JP5566947B2 - Information transmitter - Google Patents

Information transmitter Download PDF

Info

Publication number
JP5566947B2
JP5566947B2 JP2011106975A JP2011106975A JP5566947B2 JP 5566947 B2 JP5566947 B2 JP 5566947B2 JP 2011106975 A JP2011106975 A JP 2011106975A JP 2011106975 A JP2011106975 A JP 2011106975A JP 5566947 B2 JP5566947 B2 JP 5566947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
transmission
display
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011106975A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011172277A (en
Inventor
貴之 立川
武志 大工
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2011106975A priority Critical patent/JP5566947B2/en
Publication of JP2011172277A publication Critical patent/JP2011172277A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5566947B2 publication Critical patent/JP5566947B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は、コンテンツ等の情報送信技術に関する。   The present invention relates to a technology for transmitting information such as content.

近年、デジタルテレビ放送を記録したり再生したりすることが可能な記録再生装置が普及している。この記録再生装置は、ハードディスクドライブ(Hard Disk Drive,以下HDDとする)及びDVD(Digital Versatile Disk)を使ってデジタルテレビ放送を記録する。ハードディスク及び光ディスクなどの情報記憶媒体の記憶容量は、年々増大している。このために、これらの情報記憶媒体を利用した記録再生装置、及びこれらの情報記憶媒体を利用した記録機能付きテレビジョン受信機は、多数の番組を記録することができる。   In recent years, recording / reproducing apparatuses capable of recording and reproducing digital television broadcasts have become widespread. This recording / reproducing apparatus records a digital television broadcast using a hard disk drive (hereinafter referred to as HDD) and a DVD (Digital Versatile Disk). The storage capacity of information storage media such as hard disks and optical disks is increasing year by year. For this reason, a recording / reproducing apparatus using these information storage media and a television receiver with a recording function using these information storage media can record a large number of programs.

それでも、情報記憶媒体の記憶容量は有限であるため、番組の記録とともに記憶容量不足が生じることがある。そこで、外部記憶装置の増設が可能な記録再生装置、及び外部記憶装置の増設が可能な記録機能付きテレビジョン受信機が登場している。   Nevertheless, since the storage capacity of the information storage medium is finite, there may be a shortage of storage capacity as the program is recorded. In view of this, a recording / reproducing apparatus capable of adding an external storage device and a television receiver with a recording function capable of adding an external storage device have appeared.

このような背景の下、装置間でのコンテンツコピーを手軽に操作性よく実行するための記録再生装置が提案されている(特許文献1参照)。この記録再生装置は、ネットワークを介して他の記録再生装置と接続し、他の記録再生装置の保持している記録メディアに関する情報、及び他の記録再生装置のステータスに関する情報に基づき、他の記録再生装置がダビング先として成立するか否かを判断する。   Under such circumstances, a recording / reproducing apparatus for easily performing content copying between apparatuses with good operability has been proposed (see Patent Document 1). This recording / reproducing apparatus is connected to another recording / reproducing apparatus via a network, and based on information on recording media held by the other recording / reproducing apparatus and information on statuses of other recording / reproducing apparatuses, It is determined whether or not the playback apparatus is established as a dubbing destination.

特開2006−18871号公報JP 2006-18871 A

上記した記録再生装置は、接続された相手機器の状態に基づき、ダビング先として成立するか否かを判断している。しかしながら、近年、著作権保護の観点から暗号化されたコンテンツ(著作権保護コンテンツ)が提供されるようになっている。このような著作権保護コンテンツは、どのような記録再生装置でも再生できるというわけではない。つまり、コンテンツの状態に応じて、このコンテンツに対応可能な外部記憶装置が決まる。上記した記録再生装置は、接続された相手機器がどのような状態のコンテンツに対応可能であるかを検出している訳ではない。従って、接続された相手機器が対応不能なコンテンツを受信してしまうと、その相手機器は受信したコンテンツを適切に再生することができない。   The recording / reproducing apparatus described above determines whether or not the dubbing destination is established based on the state of the connected counterpart device. However, in recent years, encrypted content (copyright protected content) has been provided from the viewpoint of copyright protection. Such copyright-protected content cannot be reproduced by any recording / reproducing apparatus. That is, an external storage device that can handle the content is determined according to the state of the content. The recording / reproducing apparatus described above does not detect what state the connected counterpart device can handle. Therefore, if the connected counterpart device receives content that cannot be handled, the counterpart device cannot properly reproduce the received content.

例えば、一台の記録再生装置に複数の外部記憶装置が接続されているとする。この場合、一般的なユーザは、この記録再生装置に記憶されたコンテンツに対応可能な外部記憶装置がどの外部記憶装置なのかを簡単に知ることができない。そのため、ユーザは、このコンテンツを適切に再生できない外部記憶装置を送信先として選択してしまうことがあり得る。このように、コンテンツの状態に応じた適切な送信先の選択が難しくなっている。   For example, it is assumed that a plurality of external storage devices are connected to one recording / reproducing device. In this case, a general user cannot easily know which external storage device is compatible with the content stored in the recording / reproducing device. For this reason, the user may select an external storage device that cannot properly reproduce the content as a transmission destination. As described above, it is difficult to select an appropriate transmission destination according to the state of the content.

本発明の目的は、コンテンツの状態に応じてコンテンツの送信先の適切な選択をサポートすることが可能な情報送信技術を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an information transmission technique capable of supporting an appropriate selection of a content transmission destination in accordance with a content state.

本発明の一実施形態によると、コンテンツを蓄積させるための1以上のサーバと接続する接続手段と、接続されたサーバから、コンテンツの種類、コンテンツの構成、及び著作権保護状態を示す機器情報を取得する取得手段と、前記接続されたサーバのうち、選択された著作権保護状態のコンテンツを受信及び再生が可能で、さらに前記受信が可能なコンテンツと送信対象である前記選択された著作権保護状態のコンテンツの種別が一致するサーバ前記機器情報に基づき判断して、表示するための第1の表示情報を出力する出力手段と、選択された著作権保護状態のコンテンツを受信及び再生が可能で且つ前記コンテンツが一致するサーバを選択させるための選択手段と、前記選択されたサーバに対して前記選択された著作権保護状態のコンテンツを送信する送信手段とを備える。 According to an embodiment of the present invention, connection information connected to one or more servers for storing content, and device information indicating the content type, content configuration, and copyright protection status from the connected server. obtaining means for obtaining, among the connected server, can receive and reproduce the content copyright protection state selected, the selected copyright protection is further transmitted to the reception possible content Based on the device information, a server with a matching content type can be determined and output means for outputting first display information for display , and content in a selected copyright protection state can be received and played back in and a selection means for selecting a server that the content is matched, co copyright protection state where the selected for the selection to server And transmitting means for transmitting the Ceiling.

本発明の一実施形態に係る情報送信方法は、1以上の外部機器と接続し、前記接続された外部機器が対応可能なコンテンツの状態を検出し、前記接続された外部機器のうちの、所定状態のコンテンツに対応可能な外部機器との接続状態を表示するための表示情報を出力し、前記表示情報により接続が表示された外部機器へ選択コンテンツを送信する。   An information transmission method according to an embodiment of the present invention is connected to one or more external devices, detects a state of content that can be supported by the connected external devices, and is a predetermined one of the connected external devices. Display information for displaying a connection state with an external device capable of handling the content in the state is output, and the selected content is transmitted to the external device whose connection is displayed by the display information.

本発明によれば、コンテンツの状態に応じてコンテンツの送信先の適切な選択をサポートすることが可能な情報送信技術を提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the information transmission technique which can support suitable selection of the transmission destination of a content according to the state of a content can be provided.

コンテンツの送信先として相応しい蓄積機器の絞込み表示の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the narrowing-down display of the storage apparatus suitable as a transmission destination of a content. コンテンツ転送前のProfileNameの確認処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the confirmation process of ProfileName before content transfer. コピー/移動の機器選択の保証を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the guarantee of a copy / move apparatus selection. 蓄積機器リスト作成の一例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating an example of storage apparatus list creation. 相応しい蓄積機器の選択処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the selection process of suitable storage apparatus. 蓄積機器を選択してからコンテンツを選択するケースを説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the case where the content is selected after selecting the storage device. コンテンツを選択してから蓄積機器を選択するケースを説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the case where the storage apparatus is selected after selecting content. 本発明の一実施形態に係る映像記録再生装置(情報送信装置)の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the video recording / reproducing apparatus (information transmitter) which concerns on one Embodiment of this invention. ProfileNameを説明するための図である。It is a figure for demonstrating ProfileName.

以下、図面を参照し、本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図8は、本発明の一実施形態に係る映像記録再生装置(情報送信装置)の概略構成を示すブロック図である。   FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration of a video recording / reproducing apparatus (information transmitting apparatus) according to an embodiment of the present invention.

図8に示すように、映像記録再生装置1(FTP/DLNA送信機器)は、ユーザ操作入力部101、信号受光部102、通信部103、制御モジュール104、チューナ部105、メモリ部106、OSD制御モジュール107、録画再生信号処理モジュール108、合成処理モジュール109、ディスクドライブ部111、ハードディスクドライブ部112を備えている。   As shown in FIG. 8, the video recording / playback apparatus 1 (FTP / DLNA transmission device) includes a user operation input unit 101, a signal light receiving unit 102, a communication unit 103, a control module 104, a tuner unit 105, a memory unit 106, and OSD control. A module 107, a recording / playback signal processing module 108, a composition processing module 109, a disk drive unit 111, and a hard disk drive unit 112 are provided.

さらに、制御モジュール104は、ネットワーク接続機器情報取得モジュール1041、接続機器ProfileName検出モジュール1042、送信可能なProfileName搭載機器絞込みモジュール1043、ダビング映像ファイル選択表示画面生成モジュール1044、選択映像ファイルのProfileName設定モジュール1045、絞込み機器一覧表示&選択画面生成モジュール1046、映像ファイルと選択済み送信機器のProfileName比較判定モジュール1047を備えている。   Further, the control module 104 includes a network connection device information acquisition module 1041, a connection device ProfileName detection module 1042, a transmittable ProfileName-equipped device narrowing module 1043, a dubbing video file selection display screen generation module 1044, and a profile name setting module 1045 for the selected video file. , A refined device list display & selection screen generation module 1046, and a ProfileName comparison / determination module 1047 of the video file and the selected transmission device.

通信部103は、ネットワークを介して1以上の外部機器と接続し、外部機器に対して情報を送信したり、外部機器から送信される情報を受信したりすることができる。例えば、図8に示すように、通信部103は、ネットワークを介して、映像録画再生装置21(FTP受信機器)、映像録画再生装置22(DLNA受信機器)などと接続することができる。   The communication unit 103 is connected to one or more external devices via a network, and can transmit information to the external devices and receive information transmitted from the external devices. For example, as shown in FIG. 8, the communication unit 103 can be connected to a video recording / playback apparatus 21 (FTP receiving device), a video recording / playback apparatus 22 (DLNA receiving device), or the like via a network.

チューナ部105は、指定されたチャンネルの放送信号を選択し、選択した放送信号を録画再生信号処理モジュール108へ入力する。録画処理が指定されている場合には、録画再生信号処理モジュール108は、放送信号に対応した映像信号及び音声信号をディスクドライブ部111又はハードディスクドライブ部112へ入力する。ディスクドライブ部111は、入力された映像信号及び音声信号を光ディスクへ記録する。或いは、ハードディスクドライブ部112は、入力された映像信号及び音声信号をハードディスクへ記録する。再生処理が指定されている場合には、録画再生信号処理モジュール108は、放送信号に対応した映像信号及び音声信号を、合成処理モジュール109を介して、モニタM(スピーカ有り)へ出力する。   The tuner unit 105 selects a broadcast signal of a designated channel and inputs the selected broadcast signal to the recording / playback signal processing module 108. When the recording process is designated, the recording / playback signal processing module 108 inputs a video signal and an audio signal corresponding to the broadcast signal to the disk drive unit 111 or the hard disk drive unit 112. The disk drive unit 111 records the input video signal and audio signal on the optical disk. Alternatively, the hard disk drive unit 112 records the input video signal and audio signal on the hard disk. When playback processing is designated, the recording / playback signal processing module 108 outputs a video signal and an audio signal corresponding to the broadcast signal to the monitor M (with a speaker) via the synthesis processing module 109.

続いて、リモートコントローラ102aによるコンテンツ一覧表示の一例について説明する。信号受光部102は、リモートコントローラ102aからの信号を受信し、受信した信号に応じた情報を制御モジュール104へ通知する。例えば、信号受光部102は、リモートコントローラ102aからコンテンツ一覧表示の指示を受信し、この指示を制御モジュール104へ通知する。これに対応して、制御モジュール104は、ディスクドライブ部111がアクセス可能な光ディスクに記録されたコンテンツの一覧、又はハードディスクドライブ部112がアクセス可能なハードディスクに記録されたコンテンツの一覧を取得し、コンテンツ一覧情報を表示するためのコンテンツ一覧表示情報をOSD制御モジュール107へ出力する。OSD制御モジュール107は、コンテンツ一覧表示情報を合成処理モジュール109へ出力する。これにより、モニタMには、コンテンツ一覧表示情報に対応した映像が表示される。   Next, an example of content list display by the remote controller 102a will be described. The signal light receiving unit 102 receives a signal from the remote controller 102a and notifies the control module 104 of information corresponding to the received signal. For example, the signal light receiving unit 102 receives a content list display instruction from the remote controller 102 a and notifies the control module 104 of this instruction. Correspondingly, the control module 104 acquires a list of contents recorded on the optical disk accessible by the disk drive unit 111 or a list of contents recorded on the hard disk accessible by the hard disk drive unit 112, and the contents The contents list display information for displaying the list information is output to the OSD control module 107. The OSD control module 107 outputs the content list display information to the composition processing module 109. Thereby, the video corresponding to the content list display information is displayed on the monitor M.

次に、コンテンツ送信時のサポート処理について説明する。送信対象となるコンテンツの状態は様々である。コンテンツの状態を示す情報として、図9に示すProfileNameがある。このProfileNameは、コンテンツの種類(MPEG2/MPEG4 AVCなど)、コンテンツの構成(連続コンテンツ/不連続コンテンツ)、及びコンテンツの転送時の著作権保護の状態(DTCP)を定義名として指し示す。このProfileNameを使用することにより、取り扱うコンテンツを容易に特定することができる。“DTCP_MPEG_TS_SD_JP_MPEG1_L2_T”、“MPEG_TTS_CP”などがProfileNameの一例である。   Next, the support process at the time of content transmission will be described. There are various states of content to be transmitted. As information indicating the state of content, there is ProfileName shown in FIG. The ProfileName indicates the content type (MPEG2 / MPEG4 AVC, etc.), the content configuration (continuous content / discontinuous content), and the copyright protection state (DTCP) during content transfer as definition names. By using this ProfileName, the content to be handled can be easily specified. “DTCP_MPEG_TS_SD_JP_MPEG1_L2_T”, “MPEG_TTS_CP”, etc. are examples of ProfileName.

映像記録再生装置1に対して接続される蓄積機器は、どのような状態のコンテンツにも対応できるとは限らない。例えば、図1に示すように、映像記録再生装置1が、ネットワークを介して、蓄積機器21、22、23、24と接続していると仮定する。また、蓄積機器21、24が、映像記録再生装置1に記憶された第1のコンテンツの状態に対応可能であり、蓄積機器22、23が、映像記録再生装置1に記憶された第1のコンテンツの状態に対応不能であると仮定する。このケースで、映像記録再生装置1が、蓄積機器21、22、23、24との接続状態を区別無くモニタMへ表示してしまうと、ユーザは、映像記録再生装置1には蓄積機器21、22、23、24が接続されており、映像記録再生装置1に記憶された第1のコンテンツを蓄積機器21、22、23、24の何れへも送信することができ、蓄積機器21、22、23、24の何れでも再生できると理解してしまう。そこで、映像記録再生装置1は、以下説明するコンテンツ送信時のサポート処理により、このようなユーザの誤解を防止する。   The storage device connected to the video recording / playback apparatus 1 cannot always handle content in any state. For example, as shown in FIG. 1, it is assumed that the video recording / playback apparatus 1 is connected to storage devices 21, 22, 23, and 24 via a network. In addition, the storage devices 21 and 24 can cope with the state of the first content stored in the video recording / playback device 1, and the storage devices 22 and 23 store the first content stored in the video recording / playback device 1. It is assumed that it is impossible to cope with the state of In this case, when the video recording / reproducing apparatus 1 displays the connection state with the storage devices 21, 22, 23, 24 on the monitor M without distinction, the user records the storage device 21, 22, 23, 24 are connected, and the first content stored in the video recording / playback apparatus 1 can be transmitted to any of the storage devices 21, 22, 23, 24. It will be understood that any of 23 and 24 can be reproduced. Therefore, the video recording / reproducing apparatus 1 prevents such misunderstanding of the user by the support processing at the time of content transmission described below.

例えば、映像録画再生装置1のネットワーク接続機器情報取得モジュール1041及び接続機器ProfileName検出モジュール1042は、蓄積機器21、22、23、24から、蓄積機器21、22、23、24が対応可能(受信可能)なコンテンツの状態(コンテンツの種類、コンテンツの構成、著作権保護の状態など)を検出する。つまり、蓄積機器21、22、23、24がサポートするProfileNameを検出する。さらに、送信可能なProfileName搭載機器絞込みモジュール1043及び絞込み機器一覧表示&選択画面生成モジュール1046は、第1のコンテンツ(所定状態のコンテンツ)に対応可能な蓄積機器21、24との接続状態だけを表示するための表示情報を出力する。これにより、モニタMには、第1のコンテンツに対応可能な蓄積機器21、24との接続状態だけが表示される。あるいは、送信可能なProfileName搭載機器絞込みモジュール1043及び絞込み機器一覧表示&選択画面生成モジュール1046は、第1のコンテンツに対応可能な蓄積機器21、24との接続状態を第1の表示形式(例えば高い明度の表示形式)で表示するための第1の表示情報を出力し、第1のコンテンツ(所定状態のコンテンツ)に対応不能な蓄積機器22、23との接続状態を第2の表示形式(例えば低い明度の表示形式)で表示するための第2の表示情報を出力する。これにより、モニタMには、第1のコンテンツに対応可能な蓄積機器21、24との接続状態が第1の表示形式で表示され、第1のコンテンツに対応不能な蓄積機器22、23との接続状態が第2の表示形式で表示される。ユーザは、モニタMの表示を見ながら、所定状態のコンテンツに対応可能な蓄積機器を簡単確実に選択することができ、制御モジュール104は、選択された蓄積機器へ所定状態のコンテンツを送信することができる。   For example, the network connection device information acquisition module 1041 and the connection device ProfileName detection module 1042 of the video recording / playback apparatus 1 can correspond to the storage devices 21, 22, 23, and 24 from the storage devices 21, 22, 23, and 24 (receivable). ) Content status (content type, content configuration, copyright protection status, etc.). That is, ProfileName supported by the storage devices 21, 22, 23, and 24 is detected. Furthermore, the ProfileName-equipped device narrowing module 1043 and the narrowed device list display & selection screen generation module 1046 that can be transmitted display only the connection state with the storage devices 21 and 24 that can handle the first content (content in a predetermined state). Display information to output. As a result, the monitor M displays only the connection state with the storage devices 21 and 24 that can handle the first content. Alternatively, the ProfileName-equipped device narrowing module 1043 and the narrowed device list display & selection screen generation module 1046 that can transmit the connection state with the storage devices 21 and 24 that can handle the first content in the first display format (for example, high The first display information for display in the display format of brightness is output, and the connection state with the storage devices 22 and 23 that cannot handle the first content (content in a predetermined state) is displayed in the second display format (for example, Second display information for display in a low brightness display format) is output. As a result, the monitor M displays the connection state with the storage devices 21 and 24 that can handle the first content in the first display format, and the connection with the storage devices 22 and 23 that cannot handle the first content. The connection status is displayed in the second display format. The user can easily and reliably select a storage device that can handle the content in the predetermined state while viewing the display on the monitor M, and the control module 104 can transmit the content in the predetermined state to the selected storage device. Can do.

つまり、映像録画再生装置1に記憶されたコンテンツを、映像録画再生装置1に接続された蓄積機器へコピーしたり移動したりする際に、映像録画再生装置1は、このコンテンツの送信先として相応しい蓄積機器が分かるように、この蓄積機器の接続を表示する。例えば、このコンテンツの送信先として相応しい蓄積機器が接続されていることだけを表示するようにしてもよいし、このコンテンツの送信先として相応しい蓄積機器が接続されていることを第1の表示形式で表示し、このコンテンツの送信先として相応しくない蓄積機器が接続されていることを第2の表示形式で表示するようにしてよい。これにより、ユーザは、コンテンツの送信先として相応しい蓄積機器を簡単に選択することができる。つまり、このコンテンツの送信先として相応しくない蓄積機器を選択してしまうのを防止することができる。   That is, when copying or moving the content stored in the video recording / playback apparatus 1 to a storage device connected to the video recording / playback apparatus 1, the video recording / playback apparatus 1 is suitable as a transmission destination of the content. The connection of this storage device is displayed so that the storage device can be identified. For example, it may be displayed that only a storage device suitable for the content transmission destination is connected, or that the storage device suitable for the content transmission destination is connected in the first display format. It is also possible to display in the second display format that a storage device that is not suitable as the transmission destination of this content is connected. As a result, the user can easily select a storage device suitable as a content transmission destination. That is, it is possible to prevent selection of a storage device that is not suitable as a transmission destination of this content.

以下、コンテンツ送信時のサポート処理のいくつかの例について説明する。   Hereinafter, some examples of the support processing at the time of content transmission will be described.

例えば、映像録画再生装置1は、送信候補の複数コンテンツのうちの少なくとも1コンテンツに対応可能な蓄積機器との接続状態を表示するための表示情報を出力する。或いは、映像録画再生装置1は、送信候補の複数コンテンツのうちの少なくとも1コンテンツに対応可能な蓄積機器との接続状態を第1の表示形式で表示するための第1の表示情報を出力し、少なくとも1コンテンツに対応不能な蓄積機器との接続状態を第2の表示形式で表示するための第2の表示情報を出力する。   For example, the video recording / playback apparatus 1 outputs display information for displaying a connection state with a storage device that can handle at least one content among a plurality of transmission candidate contents. Alternatively, the video recording / playback apparatus 1 outputs first display information for displaying, in a first display format, a connection state with a storage device that can handle at least one of the plurality of transmission candidate contents, Second display information for displaying in a second display format a connection state with a storage device that cannot handle at least one content is output.

図1を参照して具体的に説明する。例えば、映像記録再生装置1が、ネットワークを介して、蓄積機器21、22、23、24と接続していると仮定する。このケースで、図4に示すように、ネットワーク接続機器情報取得モジュール1041は、蓄積機器21、22、23、24から蓄積機器情報を取得し(ST401)、ダビング先として選択可能な拡張受信機能情報の有無を確認し(ST402)、拡張受信機能情報が有れば(ST402、YES)、拡張受信機能情報を取得し(ST403)、取得した拡張受信機能情報を機器情報として追加し、蓄積機器リストを作成する(ST405)。   A specific description will be given with reference to FIG. For example, it is assumed that the video recording / playback apparatus 1 is connected to the storage devices 21, 22, 23, and 24 via a network. In this case, as shown in FIG. 4, the network connection device information acquisition module 1041 acquires storage device information from the storage devices 21, 22, 23, and 24 (ST401), and extended reception function information that can be selected as a dubbing destination If there is extended reception function information (ST402, YES), the extended reception function information is acquired (ST403), the acquired extended reception function information is added as device information, and the stored device list Is created (ST405).

拡張受信機能情報とは、蓄積機器情報として、ネットワーク上で機器検出を行うためのデバイス定義情報内にコンテンツ転送の許容を行うことを示す情報(ProfileName)を含むこと以外に、他のプロトコルにより転送のサポートを行うProfileNameの授受を行うことができることを示す情報である。   Extended reception function information is transferred using other protocols besides the information (ProfileName) indicating that content transfer is permitted in the device definition information for device detection on the network as stored device information. This is information indicating that ProfileName for supporting can be exchanged.

図5に示すように、送信可能なProfileName搭載機器絞込みモジュール1043は、蓄積機器リストを取得し(ST501)、蓄積機器の受信可能コンテンツの種別に該当するコンテンツが存在するか否かを確認する(ST502)。蓄積機器の受信可能コンテンツの種別に該当するコンテンツが存在すれば(ST502、YES)、絞込み機器一覧表示&選択画面生成モジュール1046は、この蓄積機器を送信対象として表示するための表示情報を出力する(ST503)。機器リストのすべての蓄積機器に対して、ST502及びST503の処理が適用される(ST504、NO)(ST505)。これにより、モニタ2には、映像録画再生装置1に記憶された複数コンテンツのうちの少なくとも1コンテンツの種別に対応可能な蓄積機器だけが表示される。ユーザは、表示された蓄積機器の中から、送信先に設定したい蓄積機器を選択するだけで、適切な蓄積機器の選択を完了することができる(ST506)。このように、映像録画再生装置1は、ネットワークを介して接続された複数の蓄積機器の中からダビング先として選択可能な蓄積機器だけをユーザインタフェース上に表示することができる。   As shown in FIG. 5, the ProfileName-equipped device narrowing module 1043 that can be transmitted acquires the storage device list (ST501), and checks whether there is content corresponding to the type of receivable content of the storage device ( ST502). If there is content corresponding to the type of receivable content of the storage device (YES in ST502), the narrowed device list display & selection screen generation module 1046 outputs display information for displaying this storage device as a transmission target. (ST503). The processing of ST502 and ST503 is applied to all the storage devices in the device list (ST504, NO) (ST505). As a result, the monitor 2 displays only storage devices that can handle at least one content type of the plurality of contents stored in the video recording / playback apparatus 1. The user can complete selection of an appropriate storage device only by selecting a storage device to be set as a transmission destination from the displayed storage devices (ST506). In this way, the video recording / playback apparatus 1 can display only storage devices that can be selected as a dubbing destination from a plurality of storage devices connected via a network on the user interface.

続いて、図2及び図6を参照して、コンテンツ送信前に、送信先の蓄積機器が送信対象コンテンツを許容するProfileNameをサポートしているか否かを確認するケースについて説明する。図6は、蓄積機器を選択してから、送信対象コンテンツを選択した場合のサポート確認処理の一例を示すフローチャートである。コンテンツの送信先となる蓄積機器が選択され(ST601)、送信対象コンテンツが選択されると(ST602)、実際に送信対象コンテンツを送信する前に、映像ファイルと選択済み送信機器のProfileName比較判定モジュール1047は、選択された蓄積機器の受信可能コンテンツの種別と、送信対象コンテンツの種別とが一致するか否を確認する(ST603)。一致していれば(ST603、YES)、制御モジュール104は、送信対象コンテンツを、送信先として選択された蓄積機器へ送信する(ST604)。一致していなければ(ST603、NO)、制御モジュール104は、送信対象コンテンツの送信を中断する(ST605)。   Next, with reference to FIG. 2 and FIG. 6, a case will be described in which whether or not the transmission destination storage device supports ProfileName that allows the transmission target content before content transmission is described. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the support confirmation process when the transmission target content is selected after the storage device is selected. When a storage device as a content transmission destination is selected (ST601) and a transmission target content is selected (ST602), before actually transmitting the transmission target content, a ProfileName comparison determination module between the video file and the selected transmission device. 1047 confirms whether or not the type of receivable content of the selected storage device matches the type of content to be transmitted (ST603). If they match (ST603, YES), control module 104 transmits the transmission target content to the storage device selected as the transmission destination (ST604). If they do not match (NO in ST603), the control module 104 interrupts transmission of the content to be transmitted (ST605).

続いて、図2及び図7を参照して、コンテンツ送信前に、送信先の蓄積機器が送信対象コンテンツを許容するProfileNameをサポートしているか否かを確認するケースについて説明する。図7は、送信対象コンテンツを選択してから、蓄積機器を選択した場合のサポート確認処理の一例を示すフローチャートである。送信対象コンテンツが選択され(ST701)、コンテンツの送信先となる蓄積機器が選択されると(ST702)、実際に送信対象コンテンツを送信する前に、映像ファイルと選択済み送信機器のProfileName比較判定モジュール1047は、選択された蓄積機器の受信可能コンテンツの種別と、送信対象コンテンツの種別とが一致するか否を確認する(ST703)。一致していれば(ST703、YES)、制御モジュール104は、送信対象コンテンツを、送信先として選択された蓄積機器へ送信する(ST704)。一致していなければ(ST703、NO)、制御モジュール104は、送信対象コンテンツの送信を中断する(ST705)。   Next, with reference to FIG. 2 and FIG. 7, a case will be described in which it is confirmed whether the transmission destination storage device supports ProfileName that allows the transmission target content before transmitting the content. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the support confirmation process when the storage device is selected after the transmission target content is selected. When a transmission target content is selected (ST701) and a storage device as a content transmission destination is selected (ST702), before actually transmitting the transmission target content, the ProfileName comparison determination module between the video file and the selected transmission device 1047 confirms whether or not the type of receivable content of the selected storage device matches the type of content to be transmitted (ST703). If they match (ST703, YES), control module 104 transmits the content to be transmitted to the storage device selected as the transmission destination (ST704). If they do not match (NO in ST703), the control module 104 interrupts transmission of the content to be transmitted (ST705).

例えば、図8に示すように、ネットワーク上に接続されたDLNAクライアント(映像記録再生装置1)から、DLNAサーバ(映像記録再生装置22)へコンテンツをダビングする際に、DLNAクライアントはDLNAサーバが対応可能(受信可能)なコンテンツの状態を検出し、DLNAサーバが所定状態のコンテンツに対応可能な場合に、このDLNAサーバの接続状態を表示する。これにより、ユーザは、所定状態のコンテンツに対応可能なDLNAサーバを確実に選択することができ、所定状態のコンテンツをDLNAサーバへ送信することができる。   For example, as shown in FIG. 8, when a content is dubbed from a DLNA client (video recording / playback apparatus 1) connected to the network to a DLNA server (video recording / playback apparatus 22), the DLNA client supports the DLNA server. The state of possible (receivable) content is detected, and when the DLNA server can handle content in a predetermined state, the connection state of this DLNA server is displayed. Accordingly, the user can surely select a DLNA server that can handle content in a predetermined state, and can transmit content in a predetermined state to the DLNA server.

同様に、ネットワーク上に接続されたFTPクライアント(映像記録再生装置1)から、FTPサーバ(映像記録再生装置22)へコンテンツをダビングする際に、FTPクライアントはFTPサーバが対応可能(受信可能)なコンテンツの状態を検出し、FTPサーバが所定状態のコンテンツに対応可能な場合に、このFTPサーバの接続状態を表示する。これにより、ユーザは、所定状態のコンテンツに対応可能なFTPサーバを確実に選択することができ、所定状態のコンテンツをFTPサーバへ送信することができる。   Similarly, when a content is dubbed from an FTP client (video recording / playback apparatus 1) connected to the network to an FTP server (video recording / playback apparatus 22), the FTP client is compatible (receivable) with the FTP server. When the status of the content is detected and the FTP server can handle the content in a predetermined state, the connection status of the FTP server is displayed. Accordingly, the user can surely select an FTP server that can handle the content in the predetermined state, and can transmit the content in the predetermined state to the FTP server.

また、映像記録再生装置1は、送信対象として選択された1以上のコンテンツのProfileNameをサポートする蓄積機器だけを表示するための表示情報を出力することもできる。或いは、映像記録再生装置1は、送信対象として選択された1以上のコンテンツのProfileNameをサポートする蓄積機器を第1の表示形式で表示するための第1の表示情報を出力し、送信対象として選択された1以上のコンテンツのProfileNameをサポートしない蓄積機器を第2の表示形式で表示するための第2の表示情報を出力するようにしてもよい。   The video recording / playback apparatus 1 can also output display information for displaying only storage devices that support the ProfileName of one or more contents selected as transmission targets. Alternatively, the video recording / playback apparatus 1 outputs the first display information for displaying the storage device that supports the ProfileName of one or more contents selected as the transmission target in the first display format, and selects it as the transmission target. The second display information for displaying the storage device that does not support the ProfileName of the one or more pieces of content that has been displayed in the second display format may be output.

これにより、現在時間操作以外の動作を保証することができる。つまり、選択されたコンテンツに対応可能な蓄積機器が表示されるので、表示された蓄積機器を選択すれば、選択されたコンテンツの送信が保証される。よって、予約転送のように、転送動作時にユーザが映像記録再生装置1を直接操作しない場合でも、選択されたコンテンツを確実に選択した蓄積機器へ送信することができる。   Thereby, operations other than the current time operation can be guaranteed. That is, since the storage device that can handle the selected content is displayed, if the displayed storage device is selected, transmission of the selected content is guaranteed. Therefore, even when the user does not directly operate the video recording / reproducing apparatus 1 during the transfer operation as in the reserved transfer, the selected content can be reliably transmitted to the selected storage device.

また、映像記録再生装置1は、送信先として選択された蓄積機器がサポートするProfileNameに対応したコンテンツだけを表示するための表示情報を出力することもできる。或いは、映像記録再生装置1は、送信先として選択された蓄積機器がサポートするProfileNameに対応したコンテンツを第1の表示形式で表示するための第1の表示情報を出力し、送信先として選択された蓄積機器がサポートするProfileNameに対応していないコンテンツを第2の表示形式で表示するための第2の表示情報を出力することもできる。   The video recording / playback apparatus 1 can also output display information for displaying only the content corresponding to ProfileName supported by the storage device selected as the transmission destination. Alternatively, the video recording / playback apparatus 1 outputs the first display information for displaying the content corresponding to the ProfileName supported by the storage device selected as the transmission destination in the first display format, and is selected as the transmission destination. It is also possible to output second display information for displaying content that does not support ProfileName supported by the storage device in the second display format.

これにより、現在時間操作以外の動作を保証することができる。つまり、選択された蓄積機器が対応可能なコンテンツが表示されるので、表示されたコンテンツを選択すれば、選択されたコンテンツの送信が保証される。よって、予約転送のように、転送動作時にユーザが映像記録再生装置1を直接操作しない場合でも、選択されたコンテンツを確実に選択した蓄積機器へ送信することができる。   Thereby, operations other than the current time operation can be guaranteed. In other words, content that can be handled by the selected storage device is displayed, so that if the displayed content is selected, transmission of the selected content is guaranteed. Therefore, even when the user does not directly operate the video recording / reproducing apparatus 1 during the transfer operation as in the reserved transfer, the selected content can be reliably transmitted to the selected storage device.

また、映像記録再生装置1は、選択された複数コンテンツの連続転送を保障することもできる。映像記録再生装置1は、選択された複数コンテンツの何れにも対応可能な蓄積機器だけを表示するための表示情報を出力する。或いは、映像記録再生装置1は、選択された複数コンテンツの何れにも対応可能な蓄積機器を第1の表示形式で表示するための第1の表示情報を出力し、対応不能な蓄積機器を第2の表示形式で表示するための第2の表示情報を出力する。これにより、表示された蓄積機器を選択すれば、或いは第1の表示形式で表示された蓄積機器を選択すれば、選択された複数コンテンツの全てを確実に送信することができる。選択された複数コンテンツの連続転送時に転送エラー等が発生するのを未然に防ぐことができる。   The video recording / playback apparatus 1 can also guarantee continuous transfer of a plurality of selected contents. The video recording / playback apparatus 1 outputs display information for displaying only storage devices that can handle any of a plurality of selected contents. Alternatively, the video recording / playback apparatus 1 outputs the first display information for displaying the storage device that can handle any of the selected plurality of contents in the first display format, and the storage device that cannot handle the first content is displayed. 2nd display information for displaying in 2 display formats is output. Thereby, if the displayed storage device is selected or if the storage device displayed in the first display format is selected, it is possible to reliably transmit all of the selected plurality of contents. It is possible to prevent a transfer error or the like from occurring during continuous transfer of a plurality of selected contents.

また、映像記録再生装置1は、蓄積機器選択後に、選択された複数コンテンツの連続転送を保障することもできる。映像記録再生装置1は、選択された蓄積機器が対応可能なコンテンツだけを表示するための表示情報を出力する。或いは、映像記録再生装置1は、選択された蓄積機器が対応可能なコンテンツを第1の表示形式で表示するための第1の表示情報を出力し、対応不能なコンテンツを第2の表示形式で表示するための第2の表示情報を出力する。これにより、表示されたコンテンツを複数選択すれば、或いは第1の表示形式で表示されたコンテンツを複数選択すれば、選択された複数コンテンツの全てを確実に送信することができる。選択された複数コンテンツの連続転送時に転送エラー等が発生するのを未然に防ぐことができる。   The video recording / playback apparatus 1 can also guarantee continuous transfer of a plurality of selected contents after selecting a storage device. The video recording / playback apparatus 1 outputs display information for displaying only the content that can be supported by the selected storage device. Alternatively, the video recording / playback apparatus 1 outputs the first display information for displaying the content that can be handled by the selected storage device in the first display format, and the content that cannot be handled in the second display format. Second display information for display is output. Thus, if a plurality of displayed contents are selected or a plurality of contents displayed in the first display format are selected, all of the selected plurality of contents can be transmitted reliably. It is possible to prevent a transfer error or the like from occurring during continuous transfer of a plurality of selected contents.

上記した映像記録再生装置によれば、以下の作用効果が得られる。   According to the video recording / reproducing apparatus described above, the following effects can be obtained.

(1)コピー/移動先選択操作の時間短縮
映像記録再生装置1は、選択可能な蓄積機器だけを表示したり、選択可能な蓄積機器を識別表示したりするので、ネットワーク上に多数の蓄積機器が存在する場合でも、ユーザは、コンテンツの送信先として相応しい蓄積機器を簡単確実に選択することができる。
(1) Time reduction of copy / move destination selection operation Since the video recording / playback apparatus 1 displays only selectable storage devices or displays selectable storage devices, a large number of storage devices on the network. Even if there is, the user can easily and reliably select a storage device suitable as a content transmission destination.

(2)コピー/移動の転送の誤り検出時間の短縮
コピー/移動の対象コンテンツに対応可能な蓄積機器の絞込みができていない状態で、蓄積機器が選択されてしまうと、蓄積機器へコンテンツを送信する際にエラーが発生することがある。このような場合には、コンテンツ送信を中断することになる。しかし、これでは効率が悪い。そこで、映像記録再生装置1は、事前に、蓄積機器がサポートするProfileNameを確認し、コンテンツの送信先として相応しい蓄積機器か否かを確認する。これにより、上記したような送信エラーを回避することができる。
(2) Reduction of copy / move transfer error detection time If a storage device that has not been narrowed down to a storage device that can handle the content to be copied / moved, the content is sent to the storage device. An error may occur. In such a case, content transmission is interrupted. However, this is inefficient. Therefore, the video recording / playback apparatus 1 checks in advance the ProfileName supported by the storage device, and checks whether or not the storage device is suitable as a content transmission destination. Thereby, the transmission error as described above can be avoided.

(3)連続および予約動作でのコピー/移動の機器選択の保証ができる
映像記録再生装置1は、コピー/移動を行う前に、コピー/移動を行うコンテンツの種別を確認し、蓄積機器が対応可能なコンテンツの種別と、コピー/移動を行うコンテンツの種別との不一致による、転送動作の中断を事前に除外できる。そのため、連続転送やユーザがリアルタイムに操作しない予約転送時の動作を保証することができる。
(3) Can guarantee copy / move device selection for continuous and reserved operations The video recording / playback device 1 checks the type of content to be copied / moved before copying / moving, and the storage device supports it. The interruption of the transfer operation due to a mismatch between the type of possible content and the type of content to be copied / moved can be excluded in advance. Therefore, it is possible to guarantee the operation at the time of continuous transfer or reserved transfer that the user does not operate in real time.

(4)コンテンツ消失防止
コンテンツの移動先として相応しくない蓄積機器が選択され、コンテンツの移動が開始されると、移動対象のコンテンツが消失したり再生不能になったりすることがある。映像記録再生装置1は、コンテンツの移動先として相応しい蓄積機器のみを表示したり、コンテンツの移動先として相応しい蓄積機器を識別表示したりするので、コンテンツの移動先として相応しくない蓄積機器が選択されてしまうのを未然に防止することができる。これにより、移動対象のコンテンツが消失したり再生不能になったりする事態を防止することができる。
(4) Content Loss Prevention When a storage device that is not suitable as a content transfer destination is selected and content transfer is started, the content to be moved may be lost or unplayable. Since the video recording / reproducing apparatus 1 displays only storage devices suitable as content destinations or displays storage devices suitable as content destinations, storage devices that are not suitable as content destinations are selected. Can be prevented in advance. As a result, it is possible to prevent a situation in which the content to be moved is lost or cannot be reproduced.

なお、上記したモジュールとは、ハードウェアで実現するものであっても良いし、CPU等を使ってソフトウェアで実現するものであってもよい。   The module described above may be realized by hardware, or may be realized by software using a CPU or the like.

なお、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, the embodiments may be appropriately combined as much as possible, and in that case, the combined effect can be obtained. Further, the above embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in the embodiment, the problem described in the column of the problem to be solved by the invention can be solved, and the effect described in the column of the effect of the invention Can be obtained as an invention.

以下に、原出願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。   The invention described in the claims at the beginning of the filing of the original application is appended below.

[1]
1以上の外部機器と接続する接続手段と、
前記接続手段により接続された外部機器が対応可能なコンテンツの状態を検出する検出手段と、
前記接続手段により接続された外部機器のうちの、所定状態のコンテンツに対応可能な外部機器との接続状態を表示するための表示情報を出力する出力手段と、
前記表示情報により接続が表示された外部機器へ選択コンテンツを送信する送信手段と、
を備えた情報送信装置。
[1]
Connection means for connecting to one or more external devices;
Detecting means for detecting the state of the content that can be supported by the external device connected by the connecting means;
An output unit that outputs display information for displaying a connection state with an external device capable of handling content in a predetermined state among the external devices connected by the connection unit;
Transmitting means for transmitting the selected content to the external device whose connection is displayed according to the display information;
An information transmission device comprising:

[2]
前記出力手段は、送信候補の複数コンテンツのうちの少なくとも1コンテンツの状態に対応可能な外部機器との接続状態を表示するための表示情報を出力する[1]に記載の情報送信装置。
[2]
The information transmission apparatus according to [1], wherein the output unit outputs display information for displaying a connection state with an external device capable of handling a state of at least one content among a plurality of transmission candidate contents.

[3]
前記出力手段は、送信候補の複数コンテンツのうちの少なくとも1コンテンツの状態に対応可能な外部機器との接続状態を表示するための第1の表示情報を出力し、少なくとも1コンテンツの状態に対応不能な外部機器との接続状態を表示するための第2の表示情報を出力する[1]に記載の情報送信装置。
[3]
The output means outputs first display information for displaying a connection state with an external device capable of handling at least one content state among a plurality of transmission candidate contents, and cannot cope with at least one content state The information transmitting apparatus according to [1], wherein the second display information for displaying a connection state with an external device is output.

[4]
前記出力手段は、送信候補の複数コンテンツの中から送信対象として選択された1以上のコンテンツの状態に対応可能な外部機器との接続状態を表示するための表示情報を出力する[1]に記載の情報送信装置。
[4]
The said output means outputs the display information for displaying the connection state with the external apparatus which can respond to the state of the 1 or more content selected as transmission object from the some content of transmission candidates [1]. Information transmission device.

[5]
前記出力手段は、送信候補の複数コンテンツの中から送信対象として選択された1以上のコンテンツの状態に対応可能な外部機器との接続状態を表示するための第1の表示情報を出力し、選択された1以上のコンテンツの状態に対応不能な外部機器との接続状態を表示するための第2の表示情報を出力する[1]に記載の情報送信装置。
[5]
The output means outputs and displays first display information for displaying a connection state with an external device that can cope with a state of one or more contents selected as a transmission target from a plurality of contents as transmission candidates. The information transmission apparatus according to [1], wherein the second display information for displaying a connection state with an external device that is incapable of responding to the state of the one or more content items is output.

[6]
前記出力手段は、送信候補の複数コンテンツのうちの、選択された外部機器が対応可能なコンテンツを表示するためのコンテンツ表示情報を出力する[1]に記載の情報送信装置。
[6]
The information transmission apparatus according to [1], wherein the output unit outputs content display information for displaying content that can be handled by a selected external device among a plurality of content candidates for transmission.

[7]
前記出力手段は、送信候補の複数コンテンツのうちの、選択された外部機器が対応可能なコンテンツを表示するための第1のコンテンツ表示情報を出力し、選択された外部機器が対応不能なコンテンツを表示するための第2のコンテンツ表示情報を出力する[1]に記載の情報送信装置。
[7]
The output means outputs first content display information for displaying content that can be handled by the selected external device from among a plurality of content candidates for transmission, and the content that cannot be handled by the selected external device. The information transmitting apparatus according to [1], wherein second content display information for display is output.

[8]
前記検出手段は、前記接続された外部機器が対応可能なコンテンツの種類、コンテンツの構成、及びコンテンツの著作権保護状態のうちの少なくとも一つの情報から、前記接続された外部機器が対応可能なコンテンツの状態を検出する[1]に記載の情報送信装置。
[8]
The detection means is a content that can be supported by the connected external device from at least one of content type, content configuration, and copyright protection status of the content that can be supported by the connected external device. The information transmission device according to [1], wherein the state is detected.

[9]
1以上の外部機器と接続し、
前記接続された外部機器が対応可能なコンテンツの状態を検出し、
前記接続された外部機器のうちの、所定状態のコンテンツに対応可能な外部機器との接続状態を表示するための表示情報を出力し、
前記表示情報により接続が表示された外部機器へ選択コンテンツを送信する情報送信方法。
[9]
Connect with one or more external devices,
Detecting the status of content that can be supported by the connected external device,
Output display information for displaying a connection state with an external device capable of handling content in a predetermined state among the connected external devices,
An information transmission method for transmitting selected content to an external device whose connection is displayed by the display information.

1…映像記録再生装置、101…ユーザ操作入力部、102…信号受光部、103…通信部、104…制御モジュール、105…チューナ部、106…メモリ部、107…OSD制御モジュール、108…録画再生信号処理モジュール、109…合成処理モジュール、111…ディスクドライブ部、112…ハードディスクドライブ部、1041…ネットワーク接続機器情報取得モジュール、1042…接続機器ProfileName検出モジュール、1043…送信可能なProfileName搭載機器絞込みモジュール、1044…ダビング映像ファイル選択表示画面生成モジュール、1045…選択映像ファイルのProfileName設定モジュール、1046…絞込み機器一覧表示&選択画面生成モジュール、1047…映像ファイルと選択済み送信機器のProfileName比較判定モジュール DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Video recording / reproducing apparatus, 101 ... User operation input part, 102 ... Signal light-receiving part, 103 ... Communication part, 104 ... Control module, 105 ... Tuner part, 106 ... Memory part, 107 ... OSD control module, 108 ... Recording / playback Signal processing module 109 ... Synthesis processing module 111 ... Disk drive unit 112 ... Hard disk drive unit 1041 ... Network connection device information acquisition module 1042 ... Connection device ProfileName detection module 1043 ... ProfileName-equipped device narrowing module that can be transmitted 1044 ... Dubbing video file selection display screen generation module, 1045 ... ProfileName setting module for selected video file, 1046 ... Filtered device list display & selection screen generation module, 1047 ... ProfileName comparison format of video file and selected transmission device Module

Claims (7)

コンテンツを蓄積させるための1以上のサーバと接続する接続手段と、
接続されたサーバから、コンテンツの種類、コンテンツの構成、及び著作権保護状態を示す機器情報を取得する取得手段と、
前記接続されたサーバのうち、選択された著作権保護状態のコンテンツを受信及び再生が可能で、さらに前記受信が可能なコンテンツと送信対象である前記選択された著作権保護状態のコンテンツの種別が一致するサーバ前記機器情報に基づき判断して、表示するための第1の表示情報を出力する出力手段と、
前記選択された著作権保護状態のコンテンツを受信及び再生が可能で且つ前記コンテンツが一致するサーバを、表示状態から選択させるための選択手段と、
前記選択されたサーバに対して前記選択された著作権保護状態のコンテンツを送信する送信手段と、
を備える情報送信装置。
Connection means for connecting to one or more servers for storing content ;
An acquisition means for acquiring device information indicating a content type, a content configuration, and a copyright protection status from a connected server ;
Among the connected server, the type of content selected can receive and reproduce the content of the copyright protection state, copyright protection state said selected it is further transmitted to the content that can be the receiver Output means for determining a matching server based on the device information and outputting first display information for display;
A selection means for selecting a server that can receive and reproduce the selected copyright-protected content and matches the content from the display status;
Transmitting means for transmitting the contents of the copyright protection state where the selected for the selection to Server,
An information transmission device comprising:
前記出力手段は、接続された外部機器のうち、選択された著作権保護状態のコンテンツに対応不能な外部機器を表示するための第2の表示情報を出力する請求項1の情報送信装置。   2. The information transmitting apparatus according to claim 1, wherein the output means outputs second display information for displaying an external device that is incompatible with the selected copyright-protected content among the connected external devices. 前記出力手段は、接続された外部機器のうち、選択された著作権保護状態の複数コンテンツに対応可能な外部機器を表示するための第1の表示情報を出力する請求項1乃至2の何れか一つの情報送信装置。   3. The output unit according to claim 1, wherein the output unit outputs first display information for displaying an external device capable of supporting a plurality of selected copyright-protected contents among the connected external devices. One information transmission device. 前記第1の表示情報に対応する外部機器の選択に対応して、選択された外部機器に対して選択された著作権保護状態の複数コンテンツを送信する請求項1乃至3の何れか一つの情報送信装置。   4. Information according to claim 1, wherein in response to selection of an external device corresponding to the first display information, a plurality of contents in a selected copyright protection state are transmitted to the selected external device. Transmitter device. 前記出力手段は、送信候補の複数コンテンツのうちの、選択された外部機器が対応可能なコンテンツを表示するためのコンテンツ表示情報を出力する請求項1に記載の情報送信装置。   The information transmission apparatus according to claim 1, wherein the output unit outputs content display information for displaying content that can be supported by a selected external device among a plurality of content candidates for transmission. 前記送信手段は、前記コンテンツ表示情報により表示されたコンテンツのうちの選択されたコンテンツを送信する請求項5に記載の情報送信装置。   The information transmission apparatus according to claim 5, wherein the transmission unit transmits a selected content among the contents displayed by the content display information. 前記送信手段は、選択された外部機器に対して選択された著作権保護状態のコンテンツを移動する請求項1乃至6の何れか一つの情報送信装置。   The information transmitting apparatus according to claim 1, wherein the transmission unit moves the selected copyright-protected content to the selected external device.
JP2011106975A 2011-05-12 2011-05-12 Information transmitter Active JP5566947B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011106975A JP5566947B2 (en) 2011-05-12 2011-05-12 Information transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011106975A JP5566947B2 (en) 2011-05-12 2011-05-12 Information transmitter

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009182699A Division JP4746693B2 (en) 2009-08-05 2009-08-05 Information transmitter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011172277A JP2011172277A (en) 2011-09-01
JP5566947B2 true JP5566947B2 (en) 2014-08-06

Family

ID=44685833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011106975A Active JP5566947B2 (en) 2011-05-12 2011-05-12 Information transmitter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5566947B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4384618B2 (en) * 2005-05-13 2009-12-16 株式会社日立製作所 Data recording apparatus, data recording method and data management system
JP5142554B2 (en) * 2007-02-26 2013-02-13 キヤノン株式会社 RECORDING CONTROL DEVICE AND RECORDING CONTROL DEVICE CONTROL METHOD
WO2008153067A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Content delivering apparatus, program and recording medium
JP2009015886A (en) * 2007-06-29 2009-01-22 Toshiba Corp Video recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011172277A (en) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI452482B (en) Methods, computer-readable mediums, and computer systems for selectively restricting the placeshifting of copy protected digital media content
US8290343B2 (en) Electronic apparatus, reproducing method and program
JP2007282003A (en) Electronic apparatus, content recording method, and program thereof
JPWO2008029640A1 (en) Method and apparatus for reproducing high bit rate format video data with a player suitable for low bit rate format video data reproduction
JP2012256994A (en) Content list and content distribution device and distribution method
JP4746693B2 (en) Information transmitter
JP2008251086A (en) Disk recorder management device and disk recorder management method
JP2012514944A (en) Transition between two high-definition video sources
US9374613B2 (en) Media content flicking systems and methods
JP4977585B2 (en) Content reproduction apparatus and content information display method
JP5566947B2 (en) Information transmitter
JP2012099869A (en) Control device and control method
JP2012253639A (en) Content list and content distribution device, and transmission method
US20090129756A1 (en) Method and device to seamlessly reproduce contents using storage medium
KR100599122B1 (en) A warning message displaying system and displaying system
JP2012178622A (en) Content transmitter/receiver and content transmission method/reception method
JP4748098B2 (en) Recording / reproducing apparatus and digest information generating apparatus
JP2014029750A (en) Data transfer method and electronic apparatus
JP2007334956A (en) Video recording device and information display method
JP2009253789A (en) Viewing system
JP2007034889A (en) Video signal processor and video signal processing method
WO2013021517A1 (en) Data processing device
EP2455941B1 (en) Network Recorder, recording device, and recorder control method
KR101661504B1 (en) Contents converting apparatus, method for converting contents and computer readable recording medium
JP5439899B2 (en) Information processing apparatus, automatic recording program, and automatic recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20140319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140618

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5566947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250