JP5542284B2 - Vehicle use support device - Google Patents
Vehicle use support device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5542284B2 JP5542284B2 JP2011189405A JP2011189405A JP5542284B2 JP 5542284 B2 JP5542284 B2 JP 5542284B2 JP 2011189405 A JP2011189405 A JP 2011189405A JP 2011189405 A JP2011189405 A JP 2011189405A JP 5542284 B2 JP5542284 B2 JP 5542284B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information
- time
- predicted
- departure time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 72
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 29
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 24
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 15
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両及びこの車両のユーザの日々の行動に基づき車両の利用状況を予測し、ユーザによる車両の利用を支援する車両利用支援装置に関する。 The present invention relates to a vehicle and a vehicle usage support apparatus that predicts a vehicle usage state based on daily behavior of a vehicle and a user of the vehicle, and supports the user's usage of the vehicle.
従来から、例えば、下記特許文献1に示されているような、充放電管理装置は知られている。この従来の充放電管理装置は、需要家の充放電行動により享受できる報奨及び充電・放電の実施に関する制約を定めた充放電報奨情報を充電管理中央サーバから受信する充放電報奨情報受信手段と、充放電報奨情報に基づいて報奨が最大となるようにある時間帯の充電量の合計及び放電量の合計と電気自動車の推定使用開始時刻とを含む充放電計画を作成する計算部と、充放電計画に従った充電・放電の開始・終了を電気自動車に指令する充放電指令送信手段と、充電・放電を監視する充放電量監視手段と、監視によって充電・放電の実施内容及び自身を識別する個体識別情報を含む充放電実施結果を充電管理中央サーバに送信する充放電実施結果送信手段とを有するようになっている。これにより、需要家の行動を踏まえつつ、電力系統全体のエネルギー消費性能及び社会環境性能を向上させるようになっている。
Conventionally, for example, a charge / discharge management apparatus as shown in
又、従来から、例えば、下記特許文献2に示されているような、電気自動車充電システム及び電気自動車充電方法も知られている。この従来の電気自動車充電システム及び電気自動車充電方法は、電気自動車が駐車スペースに停車すると、制御装置10が切り替えスイッチ経由で電気自動車と通信して車ID、電池残量、運行情報等を取得し、ニューラルネット等の手法を用いて車IDから特定される客の滞在時間を予測し、電池残量及び充電器の充電速度により充電時間を計算し、その充電時間が滞在時間に収まるように充電スケジュールを作成するようになっている。又、この従来の電気自動車充電システム及び電気自動車充電方法では、計算した充電時間が滞在時間に収まらない場合には、運行情報から帰路に必要な充電量を計算して充電時間を再計算するようになっており、充電量が不十分となる場合には、その旨を示す警報、又は、出発時刻を延長するように促すメッセージを出力するようになっている。これにより、効率的に複数の電気自動車を充電することができるようになっている。
Conventionally, for example, an electric vehicle charging system and an electric vehicle charging method as shown in
更に、従来から、例えば、下記特許文献3に示される電力マネジメントシステムも知られている。この従来の電力マネジメントシステムは、確保電力量演算部を備えており、この確保電力量演算部は、走行履歴取得装置が取得した1トリップの消費電力量を学習して通常走行における必要基本電力量を求め、更に、天候情報検出部からの天候情報に基づいて空調機等の使用のための必要電力を加算して確保電力量を決定するようになっている。これにより、車載バッテリに走行環境に対応した電力を確保することができ、急な外出にも対応できるようになっている。
Furthermore, conventionally, for example, a power management system disclosed in
ところで、上記特許文献1〜3に示された従来の装置やシステムにおいては、過去の電力需要から走行開始時刻や走行開始距離を予測するようになっている。しかしながら、ユーザがより利便性及び確実性を有して車両を利用しようとする場合には、ユーザの日々の行動(ライフスタイル)をも考慮したより精度のよい車両の利用状況を予測する必要がある。 By the way, in the conventional apparatus and system shown by the said patent documents 1-3, a travel start time and a travel start distance are estimated from the past electric power demand. However, when the user intends to use the vehicle with more convenience and certainty, it is necessary to predict the use situation of the vehicle with higher accuracy in consideration of the user's daily behavior (lifestyle). is there.
本発明は、上記した問題に対処するためになされたものであり、その目的は、車両毎又はユーザ毎の車両の利用状況を予測し、この予測した車両の利用情報を反映した情報を供給する車両利用支援装置を提供することにある。 The present invention has been made in order to cope with the above-described problems, and an object of the present invention is to predict a vehicle usage situation for each vehicle or each user and supply information reflecting the predicted vehicle usage information. The object is to provide a vehicle use support device.
上記目的を達成するために、本発明の特徴は、ユーザによる車両の利用状況を予測する利用状況予測手段を備え、前記予測した車両の利用状況に基づいてユーザによる車両の利用を支援する車両利用支援装置であって、前記利用状況予測手段は、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎の過去の車両の利用状況に関する情報を取得し、前記取得した情報に基づいて、今後、所定の駐車位置から出発する出発時刻に関する情報及び前記所定の駐車位置に到着する到着時刻に関する情報を、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎に予測して決定し、前記取得した情報及び前記予測した出発時刻に関する情報に基づき、今後、前記予測した出発時刻に関する情報によって表される出発時刻を含む出発時間帯に出発した車両が走行する走行距離に関する情報を、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎に予測して決定し、前記予測した出発時刻に関する情報、前記予測した到着時刻に関する情報及び前記予測した走行距離に関する情報のいずれかを用いて前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎の車両の利用状況を予測し、この予測した車両の利用状況を反映した情報をユーザに提供することにある。尚、この場合、前記利用状況予測手段が、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎の過去の車両の利用状況に関する情報を取得して入力する入力手段と、前記入力手段によって取得された情報に基づいて、今後、所定の駐車位置から出発する出発時刻に関する情報及び前記所定の駐車位置に到着する到着時刻に関する情報を、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎に予測して決定する時刻予測手段と、前記入力手段によって取得された情報及び前記予測した出発時刻に関する情報に基づき、今後、前記予測した出発時刻に関する情報によって表される出発時刻を含む出発時間帯に出発した車両が走行する走行距離に関する情報を、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎に予測して決定する走行距離予測手段と、前記時刻予測手段によって予測された出発時刻に関する情報、前記時刻予測手段によって予測された到着時刻に関する情報及び前記走行距離予測手段によって予測された走行距離に関する情報のいずれかを用いて前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎の車両の利用状況を予測し、この予測した車両の利用状況を反映した情報をユーザに提供する出力手段とを備えることも可能である。 In order to achieve the above object, a feature of the present invention is that vehicle usage is provided that includes usage status prediction means for predicting the usage status of a vehicle by a user, and supports the usage of the vehicle by the user based on the predicted usage status of the vehicle. In the support device, the usage status prediction unit acquires information on a past usage status of the vehicle for each vehicle or for each user who uses the vehicle, and based on the acquired information, a predetermined parking is performed in the future. Information regarding the departure time starting from the position and information regarding the arrival time arriving at the predetermined parking position are predicted and determined for each vehicle or each user using the vehicle, and the acquired information and the predicted departure are determined. Based on the information on the time, the travel of the vehicle that departed in the departure time zone including the departure time represented by the information on the predicted departure time in the future Information relating to separation is predicted and determined for each vehicle or each user using the vehicle, and one of the information related to the predicted departure time, the information related to the predicted arrival time, and the information related to the predicted travel distance It is intended to predict the usage status of the vehicle for each vehicle or each user using the vehicle, and to provide the user with information reflecting the predicted usage status of the vehicle. In this case, the usage status prediction unit acquires and inputs information on the past usage status of the vehicle for each vehicle or for each user who uses the vehicle, and the information acquired by the input unit. Based on the above, time for predicting and determining information on departure time starting from a predetermined parking position and information on arrival time arriving at the predetermined parking position for each vehicle or each user using the vehicle Based on the prediction means, the information acquired by the input means and the information on the predicted departure time, the vehicle that departed in the departure time zone including the departure time represented by the information on the predicted departure time will travel in the future. Travel distance prediction means for predicting and determining information related to travel distance for each vehicle or each user using the vehicle, and the time prediction Using each vehicle or the vehicle using any one of the information related to the departure time predicted by the stage, the information related to the arrival time predicted by the time prediction means, and the information related to the travel distance predicted by the travel distance prediction means It is also possible to provide an output unit that predicts the vehicle usage situation for each user to be provided and provides the user with information reflecting the predicted vehicle usage situation.
この場合、前記過去の車両の利用状況に関する情報は、前記所定の駐車位置からの出発時刻を表す出発時刻情報、前記所定の駐車位置への到着時刻を表す到着時刻情報、及び、前記出発時刻情報によって表される出発時刻に所定の駐車位置を出発してからの走行距離を表す走行距離情報のうちのいずれかであり、前記予測した出発時刻に関する情報は、前記出発時刻情報によって表される出発時刻の出現累積確率を表す情報であり、前記予測した到着時刻に関する情報は、前記到着時刻情報によって表される到着時刻の出現累積確率を表す情報であり、前記予測した走行距離に関する情報は、前記出発時刻の出現累積確率を有する出発時刻を含む出発時間帯における前記走行距離情報によって表される走行距離の出現累積確率を表す情報であるとよい。尚、この場合、前記入力手段が入力して取得する前記過去の車両の利用状況に関する情報は、前記所定の駐車位置からの出発時刻を表す出発時刻情報、前記所定の駐車位置への到着時刻を表す到着時刻情報、及び、前記出発時刻情報によって表される出発時刻に所定の駐車位置を出発してからの走行距離を表す走行距離情報のうちのいずれかであり、前記時刻予測手段が予測する出発時刻に関する情報は、前記出発時刻情報によって表される出発時刻の出現累積確率を表す情報であり、前記時刻予測手段が予測する到着時刻に関する情報は、前記到着時刻情報によって表される到着時刻の出現累積確率を表す情報であり、前記走行距離予測手段が予測する走行距離に関する情報は、前記出発時刻の出現累積確率を有する出発時刻を含む出発時間帯における前記走行距離情報によって表される走行距離の出現累積確率を表す情報であるとよい。 In this case, the information on the usage status of the past vehicle includes departure time information indicating a departure time from the predetermined parking position, arrival time information indicating an arrival time at the predetermined parking position, and the departure time information. Is the travel distance information representing the travel distance from the departure from the predetermined parking position at the departure time represented by the information, the information regarding the predicted departure time is the departure represented by the departure time information Information representing the cumulative probability of occurrence of the time, the information on the predicted arrival time is information representing the cumulative probability of arrival of the arrival time represented by the arrival time information, and the information on the predicted travel distance is Information representing the cumulative probability of appearance of the travel distance represented by the travel distance information in the departure time zone including the departure time having the appearance probability of departure time When may. In this case, the information on the usage status of the past vehicle input and acquired by the input means includes departure time information indicating a departure time from the predetermined parking position, and an arrival time at the predetermined parking position. The arrival time information that represents, and the travel distance information that represents the travel distance since the departure from the predetermined parking position at the departure time represented by the departure time information. The information on the departure time is information indicating the cumulative probability of appearance of the departure time represented by the departure time information, and the information on the arrival time predicted by the time prediction means is the arrival time represented by the arrival time information. Information representing the cumulative probability of appearance, and the information related to the travel distance predicted by the travel distance prediction means includes a departure time having a cumulative probability of appearance of the departure time. May is information indicating the appearance cumulative probability of the travel distance represented by the travel distance information in the band.
又、この場合、前記利用状況予測手段は、少なくとも、前記出発時刻の出現累積確率、又は、前記到着時刻の出現累積確率に対して、担保すべき前記出現累積確率を決定するために前記車両を利用するユーザによって設定される安全確率を考慮して、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎の車両の利用状況を予測し、この予測した車両の利用状況を反映した情報をユーザに提供することができる。尚、この場合、前記出力手段は、少なくとも、前記時刻予測手段によって予測された出発時刻の出現累積確率、又は、前記到着時刻の出現累積確率に対して、担保すべき前記出現累積確率を決定するために前記車両を利用するユーザによって設定される安全確率を考慮して、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎の車両の利用状況を予測し、この予測した車両の利用状況を反映した情報をユーザに提供することができる。 Further, in this case, the usage state predicting means determines at least the vehicle to determine the cumulative probability of appearance to be secured against the cumulative probability of appearance of the departure time or the cumulative probability of appearance of the arrival time. In consideration of the safety probability set by the user who uses the vehicle, the vehicle usage situation for each vehicle or each user who uses the vehicle is predicted, and information reflecting the predicted vehicle usage situation is provided to the user. be able to. In this case, the output means determines at least the appearance cumulative probability to be secured with respect to the appearance cumulative probability of the departure time predicted by the time prediction means or the appearance cumulative probability of the arrival time. Therefore, in consideration of the safety probability set by the user using the vehicle, the vehicle usage status for each vehicle or each user using the vehicle is predicted, and the information reflecting the predicted usage status of the vehicle Can be provided to the user.
又、これらの場合、前記予測した走行距離に関する情報は、例えば、統計学上の、頻度法、ノンパラメトリックな手法、及び、パラメトリックな手法のうちの少なくとも一つの方法を用いて、前記出発時刻の出現累積確率を有する出発時刻を含む出発時間帯における前記走行距離情報によって表される走行距離の出現累積確率を計算することができる。尚、この場合、前記走行距離予測手段は、前記予測した走行距離に関する情報を、例えば、統計学上の、頻度法、ノンパラメトリックな手法、及び、パラメトリックな手法のうちの少なくとも一つの方法を用いて、前記出発時刻の出現累積確率を有する出発時刻を含む出発時間帯における前記走行距離情報によって表される走行距離の出現累積確率として計算することができる。この場合、前記統計学上のパラメトリックな手法は、例えば、前記出発時刻の出現累積確率を有する出発時刻を含む出発時間帯における前記走行距離情報によって表される走行距離の出現累積確率の分布を表す統計モデルのパラメータに対して事前分布を与える統計モデルを用いることができる。 In these cases, the information on the predicted travel distance is, for example, at least one of a statistical frequency method, a non-parametric method, and a parametric method. It is possible to calculate the cumulative appearance probability of the travel distance represented by the travel distance information in the departure time zone including the departure time having the appearance cumulative probability. In this case, the mileage prediction means uses the information on the predicted mileage by using, for example, at least one of a statistical frequency method, a nonparametric method, and a parametric method. Thus, it can be calculated as the cumulative occurrence probability of the travel distance represented by the travel distance information in the departure time zone including the departure time having the appearance probability of the departure time. In this case, the statistical parametric method represents, for example, a distribution of the cumulative cumulative probability of the travel distance represented by the travel distance information in the departure time zone including the departure time having the cumulative probability of appearance of the departure time. A statistical model that gives a prior distribution to the parameters of the statistical model can be used.
本発明の他の特徴は、前記予測した車両の利用状況を反映した情報が、車両に搭載されたバッテリの充電又は放電を制御するための充放電制御に関する情報としたことにもある。尚、この場合、前記出力手段は、前記予測した車両の利用状況を反映した情報を、車両に搭載されたバッテリの充電又は放電を制御するための充放電制御に関する情報として出力することができる。 Another feature of the present invention is that the information reflecting the predicted use state of the vehicle is information relating to charge / discharge control for controlling charging or discharging of a battery mounted on the vehicle. In this case, the output means can output information reflecting the predicted use state of the vehicle as information on charge / discharge control for controlling charging or discharging of a battery mounted on the vehicle.
この場合、前記利用状況予測手段は、例えば、前記車両毎又は車両を利用するユーザ毎の過去の前記車両に搭載されたバッテリの電力消費に関する情報に基づいて、各時刻に対してその時刻までに担保が必要となる推定必要電力量の関係を表すルールカーブを作成し、前記作成したルールカーブを用いて前記バッテリへの充電開始時刻又は前記バッテリからの放電停止時刻を推定して決定し、前記推定して決定した前記充電開始時刻又は前記放電停止時刻に従って前記両に搭載されたバッテリの充電又は放電を制御するための充放電制御に関する情報を提供することができる。尚、この場合、前記利用状況予測手段が、更に、前記入力手段によって入力されて取得された車両毎又は車両を利用するユーザ毎の過去の前記車両に搭載されたバッテリの電力消費に関する情報に基づいて、各時刻に対してその時刻までに担保が必要となる推定必要電力量の関係を表すルールカーブを作成するルールカーブ作成手段を備え、前記出力手段は、前記ルールカーブ作成手段によって作成されたルールカーブを用いて前記バッテリへの充電開始時刻又は前記バッテリからの放電停止時刻を推定して決定し、前記推定して決定した前記充電開始時刻又は前記放電停止時刻に従って前記両に搭載されたバッテリの充電又は放電を制御するための充放電制御に関する情報を提供することができる。 In this case, for example, the use state prediction unit may determine, for each time, by the time based on the information on the power consumption of the battery mounted on the vehicle in the past for each vehicle or each user who uses the vehicle. Create a rule curve that represents the relationship of the estimated required power amount that requires collateral, determine the charging start time to the battery or the discharge stop time from the battery using the created rule curve, Information relating to charge / discharge control for controlling charging or discharging of the batteries mounted on the both in accordance with the charging start time or the discharge stop time determined by estimation can be provided. In this case, the utilization status prediction means is further based on information on the power consumption of the battery mounted on the vehicle in the past for each vehicle or each user using the vehicle, which is input and acquired by the input means. And a rule curve creating unit that creates a rule curve that represents a relationship of estimated required electric energy that must be secured by that time for each time, and the output unit is created by the rule curve creating unit Batteries mounted on both in accordance with the charging start time or the discharge stop time determined by estimating and determining the charging start time or discharging stop time from the battery using a rule curve It is possible to provide information on charge / discharge control for controlling charging or discharging of the battery.
そして、この場合、前記利用状況予測手段は、例えば、前記作成したルールカーブを用いて、前記ルールカーブにおける局所最大値近傍にて前記ルールカーブに接するか又は常に前記ルールカーブによる推定必要電力量よりも大きな値を有する線分を設定して、前記バッテリへの充電開始時刻のうちの最も遅い時刻となる最遅充電開始時刻、又は、前記バッテリからの放電停止時刻のうちの最も遅い時刻となる最遅放電停止時刻を推定して決定し、前記推定して決定した前記最遅充電開始時刻又は前記最遅放電停止時刻に従って前記両に搭載されたバッテリの充電又は放電を制御するための充放電制御に関する情報を提供することができる。尚、この場合、前記出力手段は、前記ルールカーブ作成手段によって作成されたルールカーブを用いて、前記ルールカーブにおける局所最大値近傍にて前記ルールカーブに接するか又は常に前記ルールカーブによる推定必要電力量よりも大きな値を有する線分を設定して、前記バッテリへの充電開始時刻のうちの最も遅い時刻となる最遅充電開始時刻、又は、前記バッテリからの放電停止時刻のうちの最も遅い時刻となる最遅放電停止時刻を推定して決定し、前記推定して決定した前記最遅充電開始時刻又は前記最遅放電停止時刻に従って前記両に搭載されたバッテリの充電又は放電を制御するための充放電制御に関する情報を提供することができる。 In this case, for example, the utilization state predicting means is in contact with the rule curve in the vicinity of the local maximum value in the rule curve using the created rule curve, or always based on the estimated required power amount by the rule curve. Is set to the latest charge start time that is the latest of the charge start times to the battery, or the latest time of the discharge stop time from the battery. Charging / discharging for controlling charging or discharging of the batteries mounted on both according to the latest charging start time or the latest discharging stop time determined by estimating and determining the latest discharging stop time Information about control can be provided. In this case, the output means uses the rule curve created by the rule curve creation means, contacts the rule curve in the vicinity of the local maximum value in the rule curve, or always needs to be estimated by the rule curve. A line segment having a value larger than the amount is set, and the latest charge start time which is the latest time among the charge start times to the battery, or the latest time among the discharge stop times from the battery For estimating and determining the latest discharge stop time, and for controlling charging or discharging of the batteries mounted on both according to the latest charge start time or the latest discharge stop time determined by the estimation Information on charge / discharge control can be provided.
又、この場合、前記利用状況予測手段は、例えば、前記最遅充電開始時刻を推定して決定するための前記線分を、前記バッテリへの充電可能量、前記バッテリの充電時における予想気温、前記バッテリに供給する充電電圧及び前記バッテリに供給する充電電流のうちの少なくとも一つを用いて設定し、又は、前記最遅放電停止時刻を推定して決定するための前記線分を、前記バッテリによる放電可能量、前記バッテリの放電時における予想気温、前記バッテリから供給する放電電圧及び前記バッテリから供給する放電電流のうちの少なくとも一つを用いて設定することができる。尚、この場合、前記出力手段は、前記最遅充電開始時刻を推定して決定するための前記線分を、前記バッテリへの充電可能量、前記バッテリの充電時における予想気温、前記バッテリに供給する充電電圧及び前記バッテリに供給する充電電流のうちの少なくとも一つを用いて設定し、前記最遅放電停止時刻を推定して決定するための前記線分を、前記バッテリによる放電可能量、前記バッテリの放電時における予想気温、前記バッテリから供給する放電電圧及び前記バッテリから供給する放電電流のうちの少なくとも一つを用いて設定することができる。 Further, in this case, the utilization state predicting means, for example, determines the line segment for estimating and determining the latest charging start time, the chargeable amount to the battery, the expected temperature at the time of charging the battery, The line segment is set using at least one of a charging voltage supplied to the battery and a charging current supplied to the battery, or the line segment for estimating and determining the latest discharge stop time is the battery. Can be set using at least one of the dischargeable amount by the above, the expected temperature at the time of discharging the battery, the discharge voltage supplied from the battery, and the discharge current supplied from the battery. In this case, the output means supplies the line segment for estimating and determining the latest charging start time to the battery chargeable amount, the expected temperature when the battery is charged, and the battery. The line segment for setting and determining the latest discharge stop time is set using at least one of a charging voltage to be supplied and a charging current to be supplied to the battery, the dischargeable amount by the battery, It can be set using at least one of the predicted temperature when the battery is discharged, the discharge voltage supplied from the battery, and the discharge current supplied from the battery.
更に、本発明の他の特徴は、前記予測した車両の利用状況を反映した情報が、車両を複数のユーザによって共用するカーシェアリングに関する情報としたことにもある。尚、この場合、前記出力手段は、前記予測した車両の利用状況を反映した情報が、車両を複数のユーザによって共用するカーシェアリングに関する情報として出力することができる。 Furthermore, another feature of the present invention is that the information reflecting the predicted use state of the vehicle is information related to car sharing in which the vehicle is shared by a plurality of users. In this case, the output means can output the information reflecting the predicted use state of the vehicle as information relating to car sharing in which the vehicle is shared by a plurality of users.
そして、この場合、前記利用状況予測手段は、例えば、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎に予測して決定した前記出発時刻に関する情報及び前記到着時刻に関する情報を用いて、複数の車両のうちで利用可能となる車両を抽出し、前記抽出した車両を前記カーシェアリングに関する情報として提供することができる。尚、この場合、前記出力手段は、前記時刻予測手段によって車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎に予測されて決定された前記出発時刻に関する情報及び前記到着時刻に関する情報を用いて、複数の車両のうちで利用可能となる車両を抽出し、前記抽出した車両を前記カーシェアリングに関する情報として提供することができる。 In this case, the use state predicting means uses, for example, information on the departure time and information on the arrival time determined and predicted for each vehicle or for each user who uses the vehicle. It is possible to extract a vehicle that can be used among them and provide the extracted vehicle as information related to the car sharing. In this case, the output means uses a plurality of vehicles by using the information on the departure time and the information on the arrival time, which are predicted and determined for each vehicle or each user who uses the vehicle by the time prediction means. The vehicle that can be used is extracted, and the extracted vehicle can be provided as information related to the car sharing.
これらによれば、車両毎又は車両を利用するユーザ毎の出発時刻に関する情報及び到着時刻に関する情報と、出発時間帯に出発した車両の走行距離とを、車両の過去の車両の利用状況に関する情報を用いて極めて精度よく予測することができる。従って、車両の利用状況を極めて精度よく予測して把握することができる。そして、このように、車両の利用状況を精度よく予測することにより、例えば、車両に搭載されたバッテリへの充電やバッテリからの放電においてユーザが車両を利用する時刻までに確実に完了させることができ、又、複数のユーザが車両を共有して利用するカーシェアリングにおいてユーザが希望する条件(例えば、時間帯等)に確実に利用可能な車両に関する情報を提供することができる。 According to these, the information on the departure time and the information on the arrival time for each vehicle or each user who uses the vehicle, the travel distance of the vehicle that departed in the departure time zone, and the information on the past vehicle usage status of the vehicle. Can be used to predict with extremely high accuracy. Therefore, it is possible to predict and grasp the usage status of the vehicle with extremely high accuracy. In this way, by accurately predicting the usage status of the vehicle, for example, the charging of the battery mounted on the vehicle or the discharging from the battery can be reliably completed by the time when the user uses the vehicle. In addition, it is possible to provide information related to a vehicle that can be reliably used in a condition (for example, time zone) desired by the user in car sharing in which a plurality of users share and use the vehicle.
以下、本発明の実施形態に係る車両利用支援装置10(以下、単に「本装置10」とも称呼する。)について図面を参照しながら説明する。
Hereinafter, a vehicle utilization support device 10 (hereinafter also simply referred to as “the
本装置10は、車両毎又は車両を利用するユーザ毎の日々の行動パターンを取得して蓄積し、この行動パターンに基づいて、将来における車両の利用状況を精度よく予測するものである。すなわち、本装置10は、車両毎又はユーザ毎について、車両が駐車される所定の駐車位置からの出発時刻及び所定の駐車位置への到着時刻と、所定の駐車位置を出発してから所定の駐車位置に到着する(戻る)までに車両が走行した走行距離とを、車両を用いた日々の行動パターン(ライフスタイル)として収集して蓄積する。そして、本装置10は、このように収集して蓄積した車両毎又はユーザ毎の行動パターンから、車両毎の日々の利用状況(より具体的には、曜日毎の利用状況)を精度よく予測する。また、本装置10は、このように精度よく予測した車両毎の利用状況に基づいて、車両のユーザに対して種々の情報を提供するようになっている。
The
ここで、本装置10による利用状況の予測対象となる車両については、如何なる車両であってもよいが、本実施形態においては、車両が、所謂、充電式車両(具体的には、外部の充電スタンドを利用して搭載したバッテリを充電する電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車両(PHV)等)を採用して実施するものとする。又、本装置10による利用状況の予測対象となる車両においては、利用可能な充電スタンドが設置された所定の駐車位置を起点とし、この駐車位置から出発する出発時刻及びこの駐車位置に到着する到着時刻を検出可能であり、この駐車位置を出発してから戻るまでに(到着するまでに)走行した走行距離が検出可能であるとする。この場合、これらの出発時刻、到着時刻及び走行距離の検出については、如何なる方法をも採用可能であるが、例えば、各車両が周知のナビゲーションユニットを搭載しており、このナビゲーションユニットが車両の現在位置を検出することにより、前記所定の駐車位置を起点として、出発時刻、到着時刻及び走行距離を検出するとよい。或いは、本装置10が車両の現在位置を周知の通信を介して直接的に取得することにより、車両の出発時間、到着時間及び走行距離を検出(取得)するようにすることも可能である。
Here, any vehicle may be used as a vehicle for which the usage status is predicted by the
そして、本装置10による利用状況の予測対象となる車両においては、上記のように検出された出発時刻、到着時刻及び走行距離について、車両を識別するために予め設定された識別情報(以下、この識別情報を「車両ID」と称呼する。)と互いに関連付けた状態で、本装置10に出力するようになっている。又、本装置10による利用状況の予測対象となる車両においては、この車両を利用しているユーザを認証する周知の認証手段を備えている。尚、この認証手段については、例えば、ユーザが利用する予め登録された電子キーを認証したり、車両に乗車したユーザを車両に搭載されたカメラによって生体認証する等如何なる方法であってもよい。そして、このようにユーザを認証できる場合においては、車両は、上記のように検出された出発時刻、到着時刻、走行距離及び車両IDについて、認証したユーザを表す認証情報(以下、この認証情報を「ユーザID」と称呼する。)をも互いに関連付けた状態で、本装置10に出力するようになっている。このため、車両においては、有線又は無線によって本装置10との通信を可能とする周知の通信手段を備えている。
Then, in the vehicle that is subject to the usage status prediction by the
本装置10は、図1に概略的に示すように、互いに通信可能に接続された電子制御ユニット11、通信ユニット12及び記憶ユニット13を必要最小限の構成として備えている。電子制御ユニット11は、CPU、ROM、RAM等を主要構成部品とするマイクロコンピュータであり、各種のプログラムを実行することにより、本装置10の作動を統括的に制御する。通信ユニット12は、有線又は無線によって、車両側から上述したように検出された出発時刻、到着時刻、走行距離、車両ID及びユーザID等の各種の情報を取得するものである。尚、本装置10の設置場所に関し、車両を駐車する所定の駐車位置近傍に本装置10が設置される場合には、通信ユニット12が有線通信又は無線通信によって直接的に車両側から上記各種の情報を取得できるようになっており、車両を駐車する所定の駐車位置から遠方に本装置10が設定される場合には、通信ユニット12が、例えば、インターネット通信網(公衆回線網)や専用通信網を介した有線又は無線通信により、車両側から上記各種の情報を取得できるようになっている。
As schematically shown in FIG. 1, the
記憶ユニット13は、ハードディスクや半導体メモリ等の記憶媒体及び同記憶媒体のドライブ装置を含むものであり、電子制御ユニット11が本装置10の作動を統括的に制御するにあたって必要なプログラム及びデータを予め記憶している。そして、記憶ユニット13内には、車両IDデータベース13a、ユーザIDデータベース13b及び車両走行履歴データベース13cが構築されている。車両IDデータベース13aは、本装置10が利用状況を予測する車両(複数の車両)を識別するために上述したように予め設定されている車両ID(例えば、車両登録番号や車台番号等)を検索可能に記憶している。ユーザIDデータベース13bは、本装置10が利用状況を予測する車両を利用するユーザ(複数のユーザ)を識別するために上述した認証に必要なユーザID(例えば、電子キーの登録番号や生体認証情報等)を検索可能に記憶している。車両走行履歴データベース13cは、通信ユニット12を介して、車両側から供給される出発時刻を表す出発時刻情報、到着時刻を表す到着時刻情報、及び、走行距離を表す走行距離情報を一体的に、車両ID又は/及びユーザIDと関連付けることにより、車両毎又はユーザ毎に検索可能に記憶している。
The
次に、上記のように構成した本装置10の動作について、電子制御ユニット11内にてコンピュータプログラム処理により実現される機能を表す図2の機能ブロック図を用いて説明する。電子制御ユニット11は、データ入力部31、出発・到着時刻予測マップ生成部32、走行距離予測マップ生成部33、データ出力部34とからなる。
Next, the operation of the
今、以下の説明を容易とするために、本装置10が利用状況を予測する複数の車両のうちのある車両Aを、複数のユーザのうちのあるユーザAが利用する状況を想定する。この場合、ユーザAが車両Aに乗車すると、車両Aにおいては乗車したユーザAを認証し該当するユーザIDを自身の車両IDとともに所定の記憶手段に記憶しておく。そして、ユーザAが車両Aを所定の駐車位置から走行を開始する(出発する)と、車両Aに搭載されたナビゲーションユニットは、検出している車両Aの現在位置の変化に基づき車両Aが所定の駐車位置から出発したことを検知し、この出発を検知した時刻(すなわち、出発時刻)を表す出発時刻情報を所定の記憶手段に車両ID及びユーザIDとともに記憶する。又、車両Aに搭載されたナビゲーションユニットは、検出している車両Aの現在位置の変化に基づき車両Aが出発してからの走行距離を算出し、最終的に、ユーザAによって車両Aが所定の駐車位置に到着する(戻る)までの走行距離を表す走行距離情報を所定の記憶手段に車両ID、ユーザID及び出発時刻情報とともに記憶する。更に、車両Aに搭載されたナビゲーションユニットは、検出している車両Aの現在位置の変化に基づき車両Aが所定の駐車位置に到着したことを検知し、この到着を検知した時刻(すなわち、到着時刻)を表す到着時刻情報を所定の記憶手段に車両ID、ユーザID、出発時刻情報及び走行距離情報とともに記憶する。そして、車両Aにおいては、所定の駐車位置に駐車されると、記憶手段に記憶している車両ID、ユーザID、出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を通信手段を介して本装置10に出力する。
Now, in order to facilitate the following description, a situation is assumed in which a certain user A among a plurality of users uses a certain vehicle A among a plurality of vehicles that the
本装置10においては、電子制御ユニット11が通信ユニット12を介して、走行を終えた車両Aから出力された車両ID、ユーザID、出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を受信する。そして、電子制御ユニット11は、出力された車両IDを用いて車両IDデータベース13aを検索することによって車両Aを特定するとともに出力されたユーザIDを用いてユーザIDデータベース13bを検索することによってユーザAを特定する。続いて、電子制御ユニット11は、出力された出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を走行履歴データベース13cに記憶する。このとき、電子制御ユニット11は、走行履歴データベース13c内に予め車両毎及びユーザ毎に形成された記憶位置にて、曜日別に出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を検索可能に蓄積して記憶する。
In the
このように、記憶ユニット13の走行履歴データベース13cに対して、車両毎又はユーザ毎に区別され、又、曜日別に出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報が記憶された状態において、電子制御ユニット11を構成するデータ入力部31は、走行履歴データベース13cから出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を入力する。具体的に例示して説明すると、データ入力部31は、走行履歴データベース13cに蓄積されている出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報のうち、例えば、車両Aについて平日である月曜日〜金曜日の出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を選択的に入力することができる。或いは、データ入力部31は、走行履歴データベース13cに蓄積されている出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報のうち、例えば、車両Aについて休日である土曜日と日曜日又は祭日の出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を選択的に入力することができる。尚、この場合、入力される車両Aの出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報は、ユーザAを含む複数のユーザによって車両Aが利用された場合の各情報が入力される。
As described above, in the state where the
又、データ入力部31は、走行履歴データベース13cに蓄積されている出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報のうち、例えば、ユーザAについて平日である月曜日〜金曜日の出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を選択的に入力することができる。或いは、データ入力部31は、走行履歴データベース13cに蓄積されている出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報のうち、例えば、ユーザAについて休日である土曜日と日曜日又は祭日の出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を選択的に入力することができる。尚、この場合、入力されるユーザAの出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報は、車両Aを含む複数の車両を利用した場合の各情報が入力される。
The
そして、このように、例えば、車両A又はユーザAについての曜日別の出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を入力すると、データ入力部31は、入力した各情報のうち、曜日別の出発時刻情報及び到着時刻情報を出発・到着時刻予測マップ生成部32に出力するとともに、走行距離情報を走行距離予測マップ生成部33に出力する。尚、曜日別の出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報を車両IDと関連付ければ以下に説明するように車両Aの利用状況となり、曜日別の出発時刻情報、到着時刻情報及び走行距離情報をユーザIDと関連付ければ、以下に説明における車両Aの場合と同様にユーザAの利用状況となる。
Thus, for example, when the departure time information for each day of the week, the arrival time information, and the travel distance information for the vehicle A or the user A are input, the
出発・到着時刻予測マップ生成部32は、下記式1を用いて、平日と休日別の今後の出発予想時刻マップを作成するとともに、平日と休日別の今後の到着予想時刻マップを作成する。
そして、前記式1に従って、例えば、車両Aについて予測した平日と休日の出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップは図3に示すようになる。又、図4は、車両A以外の車両Bについての平日と休日の出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップである。これらのマップを比較すると、車両Aと車両Bとでは、出発時刻及び到着時刻が明らかに異なる。具体的に、例えば、図3及び図4にて実線により示す平日の出発時刻に着目してみると、車両Aはある時間帯(例えば、8時台)に出発する確率が高いが、車両Bは一部で出発する確率が高くなるものの大凡満遍なく出発していることが理解できる。このように、出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを作成すると、出発・到着時刻予測マップ生成部32は、作成した出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップをデータ出力部34に供給するとともに、車両Aに関し、作成した出発予想時刻マップから予測される出発時刻を表す予測出発時間時刻を走行距離予測マップ生成部33に供給する。
Then, for example, a predicted weekday and holiday departure time map and estimated arrival time map predicted for the vehicle A in accordance with the
走行距離予測マップ生成部33は、車両Aについて、データ入力部31から曜日別の走行距離情報を入力するとともに、出発・到着時刻予測マップ生成部32から予測出発時刻情報を入力する。そして、走行距離予測マップ生成部33は、走行距離情報及び予測出発時刻情報を用いて、下記式2に従って、出発時間帯(すなわち、出発時刻)における最長走行距離を予測する平日と休日別の出発時間帯別予想走行距離マップを作成する。
そして、前記式2に従って、例えば、車両Aについて予測した平日の出発時間帯別予想走行距離マップ(例えば、8時、9時、10時)は図5に示すようになる。又、図6は、車両A以外の車両Bについての平日の出発時間帯別予想走行距離マップである。これらのマップを比較すると、車両Aと車両Bとでは、出発時刻帯における走行距離が明らかに異なる。具体的に、例えば、平日の出発時刻帯である9時台及び10時台に着目してみると、車両Aは長距離を走行する確率が存在するが、車両Bは比較的近距離を走行する確率が高いことが理解できる。
Then, for example, the predicted travel distance map (for example, 8 o'clock, 9 o'clock, 10 o'clock) for each day of normal sunrise predicted for the vehicle A according to
ここで、車両Aについて、出発・到着時刻予測マップ生成部32によって作成された図3に示した平日の出発予想時刻マップに従えば、上述したように、例えば、8時台に出発する確率が高い。すなわち、車両Aに関しては、8時台までは距離時間帯dの度数すなわち走行距離情報によって表されるデータが多く収集され、9時台以降では距離時間帯dの度数すなわち走行距離情報が極端に少なくなる。一方、車両Bについては、出発・到着時刻予測マップ生成部32によって作成された図4に示した平日の出発予想時刻マップに従えば、上述したように、満遍なく出発する確率が高い。すなわち、車両Bに関しては、8時台前後における距離時間帯dの度数すなわち走行距離情報が比較的多く収集される。この場合、前記式2に従って計算される出現累積確率(安全確率)Phdは、Nhdすなわち出発時間帯hと距離時間帯dの度数に依存するため、例えば、度数が極端に少なくなる(或いは度数が「0」)状況では、例えば、図5における9時台及び10時台のように、不自然な分布を有するマップが生成される場合がある。
Here, with respect to the vehicle A, according to the normal sunrise forecast time map shown in FIG. 3 created by the departure / arrival time prediction
ところで、走行距離のような正の値を取る量の分布は、指数分布、ワイブル分布、ガンマ分布等指数分布族や対数正規分布で表されることが多い。又、このような分布を表す際には、混合正規分布等で表すことも有効である。このため、出発時間帯別予想走行距離マップを作成するにあたり、今、時刻tに出発して距離dだけ走行したことを記録したN個のデータ(t1,d1),(t2,d2),…,(tN,dN)が得られている場合を想定し、このデータから、時刻tと距離dの同時確率密度関数f(d,t)を作成することを検討する。尚、時刻tと距離dの同時確率密度関数f(d,t)は、時刻tに出発する確率密度f(t)と、時刻tに出発した場合に距離dを走行する条件付きの確率密度関数f(d|t)の積f(d,t)=f(d|t)f(t)としても表すことができる。そして、f(d,t)又はf(t)とf(d|t)をデータから決定する方法としては、以下に示すように、大きく分類して3種類の方法が考えられる。ここで、これらの方法を用いる場合には、例えば、曜日、季節、気温、天候等の環境変数を勘案して適切にデータを区分した後にそれぞれの分類について処理を行うことが効果的である。更に、これらの環境変数を質的変数として、例えば一般化線形モデル等を用いて種々の環境に対するパラメータをまとめて表すことも有効である。 By the way, a distribution of a quantity that takes a positive value such as a travel distance is often represented by an exponential distribution family such as an exponential distribution, a Weibull distribution, a gamma distribution, or a lognormal distribution. In addition, when expressing such a distribution, it is also effective to express it as a mixed normal distribution or the like. For this reason, in creating the predicted travel distance map for each departure time zone, N pieces of data (t 1 , d 1 ), (t 2 , d) that record that the vehicle has started at time t and traveled a distance d are now recorded. 2 ),..., (T N , d N ) are assumed, and a simultaneous probability density function f (d, t) of time t and distance d is created from this data. Note that the simultaneous probability density function f (d, t) at time t and distance d is the probability density f (t) starting at time t and the conditional probability density that travels the distance d when departing at time t. It can also be expressed as the product f (d, t) = f (d | t) f (t) of the function f (d | t). As a method for determining f (d, t) or f (t) and f (d | t) from data, there are three types of methods as follows. Here, when using these methods, it is effective to perform processing for each classification after appropriately classifying data in consideration of environmental variables such as day of the week, season, temperature, and weather. Furthermore, it is also effective to collectively represent parameters for various environments using these environment variables as qualitative variables, for example, using a generalized linear model.
a.頻度法
頻度法は、ある時間ステップ(例えば、1時間)毎にデータを区切り、各時間帯の走行距離情報によって表されるデータの累積分布をテーブルで表すものである。この頻度法では、各時間帯の走行距離データの累積分布をテーブルで表すことができるため、計算負荷を小さくして任意の分布を保持できる点で有効である。ただし、データ数が少ないと、例えば、図5,6で示したように、階段状の粗い分布しか得られない、データが存在しない時間帯では分布が決められない、或いは、少数のパラメータに情報を集約することができないために他の分布との比較や集計が難しくなる等のデメリットも存在する。
a. Frequency method The frequency method divides data at certain time steps (for example, one hour), and represents a cumulative distribution of data represented by travel distance information in each time zone in a table. This frequency method is effective in that the cumulative distribution of the travel distance data in each time zone can be represented by a table, so that an arbitrary distribution can be maintained by reducing the calculation load. However, if the number of data is small, for example, as shown in FIGS. 5 and 6, only a stair-like coarse distribution can be obtained, the distribution cannot be determined in a time zone in which no data exists, or information is stored in a small number of parameters. There is a demerit such that comparison with other distributions and aggregation becomes difficult because it cannot be aggregated.
b.ノンパラメトリックな手法
上述したa.頻度法において、データ数が少ない場合に階段状の粗い分布が得られることを解消する方法として、母集団の分布型に対して一切の仮定を設けないノンパラメトリックな手法を採用することが可能である。この場合、例えば、カーネル密度推定などの特定の分布形を仮定しない方法を採用することにより、任意の分布を滑らかに求めることができる。ただし、このようなノンパラメトリックな手法を採用する場合であっても、少数のパラメータに情報を集約することができないために他の分布との比較や集計が難しくなる等のデメリットも存在する。
b. Non-parametric method a. In the frequency method, it is possible to adopt a non-parametric method that makes no assumptions about the distribution type of the population as a method to eliminate the fact that a stair-like coarse distribution is obtained when the number of data is small. is there. In this case, for example, by adopting a method that does not assume a specific distribution form such as kernel density estimation, an arbitrary distribution can be obtained smoothly. However, even when such a non-parametric method is employed, there is a demerit such that it is difficult to compare and aggregate with other distributions because information cannot be aggregated into a small number of parameters.
c.パラメトリックな手法
b.ノンパラメトリックな手法に対して、予め母集団の分布型に対して何らかの仮定を設けるパラメトリックな手法を採用することが可能である。具体的に、このパラメトリックな手法においては、走行距離方向の分布f(d|t)を、指数分布、ワイブル分布、ガンマ分布等の指数分布族、対数正規分布、混合ガウス分布等のパラメトリックな確率分布で表し、そのパラメータを時間刻み毎(時間ステップ毎)に決定する。これにより、走行距離方向にて滑らかな分布が得られるようになる。尚、この場合、複数の分布の和として表すことも有効となる。そして、このパラメトリックな手法では、パラメータの事前分布を与えておくことにより、データ数が少ない或いは「0」(ゼロ)の場合であっても、事前分布に従ったパラメータを決定することができる。ここで、事前分布に関し、例えば、多くの車両又はユーザに関するパラメータの情報が多く蓄積された場合、これらのパラメータの分布を事前分布とすることも可能である。これにより、所定の集団別にパラメータを集約することにより、未だデータが「0」(ゼロ)の新規の集団に対して、合理的なパラメータの事前分布を与えることができ、又、新規の集団におけるパラメータはその集団におけるデータが増えることによって緩やかに修正される。
c. Parametric method b. In contrast to the non-parametric method, it is possible to adopt a parametric method in which some assumption is made in advance for the distribution type of the population. Specifically, in this parametric method, the distribution f (d | t) in the mileage direction is represented by an exponential distribution family such as exponential distribution, Weibull distribution, gamma distribution, parametric probability such as lognormal distribution, mixed Gaussian distribution, etc. It is expressed as a distribution, and its parameters are determined every time step (every time step). Thereby, a smooth distribution can be obtained in the travel distance direction. In this case, it is also effective to represent the sum as a plurality of distributions. In this parametric method, the parameter according to the prior distribution can be determined even if the number of data is small or “0” (zero) by giving the parameter prior distribution. Here, regarding the prior distribution, for example, when a large amount of parameter information relating to many vehicles or users is accumulated, the distribution of these parameters may be a prior distribution. As a result, by aggregating the parameters for each predetermined group, it is possible to give a rational parameter prior distribution to the new group whose data is still “0” (zero). Parameters are modified slowly as data in the population increases.
具体的に例示して説明すると、例えば、f(d|t)=g(d;at)となるように、パラメータ(ベクトル)atで表される分布を用いて時間帯を24時間に区分し各時間帯(1時間毎)のatを求める場合には、a0,…,a23の事前分布p(a0,…,a23)を考える。この場合において、このパラメータからN個のデータが観測される確率(尤度)Lは、下記式3により表すことができる。
又、隣り合う時間帯同士の走行距離分布が滑らかに変化するようにするには、隣り合う時間帯のパラメータの差Δat=at−at+1が「0」(ゼロ)に、又は、比Δat=at/at+1が「1」に近づくような事前分布P(Δat)を与えておけばよい。この場合、例えば、下記式4に示すように、「0」(ゼロ)を中心とする正規分布等を事前分布として与えることができる。
又、このパラメトリックな手法を採用した場合には、走行距離情報によって表されるデータが1つも存在しない時間帯のパラメータは事前分布のみで決まるようになる。このため、事前分布として、例えば、平均走行距離がほぼ「0」(ゼロ)となり、かつ、パラメータが確率最大となる分布を採用することにより、走行距離情報によって表されるデータ数が1つも存在しない時間帯では走行距離がほぼ「0」(ゼロ)となるように走行距離の分布が自然に選択されるようにすることができる。尚、このようにパラメータを決定するときには、例えば、忘却係数を導入しておき、古いデータほど重みを小さくすることによって偶然発生したデータを影響が長く残ることを排除することができる。 In addition, when this parametric method is adopted, the parameter of the time zone in which no data represented by the travel distance information exists is determined only by the prior distribution. For this reason, as the prior distribution, for example, there is one data number represented by the travel distance information by adopting a distribution in which the average travel distance is almost “0” (zero) and the parameter has the maximum probability. The distribution of the travel distance can be naturally selected so that the travel distance is substantially “0” (zero) in the time period during which no travel is performed. When determining the parameters in this way, for example, a forgetting factor is introduced, and the older data has a smaller weight, so that it is possible to eliminate the fact that the data that has been generated by chance remains long.
更に、この場合、例えば、走行距離がほぼ「0」(ゼロ)となる分布の確率密度はデルタ関数で表わすことができるが、下記式5によって表されるワイブル分布において、尺度パラメータTを非常に小さい正の数に設定することにより、デルタ関数のように振る舞うようにすることができる。
具体的に、尺度パラメータTの事前分布P(T)として、下記式6及び式7に示す分布を採用するとよい。
ここで、図7を説明しておく。図7は、各時間帯別の走行距離累積度数分布をワイブル分布で近似したものであり、ワイブル分布におけるパラメータにガンマ分布による事前分布を与えた場合を示している。図7からも明らかなように、実線により示す実際の走行距離情報によって表されるデータと破線により示すワイブル分布による近似とを比較すると、ワイブル分布によって良好に近似されていることが理解できる。特に、走行距離情報によって表されるデータが1つも存在しない時間帯では、走行距離が「0」(ゼロ)付近で急激に累積度数が「1」に近付き、適切に、走行距離が「0」(ゼロ)であることを示している。又、9時台及び10時台は、長距離となる走行距離情報によって表されるデータが数点(1点又は2点)存在する場合を示しているが、事前分布によって走行距離が「0」(ゼロ)となるように制約しているため、累積分布としては、走行距離が「0」(ゼロ)付近で急激に増加し、その後緩やかに増加することが理解できる。 Here, FIG. 7 will be described. FIG. 7 is an approximation of the cumulative mileage distribution for each time zone by a Weibull distribution, and shows a case where a prior distribution by a gamma distribution is given to a parameter in the Weibull distribution. As is clear from FIG. 7, it can be understood that the data represented by the actual travel distance information indicated by the solid line and the approximation by the Weibull distribution indicated by the broken line are well approximated by the Weibull distribution. In particular, in a time zone in which no data represented by the travel distance information exists, the cumulative frequency suddenly approaches “1” near the travel distance of “0” (zero), and the travel distance is appropriately “0”. (Zero). In addition, 9 o'clock and 10 o'clock are cases where there are several points (one or two points) of data represented by long-distance travel distance information. ”(Zero), it can be understood that the travel distance increases rapidly in the vicinity of“ 0 ”(zero) and then gradually increases as the cumulative distribution.
このように、パラメトリックな手法を採用して、走行距離方向の分布f(d|t)を決定することができれば、この分布f(d|t)を走行距離方向にて積分することにより、出発時刻別の累積度数分布F(d|t)を求めることができる。そして、この出発時刻別の累積度数分布F(d|t)において、任意の所定の確率(以下、「所定の安全確率」と称呼する。)に等しくなる走行距離を出発時刻別に求めることにより、出発時刻別及び安全確率別の担保すべき走行距離を求めることができる。尚、平日と休日別の出発時間帯別予想走行距離マップを作成するにあたっては、上述したa〜cの各手法を組み合わせて実施可能であることは言うまでもない。そして、走行距離予測マップ生成部33は、走行距離情報及び予測出発時刻情報を用いて、平日と休日別の出発時間帯別予想走行距離マップを作成すると、出発時間帯別予想走行距離マップをデータ出力部34に供給する。
In this way, if the parametric method is adopted and the distribution f (d | t) in the mileage direction can be determined, the distribution f (d | t) is integrated in the mileage direction to obtain the starting point. A cumulative frequency distribution F (d | t) for each time can be obtained. Then, in this cumulative frequency distribution F (d | t) for each departure time, by determining a travel distance equal to any predetermined probability (hereinafter referred to as “predetermined safety probability”) for each departure time, It is possible to obtain the mileage to be secured by departure time and safety probability. Needless to say, the above-mentioned methods a to c can be combined to create the estimated travel distance map for each departure time zone for weekdays and holidays. Then, the travel distance prediction
データ出力部34においては、出発・到着時刻予測マップ生成部32から供給された出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップと、走行距離予測マップ生成部33から供給された出発時間帯別予想走行距離マップとに基づいて、各種の情報(データ)を生成して出力(提供)する。以下、具体的に、データ出力部34による情報の提供を例を挙げて説明する。
In the
上述したように、出発・到着時刻予測マップ生成部32によって平日と休日別の出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップが作成され、走行距離予測マップ生成部33によって平日と休日別の出発時間帯別予想走行距離マップが作成されることにより、車両の日々の行動パターン(走行パターン)及びユーザの車両を利用した日々の行動パターン(ライフスタイル)、すなわち、車両の利用状況を精度よく予測することができる。このように車両の利用状況を適切に予測することができることにより、本装置10は、車両が所定の駐車位置に駐車している時間帯や、外出している時間帯、外出して走行する走行距離を良好に把握することができる。このため、車両が充電式車両であれば、本装置10の電子制御ユニット11、より詳しくは、データ出力部34は、効率よくかつ確実にバッテリの充電を完了させたり或いはバッテリの電力を放電させたりするための情報(データ)を提供することができる。以下、この車両の充放電制御に有益な情報を提供する場合について具体的に説明する。
As described above, the departure / arrival time prediction
充電式車両の充放電制御は、所定の駐車位置等の特定の駐車場に設置される充放電施設である充放電スタンドの充放電用コンセントと車両に搭載されたバッテリとが電気的に接続されることによって実行される。このため、充放電スタンドには、車両のバッテリへの充電又は放電を制御するための制御装置が設けられている。制御装置は、マイクロコンピュータを主要構成部品とするものであり、車両の通信手段との間で近距離無線通信することによって、互いに所定の周期で種々の情報(例えば、充電におけるリクエストコードやレスポンスコード、車両ID、車両に搭載されているバッテリの充電状態を示す値(電力量)であるSOC(State Of Charge)等)を送受信するようになっている。これにより、充放電スタンドの制御装置は、車両に搭載されたバッテリに対して適切な量の電力を供給して充電し、又は、バッテリから適切な量の電力を放電させることができる。 Charging / discharging control of a rechargeable vehicle is performed by electrically connecting a charging / discharging outlet of a charging / discharging stand, which is a charging / discharging facility installed in a specific parking lot such as a predetermined parking position, and a battery mounted on the vehicle. To be executed. For this reason, the charging / discharging stand is provided with a control device for controlling charging or discharging of the vehicle battery. The control device has a microcomputer as a main component, and performs short-range wireless communication with a vehicle communication means, so that various information (for example, a request code and a response code in charging) can be obtained at predetermined intervals. Vehicle ID, SOC (State Of Charge) which is a value (amount of electric power) indicating a charging state of a battery mounted on the vehicle, and the like. Thereby, the control device of the charging / discharging stand can supply and charge an appropriate amount of electric power to the battery mounted on the vehicle, or can discharge an appropriate amount of electric power from the battery.
そして、このように充放電スタンドに設けられた制御装置が充電式車両に対して充放電制御を行う場合、本装置10の電子制御ユニット11、より具体的には、データ出力部34は、充放電スタンドの制御装置に対して、図8に示すように、充放電制御の対象となる車両に関し、各時刻に対してその時刻までに担保が必要となる推定必要電力量の関係を表すルールカーブ、言い換えれば、各時刻(時間帯別)に対するバッテリ残量(前回の走行で使い切らなかったバッテリ残量及び最低必要バッテリ量)を表すルールカーブを出力して提供する。具体的に説明すると、ルールカーブを充放電スタンドの制御装置に提供するにあたり、まず、車両は通信手段を介して、本装置10に車両ID及びこの車両のバッテリに充電されている単位電力量当たりの走行距離、所謂、電費を表す電費情報を送信する。本装置10においては、電子制御ユニット11が通信ユニット12を介して車両側から送信された車両IDを受信し、この受信した車両IDを用いて車両IDデータベース13aを検索して、車両を特定する。
When the control device provided in the charge / discharge stand performs charge / discharge control on the rechargeable vehicle in this way, the
続いて、電子制御ユニット11においては、データ出力部34が、特定された車両の車両IDに対応して走行距離予測マップ生成部33によって作成された平日と休日別の出発時間帯別予想走行距離マップを取得するとともに、特定された車両からの電費情報を取得する。そして、データ出力部34は、取得した出発時間帯別予想走行距離マップに基づき、各時間帯毎に予測されている走行距離を電費情報によって表される車両の電費で除することによって各時間帯にて必要な電力量(充電量)を推定して決定することによりルールカーブを作成する。更に、データ出力部34は、特定された車両の車両IDに対応して出発・到着時刻予測マップ生成部32によって作成された平日と休日別の出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを取得する。
Subsequently, in the
このように、充放電制御の対象となる車両に対応したルールカーブを作成すると、データ出力部34は作成したルールカーブを出力する。又、充放電制御の対象となる車両に対応した出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを取得すると、データ出力部34は取得した出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを出力する。これにより、本装置10においては、通信ユニット12を介して、作成されたルールカーブを表すルールカーブ情報と、出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを表す時刻マップ情報とをまとめて提供情報として車両側に送信する。
As described above, when the rule curve corresponding to the vehicle to be charged and discharged is created, the
車両においては、本装置10から送信された提供情報を通信手段を介して受信し、車両内の記憶手段に記憶する。このように、車両側にルールカーブを表すルールカーブ情報と出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを表す時刻マップ情報とからなる提供情報を記憶しておくことにより、例えば、所定の駐車位置以外に車両を駐車して充放電する場合であっても、記憶した提供情報を設置されている充電スタンドに出力することにより、この充電スタンドにおいても、後述するように、本装置10から提供されたルールカーブや出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを利用した充放電制御を実行することができる。
In the vehicle, the provision information transmitted from the
そして、車両は、記憶手段に記憶した提供情報を、例えば、近距離無線通信を介して、電気的に接続されている充放電スタンドの制御装置に送信する。充放電スタンドの制御装置においては、車両を介して本装置10から提供された提供情報を用いて、車両のバッテリを充電する充電計画或いは車両のバッテリから放電する放電計画を精度よく作成して実行する。具体的に、制御装置は、例えば、提供情報のうちのルールカーブ情報によって表されるルールカーブにおいて、図9に示すように、精度よく予測されている推定必要電力量の局所最大値近傍の点(例えば、接点)から、下記式8により表される線分(例えば、接線)を想定し、最も電力が必要な時間帯、言い換えれば、最も車両10がバッテリ11の電力を消費して走行する時間帯までに適切な電力量の充電を完了させる推定最遅充電開始時刻を推定して決定する。尚、下記式9によって表される線分は、局所最大値近傍にてルールカーブに接するか又は常にルールカーブによる推定必要電力量よりも大きな値を有する線分として設定される。
一方、ルールカーブにおける局所最大値を超えた時間帯においては、走行に必要な推定必要電力量が小さくなる。このため、例えば、車両のバッテリに走行に必要な電力以上の電力が充電されている、すなわち、余剰電力を有している場合には、この余剰電力を、例えば、家屋で利用する電力として放電することもできる。このように、バッテリから電力を放電する放電計画も、上記充電計画と同様に、充電スタンドの制御装置は、ルールカーブ情報によって表されるルールカーブに基づいて精度よく作成することができる。 On the other hand, in the time zone that exceeds the local maximum value in the rule curve, the estimated required power amount required for traveling becomes small. For this reason, for example, when the vehicle battery is charged with power more than that required for traveling, that is, when surplus power is included, the surplus power is discharged as power used in a house, for example. You can also In this way, the discharge plan for discharging electric power from the battery can be accurately created based on the rule curve represented by the rule curve information by the control device of the charging station, similarly to the charging plan.
具体的に、制御装置は、例えば、ルールカーブ情報によって表されるルールカーブにおいて、図9に示すように、精度よく予測されている推定必要電力量の局所最大値近傍の点(例えば、接点)から、前記式8と同様に構成される下記式9により表される線分(例えば、接線)を想定し、余剰電力が存在する時間帯からの放電が完了する放電停止時刻を推定して決定する。尚、下記式9によって表される線分は、局所最大値近傍にてルールカーブに接するか又は常にルールカーブによる推定必要電力量よりも大きな値を有する線分として設定される。
又、充放電スタンドの制御装置においては、提供情報のうちの時刻マップ情報によって表される出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを用いて、電気的に接続された車両のバッテリを充放電制御することも可能である。すなわち、この場合においては、制御装置は、精度よく予測されている到着予想時刻マップを用いて、充放電対象である車両が所定の駐車位置に駐車されている可能性の高い時刻(すなわち、出現累積確率(安全確率)Pthが所定の安全確率(例えば、90%)以上となる時刻)を特定する。尚、所定の安全確率については、予め設定されるものであってもよいし、適宜変更されるものであってもよい。このように、車両が所定の駐車位置に駐車されている可能性の高い時刻(時間帯)を特定することにより、制御装置は、この特定した時刻以降(時間帯)に車両のバッテリに電力を供給して充電したり、車両のバッテリから電力を放電させたりすることができる。又、充放電制御を実行している状況にて、制御装置は、精度よく予測されている出発予想時刻マップを用いて、充放電対象である車両が所定の駐車位置から出発する可能性の高い時刻(すなわち、出現累積確率(安全確率)Pthが所定の安全確率(例えば、90%)以上となる時刻)を特定する。尚、所定の安全確率については、予め設定されるものであってもよいし、適宜変更されるものであってもよい。このように、車両が所定の駐車位置から出発する可能性の高い時刻(時間帯)を特定することにより、制御装置は、この特定した時刻(時間帯)までに車両のバッテリに電力を供給して充電したり、車両のバッテリから電力を放電させたりすることができる。 Further, in the control device of the charge / discharge station, charge / discharge control of the battery of the electrically connected vehicle is performed using the estimated departure time map and the estimated arrival time map represented by the time map information in the provided information. It is also possible. That is, in this case, the control device uses the predicted arrival time map that is accurately predicted, and the time when the vehicle that is the target of charge / discharge is likely to be parked at the predetermined parking position (that is, the appearance) The cumulative probability (safety probability) P th is specified as a predetermined safety probability (for example, 90%). The predetermined safety probability may be set in advance or may be changed as appropriate. Thus, by specifying a time (time zone) where the vehicle is likely to be parked at a predetermined parking position, the control device supplies power to the vehicle battery after this specified time (time zone). It can be supplied and charged, or power can be discharged from the vehicle battery. Further, in a situation where charge / discharge control is being executed, the control device is highly likely to depart from a predetermined parking position for a vehicle to be charged / discharged using a predicted predicted departure time map. The time (that is, the time when the occurrence cumulative probability (safety probability) P th is equal to or higher than a predetermined safety probability (for example, 90%)) is specified. The predetermined safety probability may be set in advance or may be changed as appropriate. Thus, by specifying the time (time zone) where the vehicle is likely to depart from the predetermined parking position, the control device supplies power to the battery of the vehicle by this specified time (time zone). Can be charged or discharged from the vehicle battery.
このように、本装置10の電子制御ユニット11、より詳しくは、データ出力部34が提供情報として、ルールカーブを表すルールカーブ情報と、出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを表す時刻マップ情報とを充電スタンドの制御装置に提供することにより、充電スタンドの制御装置は、極めて正確にかつ確実に充放電制御を実行することができる。これにより、このような充放電制御の対象となる車両を利用するユーザは、良好なバッテリの充電状態で車両を確実に利用することができて、極めて良好な利便性を享受することができる。
In this way, the
又、上述したように、出発・到着時刻予測マップ生成部32によって平日と休日別の出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップが作成され、走行距離予測マップ生成部33によって平日と休日別の出発時間帯別予想走行距離マップが作成されることにより、車両の日々の行動パターン(走行パターン)及びユーザの車両を利用した日々の行動パターン(ライフスタイル)、すなわち、車両の利用状況を精度よく予測することができる。このように車両の利用状況を適切に予測することができることにより、本装置10は、車両が所定の駐車位置に駐車している時間帯や、外出している時間帯、外出して走行する走行距離を良好に把握することができる。このため、複数のユーザが車両を共用するカーシェアリングにおいて、本装置10の電子制御ユニット11、より詳しくは、データ出力部34は、ユーザに対して効率よくかつ確実に車両を利用するための情報(データ)を提供することができる。以下、このカーシェアリングに有益な情報を提供する場合について具体的に説明する。
Further, as described above, the departure / arrival time prediction
カーシェアリングを利用する場合、ユーザは、所有する情報端末装置(例えば、携帯電話、スマートフォン、タブレット型端末、パソコン等)を用いて、本装置10にアクセスする。尚、このアクセスについては、周知の方法により、例えば、インターネット回線網や専用回線網、或いは、直接的な有線接続等の如何なる方法を採用してもよい。そして、ユーザは、本装置10へのアクセスに際して、予め登録されているユーザIDとともに、自身が車両を利用したい時間帯を指定する。ここで、ユーザが車両を利用したい時間帯を指定する際、情報端末装置を介して、車両を利用する時間帯における出現累積確率(安全確率)Pth,Phdを適宜設定する、言い換えれば、所定の安全確率を任意に設定することができる。これにより、ユーザが出現累積確率(安全確率)Pth,Phdを高くなるように所定の安全確率を高く設定するほどユーザが指定する時間帯により車両を確実に利用できるようになるものの、ユーザによって指定された条件を完全に満たして利用可能な車両が見つかり難くなる場合がある。逆に、ユーザが出現累積確率(安全確率)Pth,Phdを低くなるように所定の安全確率を低く設定するほどユーザによって指定された条件を含んで利用可能な車両は見つかりやすくなるものの、ユーザが指定する時間帯が制限される場合がある。
When using car sharing, the user accesses the
このように、ユーザがカーシェアリングを利用するために本装置10にアクセスすると、本装置10の電子制御ユニット11、より具体的には、データ出力部34は、本装置10が利用状況を予測する全車両及び全ユーザに関し、出発・到着時刻予測マップ生成部32によって作成された平日と休日別の出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップを取得するとともに、走行距離予測マップ生成部33によって作成された平日と休日別の出発時間帯別予想走行距離マップを取得する。そして、データ出力部34は、精度よく予測された出発予想時刻マップ及び到着予想時刻マップと、出発時間帯別予想走行距離マップとに基づき、全車両及び全ユーザの利用状況を解析する。このとき、データ出力部34は、ユーザによって設定された出現累積確率(安全確率)Pth,Phdの大きさを考慮して、利用状況を解析する。
As described above, when the user accesses the
このような解析を実行することにより、データ出力部34は、ユーザによって指定された時間帯に利用可能な車両を抽出し、この利用可能な車両を表す利用可能車両情報を提供情報として出力する。尚、この場合、データ出力部34は、例えば、ユーザによって設定された所定の安全確率が低く、ユーザが指定した時間帯が制限(具体的には、利用可能時間の短縮や利用開始時間の変更等)される場合には、その旨を示す情報をも提供情報として出力する。これにより、本装置10においては、通信ユニット12を介して、提供情報としてユーザの情報端末装置に送信する。
By executing such an analysis, the
ユーザにおいては、提供された提供情報に基づき、抽出された車両を利用する場合には、この車両の利用を予約する予約情報をカーシェアリング管理者に送信する。これにより、ユーザは、自身が設定した時間帯において利用可能な車両を極めて容易に事前に予約することができ、又、予約した車両は高い確率によって予定通り所定の駐車位置に既に駐車されているため極めてスムーズに車両を利用することができる。 When using the extracted vehicle based on the provided provision information, the user transmits reservation information for reserving the use of the vehicle to the car sharing manager. As a result, the user can reserve in advance a vehicle that can be used in the time zone set by the user in advance, and the reserved vehicle is already parked at a predetermined parking position as scheduled with high probability. Therefore, the vehicle can be used very smoothly.
以上の説明からも理解できるように、上記実施形態によれば、車両毎又は車両を利用するユーザ毎の出発時刻及び到着時刻と、出発時間帯毎の走行距離とを車両の走行履歴を用いて極めて精度よく予測することができる。従って、車両の利用状況を極めて精度よく予測して把握することができる。そして、このように、車両の利用状況を精度よく予測することにより、例えば、車両が充電式車両である場合に必要なバッテリへの充電やバッテリからの放電においてユーザが車両を利用する時刻までに確実に完了させることができ、又、複数のユーザが車両を共有して利用するカーシェアリングにおいてユーザが希望する時間帯に確実に利用可能な車両に関する情報を提供(提示)することができる。 As can be understood from the above description, according to the above embodiment, the departure time and arrival time for each vehicle or each user who uses the vehicle, and the travel distance for each departure time zone are used using the travel history of the vehicle. It can be predicted with extremely high accuracy. Therefore, it is possible to predict and grasp the usage status of the vehicle with extremely high accuracy. Thus, by accurately predicting the usage status of the vehicle, for example, by the time when the user uses the vehicle in charging or discharging from the battery required when the vehicle is a rechargeable vehicle, for example. It is possible to reliably complete, and to provide (present) information on a vehicle that can be used reliably in a time zone desired by the user in car sharing in which a plurality of users share and use the vehicle.
本発明の実施にあたっては、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない限りにおいて、種々の変更が可能である。 The implementation of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the object of the present invention.
例えば、上記実施形態において、走行距離予測マップ生成部33は、一定の時間間隔(例えば、1時間間隔)でデータ数が少ない状況にて得られる階段状の粗い分布をノンパラメトリックな手法又はパラメトリックな手法を採用して滑らかな分布を有する出発時間帯別予想走行距離マップが得られるように実施した。この場合、存在するデータ数に応じて、例えば、データ数が均等に含まれるように時間間隔を可変長にして実施することも可能である。すなわち、この場合には、データ数が少なくなる時間帯(例えば、夜間)の時間間隔を長くしてこの時間間隔内に含まれるデータ数を増加させ、逆に、データ数が多くなる時間帯における時間間隔を短くしてデータ数を減少させる。このように、各時間間隔内に存在するデータ数が増減するように(或いは、均等化させるように)時間間隔を変更することにより、階段状の粗い分布を改善して滑らかな出発時間帯別予想走行距離マップを得ることができる。
For example, in the above-described embodiment, the travel distance prediction
10…車両利用支援装置、11…電子制御ユニット、12…通信ユニット、13…記憶ユニット、13a…車両IDデータベース、13b…ユーザIDデータベース、13c…車両走行履歴データベース、31…データ入力部、32…出発・到着時刻予測マップ生成部、33…走行距離予測マップ生成部、34…データ出力部
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記利用状況予測手段は、
前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎の過去の車両の利用状況に関する情報を取得し、
前記取得した情報に基づいて、今後、所定の駐車位置から出発する出発時刻に関する情報及び前記所定の駐車位置に到着する到着時刻に関する情報を、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎に予測して決定し、
前記取得した情報及び前記予測した出発時刻に関する情報に基づき、今後、前記予測した出発時刻に関する情報によって表される出発時刻を含む出発時間帯に出発した車両が走行する走行距離に関する情報を、前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎に予測して決定し、
前記予測した出発時刻に関する情報、前記予測した到着時刻に関する情報及び前記予測した走行距離に関する情報のいずれかを用いて前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎の車両の利用状況を予測し、この予測した車両の利用状況を反映した情報をユーザに提供することを特徴とする車両利用支援装置。 A vehicle usage support device that includes usage status prediction means for predicting the usage status of a vehicle by a user, and that supports the usage of the vehicle by the user based on the predicted usage status of the vehicle,
The usage status prediction means includes:
Obtain information on the usage status of past vehicles for each vehicle or for each user who uses the vehicle,
Based on the acquired information, future information on departure time from a predetermined parking position and information on arrival time at the predetermined parking position are predicted for each vehicle or each user who uses the vehicle. Decide
Based on the acquired information and the information on the predicted departure time, information on the travel distance traveled by the vehicle that departed in the departure time zone including the departure time represented by the information on the predicted departure time in the future, Predicting and determining for each or every user using the vehicle,
Predicting the use status of the vehicle for each vehicle or for each user using the vehicle, using either the information about the predicted departure time, the information about the predicted arrival time, or the information about the predicted travel distance, A vehicle use support apparatus that provides information reflecting a predicted use situation of a vehicle to a user.
前記過去の車両の利用状況に関する情報は、
前記所定の駐車位置からの出発時刻を表す出発時刻情報、前記所定の駐車位置への到着時刻を表す到着時刻情報、及び、前記出発時刻情報によって表される出発時刻に所定の駐車位置を出発してからの走行距離を表す走行距離情報のうちのいずれかであり、
前記予測した出発時刻に関する情報は、
前記出発時刻情報によって表される出発時刻の出現累積確率を表す情報であり、
前記予測した到着時刻に関する情報は、
前記到着時刻情報によって表される到着時刻の出現累積確率を表す情報であり、
前記予測した走行距離に関する情報は、
前記出発時刻の出現累積確率を有する出発時刻を含む出発時間帯における前記走行距離情報によって表される走行距離の出現累積確率を表す情報であることを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to claim 1,
Information on the usage status of the past vehicle is as follows:
Departure time information representing departure time from the predetermined parking position, arrival time information representing arrival time at the predetermined parking position, and departure from the predetermined parking position at the departure time represented by the departure time information. It is one of the mileage information that represents the mileage after
Information about the predicted departure time is as follows:
Information representing the cumulative probability of appearance of the departure time represented by the departure time information,
Information on the predicted arrival time is:
Information representing the cumulative probability of arrival of the arrival time represented by the arrival time information;
Information about the predicted mileage is
The vehicle use support apparatus, characterized in that the vehicle use support apparatus is information representing an accumulated cumulative appearance probability of a travel distance represented by the travel distance information in a departure time zone including a departure time having an appearance cumulative probability of the departure time.
前記利用状況予測手段は、
少なくとも、前記出発時刻の出現累積確率、又は、前記到着時刻の出現累積確率に対して、担保すべき前記出現累積確率を決定するために前記車両を利用するユーザによって設定される安全確率を考慮して、
前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎の車両の利用状況を予測し、この予測した車両の利用状況を反映した情報をユーザに提供することを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to claim 2,
The usage status prediction means includes:
Consider at least the safety probability set by the user using the vehicle to determine the cumulative probability of appearance to be secured against the cumulative probability of appearance of the departure time or the cumulative probability of appearance of the arrival time. And
A vehicle usage support apparatus that predicts the usage status of a vehicle for each vehicle or for each user who uses the vehicle, and provides the user with information reflecting the predicted usage status of the vehicle.
前記予測した走行距離に関する情報を、
統計学上の、頻度法、ノンパラメトリックな手法、及び、パラメトリックな手法のうちの少なくとも一つの方法を用いて、前記出発時刻の出現累積確率を有する出発時刻を含む出発時間帯における前記走行距離情報によって表される走行距離の出現累積確率として計算することを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to claim 2 or claim 3,
Information about the predicted mileage,
The travel distance information in the departure time zone including the departure time having the cumulative probability of appearance of the departure time using at least one of statistical frequency method, non-parametric method, and parametric method A vehicle usage support apparatus, characterized in that it is calculated as the cumulative probability of occurrence of a travel distance represented by:
前記統計学上のパラメトリックな手法は、前記出発時刻の出現累積確率を有する出発時刻を含む出発時間帯における前記走行距離情報によって表される走行距離の出現累積確率の分布を表す統計モデルのパラメータに対して事前分布を与える統計モデルを用いることを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to claim 4,
The statistical parametric method is based on a parameter of a statistical model representing a distribution of appearance cumulative probability of travel distance represented by the travel distance information in a departure time zone including a departure time having a start probability of appearance of the departure time. A vehicle use support apparatus using a statistical model that gives a prior distribution.
前記予測した車両の利用状況を反映した情報は、
車両に搭載されたバッテリの充電又は放電を制御するための充放電制御に関する情報であることを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to any one of claims 1 to 5,
Information reflecting the predicted vehicle usage status is:
A vehicle use support apparatus, which is information relating to charge / discharge control for controlling charging or discharging of a battery mounted on a vehicle.
前記利用状況予測手段は、
前記車両毎又は車両を利用するユーザ毎の過去の前記車両に搭載されたバッテリの電力消費に関する情報に基づいて、各時刻に対してその時刻までに担保が必要となる推定必要電力量の関係を表すルールカーブを作成し、
前記作成したルールカーブを用いて前記バッテリへの充電開始時刻又は前記バッテリからの放電停止時刻を推定して決定し、
前記推定して決定した前記充電開始時刻又は前記放電停止時刻に従って前記両に搭載されたバッテリの充電又は放電を制御するための充放電制御に関する情報を提供することを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to claim 6,
The usage status prediction means includes:
Based on the information on the power consumption of the battery mounted on the vehicle in the past for each vehicle or for each user who uses the vehicle, the relationship of the estimated required power amount that must be secured by that time for each time Create a rule curve to represent
Using the created rule curve to estimate and determine the charging start time or discharge stop time from the battery,
A vehicle usage support apparatus, characterized in that it provides information on charge / discharge control for controlling charging or discharging of the batteries mounted on both according to the charging start time or the discharge stop time determined by the estimation.
前記利用状況予測手段は、
前記作成したルールカーブを用いて、前記ルールカーブにおける局所最大値近傍にて前記ルールカーブに接するか又は常に前記ルールカーブによる推定必要電力量よりも大きな値を有する線分を設定して、前記バッテリへの充電開始時刻のうちの最も遅い時刻となる最遅充電開始時刻、又は、前記バッテリからの放電停止時刻のうちの最も遅い時刻となる最遅放電停止時刻を推定して決定し、
前記推定して決定した前記最遅充電開始時刻又は前記最遅放電停止時刻に従って前記両に搭載されたバッテリの充電又は放電を制御するための充放電制御に関する情報を提供することを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to claim 7,
The usage status prediction means includes:
Using the created rule curve, a line segment that is in contact with the rule curve in the vicinity of the local maximum value in the rule curve or has a value that is always larger than the estimated required electric energy by the rule curve is set, and the battery The latest charge start time that is the latest time among the charge start times to, or the latest discharge stop time that is the latest among the discharge stop time from the battery is estimated and determined,
A vehicle for providing charge / discharge control information for controlling charging or discharging of the batteries mounted on the both in accordance with the latest charging start time or the latest discharging stop time determined by the estimation. Usage support device.
前記利用状況予測手段は、
前記最遅充電開始時刻を推定して決定するための前記線分を、
前記バッテリへの充電可能量、前記バッテリの充電時における予想気温、前記バッテリに供給する充電電圧及び前記バッテリに供給する充電電流のうちの少なくとも一つを用いて設定し、又は、
前記最遅放電停止時刻を推定して決定するための前記線分を、
前記バッテリによる放電可能量、前記バッテリの放電時における予想気温、前記バッテリから供給する放電電圧及び前記バッテリから供給する放電電流のうちの少なくとも一つを用いて設定することを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to claim 8,
The usage status prediction means includes:
The line segment for estimating and determining the latest charging start time is
Set using at least one of the chargeable amount to the battery, the expected temperature when charging the battery, the charging voltage supplied to the battery and the charging current supplied to the battery, or
The line segment for estimating and determining the latest discharge stop time,
Vehicle use support characterized in that it is set using at least one of a dischargeable amount by the battery, an estimated temperature when the battery is discharged, a discharge voltage supplied from the battery, and a discharge current supplied from the battery. apparatus.
前記予測した車両の利用状況を反映した情報は、
車両を複数のユーザによって共用するカーシェアリングに関する情報であることを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to any one of claims 1 to 5,
Information reflecting the predicted vehicle usage status is:
A vehicle use support apparatus, which is information related to car sharing in which a vehicle is shared by a plurality of users.
前記利用状況予測手段は、
前記車両毎又は前記車両を利用するユーザ毎に予測して決定した前記出発時刻に関する情報及び前記到着時刻に関する情報を用いて、複数の車両のうちで利用可能となる車両を抽出し、
前記抽出した車両を前記カーシェアリングに関する情報として提供することを特徴とする車両利用支援装置。 In the vehicle use support device according to claim 10,
The usage status prediction means includes:
Using the information about the departure time and the information about the arrival time determined and predicted for each vehicle or for each user who uses the vehicle, a vehicle that can be used among a plurality of vehicles is extracted,
The vehicle use support apparatus characterized in that the extracted vehicle is provided as information related to the car sharing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011189405A JP5542284B2 (en) | 2011-08-31 | 2011-08-31 | Vehicle use support device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011189405A JP5542284B2 (en) | 2011-08-31 | 2011-08-31 | Vehicle use support device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013050902A JP2013050902A (en) | 2013-03-14 |
JP5542284B2 true JP5542284B2 (en) | 2014-07-09 |
Family
ID=48012880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011189405A Expired - Fee Related JP5542284B2 (en) | 2011-08-31 | 2011-08-31 | Vehicle use support device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5542284B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015089266A (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 株式会社東芝 | Charge system |
US9315108B2 (en) | 2014-07-08 | 2016-04-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle function determination |
JP6519339B2 (en) * | 2015-06-19 | 2019-05-29 | 日産自動車株式会社 | Shared vehicle management apparatus and shared vehicle management method |
JP6459847B2 (en) * | 2015-08-20 | 2019-01-30 | トヨタ自動車株式会社 | Charge control device |
JP2017093088A (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | Charge controller |
US9995591B2 (en) * | 2016-03-09 | 2018-06-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Estimating a departure time for a plug-in electric vehicle |
JP6958306B2 (en) * | 2017-12-07 | 2021-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | Collection / delivery control system and collection / delivery control method |
CN112918300B (en) * | 2021-01-27 | 2022-08-23 | 重庆浦廉达新能源科技发展有限公司 | Distributed intelligent charging control system and method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10255093A (en) * | 1997-03-13 | 1998-09-25 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle application system |
JP3167014B2 (en) * | 1997-03-13 | 2001-05-14 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle sharing system and waiting time detection method in vehicle sharing system |
US6947881B1 (en) * | 1999-07-07 | 2005-09-20 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Shared vehicle system and method with vehicle relocation |
JP2003047168A (en) * | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Uninterruptive power supply device |
JP4333798B2 (en) * | 2007-11-30 | 2009-09-16 | トヨタ自動車株式会社 | Charge control device and charge control method |
WO2011010358A1 (en) * | 2009-07-21 | 2011-01-27 | トヨタ自動車株式会社 | Travel plan creation device and communication module |
-
2011
- 2011-08-31 JP JP2011189405A patent/JP5542284B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013050902A (en) | 2013-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5542284B2 (en) | Vehicle use support device | |
JP5897848B2 (en) | Charge / discharge support device | |
US20210065073A1 (en) | System and method for presenting electric vehicle charging options | |
US12117498B2 (en) | System and method for presenting electric vehicle charging options based on a predicted charging speed | |
US12018955B2 (en) | System and method for presenting electric vehicle charging options | |
CN112789193B (en) | Method and back-end device for predictively controlling a charging process of an electrical energy store of a motor vehicle | |
US11884181B2 (en) | Determining a minimum state of charge for an energy storage means of a vehicle | |
CN112078431B (en) | Vehicle energy consumption prediction and energy supplement method and related equipment | |
JP6672589B2 (en) | Power consumption prediction device, power consumption prediction method, server device | |
TW201931717A (en) | Method for providing energy storage devices positioned in a device-exchange station, device-exchange station, and sever | |
JP7492268B2 (en) | Electric vehicle power grid management system and method | |
US20130103378A1 (en) | Electricity demand prediction | |
JP6603995B2 (en) | Server apparatus and service providing method | |
CN109760692A (en) | Information processing equipment and information processing method | |
JP2013190843A (en) | Vehicle sharing system | |
Goebel et al. | Forecasting driving behavior to enable efficient grid integration of plug-in electric vehicles | |
CN113135114B (en) | Charging reminding method and device for electric vehicle | |
US20230045214A1 (en) | Systems and methods for dynamic charger reservations | |
US11913797B2 (en) | Systems and methods for selecting a charging entity based on occupancy status | |
US20230234468A1 (en) | Systems and methods for selecting a charging entity based on occupancy status | |
US20230039307A1 (en) | Systems and methods for flexible charger reservations | |
EP3889856B1 (en) | Power calculation apparatus and power calculation method | |
CN114537205B (en) | Systems and methods for presenting electric vehicle charging options based on a predicted charging speed | |
JP2023117190A (en) | Control device, system, and adjustment method | |
CN118675351A (en) | Vehicle travel control method, device and system, vehicle-mounted electrical element and vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140320 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140506 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5542284 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |