JP5518754B2 - ネットワークノード - Google Patents

ネットワークノード Download PDF

Info

Publication number
JP5518754B2
JP5518754B2 JP2011002118A JP2011002118A JP5518754B2 JP 5518754 B2 JP5518754 B2 JP 5518754B2 JP 2011002118 A JP2011002118 A JP 2011002118A JP 2011002118 A JP2011002118 A JP 2011002118A JP 5518754 B2 JP5518754 B2 JP 5518754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
unit
processing
transfer
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011002118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012147104A (ja
Inventor
雅毅 山田
祐次 緒方
延之 村中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2011002118A priority Critical patent/JP5518754B2/ja
Priority to US13/344,214 priority patent/US20120177046A1/en
Publication of JP2012147104A publication Critical patent/JP2012147104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5518754B2 publication Critical patent/JP5518754B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明の技術分野は、ネットワークノードに関連し、特にネットワークノードにおいて演算性能を有し通常の転送処理以外の高機能な処理能力を有する高機能処理ネットワークノードに関連する。
ネットワークトラフィックの増加と、アプリケーションの複雑化に伴って、昨今のネットワークノードは、単純なパケットの転送能力だけではなく、より高機能な処理を実現する性能を備えるようになってきた。このような高機能な処理を実施するネットワークノードを利用する例として、利用者の端末とデータセンタの間のネットワーク上でアプリケーションに関する処理を実施する高機能ネットワークノードという考え方が存在する。このような高機能ネットワークノードは、データセンタに向かうデータに対してフィルタリング処理や演算処理を行うことでトラフィックの効率化やネットワーク上での演算処理の代行を実現している。
このような複雑な処理を実現するために、内部に複数のプロセッサを有し、共同で処理を実施するネットワークノードの例が存在する。特許文献1に示す装置の例では、受信したパケットを複数のプロセッサの間で相互に受け渡しながら、処理を分担して行っている。
特開2003−188936号公報
ネットワークノード(以下ノード)を介してパケットが転送される場合、パケットを受信したノードは、パケットのヘッダに含まれるアドレス情報を参照して転送先となる宛先の情報を検索する。ノードはその検索結果により得られた情報を基にパケットを適切な送信先に転送する。このとき転送先としては、ノードが接続している他の機器の他に、ノード内の特定のプロセッサが選択される場合が存在する。特許文献1の例では受信プロセッサはその検索結果に基づいて転送先のパケットプロセッサを選択している。
高機能な処理が必要な場合においては、パケットは対象となるプロセッサに対して転送され、処理を施される。処理が施されたパケットは再度宛先の判定が行われ、その判定結果に基づいて次の転送先に転送される。
このように、ノード内の処理では、パケットを一列に送信し、段階的に処理を実施している。しかしながら、このような方式では、ノードの扱う機能が高機能化するほどに、多くのプロセッサ間でパケットの転送を要し、プロセッサでの処理にてより多くの時間が必要となる傾向が存在する。さらに、トラフィックの前後関係の入れ替えが発生しないように転送するファーストインファーストアウトの原則を守るためには、同一フローを構成するパケットは最も遅延時間が大きいパケットに合わせて転送する必要が存在する。
上記の理由により、高機能な処理を実現するほど、ノードにおけるパケットの遅延時間は拡大する傾向にあるという課題が存在する。
本発明は、以上の点に鑑み、ネットワークノードで高機能な処理を実行する場合において、該ノードにて受信された時から、該ノードより他の転送装置に対して転送されるまでに要していた転送遅延時間が、高機能な処理を実行しない場合と比較して大きく拡大していたことを防止し、前記転送遅延時間を短縮するネットワークノードを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために本発明のネットワークノードは、複数の回線と接続する機能を有し、該複数の回線より受信したパケットのヘッダ情報を参照して該パケットの転送先のネットワークノードと接続するネットワーク回線を検索し、該検索の結果に基づいて該パケットを転送先のネットワークノードと接続するネットワーク回線より出力するパケット転送機能を有するネットワークノードであって、さらには前記転送処理以外の処理を実施する機能を有する1つ以上のモジュールを有するネットワークノードであって、該モジュールへの受信パケットの転送を判定するために、該受信パケットのヘッダ情報またはペイロード情報あるいはその双方を参照して解析を行い、該解析の結果に基づいてモジュールへ転送するパケット解析機能を有するネットワークノードであって、該パケット転送機能と該パケット解析機能の双方の機能が他方の機能と独立してパケットに対する処理が可能なネットワークノードである。
例えば、本発明の第1の解決手段によると、
センサで計測されたセンサデータを含むパケットを受信するインタフェースと、
受信された前記パケットを転送するパケット転送処理を実行するパケット転送部と、
受信されたパケットに含まれるセンサデータに対して少なくともパケット転送処理以外の予め定められた処理を実行するパケット処理部と
を備え、
受信されたパケットが前記パケット転送部と前記パケット処理部にそれぞれ入力され、
前記パケット転送部によるパケット転送処理と、前記パケット処理部による前記処理が並列して実行されるネットワークノードが提供される。
本発明の第2の解決手段によると、
センサで計測されたセンサデータを含むパケットを受信する第1インタフェースと、
データセンタと通信するための第2インタフェースと、
前記第1インタフェースで受信されたパケットを前記第2インタフェースを介してデータセンタへ転送するパケット転送処理を実行するパケット転送部と、
前記第1インタフェースで受信されたパケットに含まれるセンサデータに対して少なくともパケット転送処理以外の予め定められた処理を実行し、前記第2インタフェースで前記データセンタから受信された制御パケットを処理するパケット処理部と
を備え、
前記第1インタフェースで受信されたパケットが前記パケット転送部と前記パケット処理部にそれぞれ入力され、
前記パケット転送部によるパケット転送処理と、前記パケット処理部による前記処理が並列して実行され、
前記第2インタフェースで受信された制御パケットは前記パケット処理部に入力され、前記パケット処理部で処理されるネットワークノードが提供される。
本発明の第3の解決手段によると、
パケットの転送先情報と、パケットの転送許可又は廃棄を判定するためのフィルタリング情報とが記憶され、該フィルタリング情報を参照して受信されたパケットの転送許可又は廃棄を判定し、転送許可と判定されたパケットを転送先情報に従い転送するパケット転送処理を実行するパケット転送部と、
受信されたパケットに対して少なくともパケット転送処理以外の予め定められた処理を実行するパケット処理部と
を備え、
受信されたパケットが前記パケット転送部と前記パケット処理部にそれぞれ入力され、
前記パケット転送部によるパケット転送処理と、前記パケット処理部による前記処理が並列して実行され、
前記処理の結果に応じて前記転送先情報及び/又はフィルタリング情報を更新し、後に受信されるパケットについては更新された該転送先情報及び/又はフィルタリング情報を参照してパケット転送処理が実行されるネットワークノードが提供される。
本発明のネットワークノードでは、高機能な処理を実行する場合において、該ノードにて受信された時から、該ノードより他の転送装置に対して転送されるまでに要していた転送遅延時間が、高機能な処理を実行しない場合と比較して拡大していたことを防止し、前記転送遅延時間を短縮するネットワークノードを提供することが出来る。
パケット転送処理と並行してパケット転送制御を行うネットワークノードの構成図。 パケット転送処理と並行してパケット転送制御を行うネットワークノードのパケット転送部の構成図。 パケット転送処理と並行してパケット転送制御を行うネットワークノードのパケット転送制御部の構成図。 複数のホームネットワークを接続するサービスの説明図。 複数のホームネットワークを接続するサービスのホームゲートウェイの構成図。 上記ホームゲートウェイの高機能処理部の構成図。 監視カメラ及びセンサを利用した装置制御システムの構成図。 監視カメラ及びセンサを利用した装置制御システムのネットワークノードの構成図。 上記ネットワークノードのパケット転送部の構成図。 上記ネットワークノードの高機能処理部の構成図。 センサネットワークの監視システムの構成図。 センサネット管理ノードの概略構成図。 センサネット管理ノードのパケット転送部の構成図。 センサネット管理ノードのセンサネット管理部の構成図。 センサネット管理テーブルの構成図。 センサネット管理ノード内の処理の流れの一例。
図1に、本発明を実現する実施例のひとつの構成を示す。
本実施例のネットワークノード10は、パケット転送部101とパケット転送制御部102と、複数のネットワークインタフェースカード(以下及び図中はNIC)103を有する。NIC103はそれぞれ1本以上のネットワーク回線104を収容し、ネットワーク回線104は他のネットワークノードや端末装置と接続する。ネットワークノード10は、ネットワーク回線104を介して、他のノードや端末装置からパケットをNIC103にて受信する。受信されたパケットはパケット転送部101とパケット転送制御部102の双方に対して送信される。例えば、パケットを複製して送信する。パケット転送部101はパケットの転送先の検索とアドレスの解決を行い、パケットを検索によって得られた転送先の情報に基づいて、適切なNIC103に送信する。パケット転送部101よりパケットを受信したNIC103は、パケットを適切なネットワーク回線104を選択して送信する。
NIC103よりパケットを受信したパケット転送制御部102は、パケットの内容を解析し、解析結果に基づいてパケット転送部101の検索に用いるテーブルの情報の書き換えを行う。
図2に、パケット転送部101の内部構造を示す。パケット転送部101は、パケットを保存するためのパケットバッファ1011と、パケットのヘッダ情報から検索を実行する検索部1012と、NICから送信されたパケットをパケットバッファ1011へ中継しつつ、ヘッダ情報を抽出して検索部1012に転送する中継部1013と、検索部1012が転送先情報やQoS情報等を検索するための情報を保持するメモリである検索テーブル1014を有する。検索テーブル1014より転送先やQoS情報等の検索結果を受け取った検索部1012は、中継部1013に検索結果に応じた該当パケットの処理内容を通知する。中継部1013は受信した処理内容に基づいてパケットバッファ1011に格納されたパケットデータを読み出して適切な宛先に対して転送、または格納されたパケットデータを破棄する。
図3に、パケット転送制御部102の内部構造を示す。パケット転送制御部102はパケットを振り分けるためのパケット振り分け回路1021と、パケット振り分け回路1021が参照する振り分けテーブル1022と、振り分けテーブル1022がパケット情報を受け渡す複数の高機能処理モジュール1023が存在する。NIC103から送信されたパケットは、パケット振り分け回路1021を経て、対応する高機能処理モジュール1023に転送される。振り分けテーブル1022での検索結果で、対応する振り分け先が存在しなかった場合には、パケットは廃棄される。高機能処理モジュール1023では、パケットの情報からパケット転送部101の検索テーブル1014の情報を書き換える機能を有しており、高機能処理モジュール1023は監視対象のパケットの監視結果に応じて検索テーブル1014の書き換えを行う。書き換えの内容としては、例えばパケットの転送先の変更や、パケットのQoS情報の書き換え、パケットの一部または全部の廃棄の指示などである。
上記の構成を用いることで、本ネットワークノード10は受信したパケットの転送を行いつつ、同時に高機能処理モジュール103での演算処理を行うことができる。これにより、高機能処理モジュール103における演算処理に時間を要する場合においても、パケットの転送処理を高速に実行することが可能となる。また、高機能モジュール103において、検索テーブル1014の書き換えが必要であると判定された場合には、該当パケットの転送が既に行われていたとしても、高機能処理モジュールでの書き換え処理は継続され、後続のパケットに対して書き換えられた情報が反映される。
図4に、本発明を実現する別の実施例の構成を示す。図4ではデータセンタ22とホームネットワーク24を、ホームゲートウェイ20、ネットワークノード21及び広域ネットワーク23を介して接続することでサービスを提供するネットワークシステムを示している。本実施例では、ホームゲートウェイ20に本発明の構成を適用する。なお、本実施例ではホームゲートウェイとして説明するが、これに限らず適宜のネットワークノードでもよい。
ホームネットワーク24は家庭内のネットワーク以外に、特定の建造物や領域における限定されたネットワーク全般に置き換えることが可能である。例として、オフィスや工場などを含む企業のネットワーク、公共施設、教育機関、官公庁などを含む公的ネットワークなどでも適用が可能である。
広域ネットワーク23は、複数のホームゲートウェイ20とネットワークノード21とを接続するためのネットワークであり、例として通信キャリア網、VPN網、専用線網などが考えられる。
ホームネットワーク24−1にて発生したデータは、ホームゲートウェイ20−1、広域ネットワーク23−1及びネットワークノード21を介してデータセンタ22に送信される。ただし、ホームゲートウェイ20やネットワークノード21が送信するべきでないと判断したデータについてはデータセンタ22には送られずに途中で廃棄される場合がある。
本システムでは、ホームネットワーク24にて発生したデータをデータセンタ22に転送しアプリケーションとしての処理やデータの蓄積を行うとともに、途中のホームゲートウェイ20およびネットワークノード21でフィルタリングや暗号化等の処理や、データの監視からの高速な応答といった一連の高機能処理を行うことを目的とする。このようなシステムにおいては、従来のホームゲートウェイ20やネットワークノード21を用いた場合に、高機能処理の内容が、より高度化かつ多様化するほどに、パケットが当該ノードを経由して転送が完了するまでに要する時間が長くなるという課題が存在した。
これは、従来のノードにおいては、パケットを受信した後に、先に高機能処理の必要の有無の判定を行い、必要に応じてパケットの高機能処理を行った後に、パケットの転送先を判定していたためである。そのため、高機能処理を必要としないパケットであっても、高機能処理の必要性の有無の判定が終了するまで、転送が抑止されてしまっていた。これは、フィルタリングなどの高機能処理を行う場合においては、高機能処理を経るまでフィルタリングの条件を判定することができなかったことが原因と考えられる。
また、別の構成として、転送エンジンで、転送先と高機能処理の必要性の有無を同時に判定する方法も考えられるが、この方式では、転送先の判定条件の複雑化に伴う検索テーブルの肥大、検索に要する時間の増大、転送エンジンにてパケットを複製して転送することによるスイッチングバスの帯域の圧迫による装置全体としてのスループットの低下などの課題が発生する。
本実施例のホームゲートウェイ20では、上記の課題を解決するために、例えばデータセンタ22などに転送する高機能処理を必要としないトラフィック、あるいは高機能処理とは独立に元のパケットを転送することが要求されるトラフィックについて、転送に要する時間の増加を防止しつつ、高機能処理結果を反映した転送を実現する。
図5に、ホームゲートウェイ20の構成を示す。本ホームゲートウェイ20は、パケット転送部201と高機能処理部202と有線モジュール203と無線LANモジュール204と広域網用モジュール205とを有する。有線モジュール203はホームネットワーク24内の機器と接続する有線ケーブル206を収容する。無線LANモジュール204は無線によってホームネットワーク24内の装置と接続する。広域網用モジュール205は広域網用の回線207を収容する。広域網用の回線207としては光ファイバーケーブルやメタルケーブルなどの有線回線の他、高速無線通信などの無線回線も適用可能である。有線モジュール203と無線LANモジュール204は、いずれか一方でもよい。
有線モジュール203、無線LANモジュール204及び広域網用モジュール205が受信したデータは、例えば複製されて各々がパケット転送部201と高機能処理部202の双方に受け渡される。パケット転送部201は実施例1の図2と同じ構成を用いることができる。パケット転送部201は、検索部1012にて、パケットのヘッダ情報に対して、転送先の情報を保持する検索テーブル1014を参照して検索を行い、転送または廃棄の判定を実施する。検索テーブル1014は、例えばパケットの送信元・受信先(宛先)IPアドレス、送信元・受信先(宛先)MACアドレスといったアドレス情報、VLAN IDやMPLSのラベルなどのタグ情報、転送先情報、及び、フィルタリング条件の情報を有する。検索部1012は、フィルタリング条件に応じて、特定のトラフィックフローに対して、到着頻度や間隔を計測して、フィルタリング条件に応じて廃棄するためのタイマーやカウンタを有する。このように、パケット転送部201では、フィルタリングの条件の設定や更新などの検討は行わず、条件に応じたパターンマッチングによる廃棄処理のみを実施することで、高速なフィルタリングを行いつつ、転送に要する時間の増加を防止する。なお、検索テーブル1014は、QoS情報がさらに記憶されてもよい。
図6に、高機能処理部202の内部構造を示す。高機能処理部202は1つ以上の振り分け回路2021と、振り分けテーブル2022と、高機能モジュール群2023とパケット生成部2024を有する。有線モジュール203、無線LANモジュール204及び広域網用モジュール205から送信されたパケットデータは、最初に1段目の振り分け回路2021−1に送信される。振り分け回路2012−1は、パケットの情報を基に振り分けテーブル2022の検索を行い、検索結果としてパケットの転送先を取得しまたはパケットを廃棄する。振り分け回路2021−1の転送先は、高機能モジュール群2023のいずれか、または別の振り分け回路2021である。振り分け回路2021が検索を行う振り分けテーブルは1つ以上存在し、振り分け回路によって異なるテーブルを用いたり、複数のバンクを利用した高速化を実現したり、検索効率や速度を考慮して、高速だがサイズの小さなテーブルや低速だがサイズの大きなテーブルと組み合わせることで、複数のテーブルを段階的に検索したりする場合が存在する。
振り分けテーブル2022は、例えば、振り分け回路2021毎に検索対象(検索キー)となるパケットの領域が指定可能となっている。例えば、パケットのヘッダ情報のうちのいずれの情報を検索キーとして用いるかが予め指定されている。振り分けテーブル2022は、パケットのヘッダ情報のうちの予め指定された検索キーに対応して、転送先のひとつ又は複数のモジュールの識別情報が記憶されている。振り分け回路2021に応じたそれぞれの検索対象領域について振り分けテーブル2022を用いてパターンマッチングを行う。振り分け回路はパターンマッチングの結果に応じて転送先のモジュールを選択するが、転送先は複数に跨がることがある。
振り分け回路2021はパケットの本体を保存するためのバッファを有する場合がある。また、このように複数の検索を段階的に行うためには、バッファは複数の振り分け回路2021において、共用することが可能である。
高機能モジュール群2023は、用いるアプリケーションに応じて、機能の異なるものが配置される。高機能モジュールの一例としては認証モジュール2023−1やフィルタリングモジュール2023−2などが考えられる。これらの高機能モジュール群は利用するアプリケーションや対象となるデータの範囲などに応じて異なる構成を採用するものとする。さらに、これらのモジュールは、モジュールとしては同一の機能を有するものを複数用意しつつ振り分けテーブル2022によって振り分けられるトラフィックの違いによって動作させることが可能である。
高機能モジュール群2023はそれぞれ、パケット転送部201の検索テーブルの情報を書き換えるためのパケット転送部201との接続と、振り分けテーブル2022の情報を書き換えるための回線と、パケットを外部に送信するためのパケット生成部2024との接続を有している。また、高機能モジュール群2023は、それぞれの処理内容に応じてメモリ、検索テーブル、タイマーなどを保有する場合がある。
パケット生成部2024は、高機能モジュール群2023からの要求に応じてパケットヘッダを付加した上で、パケットを転送する。パケット生成部は有線モジュール203、無線LANモジュール204、広域網用モジュール205との接続を有しており、それぞれのモジュールからパケットの送信が可能とする。本機能を実現するためにパケット生成部2024は、高機能モジュール群の要求する転送先の内容を解析し、適切なポートからの出力を行う転送先検索のために、検索エンジン、パケットバッファ、検索テーブル、ヘッダ作成エンジンなどを有する。なお、パケット生成部2024は、パケットをパケット転送部201へ出力するようにし、パケット転送部201が通常のパケットと同様に検索テーブルを検索して出力するようにしてもよい。
このように高機能処理部202を構成することによって、通常のパケットの転送処理を行うパケット転送部201から独立にパケットを解析し、各種処理を行うことが可能となっている。また、通常のパケットの転送とは異なる、高機能処理に基づくパケットの作成と転送を行うことで、他の高機能処理ノードや各種端末、データを送信してくるセンサなどの任意の相手との間での通信を行うことが可能である。さらに、本高機能処理部202による処理の結果をパケット転送部201にフィードバックを行うことで、高機能処理に要する遅延時間を削減しつつ、高機能処理を反映した転送の制御が可能となる。この際、到着したパケットを先に転送することによって、転送の遅延時間を削減しているため、転送の制御の反映は、制御のきっかけとなったパケットの転送が終了した後となるが、同一の送信元から周期的にトラフィックが発生することが予想されるセンサネットワークの例においては、転送の制御の適用より転送の遅延時間の削減が優先される場合が存在し、本方式はそのようなネットワークにおいて特に有効である。
次に、高機能モジュール群2023の一例と、それらを用いたサービスの例を示す。
まず、認証モジュール2023−1を用いた認証システムの例を説明する。本認証システムの例では、広域網用のモジュール205より受け渡されたパケットのうち、ホームネットワーク24内の装置と通信をするための認証を行うことを想定して説明する。すなわち、外部からの通信が家庭内の特定の機器に対してアクセスする権限の有無の判定を行うシステムである。
パケット転送部201は、フィルタリング情報に従い、受信されたパケットを転送し又は廃棄する。認証処理モジュール2023−1は、受信されたパケットの認証処理を行い、認証結果に応じてパケット転送部201のフィルタリング情報を更新する。
本システムのホームゲートウェイ20は、初期状態において受信する全てのトラフィックが未承認の状態から開始する。そして、受信したトラフィックが未認証の間、該当トラフィックは廃棄される。より具体的には、パケット転送部201は、未認証のパケットについてパケットを廃棄するようフィルタリング情報が予め設定される。すなわち、初めて通信を行うトラフィックは、通常の転送系列ではすべからく廃棄が行われ、その廃棄を行っている間に認証を行い、認証が終了したものについては順次転送を行うという処理を行う。
この廃棄の判定はパケット転送部201の検索テーブル内の情報に基づいて行われる。一方、パケット転送部201とともに高機能処理部202にも転送された当該トラフィックのパケットは振り分け回路2021にて認証対象と判定され、認証モジュール2023−1に転送される。認証モジュール2023−1は当該トラフィックのパケットの情報から、アクセスする権限の有無の判定を行い、アクセス権限を与える場合にはパケット転送部201と通信を行い検索テーブルの書き換えを行い、当該トラフィックのホームネットワーク24に対する通信を許可する。なお、認証モジュール2023−1による認証の処理の間も、既に認証済みの他のパケットはパケット転送部201にて並列に処理されることができる。
さらに、認証モジュール2023−1は、今後も権限の変化を監視する必要がある場合は、振り分け回路2021より送信されるパケットの監視を行い、アクセス権限の変更などが発生した場合にはパケット転送部201との通信を行い検索テーブルの書き換えを行う。一方で、今後の監視が無くなった場合などは、振り分けテーブル2022の情報の書き換えを行い、振り分けのポリシーを変更することが可能である。
また、本認証モジュール2023−1は、必要に応じてパケットバッファを保有し、通常のデータ転送系列において廃棄されていくパケットを、その認証の種別やアドレス情報などに応じて保存しておく働きも行うこともできる。これらの同一の送信元を有する未認証のパケットは、認証が終了した時点で廃棄するか、転送するかの処理を行う。すなわち、認証が失敗したパケットは廃棄し、認証がなされたものの、重要度が低い、即時性が重要で過去のパケットを転送することに意味が無い、などと判定されたものについても廃棄する。一方、遅れてでも全てのパケットが到達することが大事な通信については転送を実施するといった動作を行う。保存したパケットを廃棄するか転送するかは、例えば、認証の種別、パケットのアドレス情報、パケットのフローを表す識別情報等に対応して予め定められることができる。これにより、認証の種別やアドレス情報といった情報を基に、パケットを一時的に保存するかどうかという1段階目の判定と、実際の認証によって得られた情報の2段階目の判定の2つを組み合わせて、パケットの保存と転送の条件を判定する機能を実施することが可能となる。
認証モジュール2023−1が認証の可否の判断するために通信が必要な場合には、認証モジュール2023−1はパケット生成部2024を介して、通信を行う。通信対象としては、データセンタ22、ネットワークノード21、ホームネットワーク24内の装置などが考えられる。
本認証システムを用いた場合、従来方式のネットワークノードにおいて認証を行う場合と比較して、装置の遅延時間が短縮可能となっている。従来のネットワークノードでは、認証対象となるパケットは、パケット転送部を経由して認証モジュールに転送され、認証の結果を待った後に転送が行われていた。そのため、認証システムを導入するだけで、当該ネットワークノードを経由する際の遅延時間が増加していた。本方式を用いることでこの遅延時間の増加を防ぐことが可能となる。
次に、フィルタリングモジュール2023−2を用いたフィルタリング処理システムの例を示す。本システムはホームネットワーク24から広域ネットワーク23に送信されるデータを適切にフィルタリングし、余剰トラフィックの発生の防止や、適切なデータのみを送信することでネットワークノード21及びデータセンタ22の負荷の軽減を目的としている。なお、ここで述べるフィルタリング処理とはパケットの全部または一部の廃棄にとどまるものではなく、トラフィックの総量を減少するための各種演算作業を含む。
有線モジュール203及び無線LANモジュール204により受信され転送された、ホームネットワーク24より送信されたトラフィックのパケットは、パケット転送部201と広域網用モジュール205を経由して広域網のネットワーク回線207へ送信される。フィルタリングモジュール2023−2はポリシーに基づいてパケット転送部201の検索テーブルの情報を書き換えることで、対象パケットのフィルタリングを実施することができる。フィルタリングの内容としては、例えば当該パケットを全て遮断するケース、QoS情報の書き換えを行って優先度のみを制御するケース、到着パケットのうち特定の割合のパケットだけを転送するケース、特定の時間周期で転送を許可するケースなどが考えられる。ただし、パケット転送部201にて対応可能なフィルタリングの内容はパケット転送部201の検索エンジンや検索部の対応レベルに依存する。
より高機能なフィルタリングを実施する場合においては、フィルタリングモジュール2023−2での対応を行う。すなわち、パケットの内容を判定してフィルタリングを実施するような高機能なフィルタリングを実施する際には、パケット転送部201においては当該トラフィックを全て廃棄し、転送処理をフィルタリングモジュール2023−2が肩代わりすることとなる。例えば、パケット転送部201は、第1のトラフィックについてはパケット廃棄をするようフィルタリング情報が予め設定される。第1のトラフィックのパケットは、パケット転送部201では廃棄されて高機能処理部202のフィルタリングモジュール2023−2でフィルタリングされる。第1のトラフィックと異なる第2のトラフィックのパケットは、パケット転送部201でフィルタリング情報に従いフィルタリングされる。
この場合、フィルタリングモジュール2023−2は、例えばパケット生成部2024を経由してパケットを送信する。フィルタリングモジュール2023−2が担当する、パケット転送部201のみで実施するフィルタリングより高機能なフィルタリング内容としては、例えば、複数のパケットを利用して別のパケットを生成するようなフィルタリング処理である。例えば、一定期間のパケットを保存して、それらのパケットの適宜のデータの平均値や、複数の異なるトラフィックのデータを統合したパケットを生成するといった内容となる。また、フィルタリングモジュール2023−2は振り分けテーブル2022の内容を書き換えることによって、フィルタリングモジュール2023−2が参照するデータの制御が可能となる。例えば、これにより、フィルタリングモジュール2023−2は、フィルタを適用する対象のパケット以外を参照してフィルタリングのポリシーを設定・変更することが可能となっている。
なお、このような処理を実行するためにフィルタリングモジュール2023−2は、その内部において、フィルタリング対象のパケットを一定時間保存できる専用のパケットバッファを有する。これは、複数のパケットを利用して別のパケットを生成するようなフィルタリング処理に必須であるほか、転送の必要性を判定している間にパケットを保存し、転送する場合に読み出すなどの処理が必要なためである。また、パケット転送部201でパケットを廃棄中は、このバッファを利用してフィルタリング対象パケットを一定時間保存しておく。これは、パケット転送部201において廃棄していたフィルタリング対象パケットのフィルタリングのポリシーが変化した際に、フィルタリングの条件が変更するまでの間に廃棄されてしまうパケットを、フィルタリングモジュール2023−2から補完的に転送することを可能とするためである。そのため、フィルタリングモジュール2023−2が保有するバッファのサイズは、パケット転送部201の検索テーブルの情報の書き換えに要する時間に発生するパケットを全て格納できるサイズとすることができる。
本フィルタリング機能は、従来方式によるフィルタリングと比較してパケット転送部201にて対応可能な単純なフィルタリングを適用する際の遅延時間の軽減に貢献する。さらに、従来方式では、フィルタリングの制御の条件となるトラフィックと制御対象となるトラフィックが異なる場合において、双方に遅延が発生していた。本方式を用いることで、高度な制御を行うような場合においても制御の条件となるトラフィックの遅延の発生を防ぐことが可能となった。
これら以外の高機能モジュールの例としては、トラフィック量の監視や、特定のパケットの保存、ペイロードを確認し他の装置に対して通知するパケットを送信するといった、多様な機能が考えられる。
上記のような高機能モジュール群2023は、利用されるモジュールは使用するアプリケーションや、ネットワーク環境などに応じて変化する。これらのモジュールは、内部でソフトウェアを用いて動作するCPUやメモリのセットや、専用のハードウェアチップを備えたものなどが考えられる。また、情報記録用のドライブなどのハードウェアを用いる場合が考えられる。これらのモジュールは装置内部にあらかじめ設けられているものと、外部から追加が可能な拡張ボードなどの形式で実現される場合が考えられる。
図7に、本発明を実現する別の実施例の構成を示す。
本システムはネットワークノード30と、ネットワークノード30が接続するネットワーク31と、映像にて監視を実施するための監視カメラ32と、監視対象のデータを計測するためのセンサ33と、監視対象を制御するための制御装置34と、監視対象のデータを保存するための記録装置35と、映像やセンサ類の情報を表示し、さらに管理者が遠隔から装置の制御を行うためのモニタ装置36とを備える。本発明はネットワークノード30に適用可能である。
本システムは、例えば、工業用の装置等をネットワーク31を介して監視制御するための監視・制御システムである。監視カメラ32、センサ33、制御装置34は、それぞれネットワークノード30と接続されており、制御対象の装置の近くに配置される。ネットワークノード30はネットワーク31を介して記録装置35とモニタ装置36と接続している。
図8に、ネットワークノード30の構成を示す。ネットワークノード30は、パケット転送部301と高機能処理部(パケット処理部)302とNIC303と広域網用モジュール304とを備える。NIC303には監視カメラ32、センサ33、制御装置34と接続するネットワーク回線305が収容される。広域網用モジュール304にはネットワーク31と接続している広域網用回線306が収容される。
ネットワークノード30はネットワーク回線305を介して、パケットを受信すると、このパケットをNIC303を経由して複製しパケット転送部301と高機能処理部302の双方に転送する。ここで受信されるパケットは、例えば、センサ33で計測されたデータ(センサデータ)を含む。同様に、広域網用回線306から受信したパケットは広域網用モジュール304を経由して、複製されてパケット転送部301と高機能処理部302にそれぞれ転送される。パケット転送部301によるパケット転送処理と、高機能処理部302による処理が並列して実行される。
図9に、パケット転送部301の構成を示す。パケット転送部301は、パケットを保存するためのパケットバッファ3012と、パケットのヘッダ情報に基づき検索を実行する検索部3013と、NIC303及び広域網用モジュール304より送信されたパケットをパケットバッファ3012へ中継しつつ、ヘッダ情報を抽出して検索部3013に転送する中継部3011と、検索部3013が転送先情報等を検索するための情報を保持するメモリである検索テーブル3014を有する。
中継部3011はパケットを受け取ると、パケットをパケットバッファ3012に格納しつつパケットヘッダの情報を検索部3013に受け渡す。検索部3013はパケットヘッダの情報を基に検索テーブル3014の検索を行い、検索テーブル3014より転送先やQoS情報等の検索結果を受け取る。検索結果を受け取った検索部3013は、検索結果に基づき該当パケットの処理内容を決定し、中継部3011に該当パケットの処理内容を通知する。中継部3011は受信した処理内容に基づいてパケットバッファ3012に格納されたパケットデータを読み出して適切な宛先に対して転送、または格納されたパケットデータを破棄する。検索テーブル3014は高機能処理部302と接続されておりテーブル上の情報の書き換えを受け付ける。
図10に、高機能処理部302の構成を示す。高機能処理部302はNIC303及び広域網用モジュール304から転送されるパケットを受信し振り分けを行う振り分け回路3021と、振り分け回路3021が振り分けのために検索する振り分けテーブル3022と、振り分け回路3021がパケットを転送する先である高機能モジュール群3023と、高機能モジュール群3023の要求に応じてパケットを生成し、NIC303及び広域網用モジュール304に転送するパケット生成部3024を有する。
パケットを受信した振り分け回路3021は振り分けテーブル3022を検索することで転送先となる高機能モジュール3023を判定し、判定結果に応じてパケットの転送を行う。本システムでは、振り分けテーブル3022に受け渡す情報はパケットのヘッダ情報であり、当該情報を基に送信元の種別とヘッダ情報の適宜のパラメータに応じた転送を行う。
本システムの高機能処理モジュール群3023は、例えば動き検知モジュール3023−1と、異常検知モジュール3023−2と、カメラ制御モジュール3023−3と、装置制御モジュール3023−4を含む。それぞれのモジュールはパケット転送部301の検索テーブル3014と、振り分けテーブル3022と、パケット生成部3024と接続されている。また、個々の高機能処理モジュール3023は相互に接続されており、モジュール間での通信が可能となっている。
動き検知モジュール3023−1は監視カメラ32の映像パケットを受信し、カメラ映像に動きが発生しているかどうかを検出するモジュールである。そのため、一定時間内に受信したパケットの映像データを保存するためのバッファを有し、過去の映像データと比較した変化率を基に監視カメラ32の映像における動きを検知する。動きを検知した場合、その情報は他のモジュールに転送される。また、パケット生成部3024を通じて、モニタ装置36に対する動き検知の通知を行うパケットの送信を行う。
異常検知モジュール3023−2はセンサ33のデータを受信し、その値から監視対象の異常を検出することを目的とする。具体的には異常な温度や湿度などを検出した場合にその程度に応じて、他の高機能処理モジュール3023や、パケット生成部3024を介して制御装置34やモニタ装置36に通知を行う。異常の検知は、例えば、センサ33からのデータが予め定められた閾値を越えた(又は下回った)ことにより検知できるが、これ以外の手法を用いてもよい。また、複数の閾値を定め、異常の程度(レベル)を検知してもよい。モニタ装置36では、例えば、適宜の異常表示をすることで管理者に異常を知らせる。さらに、パケット転送部301の検索テーブル3014や振り分けテーブル3022の情報を書き換えることで、転送するデータ種別の変更、転送する頻度の変更、QoSの変更などを行う。
カメラ制御モジュール3023−3はモニタ装置36からの要求や、動き検知モジュール3023−1、異常検知モジュール3023−3からの通知に基づいて、監視カメラ32の向きや映像の解像度、フレームレートの変更の制御を行う。カメラ制御モジュール3023−3はカメラの制御の必要性を検出すると、パケット生成部3024を通じて、監視カメラ32に制御パケットを送信する。カメラ制御モジュール3023−3は監視カメラ32が送信するパケットを監視することで監視カメラ32の制御が正しく行われていることを確認する。また、監視カメラ32の映像の制御に合わせて、パケット転送部301の検索テーブル3014や振り分けテーブル3022の情報の書き換えを行う。
装置制御モジュール3023−4は、制御装置34、モニタ装置36よりもたらされるパケットの情報と、動き検知モジュール3023−1や異常検知モジュール3023−2からの通知に基づいて監視対象の装置の制御を行う。装置制御モジュール3023−4はパケット生成部3024を経由して、制御装置34に対して制御用のメッセージを送信する。
なお、上述の動き検知モジュールは、カメラによる動き検知に限らず、異なる時間に受信された複数のパケットのセンサデータを用いて、異なる時間のセンサデータを比較して差分を検知する処理するモジュールでもよい。複数のパケットに基づく処理を行う場合、相応の時間がかかるが、本実施例では転送処理と高機能処理が分離しているので、パケット転送の即時性とパケット処理の高機能性の双方を実現できる。
本システムの結果として、ネットワークノード30は監視カメラ32やセンサ33の情報を監視し、その結果を監視カメラ32や制御装置34の制御に反映することを可能としている。例えば、ネットワークノードでパケットを処理して監視カメラ32や制御装置34に制御用のパケットを送信でき、ネットワーク31を介して上位装置にデータを送信して処理結果を受け取る場合に比べて反応が早い。さらに、その監視の結果としてネットワーク31を流れるトラフィック量の制御及びモニタ装置36への各種情報の通知を可能としている。一方で、それらの高度な機能を処理することにより、従来ならば遅延が発生した監視カメラ32やセンサ33が送信するデータの記録装置35やモニタ装置36への転送を、パケット転送部301での最小の遅延のみで転送を維持することを可能とした。
図11に、本発明を実現する別の実施例の構成を示す。本発明は例えばセンサネット管理ノード40に適用される。
センサネット管理ノード40はセンサネットワーク41から発生する各種データを、ネットワーク42を介して、データセンタ43に対して転送する役割を担う。
センサネットワーク41は多様なセンサ群によって構成され、その情報をセンサネット管理ノード40に転送する役割を有する。また、センサネットワーク41の制御は直接的にはセンサネット管理ノード40から送信される制御用の信号によって行われる。
図12に、センサネット管理ノード40の構成を示す。センサネット管理ノード40は、パケット転送部401とセンサネット管理部402と複数のネットワークモジュール(第1インタフェース)403とNIC(第2インタフェース)404とを有する。
複数のネットワークモジュール403の例として、Ethernetモジュール403−1(Ethernetは登録商標)、RS−232Cモジュール403−2、ZigBeeモジュール403−3などを用いることができる。これらの複数のネットワークモジュールは、それぞれ、Ethernet回線405やRS−232Cケーブル406あるいは無線を介してセンサネットワーク41と通信を行う。
NIC404はセンサネット管理ノード40とデータセンタ43の間を接続するネットワーク42と接続するネットワーク回線407を収容する。
センサネット管理ノード40は、ネットワーク42からのトラフィックを直接下流に転送することがないという特徴を有する。また、センサネットワーク41からのトラフィックも、そのまま転送することは行わない。そのため、センサネットワーク管理ノード40のNIC404から入力されたパケットはセンサネット管理部402にのみ転送され、また、パケット転送部401の出力はNIC404のみであり、またパケット転送部401に入力されたネットワークモジュール403より受信されたパケットは、全てパケットヘッダの書き換えが行われる。
図13に、パケット転送部401の構成を示す。パケット転送部401はネットワークモジュール403よりパケットを受信し、NIC404に転送する中継部4011を有する。中継部4011はパケットをパケットバッファ4012に格納し、ヘッダ情報を検索部4013に転送する。検索部4013は検索テーブル4014を参照してパケットの処理内容に関する情報を検索する。このとき、検索部4013が検索するのはパケットの転送先の情報ではなく、パケットのフィルタリングに関する条件やQoSに関するものである。すなわち、検索部4013が中継部4011に返信する内容は、当該パケットを廃棄するかどうか及び転送の優先度に関する通知である。
検索部4013からの検索結果を受け取った中継部4011は、その結果に応じた処理を行う。パケットを転送する場合にはパケットバッファに4012に格納されたパケットを読み出し、パケットのヘッダの書き換えを行う。パケットの転送先に関する情報は、パケットに依存せず同一(例えば、データセンタ43)であり、変更があった場合にのみ中継部4011に対してセンサネット管理部402より通知される。また、検索テーブル4014に記載されているパケットの転送やQoSに関する情報の書き換えも、同様にセンサネット管理部402より行われる。
図14に、センサネット管理部402の構成を示す。センサネット管理部402は、制御部4021とセンサネット管理テーブル4022と管理メッセージ処理部4023とセンサ情報計測部4024とを有する。制御部4021はセンサネット管理テーブル4022の検索及び書き換えを行う。また、制御部4021は管理メッセージ処理部4023及びセンサ情報計測部4024とも接続しており、センサネットに属するセンサの管理を行っている。
センサネット管理テーブル4022の構成を図15に示す。センサネット管理テーブル4022にはセンサネットワークにおけるセンサ情報が格納されており、センサを個別に管理するためのモジュールID4022−1、センサをまとめて管理するためのグループID4022−2、センサの送信するデータ形式を表すセンサタイプ4022−3、センサが接続しているモジュールの種類を示す入力モジュール4022−4、入力モジュールのいずれのポートと接続しているかを示す入力ポート4022−5、センサデータを送信するデータセンタのアドレス情報を示す送信先アドレス4022−6、センサが稼働中であるかどうかを示す稼働状態4022−7、センサが動作している時にデータを転送する周期を示す稼働周期4022−8といった情報をテーブルとして有する。制御部4021はこれらのテーブル情報から、センサの統計情報に異常がないかを判定する。
データセンタ43より送信されたパケット(例えば制御パケット)は、NIC404を経由して管理メッセージ処理部4023に受け渡される。管理メッセージ処理部4023では、受信したパケットの制御内容を判定し、内容を制御部4021に通知する。制御部4021は管理メッセージ処理部4023より制御内容を受け取ると、当該情報をセンサネット管理テーブル4022より読み出し、制御の可否の判定及び管理テーブルの書き換えを行う。
一方で、制御部4021は統計情報の異常を検出したり、管理テーブルの書き換えなどの制御を行った場合に必要に応じて、管理メッセージ処理部4023を介してデータセンタ43へ通知を行う。この際、制御内容がセンサネット41のセンサへ制御メッセージを送信するものである場合には、制御部4021はネットワークモジュール403を介してメッセージを送信する。また、制御内容がパケット転送部401の中継部4011や検索テーブル4014の書き換えの場合にもパケット転送部401へメッセージを送信する。
センサ情報計測部4024はネットワークモジュール403が受信したセンサデータの監視を行う。具体的には、センサ種別毎のパケット到着間隔を把握し、センサの生存情報を定期的に制御部に通知する。この監視を行うため、センサ情報計測部4024には一定時間を検出するためのタイマーと、一定時間内に到着したパケットの送信元アドレスと到着数を集計するためのメモリ及びカウンタとしての機能を有する。到着したパケットのアドレスと個数は統計情報として周期的に制御部4021に送信される。また、センサのデータに異常が検知された場合にも制御部4021へメッセージを送信する。制御部4021はこれらの統計情報や、異常を知らせるメッセージを受信すると、センサネット管理テーブル4022に格納されたセンサの管理情報との比較を行い、必要に応じて、管理メッセージ処理部4023を介してデータセンタ43へメッセージを送信する。また、センサ情報計測部4023はセンサからの制御に関するメッセージを識別し制御部4021に転送する役割も担う。
図16に、センサネット管理ノード40内の処理の流れの一例を記述する。センサ情報はモジュール403が受信した後、中継部4011及びセンサ情報4024に転送される(S411)。中継部4011はパケットバッファ4011、検索部4013、検索テーブル4014と連携してデータのデータセンタへの転送を行う(S412〜S414)。一方、センサ情報計測部4024では、到着したデータから統計情報を抽出し、その結果を定期的に制御部4021に送信する(S415)。制御部4021は到着した統計情報を元にセンサネット管理テーブルを検索し、異常がないかを監視する(S416)。図16では異常が発見された後、制御部はデータセンタ43へメッセージを送信する必要があると判断し、異常検出を通知するメッセージを送信している(S417)。また、データセンタ43から送信されたセンサ管理メッセージは制御部4021に送信され(S418)、センサネット管理テーブル4022の更新(S419)や、モジュール403を介して、センサの動作を更新するセンサ更新メッセージを送信している(S420)。また、この更新の結果に関する通知をデータセンタに返信することで、更新を終了している(S421)。
上記の構成を用いることで、本システムのセンサネット管理ノード40では、センサネット41のデータの高速な転送と、センサの生存情報の監視などの制御を両立することが可能である。さらに、データセンタ43からのトラフィックをセンサネット41からのトラフィックより分離することで、センサデータが増えた際に制御メッセージが廃棄される可能性を防ぐことが可能となる。
(構成例)
本実施の形態のネットワークノードは、例えば、ネットワークに接続して通信する機能を有するネットワークノードであって、受信したパケットの転送先を判定するパケット転送処理と、該パケット転送処理以外の該受信したパケットを利用した機能とを、並列に実行可能である。
上述のネットワークノードは、例えば、前記パケット転送処理以外の受信したパケットを利用した機能が、該受信したパケットの一部または全部を検索の鍵として使用した検索の結果を利用する機能であることを特徴のひとつとする。
上述のネットワークノードは、例えば、前記受信したパケットの一部または全部を検索の鍵として使用した検索の結果を利用する機能が、該検索の結果によって行う処理の内容を変更することを特徴のひとつとする。
上述のネットワークノードは、例えば、前記受信したパケットの一部または全部を検索の鍵として使用した検索の結果を利用する機能が、前記受信したパケットの転送先を判定するパケット転送処理の結果に影響を与えることを特徴のひとつとする。
上述のネットワークノードは、例えば、前記受信したパケットの一部または全部を検索の鍵として使用した検索の結果を利用する機能が、パケットを生成し、本ネットワークノード以外の装置に送信することを特徴のひとつとする。
上述のネットワークノードは、例えば、前記受信したパケットの一部または全部を検索の鍵として使用した検索の結果を利用する機能が、前記パケット転送処理におけるパケットの転送状況を参照することを特徴のひとつとする。
上述のネットワークノードは、例えば、前記パケット転送処理以外の受信したパケットを利用した機能が、該受信したパケットの数やバイト長の情報を使用した機能であることを特徴のひとつとする。
上述のネットワークノードは、例えば、前記受信したパケットの数やバイト長の情報を使用した機能が、前記受信したパケットの転送先を判定するパケット転送処理の結果に影響を与えることを特徴のひとつとする。
上述のネットワークノードは、例えば、前記受信したパケットの数やバイト長の情報を使用した機能が、パケットを生成し、本ネットワークノード以外の装置に送信することを特徴のひとつとする。
上述のネットワークノードは、例えば、前記受信したパケットの数やバイト長の情報を使用した機能が、前記パケット転送処理におけるパケットの転送状況を参照することを特徴のひとつとする。
上述のネットワークノードは、例えば、前記パケットの転送状況を参照することで、パケットを生成し、本ネットワークノード以外の装置に送信することを特徴のひとつとする。
本発明は、例えば、転送処理以外の高機能な処理能力を有するネットワークノードに利用可能である。
10 ネットワークノード
20 ホームゲートウェイ
21 ネットワークノード
30 ネットワークノード
32 監視カメラ
33 センサ
34 制御装置
40 センサネット管理ノード
43 データセンタ
101 パケット転送部
102 パケット転送制御部
103 ネットワークインタフェースカード(NIC)
104 ネットワーク回線
201 パケット転送部
202 高機能処理部(パケット処理部)
206 ホームネットワーク24内の機器と接続する有線ケーブル
207 広域網用の回線
2023−1 認証モジュール
2023−2 フィルタリングモジュール
301 パケット転送部
302 高機能処理部(パケット処理部)
303 ネットワークインタフェースカード(NIC)
304 広域網用モジュール
305 制御装置34と接続するネットワーク回線
306 ネットワーク31と接続している広域網用回線
3023−1 動き検知モジュール
3023−2 異常検知モジュール
3023−3 カメラ制御モジュール
3023−4 装置制御モジュール
401 パケット転送部
402 センサネット管理部
403 ネットワークモジュール(第1インタフェース)
404 NIC(第2インタフェース)
405 Ethernet回線
406 RS−232Cケーブル
407 ネットワーク42と接続するネットワーク回線

Claims (4)

  1. パケットの転送先情報と、パケットの転送許可又は廃棄を判定するためのフィルタリング情報とが記憶され、該フィルタリング情報を参照して受信されたパケットの転送許可又は廃棄を判定し、転送許可と判定されたパケットを転送先情報に従い転送するパケット転送処理を実行するパケット転送部と、
    受信されたパケットに対して少なくともパケット転送処理以外の予め定められた処理を実行するパケット処理部と
    を備え、
    受信されたパケットが前記パケット転送部と前記パケット処理部にそれぞれ入力され、
    前記パケット転送部によるパケット転送処理と、前記パケット処理部による前記処理が並列して実行され、
    前記処理の結果に応じて前記転送先情報及び/又はフィルタリング情報を更新し、後に受信されるパケットについては更新された該転送先情報及び/又はフィルタリング情報を参照してパケット転送処理が実行され
    且つ、
    前記予め定められた処理は、認証処理であり、
    前記パケット転送部は、フィルタリング情報に従い、受信されたパケットを転送し又は廃棄し、
    前記パケット処理部は、受信されたパケットの認証処理を行い、認証結果に応じて前記パケット転送部のフィルタリング情報を更新する認証処理モジュールを有する
    ネットワークノード。
  2. 前記パケット転送部は、未認証のパケットについてパケットを廃棄するようフィルタリング情報が予め設定され、
    前記パケット処理部の前記認証処理モジュールは、未認証のパケットを保存する第1のパケットバッファを有し、認証後に、該未認証のパケットを転送する請求項に記載のネットワークノード。
  3. 前記パケット処理部は、未認証のパケットを前記パケットバッファに保存するか否かが認証の種別及び/又はパケットのアドレス情報毎に予め定められ、受信されたパケットに含まれる認証の種別及び/又はパケットのアドレス情報に従い、受信されたパケットを前記パケットバッファに保存するか否かを判断する請求項に記載のネットワークノード。
  4. パケットの転送先情報と、パケットの転送許可又は廃棄を判定するためのフィルタリング情報とが記憶され、該フィルタリング情報を参照して受信されたパケットの転送許可又は廃棄を判定し、転送許可と判定されたパケットを転送先情報に従い転送するパケット転送処理を実行するパケット転送部と、
    受信されたパケットに対して少なくともパケット転送処理以外の予め定められた処理を実行するパケット処理部と
    を備え、
    受信されたパケットが前記パケット転送部と前記パケット処理部にそれぞれ入力され、
    前記パケット転送部によるパケット転送処理と、前記パケット処理部による前記処理が並列して実行され、
    前記処理の結果に応じて前記転送先情報及び/又はフィルタリング情報を更新し、後に受信されるパケットについては更新された該転送先情報及び/又はフィルタリング情報を参照してパケット転送処理が実行され、
    且つ、
    前記パケット処理部は、第1のトラフィックのパケットについて、複数のパケットに基づいたフィルタリングを行うフィルタリングモジュールをさらに有し、
    前記パケット転送部は、第1のトラフィックについてはパケット廃棄をするようフィルタリング情報が予め設定され、
    該第1のトラフィックのパケットは、前記パケット転送部では廃棄されて前記パケット処理部でフィルタリングされ、
    該第1のトラフィックと異なる第2のトラフィックのパケットは、前記パケット転送部でフィルタリング情報に従いフィルタリングされる
    ットワークノード。
JP2011002118A 2011-01-07 2011-01-07 ネットワークノード Expired - Fee Related JP5518754B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002118A JP5518754B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 ネットワークノード
US13/344,214 US20120177046A1 (en) 2011-01-07 2012-01-05 Network node

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002118A JP5518754B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 ネットワークノード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012147104A JP2012147104A (ja) 2012-08-02
JP5518754B2 true JP5518754B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=46455193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011002118A Expired - Fee Related JP5518754B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 ネットワークノード

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20120177046A1 (ja)
JP (1) JP5518754B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9065780B2 (en) 2012-09-18 2015-06-23 Cisco Technology, Inc. Low latency networking device using header prediction
US9001830B2 (en) * 2012-09-18 2015-04-07 Cisco Technology, Inc. Ultra low latency multi-protocol network device
CN103905427A (zh) * 2014-01-27 2014-07-02 上海挚连科技有限公司 用于传感器网络多协议支持的通信适配装置
US9979711B2 (en) * 2015-06-26 2018-05-22 Cisco Technology, Inc. Authentication for VLAN tunnel endpoint (VTEP)
US9954778B2 (en) * 2015-09-15 2018-04-24 At&T Mobility Ii Llc Gateways for sensor data packets in cellular networks
US9781603B1 (en) * 2016-10-20 2017-10-03 Fortress Cyber Security, LLC Combined network and physical security appliance

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434863A (en) * 1991-08-30 1995-07-18 Hitachi, Ltd. Internetworking apparatus for connecting plural network systems and communication network system composed of plural network systems mutually connected
US7073196B1 (en) * 1998-08-07 2006-07-04 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Firewall for processing a connectionless network packet
JP3965283B2 (ja) * 2001-07-02 2007-08-29 株式会社日立製作所 複数種類のパケット制御機能を備えたパケット転送装置
WO2009098819A1 (ja) * 2008-02-04 2009-08-13 Nec Corporation 通信システム
NO332162B1 (no) * 2009-12-21 2012-07-09 Cisco Systems Int Sarl Anordning og fremgangsmate for a filtrere mediapakker

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012147104A (ja) 2012-08-02
US20120177046A1 (en) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5233504B2 (ja) 経路制御装置およびパケット廃棄方法
CN104303467B (zh) 一种交换机及其操作方法
JP5846221B2 (ja) ネットワークシステム、及びトポロジー管理方法
JP5518754B2 (ja) ネットワークノード
US7872973B2 (en) Method and system for using a queuing device as a lossless stage in a network device in a communications network
US20130282867A1 (en) Information system, control apparatus, method of providing virtual network, and program
CN108667898B (zh) 网元和用于提供网元中的缓冲器内容的快照的方法
EP2915299A1 (en) A method for dynamic load balancing of network flows on lag interfaces
JP2007006054A (ja) パケット中継装置及びパケット中継システム
JP2015057931A (ja) ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム
CN117176486A (zh) 网络信息传输系统
WO2014053093A1 (en) Centralized control and management planes for different independent switching domains
AlGhadhban et al. FLight: A fast and lightweight elephant-flow detection mechanism
JP6616230B2 (ja) ネットワーク装置
EP2720412B1 (en) Hardware-based granular traffic storm protection
JP2004320248A (ja) 通信装置,輻輳回避方法および伝送システム
TWI586124B (zh) Communication node, communication system, packet processing method and program
CN116405281A (zh) 一种实时信息检测网络交换系统
JP2011160301A (ja) パケット転送システム、パケット転送システム内におけるパケット集中回避方法
JP6485450B2 (ja) 通信処理システム、通信処理装置、通信処理方法、及び、通信処理プログラム
CN107135166B (zh) 一种流量管理系统及方法
US8644326B2 (en) Queue processing method
US20180069790A1 (en) Packet transfer device and packet transfer method
US9596129B2 (en) Communication system, control apparatus, communication apparatus, information-relaying method, and program
US20150180775A1 (en) Communication System, Control Apparatus, Communication Method, and Program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5518754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees