JP5565280B2 - Audio output system - Google Patents

Audio output system Download PDF

Info

Publication number
JP5565280B2
JP5565280B2 JP2010254056A JP2010254056A JP5565280B2 JP 5565280 B2 JP5565280 B2 JP 5565280B2 JP 2010254056 A JP2010254056 A JP 2010254056A JP 2010254056 A JP2010254056 A JP 2010254056A JP 5565280 B2 JP5565280 B2 JP 5565280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
audio output
sound
output
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010254056A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012105208A (en
Inventor
剛 ▲高▼澤
直博 江本
伸彦 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2010254056A priority Critical patent/JP5565280B2/en
Publication of JP2012105208A publication Critical patent/JP2012105208A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5565280B2 publication Critical patent/JP5565280B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この発明は、マスカ音を出力する音声出力システムに関するものである。   The present invention relates to an audio output system that outputs masker sounds.

従来、オフィス等において、パーティションにスピーカを取り付け、ノイズであるマスカ音を出力することにより、近接する他の空間に存在する人に話者の音声を聞き取り難くしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。これにより、話者の発言内容を理解し難くなるため、話者のプライバシーが保つことができる、あるいは、聴取者が話者の会話内容に気をとられない(例えば仕事に集中することができる)、等の効果を実現することができる。   Conventionally, in offices and the like, a speaker is attached to a partition and a masker sound, which is noise, is output to make it difficult for a person who is present in another nearby space to hear a speaker's voice (for example, Patent Document 1). This makes it difficult to understand the content of the speaker's remarks, so that the privacy of the speaker can be maintained, or the listener is not aware of the content of the speaker's conversation (for example, can concentrate on work) ), Etc. can be realized.

特開平06−175666号公報Japanese Patent Laid-Open No. 06-175666

しかし、特許文献1の方式では、常にマスカ音が出力されるため、他の空間に人がいない様な状況においても無駄にマスカ音が出力されてしまうという課題がある。   However, since the masker sound is always output in the method of Patent Document 1, there is a problem that the masker sound is output unnecessarily even in a situation where there is no person in another space.

そこで、本発明は、ユーザの状況に応じて適切なタイミングでマスカ音を出力する音声出力システムを提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide an audio output system that outputs a masker sound at an appropriate timing according to a user's situation.

この発明の音声出力システムは、ユーザ使用機器、制御機器、および音声出力機器がネットワークを介して接続されてなる。制御機器は、ネットワークの使用状況を解析し、音声出力機器のマスカ音の出力を制御する。制御機器としては、オフィス等に既に設置されているルータやインテリジェントハブ等のネットワーク中継機器を用いることができる。ネットワークの使用状況とは、例えば通信内容および通信量である。通信内容としては、ネットワーク内に送受信されているパケットのプロトコル(HTTP、SIP等)やパケットの解析の結果から特定のアプリケーションの使用状況(例えば、VoIPを使った音声通信アプリケーションが使用されていること等)から判断することができ、通信量としてはLAN内のトラフィックやDHCPのアドレス払い出し数等から判断することができる。例えば、DHCPのアドレスが所定数以上払い出しされていれば、ユーザが所定数以上存在すると判定し、音声出力機器からマスカ音を出力させる制御を行う。マスカ音を出力させることで、各ユーザは、他のユーザの会話等が聞こえることがなくなり、多数の人がいる状況においても、各ユーザが他のユーザの会話に気をとられない(集中力が低下する等を防止する)環境を実現することができ、プライベート性の高い環境を提供することができる。一方、例えばDHCPのアドレスが所定数未満となれば、不在のユーザが増えたとして、マスカ音の出力を停止させる制御を行う。ユーザの数が少なくなった場合、静かな環境であり、マスカ音がなくともプライベート性が高い環境であるため、無駄にマスカ音が出力されてしまうことを防止する。   The audio output system of the present invention is configured by connecting a user-used device, a control device, and an audio output device via a network. The control device analyzes the usage status of the network and controls the masker sound output of the sound output device. As the control device, a network relay device such as a router or an intelligent hub already installed in an office or the like can be used. The network usage status is, for example, communication contents and communication volume. As communication contents, the usage status of a specific application (for example, a voice communication application using VoIP is used based on the protocol (HTTP, SIP, etc.) of the packet transmitted and received in the network and the result of analysis of the packet. Etc.), and the amount of communication can be determined from traffic in the LAN, the number of DHCP address payouts, and the like. For example, if a predetermined number or more of DHCP addresses are paid out, it is determined that there are a predetermined number or more of users, and control is performed to output masker sound from the audio output device. By outputting a masking sound, each user does not hear other users 'conversations and the like, and even in a situation where there are a large number of people, each user is not aware of other users' conversations (concentration) Environment can be realized, and a highly private environment can be provided. On the other hand, for example, if the number of DHCP addresses is less than a predetermined number, it is determined that the number of absent users has increased, and control to stop outputting masker sounds is performed. When the number of users is reduced, it is a quiet environment, and even if there is no masker sound, it is an environment with high privateness, so that the masker sound is prevented from being output unnecessarily.

また、SIP等の音声通話(VoIP)に係るパケットを検出(例えば、VoIPの呼制御のSIPパケットを検出)した場合、発着信対象となるユーザ以外のユーザに設けられた音声出力装置にマスカ音を出力するよう指示する。このように、パケットの種類から電話を行っていると判断できる場合は、電話を行っているユーザではなく、近接する他のユーザにマスカ音を出力することで電話における会話内容を聞かせない(プライバシーを保つ)態様とすることができる。   In addition, when a packet related to a voice call (VoIP) such as SIP is detected (for example, a SIP packet for VoIP call control is detected), a masker sound is sent to a voice output device provided for a user other than the user to be called / received. Is output. In this way, if it can be determined that a call is made based on the packet type, the contents of the telephone conversation are not heard by outputting masker sounds to other nearby users rather than the user making the call (privacy) Maintaining)).

また、特定のアプリケーションの使用状況(例えば、VoIPを使った音声通信アプリケーションが使用されていること等)を解析し、遠隔通話を行っていることを検出した場合には、発着信対象となるユーザ以外のユーザに設けられた音声出力装置にマスカ音を出力するよう指示する態様も可能である。このように、使用されている特定のアプリケーションの種類から遠隔通話を行っていると判断できる場合は、そのアプリケーションを使用しているユーザではなく、近接する他のユーザにマスカ音を出力することで電話における会話内容を聞かせない(プライバシーを保つ)態様とすることができる。   In addition, when the usage status of a specific application (for example, the use of a voice communication application using VoIP) is analyzed and it is detected that a remote call is being made, the user who is the target of outgoing / incoming calls It is also possible to instruct the voice output device provided to a user other than to output a masker sound. In this way, when it can be determined that a remote call is being made based on the type of a specific application being used, a masker sound is output to other nearby users instead of the user using the application. It is possible to adopt a mode in which the content of conversation on the telephone is not heard (keeping privacy).

また、マスカ音とは異なる音(例えば好きな音楽等のリラックス音)を出力する第2の音声出力機器をさらに備え、制御機器は、ネットワークの使用状況に基づいて第2の音声出力機器の出力を制御する態様としてもよい。例えば、HTTPのパケットに含まれるURLを解析し、あるユーザが仕事と関係ないサイトを閲覧していると判断できる場合、このユーザが休憩中であると判断し、マスカ音ではなくリラックス音を出力する。   In addition, a second audio output device that outputs a sound different from the masker sound (for example, a relaxing sound such as favorite music) is further provided, and the control device outputs the second audio output device based on the use status of the network. It is good also as a mode which controls. For example, if the URL contained in the HTTP packet is analyzed and it can be determined that a certain user is browsing a site not related to work, the user is determined to be resting and a relaxing sound is output instead of a masking sound. To do.

この発明によれば、ユーザの状況に応じて適切なタイミングでマスカ音を出力することができる。   According to this invention, a masker sound can be output at an appropriate timing according to the user's situation.

音声出力システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an audio | voice output system. 音声出力機器の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an audio | voice output apparatus. ルータの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a router. 音声出力システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of an audio | voice output system. 管理テーブルを示す図である。It is a figure which shows a management table. 音声出力システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of an audio | voice output system. 音声出力システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of an audio | voice output system. 音声出力システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of an audio | voice output system. HTTPパケットの解析例、および登録URLのリストを示す図である。It is a figure which shows the analysis example of an HTTP packet, and the list | wrist of registration URL. スピーカアレイを追加した場合の音声出力システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the audio | voice output system at the time of adding a speaker array. マスカ音による仮想パーティションで空間を区切る場合の音声出力システムの構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the audio | voice output system in the case of dividing | segmenting space by the virtual partition by a masker sound.

図1は、本発明の音声出力システムの構成を示すブロック図である。音声出力システムは、例えばオフィス等に一般的に設置されている各種ネットワーク機器(ルータ、スイッチングハブ、パーソナルコンピュータ等)からなる。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an audio output system of the present invention. The audio output system includes various network devices (routers, switching hubs, personal computers, etc.) that are generally installed in offices, for example.

図1において、音声出力システムは、ネットワーク(LAN)を管理するルータ11(ルータ11A,ルータ11B)、スイッチングハブ12、ユーザ使用機器であるPC13(PC13A,PC13B,PC13C)、および音声出力機器15(音声出力機器15RA,音声出力機器15LA,音声出力機器15RB,音声出力機器15LC)を備えている。   1, the audio output system includes a router 11 (router 11A, router 11B) that manages a network (LAN), a switching hub 12, a PC 13 (PC 13A, PC 13B, PC 13C) that is a user-used device, and an audio output device 15 ( Audio output device 15RA, audio output device 15LA, audio output device 15RB, audio output device 15LC).

ネットワークAを管理するルータ11Aは、上位のネットワークBを管理するルータ11Bと、スイッチングハブ12と、に接続されている。スイッチングハブ12は、一般的なスイッチングハブ(レイヤ2スイッチ)と同様の構成、機能を有し、ルータ11A、PC13A、PC13B、PC13C、音声出力機器15RA、音声出力機器15LA、音声出力機器15RB、および音声出力機器15LCに接続され、各機器から送信されるデータを他の所定の機器に転送する。   The router 11A that manages the network A is connected to the router 11B that manages the upper network B and the switching hub 12. The switching hub 12 has the same configuration and function as a general switching hub (layer 2 switch), and includes a router 11A, a PC 13A, a PC 13B, a PC 13C, an audio output device 15RA, an audio output device 15LA, an audio output device 15RB, and Connected to the audio output device 15LC, the data transmitted from each device is transferred to another predetermined device.

PC13A、PC13B、およびPC13Cは、一般的なパーソナルコンピュータ等の情報処理端末であり、それぞれのユーザ14A、ユーザ14B、およびユーザ14Cの近接位置に設置されている。各ユーザの存在する空間は、パーティション51で区切られている。図1の例では、図中央に位置するユーザ14Aの左側にパーティション51を隔ててユーザ14Bが存在し、ユーザ14Aの右側にパーティション51を隔ててユーザ14Cが存在する例を示す。   The PC 13A, PC 13B, and PC 13C are information processing terminals such as general personal computers, and are installed at positions close to the respective users 14A, 14B, and 14C. The space where each user exists is partitioned by a partition 51. The example of FIG. 1 shows an example in which a user 14B exists across the partition 51 on the left side of the user 14A located in the center of the figure, and a user 14C exists across the partition 51 on the right side of the user 14A.

音声出力機器15LAは、ユーザ14Aの左側に設置され、音声出力機器15RAは、ユーザ14Aの右側に設置されている。音声出力機器15LAおよび音声出力機器15RAは、ユーザ14Aに対して音声を出力するように設置されている。音声出力機器15LAは、主にユーザ14Bの発話音声をマスクするためのマスカ音を出力し、音声出力機器15RAは、主にユーザ14Cの発話音声をマスクするためのマスカ音を出力する。また、音声出力機器15RBは、ユーザ14Bの右側に設置され、ユーザ14Bに対してユーザ14Aの発話音声をマスクするためのマスカ音を出力する。音声出力機器15LCは、ユーザ14Cの左側に設置され、ユーザ14Cに対してユーザ14Aの発話音声をマスクするためのマスカ音を出力する。   The audio output device 15LA is installed on the left side of the user 14A, and the audio output device 15RA is installed on the right side of the user 14A. The audio output device 15LA and the audio output device 15RA are installed so as to output audio to the user 14A. The voice output device 15LA mainly outputs a masker sound for masking the speech voice of the user 14B, and the voice output device 15RA mainly outputs a masker sound for masking the voice of the user 14C. The voice output device 15RB is installed on the right side of the user 14B, and outputs a masker sound for masking the voice of the user 14A to the user 14B. The audio output device 15LC is installed on the left side of the user 14C, and outputs a masker sound for masking the voice of the user 14A to the user 14C.

各ユーザは、音声出力機器から出力されるマスカ音を聴取することで、近接する他のユーザの発話音声(独り言等)が聞き取り難くなり、各ユーザが他のユーザの会話に気をとられない(集中力が低下する等を防止する)様な環境を実現することができる。   Each user listens to the masker sound output from the audio output device, so that it becomes difficult to hear the speech (such as monologue) of other users in the vicinity, and each user does not care about the conversation of the other user. It is possible to realize such an environment (preventing a decrease in concentration, etc.).

本実施形態の音声出力システムは、ルータ11Aがネットワークの使用状況を解析し、ユーザの在、不在等を判断して、各音声出力機器のマスカ音の出力をオン、オフするものである。以下、各機器の構成、機能、動作について詳細に説明する。   In the audio output system according to the present embodiment, the router 11A analyzes the usage status of the network, determines the presence / absence of the user, and turns on / off the masker sound output of each audio output device. Hereinafter, the configuration, function, and operation of each device will be described in detail.

図2は、音声出力機器15LAの構成を示すブロック図である。各音声出力機器は同じ構成、機能を有するため、同図においては、代表して音声出力機器15LAを例に挙げて説明する。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the audio output device 15LA. Since each audio output device has the same configuration and function, the audio output device 15LA will be described as an example in FIG.

音声出力機器15LAは、ネットワークインタフェース(I/F)151、マスカ音生成部152、記憶部153、および放音用のスピーカ154を備えている。   The audio output device 15LA includes a network interface (I / F) 151, a masker sound generation unit 152, a storage unit 153, and a speaker 154 for sound emission.

マスカ音生成部152は、ネットワークI/F151を介して、制御機器(本実施形態ではルータ11A)からマスカ音の出力指示を受信し、マスカ音を生成する。マスカ音生成部152は、マスカ音の出力を指示する旨のパケットを受信すると、記憶部153に記憶されているマスカ音の音声データを読み出し、デコード、D/A変換等してスピーカ154に出力する。また、制御機器からマスカ音の出力停止を指示する旨のパケットを受信すると、マスカ音の生成を停止し、スピーカ154への出力を停止する。マスカ音は、どの様な音であってもよいが、聴取者の不快感を抑えたものであることが好ましい。例えば、隣接するユーザの発話音声を録音し、時間軸上あるいは周波数軸上で改変し、語彙的に何ら意味をなさない(会話内容が理解できない)ようにしたものや、男性および女性を含む複数人の音声で、かつ語彙的に何ら意味をなさない汎用的な発話音声に空調音のような背景音等を付加したものを用いる。   The masker sound generation unit 152 receives a masker sound output instruction from the control device (the router 11A in this embodiment) via the network I / F 151, and generates a masker sound. When the masker sound generation unit 152 receives a packet for instructing the output of the masker sound, the masker sound generation unit 152 reads the masker sound data stored in the storage unit 153, outputs it to the speaker 154 through decoding, D / A conversion, and the like. To do. When receiving a packet for instructing to stop the output of masker sound from the control device, generation of the masker sound is stopped and output to the speaker 154 is stopped. The masker sound may be any sound, but it is preferable to suppress the listener's discomfort. For example, the voices of adjacent users are recorded and modified on the time axis or the frequency axis so that they do not make any meaning in the vocabulary (the contents of the conversation cannot be understood), or plural including men and women Uses human speech and general utterance speech that has no vocabulary meaning and background sound such as air-conditioning sound.

なお、制御機器からは、マスカ音の出力オン、オフの指示だけを受信する態様も可能であるし、どの様なマスカ音を出力するかを示す情報をさらに受信する態様も可能である。また、マスカ音生成部152は、マスカ音に係る音声データを制御機器からダウンロード(あるいはストリーミング配信)し、デコード、D/A変換することでもマスカ音の生成を行うことができる。この場合、記憶部153は不要である。   It is possible to receive only a masker sound output on / off instruction from the control device, and it is also possible to receive information indicating what kind of masker sound is output. The masker sound generation unit 152 can also generate masker sound by downloading (or streaming distributing) audio data related to masker sound from the control device, and decoding and D / A conversion. In this case, the storage unit 153 is not necessary.

また、本実施形態では、ネットワークI/F151を介して制御機器からネットワークを経由して出力オン、オフの指示を受信する態様を示すが、他のインタフェース(例えばUSB等)を介して制御機器から指示を受信する態様も可能である。   Further, in the present embodiment, a mode in which an output on / off instruction is received from the control device via the network via the network I / F 151 is shown, but from the control device via another interface (for example, USB or the like). A mode of receiving the instruction is also possible.

なお、音声出力機器15LAのうち、ネットワークI/F151、マスカ音生成部152、および記憶部153の機能部は、PC13のハードウェアやソフトウェアによって実現し、スピーカ154のみからなる構成であってもよい。この場合、PCとPCに接続されるスピーカを備えていればよく、ハードウェアとしての音声出力システム専用の機器を用意する必要がないため、既存の一般的なPCとスピーカ装置を用いることで、本実施形態の音声出力システムを実現することができる。   In the audio output device 15LA, the network I / F 151, the masker sound generation unit 152, and the functional units of the storage unit 153 may be realized by the hardware or software of the PC 13 and may be configured by only the speaker 154. . In this case, it is only necessary to have a PC and a speaker connected to the PC, and it is not necessary to prepare a dedicated device for a sound output system as hardware. Therefore, by using an existing general PC and speaker device, The audio output system of this embodiment can be realized.

次に、ルータ11Aの構成、機能、動作について説明する。図3は、ルータ11Aの構成を示すブロック図である。   Next, the configuration, function, and operation of the router 11A will be described. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the router 11A.

ルータ11Aは、ネットワークI/F111、制御部112、記憶部113を備え、一般的なルータと同様の構成、機能を有する。制御部112の機能としては、ネットワーク管理機能(DHCPサーバ機能を含む。)112Aやパケット解析機能112B等を有する。さらに、本実施形態のルータ11Aは、ネットワークの使用状況に応じて音声出力機器15のマスカ音の出力オン、オフを制御する音声出力制御機能113Bを有する。   The router 11A includes a network I / F 111, a control unit 112, and a storage unit 113, and has the same configuration and functions as a general router. Functions of the control unit 112 include a network management function (including a DHCP server function) 112A, a packet analysis function 112B, and the like. Furthermore, the router 11A according to the present embodiment has an audio output control function 113B for controlling on / off of masker sound output of the audio output device 15 in accordance with the use status of the network.

図4は、音声出力システム(特にルータ11A)の動作を示すフローチャートである。同図に示す動作は、いわゆるポーリングに類似する動作であり、定期的に実行される。   FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the audio output system (particularly the router 11A). The operation shown in the figure is an operation similar to so-called polling, and is periodically executed.

まず、ルータ11Aは、ネットワーク内の通信内容や通信量が所定の条件を満たすか否かを判断する(s11)。例えば、ネットワーク内に送受信されているパケットのプロトコル(HTTP、SIP等)を解析して通信内容を解析したり、LAN内のトラフィックやDHCPのアドレス払い出し数等から通信量を解析したりする。   First, the router 11A determines whether or not the communication content and traffic in the network satisfy a predetermined condition (s11). For example, the contents of communication are analyzed by analyzing the protocol (HTTP, SIP, etc.) of packets transmitted and received in the network, or the communication amount is analyzed from traffic in the LAN, the number of DHCP address payouts, and the like.

例えば、DHCPのアドレス払い出し数が閾値以上であれば、ユーザが所定数以上存在すると判定し、条件を満たしたと判断する。条件を満たしたと判断した場合、ルータ11Aは、音声出力機器15に対し、マスカ音を出力させる指示を行う(s12)。ルータ11Aは、マスカ音の出力を指示した後、所定時間待機し(s13)、条件を満たすか否かの判断(s11)から処理を繰り返す。これにより、各ユーザは、他のユーザの会話等を聞くことがなくなり、多数の人がいる状況においても、各ユーザが他のユーザの会話に気をとられない環境を実現することができる。   For example, if the number of DHCP address payouts is equal to or greater than a threshold value, it is determined that there are more than a predetermined number of users, and it is determined that the condition is satisfied. When it is determined that the condition is satisfied, the router 11A instructs the audio output device 15 to output a masker sound (s12). After instructing the output of the masker sound, the router 11A waits for a predetermined time (s13), and repeats the processing from the determination (s11) of whether or not the condition is satisfied. Thereby, each user does not hear other users' conversations and the like, and even in a situation where there are a large number of people, it is possible to realize an environment in which each user does not care about the conversations of other users.

また、s11の判断において、ルータ11Aは、ネットワーク内の通信内容や通信量が所定の条件を満たしていないと判断した場合、音声出力機器15に対し、マスカ音の出力を停止する指示を行う。マスカ音の出力を停止する指示を行った後も、ルータ11Aは、所定時間待機し(s13)、条件を満たすか否かの判断(s11)から処理を繰り返す。例えば、DHCPのアドレス払い出し数が閾値未満となった場合、不在のユーザが増えたとして、マスカ音の出力を停止させる制御を行う。このように、ユーザの数が少なくなった場合、静かな環境であり、マスカ音がなくともプライベート性が高い環境であるため、無駄にマスカ音が出力されてしまうことを防止する。   Further, in the determination of s11, when the router 11A determines that the communication content and communication amount in the network do not satisfy the predetermined condition, the router 11A instructs the audio output device 15 to stop the masker sound output. Even after giving an instruction to stop the output of the masker sound, the router 11A waits for a predetermined time (s13), and repeats the processing from the determination (s11) of whether or not the condition is satisfied. For example, if the number of DHCP address payouts is less than the threshold, it is determined that the number of absent users has increased, and control is performed to stop the masker sound output. In this way, when the number of users decreases, it is a quiet environment, and even if there is no masker sound, the environment is highly private, so that it is possible to prevent unnecessary masker sounds from being output.

以上の動作は、ルータ11Aがネットワーク内の全ての音声出力機器に対してマスカ音の出力オン、オフ指示を行う態様として説明したが、ユーザ毎に設けられた音声出力機器に対して個別にマスカ音の出力オン、オフ指示を行うことも可能である。   The above operation has been described as a mode in which the router 11A gives an instruction to turn on / off the masker sound to all the voice output devices in the network. It is also possible to instruct sound output on / off.

図5は、ルータ11Aの記憶部113に記憶されている管理テーブルを示す図である。ルータ11Aは、DHCPの機能等により、ネットワーク内の各機器のIPアドレスを管理しているため、図5に示す管理テーブルのように、各ユーザのPCに対応づけられている音声出力機器の個別制御を行うことができる。   FIG. 5 is a diagram showing a management table stored in the storage unit 113 of the router 11A. Since the router 11A manages the IP address of each device in the network by the DHCP function or the like, the individual audio output devices associated with each user's PC as shown in the management table of FIG. Control can be performed.

例えば、図5の例では、PC13A(ユーザ14A)とPC13B(ユーザ14B)にIPアドレスが割り当てられ、PC13C(ユーザ14C)にはIPアドレスの割り当てが解除されている。したがって、ルータ11Aは、PC13A(ユーザ14A)に対応づけられている音声出力機器15LAおよび音声出力機器15RAに対し、マスカ音を出力する指示を行う。また、PC13B(ユーザ14B)に対応づけられている音声出力機器15RBに対してもマスカ音を出力する指示を行う。一方で、PC13C(ユーザ14C)に対応づけられている音声出力機器15LCに対しては、IPアドレスの解除、つまりユーザ不在と判断してマスカ音の出力をオフする指示を行う。   For example, in the example of FIG. 5, the IP addresses are assigned to the PC 13A (user 14A) and the PC 13B (user 14B), and the IP address assignment is released to the PC 13C (user 14C). Therefore, the router 11A instructs the audio output device 15LA and the audio output device 15RA associated with the PC 13A (user 14A) to output a masker sound. Also, an instruction to output masker sound is given to the audio output device 15RB associated with the PC 13B (user 14B). On the other hand, the voice output device 15LC associated with the PC 13C (user 14C) is instructed to cancel the IP address, that is, to turn off masker sound output by determining that the user is absent.

なお、マスカ音の出力オン、オフの指示は、上述の様にルータがネットワーク経由でパケットを各音声出力機器に送信し、各音声出力機器が受信したパケットに応じて音声出力のオン、オフを決定する態様であってもよいが、マスカ音に係る音声データをルータから各音声出力機器に送信する場合、ルータが音声データの送信を開始、停止することでマスカ音の出力オン、オフを行う態様であってもよい。また、スイッチングハブにおける特定のポートのデータ転送を停止する態様であってもよい。特に、スイッチングハブがルータからの制御を受け付けるインテリジェントハブである場合、スイッチングハブがルータの制御に従って指定されたIPアドレスに対応するポートをオン、オフする態様とすることが可能である。   Note that the masking sound output on / off instruction is as follows. The router transmits a packet to each audio output device via the network as described above, and the audio output is turned on / off according to the packet received by each audio output device. Although it may be determined, when voice data related to masker sound is transmitted from the router to each voice output device, the router starts / stops sending voice data and turns on / off the masker sound. An aspect may be sufficient. Moreover, the aspect which stops the data transfer of the specific port in a switching hub may be sufficient. In particular, when the switching hub is an intelligent hub that receives control from the router, the switching hub can turn on and off the port corresponding to the IP address designated in accordance with the control of the router.

以上のようにして、本実施形態の音声出力システムにおけるルータ11Aは、ネットワークの使用状況からユーザの在、不在を検知し、各音声出力機器のマスカ音の出力オン、オフを行うことができる。   As described above, the router 11A in the voice output system according to the present embodiment can detect the presence / absence of the user based on the usage status of the network, and can turn on / off the masker sound output of each voice output device.

さらに、ルータ11Aは、ネットワークの使用状況から、各ユーザが仕事中であるか、電話中であるか、休憩中であるか、等の判断を行い、各音声出力機器の制御を行うことも可能である。例えば、ネットワーク内に送受信されているパケットのプロトコルを解析し(図9(A)を参照)、特定のパケットとしてSIP(VoIP)等の音声通話用パケットを検知した場合にユーザが電話中であると判断することができる。図6は、SIPパケットに応じたマスカ音の出力制御の態様を示すフローチャートである。   Furthermore, the router 11A can determine whether each user is working, on the phone, or on a break from the network usage status, and can control each audio output device. It is. For example, the protocol of a packet transmitted and received in the network is analyzed (see FIG. 9A), and the user is on the phone when a voice call packet such as SIP (VoIP) is detected as a specific packet. It can be judged. FIG. 6 is a flowchart showing an aspect of masker output control according to the SIP packet.

まず、ルータ11Aは、SIPパケットを検出したか否かを判断する(s21)。SIPパケットを検出するまでは待機する。SIPパケットを検出した場合、呼接続がなされたか否かを判断する(s22)。呼接続がなされた場合、発着信のユーザを特定する(s23)。例えば、SIPパケットの内容を解析し、送信側または受信側のIPアドレスを特定することでユーザ使用PCを特定する。そして、LAN内のIPアドレスから発着信ユーザ以外のユーザが存在するかを判断する(s24)。発着信ユーザ以外のユーザが存在しない場合、SIPパケット検出の判断から処理を繰り返す。   First, the router 11A determines whether a SIP packet has been detected (s21). Wait until a SIP packet is detected. If a SIP packet is detected, it is determined whether or not a call connection has been made (s22). When the call connection is made, the user who made and received the call is specified (s23). For example, the content of the SIP packet is analyzed, and the user use PC is specified by specifying the IP address of the transmission side or the reception side. Then, it is determined from the IP address in the LAN whether there is a user other than the outgoing / incoming user (s24). If there is no user other than the calling and called users, the process is repeated from the determination of SIP packet detection.

発着信ユーザ以外にもユーザが存在する場合、この発着信ユーザ以外のユーザに設けられた音声出力機器15に対し、マスカ音を出力する指示を行う。ルータ11Aは、全ての音声出力機器15に対してマスカ音の出力指示を行ってもよいが、ユーザ毎の位置関係を示す情報がルータ11Aの記憶部113に記憶されている場合、発着信ユーザに近接するユーザに設けられた音声出力機器15に対し、マスカ音を出力する指示を行う態様であってもよい。   When there is a user other than the calling / calling user, an instruction to output a masking sound is given to the audio output device 15 provided for the user other than the calling / calling user. The router 11A may issue a masker sound output instruction to all the audio output devices 15, but if information indicating the positional relationship for each user is stored in the storage unit 113 of the router 11A, the calling / receiving user It may be an aspect in which an instruction to output a masker sound is given to the audio output device 15 provided to the user in the vicinity.

また、ルータ11Aは、SIPパケットを検出し、呼切断がなされた場合(s26)、発着信ユーザ以外のユーザに設けられた音声出力機器15に対して、マスカ音の出力を停止する指示を行い、マスカ音の出力を停止させる(s27)。   In addition, when the router 11A detects the SIP packet and the call is disconnected (s26), the router 11A instructs the voice output device 15 provided to the user other than the calling / receiving user to stop the masker sound output. Then, the masker sound output is stopped (s27).

このように、VoIPパケットを検出し、電話を行っているユーザが存在すると判断した場合は、電話を行っているユーザではなく、他のユーザにマスカ音を出力することで電話における会話内容を聞かせない(プライバシーを保つ)態様とすることができる。   In this way, when it is determined that there is a user making a call by detecting a VoIP packet, the contents of the telephone conversation are heard by outputting a masker sound to other users rather than the user making the call. There can be no aspect (preserving privacy).

また、図7に示すように、図6のs21の処理に代えて、予め指定された特定のアプリケーションが使用されているか否かを判断する(s211)ことで、遠隔通話を行っているか否かを判断する態様としてもよい。この様に、特定のアプリケーションの使用状況(例えば、VoIPを使った音声通信アプリケーションが使用されていること等)を解析し、遠隔通話を行っていることを検出した場合には、発着信対象となるユーザ以外のユーザに設けられた音声出力装置にマスカ音を出力するよう指示する態様も可能である。この場合も、特定のアプリケーションを使用しているユーザではなく、近接する他のユーザにマスカ音を出力することで電話における会話内容を聞かせない(プライバシーを保つ)態様とすることができる。 Further, as shown in FIG. 7, instead of the process of s21 of FIG. 6, it is determined whether or not a remote application is performed by determining whether or not a specific application designated in advance is used (s211). It is good also as a mode which judges. In this way, when analyzing the usage status of a specific application (for example, the use of a voice communication application using VoIP) and detecting that a remote call is being made, It is also possible to instruct the voice output device provided to a user other than the user to output a masker sound. Also in this case , it is possible to have a mode in which the contents of conversation on the telephone are not heard (privacy is maintained) by outputting masker sounds to other nearby users rather than the user using a specific application.

次に、図8は、HTTPパケットから各ユーザが仕事中であるか、休憩中であるか、の判断を行い、各音声出力機器の制御を行う場合の動作を示すフローチャートである。   Next, FIG. 8 is a flowchart showing an operation in a case where it is determined from the HTTP packet whether each user is working or resting, and controls each audio output device.

まず、ルータ11Aは、HTTPパケットを検出したか否かを判断する(s31)。HTTPパケットを検出するまでは待機する。HTTPパケットを検出した場合、図9(A)に示すように、HTTPパケットを解析してパケットに含まれるURLを抽出し、接続されているサイトのジャンルを解析する(s32)。例えば、同図(B)に示すように、ルータ11Aの記憶部113にビジネス系サイトである特定のサイトのURLを登録しておき、接続されているサイトが記憶部113に登録されているサイトのURLに一致する(含まれる)場合に、ビジネス系サイトに接続されている(仕事中である)と判定し、登録されていないURLであれば、非ビジネスサイトに接続されている(休憩中である)と判定する。あるいは逆に、同図(C)に示すように、接続されているサイトが記憶部113に登録されているサイトのURLに一致する(含まれる)場合に、非ビジネス系サイトに接続されている(休憩中である)と判定し、登録されていないURLであれば、ビジネスサイトに接続されている(仕事中である)と判定する態様でもよい。   First, the router 11A determines whether an HTTP packet has been detected (s31). It waits until an HTTP packet is detected. When an HTTP packet is detected, as shown in FIG. 9A, the HTTP packet is analyzed to extract the URL included in the packet, and the genre of the connected site is analyzed (s32). For example, as shown in FIG. 5B, the URL of a specific site that is a business site is registered in the storage unit 113 of the router 11A, and the connected site is registered in the storage unit 113. If the URL matches (is included), it is determined that it is connected to a business site (working), and if it is not registered, it is connected to a non-business site (resting) Is determined). Or, conversely, as shown in FIG. 3C, when the connected site matches (includes) the URL of the site registered in the storage unit 113, the site is connected to a non-business site. If it is determined that the URL is not registered and the URL is not registered, it may be determined that the URL is not connected to the business site.

ルータ11Aは、非ビジネスサイトに接続され、休憩中であると判断した場合(s33)、さらに、他のユーザが仕事中であるか否かを判断する(s34)。ここで、他のユーザが仕事中であると判断した場合、当該他のユーザに設けられた音声出力機器15にマスカ音の出力指示を行う(s35)。仕事中のユーザが存在しない場合、マスカ音の出力指示は行わない。なお、上述のように、ユーザ毎の位置関係を示す情報がルータ11Aの記憶部113に記憶されている場合、休憩中ユーザに近接するユーザに設けられた音声出力機器15に対し、マスカ音を出力する指示を行う態様であってもよい。   When it is determined that the router 11A is connected to the non-business site and is resting (s33), the router 11A further determines whether another user is working (s34). If it is determined that another user is working, a masker sound output instruction is given to the audio output device 15 provided for the other user (s35). When there is no user at work, the masker sound output instruction is not performed. As described above, when information indicating the positional relationship for each user is stored in the storage unit 113 of the router 11A, a masking sound is sent to the audio output device 15 provided to the user in the vicinity of the user during the break. A mode of giving an instruction to output may be used.

これにより、他のユーザは、休憩中のユーザが発する音声に気をとられない(集中力が低下する等を防止する)様な環境を実現することができる。   As a result, other users can realize an environment in which they are not taken care of by the voices of the users who are taking a break (preventing concentration, etc. from being reduced).

そして、ルータ11Aは、休憩中であると判断したユーザに設けられた音声出力機器15にマスカ音とは異なる音(例えば好きな音楽等のリラックス音)を出力する指示を行う(s36)。リラックス音に係る音声データは、音声出力機器15の記憶部153に記憶され、マスカ音生成部152が記憶部153から読み出して出力する態様であってもよいし、ルータ11Aの記憶部113に記憶され、ルータ11Aが対象の音声出力機器15に送信する態様であってもよい。   Then, the router 11A gives an instruction to output a sound different from the masker sound (for example, a relaxing sound such as favorite music) to the sound output device 15 provided for the user who is determined to be resting (s36). The voice data related to the relaxing sound may be stored in the storage unit 153 of the voice output device 15, and the masker sound generation unit 152 may read and output from the storage unit 153, or may be stored in the storage unit 113 of the router 11A. The router 11A may transmit to the target audio output device 15.

なお、マスカ音とリラックス音は、それぞれ異なる音声出力機器から出力する態様としてもよい。例えば、図10に示すように、ユーザ毎にリラックス音出力用のスピーカアレイ(複数のスピーカユニットが配列されたもの)を設ける。図10の例では、ユーザ14Aにスピーカアレイ16A、ユーザ14Bにスピーカアレイ16B、ユーザ14Cにスピーカアレイ16Cが設けられている。各スピーカアレイ16は、音声出力機器15と同様の構成、機能を有し、さらに各スピーカユニットからの音声出力タイミングを制御し、音声の指向性を制御する構成、機能を有している。   Note that the masker sound and the relaxing sound may be output from different audio output devices. For example, as shown in FIG. 10, a speaker array (a plurality of speaker units are arranged) for relaxing sound output is provided for each user. In the example of FIG. 10, a speaker array 16A is provided for the user 14A, a speaker array 16B is provided for the user 14B, and a speaker array 16C is provided for the user 14C. Each speaker array 16 has the same configuration and function as the audio output device 15, and further has the configuration and function of controlling the audio output timing from each speaker unit and controlling the directivity of audio.

この場合、ルータ11Aは、各ユーザに設けられたスピーカアレイ16に対し、リラックス音に係る音声データを送信する。スピーカアレイ16は、それぞれ受信した音声データに基づいて、ユーザの存在する方向にリラックス音を出力する。これにより、リラックス音は、主として各ユーザに対して出力されることになり、近接する他のユーザにはほとんど聞こえないようにすることができ、プライベート性の高い環境を維持することができる。   In this case, the router 11 </ b> A transmits audio data related to the relaxing sound to the speaker array 16 provided for each user. The speaker array 16 outputs a relaxing sound in the direction in which the user exists based on the received audio data. As a result, the relaxing sound is mainly output to each user and can be hardly heard by other nearby users, and a highly private environment can be maintained.

なお、本実施形態の例では、ルータ11Aが管理するLAN内の使用状況に応じてマスカ音の出力オン、オフを行う例を示したが、外部ネットワークの使用状況に応じてマスカ音の出力オン、オフを行う態様であってもよい。例えば、インターネット経由で現在地の天気情報を受信したとき、この受信した天気情報に応じてマスカ音の出力オン、オフを制御する態様も可能である。この場合、例えば、暴風雨時にこの暴風雨の音を低減するマスカ音を出力し、晴天時にはマスカ音の出力をオフする動作を行う。   In the example of the present embodiment, the masker sound output is turned on / off according to the usage status in the LAN managed by the router 11A. However, the masker sound output is turned on according to the usage status of the external network. , A mode of performing off may be used. For example, when weather information on the current location is received via the Internet, it is possible to control on / off output of masker sound according to the received weather information. In this case, for example, a masker sound for reducing the sound of this storm is output during a storm, and an operation for turning off the masker sound is performed in fine weather.

なお、スクリプト実行機能を備えたルータであれば、ユーザがルータの動作をある程度カスタマイズすることができるため、例えば、DHCPアドレス払い出し数の閾値を変更する、マスカ音やリラックス音を手動で選択する等、マスカ音を出力する条件や出力音声の内容等をユーザが自由に変更することもできる。   In the case of a router having a script execution function, the user can customize the operation of the router to some extent. For example, the threshold of the DHCP address payout number is changed, the masker sound or the relaxing sound is manually selected, etc. The user can freely change the conditions for outputting masker sounds, the contents of the output sound, and the like.

なお、本実施形態では物理的なパーティションにより各ユーザの空間を区切る例を示したが、必ずしも物理的に空間を区切る必要はなく、音響空間的に区切られていればよい。例えば、図11に示すように、ユーザ14Aとユーザ14Bとの境界位置(図1で示したパーティション51の設置位置)付近にスピーカ15LAおよびスピーカ15RBを設置し、この境界位置付近にマスカ音を放音させることで、ユーザ14Aとユーザ14Bを音響空間的に隔てるための仮想的なパーティション511(図中波線で示す箇所)を形成する。同様に、ユーザ14Aとユーザ14Cとの境界位置付近にスピーカ15RAおよびスピーカ15LCを設置し、この境界位置付近にマスカ音を放音させることで、ユーザ14Aとユーザ14Cを音響空間的に隔てるための仮想的なパーティション512(図中波線で示す箇所)を形成する。この場合、マスカ音が放音されている時間帯だけ仮想的なパーティション511やパーティション511が存在し、マスカ音の放音を停止すればパーティション511やパーティション511は存在しないことになる。   In this embodiment, an example is shown in which each user's space is partitioned by a physical partition. However, it is not always necessary to physically partition the space, and it is only necessary that the space is partitioned acoustically. For example, as shown in FIG. 11, a speaker 15LA and a speaker 15RB are installed near the boundary position between the user 14A and the user 14B (installation position of the partition 51 shown in FIG. 1), and a masker sound is emitted near the boundary position. By making a sound, a virtual partition 511 (a portion indicated by a wavy line in the figure) for separating the user 14A and the user 14B in an acoustic space is formed. Similarly, a speaker 15RA and a speaker 15LC are installed near the boundary position between the user 14A and the user 14C, and a masker sound is emitted near the boundary position, thereby separating the user 14A and the user 14C in terms of acoustic space. A virtual partition 512 (a portion indicated by a wavy line in the figure) is formed. In this case, the virtual partition 511 and the partition 511 exist only during the time period in which the masker sound is emitted, and the partition 511 and the partition 511 do not exist if the masker sound emission is stopped.

11…ルータ
12…スイッチングハブ
13…PC
14…ユーザ
15…音声出力機器
51…パーティション
11 ... Router 12 ... Switching hub 13 ... PC
14 ... User 15 ... Audio output device 51 ... Partition

Claims (5)

ユーザ使用機器、制御機器、および音声出力機器がネットワークを介して接続されてなる音声出力システムであって、
前記制御機器が前記ネットワークの使用状況を解析し、前記音声出力機器のマスカ音の出力を制御し、
前記制御機器は、ネットワーク中継機器であることを特徴とする音声出力システム。
A voice output system in which user equipment, control equipment, and voice output equipment are connected via a network,
The control device analyzes the usage status of the network, controls the output of masker sound of the audio output device ,
The audio output system , wherein the control device is a network relay device .
前記制御機器は、通信内容および通信量に基づいて前記ネットワークの使用状況を解析する請求項1に記載の音声出力システム。   The voice output system according to claim 1, wherein the control device analyzes a use situation of the network based on communication contents and communication volume. 前記制御機器は、音声通話に係るパケットを検出した場合、発着信対象となるユーザ以外のユーザに対して設けられた音声出力装置にマスカ音を出力するよう指示する請求項2に記載の音声出力システム。   The audio output according to claim 2, wherein when the control device detects a packet related to a voice call, the control device instructs a user other than the user to be made / received to output a masker sound to an audio output device provided. system. 記制御機器は、前記マスカ音を出力するよう指示した音声出力装置以外の音声出力装置に、前記ネットワークの使用状況に基づいて前記マスカ音とは異なる音の出力を制御する請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の音声出力システム。 Before SL controlled device, the audio output device other than the voice output device instructs to output the masking sound, claims 1 to controlling the output of a different sound from that of the masking sound based on the usage of the network Item 4. The audio output system according to any one of Items 3 to 4. 前記マスカ音とは異なる音を出力する第2の音声出力機器をさらに備え、  A second audio output device that outputs a sound different from the masker sound;
前記制御機器は、前記ネットワークの使用状況である前記ユーザ使用機器が接続されているサイトのジャンルを解析した結果に基づいて、前記第2の音声出力機器の出力を制御する請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の音声出力システム。The control device controls output of the second audio output device based on a result of analyzing a genre of a site to which the user-used device connected to the network is used. 4. The audio output system according to any one of 3.
JP2010254056A 2010-11-12 2010-11-12 Audio output system Expired - Fee Related JP5565280B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010254056A JP5565280B2 (en) 2010-11-12 2010-11-12 Audio output system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010254056A JP5565280B2 (en) 2010-11-12 2010-11-12 Audio output system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012105208A JP2012105208A (en) 2012-05-31
JP5565280B2 true JP5565280B2 (en) 2014-08-06

Family

ID=46395065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010254056A Expired - Fee Related JP5565280B2 (en) 2010-11-12 2010-11-12 Audio output system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5565280B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004096664A (en) * 2002-09-04 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hands-free call device and method
JP2010091777A (en) * 2008-10-08 2010-04-22 Yamaha Corp Soundproof system and soundproof control system
JP5633325B2 (en) * 2010-11-12 2014-12-03 ヤマハ株式会社 Audio output system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012105208A (en) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10553235B2 (en) Transparent near-end user control over far-end speech enhancement processing
US8451996B2 (en) Automatic mute detection
US8606249B1 (en) Methods and systems for enhancing audio quality during teleconferencing
US9521360B2 (en) Communication system and method
US20180048768A1 (en) Nearby Talker Obscuring, Duplicate Dialogue Amelioration and Automatic Muting of Acoustically Proximate Participants
US20030210770A1 (en) Method and apparatus for peer-to-peer voice communication using voice recognition and proper noun identification
JP5523551B2 (en) Extended communication bridge
US8265240B2 (en) Selectively-expandable speakerphone system and method
US20050271194A1 (en) Conference phone and network client
EP2649753B1 (en) Communication system and method
US20080165791A1 (en) Buffering, pausing and condensing a live phone call
JP2007336560A (en) Method for coodinating co-resident teleconferencing endpoints to avoid feedback
US10297266B1 (en) Adaptive noise cancellation for multiple audio endpoints in a shared space
EP2795884A1 (en) Audio conferencing
CN111049709B (en) Bluetooth-based interconnected loudspeaker box control method, equipment and storage medium
US7973818B2 (en) Mixing background effects with real communication data to enhance personal communications
EP2636212B1 (en) Controlling audio signals
KR101511795B1 (en) Notification of dropped audio in a teleconference call
JP5633325B2 (en) Audio output system
US7171004B2 (en) Room acoustics echo meter for voice terminals
US8483409B2 (en) Volume adjustment for multiple voice over internet protocal streams
CN111951813A (en) Voice coding control method, device and storage medium
JP5565280B2 (en) Audio output system
WO2008133490A2 (en) A sound processing device
JP2024510367A (en) Audio data processing method and device, computer equipment and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5565280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees