JP5527772B2 - 患者の捕捉領域を塞ぐシステム及び方法 - Google Patents

患者の捕捉領域を塞ぐシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5527772B2
JP5527772B2 JP2010522064A JP2010522064A JP5527772B2 JP 5527772 B2 JP5527772 B2 JP 5527772B2 JP 2010522064 A JP2010522064 A JP 2010522064A JP 2010522064 A JP2010522064 A JP 2010522064A JP 5527772 B2 JP5527772 B2 JP 5527772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
pad
pad system
pair
mattress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010522064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010536500A (ja
JP2010536500A5 (ja
Inventor
ロング,ジャスティン
テヘダ,マリア,ティー.
ハンケ,ジョン
ガリベイ,オルガ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntleigh Technology Ltd
Original Assignee
Huntleigh Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huntleigh Technology Ltd filed Critical Huntleigh Technology Ltd
Publication of JP2010536500A publication Critical patent/JP2010536500A/ja
Publication of JP2010536500A5 publication Critical patent/JP2010536500A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5527772B2 publication Critical patent/JP5527772B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/0507Side-rails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/0507Side-rails
    • A61G7/052Side-rails characterised by safety means, e.g. to avoid injuries to patient or caregiver

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2007年8月23日に出願された米国特許仮出願番号第60/957,609号および2007年12月10日に出願された米国特許出願番号第11/953,337号の利益を主張するものであり、これらの開示全体は、特に、参照により本書に組み込まれる。
病院用ベッドといった典型的な医療用の支持面は、フレームと、マットレスと、ヘッドボードと、フットボードと、サイドレールとを含む。特定の例において、サイドレール、ヘッドボードまたはフットボードといったマットレスに隣接する構成要素間に隙間がある場合がある。さらに、隙間は、サイドレール間、またはサイドレールをフレームに連結するサポート内に存在する場合もある。米国食品医薬品局(FDA)は、患者を特定のリスクにさらすベッドの構成要素間の特定領域を確認した。2006年3月10日に発行され、参照により本書に組み込まれる「捕捉を低減する病院ベッドシステムの寸法および評価のガイダンス−産業界やFDAスタッフのためのガイダンス」を参照されたい。
これらの隙間は、患者が嵌ってしまうため、ベッドに支持される患者をリスクにさらすことになる。したがって、隙間を塞ぎ、患者が捕捉される恐れを少なくする方法およびシステムを提供することが望まれる。しかしながら、介護者が患者を補助する必要がある場合、患者へのアクセスを提供することも望まれる。さらに、必要なときに、患者がベッドに出入りできることが望まれる。したがって、患者へのアクセスを制限せずに隙間を塞ぐ方法およびシステムが望まれる。
本開示の実施例は、潜在的な患者の捕捉領域を塞ぐよう構成されるパッドシステムを具える。第1の対のパッドと第1の対の強化部材とを囲む第1のカバーと、第2の対のパッドと第2の対の強化部材とを囲む第2のカバーとを含む胴体アセンブリと;第3のパッドと第3の強化部材とを囲む第3のカバーと、第4のパッドと第4の強化部材とを囲む第4のパッドとを含むレッグアセンブリと;フットエンドパッドと対の強化エンド部材とを囲むフットエンドカバーを含むフットエンドアセンブリとを含む。
一実施形態では、第1のベースシートは、第1のカバーを第2のカバーに結合し、第2のベースシートは、第3のカバーを第4のカバーに結合する。一実施形態では、このベースシートは、複数の開口を具える。一実施形態は、ベースシートと第1のカバーとの間の第1の継ぎ目と、ベースシートと第2のカバーとの間の第2の継ぎ目とを含み、第1の継ぎ目は、第1のカバーをベースシートに対して回転させることができ、第2の継ぎ目は、第2のカバーをベースシートに対して回転させることができる。
別の実施形態では、第1および第2の対のパッドは、レッグアセンブリに対する胴体アセンブリの関節を形成するよう構成される。別の実施形態では、使用中、胴体アセンブリが関節を形成する場合に、第1のカバーと第2のカバーとは、伸長および収縮するよう構成される弾性部分を含む。さらに別の実施形態では、使用中、胴体アセンブリが関節を形成する場合に、第3のカバーと第4のカバーとは、伸長および収縮するよう構成される弾性部分を含む。
一実施形態では、ヘッドエンドパッド、第1の対のパッド、または第2の対のパッドは、抗菌性の発泡体を含む。実施形態において、第1または第2の対の強化部材は、硬質プラスチックを含んでもよい。特定の実施形態では、ヘッドエンドカバー、第1のカバー、第2のカバー、またはフットエンドカバーは、抗菌性のビニル織物またはポリプロピレンを含んでもよい。実施形態では、ヘッドエンドアセンブリまたはフットエンドアセンブリの上部は、凹部を含んでもよい。
別の実施形態は、フレームと、マットレスと、サイドレールと、ヘッドボードと、フットボードとを有する病院用ベッドにおいて、潜在的な捕捉領域を塞ぐ方法を含む。この方法は:ヘッドエンドパッドと対の強化エンド部材とを囲むヘッドエンドカバーを含むヘッドエンドアセンブリと;第1の対のパッドと第1の対の強化部材とを囲む第1のカバーと、第2の対のパッドと第2の対の強化部材とを囲む第2のカバーとを含む胴体アセンブリと;第3のパッドと第3の強化部材とを囲む第3のカバーと、第4のパッドと第4の強化部材とを囲む第4のパッドとを含むレッグアセンブリと;フットエンドパッドと対の強化エンド部材とを囲むフットエンドカバーを含むフットエンドアセンブリとを含むパッドシステムを提供するステップを含んでもよい。
別の実施形態は:フレームと;ヘッドボードと;フットボードと;ヘッドエンド、フットエンド、および第1の側部と第2の側部を含むマットレスと;マットレスの第1の側部と第2の側部に近いフレームに連結された複数のサイドレールとを含みうるベッドを具える。一実施形態では、パッドシステムは:ヘッドエンドパッドと対の強化エンド部材とを囲むヘッドエンドカバーを含むヘッドエンドアセンブリと;第1の対のパッドと第1の対の強化部材とを囲む第1のカバーと、第2の対のパッドと第2の対の強化部材とを囲む第2のカバーとを含む胴体アセンブリとを含んでもよい。このパッドシステムはまた:第3のパッドと第3の強化部材とを囲む第3のカバーと、第4のパッドと第4の強化部材とを囲む第4のカバーとを含むレッグアセンブリと;フットエンドパッドと対の強化エンド部材とを囲むフットエンドカバーを含むフットエンドアセンブリとを含んでもよい。このパッドシステムは:マットレスとサイドレールとの間;マットレスとヘッドボードとの間;およびマットレスとフットボードとの間に配置されてもよい。
実施形態では、サイドレールは、パッドシステムを取り外すことなく下げることができる。別の実施形態では、第1のカバー、第2のカバー、第3のカバーまたは第4のカバーは弾性部分を含む。特定の実施形態では、ヘッドボードは、使用中、フットボードに対して持ち上げることができ、これにより弾性部分を伸ばす。別の実施形態では、第1のカバー、第2のカバー、第3のカバーまたは第4のカバーは、マットレスから離れるよう回転できる。一実施形態では、ヘッドエンドアセンブリまたはフットエンドアセンブリの上部は凹部を含む。
本発明の実施形態が図示され、以下に詳細に記載されるが、本発明の範囲を逸脱することなく変化や変更をなしうることは、当業者にとっては明らかであろう。このように、以下の記載と添付の図面に示されるものは、限定としてではなく、説明のためにのみ提供される。本発明の実際の範囲は、以下のクレームによって定義され、このようなクレームの均等物の全範囲も含まれる。
さらに、当業者の1人がこの開示を読んで理解する際、本書に記載される発明の別のバリエーションが、本発明の範囲内に含まれうることを認識するであろう。例えば、組成の異なる材料が、パッドシステムに用いられるパッドやカバーに用いられてもよい。さらに、個々のパッドの形状はまた、変更されてもよい。
以下の開示された実施例の詳細な説明では、開示を合理化する目的で種々の特徴を複数の実施例に一緒にグループ編成した。この開示方法は、本発明の実施形態が、各クレームに明確に述べられた以上の特徴を要求するという意図を反映するものとして解釈すべきではない。むしろ、クレームに反映されるように、本発明の要旨は、開示された単一の実施形態の、全体より少ない特徴にある。従って、以下のクレームは、実施形態の詳細な説明に組み込まれ、各クレームは、個別の実施形態として自立している。
図1は、パッドシステムの限定しない実施形態の一の組立図である。 図2は、図1の実施例の一部の分解組立図である。 図3は、図1の実施例の一部の分解組立図である。 図4は、図1の実施例の一部の分解組立図である。 図5は、図1の実施例の一部の分解組立図である。 図6は、図1の実施例を取り付けられるベッドの斜視図である。
ここで図1乃至5に示される実施形態を参照すると、パッドシステム100は、ヘッドエンドアセンブリ115と、胴体アセンブリ125と、レッグアセンブリ135と、フットエンドアセンブリ145とを含む。ヘッドエンドアセンブリ115はさらに、対のエンド部材112と、パッド114と、カバー110とを含む。フットエンドアセンブリ145は、同様に対のエンド部材142と、パッド144と、カバー140とを含む。胴体アセンブリ125は、複数の開口182を含むベースシート180によって連結される対のカバー120と160とを含む。
一実施形態では、カバー120は、カバー120のヘッドアセンブリ115に近い部分で、上部パッド124と強化部材122とを囲む。同様に、カバー160は、カバー160のヘッドアセンブリ115に近い部分で、上部パッド164と強化部材162とを囲む。カバー120はまた、カバー120のレッグアセンブリ135に近い部分で、パッド128と強化部材126とを囲む。同様に、カバー160は、カバー160のレッグアセンブリ135に近い部分で、パッド168と強化部材166とを囲む。レッグアセンブリ135のカバー130は、パッド134と強化部材132とを囲み、他方、レッグアセンブリ135のカバー150は、パッド154と強化部材152とを囲む。フットアセンブリ145のカバー140は、対のエンド部材142とパッド144とを含み、それらはそれぞれエンド部材112とパッド114の等価物である。パッド154、164および168は、それぞれパッド134、124および128の等価物である。同様に、強化部材152、162および166は、強化部材132、122および126の等価物である。
一実施形態では、パッドシステム100に含まれる各々のパッドは、抗菌性の発泡体からできており、強化部材は硬質プラスチックからできている。一実施形態では、カバー110、120、130、140、150および160は、(商品名Staph−Checkで販売されている材料のような)耐炎性の、ポリエステル強化された、抗菌性のビニル織物からできている。一実施形態では、カバー110、120、130、140、150および160は、また、0.030インチのポリプロピレンのコーティングを有してもよい。
ここで図6に示されている実施形態を参照すると、ベッド200は、左側上サイドレール205と、左側下サイドレール210と、右側上サイドレール215と、右側下サイドレール220とを含む。ベッド200はまた、マットレス237を支持するフレーム235の各端部でヘッドボード225とフットボード230とを含んでもよい。レールサポート240は、各レール205、210、215、220とフレーム235との間に延在する。
FDAガイドライン「捕捉を低減する病院ベッドシステム寸法および評価ガイダンス−産業界やFDAスタッフのためのガイダンス」に示されているように、ベッド200などのベッドは、ベッド200に支持される人が、捕捉されるかもしれないいくつかの潜在的な捕捉領域を含む。領域1が、各レール205、210、215、および220内に存在し、他方、領域2が、レール205、210、215、220(およびレールサポート240間)に存在する。領域3は、レール205、210、215、220とマットレス237との間に存在する。領域4は、レール205、210、215、220の各端部に存在し、他方、領域5は、レール205と210との間、同様に215と220との間に存在する。領域6は、レール205、210、215、220の端部とヘッドボード225およびフットボード230の端部との間に存在する。領域7は、マットレス237と双方のヘッドボード225とフットボード230との間に存在する。
一実施形態では、パッドシステム100は、FDAに確認された7つの領域のいずれかに人が捕捉される恐れを減らすように、ベッド200に取り付けられるよう構成される。特に、パッドシステム100は、パッドを各領域に配置し、潜在的な捕捉位置としてFDAに確認された範囲または領域へ入るのを防止するよう構成される。例えば、パッド124、128および134は、ベッド200の右側の領域1乃至6に配置されるよう構成されており、他方、パッド164、168および154は、ベッド200の左側の領域1乃至6に配置されている。さらに、パッド114および144は、マットレス237と、ヘッドボード225とフットボード230との間の領域7に配置されるよう構成される。
図4の実施形態に示されているように、パッド124、128、164および168は、ベッド200が関節を形成してヘッドボード225に近いベッド200の部分を持ち上げることができるよう構成される。これにより、必要に応じて、パッドシステム100からの干渉が最小となるようベッド200が配置可能となる。さらに、カバー120、160、130および150は、ベッド200が関節を形成することができるよう構成される。例えば、カバー120と160とは、パッド164と168との間と同様、パッド124と128との間の完全に弾性の追加の材料を提供してもよい。これにより、カバー120と160とが、ベッド200の関節に依存して必要とされるような伸長または収縮が可能となる。同様に、カバー130と150とが、カバー120と160とに連結される部分に近い完全に弾性の追加の材料を含んでもよく、こうして必要に応じて、カバー130と150の伸長または収縮が可能となる。
ここで図1、3および4を参照すると、一連の連結機構が、カバー110、120、130、140、150および160を連結するよう示されている。例えば、連結機構121と191とは、カバー120と160とをそれぞれカバー110に連結するよう用いられる。連結機構123と193とは、カバー120をカバー130に連結するよう用いられ、連結機構195と196(図4では見えない)とは、カバー160をカバー150に連結するよう用いられる。カバー120と160(同様にカバー130と150)とはほぼ等価物であり、すべての連結機構が示された図では見えないことを理解されたい。連結機能127と197とは、カバー130と150とをカバー140にそれぞれ連結させるのに用いられる。一実施形態では、連結機構はバックル構造であってもよい。別の実施形態では、連結機構はスナップ機構または面ファスナー構造であってもよい。
一実施形態では、連結機構121乃至128は、必要ならば、カバー110、120、130、140、150および160を互いに引き離すことができる。これによりカバー(および付随するパッドと強化部材)が下げられ、介護人の患者へのより良いアクセスを提供できる。例えば、心肺機能蘇生法(CPR)または他の救命医療機能といった機能を実行する際に、このようなアクセスが必要とされる。一実施形態では、パッドシステム100は、マットレス237とサイドレール205、210、215、220との間に嵌合するよう構成され、パッドシステム100が配置されている場合に、サイドレール205、210、215、220のいずれかを下げることができる。サイドレールを下げたり、パッドシステム100とともにサイドレールに関節を形成する機能はさらに、介護人に患者へのアクセスを提供する。パッドシステム100が適所にある間、カバー110、120、130、140、150および160を下げる機能はまた、必要時に、人のベッド200へ出入りをより容易にすることができる。
ここで図2および図4に示されている実施形態を参照すると、ヘッドエンドアセンブリ115とフットエンドアセンブリ145とは、凹部領域116と146とをそれぞれ含む。凹部領域116と146とはまた、ベッド200に支持されている患者への介護人のアクセスを提供する。
ここで図1乃至5の実施形態を参照すると、ベースシート170はカバー130と150との間に延在し、他方、ベースシート180はカバー120と160との間に延在する。継ぎ目139は、ベースシート170とカバー130を連結し、他方、継ぎ目159は、ベースシート170とカバー150を連結する。継ぎ目139は、カバー130を下げられるようカバー130を下方に回転させることができ、他方、継ぎ目159は、カバー150を下げられるようカバー150を下方に回転させることができる。継ぎ目139と159の可撓性の性質により、パッドシステム100がベッド200に設けられている間、カバー130と150とを下げることができる。同様に、継ぎ目129はベースシート180とカバー120を連結し、他方、継ぎ目169はベースシート180とカバー160を連結する。継ぎ目129と169はそれぞれカバー120と160を下方へ回転できるようにし、これによりパッドシステム100がベッド200の適所にある間、下げることができる。カバー140は、エンド部材142間に延在しているベースシート175を含み、他方、カバー110は、エンド部材112間に延在しているベースシート185を含む。一実施形態では、ベースシート170、175、180および185は、一連の開口171、176、181および186をそれぞれ含み、ベースシートを通過する様々な連結(例えば、エアクッション接合)が可能となる。

Claims (17)

  1. パッドシステムであって:
    ヘッドエンドパッドと対の強化エンド部材とを囲むヘッドエンドカバーを含むヘッドエンドアセンブリと;
    第1の対のパッドと第1の対の強化部材とを囲む第1のカバーと、第2の対のパッドと第2の対の強化部材とを囲む第2のカバーとを含む胴体アセンブリであって、前記第1および第2の対のパッドが自身の間に間隔を形成するよう配置されることにより、レッグアセンブリに対する胴体アセンブリの関節を形成する胴体アセンブリと;
    第3のパッドと第3の強化部材とを囲む第3のカバーと、第4のパッドと第4の強化部材とを囲む第4のカバーとを含むレッグアセンブリと;
    フットエンドパッドと対の強化エンド部材とを囲むフットエンドカバーを含むフットエンドアセンブリとを含むことを特徴とするパッドシステム。
  2. 請求項1に記載のパッドシステムがさらに、前記第1のカバーを前記第2のカバーに連結する第1のベースシートと、前記第3のカバーを前記第4のカバーに連結する第2のベースシートとを含むことを特徴とするパッドシステム。
  3. 請求項2に記載のパッドシステムにおいて、前記第1のベースシートまたは前記第2のベースシートが、複数の開口を含むことを特徴とするパッドシステム。
  4. 請求項2又は3に記載のパッドシステムがさらに、前記第1のベースシートと前記第1のカバーとの間の第1の継ぎ目と、前記第1のベースシートと前記第2のカバーとの間の第2の継ぎ目とを含み、前記第1の継ぎ目は、前記第1のカバーを前記第1のベースシートに対して回転可能とし、前記第2の継ぎ目は、前記第2のカバーを前記第1のベースシートに対して回転可能とすることを特徴とするパッドシステム。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、使用中、前記胴体アセンブリが関節を形成する場合に、前記第1のカバーと前記第2のカバーとが伸長および収縮するよう構成される弾性部分を含むこと特徴とするパッドシステム。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、使用中、前記胴体アセンブリが関節を形成する場合に、前記第3のカバーと前記第4のカバーとが伸長および収縮するよう構成される弾性部分を含むことを特徴とするパッドシステム。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、前記ヘッドエンドパッド、前記フットエンドパッド、前記第1の対のパッド、または前記第2の対のパッドが、抗菌性の発泡体を含むことを特徴とするパッドシステム。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、前記第1または第2の対の強化部材が、硬質プラスチックを含むことを特徴とするパッドシステム。
  9. 請求項1乃至8のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、前記ヘッドエンドカバー、前記第1のカバー、前記第2のカバー、前記第3のカバー、前記第4のカバー、または前記フットエンドカバーが、抗菌性のビニル織物を含むことを特徴とするパッドシステム。
  10. 請求項1乃至9のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、前記ヘッドエンドカバー、前記第1のカバー、前記第2のカバー、前記第3のカバー、前記第4のカバー、または前記フットエンドカバーが、ポリプロピレンを含むことを特徴とするパッドシステム。
  11. 請求項1乃至10のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、前記ヘッドエンドアセンブリまたはフットエンドアセンブリの上部が、凹部を含むことを特徴とするパッドシステム。
  12. 請求項1乃至11のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、前記パッドシステムが、フレームと、マットレスと、サイドレールと、ヘッドボードと、フットボードとを有するベッドに取り付けられ、前記ヘッドエンドパッドが、前記マットレスと前記ヘッドボードとの間に配置され、前記第1、第2、第3、および第4のカバーが、前記マットレスと前記サイドレールとの間に配置され、前記フットエンドパッドが、前記マットレスと前記フットボードとの間に配置されることを特徴とするパッドシステム。
  13. 請求項12に記載のパッドシステムにおいて、少なくとも一のサイドレールが、前記パッドシステムを取り外すことなく下げることができることを特徴とするパッドシステム。
  14. 請求項12または13に記載のパッドシステムにおいて、前記第1のカバー、前記第2のカバー、前記第3のカバー、および前記第4のカバーが、弾性部分を含み、前記ヘッドボードが、使用中に、前記フットボードに対して持ち上げることができ、これにより前記弾性部分を伸ばすことを特徴とするパッドシステム。
  15. 請求項12乃至14のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、前記第1のカバー、前記第2のカバー、前記第3のカバー、または前記第4のカバーが、前記マットレスから離れるよう回転可能であることを特徴とするパッドシステム。
  16. 請求項12乃至15のいずれかに記載のパッドシステムにおいて、前記ヘッドエンドアセンブリまたは前記フットエンドアセンブリの上部が、凹部を含むことを特徴とするパッドシステム。
  17. フレームと、マットレスと、サイドレールと、ヘッドボードと、フットボードとを有する病院ベッドにおける潜在的な捕捉領域を塞ぐ方法であって、前記方法が:
    請求項1乃至16のいずれかに記載のパッドシステムを得るステップと;
    前記パッドシステムを前記病院ベッドに取り付けるステップであって、前記ヘッドエンドパッドが、前記マットレスと前記ヘッドボードとの間に配置され、前記第1、第2、第3および第4のカバーが、前記マットレスと前記サイドレールとの間に配置され、前記フットエンドパッドが、前記マットレスと前記フットボードとの間に配置されることを特徴とする方法。
JP2010522064A 2007-08-23 2008-08-22 患者の捕捉領域を塞ぐシステム及び方法 Expired - Fee Related JP5527772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95760907P 2007-08-23 2007-08-23
US60/957,609 2007-08-23
US11/953,337 2007-12-10
US11/953,337 US7784123B2 (en) 2007-08-23 2007-12-10 System and method to occlude patient entrapment zones
PCT/US2008/073996 WO2009026504A1 (en) 2007-08-23 2008-08-22 System and method to occlude patient entrapment zones

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010536500A JP2010536500A (ja) 2010-12-02
JP2010536500A5 JP2010536500A5 (ja) 2014-01-23
JP5527772B2 true JP5527772B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=40378676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010522064A Expired - Fee Related JP5527772B2 (ja) 2007-08-23 2008-08-22 患者の捕捉領域を塞ぐシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7784123B2 (ja)
EP (1) EP2178485A4 (ja)
JP (1) JP5527772B2 (ja)
AU (1) AU2008288823B2 (ja)
CA (1) CA2697318C (ja)
TW (1) TWI412353B (ja)
WO (1) WO2009026504A1 (ja)
ZA (1) ZA201001989B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2949321B1 (fr) * 2009-08-31 2011-09-16 Hill Rom Ind Sa Dispositif de support comprenant un matelas de dimensions ajustables a l'aide de cellules gonflables
US8844549B2 (en) 2010-07-19 2014-09-30 Hinda A. Mohamed Modular outdoor playpen apparatus
US9138365B2 (en) * 2013-06-26 2015-09-22 Kenneth A. Deese Patient protective system for an adjustable bed

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2128479C1 (ru) * 1988-03-23 1999-04-10 Хилл-Ром, Инк. Устройство для поддержания пациента (варианты) и способ поддержания тела человека на матраце
US5359740A (en) * 1991-01-31 1994-11-01 Bryn Mawr Rehabilitation Hospital Patient restraint bed
US5279310A (en) * 1993-01-26 1994-01-18 Ching Chi Hsien Spinal column correction device
US6067678A (en) * 1997-01-06 2000-05-30 Trevino; John Patient support apparatus
DE69916105T2 (de) * 1998-12-11 2004-08-26 Hill-Rom Services, Inc., Batesville Seitenpolstersystem für eine matratze
US6427264B1 (en) * 1999-03-19 2002-08-06 Hill-Rom Services, Inc. Gap filler for bed
GB9913852D0 (en) * 1999-06-14 1999-08-11 Wilkinson Michael A Means for the protection of bad occupants
US6260221B1 (en) * 1999-08-13 2001-07-17 Marc Grabell Medical apparatus for the treatment and prevention of heel decubitus
WO2001028483A1 (en) * 1999-10-15 2001-04-26 Hill-Rom, Inc. Siderail pad for hospital bed
US6347422B2 (en) * 2000-04-19 2002-02-19 Thomas Heavrin Bed pads
US6408463B1 (en) * 2000-09-19 2002-06-25 Andrea Palacio Baby play mat with protective enclosure
US6668399B2 (en) * 2002-02-01 2003-12-30 Kci Licensing, Inc. Bolster system for a patient support surface
US6629326B2 (en) * 2002-02-04 2003-10-07 Scott David Rabe See through side shield
US6928683B1 (en) * 2002-06-25 2005-08-16 Stuart Craig Hanson Extendable support structures
EP1585473B1 (en) * 2002-09-06 2012-10-24 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed
US6820293B2 (en) 2002-09-26 2004-11-23 Hill-Rom Services, Inc. Bed siderail pad apparatus
US7127755B1 (en) * 2003-10-27 2006-10-31 Stacy Thomas J Mattress assembly
US7246388B2 (en) * 2003-10-27 2007-07-24 Diliberto Jr Samuel L Mattress assembly
US7107838B2 (en) 2004-04-19 2006-09-19 Fook Tin Technologies Ltd. Apparatus and methods for monitoring water consumption and filter usage

Also Published As

Publication number Publication date
CA2697318A1 (en) 2009-02-26
CA2697318C (en) 2015-06-16
EP2178485A1 (en) 2010-04-28
EP2178485A4 (en) 2014-07-02
ZA201001989B (en) 2010-12-29
US7784123B2 (en) 2010-08-31
TWI412353B (zh) 2013-10-21
JP2010536500A (ja) 2010-12-02
WO2009026504A1 (en) 2009-02-26
US20090049609A1 (en) 2009-02-26
TW200930346A (en) 2009-07-16
AU2008288823A1 (en) 2009-02-26
AU2008288823B2 (en) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4865091B2 (ja) 患者挟み込みゾーンを塞ぐシステムおよび方法
US20200360207A1 (en) Adverse event mitigation systems, methods, and devices
US9526349B2 (en) Patient support cover
US7690060B2 (en) Articulated mattress
US8732876B2 (en) Upper body support mechanism
JP5016061B2 (ja) 患者の体位変換システム
EP3329892A1 (en) Medical air matress
JP2011505909A5 (ja)
JP5527772B2 (ja) 患者の捕捉領域を塞ぐシステム及び方法
US20050210580A1 (en) Child sleeping assembly with inclinable sleeping surface
EP2982358B1 (en) Systems, methods, and devices for treatment of sleep disorders
JP5180304B2 (ja) 患者の間隙ゾーンを塞ぐためのシステム及び方法
JP2010536500A5 (ja)
MX2015004504A (es) Conjunto de colchon.
JP2005270302A (ja) 人体支持装置
WO2023177578A1 (en) Patient support apparatus with mattress and mattress cable

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20131021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131113

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5527772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees