JP5569003B2 - 通信システム、監視装置、監視装置の制御方法、及びプログラム - Google Patents

通信システム、監視装置、監視装置の制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5569003B2
JP5569003B2 JP2010010880A JP2010010880A JP5569003B2 JP 5569003 B2 JP5569003 B2 JP 5569003B2 JP 2010010880 A JP2010010880 A JP 2010010880A JP 2010010880 A JP2010010880 A JP 2010010880A JP 5569003 B2 JP5569003 B2 JP 5569003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission path
address distribution
information
communication
monitoring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010010880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011151587A (ja
Inventor
元 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010010880A priority Critical patent/JP5569003B2/ja
Publication of JP2011151587A publication Critical patent/JP2011151587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5569003B2 publication Critical patent/JP5569003B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、冗長化したアドレス配布装置間で情報交換を行う技術に関する。
情報通信システムでは、特許文献1および特許文献2に記載されているように、情報通信システム内にDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバなどのアドレス配布装置を設けることがある。
アドレス配布装置は、情報通信システムに接続される情報通信装置にアドレスを割り当てる。アドレス配布装置が、割り当てるアドレスと、情報通信システム固有の設定値とを情報通信装置へ送信することにより、情報通信装置は、ネットワーク接続に必要な各種の設定値を自動で設定することができる。
情報通信システム内のアドレス配布装置が1台のみの構成では、そのアドレス配布装置に障害が生じてドレスの配布が不能となることがある。これを防ぐため、情報通信システム内に、アドレス配布装置を複数設けて、アドレス配布装置を冗長化することがある。
アドレス配布装置を冗長化する構成では、複数のアドレス配布装置が連携して動作するために、アドレス配布装置間で所定の情報を送受信することが必要となる場合がある。
例えば、冗長化した2台のアドレス配布装置の一方をアクティブ、他方をスタンバイの状態にする構成を想定する。この構成では、アクティブのアドレス配布装置からスタンバイのアドレス配布装置へ、どのアドレスをリース中であるかについての払い出し情報を定期的に送信する。または、アクティブのアドレス配布装置に障害が生じたときに、払い出し情報が送信される。
払い出し情報を送信して共有しておくことで、アクティブのアドレス配布装置に障害が生じたときであっても、スタンバイのアドレス配布装置がアクティブとなって、払い出し情報に基づいてアドレスの配布を継続できる。
また、複数のアドレス配布装置をいずれもアクティブとする構成では、いずれかの装置にアドレス配布の処理が集中してしまうことがある。これを防ぐために各装置の空きアドレス数を均等にする場合、アドレス配布装置間で、空きアドレスの数を示す情報を交換する必要がある。
この情報交換は、定期的に実行される。または、空きアドレスが足りなくなったときに実行される。
特開2005−94488号公報 特開2008−177924号公報
しかし、アドレス配布装置を冗長化した通信システムでは、アドレス配布装置間で送受信する情報のために、アドレスが配布された情報通信装置間の通信の通信品質が低下してしまうことがあった。
例えば、無線の伝送路では、通信品質を維持するために、伝送路の状態に応じて変調方式を切り替えることにより、伝送路の帯域幅を増減する適応変調方式を使用することがある。
情報の送受信が伝送路の帯域幅が狭くなった場合にアドレス配布装置間で情報の送受信が行われると、その情報の分、狭い帯域幅が更に消費されてしまう。この結果、その伝送路を介した情報通信装置間の通信の品質が低下してしまう。
また、有線の伝送路では、トラフィックが増加し、回線が混雑している場合に、アドレス配布装置間で情報の送受信が行われると、その情報の分、混雑の度合いが増加してしまう。この結果、その伝送路を介した情報通信装置間の通信の品質が低下してしまう。
このように、アドレス配布装置間の情報の送受信により、情報通信装置間の通信が影響を受けてしまうという問題があった。
本発明は、アドレス配布装置を冗長化した通信システムにおいて、情報通信装置間の通信の品質低下を防止する技術を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の通信システムは、通信装置にアドレスを配布し、複数のアドレス配布装置が連携して動作するための連携情報を、該複数のアドレス配布装置の間の1以上の伝送路を介して、監視装置の制御に従って送受信する複数のアドレス配布装置と、前記伝送路のそれぞれについて、該伝送路の通信品質を変動させるパラメータを取得し、該パラメータに基づいて、前記連携情報が送受信される前記伝送路の通信品質が所定値以上であるか否かを判断し、該判断に基づいて該所定値より低い通信品質の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する該連携情報の量が低下するように、それぞれの前記アドレス配布装置を制御する監視装置と、を有する。
本発明の監視装置は、複数のアドレス配布装置の間の1つ以上の伝送路のそれぞれについて、該伝送路の通信品質を変動させるパラメータを取得するパラメータ取得手段と、複数のアドレス配布装置が連携して動作するための連携情報が送受信される前記伝送路の通信品質が所定値以上であるか否かを前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータに基づいて判断する判断手段と、前記判断手段による判断に基づいて、該所定値より低い通信品質の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する前記連携情報の量が低下するように、それぞれの前記アドレス配布装置を制御する制御手段と、を有する。
本発明の監視装置の制御方法は、パラメータ取得手段が、複数のアドレス配布装置の間の1つ以上の伝送路のそれぞれについて、該伝送路の通信品質を変動させるパラメータを取得し、判断手段が、複数のアドレス配布装置が連携して動作するための連携情報が送受信される前記伝送路の通信品質が所定値以上であるか否かを前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータに基づいて判断し、制御手段が、前記判断手段による判断に基づいて、該所定値より低い通信品質の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する前記連携情報の量が低下するように、それぞれの前記アドレス配布装置を制御する、監視装置の制御方法である。
本発明のプログラムは、コンピュータに、複数のアドレス配布装置の間の1つ以上の伝送路のそれぞれについて、該伝送路の通信品質を変動させるパラメータを取得するパラメータ取得手順、複数のアドレス配布装置が連携して動作するための連携情報が送受信される前記伝送路の通信品質が所定値以上であるか否かを前記パラメータ取得手順で取得された前記パラメータに基づいて判断する判断手順、及び前記判断手順での判断に基づいて、該所定値より低い通信品質の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する前記連携情報の量が低下するように、それぞれの前記アドレス配布装置を制御する制御手順、を実行させるためのプログラムである。
本発明によれば、監視装置は、通信品質を変動させるパラメータを取得し、そのパラメータに基づいて、通信品質が低い伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する情報量が低下するように、アドレス配布装置を制御するので、伝送路の通信品質の低下を防ぎ、その伝送路を利用する情報通信装置間の通信の品質低下を防止できる。
本発明の第1の実施形態の通信システムの一構成例を示す全体図である。 本発明の第1の実施形態の監視装置の一構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態の変調方式変更通知の通知する内容を示す図である。 本発明の第1の実施形態のアドレス配布装置の一構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態の無線アクセス装置の一構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態の無線アクセス装置の動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態の監視装置の動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態のアドレス配布装置の動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態の情報交換処理の一例を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態の通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態の各アドレス配布装置のアドレスの使用状況の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態の各アドレス配布装置のアドレスの使用状況の一例を示す図である。 本発明の第2の実施形態の監視装置の一構成例を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態の無線アクセス装置の一構成例を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態の無線アクセス装置の動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態の監視装置の動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態の無線アクセス装置の動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態の監視装置の動作の一例を示すフローチャートである。
(第1の実施形態)
本発明を実施する第1の形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態の通信システム1の一構成例を示す全体図である。通信システム1は、アドレス配布装置を冗長化し、無線の伝送路に適応変調方式を適用している通信システムである。同図を参照すると、通信システム1は、監視装置10と、アドレス配布装置21および22と、無線アクセス装置31〜34とを有する。また、通信システム1には、情報通信装置41および42などの情報通信装置が接続されている。
アドレス配布装置21および22は、無線アクセス装置31〜34を介して接続されている。無線アクセス装置31、32間の伝送路と、無線アクセス装置33、34間の伝送路は無線であり、それ以外の伝送路は有線である。
監視装置10は、アドレス配布装置21、22間の伝送路のそれぞれについて、伝送路の通信品質を変動させるパラメータを取得する。監視装置10は、そのパラメータに基づいて、アドレス配布装置ごとに、所定値以上の通信品質の伝送路のみを介して情報交換するか否かを判断する。
本実施形態では、通信品質を変動させるパラメータは、無線の伝送路の帯域幅である。監視装置10は、無線の各伝送路で使用される変調方式を取得し、その変調方式から各伝送路の帯域幅を求める。帯域幅が閾値以上であれば、監視装置10は、その伝送路の通信品質は所定値以上であると判断する。
監視装置10は、閾値より低い通信品質の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する情報の量が小さくなるようにアドレス配布装置を制御する。
本実施形態では、アドレス配布装置20、21が送受信する情報は、アドレス配布装置が管理する空きアドレスの数を示す情報を含む。
また、アドレス配布装置の制御方法について、本実施形態では、監視装置10は、通信品質が所定値以上、即ち帯域幅が閾値以上の伝送路のみを介するアドレス配布装置に対して、情報交換を指示する。
アドレス配布装置21、22の構成について説明する。アドレス配布装置21、22は、各情報通信装置にアドレスを配布し、監視装置10の制御に従って、情報交換を行う。
本実施形態では、アドレス配布装置21、22は、同一のスコープ内のIP(Internet Protocol)アドレスを分割して管理する。そして、アドレス配布装置21、22は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)に従って、情報交換装置41、42などのクライアントに、自身が管理するスコープ内のIPアドレスを配布する。
本実施形態では、アドレス配布装置21、22は、監視装置10により情報交換が指示されたとき、互いに空きアドレスの数を示す情報を交換する。そして、空きアドレス数が均等でなければ、アドレス配布装置21、22は、空きアドレスの数が均等になるように、空きアドレスの管理権を移動させる。
無線アクセス装置31〜34は、それぞれ、無線の伝送路の状況に応じて、その伝送路の変調方式を変更する。本実施形態では、無線アクセス装置は、無線の伝送路の電界強度を取得し、その電界強度に応じて、帯域幅が増減するように変調方式を変更する。
無線アクセス装置は、変調方式を変更したとき、または定期的に、無線の伝送路の変調方式を監視装置10に通知する。本実施形態では、無線アクセス装置は、変調方式を変更したときにのみ、変更後の変調方式を監視装置10に通知する。
図2を参照して、監視装置10の構成について詳細に説明する。同図は、監視装置10の一構成例を示すブロック図である。同図を参照すると、監視装置10は、変調方式受信部101、帯域判定部102、および制御情報送信部103を有する。
変調方式受信部101は、無線アクセス装置31〜34から、変調方式変更通知を受信する。
図3は、変調方式変更通知の通知する内容を示す図である。同図を参照すると、変調方式変更通知には、「無線アクセス装置」、「インターフェース」、および「変調方式」のフィールドが設けられる。複数の伝送路の変調方式が通知される場合、複数の、「インターフェース」および「変調方式」のフィールドが設けられる。
「無線アクセス装置」のフィールドには、IPアドレスなどの無線アクセス装置を特定するための情報が記載される。「インターフェース」のフィールドには、無線アクセス装置の通信インターフェースに割り当てられたIPアドレスが記載される。
「変調方式」のフィールドには、通信インターフェースに対応する伝送路で使用されている変調方式を特定するための情報が記載される。例えば、変調方式を識別するための識別情報、変調方式を制御するパラメータなどが記載される。変調方式を制御するパラメータは、符号化率や多値数などである。
図2の説明に戻り、帯域判定部102は、トポロジ情報1021を有する。トポロジ情報1021は、通信システム1内の各ノードの接続形態を示す情報である。トポロジ情報1021には、ノード間の各伝送路が有線か無線かを示す情報も含まれる。
図1に示したように、本実施形態では、アドレス配布装置21、22間には、無線通信による伝送路「C1」および「C2」が構成される。伝送路「C1」は、無線アクセス装置31、32間に設けられた伝送路であり、伝送路「C2」は、無線アクセス装置33、34間に設けられた伝送路である。
帯域判定部102は、変調方式変更通知およびトポロジ情報1021に基づいて、アドレス配布装置間の無線の各伝送路について、通信品質が所定値以上であるか否かを判断する。
具体的には、帯域判定部102は、トポロジ情報1021を参照して、変調方式変更通知の示す伝送路のうち、アドレス配布装置間の無線の伝送路を抽出する。そして、帯域判定部102は、変調方式変更通知の示す変調方式から帯域幅を求め、抽出した各伝送路について、帯域幅が閾値以上であるか否かを判断する。
制御情報送信部103は、閾値より低い帯域幅の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する情報の量が小さくなるようにアドレス配布装置を制御する。
本実施形態では、情報交換指示部103は、閾値以上の広帯域の伝送路のみを介して情報を送受信するアドレス配布装置に対して、情報交換を指示する制御情報を送信する。閾値より狭い狭帯域の変調方式を使用する伝送路を介して情報を送受信するアドレス配布装置に対しては、情報交換は指示されない。
図4を参照して、アドレス配布装置20、21の構成について詳細に説明する。同図は、アドレス配布装置20の一構成例を示すブロック図である。同図を参照すると、アドレス配布装置20は、アドレス配布部201、制御情報受信部202、および情報交換部203を有する。アドレス配布装置21の構成は、アドレス配布装置20の構成と同様である。
アドレス配布部201には、アドレスプール2011が設定される。アドレスプール2011は、アドレス配布装置20に割り当てられたスコープ内のアドレスである。
アドレス配布部201は、DHCPに従って、アドレスプール2011内の割り当て可能なアドレスを情報通信装置に配布し、通信システム1固有の通信設定を示す設定情報を送信する。
制御情報受信部202は、監視装置10から制御情報を受信する。情報交換部203は、制御情報に従って、情報交換を行う。
本実施形態では、情報交換部203は、情報交換を指示する制御情報を受信したとき、アドレスプール内の空きアドレス数を示す情報を、他のアドレス配布装置との間で交換する。
そして、情報交換部203は、交換した情報に基づいて、各アドレス配布装置の空きアドレス数が均等であるか否かを判断する。空きアドレス数が均等でなければ、情報交換部203は、空きアドレス数が均等になるように、アドレス配布装置20、21のうち、いずれか一方から他方へ空きアドレスの管理権を移動させる。
具体的には、管理権の移動元のアドレス配布装置が、移動先のアドレス配布装置へ、移動させる空きアドレスを通知する。そして、移動元のアドレス配布装置は、通知した空きアドレスをアドレスプールから削除し、移動先のアドレス配布装置は、通知された空きアドレスをアドレスプールに追加する。
図5は、無線アクセス装置31の一構成例を示すブロック図である。同図を参照すると、無線アクセス装置31は、変調方式選択部311、および変調方式通知部312を有する。同図では、無線アクセス装置31の本発明に関する機能のみを記載しており、無線ブリッジ機能、ルータ機能、またはHUB機能などの他の機能は省略している。無線アクセス装置32〜34の構成は、無線アクセス装置31の構成と同様である。
変調方式選択部311は、無線の伝送路の電界強度を取得し、その電界強度に応じて変調方式を選択する。
変調方式通知部312は、変調方式を変更したとき、図3に示した内容を通知する変調方式変更通知を生成し、監視装置10へ送信する。
次に、図1に示した情報通信装置41、42について簡単に説明する。情報通信装置41、42は、DHCPに従って、無線アクセス装置を介して、アドレス配布装置20または21が管理するアドレスを取得し、設定情報に基づいて通信設定を行う。情報通信装置41、42は、通信設定後、通信装置1に接続された他の通信装置との間で通信を行う。
図6〜図9を参照して、本実施形態の通信システム1の動作について説明する。図6は、本実施形態の無線アクセス装置31の動作の一例を示すフローチャートである。この動作は、無線アクセス装置31が、アドレス配布装置20、21および監視装置10に接続されたときに開始する。無線アクセス装置32〜34の動作は、無線アクセス装置31の動作と同様であるため、その詳細な説明を省略する。
図6を参照すると、無線アクセス装置31は、無線の伝送路の電界強度を取得する(ステップS1)。無線アクセス装置31は、電界強度に応じて、その伝送路に適用する変調方式を選択する(ステップS2)。
無線アクセス装置31は、変調方式を変更したか否かを判断する(ステップS3)。変調方式を変更したのであれば(ステップS3:YES)、無線アクセス装置31は、変調方式変更通知を生成し、その変調方式変更通知を監視装置10へ送信する(ステップS4)。
変調方式を変更していない場合(ステップS3:NO)、またはステップS4の後、無線アクセス装置31は、ステップS1に戻る。
図7は、監視装置10の動作の一例を示すフローチャートである。この動作は、監視装置10が起動したときに開始する。同図を参照すると、監視装置10は、変調方式変更通知を、いずれかの無線アクセス装置から受信したか否かを判断する(ステップT1)。
変調方式変更通知を受信したのであれば(ステップT1:YES)、監視装置10は、トポロジ情報1021を参照して、変調方式変更通知の示す伝送路のうち、アドレス配布装置間にある無線の伝送路を抽出する(ステップT2)。
監視装置10は、変調方式変更通知の示す変調方式から帯域幅を求め、抽出した各伝送路について、閾値以上の帯域幅であるか否かを判断する(ステップT3)。
監視装置10は、閾値以上の広帯域の無線の伝送路のみを介するアドレス配布装置に対し、情報交換を指示する制御情報を送信する。アドレス配布装置間に、閾値より狭い狭帯域の無線の伝送路が1つ以上あれば、それらのアドレス配布装置には、制御情報を送信しない(ステップT4)。
変調方式変更通知を受信していない場合(ステップT1:NO)、またはステップT4の後、監視装置10はステップT1に戻る。
図8は、アドレス配布装置20の動作の一例を示すフローチャートである。この動作は、アドレス配布装置20が起動したときに開始する。アドレス配布装置21の動作は、アドレス配布装置20の動作と同様である。同図を参照すると、アドレス配布装置20は、DHCPに従って、各情報通信装置にアドレスを配布する(ステップU1)。
アドレス配布装置20は、後述の情報交換処理を実行する(ステップU2)。ステップU2の後、アドレス配布装置20は、ステップU1に戻る。
図9は、情報交換処理を示すフローチャートである。同図を参照すると、アドレス配布装置20は、情報交換を指示する制御情報を受信したか否かを判断する(ステップU21)。
制御情報を受信したのであれば(ステップU21:YES)、アドレス配布装置20は、自身が管理するアドレスプール内の空きアドレス数を示す情報をアドレス配布装置21と交換する(ステップU22)。
アドレス配布装置20は、交換した空きアドレス数から、アドレス配布装置20、21の空きアドレス数が均等であるか否かを判断する(ステップU23)。
空きアドレス数が均等でなければ(ステップU23:NO)、アドレス管理装置20は、移動させる空きアドレスを通知して、空きアドレスの管理権を移動する(ステップU24)。
制御情報を受信していない場合(ステップU21:YES)、空きアドレス数が均等である場合(ステップU23:YES)、またはステップU24の後、アドレス配布装置20は、情報交換処理を終了する。
図10を参照して、通信システム1の動作結果の一例について説明する。同図は、通信システム1の動作結果の一例を示すシーケンス図である。同図において、アドレス配布装置20、21がアドレスを配布する処理と、無線アクセス装置の処理とは、省略されている。
監視装置10は、変更方式通知を受信したか否かを判断する(ステップT1)。変更方式変更通知を受信したのであれば(ステップT1:YES)、監視装置10は、トポロジ情報1021を参照して、アドレス配布装置間の無線の伝送路を抽出する(ステップT2)。監視装置10は、変調方式変更通知の示す変調方式から帯域幅を求め、それらの伝送路の帯域幅が閾値以上であるか否かを判断する(ステップT3)。
監視装置10は、閾値以上の広帯域の無線の伝送路のみを介するアドレス配布装置に対して、情報交換を指示する制御情報を送信する(ステップT4)。
アドレス配布装置20、21は、制御情報を受信したのであれば、情報交換を行う(ステップU22、U32)。アドレス配布装置20、21は、空きアドレス数が均等であるか否かを判断する(ステップU23、U33)。空きアドレス数が均等でなければ、アドレス配布装置20、21は、空きアドレス数が均等になるように、空きアドレスを通知して空きアドレスの管理権を移動する(ステップU24、U34)。
図11は、空きアドレスが均等でない場合のアドレス配布装置20、21のアドレスプールの状態を示す図である。同図を参照すると、アドレス配布装置20は、「A」〜「I」のスコープのアドレスプールを有し、アドレス配布装置21は、「J」〜「R」のスコープのアドレスプールを有する。
そして、アドレス配布装置20において、「A」〜「D」のアドレスは割り当てられておらず、「E」〜「J」のアドレスは割り当て済みである。アドレス配布装置21において、「J」、「K」のアドレスは割り当てられておらず、「L」〜「R」のアドレスは割り当て済みである。
このように、アドレス配布装置20の空きアドレス数が4つであるのに対し、アドレス配布装置20の空きアドレス数が2つなので、空きアドレス数が均等でない。
図12は、情報交換後に空きアドレスが均等になった場合のアドレス配布装置20、21のアドレスプールの状態を示す図である。
アドレス配布装置20、21は、監視装置10により情報交換が指示されると、情報交換を実行し、空きアドレス数の均等であるか否かを判断する。均等でなければ、アドレス配布装置20、21は、管理権を移動させる空きアドレスを通知して空きアドレスの管理権を移動する。
情報交換の結果、図11に示したように、空きアドレス数が均等でなかった場合について考える。この場合、アドレス配布装置20は、「D」のアドレスをアドレス配布装置21に通知する。アドレス配布装置20は、通知したアドレスをアドレスプールから削除し、アドレス配布装置21は、通知されたアドレスをアドレスプールに追加する。この結果、図12に示すように、アドレス配布装置20、21の空きアドレス数は共に3つとなり、空きアドレス数が均等になる。
なお、本実施形態では、アドレス配布装置は、DHCPに従ってアドレスを配布しているが、他のプロトコルに従ってアドレスを配布してもよいのは勿論である。例えば、アドレス配布装置は、PPPoE(Point to Point Protocol over Ethernet:登録商標)に従ってアドレスを配布してもよい。
また、本実施形態では、アドレス配布装置は、IPアドレスを配布する構成としているが、通信システム1の通信に必要なアドレスであれば、IPアドレス以外のアドレスを配布してもよい。
本実施形態では、監視装置10が、通信品質を変動させるパラメータを帯域幅としているが、通信品質を変動させるパラメータであれば、帯域幅以外のパラメータを用いてもよい。例えば、パラメータは、トラフィックや、回線混雑度であってもよい。
本実施形態では、監視装置10が情報交換を指示したときに、アドレス配布装置20、21が情報交換する構成としている。しかし、アドレス配布装置20、21は、定期的に情報交換を行い、監視装置10が、その情報交換の周期を指示する構成としてもよい。この場合、通信品質が所定値より低い伝送路を介するアドレス配布装置に対して、監視装置10は、情報交換の周期を長くするように指示する。
本実施形態では、アドレス配布装置を全てアクティブの状態とし、同一のスコープを各アドレス配布装置で分割する構成としている。しかし、アドレス配布装置をアクティブ、スタンバイの状態に分け、それぞれのスコープを同じとする構成であってもよい。
アクティブ、スタンバイの状態に分ける構成の場合、アクティブのアドレス配布装置は、どのアドレスを割り当てたかについての情報と、割り当てた時刻を示す情報とを含む払い出し情報をスタンバイのアドレス配布装置へ送信する。監視装置10は、空きアドレスの数を示す情報の代わりに、払い出し情報の送信を指示する。
本実施形態では、アドレス配布装置を2台としているが、アドレス配布装置を3台以上設ける構成としてもよい。また、無線アクセス装置の数を4台、情報通信装置の数を2台としているが、無線アクセス装置の数は5台に限らず、情報通信装置の数は2台に限らないのは勿論である。
アドレス配布装置間に1つ以上の伝送路が設けられているのであれば、通信システム1のトポロジは、スター型、リング型、メッシュ型など、任意の形態のトポロジを使用できる。
本実施形態では、監視装置10と、アドレス配布装置21、22とを別々に設ける構成としているが、監視装置10を設けず、アドレス配布装置のいずれかが、監視装置の機能を更に有する構成とすることもできる。
本実施形態の監視装置の変調方式受信部は、本発明のパラメータ取得手段の一例であり、本実施形態の帯域判定部は、本発明の判断手段の一例であり、本実施形態の制御情報送信部は、本発明の制御手段の一例である。本実施形態の空きアドレスの数を示す情報は、本発明の連携情報の一例である。
以上説明したように、本実施形態によれば、監視装置は、通信品質を変動させるパラメータを取得し、そのパラメータに基づいて、通信品質が低い伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する情報量が低下するように、アドレス配布装置を制御するので、伝送路の通信品質の低下を防ぎ、その伝送路を利用する情報通信装置間の通信の品質低下を防止できる。
無線の伝送路では、適応変調方式を採用することが多いので、変調方式から求めた帯域幅に基づいて、アドレス配布装置を制御することにより、無線の伝送路を含む通信システムにおいて、通信品質の低下を防止できる。
変調方式の変更時に無線アクセス装置が変調方式を通知するので、監視装置は、変調方式の変更の頻度が多い場合であっても、定期的に変調方式を通知する構成と比較して、迅速にアドレス配布装置を制御できる。
アドレス配布装置は、空きアドレスの数が均等になるように、空きアドレスを通知するので、いずれかのアドレス配布装置にアドレス配布の処理が集中することを避けることができる。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態について図13〜図16を参照して説明する。本実施形態の通信システムは、有線の伝送路の通信品質の低下を防止する点で第1の実施形態の通信システムと異なる。
具体的には、本実施形態の通信システムは、図1に示したブロック図において、監視装置10の代わりに監視装置10aを設けたものである。
本実施形態の監視装置10aは、有線の伝送路の通信品質を変動させるパラメータを回線混雑度とする。本実施形態では、監視装置10aは、有線の各伝送路のスループットを取得し、そのスループットから回線混雑度を推定する。
図13は、本実施形態の監視装置10aの一構成例を示すブロック図である。同図を参照すると、監視装置10aは、変調方式受信部101、帯域判定部102、および制御情報送信部103の代わりに、通信速度受信部101a、混雑度判定部102a、制御情報送信部103aを有する。
通信速度受信部101aは、有線の各伝送路のスループットを無線アクセス装置から受信する。混雑度判定部102aは、トポロジ情報1021を有する。混雑度判定部102aは、トポロジ情報を参照して、アドレス配布装置間の有線の伝送路を抽出する。混雑度判定部102aは、スループットから回線混雑度を求め、それぞれの伝送路について回線混雑度が閾値以上であるか否かを判断する。
制御情報送信部103aは、回線混雑度が閾値より低い伝送路のみを介するアドレス配布装置に対して、情報交換を指示する制御情報を送信する。
図14は、本実施形態の無線アクセス装置31aの一構成例を示すブロック図である。無線アクセス装置31aは、変調方式選択部311、および変調方式通知部312の代わりに、通信速度測定部311a、および通信速度通知部312aを有する。
通信速度測定部311aは、定期的に有線の伝送路のスループットを測定する。通信速度通知部312aは、測定したスループットの値を監視装置10に通知する。
図15は、無線アクセス装置31aの動作の一例を示すフローチャートである。同図を参照すると、無線アクセス装置31aは、スループットの測定周期が経過したか否かを判断する(ステップS11)。周期が経過したならば(ステップS11:YES)、無線アクセス装置31aは、有線の伝送路のスループットを測定する(ステップS12)。無線アクセス装置31aは、測定値を監視装置10に通知する(ステップS13)。
周期が経過していない場合(ステップS11:NO)、またはステップS13の後、無線アクセス装置31aは、ステップS11に戻る。
図16は、監視装置10aの動作の一例を示すフローチャートである。同図を参照すると、監視装置10aは、スループットの通知を受信したか否かを判断する(ステップT11)。通知を受信したならば(ステップT11:YES)、監視装置10aは、トポロジ情報1021を参照して、通知の示す伝送路のうち、有線の伝送路を抽出する(ステップT13)。
監視装置10aは、それぞれの伝送路についてスループットから推定される回線混雑度が閾値以上であるか否かを判断する(ステップT14)。制御情報送信部103aは、回線混雑度が閾値より低い伝送路のみを介するアドレス配布装置に対して、情報交換を指示する制御情報を送信する(ステップT14)。
スループットの通知を受信していない場合(ステップT11:NO)、またはステップT14の後、監視装置10aはステップT11に戻る。
なお、本実施形態では、有線の伝送路の通信品質の低下のみを防止しているが、更に第1の実施形態の方法を用いて、有線、無線、両方の伝送路の通信品質の低下を防止する構成とすることもできる。
また、本実施形態では、スループットから回線混雑度を推定しているが、BER(Bit Error Rate)など、他のパラメータから回線混雑度を求めてもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、通信システム1に有線の伝送路が含まれる場合、その有線の伝送路の通信品質の低下を防ぎ、情報通信装置間の通信の品質低下を防止できる。
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態について図17および図18を参照して説明する。本実施形態の通信システムは、無線アクセス装置が定期的に変調方式を通知する点で第1の実施形態と異なる。
具体的には、監視装置10は、定期的に変調方式を無線アクセス装置31〜34に問い合わせ、各無線アクセス装置は、問い合わせに応じて現在使用している変調方式を監視装置10に通知する。
図17は、本実施形態の無線アクセス装置31の動作の一例を示すフローチャートである。同図を参照すると、無線アクセス装置31は、無線の伝送路の伝送路の電界強度を取得する(ステップS31)。無線アクセス装置31は、電界強度に応じて、その伝送路に適用する変調方式を選択する(ステップS32)。
無線アクセス装置31は、変調方式の通知要求を監視装置10から受信したか否かを判断する(ステップS33)。通知要求を受信したのであれば(ステップS33:YES)、無線アクセス装置31は、変調方式と、その変調方式を使用する伝送路とを通知する変調方式通知を生成し、監視装置10へ送信する(ステップS34)。
変調方式の通知要求を受信したのでない場合(ステップS33:NO)、またはステップS34の後、無線アクセス装置31は、ステップS31に戻る。
図18は、本実施形態の監視装置10の動作の一例を示すフローチャートである。同図を参照すると、監視装置10は、変調方式の問い合わせの周期が経過したか否かを判断する(ステップT31)。
周期が経過していなければ(ステップT31:NO)、監視装置10はステップT31に戻る。周期が経過したのであれば(ステップT31:YES)、監視装置10は、変調方式の通知要求を各無線アクセス装置に送信する(ステップT32)。
監視装置10は、変調方式変更通知を、各無線アクセス装置から受信したか否かを判断する(ステップT33)。変調方式通知を受信していなければ(ステップT33:NO)、監視装置10は、ステップT33に戻る。
変調方式変更通知を受信したのであれば(ステップT33:YES)、監視装置10は、トポロジ情報1021を参照して、変調方式通知の示す伝送路のうち、アドレス配布装置間の無線の伝送路を抽出する(ステップT34)。
監視装置10は、変調方式通知の示す変調方式から帯域幅を取得し、抽出した各伝送路について、閾値以上の帯域幅であるか否かを判断する(ステップT35)。
監視装置10は、広帯域の無線の伝送路のみを介して情報交換するアドレス配布装置に対し、情報交換を指示する制御情報を送信する。アドレス配布装置間に、狭帯域の無線の伝送路が1つ以上あれば、それらのアドレス配布装置には、制御情報を送信しない(ステップT36)。ステップT36の後、監視装置10はステップT31に戻る。
なお、本実施形態では、監視装置10が定期的に変調方式を問い合わせる構成としているが、監視装置10は変調方式の問い合わせを行わず、各無線アクセス装置が定期的に変調方式を監視装置10に通知する構成としてもよい。
また、監視装置10が定期的に変更方式を取得する一方で、各無線アクセス装置が変調方式を変更したときに変調方式変更通知を監視装置10に送信する構成とすることもできる。
以上説明したように、本実施形態によれば、監視装置10は、定期的に変調方式を問い合わせるので、変調方式の変更のたびに通知する場合と比較して、変調方式の変更頻度が比較的高い場合に、変更方式の通知による通信量の増加を低減できる。
(付記1)
請求項8:前記アドレス配布装置は、連携情報を定期的に送受信し、
前記監視装置は、所定値以上の通信品質の伝送路のみを介して送受信される前記連携情報の送受信の頻度が、該所定値より低い通信品質の伝送路を介して送受信される前記連携情報の送受信の頻度より高くなるように、それぞれの前記アドレス配布装置を制御する、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の通信システム。
(付記2)
請求項9:前記連携情報は、空きアドレスの数を示す情報を含み、
前記複数のアドレス配布装置は、同一のスコープのアドレスを分割して管理し、
それぞれの前記アドレス配布装置は、前記連携情報に基づいて、それぞれのアドレス配布装置の空きアドレスの数が均等になるように、管理するアドレスのスコープを変更する、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の通信システム。
(付記2)
請求項10:前記連携情報は、払い出し情報を含み、
前記複数のアドレス配布装置は、スタンバイのアドレス配布装置と、アクティブのアドレス配布装置とを含み、
アクティブの前記アドレス配布装置は、前記監視装置の制御に従って、前記払い出し情報をスタンバイの前記アドレス配布装置へ送信し、
前記スタンバイのアドレス配布装置は、前記アクティブのアドレス配布装置に障害が生じたとき、該アドレス配布装置から受信した前記払い出し情報に基づいてアドレスを配布する、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の通信システム。
1 通信システム
10、10a 監視装置
21〜23 アドレス配布装置
31〜36、31a 無線アクセス装置
41〜43 情報通信装置
101 変調方式受信部
102 帯域判定部
103 制御情報送信部
101a 通信速度受信部
102a 混雑度判定部
103a 背制御情報送信部
201 アドレス配布部
202 制御情報受信部
203 情報交換部
311 変調方式選択部
312 変調方式通知部
311a 通信速度測定部
312a 通信速度通知部
1021 トポロジ情報
2011 アドレスプール

Claims (10)

  1. 1つ以上の伝送路を介して相互に通信可能に接続され、互いに連携して、前記伝送路に接続された情報通信装置にアドレスを配布するとともに、前記アドレスの配布を連携して行うための連携情報を前記伝送路を介して送受信する複数のアドレス配布装置と、
    前記伝送路のそれぞれについて、該伝送路の通信品質を変動させるパラメータを取得し、該パラメータに基づいて、前記連携情報が送受信される前記伝送路の通信品質が所定値以上であるか否かを判断し、該判断に基づいて該所定値より低い通信品質の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する該連携情報の量が低下するように、それぞれの前記アドレス配布装置を制御する監視装置と、
    を有する通信システム。
  2. 前記1以上の伝送路は、無線の伝送路を含み、
    前記パラメータは、前記無線の伝送路の帯域幅である、請求項1に記載の通信システム。
  3. 前記1以上の伝送路は、有線の伝送路を含み、
    前記パラメータは、前記有線の伝送路の回線混雑度である、請求項1又は2に記載の通信システム。
  4. 前記監視装置は、前記無線の伝送路で使用される変調方式を取得し、該変調方式から前記帯域幅を求める、請求項2に記載の通信システム。
  5. 前記通信システムは、前記伝送路を介して通信を行う複数の通信装置を更に有し、
    それぞれの前記通信装置は、通信装置間で使用する変調方式を変更するとき、変更後の変調方式を前記監視装置へ通知する、請求項4に記載の通信システム。
  6. 前記監視装置は、所定値以上の通信品質の伝送路のみを介して連携情報を送受信する前記アドレス配布装置に対して、該連携情報の送受信を指示し、
    前記アドレス配布装置は、前記監視装置により指示されたならば、前記連携情報を送受信する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の通信システム。
  7. 前記監視装置は、定期的に前記パラメータを取得する、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の通信システム。
  8. 1つ以上の伝送路を介して相互に通信可能に接続され、互いに連携して、前記伝送路に接続された情報通信装置にアドレスを配布するとともに、前記アドレスの配布を連携して行うための連携情報を前記伝送路を介して送受信する複数のアドレス配布装置を制御する監視装置であって、
    前記伝送路のそれぞれについて、該伝送路の通信品質を変動させるパラメータを取得するパラメータ取得手段と、
    前記連携情報が送受信される前記伝送路の通信品質が所定値以上であるか否かを前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータに基づいて判断する判断手段と、
    前記判断手段による判断に基づいて、該所定値より低い通信品質の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する前記連携情報の量が低下するように、それぞれの前記アドレス配布装置を制御する制御手段と、
    を有する監視装置。
  9. 1つ以上の伝送路を介して相互に通信可能に接続され、互いに連携して、前記伝送路に接続された情報通信装置にアドレスを配布するとともに、前記アドレスの配布を連携して行うための連携情報を前記伝送路を介して送受信する複数のアドレス配布装置を制御する監視装置の制御方法であって、
    パラメータ取得手段が、前記伝送路のそれぞれについて、該伝送路の通信品質を変動させるパラメータを取得し、
    判断手段が、前記連携情報が送受信される前記伝送路の通信品質が所定値以上であるか否かを前記パラメータ取得手段により取得された前記パラメータに基づいて判断し、
    制御手段が、前記判断手段による判断に基づいて、前記所定値より低い通信品質の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する前記連携情報の量が低下するように、それぞれの前記アドレス配布装置を制御する、監視装置の制御方法。
  10. 1つ以上の伝送路を介して相互に通信可能に接続され、互いに連携して、前記伝送路に接続された情報通信装置にアドレスを配布するとともに、前記アドレスの配布を連携して行うための連携情報を前記伝送路を介して送受信する複数のアドレス配布装置を制御する監視装置のコンピュータに、
    前記伝送路のそれぞれについて、該伝送路の通信品質を変動させるパラメータを取得するパラメータ取得手順、
    前記連携情報が送受信される前記伝送路の通信品質が所定値以上であるか否かを前記パラメータ取得手順で取得された前記パラメータに基づいて判断する判断手順、及び
    前記判断手順での判断に基づいて、前記所定値より低い通信品質の伝送路を介してアドレス配布装置が送受信する前記連携情報の量が低下するように、それぞれの前記アドレス配布装置を制御する制御手順、
    を実行させるためのプログラム。
JP2010010880A 2010-01-21 2010-01-21 通信システム、監視装置、監視装置の制御方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP5569003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010010880A JP5569003B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 通信システム、監視装置、監視装置の制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010010880A JP5569003B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 通信システム、監視装置、監視装置の制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011151587A JP2011151587A (ja) 2011-08-04
JP5569003B2 true JP5569003B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=44538188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010010880A Expired - Fee Related JP5569003B2 (ja) 2010-01-21 2010-01-21 通信システム、監視装置、監視装置の制御方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5569003B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145048A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 日本電気株式会社 通信システム、伝送装置、回線制御装置、回線状態監視方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2017029788A1 (ja) 2015-08-18 2017-02-23 日本電気株式会社 監視装置、無線装置、通信システム、その方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002009791A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Yaskawa Electric Corp Ipアドレスを動的に割り当てるdhcpサーバシステム及びipアドレスを動的に割り当てるdhcpサーバ
JPWO2006013618A1 (ja) * 2004-08-02 2008-05-01 三菱電機株式会社 伝送制御装置
US7944996B2 (en) * 2006-06-07 2011-05-17 Panasonic Corporation OFDM reception device and OFDM receiver using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011151587A (ja) 2011-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7389305B2 (ja) 強化されたsd-wanパスの品質測定および選択
US10531351B2 (en) Method for in-network, dynamic radio access network functional split configuration by radio access network data plane forwarding nodes
US8909786B2 (en) Method and system for cross-stratum optimization in application-transport networks
US10129202B2 (en) Optimizing global IPv6 address assignments
US10587494B2 (en) Network control method and apparatus
CN112913197B (zh) 用于云服务的软件定义广域网上行链路选择
WO2019214810A1 (en) Management & orchestration aided transparent of 3gpp network into tsn bases industrial network
CN107534608B (zh) 用于在无线通信网络中处理数据流的方法和装置
US9025435B2 (en) Optimized seam allocation in an ethernet ring network
US11523324B2 (en) Method for configuring a wireless communication coverage extension system and a wireless communication coverage extension system implementing said method
KR20070050864A (ko) 무선 통신 시스템들내에서 지능형 라우팅
EP2279589B1 (en) Methods and apparatus for advertising a route for transmitting data packets
JP6037251B2 (ja) ネットワーク経路を制御するための方法、デバイス、及びシステム
JP5574944B2 (ja) 無線中継装置および無線中継方法
CN111615812A (zh) 意欲在使用动态路由协议的网络中实现的配置方法
EP4149065A1 (en) Processing capability determination method, and node and system
JP5569003B2 (ja) 通信システム、監視装置、監視装置の制御方法、及びプログラム
KR20180002610A (ko) 체감 품질 인식 전송 자기 조직 네트워크 프레임워크
JP2006270680A (ja) レイヤ2スイッチ装置
EP1506682A1 (en) Method and network node for selecting a combining point
US20190238455A1 (en) Multipath adjustments
KR101737697B1 (ko) Sdn 환경에서 컨트롤러의 부하 분산 방법 및 장치
EP3785405A1 (en) Resource reservation and maintenance for preferred path routes in a network
WO2016150972A1 (en) Method for configuring a network and configuration apparatus.
US9615307B2 (en) System and method for managing prefixes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5569003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees