JP5544795B2 - Image reading apparatus, image forming apparatus, and control program - Google Patents

Image reading apparatus, image forming apparatus, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP5544795B2
JP5544795B2 JP2009209546A JP2009209546A JP5544795B2 JP 5544795 B2 JP5544795 B2 JP 5544795B2 JP 2009209546 A JP2009209546 A JP 2009209546A JP 2009209546 A JP2009209546 A JP 2009209546A JP 5544795 B2 JP5544795 B2 JP 5544795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
document
area
image area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009209546A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011061538A (en
Inventor
稔 提坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009209546A priority Critical patent/JP5544795B2/en
Publication of JP2011061538A publication Critical patent/JP2011061538A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5544795B2 publication Critical patent/JP5544795B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像読取装置、画像形成装置及び制御プラグラムに関する。   The present invention relates to an image reading apparatus, an image forming apparatus, and a control program.

原稿から入力された画像データから画像が存在する領域の大きさを検出し、この画像データの画像を、出力するサイズに基づいて変倍する画像読取装置が知られている。(例えば、特許文献1および特許文献2参照。)。   There is known an image reading apparatus that detects the size of a region where an image exists from image data input from a document, and scales the image of the image data based on the output size. (For example, refer to Patent Document 1 and Patent Document 2.)

特開平7−184044号公報Japanese Patent Laid-Open No. 7-184044 特開2004−112240号公報JP 2004-112240 A

本発明は、原稿中の読み取り画像が存在する領域を検出し、次に検出した領域について読み取る場合において、検出した領域に読み取るべき画像が含まれているかを確認することを目的とするものである。   An object of the present invention is to detect an area where a read image exists in a document, and to check whether an image to be read is included in the detected area when the detected area is read next. .

請求項1に係る画像読取装置は、
原稿を読み取る原稿読取手段と、
上記原稿読取手段によって読み取られた原稿に対する画像データに基づいて、上記原稿上の画像が配置された領域を検知する検知手段と、
上記検知手段によって検知された領域及び印字する媒体に基づいて定められた倍率で出力可能となるように少なくとも当該領域を含んだ領域を読み取る領域読取手段と、
上記領域読取手段によって読み取られた領域の中に上記画像が含まれているか否かを検出する検出手段とを備えたことを特徴とする。
An image reading apparatus according to claim 1 is provided.
An original reading means for reading an original;
Detecting means for detecting an area where an image on the original is arranged based on image data for the original read by the original reading means;
An area reading means for reading at least an area including the area so as to be output at a magnification determined based on the area detected by the detection means and the medium to be printed;
Detecting means for detecting whether or not the image is included in the area read by the area reading means.

請求項2に係る画像読取装置は、上記検出手段が、上記検知手段によって検知された領域又は上記検知手段によって検知された領域の外縁から予め定められた範囲内に上記画像が含まれているか否かを検出することを特徴とする。   In the image reading apparatus according to claim 2, whether the detection unit includes the image within a predetermined range from an area detected by the detection unit or an outer edge of the region detected by the detection unit. It is characterized by detecting.

請求項3に係る画像読取装置は、上記検出手段によって上記画像が、上記検知手段によって検知された領域又は上記検知手段によって検知された領域の外縁から予め定められた範囲内に含まれていないと検出されたときに、当該画像を配置する位置を調整する調整手段を更に備えたことを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, the image reading apparatus according to claim 3 is configured such that the image is not included within a predetermined range from an area detected by the detection means or an outer edge of the area detected by the detection means. An adjustment means for adjusting the position where the image is arranged when detected is further provided.

請求項4に係る画像形成装置は、
原稿を読み取る原稿読取手段と、
上記原稿読取手段によって読み取られた原稿に対する画像データに基づいて、上記原稿上の画像が配置された領域を検知する検知手段と、
上記検知手段によって検知された領域及び印字する媒体に基づいて定められた倍率で出力可能となるように少なくとも当該領域を含んだ領域を読み取る領域読取手段と、
上記領域読取手段によって読み取られた領域の中に上記画像が含まれているか否かを検出する検出手段と、
上記検知手段によって検知された領域に配置された画像を上記印字する媒体に出力する出力手段とを備えたことを特徴とする。
An image forming apparatus according to claim 4
An original reading means for reading an original;
Detecting means for detecting an area where an image on the original is arranged based on image data for the original read by the original reading means;
An area reading means for reading at least an area including the area so as to be output at a magnification determined based on the area detected by the detection means and the medium to be printed;
Detecting means for detecting whether or not the image is included in an area read by the area reading means;
Output means for outputting an image arranged in an area detected by the detection means to the medium to be printed.

請求項5に係る制御プログラムは、
原稿を読み取る原稿読取ステップと、
上記原稿読取ステップによって読み取られた原稿に対する画像データに基づいて、上記原稿上の画像が配置された領域を検知する検知ステップと、
上記検知ステップによって検知された領域及び印字する媒体に基づいて定められた倍率で出力可能となるように少なくとも当該領域を含んだ領域を読み取る領域読取ステップと、
上記領域読取ステップによって読み取られた領域の中に上記画像が含まれているか否かを検出する検出ステップと、
をコンピュータに実行させる制御プログラムである。
A control program according to claim 5 is:
An original reading step for reading an original;
A detection step of detecting a region where an image on the document is arranged based on image data for the document read by the document reading step;
An area reading step for reading at least an area including the area so as to be output at a magnification determined based on the area detected by the detection step and the medium to be printed;
A detection step for detecting whether or not the image is included in the region read by the region reading step;
Is a control program that causes a computer to execute.

請求項1に係る画像読取装置、請求項4に係る画像形成装置、および請求項5に係る制御プログラムによれば、原稿中の読み取り画像が存在する領域を検出し、次に原稿上の検出した領域について読み取る場合において、本構成を有しない場合に比較して、検出した領域に読み取るべき画像が含まれているかを確認することができる。   According to the image reading apparatus according to claim 1, the image forming apparatus according to claim 4, and the control program according to claim 5, an area where the read image exists in the document is detected and then detected on the document In the case of reading an area, it is possible to confirm whether an image to be read is included in the detected area, as compared with a case where this configuration is not provided.

請求項2に係る画像読取装置によれば、本構成を有しない場合に比較して、使用者の許容する範囲でずれの検出を行なうことができる。   According to the image reading apparatus of the second aspect, it is possible to detect the deviation within a range allowed by the user as compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項3に係る画像読取装置によれば、生じたずれを解消することができる。   According to the image reading apparatus of the third aspect, it is possible to eliminate the generated deviation.

本発明の画像形成装置の一実施形態である複写機の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a copying machine which is an embodiment of an image forming apparatus of the present invention. 図1に示す複写機の電気的構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the copying machine shown in FIG. 1. 原稿送りユニットによる原稿の搬送を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining conveyance of a document by a document feeding unit. 図3に続く原稿の搬送を説明する図である。FIG. 4 is a diagram for explaining conveyance of a document subsequent to FIG. 3. 図4に続く原稿の搬送を説明する図である。FIG. 5 is a diagram for explaining conveyance of a document subsequent to FIG. 4. 図1に示すスキャナユニットにおけるオートフィット機能の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the autofit function in the scanner unit shown in FIG. 原稿の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a manuscript. 図7に示す原稿からプリスキャン処理で得られた画像データを表わす図である。It is a figure showing the image data obtained by the prescan process from the original document shown in FIG. 指定された出力画像の大きさを説明する図である。It is a figure explaining the magnitude | size of the designated output image. 画像蓄積部内に確保された領域を示す図である。It is a figure which shows the area | region ensured in the image storage part. 原稿と本スキャン処理で原稿から読み出された画像データを表わす図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an original and image data read from the original in the main scanning process. 図11に示す画像データを、ずれ検知領域とともに示す図である。It is a figure which shows the image data shown in FIG. 11 with a shift | offset | difference detection area | region. 読取りのずれが生じた場合における画像データを示す図である。It is a figure which shows the image data when the shift | offset | difference of reading arises. 図13に示す画像データを、限度領域とともに示す図である。It is a figure which shows the image data shown in FIG. 13 with a limit area | region. 画像ずれ量算出処理を説明する図である。It is a figure explaining an image shift amount calculation process. 画像ずれ補正処理を説明する図である。It is a figure explaining an image shift correction process. 原稿上の画像が予備領域内にない状態を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a state where an image on a document is not in a spare area.

以下図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の画像形成装置の一実施形態である複写機の概略構成図である。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a copying machine which is an embodiment of an image forming apparatus of the present invention.

図1に示す複写機100は、原稿から画像を読み取る画像読取ユニット1と、用紙に画像を形成する画像形成ユニット2と、ファクシミリ通信を行うFAX処理部3と、複写機100全体の制御処理を実行するシステム制御部4と、複写機100の状態を表わすデータを記憶するシステムメモリ5と、複写機100の状態を表示するとともにユーザの指示操作を受ける操作部/表示部6とを備えている。複写機100の複写動作時には、画像読取ユニット1によって原稿から画像が読み取られ、読み取られた画像に基づいて画像形成ユニット2で画像が用紙に形成される。また、複写機100は、スキャナとしての動作時には、画像読取ユニット1で読み取った画像を表わす画像データを出力する。また、複写機100は、FAX処理部3によって、公衆回線網(PSTN網/ISDN網)を介した画像データの通信を行う。ここで、画像読取ユニット1が、本発明にいう画像読取手段の一例に相当し、画像形成ユニット2が、本発明にいう出力手段の一例に相当する。   A copying machine 100 shown in FIG. 1 performs an image reading unit 1 that reads an image from a document, an image forming unit 2 that forms an image on a sheet, a FAX processing unit 3 that performs facsimile communication, and a control process for the entire copying machine 100. A system control unit 4 to be executed, a system memory 5 for storing data representing the state of the copying machine 100, and an operation unit / display unit 6 for displaying the state of the copying machine 100 and receiving user instruction operations. . During the copying operation of the copying machine 100, an image is read from the original by the image reading unit 1, and an image is formed on a sheet by the image forming unit 2 based on the read image. The copier 100 outputs image data representing an image read by the image reading unit 1 when operating as a scanner. Further, the copying machine 100 performs image data communication via the public line network (PSTN network / ISDN network) by the FAX processing unit 3. Here, the image reading unit 1 corresponds to an example of an image reading unit according to the present invention, and the image forming unit 2 corresponds to an example of an output unit according to the present invention.

画像読取ユニット1は、原稿を送る原稿送りユニット11と、原稿から画像を読み取るスキャナユニット12とを有する。また、画像読取ユニット1には、画像読取ユニット1の制御および画像データの処理を担う読取制御部13も内蔵されている。   The image reading unit 1 includes a document feeding unit 11 that sends a document and a scanner unit 12 that reads an image from the document. The image reading unit 1 also includes a reading control unit 13 that controls the image reading unit 1 and processes image data.

原稿送りユニット11は、原稿台111と、原稿搬送部112と、原稿排出部113とを有する。原稿台111に載せられた原稿200は原稿搬送部112によって原稿搬送路Rを搬送されて、最終的に原稿排出部113に排出される。   The document feeding unit 11 includes a document table 111, a document transport unit 112, and a document discharge unit 113. The document 200 placed on the document table 111 is transported along the document transport path R by the document transport unit 112 and is finally discharged to the document discharge unit 113.

スキャナユニット12は、原稿に向けて光を照射する光源121と、原稿200で反射してきた光を反射して導くミラー122,123と、ミラーからの反射光を結像させるレンズ125と、レンズ125により結像された光像を受像して画像データを出力する受像センサ126を有する。受像センサ126から出力された画像データは読取制御部13で処理される。受像センサ126は例えばCCD(Charge Coupled Device)である。原稿送りユニット11はスキャナユニット12の上に開閉自在に取り付けられており、スキャナユニット12の上面には、原稿搬送路Rの途中に配置されたコンタクトガラス127と、コンタクトガラス127に隣接するプラテンガラス128とが設けられている。原稿搬送路Rは、コンタクトガラス127に対向する位置を経由しており、原稿搬送路Rを搬送された原稿がコンタクトガラス127のスキャン位置を通過する際に、通過する部分からの光がミラー122,123、レンズ125、受像センサ126を介して画像データに変換される。原稿搬送部112による原稿の搬送の詳細については後に説明する。ユーザによってプラテンガラス128に原稿が載せられた場合には、スキャナユニット12が、ミラー122,123を移動させることで、原稿から画像を読み取る。   The scanner unit 12 includes a light source 121 that emits light toward a document, mirrors 122 and 123 that reflect and guide light reflected from the document 200, a lens 125 that forms an image of reflected light from the mirror, and a lens 125. And an image receiving sensor 126 for receiving the light image formed by the above and outputting image data. The image data output from the image receiving sensor 126 is processed by the reading control unit 13. The image receiving sensor 126 is, for example, a CCD (Charge Coupled Device). The document feeding unit 11 is mounted on the scanner unit 12 so as to be freely opened and closed. A contact glass 127 disposed in the middle of the document transport path R and a platen glass adjacent to the contact glass 127 are disposed on the upper surface of the scanner unit 12. 128. The document transport path R passes through a position facing the contact glass 127, and when the document transported through the document transport path R passes the scan position of the contact glass 127, the light from the portion that passes is reflected by the mirror 122. , 123, the lens 125, and the image receiving sensor 126 are converted into image data. Details of document conveyance by the document conveyance unit 112 will be described later. When an original is placed on the platen glass 128 by the user, the scanner unit 12 reads the image from the original by moving the mirrors 122 and 123.

読取制御部13は、画像読取ユニット1を制御するとともに、スキャナユニット12から出力されたデータ上の画像を処理する。ここで、データ上の画像とは、画像を表わす画像データである。画像データの処理によって、画像データで表わされる画像の操作を行う場合に、処理の対象となる画像データを単に画像とも称する。処理としては、例えば、画像の変倍処理や位置調整がある。処理された画像データは、システム制御部4を介して画像形成ユニット2に供給される。   The reading control unit 13 controls the image reading unit 1 and processes the image on the data output from the scanner unit 12. Here, the image on the data is image data representing the image. When an image represented by image data is manipulated by processing the image data, the image data to be processed is also simply referred to as an image. Examples of processing include image scaling processing and position adjustment. The processed image data is supplied to the image forming unit 2 via the system control unit 4.

画像形成ユニット2は、感光体21、この感光体21の表面に電荷を付与する帯電ロール22と、画像データに基づいたレーザ光を生成する露光器23と、現像剤を収容する現像器24と、記録用紙を収容する用紙カセット25と、用紙カセット25から記録用紙を引き出して搬送する用紙搬送部26と、トナー像を用紙上に転写する転写ロール27と、記録用紙上のトナー像を加熱および加圧することでその記録用紙上にトナー像を定着させる定着器28とを有している。   The image forming unit 2 includes a photoconductor 21, a charging roll 22 that applies a charge to the surface of the photoconductor 21, an exposure device 23 that generates laser light based on image data, and a development device 24 that contains a developer. , A paper cassette 25 for storing the recording paper, a paper transport unit 26 for pulling out the recording paper from the paper cassette 25 and transporting it, a transfer roll 27 for transferring the toner image onto the paper, and heating the toner image on the recording paper. And a fixing device 28 for fixing the toner image on the recording paper by applying pressure.

画像形成ユニット2では、矢印A方向に回転する感光体21の表面に、帯電ロール22により電荷が付与され、電荷が付与された感光体21の表面に、外部から送信されてきた画像データに基づいた露光光が露光器23により照射されることで感光体21の表面には静電的な潜像が形成される。現像器24では、トナーを含んだ現像剤で感光体21の表面の静電的な潜像を現像する。感光体21は現像により得られたトナー像を保持し、トナー像は、矢印B方向に搬送されてきた記録用紙上に転写ロール27により転写され、トナー像を加熱および加圧する定着器28により記録用紙上のトナー像が溶融されて記録用紙上に定着される。このようにして記録用紙に画像が形成される。   In the image forming unit 2, a charge is applied to the surface of the photoreceptor 21 rotating in the direction of arrow A by the charging roll 22, and the surface of the photoreceptor 21 to which the charge is applied is based on image data transmitted from the outside. The exposed exposure light is irradiated by the exposure device 23, whereby an electrostatic latent image is formed on the surface of the photoreceptor 21. In the developing device 24, the electrostatic latent image on the surface of the photoreceptor 21 is developed with a developer containing toner. The photoreceptor 21 holds a toner image obtained by development, and the toner image is transferred onto a recording sheet conveyed in the direction of arrow B by a transfer roll 27 and recorded by a fixing device 28 that heats and pressurizes the toner image. The toner image on the paper is melted and fixed on the recording paper. In this way, an image is formed on the recording paper.

図2は、図1に示す複写機の電気的構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the copying machine shown in FIG.

読取制御部13は、画像の変倍処理を実行する画像処理部132と、オートフィット機能における調整処理を実行するオートフィット制御部131と、画像データを蓄積する画像蓄積部133とを有する。オートフィット機能とは、原稿上の画像を、出力する用紙の大きさに合わせて変倍する機能である。より詳細には、画像形成ユニット2で画像を形成する用紙のサイズが指定されている場合に、読み出した原稿上の例えば図形や文字といった原稿上の画像が、指定された用紙のサイズにおける画像形成可能な最大の大きさに拡大または縮小されて、用紙に形成される。変倍には、例えば、A4判の原稿全面に作成された画像から名刺を作成するような、倍率が1より小さい場合すなわち縮小する場合や、原稿全体の一部に描かれた画像を原稿と同じ大きさの用紙の全面に配置するような、倍率が1よりも大きい場合すなわち拡大する場合がある。   The reading control unit 13 includes an image processing unit 132 that performs image scaling processing, an autofit control unit 131 that performs adjustment processing in an autofit function, and an image storage unit 133 that stores image data. The auto-fit function is a function for scaling an image on a document according to the size of paper to be output. More specifically, when the size of the paper on which an image is to be formed is designated by the image forming unit 2, an image on the original such as a figure or a character on the read original is image-formed at the designated paper size. It is enlarged or reduced to the maximum possible size and formed on the paper. For scaling, for example, when a business card is created from an image created on the entire surface of an A4 size document, when the magnification is smaller than 1, that is, when the image is reduced, or when an image drawn on a part of the entire document is In some cases, the magnification is larger than 1, that is, the image is enlarged, such that it is arranged on the entire surface of the same size paper.

図2に示す画像読取ユニット1、画像形成ユニット2、FAX処理部3、システム制御部4、システムメモリ5、操作部/表示部6、画像処理部132、オートフィット制御部131、および、画像蓄積部133は、バスを介して相互に接続されており、互いに通信している。画像処理部132は、画像を表わす画像データに対する拡大/縮小といった変倍処理を行うとともに、画像データのデータ量圧縮や通信のためのデータ符号化および復号化も実行する。オートフィット制御部131の処理は、記憶媒体としてのシステムメモリ5に記憶された制御プログラムを実行することによって実行される。オートフィット制御部131は、オートフィット機能を実行する際の画像の位置調整および検出を行う。画像蓄積部133は、例えばハードディスク装置であるが、半導体メモリで構成されてもよい。   Image reading unit 1, image forming unit 2, FAX processing unit 3, system control unit 4, system memory 5, operation unit / display unit 6, image processing unit 132, autofit control unit 131, and image storage shown in FIG. The units 133 are connected to each other via a bus and communicate with each other. The image processing unit 132 performs a scaling process such as enlargement / reduction on image data representing an image, and also performs data amount compression of image data and data encoding and decoding for communication. The process of the autofit control unit 131 is executed by executing a control program stored in the system memory 5 as a storage medium. The autofit control unit 131 performs image position adjustment and detection when executing the autofit function. The image storage unit 133 is, for example, a hard disk device, but may be configured with a semiconductor memory.

オートフィット処理の概略を説明すると、まず、第1の読出しとして原稿の全体に亘ってプリスキャンが行われる。次に、原稿に対して得られた画像データから、原稿上の画像が配置された有効画像領域が検出され、用紙に形成する画像の大きさから倍率が算出される。そして2回目の読み出しである本スキャンでは、原稿の、少なくとも有効画像領域を含む領域を再度読み出して変倍された画像データを得る。画像形成ユニット2で画像データに応じた画像形成を行うことにより、原稿上の画像が、指定した用紙の画像形成可能な範囲に亘り形成される。   The outline of the auto-fit process will be described. First, prescan is performed over the entire document as the first reading. Next, an effective image area where an image on the document is arranged is detected from the image data obtained for the document, and a magnification is calculated from the size of the image formed on the paper. In the main scan, which is the second reading, an area including at least the effective image area of the original is read again to obtain scaled image data. By performing image formation according to the image data in the image forming unit 2, an image on the original is formed over the range where the image can be formed on the designated paper.

[原稿の搬送]
オートフィット機能では、原稿からの読み出しが、プリスキャンおよび本スキャンの2回実行される。原稿送りユニット11における原稿の搬送を説明する。
[Conveying documents]
In the auto-fit function, reading from a document is executed twice: pre-scan and main scan. The conveyance of the document in the document feeding unit 11 will be described.

図3、図4、および図5は、原稿送りユニットによる原稿の搬送を説明する図である。図3〜図5には、図1に示す原稿送りユニット11の用紙搬送路が拡大して示されている。   3, 4, and 5 are diagrams for explaining document conveyance by the document feeding unit. 3 to 5 are enlarged views of the paper conveyance path of the document feeding unit 11 shown in FIG.

原稿送りユニット11は、原稿台111から原稿排出部113まで曲線状に延びる本搬送路31aと、原稿排出部113の手前から本搬送路31aの途中に繋がる逆送搬送路31bと、原稿台111から原稿を1枚ずつ取り出す取出ロール32aと、搬送路31a,31b内の原稿を搬送する搬送ロール32bと、原稿を原稿排出部113に排出する排出ロール32cと、経路切替部材33とを有する。原稿送りユニット11は、逆送搬送路31bを経由して1枚の原稿を循環させる場合、1回の循環ごとに表裏が反転する。   The document feeding unit 11 includes a main conveyance path 31a that extends in a curved shape from the document table 111 to the document discharge section 113, a reverse conveyance path 31b that is connected from the front of the document discharge section 113 to the middle of the main conveyance path 31a, and the document table 111. A take-out roll 32a for picking up the originals one by one, a transport roll 32b for transporting the originals in the transport paths 31a and 31b, a discharge roll 32c for discharging the originals to the original discharge unit 113, and a path switching member 33. When the document feeding unit 11 circulates one document via the reverse feeding path 31b, the front and back are reversed every time the document is circulated.

取出ロール32aによって原稿台111から取り出された原稿は、プリスキャンの読取りが行われる。図3〜図5には、読み取られる1枚の原稿が搬送路内を通る様子が示されている。なお、用紙の表裏面のうち、読み取られる画像が配置された一方の面を分かりやすく示すため、用紙には表の面を表わす三角の印を付している。   The document taken out from the document table 111 by the take-out roll 32a is pre-scanned. 3 to 5 show a state in which a single document to be read passes through the conveyance path. Note that a triangle mark representing the front surface is attached to the front surface of the paper for easy understanding of one surface on which the image to be read is arranged.

図3に示すように、原稿は、本搬送路31a内を搬送され、本搬送路31aの途中にあるコンタクトガラス127のスキャン位置Sを通過するときに画像が読み込まれる。原稿は、原稿排出部113の手前まで搬送されるが原稿排出部113には排出されず原稿排出部113の手前で一旦停止する。   As shown in FIG. 3, the original is transported in the main transport path 31a, and an image is read when it passes the scan position S of the contact glass 127 in the middle of the main transport path 31a. The document is conveyed to the front of the document discharge unit 113, but is not discharged to the document discharge unit 113 and is temporarily stopped before the document discharge unit 113.

次に、本スキャンが実行されるが、その際に、排出ロール32cが逆転駆動され、原稿が原稿排出部113から離れる向きに逆送される。原稿は、図4に示すように、経路切替部材33によって逆送搬送路31bに案内され、本搬送路31aに合流して再び原稿排出部113の手前まで搬送される。逆送搬送路31bは、原稿の両面読取りにおいて原稿の裏面を読み取るために設けられた搬送路であり、原稿がコンタクトガラス127を通過するときには原稿の裏面がコンタクトガラス127を向いている。オートフィット機能において、このときの原稿の画像は読み取られない。   Next, the main scan is executed. At this time, the discharge roll 32 c is driven in reverse, and the document is fed back in a direction away from the document discharge unit 113. As shown in FIG. 4, the document is guided to the reverse transport path 31 b by the path switching member 33, joins the main transport path 31 a, and is transported again to the front of the document discharge unit 113. The reverse conveyance path 31b is a conveyance path provided for reading the back side of the document in double-sided reading of the document. When the document passes through the contact glass 127, the back surface of the document faces the contact glass 127. In the auto fit function, the image of the original at this time cannot be read.

次に、排出ロール32cが再度、逆転駆動され、原稿が逆送される。原稿は、図5に示すように、経路切替部材33によって逆送搬送路31bに案内され、本搬送路31aに合流して再び搬送される。原稿が本搬送路31aの途中にあるスキャン位置Sを通過するとき原稿の表面がコンタクトガラス127を向いているので、表面の画像が読み込まれる。原稿は、最後に、排出ロール32cによって原稿排出部113に排出される。   Next, the discharge roll 32c is again driven in reverse, and the document is fed backward. As shown in FIG. 5, the document is guided to the reverse transport path 31b by the path switching member 33, joins the main transport path 31a, and is transported again. Since the surface of the document faces the contact glass 127 when the document passes the scan position S in the middle of the main conveyance path 31a, the image on the surface is read. Finally, the document is discharged to the document discharge unit 113 by the discharge roll 32c.

このようにして、オートフィットでは、原稿を搬送しながら、プリスキャンと本スキャンとが実行される。プリスキャンによって、原稿上の画像が配置された有効画像領域が検出され、本スキャンでは、原稿の有効画像領域が変倍して読み取られる。プリスキャンから本スキャンまでには原稿が搬送経路を2回循環する。プリスキャンと本スキャンとの間で、原稿がスキャン位置Sを通過するタイミングが目標からずれたり、原稿が搬送経路に交わる幅方向にずれたりすることによって、本スキャンで読み取られる領域が本来目標とした原稿上の画像からずれる場合がある。この場合、本スキャンで得られた画像データにおいて原稿上の画像に対応する部分がずれて配置され、出力用紙上で画像が目標からずれた位置に配置されたり、用紙上に配置しきれず一部が欠けたりするおそれがある。オートフィット制御部131は、読取位置のずれを画像データから検出する。   In this way, in auto fit, pre-scanning and main scanning are performed while conveying the original. The effective image area in which the image on the document is arranged is detected by the pre-scan. In the main scan, the effective image area of the document is scaled and read. From the pre-scan to the main scan, the document circulates twice in the conveyance path. Between the pre-scan and the main scan, the timing at which the document passes the scan position S is deviated from the target, or the document is deviated in the width direction intersecting the conveyance path. May deviate from the image on the original. In this case, in the image data obtained in the main scan, the portion corresponding to the image on the document is shifted and the image is positioned on the output paper at a position shifted from the target, or a part of the image data cannot be placed on the paper. May be missing. The autofit control unit 131 detects the deviation of the reading position from the image data.

[オートフィット]
ずれの検知を含めたオートフィット機能の処理を説明する。
[Autofit]
Processing of the autofit function including detection of deviation will be described.

図6は、図1に示すスキャナユニットにおけるオートフィット機能の処理を示すフローチャートである。オートフィット機能は、オートフィット制御部131が制御プログラムを実行することで実現する。以降は、このフローチャートと、図7以降の図とを交互に参照しながら説明する。   FIG. 6 is a flowchart showing processing of the autofit function in the scanner unit shown in FIG. The autofit function is realized by the autofit control unit 131 executing a control program. In the following, description will be made with reference to this flowchart and the drawings after FIG. 7 alternately.

図6に示すオートフィット機能処理の実行指示は、出力画像の大きさの指定を伴って行われる。出力画像の大きさは、例えばユーザによる操作部/表示部6の操作で画像を形成する用紙が選択されることによって指定される。典型的には、選択された用紙に画像形成可能な最大の大きさが出力画像の大きさとして指定される。   The execution instruction of the autofit function process shown in FIG. 6 is performed with the designation of the size of the output image. The size of the output image is specified, for example, by selecting a sheet on which an image is to be formed by operating the operation unit / display unit 6 by the user. Typically, the maximum size capable of forming an image on the selected paper is designated as the size of the output image.

オートフィット機能の実行が指示されると、スキャナユニット12では、まず原稿を読み取るプリスキャン処理が実行される(ステップS1)。より詳細には、システム制御部4(図2参照)が、原稿搬送部112(図1参照)に原稿を搬送させ、スキャナユニット12に原稿の画像を読み取らせる。このとき原稿は図3に示す経路に沿って搬送される。スキャナユニット12によって読み取られた原稿に対する画像データは画像蓄積部133に一時的に記憶される。   When the execution of the autofit function is instructed, the scanner unit 12 first executes a prescan process for reading a document (step S1). More specifically, the system control unit 4 (see FIG. 2) causes the document conveyance unit 112 (see FIG. 1) to convey the document, and causes the scanner unit 12 to read the document image. At this time, the document is conveyed along the path shown in FIG. Image data for a document read by the scanner unit 12 is temporarily stored in the image storage unit 133.

図7は、原稿の例を示す図である。また、図8は、図7に示す原稿からプリスキャン処理で得られた画像データを表わす図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a document. FIG. 8 is a diagram showing image data obtained by prescan processing from the document shown in FIG.

図7に示す原稿200の右下には、原稿上の画像201として星型の図形が描かれている。   A star-shaped figure is drawn as an image 201 on the original at the lower right of the original 200 shown in FIG.

ステップS1のプリスキャン処理で、図7に示す原稿200から読取りが実行されると、図8のパート(A)に示す画像データ210が得られる。画像データには、図7に示す原稿200の全体が表わされている。   When reading is performed from the original 200 shown in FIG. 7 in the pre-scan process in step S1, image data 210 shown in part (A) of FIG. 8 is obtained. The image data represents the entire document 200 shown in FIG.

次に、画像領域特定処理が実行される(図6のステップS2)。具体的には、読取制御部13のオートフィット制御部131が、プリスキャン処理で得られ画像蓄積部133に記憶された原稿200に対する画像データから、原稿200上の画像が配置された有効画像領域を検知する。オートフィット制御部131は、画像データの各画素値が、画像を構成する値であるか否か、予め定めた基準値と比較していく。比較の結果、図8のパート(B)に示すように、有効な値の画素からなる画像211が検出され、画像が含まれる矩形の有効画像領域221が検知される。有効画像領域221は、横縦の大きさx,yと、原稿の基準位置(図8の例では原稿の左上隅)からの距離として検知される。大きさおよび距離は画素(ピクセル)単位で表わされる。   Next, an image area specifying process is executed (step S2 in FIG. 6). Specifically, the auto fit control unit 131 of the reading control unit 13 uses the effective image area in which the image on the document 200 is arranged from the image data for the document 200 obtained by the prescan process and stored in the image storage unit 133. Is detected. The autofit control unit 131 compares whether or not each pixel value of the image data is a value constituting the image with a predetermined reference value. As a result of the comparison, as shown in part (B) of FIG. 8, an image 211 composed of pixels having effective values is detected, and a rectangular effective image region 221 including the image is detected. The effective image area 221 is detected as the distance from the horizontal and vertical sizes x and y and the reference position of the document (upper left corner of the document in the example of FIG. 8). Size and distance are expressed in units of picture elements (pixels).

次に、オートフィット制御部131が変倍率特定処理を実行する(図6のステップS3)。変倍率特定処理では、オートフィット制御部131が、画像領域特定処理で検出した原稿上の画像を、印字する媒体である指定された用紙に配置される出力画像とするための倍率を特定する。つまり、画像領域特定処理によって検知された有効画像領域221、および印字する媒体に基づいて倍率が定められる。   Next, the autofit control unit 131 executes a scaling factor specifying process (step S3 in FIG. 6). In the variable magnification specifying process, the autofit control unit 131 specifies a magnification for making the image on the original detected in the image area specifying process an output image arranged on a designated sheet as a printing medium. That is, the magnification is determined based on the effective image area 221 detected by the image area specifying process and the medium to be printed.

図9は、出力画像の大きさを説明する図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating the size of the output image.

図9に示す例では、指定された用紙における出力画像231の大きさは、横縦がそれぞれX,Yである。なお、図9の右側には、比較のため、プリスキャン処理で得られた画像の有効画像領域221が示されている。図9に示す例の場合、ステップS3の変倍率特定処理によって、横の倍率はX/xと特定され、縦の倍率はY/yと特定される。変倍は、具体的には、原稿上の画像を上記倍率に応じた解像度で表わした画像データを得ることで実現される。   In the example shown in FIG. 9, the size of the output image 231 on the designated paper is X and Y in the horizontal and vertical directions, respectively. Note that an effective image area 221 of an image obtained by the pre-scan process is shown on the right side of FIG. 9 for comparison. In the example shown in FIG. 9, the horizontal magnification is specified as X / x and the vertical magnification is specified as Y / y by the scaling factor specifying process in step S3. Specifically, the scaling is realized by obtaining image data representing an image on a document with a resolution corresponding to the magnification.

次に、オートフィット制御部131が出力画像領域作成処理を実行する(図6のステップS4)。より詳細には、オートフィット制御部131は、上記ステップS3の変倍率特定処理で特定された倍率に応じて、出力画像を表わすデータが記憶される領域を画像蓄積部133内に確保する。   Next, the autofit control unit 131 executes an output image area creation process (step S4 in FIG. 6). More specifically, the autofit control unit 131 secures an area in the image storage unit 133 in which data representing an output image is stored according to the magnification specified in the scaling factor specifying process in step S3.

図10は、画像蓄積部内に確保された領域を示す図である。   FIG. 10 is a diagram showing an area secured in the image storage unit.

図10に示すように、本実施形態では、出力画像として出力されることとなる出力画像のデータが記憶される論理領域241と、予備のための予備論理領域242が確保される。論理領域241は、この後実行される本スキャン処理で原稿の有効画像領域が上記倍率で変倍して読み取られて出力される、横Xピクセル、縦Yピクセルの画像データが配置される領域である。仮に、プリスキャンと本スキャンとの間で原稿の読取位置ずれがない理想状態の場合、本スキャン処理で有効画像領域を読取目標として読み取られ論理領域241に記憶されたデータは、原稿上の画像がそのまま拡大された画像、すなわち出力画像を表わすこととなる。ここで、記憶されたデータのうち原稿上の画像に対応する部分を単に原稿上の画像と称する。実際の読取りの場合、画像蓄積部133に記憶される原稿上の画像の位置は、上記理想状態の場合に記憶された原稿上の画像の位置からずれ、論理領域241から食み出す可能性がある。つまり、原稿上の画像が論理領域241に含まれない可能性がある。予備論理領域242は、このずれを考慮して設けられており、有効画像領域202(図11参照)を取り囲んだ予備領域203内の画像が記憶される領域である。画像蓄積部133の論理領域241として確保された部分うち、論理領域241の各辺に対応する部分には、画像のずれを検出するための枠状のずれ検知領域243が設定され、予備論理領域242の外縁に対応する部分には、ずれ調整の限度を検出するための限度領域244が枠状に設定される。ずれ検知領域243および限度領域244の詳細については後に説明する。なお、予備論理領域242が大きいほどずれの許容度が高まるが、画像蓄積部133で提供される容量とのバランスによって大きさが決定される。   As shown in FIG. 10, in this embodiment, a logical area 241 for storing output image data to be output as an output image and a spare logical area 242 for backup are secured. The logical area 241 is an area in which image data of horizontal X pixels and vertical Y pixels are arranged and output after the effective image area of the original is scaled and read at the above-mentioned magnification in the main scan processing to be executed later. is there. If the original reading position is not shifted between the pre-scan and the main scan in an ideal state, the data read in the main scan process with the effective image area as the reading target and stored in the logical area 241 is the image on the original. Represents an enlarged image, that is, an output image. Here, a portion of the stored data corresponding to the image on the document is simply referred to as an image on the document. In actual reading, the position of the image on the document stored in the image storage unit 133 may deviate from the position of the image on the document stored in the ideal state, and may protrude from the logic area 241. is there. That is, the image on the document may not be included in the logical area 241. The spare logical area 242 is provided in consideration of this shift, and is an area in which an image in the spare area 203 surrounding the effective image area 202 (see FIG. 11) is stored. Among the portions secured as the logical area 241 of the image storage unit 133, a frame-shaped deviation detection area 243 for detecting image deviation is set in a part corresponding to each side of the logical area 241. In a portion corresponding to the outer edge of 242, a limit area 244 for detecting a limit of deviation adjustment is set in a frame shape. Details of the shift detection area 243 and the limit area 244 will be described later. Note that the larger the spare logical area 242 is, the higher the tolerance of deviation is, but the size is determined by the balance with the capacity provided by the image storage unit 133.

次に、本スキャン処理が実行される(図6のステップS5)。システム制御部4が、原稿送りユニット11に、図4に示す経路で原稿を搬送させ一旦表裏を反転させた後、図5に示す経路で原稿を再び搬送させ、スキャナユニット12に原稿の表の面のうち、ステップS2の画像領域特定処理で特定された有効画像領域を読取目標として原稿を読み取らせる。本実施形態では、有効画像領域を取り囲んだ、予備領域に対応する領域も含めた領域を読取目標として原稿を読み取らせる。   Next, the main scanning process is executed (step S5 in FIG. 6). The system control unit 4 causes the document feeding unit 11 to transport the document along the path shown in FIG. 4 and to reverse the front and back, and then transports the document again along the path illustrated in FIG. The original is read using the effective image area specified by the image area specifying process in step S2 of the surface as a reading target. In the present embodiment, the document is read with an area including the area corresponding to the spare area surrounding the effective image area as a reading target.

図11は、原稿と本スキャン処理で原稿から読み出された画像データを表わす図である。   FIG. 11 is a diagram showing a document and image data read from the document in the main scanning process.

本スキャン処理では、システム制御部4がスキャナユニット12に、図11のパート(A)に示す原稿200のうち、上記ステップS2の画像領域特定処理で特定された有効画像領域202と、有効画像領域202を取り囲んだ予備領域203とを読取目標として読み取らせる。本スキャン処理では、原稿が、上記ステップS3の変倍率特定処理によって特定された倍率で読み出される。例えば、原稿送りユニット11が倍率に応じた速度で原稿を送ることによって、送り方向については出力画像の大きさに対応する解像度で画像データが得られる。送り方向に交わる幅方向については、画像処理部132の処理によって必要な解像度が得られる。本スキャン処理でスキャナユニット12から出力された画像データは、画像蓄積部133のうち、上記ステップS4の出力画像領域作成処理で確保された領域に記憶される。図11のパート(B)には、本スキャン処理で得られ画像蓄積部133に記憶された画像データが示されている。図に示す画像データの例における星型の図形に対応した画像は、出力のために指定された倍率ですでに変倍されたものであり出力画像251と称する。   In the main scanning process, the system control unit 4 sends the scanner unit 12 the effective image area 202 identified by the image area identifying process in step S2 and the effective image area of the original 200 shown in Part (A) of FIG. The spare area 203 surrounding 202 is read as a reading target. In the main scanning process, the document is read at the magnification specified by the variable magnification specifying process in step S3. For example, when the document feeding unit 11 sends a document at a speed corresponding to the magnification, image data can be obtained with a resolution corresponding to the size of the output image in the feeding direction. In the width direction intersecting with the feeding direction, the necessary resolution can be obtained by the processing of the image processing unit 132. The image data output from the scanner unit 12 in the main scanning process is stored in the area secured in the output image area creating process in step S4 in the image storage unit 133. Part (B) of FIG. 11 shows image data obtained by the main scanning process and stored in the image storage unit 133. The image corresponding to the star-shaped figure in the example of the image data shown in the figure is already scaled at a magnification specified for output, and is called an output image 251.

次に、オートフィット制御部131が、画像ずれ判定処理を実行する(図6のステップS6)。仮に、プリスキャン処理と本スキャン処理との間で読取位置ずれがない場合、ステップS5の本スキャン処理で読み出され画像蓄積部133に記憶された画像データでは、図11のパート(B)に示すように出力画像251が論理領域241からずれることなく収まる。つまり、出力画像251が矩形の論理領域241の各辺に接している。   Next, the autofit control unit 131 executes an image shift determination process (step S6 in FIG. 6). If there is no reading position deviation between the pre-scan process and the main scan process, the image data read in the main scan process in step S5 and stored in the image storage unit 133 is shown in part (B) of FIG. As shown, the output image 251 fits without shifting from the logical area 241. That is, the output image 251 is in contact with each side of the rectangular logical area 241.

図12は、図11のパート(B)に示す画像データを、ずれ検知領域とともに示す図である。   FIG. 12 is a diagram showing the image data shown in part (B) of FIG. 11 together with the shift detection area.

ずれ検知領域243は、画像のずれを検出するための領域であり、論理領域241の外縁から予め定められた範囲に設けられている。ずれ検知領域243は、より詳細には、論理領域241の外縁に沿って、各辺が幅を有する矩形枠状である。ステップS6の画像ずれ判定処理では、矩形枠状のずれ検知領域243の各辺の領域に出力画像251が含まれているか否かを検出することによって、出力画像251の全部が論理領域241およびずれ検知領域243に含まれているか否か、逆に言えば、出力画像251がこれらの領域から外にはみ出ていないか否かを検出する。出力画像251がこれらの領域に含まれているか否かは、検知領域243各辺の領域の画素の画素値を基準値を比較していくことによって検出する。図12に示すように、読み取りのずれがない場合には、検知領域243の各辺に出力画像251を構成する画素が含まれている。オートフィット制御部131は、検知領域243の各辺に出力画像251の画素が含まれている場合には(ステップS7でYes)、処理を終了する。この場合、論理領域241に記憶された画像データは、そのまま画像読取ユニット1から出力される出力画像データとなる。つまり、画像蓄積部133の論理領域241に記憶された画像データが読み出され、画像形成ユニット2(図2)に供給されると、変倍済みの出力画像が欠けることや位置ずれなく用紙上に形成される。   The shift detection area 243 is an area for detecting a shift of the image, and is provided in a predetermined range from the outer edge of the logic area 241. More specifically, the shift detection area 243 has a rectangular frame shape with each side having a width along the outer edge of the logic area 241. In the image shift determination process in step S6, by detecting whether or not the output image 251 is included in the area of each side of the rectangular frame-shaped shift detection area 243, the entire output image 251 is shifted from the logical area 241 and the shift. Whether or not it is included in the detection area 243, or in other words, whether or not the output image 251 protrudes from these areas is detected. Whether or not the output image 251 is included in these areas is detected by comparing the pixel values of the pixels in each side of the detection area 243 with reference values. As shown in FIG. 12, when there is no reading deviation, pixels constituting the output image 251 are included in each side of the detection region 243. When the pixels of the output image 251 are included in each side of the detection area 243 (Yes in step S7), the autofit control unit 131 ends the process. In this case, the image data stored in the logical area 241 becomes output image data output from the image reading unit 1 as it is. That is, when the image data stored in the logical area 241 of the image storage unit 133 is read and supplied to the image forming unit 2 (FIG. 2), the scaled output image is not lost or misaligned on the paper. Formed.

図13は、読取りのずれが生じた場合における画像データを示す図である。   FIG. 13 is a diagram showing image data when a reading deviation occurs.

読取りにずれが生じた場合、検知領域243の各辺のうちのいずれかは、出力画像251が含まれない。   When there is a deviation in reading, the output image 251 is not included in any of the sides of the detection area 243.

オートフィット制御部131は、検知領域243における各辺の領域うち出力画像251を含まないものがある場合には(図6のステップS7でNo)、出力画像251が論理領域241からずれていると判定する。なお、ずれ検知領域243の各辺の領域の幅は、ずれを許容しない場合1ピクセルであるが、ずれの許容度に応じて数ピクセルとしてもよい。   When there is a region that does not include the output image 251 among the regions of each side in the detection region 243 (No in step S <b> 7 in FIG. 6), the autofit control unit 131 determines that the output image 251 is shifted from the logical region 241. judge. Note that the width of each side of the shift detection area 243 is one pixel when no shift is allowed, but may be several pixels depending on the shift tolerance.

論理領域241からの画像のずれがあると検出した場合(図6のステップS7でNo)、オートフィット制御部131は、次に、領域外判定処理を実行する(図6のステップS8)。   If it is detected that there is an image shift from the logical area 241 (No in step S7 in FIG. 6), the autofit control unit 131 next executes an out-of-area determination process (step S8 in FIG. 6).

図14は、図13に示す画像データを、限度領域とともに示す図である。   FIG. 14 is a diagram showing the image data shown in FIG. 13 together with the limit area.

限度領域244は、予備論理領域242の外縁に対応する部分に設定されており、ずれ調整の限度を検出するためのものである。読み取られた論理領域241および予備論理領域242に原稿上の画像が含まれている場合、原稿上の画像201(図11)は本スキャンですべて読み取られている。この場合には、得られたデータを調整することによって出力画像データに原稿上の画像を収めることが可能となる。   The limit area 244 is set in a portion corresponding to the outer edge of the spare logical area 242 and is used for detecting a limit of deviation adjustment. When the read logical area 241 and the spare logical area 242 include an image on the original, the image 201 (FIG. 11) on the original is completely read in the main scan. In this case, by adjusting the obtained data, the image on the original can be stored in the output image data.

オートフィット制御部131は、限度領域244に出力画像251を構成する画素が含まれていない場合には、原稿上の画像の全部が論理領域241および予備論理領域242内に含まれていると判定する(図6のステップS9でYes)。なお、限度領域244の幅は1ピクセルである。   When the limit area 244 does not include the pixels constituting the output image 251, the autofit control unit 131 determines that the entire image on the document is included in the logical area 241 and the spare logical area 242. (Yes in step S9 in FIG. 6). The width of the limit area 244 is 1 pixel.

出力画像251が予備論理領域242内にあると判定した場合、オートフィット制御部131は、画像ずれ量算出処理(図6のステップS10)で画像のずれ量を算出し、続く画像ずれ補正処理(図6のステップS11)で、出力画像251の位置を、上記ステップS10で算出したずれ量に応じて補正する。   When it is determined that the output image 251 is within the preliminary logical area 242, the autofit control unit 131 calculates the image shift amount in the image shift amount calculation process (step S10 in FIG. 6), and then performs the subsequent image shift correction process ( In step S11) in FIG. 6, the position of the output image 251 is corrected according to the deviation amount calculated in step S10.

図15は、画像ずれ量算出処理を説明する図であり、図16は、画像ずれ補正処理を説明する図である。   FIG. 15 is a diagram for explaining the image deviation amount calculation processing, and FIG. 16 is a diagram for explaining the image deviation correction processing.

オートフィット制御部131は、画像ずれ量算出処理(図6のステップS10)で、横縦各方向について論理領域241の縁から出力画像251の最近接点までのピクセル距離dx,dyを算出する。次に、オートフィット制御部131は、画像ずれ補正処理(図6のステップS11)で、画像蓄積部133のデータをピクセル距離dx,dyに対応する分移動する。画像ずれ量算出処理(図6のステップS10)、および、画像ずれ補正処理(図6のステップS11)によって、出力画像251のデータが、論理領域241に納まる。この結果、論理領域241から読み出された画像データが画像形成ユニット2(図2)に供給されると、変倍された図形が欠けることなく用紙上に形成される。   The autofit control unit 131 calculates pixel distances dx and dy from the edge of the logical area 241 to the closest point of the output image 251 in each of the horizontal and vertical directions in an image shift amount calculation process (step S10 in FIG. 6). Next, the autofit control unit 131 moves the data in the image storage unit 133 by an amount corresponding to the pixel distances dx and dy in the image shift correction process (step S11 in FIG. 6). The data of the output image 251 is stored in the logical area 241 by the image shift amount calculation process (step S10 in FIG. 6) and the image shift correction process (step S11 in FIG. 6). As a result, when the image data read from the logical area 241 is supplied to the image forming unit 2 (FIG. 2), the scaled figure is formed on the paper without being lost.

上記ステップS8,S9で、限度領域244に出力画像251が含まれている場合には、オートフィット制御部131は、出力画像251が予備論理領域242内に含まれておらず、予備論理領域242から食み出ていると判定する(図6のステップS9でNo)。   When the output image 251 is included in the limit area 244 in the above steps S8 and S9, the autofit control unit 131 does not include the output image 251 in the spare logical area 242 and the spare logical area 242. (No in step S9 in FIG. 6).

図17は、原稿上の画像が予備領域内にない状態を説明する図である。   FIG. 17 is a diagram for explaining a state where an image on a document is not in the spare area.

原稿上の画像が予備論理領域242内にない場合には、限度領域244に出力画像251が含まれている。オートフィット制御部131は、画像蓄積部133の限度領域244に出力画像251が含まれている場合には、原稿上の画像が予備論理領域242内にないと判定する(図6のステップS9でNo)。これによって、調整できない程度にずれた場合に無駄な処理の実行や画像位置のずれた画像データの生成が回避される。   When the image on the document is not in the spare logical area 242, the output image 251 is included in the limit area 244. When the output image 251 is included in the limit region 244 of the image storage unit 133, the autofit control unit 131 determines that the image on the document is not in the spare logical region 242 (in step S9 in FIG. 6). No). This avoids unnecessary processing execution and generation of image data whose image position is shifted when the shift is not possible.

ここで、上記ステップS1のプリスキャン処理が、本発明にいう原稿読取ステップの一例に相当する。また、上記ステップS2の画像領域特定処理が本発明にいう検知ステップの一例に相当し、画像領域特定処理を実行するオートフィット制御部131が、本発明にいう検知手段の一例に相当する。また、上記ステップS5の本スキャン処理が本発明にいう領域読取ステップの一例に相当し、本スキャン処理を実行するオートフィット制御部131が、本発明にいう領域読取手段の一例に相当する。また、ステップS6の画像ずれ判定処理およびステップS8の領域外判定処理が、本発明にいう検出ステップの一例に相当し、画像ずれ判定処理および領域外判定処理を実行するオートフィット制御部131が、本発明にいう検出手段の一例に相当する。また、ステップS10の画像ずれ量算出処理およびステップS11の画像ずれ補正処理が、本発明にいう調整ステップの一例に相当し、ずれ量算出処理および画像ずれ補正処理を実行するオートフィット制御部131が、本発明にいう調整手段の一例に相当する。   Here, the pre-scan process in step S1 corresponds to an example of a document reading step according to the present invention. The image area specifying process in step S2 corresponds to an example of the detection step according to the present invention, and the autofit control unit 131 that executes the image area specifying process corresponds to an example of the detecting means according to the present invention. Further, the main scanning process in step S5 corresponds to an example of an area reading step according to the present invention, and the autofit control unit 131 that executes the main scanning process corresponds to an example of an area reading unit according to the present invention. The image shift determination process in step S6 and the out-of-area determination process in step S8 correspond to an example of the detection step in the present invention, and the autofit control unit 131 that executes the image shift determination process and the out-of-area determination process includes: This corresponds to an example of the detection means referred to in the present invention. The image shift amount calculation process in step S10 and the image shift correction process in step S11 correspond to an example of the adjustment step in the present invention, and the autofit control unit 131 that executes the shift amount calculation process and the image shift correction process. This corresponds to an example of the adjusting means in the present invention.

なお、上述した実施形態では、本発明にいう画像読取手段の例として、複写機を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、読取りおよび処理によって得られた画像データを出力する単体のスキャナであってもよい。   In the above-described embodiment, a copying machine is shown as an example of the image reading means in the present invention. However, the present invention is not limited to this, and for example, image data obtained by reading and processing is output. A single scanner may be used.

また、上述した実施形態では、本発明にいう画像読取手段の例として、原稿搬送部112によって搬送された原稿を読み取る画像読取ユニット1を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、プラテンガラスに載せられた原稿をプリスキャンおよび本スキャンする場合にも適用可能である。   In the above-described embodiment, the image reading unit 1 that reads the document conveyed by the document conveying unit 112 is shown as an example of the image reading unit according to the present invention. However, the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to a case where a document placed on a platen glass is pre-scanned and main-scanned.

また、上述した実施形態では、本発明にいう領域読取手段の例として、用紙に形成可能な大きさで画像データを得るオートフィット機能を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、倍率が直接に指定されるものであってもよい。   In the above-described embodiment, as an example of the area reading unit according to the present invention, an autofit function for obtaining image data with a size that can be formed on a sheet is shown, but the present invention is not limited to this. For example, the magnification may be specified directly.

また、上述した実施形態では、本発明にいう調整手段の例として、画像蓄積部133のデータを移動する画像ずれ補正処理を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、データを移動する代わりに、出力画像データを取り出す領域の位置をずらすことによって、配置位置を調整するものであってもよい。   In the above-described embodiment, the image shift correction process for moving the data in the image storage unit 133 is shown as an example of the adjustment unit in the present invention. However, the present invention is not limited to this, and for example, data Instead of moving the position, the arrangement position may be adjusted by shifting the position of the area from which the output image data is extracted.

また、上述した実施形態では、本発明にいう制御プログラムの例として、システムメモリ5に記憶されたプログラムを示したが、本発明はこれに限られるものではなく、本発明にいう制御プログラムは、例えば光ディスクや磁気ディスクといった記憶媒体や通信回線を介して複写機外部から提供することも可能である。   In the above-described embodiment, the program stored in the system memory 5 is shown as an example of the control program according to the present invention. However, the present invention is not limited to this, and the control program according to the present invention is For example, it can be provided from outside the copying machine via a storage medium such as an optical disk or a magnetic disk or a communication line.

1 画像読取ユニット
2 画像形成ユニット
13 読取制御部
100 複写機
131 オートフィット制御部
133 画像蓄積部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image reading unit 2 Image forming unit 13 Reading control part 100 Copier 131 Autofit control part 133 Image storage part

Claims (3)

原稿を先読みと本読みとの2回読み取る画像読取装置であって、
原稿を先読みする先読み手段と、
前記先読み手段による先読みで得られた画像データに基づいて、前記原稿上の画像が配置された画像領域を検知する検知手段と、
前記検知手段によって検知された画像領域及び印字する媒体に基づいて定められた倍率で出力可能となるように少なくとも当該画像領域を含んだ領域を読み取る本読み手段と、
前記本読み手段による本読みにより得られた画像に基づいて、前記検知手段によって検知された領域又は前記検知手段によって検知された画像領域の外縁から予め定められた範囲内に前記画像が含まれているか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段によって前記画像が、前記検知手段によって検知された画像領域又は前記検知手段によって検知された画像領域の外縁から予め定められた範囲内に含まれていないと検出されたときに、該画像が該画像領域から食み出すずれ量を算出し、該ずれ量を補正するように当該画像を配置する位置を調整する調整手段とを備えたことを特徴とする画像読取装置。
An image reading device that reads a document twice, pre-reading and main-reading,
Prefetching means for prefetching the manuscript;
Detecting means for detecting an image area in which an image on the document is arranged based on image data obtained by prefetching by the prefetching means;
A main reading means for reading at least an area including the image area so as to be output at a magnification determined based on the image area detected by the detection means and the medium to be printed;
Whether or not the image is included within a predetermined range from the area detected by the detection means or the outer edge of the image area detected by the detection means based on the image obtained by the main reading by the main reading means Detecting means for detecting
When the detection means detects that the image is not included in a predetermined range from the image area detected by the detection means or the outer edge of the image area detected by the detection means, the image An image reading apparatus comprising: an adjustment unit that calculates a deviation amount that protrudes from the image area and adjusts a position where the image is arranged so as to correct the deviation amount .
原稿を先読みと本読みとの2回読み取る画像読取装置であって、
原稿を先読みする先読み手段と、
前記先読み手段による先読みで得られた画像データに基づいて、前記原稿上の画像が配置された画像領域を検知する検知手段と、
前記検知手段によって検知された領域及び印字する媒体に基づいて定められた倍率で出力可能となるように少なくとも当該画像領域を含んだ領域を読み取る本読み手段と、
前記本読み手段による本読みにより得られた画像に基づいて、前記検知手段によって検知された画像領域又は前記検知手段によって検知された画像領域の外縁から予め定められた範囲内に前記画像が含まれているか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段によって前記画像が、前記検知手段によって検知された画像領域又は前記検知手段によって検知された画像領域の外縁から予め定められた範囲内に含まれていないと検出されたときに、該画像が該画像領域から食み出すずれ量を算出し、該ずれ量を補正するように当該画像を配置する位置を調整する調整手段と、
前記本読み手段による本読みで得られた画像データに基づいて、前記画像を前記印字する媒体に出力する出力手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
An image reading device that reads a document twice, pre-reading and main-reading,
Prefetching means for prefetching the manuscript;
Detecting means for detecting an image area in which an image on the document is arranged based on image data obtained by prefetching by the prefetching means;
A main reading means for reading an area including at least the image area so that the image can be output at a magnification determined based on the area detected by the detection means and the medium to be printed;
Whether the image is included within a predetermined range from the image area detected by the detection means or the outer edge of the image area detected by the detection means based on the image obtained by the main reading by the main reading means Detecting means for detecting whether or not,
When the detection means detects that the image is not included in a predetermined range from the image area detected by the detection means or the outer edge of the image area detected by the detection means, the image Calculating an amount of deviation that protrudes from the image area and adjusting a position where the image is arranged so as to correct the amount of deviation ;
An image forming apparatus comprising: output means for outputting the image to the printing medium based on image data obtained by the main reading by the main reading means.
原稿を先読みする先読みステップと、
前記先読みステップによる先読みで得られた画像データに基づいて、前記原稿上の画像が配置された画像領域を検知する検知ステップと、
前記検知ステップによって検知された画像領域及び印字する媒体に基づいて定められた倍率で出力可能となるように少なくとも当該画像領域を含んだ領域を読み取る本読みステップと、
前記本読みステップによる本読みにより得られた画像に基づいて、前記検知手段によって検知された画像領域又は前記検知手段によって検知された画像領域の外縁から予め定められた範囲内に前記画像が含まれているか否かを検出する検出ステップと、
前記検出ステップによって前記画像が、前記検知ステップによって検知された画像領域又は前記検知ステップによって検知された画像領域の外縁から予め定められた範囲内に含まれていないと検出されたときに、該画像が該画像領域から食み出すずれ量を算出し、該ずれ量を補正するように当該画像を配置する位置を調整する調整ステップと
をコンピュータに実行させる制御プログラム。
A prefetch step for prefetching the manuscript;
A detection step of detecting an image area in which an image on the document is arranged based on image data obtained by prefetching in the prefetching step;
A main reading step of reading an area including at least the image area so as to be output at a magnification determined based on the image area detected by the detection step and a medium to be printed;
Whether the image is included within a predetermined range from the image area detected by the detection means or the outer edge of the image area detected by the detection means based on the image obtained by the main reading in the main reading step A detection step for detecting whether or not,
When the detection step detects that the image is not included within a predetermined range from the image area detected by the detection step or the outer edge of the image area detected by the detection step, the image A control program for causing a computer to perform an adjustment step of calculating a deviation amount that protrudes from the image area and adjusting a position where the image is arranged so as to correct the deviation amount .
JP2009209546A 2009-09-10 2009-09-10 Image reading apparatus, image forming apparatus, and control program Expired - Fee Related JP5544795B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209546A JP5544795B2 (en) 2009-09-10 2009-09-10 Image reading apparatus, image forming apparatus, and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209546A JP5544795B2 (en) 2009-09-10 2009-09-10 Image reading apparatus, image forming apparatus, and control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011061538A JP2011061538A (en) 2011-03-24
JP5544795B2 true JP5544795B2 (en) 2014-07-09

Family

ID=43948664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209546A Expired - Fee Related JP5544795B2 (en) 2009-09-10 2009-09-10 Image reading apparatus, image forming apparatus, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5544795B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6219125B2 (en) * 2013-10-28 2017-10-25 株式会社沖データ Image processing apparatus and program
CN106233105B (en) * 2014-04-28 2018-04-20 柯尼卡美能达株式会社 Color measuring device and method for measuring color
JP6508618B2 (en) * 2016-06-15 2019-05-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus, image forming method, and image forming program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2958407B2 (en) * 1991-01-29 1999-10-06 富士ゼロックス株式会社 Image processing device
JPH07336503A (en) * 1994-06-08 1995-12-22 Konica Corp Digital copying machine
JP2005198057A (en) * 2004-01-08 2005-07-21 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011061538A (en) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8310744B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and storage medium
JP5265479B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2015119441A (en) Image processing system and image processing method
JP5544795B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and control program
JP2000036907A (en) Image reader
JP2002185704A (en) Device and method for reading image
JP5481435B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP4849166B2 (en) Image reading device
JP4580718B2 (en) Image reading apparatus and shading correction method
JP5279805B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and adjustment document
JP2007019854A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4538270B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2013074495A (en) Image forming apparatus
US8570617B2 (en) Image reading apparatus for reading adjustment document used for image adjustment, image forming apparatus with image reading apparatus and adjustment document used in image reading apparatus
JP5027831B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and noise contamination factor detection method
JP4573742B2 (en) Image output device
JP2006020030A (en) Image reading apparatus
JP2005136767A (en) Image forming apparatus having image correcting function
JP2006245995A (en) Image-reading apparatus
JP5033566B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2009239490A (en) Image reader, and image forming apparatus
JP2004236000A (en) Original reader
JP2010141510A (en) Image processor and image forming apparatus
JP2010074468A (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2006060698A (en) Image reader

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5544795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees