることに関心があるとき)装置12のアイデンティティを知らない。この状態では、POS16は、VSIMを、それがどの装置に指定されるか最初に特定せずに、要求することができる。要求されたVSIMは、このVSIMを特定の装置に指定せずに、ブローカー18に予約される。
この形式のシナリオは、ユーザが装置12をオンラインで購入する直接的な満足状態の間に生じる。VSIMは、関連する装置電話番号を有する前払いVSIMでよい。ユーザは、複数の利用可能な電話番号から選択することを希望してもよい。ユーザが電話番号の選択を行うと、POS16は、それに対応するVSIMをユーザに指定し、そしてユーザの新たな電話番号をユーザに通知することができる。このプロセスの一部分として、ブローカー18は、装置にまだ指定されていないICCIDをPOS16に与えることができる。その後、POS16に装置のアイデンティティ(例えば、装置12のIMEI)が分かると、POS16は、VSIMのICCID及び装置のIMEIをブローカー18に与えて、ブローカー18がVSIMを装置12にリンクできるようにする(例えば、通信会社システム36にコンタクトすることにより)。
プロビジョニングされると、装置12は、ブローカー18から経路20を経てVSIMを得る。装置12は、IMEI、シリアルナンバー、又は他の装置特有の識別情報を含むVSIMダウンロード要求をブローカー18に与える。これに応答して、ブローカー18は、装置12によるダウンロードを待機しているVSIMがブローカー18にあるかどうか検証する。VSIMが入手できる場合には、VSIMがダウンロードされ、装置12に記憶される。次いで、装置12がシステム10に使用される(例えば、VSIMに関連した通信会社からのワイヤレスネットワークサービスを得るために)。
図1のシステム10を動作するのに含まれる例示的ステップが図2に示されている。
図2の例において、ユーザは、POS16において装置を購入し、従って、POS16は、VSIMが要求される前にその購入された装置のアイデンティティを知っている。
ステップ40において、POS16は、ブローカー18からVSIMを要求する。POS16は、例えば、IMEI、シリアルナンバー、又は装置12に関連した他の識別子を含むブローカー18に対するVSIM要求を公式化する。
ステップ42において、ブローカー18は、遅延システム32にコンタクトして、許可された通信会社のどれが装置に関連しているか決定する。システム32は、IMEI(又は他の装置識別子)ごとに、許可された通信会社のマップを維持する。
ステップ44において、ブローカー18は、許可された適当な通信会社に関連した装置へSPS34がVSIMを指定することを要求する。
ステップ45において、SPS34は、在庫からVSIMを検索し又は信頼性あるサービスマネージャー38から新たなVSIMを要求し、そのVSIMを装置特有のラッパーでラップする。
ステップ46において、ブローカー18からの要求に応答して、SPS34は、それに対応するVSIMをブローカー18に与える。
ステップ48において、ブローカー18は、ICCID、又はVSIMに関連した他の識別子をPOS16に与える。
ステップ50において、POS16は、ICCIDを使用してユーザのためのサービスをアクチベートする。例えば、POS16は、ユーザの電話番号又は他のアカウント情報及びICCIDを、通信会社がユーザをVSIMにリンクし、ひいては、VSIMをアクチベートする要求と共に、通信会社に与える。
ステップ52において、通信会社は、POS16からサービスアクチベーション要求を受け取り、そしてVSIMをアクチベートする。
ブローカー18は、装置12によるダウンロードのためにVSIMを保持する。ステップ54において、ユーザは、装置12を始動し、装置12を通信ネットワーク14に接続する。例えば、ユーザは、ケーブルを使用してインターネットアクセスするコンピュータに装置12をアタッチするか、又は装置12を使用してブローカー18にワイヤレスアクセスする。装置12は、装置のVSIMがブローカー18から経路20を経て装置へダウンロードされることを要求する。この要求は、シリアルナンバー、IMEI、又は他の装置識別子のような装置識別子情報を含む。この要求を受け取るのに応答して、ブローカー18は、それに対応するVSIMを装置12へダウンロードする。
必要に応じて、ステップ44及び46のオペレーションは、ステップ40のオペレーションに先行して実行することもできる。装置が複数の通信会社をサポートできる場合は、プロビジョニングプロセスを前もってバッチで実行することができる。複数のVSIMを装置に事前に指定することができる。POS16がVSIMを要求し、そして装置がその要求されたVSIMをダウンロードするときに、他の未使用のVSIMを、使用されていないものとしてSPS34へ返送することができる。
ユーザに入手できるVSIMを制限するための前記手順は、主として、補助金拘束シナリオに関して述べたが、ここに示す方法及び装置は、広範囲な他の用途にも使用することができる。例えば、ユーザは、限定された在庫の中の入手可能なVSIMのセットに限定されてもよく、このような限定された在庫の使用は、多数の「座席」が購入される企業の運営に特に有用であることが認められる。
同様に、別のシナリオでは、ユーザは、好ましいパートナーのセットに適したVSIMに限定される。
更に別の用途の場合には、通信会社は、ワイヤレス装置(及びストア在庫)を販売するための「ブリック&モルタル」店頭の必要性を減少し又は排除することもでき、むしろ、装置は、完全にソフトウェアで/遠隔から実行される装置動作の構成で、オンライン小売ストアから直接販売することができる。
以上の説明は、本発明の原理を単に例示するものに過ぎず、当業者であれば、本発明の精神及び範囲から逸脱せずに、種々の変更がなされ得る。又、前記実施形態は、個々に具現化されてもよいし、任意の組み合わせで具現化されてもよい。
10:システム
12:装置
14:通信ネットワーク
16:ポイントオブセールシステム
18:バーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)ブローカー
20、22、24、25、26、28、30:通信経路
32:延期システム
34:サブスクライバーアイデンティティモジュールプロビジョニングシステム
36:通信会社システム
38:信頼のあるサービスマネージャー

Claims (15)

  1. 消費者装置のバーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)を予約するためのネットワーク装置において、
    少なくとも1つのブローカーエンティティ及び1つ以上の消費者装置を含む通信ネットワークと通信するようにされた通信回路と、
    プロセッサと、
    前記プロセッサとデータ通信する記憶装置と、
    を備え、
    前記記憶装置が、前記プロセッサにより実行されたときに、
    消費者装置の購入に応答して1つ以上の消費者装置の1つの消費者装置に関連した識別子に対して1つ以上のVSIMをブローカーエンティティに対して要求し、この要求は、1つ以上のVSIMの割り当てを生じさせ、
    割り当てられた1つ以上のVSIMに関連した識別子に対してサービスアクチベーションを通信会社に対して要求し、前記サービスアクチベーションは前記消費者装置のその後の始動により前記割り当てられた1つ以上のVSIMを前記消費者装置にダウンロードできるように構成されたコンピュータ実行可能なインストラクションを含む、ネットワーク装置。
  2. 前記要求された1つ以上のVSIMは、プロビジョニングサービス内に記憶される、請求項1に記載のネットワーク装置。
  3. 前記要求された1つ以上のVSIMは、信頼性のあるサービスマネージメントエンティティにおいて発生される、請求項1に記載のネットワーク装置。
  4. 前記発生された1つ以上のVSIMは、前記消費者装置に特化されたラッパーでラップされる、請求項3に記載のネットワーク装置。
  5. 前記割り当てられた1つ以上のVSIMに関連した識別子は、集積回路カード識別子(ICCID)を含む、請求項1に記載のネットワーク装置。
  6. 前記1つ以上のVSIMは、前記ネットワーク装置内には記憶されない、請求項1に記載のネットワーク装置。
  7. ポイントオブセール(POS)エンティティ及びバーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)プロビジョニングサービスとともに使用するためのネットワーク装置において、
    POSエンティティ及びプロビジョニングサービスを含む通信ネットワークと通信するようにされた通信回路と、
    プロセッサと、
    前記プロセッサとデータ通信する記憶装置と、
    を備え、
    前記記憶装置が、前記プロセッサにより実行されるときに、
    第1のPOSエンティティからの消費者装置の購入に応答して、
    1つ以上の許可された通信会社を決定し、
    プロビジョニングサービスから1つ以上のVSIMを得、
    1つ以上の得られたVSIMのうちの少なくとも1つを選択し、
    前記選択された少なくとも1つのVSIMに関連した識別子を前記第1のPOSエンティティに与え、及び、
    前記消費者装置の始動による前記選択されたVSIMに対する要求であって、前記消費者装置の少なくとも独特の識別子を含む要求に応答して、前記消費者装置に前記消費者装置の少なくとも独立の識別子に関連する前記選択されたVSIMを送信する、
    ように構成されたコンピュータ実行可能なインストラクションを含む、ネットワーク装置。
  8. 前記許可された通信会社は、仲介エンティティによって決定される、請求項7に記載のネットワーク装置。
  9. 前記仲介エンティティは、所与の識別子を1つ以上の許可された通信会社へとマップするデータベースを含む、請求項8に記載のネットワーク装置。
  10. 前記VSIMを特定の消費者装置にしか与えられないよう保証するために前記VSIMがラップされる、請求項7に記載のネットワーク装置。
  11. 前記選択された少なくとも1つのVSIMに関連した識別子は、集積回路カード識別子(ICCID)を含む、請求項7に記載のネットワーク装置。
  12. アクセスクライアントを配布する方法において、
    ポイントオブセールが消費者装置の購入に応答してアクセスクライアントをブローカーエンティティに対して要求する段階を備え、
    その要求は、ブローカーエンティティにおいて許可された通信会社を決定し、
    加入者アイデンティティモジュールプロビジョニングシステム(SPS)がブローカーエンティティにおいて前記決定された通信会社に関連したアクセスクライアントをプロビジョニングし、
    ブローカーエンティティがポイントオブセールに対して前記プロビジョニングされたアクセスクライアントに関連した1つ以上の識別子を与える、ようにさせるものであり、更に、
    前記ポイントオブセールにおいて前記与えられた1つ以上の識別子を受け取る段階と、 前記与えられた1つ以上の識別子のうちの選択された1つでサービスアクチベーションを通信会社エンティティに対して要求する段階と、を備え、
    首尾良いサービスアクチベーションが、前記消費者装置の始動による該消費者装置に対する前記選択された1つの識別子に関連したアクセスクライアントをダウンロードさせるように構成されている、
    方法。
  13. 前記アクセスクライアントは、バーチャルサブスクライバーアイデンティティモジュール(VSIM)を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記選択された1つの識別子は、集積回路カード識別子(ICCID)を含む、請求項13に記載の方法。
  15. ブローカーエンティティが、前記プロビジョニングされたアクセスクライアントに関連した1つ以上の識別子の少なくとも一部分を解除する段階を更に備えた、請求項12に記載の方法。
JP2011173394A 2010-07-21 2011-07-21 バーチャルアクセスモジュール配布装置及び方法 Active JP5571042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36650510P 2010-07-21 2010-07-21
US61/366,505 2010-07-21
US98023210A 2010-12-28 2010-12-28
US12/980,232 2010-12-28
US13/183,023 US8738729B2 (en) 2010-07-21 2011-07-14 Virtual access module distribution apparatus and methods
US13/183,023 2011-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012085272A JP2012085272A (ja) 2012-04-26
JP5571042B2 true JP5571042B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=46243601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011173394A Active JP5571042B2 (ja) 2010-07-21 2011-07-21 バーチャルアクセスモジュール配布装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
EP (2) EP3065432B1 (ja)
JP (1) JP5571042B2 (ja)
BR (1) BRPI1103233B1 (ja)
RU (1) RU2479151C2 (ja)
WO (1) WO2012012526A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8555067B2 (en) 2010-10-28 2013-10-08 Apple Inc. Methods and apparatus for delivering electronic identification components over a wireless network
US9723481B2 (en) 2010-10-29 2017-08-01 Apple Inc. Access data provisioning apparatus and methods
US9408066B2 (en) 2010-12-06 2016-08-02 Gemalto Inc. Method for transferring securely the subscription information and user data from a first terminal to a second terminal
EP2461613A1 (en) 2010-12-06 2012-06-06 Gemalto SA Methods and system for handling UICC data
US9450759B2 (en) 2011-04-05 2016-09-20 Apple Inc. Apparatus and methods for controlling distribution of electronic access clients
US8707022B2 (en) * 2011-04-05 2014-04-22 Apple Inc. Apparatus and methods for distributing and storing electronic access clients
US10455071B2 (en) 2012-05-09 2019-10-22 Sprint Communications Company L.P. Self-identification of brand and branded firmware installation in a generic electronic device
US8843179B2 (en) * 2012-05-11 2014-09-23 Li Li Provisioning an embedded subscriber identity module
CN102917339B (zh) 2012-10-11 2014-06-11 华为技术有限公司 虚拟用户识别模块的实现与通信方法、装置及系统
US9451446B2 (en) * 2013-01-18 2016-09-20 Sprint Communications Company L.P. SIM profile brokering system
US10506398B2 (en) 2013-10-23 2019-12-10 Sprint Communications Company Lp. Implementation of remotely hosted branding content and customizations
US9743271B2 (en) 2013-10-23 2017-08-22 Sprint Communications Company L.P. Delivery of branding content and customizations to a mobile communication device
US9693225B2 (en) 2014-04-11 2017-06-27 Blackberry Limited Method and apparatus for a dual radio user equipment
US9967851B2 (en) 2014-04-25 2018-05-08 Blackberry Limited Method and system for utilizing a multi-identity UICC
US9730072B2 (en) * 2014-05-23 2017-08-08 Apple Inc. Electronic subscriber identity module provisioning
US9992326B1 (en) 2014-10-31 2018-06-05 Sprint Communications Company L.P. Out of the box experience (OOBE) country choice using Wi-Fi layer transmission
EP4037357B1 (en) 2015-05-18 2023-08-09 Apple Inc. Pre-personalization of esims to support large-scale esim delivery
CN104955126A (zh) * 2015-06-26 2015-09-30 小米科技有限责任公司 运营商网络的接入方法和装置
CN105873018B (zh) * 2016-05-31 2019-03-22 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种虚拟sim卡信息存储方法及系统
US9913132B1 (en) 2016-09-14 2018-03-06 Sprint Communications Company L.P. System and method of mobile phone customization based on universal manifest
US10021240B1 (en) 2016-09-16 2018-07-10 Sprint Communications Company L.P. System and method of mobile phone customization based on universal manifest with feature override
EP3523989B1 (en) * 2016-10-07 2024-02-14 Nokia Technologies Oy Iot device connectivity provisioning
JP6720836B2 (ja) * 2016-11-08 2020-07-08 株式会社デンソー Sim管理装置
KR102174665B1 (ko) * 2016-11-14 2020-11-05 인테그리티 시큐리티 서비시즈 엘엘씨 디바이스의 보안 프로비저닝 및 관리
US10581620B2 (en) 2016-11-14 2020-03-03 Integrity Security Services Llc Scalable certificate management system architectures
CN107124710A (zh) * 2017-03-30 2017-09-01 天津泰岳小漫科技有限公司 身份识别卡分配方法及装置
US10306433B1 (en) 2017-05-01 2019-05-28 Sprint Communications Company L.P. Mobile phone differentiated user set-up
CN108769978A (zh) * 2018-04-13 2018-11-06 深圳市优克联新技术有限公司 Sim卡管理服务器、绑定装置、管理方法、绑定方法及系统
US11516649B2 (en) * 2018-10-29 2022-11-29 Apple Inc. Mechanism to activate and manage a standalone device for cellular service
CN111401855A (zh) * 2020-03-26 2020-07-10 徐州丰沛网络科技股份有限公司 一种基于大数据的商超农产品供应管理系统
CN112512118B (zh) * 2020-11-18 2023-09-19 中国联合网络通信集团有限公司 一种通信方法和设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040215711A1 (en) * 2002-03-14 2004-10-28 Openwave Systems Inc. Mobile services platform architecture
EP1424617A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Authentisierung und Vergebührung eines Teilnehmers eines Funknetzes
JP2005318026A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Sharp Corp 通信システム、及びその通信システムで使用される通信端末装置、情報処理装置、記憶媒体
JP2009531943A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 ケーティーフリーテル・カンパニー・リミテッド デジタル処理装置及びこれを用いた付加サービス提供方法
US20080268815A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Palm, Inc. Authentication Process for Access to Secure Networks or Services
US9451450B2 (en) * 2007-09-01 2016-09-20 Apple Inc. Postponed carrier configuration
DE102007044905A1 (de) * 2007-09-19 2009-04-09 InterDigital Patent Holdings, Inc., Wilmington Verfahren und Vorrichtung zur Ermöglichung einer Dienstnutzung und Feststellung der Teilnehmeridentität in Kommunikationsnetzen mittels softwarebasierten Zugangsberechtigungsausweisen (vSIM)
US8200736B2 (en) * 2007-12-24 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Virtual SIM card for mobile handsets
ATE554612T1 (de) * 2008-07-25 2012-05-15 Research In Motion Ltd Vorrichtung und verfahren zur verschlüsselung eines mit mehreren funkzugangsnetzen betriebsfähigen benutzergeräts für drahtlose telekommunikation
AR073125A1 (es) * 2008-08-25 2010-10-13 Interdigital Patent Holdings Tarjeta de circuito integrada universal que tiene una funcion de modulo de identificacion virtual de usuario.
US8812836B2 (en) * 2009-03-05 2014-08-19 Interdigital Patent Holdings, Inc. Secure remote subscription management
US8811969B2 (en) * 2009-06-08 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Virtual SIM card for mobile handsets
US8606232B2 (en) * 2009-06-08 2013-12-10 Qualcomm Incorporated Method and system for performing multi-stage virtual SIM provisioning and setup on mobile devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP3065432A1 (en) 2016-09-07
RU2011130762A (ru) 2013-01-27
EP2410777A1 (en) 2012-01-25
EP3065432B1 (en) 2019-11-13
EP2410777B1 (en) 2016-10-26
BRPI1103233B1 (pt) 2022-01-11
WO2012012526A1 (en) 2012-01-26
JP2012085272A (ja) 2012-04-26
BRPI1103233A2 (pt) 2012-12-04
RU2479151C2 (ru) 2013-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571042B2 (ja) バーチャルアクセスモジュール配布装置及び方法
US8738729B2 (en) Virtual access module distribution apparatus and methods
US12022571B2 (en) Profile between devices in wireless communication system
US10911944B2 (en) Access data provisioning apparatus and methods
KR101669315B1 (ko) 가상 액세스 모듈 배포 장치 및 방법
US10205833B2 (en) Graphical user interface and method for mobile device activation
CN110178393B (zh) 一种签约数据集的下载方法、设备及服务器
WO2017152492A1 (zh) 实现多个终端共享用户身份识别卡的方法和装置、存储介质
US11012830B2 (en) Automated activation and onboarding of connected devices
EP3580944B1 (fr) Technique d'administration d'une souscription auprès d'un opérateur
EP2656572B1 (en) System, method, network entity and device for connecting a device to a communications network
US11176535B2 (en) Linking payment to secure downloading of application data
WO2023052245A1 (en) A method of facilitating distribution of a profile to a programmable subscriber identity module, sim, embedded in a node device by a provisioner device, a provisioner device and a system for provisioning a profile to a programmable sim
US9544760B2 (en) Method of activation on a second network of a terminal comprising a memory module associated with a first network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5571042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250