JP5517274B1 - Medical guidewire - Google Patents
Medical guidewire Download PDFInfo
- Publication number
- JP5517274B1 JP5517274B1 JP2013214214A JP2013214214A JP5517274B1 JP 5517274 B1 JP5517274 B1 JP 5517274B1 JP 2013214214 A JP2013214214 A JP 2013214214A JP 2013214214 A JP2013214214 A JP 2013214214A JP 5517274 B1 JP5517274 B1 JP 5517274B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- diameter
- wire
- rear end
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011295 pitch Substances 0.000 claims description 29
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 22
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 17
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 10
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 abstract description 37
- 231100000216 vascular lesion Toxicity 0.000 abstract description 7
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 5
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010053648 Vascular occlusion Diseases 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 2
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000002966 stenotic effect Effects 0.000 description 2
- 208000021331 vascular occlusion disease Diseases 0.000 description 2
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010057469 Vascular stenosis Diseases 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004446 fluoropolymer coating Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09058—Basic structures of guide wires
- A61M2025/09083—Basic structures of guide wires having a coil around a core
- A61M2025/09091—Basic structures of guide wires having a coil around a core where a sheath surrounds the coil at the distal part
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/01—Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
- A61M25/09—Guide wires
- A61M2025/09175—Guide wires having specific characteristics at the distal tip
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
【課題】血管病変部での通過性を向上させることができる医療用ガイドワイヤを提供する。
【解決手段】コイルは、後端側の第一コイル13と先端側の第二コイル14とを有する。第一コイル13は、後端側に外径D1の径大部、先端側に外径D2の径小部を有する外径比増大構造である。径小部の先端と、芯線11の先端と、第二コイル14の先端とは接合されて先端接合部15Aを形成する。径大部の後端は芯線11と接合されて後端接合部15Bを形成する。少なくとも径大部は第一密巻き部を有する。第一コイル13が第一密巻き部を有し、外径比(D1/D2)が増大する外径比増大構造とされることにより、血管病変部での通過性がより向上する。
【選択図】図6The present invention provides a medical guide wire capable of improving the passage through a vascular lesion.
The coil includes a first coil on the rear end side and a second coil on the front end side. The first coil 13 is an outer diameter ratio increasing structure having a large diameter portion with an outer diameter D1 on the rear end side and a small diameter portion with an outer diameter D2 on the distal end side. The tip of the small-diameter portion, the tip of the core wire 11, and the tip of the second coil 14 are joined to form a tip joint 15A. The rear end of the large diameter portion is joined to the core wire 11 to form a rear end joined portion 15B. At least the large diameter portion has a first densely wound portion. Since the first coil 13 has a first densely wound portion and has an outer diameter ratio increasing structure in which the outer diameter ratio (D1 / D2) is increased, the permeability at the vascular lesion is further improved.
[Selection] Figure 6
Description
この発明は、血管病変部治療等に用いられる医療用ガイドワイヤに関する。 The present invention relates to a medical guide wire used for vascular lesion treatment and the like.
従来、血管閉塞部及び狭窄部等の血管病変部の治療に際して、医療用ガイドワイヤ(以下、ガイドワイヤという)が用いられている。このガイドワイヤには、芯線の先端部に単一のコイルを有するものや、芯線の先端部に、同心状で外径が異なる内側コイル及び外側コイルを有するもの等がある。これらガイドワイヤを用いて、先端部を血管内に挿入し、先端部を病変部まで到達させて血管病変部の拡径治療を行っている。 Conventionally, medical guidewires (hereinafter referred to as guidewires) have been used in the treatment of vascular lesions such as vascular occlusions and stenosis. This guide wire includes one having a single coil at the distal end portion of the core wire, and one having an inner coil and an outer coil that are concentric and have different outer diameters at the distal end portion of the core wire. Using these guide wires, the distal end portion is inserted into the blood vessel, and the distal end portion reaches the lesioned portion to perform diameter expansion treatment of the vascular lesioned portion.
かかる場合において、血管病変部でのガイドワイヤの通過性の向上を図る為、回転伝達、塑性変形、任意選択等の性能の向上が必要になる。回転伝達とは、手元側(後端側)の回転を先端側へ伝達して先端部を回転させることをいう。塑性変形とは、最先端部を「ヘ」の字形に屈曲して術者の所望の形状に塑性変形させることをいう。任意選択とは、血管分岐部で任意の方向を選択して病変血管へ進行させることをいう。 In such a case, in order to improve the passability of the guide wire at the vascular lesion site, it is necessary to improve performance such as rotational transmission, plastic deformation, and optional selection. The rotation transmission means that the rotation on the proximal side (rear end side) is transmitted to the distal end side to rotate the distal end portion. The plastic deformation means that the most distal portion is bent into a “f” shape and is plastically deformed into a shape desired by the operator. Optional selection refers to selecting an arbitrary direction at the blood vessel bifurcation and advancing to the diseased blood vessel.
特許文献1には、隣接したコイルの端部どうしを直接接続し、複数のコイルを直列状に配置したガイドワイヤが記載されている。 Patent Document 1 describes a guide wire in which ends of adjacent coils are directly connected and a plurality of coils are arranged in series.
特許文献2には、コイルの両端部の線材間に隙間を設け、中央部が密巻き部で両端部が疎巻き部のガイドワイヤ及びその製造方法が記載されている。
特許文献1には、コイルどうしの接続作業を容易にし、先端部の柔軟性と自在性等を確保する技術思想が記載されている。又、特許文献2には、コイルの外周に樹脂被覆する際の樹脂被膜の偏りを防止しつつ、先端部に柔軟性を付与する技術思想が記載されている。
Patent Document 1 describes a technical idea that facilitates the connection work between coils and ensures the flexibility and flexibility of the tip.
特許文献1,2は、血管壁損傷防止、及び、成形加工時の変形防止等の技術課題の解決手段は記載されているが、先端側への回転伝達性能、最先端部の塑性変形性能、及び、分岐血管部での任意選択性能等の技術課題に対する解決手段については、何ら記載されていない。これらの性能は、血管病変部でのガイドワイヤの通過性を向上させる為の重要な技術課題である。
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、血管病変部での通過性をより向上させることができる医療用ガイドワイヤを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the said subject, and it aims at providing the medical guide wire which can improve the permeability | transmittance in a vascular lesion part more.
上記目的を達成する為に、本発明のガイドワイヤは、芯線の先端部をコイルに貫挿して形成される。芯線は、後端側は太径であり、先端側は先端へ向かって徐々に直径が小さく変化する。コイルは、第一コイル、第二コイルを有する。第一コイルは、線直径が0.020mm以上0.070mm以下で、引張強さが2200Mpa以上3500Mpa以下で、外観が鏡面状のオーステナイト系ステンレス鋼のコイル線を螺旋状に巻いて形成され、後端側から先端側へ向かって後端径大等径部と中間テーパ部と先端径小等径部を有し、後端径大等径部と中間テーパ部、及び先端径小等径部の後端側が第一密巻き部で、先端径小等径部の先端側がコイルピッチを疎にした第一疎巻き部である。又、第一コイルは、先端径小等径部の先端と、芯線の先端と、第二コイルの先端とを接合して先端接合部を形成し、後端径大等径部の後端を芯線と接合して後端接合部を形成する。又、第一コイルは、ばね指数Cが2.8以上6.8以下で、後端径大等径部の外径D1と先端径小等径部の外径D2との外径比(D1/D2)が1.30以上5.80以下である。
第一密巻き部は、ばね指数がCで、初張力によるねじり応力をτ(N/mm 2 )とすると、
ねじり応力τは、−11.2C+111.7≦τ≦−38.7C+370.6の関係式を満たす。
第二コイルは、放射線不透過性のコイル線を螺旋状に巻いて形成され、中間テーパ部と先端径小等径部の外側に同心状に配置される。又、第二コイルは、後端が第一コイルの中間部に接合して中間接合部を形成し、少なくとも先端側にコイルピッチを疎にした第二疎巻き部を有する。
又、第一疎巻き部は、コイルピッチが線直径の1.05倍以上3.50倍以下とし、第二疎巻き部は、少なくとも第一疎巻き部の外側に同心状に設けられ、コイルピッチが線直径の1.05倍以上1.90倍以下とし、第一疎巻き部と第二疎巻き部のコイルピッチが異なる。
In order to achieve the above object, the guide wire of the present invention is formed by inserting the tip of the core wire into the coil. The core wire has a large diameter at the rear end side, and the diameter gradually decreases toward the front end side toward the front end side. The coil has a first coil and a second coil. The first coil is formed by spirally winding an austenitic stainless steel coil wire having a wire diameter of 0.020 mm to 0.070 mm , a tensile strength of 2200 Mpa to 3500 Mpa, and a mirror-like appearance. From the end side toward the front end side , it has a rear end diameter large equal diameter portion, an intermediate taper portion, and a tip diameter small equal diameter portion, and the rear end diameter large equal diameter portion, the intermediate taper portion, and the tip diameter small equal diameter portion. The rear end side is the first densely wound portion, and the distal end side of the small diameter end portion is the first loosely wound portion with a sparse coil pitch. Further, the first coil and the tip of the distal end small diameter such as diameter, and the tip of the core wire, by joining a leading end of the second coil to form a distal joint, the rear end of the rear end a large diameter such as diameter Join the core wire to form the rear end joint . The first coil has a spring index C of 2.8 or more and 6.8 or less, and an outer diameter ratio (D1) between the outer diameter D1 of the rear end diameter larger equal diameter portion and the outer diameter D2 of the smaller tip diameter equal diameter portion. / D2) is 1.30 or more and 5.80 or less.
The first densely wound portion has a spring index of C, and a torsional stress due to initial tension is τ (N / mm 2 ).
The torsional stress τ satisfies the relational expression of −11.2C + 111.7 ≦ τ ≦ −38.7C + 370.6.
The second coil is formed by spirally winding a radiopaque coil wire, and is concentrically disposed outside the intermediate taper portion and the small-diameter portion having a small tip diameter . The second coil has a second loosely wound portion with a rear end joined to an intermediate portion of the first coil to form an intermediate joined portion, and at least a distal end side with a sparse coil pitch .
The first sparsely wound portion has a coil pitch of 1.05 times to 3.50 times the wire diameter, and the second sparsely wound portion is provided concentrically at least outside the first sparsely wound portion. The pitch is 1.05 times or more and 1.90 times or less of the wire diameter, and the coil pitches of the first sparsely wound portion and the second sparsely wound portion are different .
第一コイルのコイル線の横断面形状が、コイルの径方向の長さbよりも芯線長手方向の長さaが長く、アスペクト比(a/b)が1.20以上2.75以下の矩形であることを特徴とする。 The transverse cross-sectional shape of the coil wire of the first coil is a rectangle having a length a in the longitudinal direction of the core wire longer than a length b in the radial direction of the coil and an aspect ratio (a / b) of 1.20 or more and 2.75 or less. It is characterized by being.
第一コイルは、後端側から先端側へ向かって後端径大等径部と中間テーパ部と先端径小等径部とを有し、後端径大等径部の外径D11と、先端径小等径部の外径D22と、第二コイルの外径D3とが、D11>D3>D22の関係式を満たすことを特徴とする。 The first coil has a rear end diameter large equal diameter portion, an intermediate taper portion, and a front end diameter small equal diameter portion from the rear end side toward the front end side, and an outer diameter D11 of the rear end diameter large equal diameter portion; The outer diameter D22 of the tip portion having a small equal diameter and the outer diameter D3 of the second coil satisfy the relational expression D11> D3> D22.
第一コイルは、中間テーパ部の後端側から先端側へ向けて、線直径が太線から細線へ徐変縮径したロングテーパのコイル線を用いることを特徴とする。 The first coil uses a long taper coil wire whose diameter gradually changes from a thick line to a thin line from the rear end side to the front end side of the intermediate taper portion .
本発明のガイドワイヤは、第一コイルの後端側と先端側との外径比を最大限に確保した外径比増大構造によるねじりモーメント増大作用と、コイル線の外観が鏡面状とし隣接線相互の摩擦抵抗増大作用と、高強度の引張強さをもつコイル線を得て、少なくとも後端側に設けた密巻き部に初張力を働かせてコイル線間の密着力を高め、コイルのばね指数と初張力によるねじり応力との相関関係に基づくねじり応力の向上により、先端側への高度の回転伝達性能が向上する。
さらに、第一コイルの後端側の密巻き部にコイル線間の密着力を高めたことと、第二コイルの疎巻き部のコイル線間の隙間がコイル線の線直径を下回る寸法とすることとの併用により、後述するパラレルワイヤ手技における2本のガイドワイヤの噛み込み現象を防ぐことができる。
The guidewire of the present invention, the torsional and the moment increasing effect that by the outer diameter ratio increases structures ensure maximum outer diameter ratio between the rear end and the front end side of the first coil, the appearance of the coil wire is a mirror-like A coil wire having a frictional resistance increasing action between adjacent wires and a high tensile strength is obtained, and an initial tension is applied to at least the tightly wound portion provided on the rear end side to increase the adhesion between the coil wires, thereby increasing the coil strength. By improving the torsional stress based on the correlation between the spring index and the torsional stress due to the initial tension, a high degree of rotation transmission performance to the tip side is improved.
Further, the tightness between the coil wires is increased at the densely wound portion on the rear end side of the first coil, and the gap between the coil wires of the loosely wound portion of the second coil is set to a dimension that is smaller than the wire diameter of the coil wire. In combination with this, it is possible to prevent the two guide wires from biting in a parallel wire procedure to be described later.
従来例のガイドワイヤは、外径の大きい外側コイルの内側に、外径の小さい内側コイルを設けた二層構造であるのに対して、本発明では、後端側が後端径大等径部で先端側が先端径小等径部の第一コイルと、第一コイルの先端径小等径部の外側で同心状の第二コイルとを有することにより、後端側の後端径大等径部が従来例の外側コイルとして働き、先端側の先端径小等径部が従来例の内側コイルとして働く。従って、1つの第一コイルで、外側コイルと内側コイルとの2つのコイルの機能を有する。更に、第一コイルは後端側の後端径大等径部と先端側の先端径小等径部の外径比を従来のコイル二層構造の限界を超えて外径比を最大限に確保した外径比増大構造となっており、かつ先端側へのねじりモーメントは、後端側と先端側との外径比に比例する為、先端側への回転伝達性能が向上する。 Guidewire conventional example, inside of large outer coil outer diameter, whereas the two-layer structure in which a small inner coil outer diameter, in the present invention, the rear end side of the rear end large diameter such as the radial section a first coil distal end side of the tip small-diameter such diameter portion in, by having a concentric second coil outside of the tip small-diameter such diameter portion of the first coil, the rear end the rear end large diameter such as diameter Department acts as an outer coil of the conventional example, the tip small-diameter like the diameter of the distal end side serves as the inner coil of the prior art. Therefore, one first coil has the function of two coils, an outer coil and an inner coil. Further, the first coil to maximize the outer diameter ratio of the outer diameter ratio of the rear end large diameter such as the diameter of the rear end side and distal end side of the tip small-diameter such diameter portion beyond the limits of conventional coil two-layer structure Since the outer diameter ratio is increased and the torsional moment toward the front end is proportional to the outer diameter ratio between the rear end and the front end, the rotation transmission performance to the front end is improved.
第一コイルは、高強度の引張強さと外観が鏡面状のオーステナイト系ステンレス鋼線が用いられ、線直径と引張強さとばね指数と外径比が一定範囲であることを特徴とする。この理由は、縮径伸線加工により高強度の引張強さが得やすい材質を用いて、コイル成形の加工容易性と、高いねじり応力と、高いコイル線間の摩擦抵抗と、高い外径比を得て先端側への高度の回転伝達性能とを併せ考慮したからである。又、第一コイルは、後端径大等径部と中間テーパ部、及び先端径小等径部の後端側が密巻き部で、先端径小等径部の先端側がコイルピッチを疎にした第一疎巻き部であり、第一疎巻き部は、コイルピッチが線直径の1.05倍以上3.50倍以下である。第二コイルの第二疎巻き部は、少なくとも第一疎巻き部の外側に同心状に設けられ、コイルピッチが線直径の1.05倍以上1.90倍以下である。そして、第一疎巻き部と第二疎巻き部のコイルピッチが異なることを特徴とする。この理由は、第一コイルの先端側と第二コイルが重なり合う部分が存在しても双方の同一位置に設けたコイルの疎巻き部の存在により、術者による最先端部の塑性変形性能を向上させ、更に、第二コイルの疎巻き部の隣接線の隙間が線直径を下回る寸法とすることにより、第一コイルの後端側の、初張力を有して隣接線の密着力の高い密巻き部と併せて、後述するパラレルワイヤ手技における2本のガイドワイヤのコイル線どうしの噛み合い現象を防ぐことができるからである。そして又、第一コイルは、密巻き部が初張力による一定範囲のねじり応力をもつことを特徴とする。この理由は、第一コイルの密巻き部に初張力を働かせて、コイルのばね指数と初張力によるねじり応力との相関関係に基づいて高いねじり応力を得て、コイル線間の密着力を向上させて先端側への高度の回転伝達性能の向上を図る為である。そして、内側コイルと外側コイルの2つのコイルから成る従来のものと比べて、この2つのコイルの機能を兼備した外径比増大構造の第一コイルを用いることにより、より大きな外径比を確保してねじりモーメント増大作用を図り、更に、第一コイルの密巻き部に初張力を働かせて高いねじり応力を得て、コイル線間の密着力を向上させて、第一コイルの外径比増大構造と初張力とを働かせて密着力を向上させた第一コイルの密巻き部との併用により、先端側への高度の回転伝達性能の向上を飛躍的に向上させることができる。 The first coil is made of austenitic stainless steel wire having a high tensile strength and a mirror-like appearance , and the wire diameter, tensile strength, spring index, and outer diameter ratio are in a certain range. The reason for this is that, using a material that is easy to obtain high tensile strength by reduced diameter drawing, coil forming processability, high torsional stress, high frictional resistance between coil wires, and high outer diameter ratio This is because the high rotational transmission performance to the tip side was taken into consideration. Also, the first coil has a tightly wound portion at the rear end side of the large rear end diameter and intermediate taper portion, and a small tip diameter constant diameter portion, and a sparse coil pitch at the front end side of the small tip diameter constant diameter portion. The first sparsely wound portion has a coil pitch of 1.05 times to 3.50 times the wire diameter. The second sparsely wound portion of the second coil is provided concentrically at least outside the first sparsely wound portion, and the coil pitch is 1.05 times or more and 1.90 times or less of the wire diameter. And the coil pitch of a 1st sparsely wound part and a 2nd sparsely wound part differs, It is characterized by the above-mentioned. The reason for this is that even if there is a portion where the tip of the first coil and the second coil overlap, the presence of the coiled portion of the coil provided at the same position on both sides improves the plastic deformation performance of the most advanced part by the surgeon. In addition, by setting the gap between adjacent wires of the sparsely wound portion of the second coil to be smaller than the wire diameter, the denseness of the first coil on the rear end side with the initial tension and high adhesion of the adjacent wires This is because, together with the winding portion, it is possible to prevent the meshing phenomenon between the coil wires of the two guide wires in the parallel wire procedure described later. The first coil is characterized in that the closely wound portion has a certain range of torsional stress due to the initial tension. The reason for this is that the initial tension is applied to the tightly wound portion of the first coil, and a high torsional stress is obtained based on the correlation between the coil spring index and the torsional stress due to the initial tension, thereby improving the adhesion between the coil wires. This is for the purpose of improving the advanced rotation transmission performance to the tip side. And, compared with the conventional one consisting of two coils, the inner coil and the outer coil, a larger outer diameter ratio is secured by using the first coil of the outer diameter ratio increasing structure that combines the functions of these two coils. In order to increase the torsional moment, the initial tension is applied to the tightly wound portion of the first coil to obtain a high torsional stress, and the adhesion between the coil wires is improved to increase the outer diameter ratio of the first coil. The combined use with the tightly wound portion of the first coil, which improves the adhesion by using the structure and the initial tension, can dramatically improve the high rotation transmission performance to the tip side.
第一コイルのコイル線の横断面形状は、コイルの径方向の長さbよりも芯線長手方向への長さaが長く、アスペクト比(a/b)が1.20以上2.75以下の矩形であることを特徴とする。この理由は、極細線の芯線を貫挿する第一コイルの内径を確保しながら、かつ第一コイルの後端側と先端側の外径比をより増大させ、先端側への回転伝達性能を向上させる為である。 Cross-sectional shape of the coil wire of the first coil, the length a of the radial direction of the coil to the core wire longitudinal direction than the length b is rather long, the aspect ratio (a / b) is 1.20 or more 2.75 or less It is characterized by a rectangle. The reason for this is that while securing the inner diameter of the first coil that penetrates the core wire of the fine wire, the outer diameter ratio between the rear end side and the front end side of the first coil is further increased, and the rotation transmission performance to the front end side is improved. It is for improving.
第一コイルは、後端側から先端側へ向かって後端径大等径部と中間テーパ部と先端径小等径部とを有し、後端径大等径部の外径D11と、先端径小等径部の外径D22と、第二コイルの外径D3とが、D11>D3>D22の関係式を満たすことを特徴とする。この理由は、先細り形状による先端側へのねじりモーメント増大作用により、先端側への回転伝達性能をより向上させる為であり、又、狭窄病変内等での通過性をより向上させる為である。 The first coil has a rear end diameter large equal diameter portion, an intermediate taper portion, and a front end diameter small equal diameter portion from the rear end side toward the front end side, and an outer diameter D11 of the rear end diameter large equal diameter portion; The outer diameter D22 of the tip portion having a small equal diameter and the outer diameter D3 of the second coil satisfy the relational expression D11> D3> D22. This is because the rotation transmission performance to the distal end side is further improved by the action of increasing the torsional moment toward the distal end due to the tapered shape, and the passage through the stenotic lesion or the like is further improved.
第一コイルは、中間テーパ部の後端側から先端側へ向けて、線直径が太線から細線へ徐変縮径したロングテーパのコイル線を用いることを特徴とする。この理由は、剛性が変化する中間接合部を無くして後端側から先端側への左右回転をより円滑にし、回転操作性の向上を図る為である。 The first coil uses a long taper coil wire whose diameter gradually changes from a thick line to a thin line from the rear end side to the front end side of the intermediate taper portion . The reason for this is to eliminate the intermediate joint portion where the rigidity changes, to make the left-right rotation from the rear end side to the front end side smoother, and to improve the rotational operability.
図1は、第1実施形態のガイドワイヤ10を示し、芯線11と、第一コイル13と、第二コイル14と、接合部15A、15B、15C、15Dとを有する。尚、本発明のガイドワイヤ10は、長さに比べて直径が極めて小さな値となっている。この為、縦横の縮尺率を同じにすると所定のエリアに図示することが困難となる為、一部を誇張したり、省略したりして図示している。
FIG. 1 shows a guide wire 10 according to the first embodiment, which includes a core wire 11, a first coil 13, a second coil 14, and
芯線11の先端部は、第一コイル13と第二コイル14とが接合された状態で、第一コイル13と第二コイル14へ挿通される。第一コイル13と第二コイル14とは、接合部15D(以下、第一・第二コイル接合部15Dという)によって接合される。第一コイル13は、後端第一コイル21と先端第一コイル22とを有し、後端第一コイル21は、芯線11の先端部と後端部との間の接合部15C(以下、中間接合部15Cという)によって、先端第一コイル22と接合され、後端第一コイル21の後端は、芯線11の後端部側の接合部15B(以下、後端接合部15Bという)によって、芯線11と接合される。第二コイル14は、先端第一コイル22の外側に同心状に設けられる。芯線11の先端、第二コイル14の先端、及び先端第一コイル22の先端は、ガイドワイヤ10の最先端部分の接合部15A(以下、先端接合部15Aという)で、ろう材等を用いて接合される。先端接合部15Aは、先端が、例えば半球状のように縦断面の先端が円弧状に丸くされた先丸形状である。
The distal end portion of the core wire 11 is inserted into the first coil 13 and the second coil 14 with the first coil 13 and the second coil 14 being joined. The first coil 13 and the second coil 14 are joined by a joint 15D (hereinafter referred to as a first / second coil joint 15D). The first coil 13 includes a rear end
芯線11の手元側の太径部分の外周には、ふっ素樹脂被膜16が形成されている。第一コイル13及び第二コイル14の外周には、親水性樹脂被膜17が形成されている。図2に示すように、第一コイル13は、後端側から順に、後端径大等径部(径大部)31と、中間テーパ部32と、先端径小等径部(径小部)33とを有する。
A
芯線11は、手元側から順に、第1等径部11A、第1テーパ部11B、第2等径部11C、第2テーパ部11D、第3等径部11E、第3テーパ部11F、第4等径部11G、第4テーパ部11H、第5等径部11Iを有する。芯線11は、手元側から先端側へ向かうに従い、外径が0.3556mm(0.014インチで心臓血管治療用)から0.060mmへ徐変縮径する。第一コイル13の後端接合部15Bは、外径が0.160mm以上0.210mm以下の第3等径部11Eで芯線11と接合する。
The core wire 11 includes, in order from the hand side, a first
芯線11は、ステンレス鋼線、Ni−Ti合金線等が用いられる。例えば、特開2003−253399号公報に記載の伸線加工と熱処理を繰り返して得られる高強度のステンレス鋼線や、特開2002−69555号公報に記載の所定条件下で熱処理を施して得られるNi−Ti合金線が用いられる。 As the core wire 11, a stainless steel wire, a Ni-Ti alloy wire, or the like is used. For example, a high-strength stainless steel wire obtained by repeating the wire drawing and heat treatment described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-253399 or obtained by performing heat treatment under predetermined conditions described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-69555. Ni-Ti alloy wire is used.
第一コイル13は、手元側から先端側へ向かって後端径大等径部31、中間テーパ部32、先端径小等径部33の順に外径が徐変縮径する。後端第一コイル21は、太径のコイル線8Aを用いたコイルで、先端第一コイル22は、細径のコイル線8Bを用いたコイルである。これら後端第一コイル21と先端第一コイル22は、中間接合部15Cによって、ろう材等を用いて接合される。
The outer diameter of the first coil 13 is gradually changed from the proximal side toward the distal end side in the order of the rear end diameter large
第一コイル13の芯線長手方向の長さ(全長)L10は約156mmである。後端径大等径部31の外径D11(後端径大等径部31を径大部としたときの外径D1)は0.3556mmで、コイル平均径Da11は0.2956mmで、芯線長手方向の長さL11は120mmである。中間テーパ部32の外径は0.3556mmから0.120mmへ徐変縮径し、芯線長手方向の長さL12は20mmである。先端径小等径部33の外径D22(先端径小等径部33を径小部としたときの外径D2)は0.120mmで、コイル平均径Da22は0.090mmで、芯線長手方向の長さL13は16mmである。後端第一コイル21のコイル線の線直径d1は0.040mm以上0.070mm以下であり、本実施形態では0.060mmである。先端第一コイル22のコイル線の線直径d2は0.020mm以上0.040mm以下であり、本実施形態では0.030mmである。
The length (full length) L10 of the first coil 13 in the longitudinal direction of the core wire is about 156 mm. The outer diameter D11 of the rear end diameter large equal diameter portion 31 (outer diameter D1 when the rear end diameter large
第一コイル13を構成する後端第一コイル21と先端第一コイル22は、1本又は複数本のコイル線を巻回成形したコイルで、手元側の第一密巻き部13Aと、先端部側の第一疎巻き部13Bとを有する。第一密巻き部13Aは、少なくとも後端径大等径部31に設けられ、本実施形態では後端径大等径部31、中間テーパ部32、及び先端径小等径部33の後端側に設けられる。
The rear end
第一疎巻き部13Bは、先端径小等径部33の先端側に、先端接合部15Aの内側から手元側へ少なくとも3mmの範囲に設けられ、コイルピッチP1は線直径d2の1.05倍以上3.50倍以下であり、本実施形態では2.5倍である。コイルピッチP1は、線直径d2が0.030mmである為、その2.5倍の0.075mmである。尚、第一コイル13の手元側から先端側への回転伝達性能(特に先端接合部15Aへの回転伝達性能)を重視する場合には、第一コイル13の全長に亘って第一密巻き部13Aとするのが好ましい。又、先端側への回転伝達性能と塑性変形性能とを併せて重視する場合には、本実施形態のように後端径大等径部31、中間テーパ部32、及び先端径小等径部33の後端側を第一密巻き部13Aとし、先端径小等径部33の先端側は第一疎巻き部13Bとするのが好ましい。この第一疎巻き部13Bは、先端径小等径部33の第一密巻き部13Aよりも芯線長手方向の長さが短く、例えば先端径小等径部33の芯線長手方向の全長に対して1/2以下の3mm以上8mm以下とする。尚、第一疎巻き部13Bを形成するか否かは、病変部の状態による。
The first sparsely wound portion 13B is provided on the distal end side of the small-
第一コイル13の後端第一コイル21と先端第一コイル22は、線直径d1とd2が0.020mm以上0.070mm以下で、引張強さが2200MPa以上3500MPa以下のオーステナイト系ステンレス鋼線で形成され、ばね指数は2.8以上6.8以下である。第1実施形態では、後端径大等径部31のばね指数C1は約4.93、先端径小等径部33のばね指数C2は3.0である。ここで、脳血管閉塞部治療用等の細血管治療用を考慮すると、線直径の下限値は0.020mmである。又、脳用よりも血管内径が比較的大きい下肢血管閉塞部治療用等の太血管治療用を考慮すると、線直径の上限値は0.070mmである。
The rear end
第一コイル13のコイル線にオーステナイト系ステンレス鋼線を用いる理由は、縮径伸線加工、又は縮径伸線加工と熱処理とを組み合わせることにより引張強さを容易に向上させることができ、かつ高い横弾性係数を得て高いねじり応力を得ることができるからである。又、引張強さが2200MPa以上3500MPa以下の線材は、特開2002−69586号公報、特開2002−241836号公報等にみられるような公知の方法により、冷間伸線加工と熱処理を繰り返すことにより得ることができる。 The reason why an austenitic stainless steel wire is used for the coil wire of the first coil 13 is that the tensile strength can be easily improved by reducing diameter drawing, or by combining reduced diameter drawing and heat treatment, and This is because a high torsional stress can be obtained by obtaining a high transverse elastic modulus. Further, a wire having a tensile strength of 2200 MPa or more and 3500 MPa or less is repeatedly subjected to cold wire drawing and heat treatment by a known method such as those disclosed in JP-A-2002-69586, JP-A-2002-241836, etc. Can be obtained.
第一コイル13のばね指数C(C1、C2)を2.8以上6.8以下とした理由は以下の通りである。ばね指数Cが2.8を下回れば巻回成形時にコイル線の表面に鱗紋、ひび割れ等が発生し易くなる。一方、ばね指数Cが6.8を上回れば、例えば、図3に示すような評価装置18を用いた評価試験において、コイル部が塑性変形し、変形不良の発生率が急激に増大する。これにより、後述するばね指数とねじり応力との相関関係において、ねじり応力を向上させ、第一コイル13の外径比増大構造によるねじりモーメント増大作用と併用して、先端側への高度の回転伝達性能を飛躍的に向上させることができる。尚、評価試験では、評価装置18を用いて、挿入と回転と引抜とを1回として20回繰り返し行う。図3に示すように、評価装置18は、入口部18aと、屈曲蛇行部18bとを有する。入口部18aは、内径ID1が2mmである。屈曲蛇行部18bは、内径ID2が0.5mmであり、半径r1が5mmの180度曲げ部18cが6箇所に設けられる。評価装置18は、樹脂チューブによって形成される。
The reason why the spring index C (C1, C2) of the first coil 13 is 2.8 or more and 6.8 or less is as follows. If the spring index C is less than 2.8, scales, cracks, and the like are likely to occur on the surface of the coil wire during winding forming. On the other hand, if the spring index C exceeds 6.8, for example, in an evaluation test using the evaluation device 18 as shown in FIG. 3, the coil portion is plastically deformed, and the rate of occurrence of deformation failure increases rapidly. Thereby, in the correlation between the spring index and the torsional stress, which will be described later, the torsional stress is improved, and in combination with the torsional moment increasing action by the outer diameter ratio increasing structure of the first coil 13, a high degree of rotational transmission to the tip side. Performance can be improved dramatically. In the evaluation test, the evaluation device 18 is used, and insertion, rotation, and extraction are performed once and repeated 20 times. As shown in FIG. 3, the evaluation device 18 includes an
第二コイル14は、金、白金、又は白金とニッケルの合金等の放射線不透過性のコイル線9で形成され、コイル線9の巻き方向は、ねじ込み接合法を考慮すると第一コイル13と同一方向が好ましく、例えば、第一コイル13がZ巻の場合は、第二コイル14もZ巻である。又、点溶接法であれば、いずれの巻き方向であってもよい。第二コイル14は、芯線長手方向の長さ(全長)L20が約40mmで、外径D3は0.3556mm(0.014インチ)で、線直径d3は0.060mmである。第二コイル14の後端側と、後端第一コイル21の後端径大等径部31の先端側とは、それぞれのコイル線どうしをねじ込んだ状態で、第一・第二コイル接合部15Dによって、ろう材等を用いて接合されている。第二コイル14の先端は、芯線11の先端と先端第一コイル22の先端と共に、先端接合部15Aによって、ろう材等を用いて接合されている。
The second coil 14 is formed of a
第二コイル14は、第二密巻き部14Aと第二疎巻き部14Bを有し、第二コイル14の後端側に、第二疎巻き部14Bは第二コイル14の先端側に設けられ、少なくとも第一コイル13の第一疎巻き部13Bと芯線長手方向で同一位置に設けられる。第二コイル14の第二疎巻き部14Bは、好ましくはコイル線の線間間隙t4を、線直径d3を下回る寸法とし、コイルピッチP4は、線直径d3の1.05倍以上1.90倍以下とする。
The second coil 14 includes a second densely wound portion 14 </ b> A and a second loosely wound portion 14 </ b> B, and the second loosely wound portion 14 </ b> B is provided on the distal end side of the second coil 14. At least the first loosely wound portion 13B of the first coil 13 is provided at the same position in the core wire longitudinal direction. The second sparsely wound
本発明のガイドワイヤ10と、後述する従来例のガイドワイヤ100(図8参照)とを比較する。本発明のガイドワイヤ10の後端側の径大部(後端径大等径部31)が、従来例の外側第一コイル130Aに対応し、先端側の径小部(先端径小等径部33)が、従来例の内側コイル140に対応し、後端側の径大部と先端側の径小部の外径比を従来例の限界を超えて増大させることができる。このように、本発明のガイドワイヤ10の第一コイル30は、従来例のガイドワイヤ100の外側第一コイル130Aと内側コイル140の2つのコイルの機能を兼備した外径比増大構造を有する。
The guide wire 10 of the present invention will be compared with a conventional guide wire 100 (see FIG. 8) described later. The rear diameter side large diameter portion (rear end diameter large equal diameter portion 31) of the guide wire 10 of the present invention corresponds to the outer
先端側へのねじりモーメントは、外径比(径大部の外径/径小部の外径、つまり後端径大等径部31の外径D11/先端径小等径部33の外径D22)に比例する為、本発明は、従来例よりも先端側へのねじりモーメントを約1.65倍以上増大させることができる。従って、本発明のガイドワイヤ10は、従来例のガイドワイヤ100よりも先端側への回転伝達性能をより向上させることができる。
The torsional moment toward the front end is determined by the outer diameter ratio (outer diameter of the larger diameter / outer diameter of the smaller diameter, that is, outer diameter D11 of the rear end diameter larger
本発明のガイドワイヤ10の外径比と従来例のガイドワイヤ100の外径比とを比較する。図8に示すように、従来例のガイドワイヤ100の外側コイル130は、後端側に外側第一コイル130A、先端側に外側第二コイル130Bを有する。外側第一コイル130Aは、線直径0.060mmのステンレス鋼線の放射線透過性のコイル線151を用いて巻回して形成される。外側第二コイル130Bは、線直径0.060mmの金、白金等の放射線不透過性のコイル線152を用いて巻回して形成される。外側第一コイル130Aの先端と外側第二コイル130Bの後端とは、それぞれのコイル線どうしをねじ込んだ状態で、中間接合部15Cによって接合されている。又は、コイル線どうしが溶接接合されていてもよい。
The outer diameter ratio of the guide wire 10 of the present invention is compared with the outer diameter ratio of the
外側コイル130の内側には、芯線長手方向の長さが外側コイル130よりも短い同心状の内側コイル140が設けられ、後端側に径大部、先端側に径小部を有する。内側コイル140には、芯線11の先端部が貫挿され、後端は、後端接合部15Eによって芯線11と接合され、先端は、芯線11の先端と外側第二コイル130Bの先端と共に先端接合部15Aにて接合される。
Inside the
従来例の内側コイル140の径小部の外径d22は、本発明の第1実施形態の先端径小等径部33の外径D22と同じ寸法の0.120mmで、径大部の外径d11は、外側コイル130の内側にある為、組付性を考慮すると、外側コイル130の内径寸法からクリアランスを差し引いた0.215mmが最大外径となる。かかる場合、従来例の内側コイル140の外径比(d11/d22)は、約1.79となる。これに対して、本発明の第一コイル13の外径比(D11/D22)は、約2.96となり、従来例に対して外径比を約1.65倍以上増大させることができる。本発明の第一コイル13は、後端側の径大部と先端側の径小部の外径比を従来例の限界を超えた外径比増大構造とすることによりねじりモーメント増大作用を図り、先端側への回転伝達性能をより向上させることができる。
The outer diameter d22 of the small-diameter portion of the
第一コイル13の後端径大等径部31の外径D11が、0.3556mm(0.014インチ、心臓血管治療用)の場合と、0.4572mm(0.018インチ、下肢血管治療用)の場合とにおいて、外径比D11/D22の好ましい範囲について説明する。
When the outer diameter D11 of the rear end
後端径大等径部31の外径D11が0.3556mmの場合、先端径小等径部33の線直径が0.020mmで、ばね指数が3のとき、先端径小等径部33の外径D22が0.080mmで、外径比D11/D22は約4.44となる。又、先端径小等径部33の線直径が0.070mmで、ばね指数が2.8のとき、先端径小等径部33の外径D22が0.266mmで、外径比D11/D22は約1.33となる。従って、外径D11が0.3556mm、線直径が0.020mm以上0.070mm以下の場合には、バラツキを考慮すると、外径比D11/D22(又はD1/D2)は1.30以上4.45以下の範囲が好ましい。
When the outer diameter D11 of the rear end diameter large
後端径大等径部31の外径D11が0.4572mmの場合、先端径小等径部33の線直径が0.020mmで、ばね指数が3のとき、先端径小等径部33の外径D22が0.080mmで、外径比D11/D22は約5.71となる。又、先端径小等径部33の線直径が0.070mmで、ばね指数が2.8のとき、先端径小等径部33の外径D22が0.266mmで、外径比D11/D22は約1.72となる。従って、外径D11が0.4572mmで、線直径が0.020mm以上0.070mm以下の場合には、バラツキを考慮すると、外径比D11/D22(又はD1/D2)は1.70以上5.80以下の範囲が好ましい。
When the outer diameter D11 of the rear end diameter large
前記したように、第一コイル13の外径D11が0.014インチと0.018インチの双方の場合を考慮すると、外径比D11/D22(又はD1/D2)は1.30以上5.80以下の範囲が好ましい。 As described above, the outer diameter ratio D11 / D22 (or D1 / D2) is 1.30 or more considering the case where the outer diameter D11 of the first coil 13 is both 0.014 inch and 0.018 inch. A range of 80 or less is preferred.
第一コイル13の外径D11が0.014インチと0.018インチの双方の場合であり、線直径が0.025mm以上0.060mm以下のとき、外径比D11/D22(又はD1/D2)は1.50以上4.00以下の範囲が好ましく、又、線直径が0.030mm以上0.050mm以下のとき、外径比D11/D22(又はD1/D2)は1.75以上3.90以下の範囲が好ましい。いずれの場合も、本発明の第1実施形態と従来例とにおいて、コイルの外径、及び、線直径を同一条件としたときには、本発明の第1実施形態は、従来例よりも外径比を大幅に増大させることができる。従って、この外径比増大構造によるねじりモーメント増大作用によって、先端側への回転伝達性能をより向上させることができる。 This is the case where the outer diameter D11 of the first coil 13 is both 0.014 inch and 0.018 inch, and when the wire diameter is 0.025 mm or more and 0.060 mm or less, the outer diameter ratio D11 / D22 (or D1 / D2). ) Is preferably in the range of 1.50 to 4.00, and when the wire diameter is 0.030 mm to 0.050 mm, the outer diameter ratio D11 / D22 (or D1 / D2) is 1.75 to 3. A range of 90 or less is preferred. In any case, in the first embodiment of the present invention and the conventional example, when the outer diameter of the coil and the wire diameter are the same, the first embodiment of the present invention has an outer diameter ratio than the conventional example. Can be greatly increased. Therefore, the rotation transmission performance to the tip end side can be further improved by the action of increasing the torsional moment by the outer diameter ratio increasing structure.
径大部と径小部とは、それぞれ後端径大等径部31と先端径小等径部33とを示す形態をさすのではなく、例えば、第一コイル13が後端径大等径部31と中間テーパ部32の2つの形状から成る場合であってもよい。かかる場合は、径大部が後端径大等径部31で、径小部が中間テーパ部32である。そして、径大部の外径は、後端径大等径部31の外径に対応し、径小部の外径は、中間テーパ部32の先端外径に対応する。又、かかる場合、後述するロングテーパのコイル線41を用いる場合には、径小部(中間テーパ部32)の後端側から先端側へ向けて徐変縮径したコイル線41を用いた第一コイル13とする。
The large-diameter portion and the small-diameter portion do not refer to the forms of the rear-end-diameter large-
第一コイル13の第一密巻き部13Aには、高い初張力を働かせて一定範囲のねじり応力をもつコイルを用いることを特徴とする。
As the first closely wound
図4を参照しながら、ばね指数とねじり応力との相関関係について説明する。ねじり応力をτ(N/mm2)とすると、後端径大等径部31の第一密巻き部13Aのねじり応力はτ1(N/mm2)で、先端径小等径部33の第一密巻き部13Aのねじり応力はτ2(N/mm2)である。ばね指数をCとすると、後端径大等径部31のばね指数はC1で、先端径小等径部33のばね指数はC2である。このばね指数C(C1、C2)が2.8以上6.8以下のとき、第一密巻き部13Aのねじり応力τ(τ1、τ2)(N/mm2)は、以下の関係式(1)を満たすことが好ましい(図示符号L1とL3)。尚、L1は上限値を示し、L3は下限値を示している。
−11.2C+111.7≦τ≦−38.7C+370.6 ・・・(1)
The correlation between the spring index and the torsional stress will be described with reference to FIG. Assuming that the torsional stress is τ (N / mm 2 ), the torsional stress of the first
−11.2C + 111.7 ≦ τ ≦ −38.7C + 370.6 (1)
関係式(1)において、下限値L3未満になると、第一コイル13の外径比増大構造によるねじりモーメント増大作用と、密巻き部に高い初張力を働かせた密着力向上作用との双方の作用による先端側への回転伝達性能向上効果が低減する。上限値L1を超えると、第一密巻き部13Aと第一疎巻き部13Bとの境界部等で生じた剛性差から、境界部等で急激な折れ曲がりが発生しやすくなり、先端側への回転伝達性能向上効果が低減する。これらを考慮すると、関係式(1)を満たすことが好ましい。
In the relational expression (1), when the value is less than the lower limit L3, both the action of increasing the torsional moment due to the structure of increasing the outer diameter ratio of the first coil 13 and the action of improving the adhesion force by applying a high initial tension to the densely wound portion. This reduces the effect of improving the rotation transmission performance to the tip side. If the upper limit value L1 is exceeded, sudden bending is likely to occur at the boundary portion due to the difference in rigidity generated at the boundary portion between the first densely wound
ばね指数C(C1、C2)が2.8以上6.8以下のとき、第一密巻き部13Aのねじり応力τ(τ1、τ2)(N/mm2)は、以下の関係式(2)を満たすことがより好ましい(図示符号L1とL2)。尚、L1は上限値を示し、L2は下限値を示している。
−21.8C+198.1≦τ≦−38.7C+370.6 ・・・(2)
尚、コイル線の線直径をd、ねじり応力をτ、コイル平均径をDとすると、初張力Fは、以下の関係式(3)で表すことができる。図4は多くの試験結果からこれら関係式を導いた。
F=πd3τ/(8D) ・・・(3)
When the spring index C (C1, C2) is 2.8 or more and 6.8 or less, the torsional stress τ (τ1, τ2) (N / mm 2 ) of the first densely wound
−21.8C + 198.1 ≦ τ ≦ −38.7C + 370.6 (2)
The initial tension F can be expressed by the following relational expression (3), where d is the wire diameter of the coil wire, τ is the torsional stress, and D is the average coil diameter. FIG. 4 derived these relational expressions from many test results.
F = πd 3 τ / (8D) (3)
そして、外径比増大構造を有する第一コイル13の第一密巻き部13Aには、高い初張力を働かせて前記関係式(1),(2)を満たす一定範囲のねじり応力をもつコイルを用いることを特徴とする。この理由は、第一密巻き部13Aの初張力を高めることにより、第一密巻き部13Aのコイル線間に圧縮力(密着力)が加わり、この密着力を高めたコイルを後端側に用いることにより、更に、外径比増大構造との併用により、後端側から先端側への回転伝達性能を飛躍的に向上させることができるからである。
A coil having a certain range of torsional stress satisfying the relational expressions (1) and (2) by applying a high initial tension to the first densely wound
この初張力は、コイル成形加工時に負のコイルピッチを設けて巻回成形することにより得ることができる。この理由は、コイル線が巻回成形時に自由に回転することができずに捩じられた形で巻回成形される為である。従って、負のコイルピッチの負の量を増減することにより、初張力を増減させることができる。これにより、第一疎巻き部13Bとの相関関係から、第一密巻き部13Aの初張力のねじり応力τを高く設定したり、低く設定したりして調整することができる。
This initial tension can be obtained by providing a negative coil pitch and performing winding forming during coil forming. The reason for this is that the coil wire cannot be freely rotated at the time of the winding forming and is wound in a twisted form. Therefore, the initial tension can be increased or decreased by increasing or decreasing the negative amount of the negative coil pitch. Thereby, from the correlation with the first loosely wound portion 13B, the initial tension torsional stress τ of the first densely wound
後端径大等径部31の第一密巻き部13Aのねじり応力τ1は、第1実施形態の後端径大等径部31の外径D11が0.3556mmのとき、約149.3N/mm2である。ばね指数C1は約4.93であることから、この値を前記関係式(2)へ代入すると、ねじり応力τの上下限値の範囲は、約90.6N/mm2以上179.8N/mm2以下となる。従って、ねじり応力τ1は、前記上下限値の範囲内であり、前記関係式(1)も満たしている。又、このねじり応力τ1が149.3N/mm2のとき、後端径大等径部31の第一密巻き部13Aの初張力をF1とすると、初張力F1は約4.28×10−2Nである。これは、第一コイル13の第一密巻き部13Aに引張力が加わると隣接コイル線が離間するまで(隙間が開くまで)の間に、この引張力に対する抵抗力として初張力F1が働き、予めコイル線間に圧縮力が加わり密着力を高めているこの初張力F1の作用により、手元側を回転操作したとき先端側への回転伝達性能をより向上させることができる。
The torsional stress τ1 of the first densely wound
第一コイル13のコイル線に、高強度の引張強さをもつオーステナイト系ステンレス鋼線を用いると、高いねじり応力が得られ、更に、外観が鏡面状のコイル線を用いることにより、隣接線相互に摩擦抵抗力が作用する。これら高いねじり応力と摩擦抵抗力とを併用することにより、先端側への回転伝達性能をより一層向上させることができる。 When an austenitic stainless steel wire having a high tensile strength is used for the coil wire of the first coil 13, a high torsional stress is obtained. Friction resistance acts on By using these high torsional stress and frictional resistance in combination, the rotation transmission performance to the tip side can be further improved.
第1実施形態の後端径大等径部31の外径D11が0.4572mmのとき、後端径大等径部31の第一密巻き部13Aのねじり応力τ1は、約111.1N/mm2である。ねじり応力τの上下限値の範囲は、約53.8N/mm2以上114.4N/mm2以下となる。従って、ねじり応力τ1は、前記上下限値の範囲内であり、前記関係式(1)も満たしている。又、このねじり応力τ1が111.1N/mm2のとき、初張力F1は、約2.37×10−2Nである。この初張力F1の作用効果については、前記同様、手元側を回転操作したときに、先端側への回転伝達性能をより向上させることができる。
When the outer diameter D11 of the rear end
第1実施形態の後端径大等径部31の外径D11が0.3556mmのとき、先端径小等径部33の第一密巻き部13Aのねじり応力τ2は、約245.2N/mm2である。ばね指数C2は3.0であることから、この値を前記関係式(2)へ代入すると、ねじり応力τの上下限値の範囲は、約132.7N/mm2以上254.5N/mm2以下となる。従って、ねじり応力τ2は、前記上下限値の範囲内であり、前記関係式(1)も満たしている。又、このねじり応力τ2が245.2N/mm2のとき、先端径小等径部33の第一密巻き部13Aの初張力をF2とすると、初張力F2は、約2.89×10−2Nである。この初張力F2の作用効果については、前記初張力F1と同様である。
When the outer diameter D11 of the rear end large-
先端径小等径部33の第一密巻き部13Aのねじり応力τ2は、後端径大等径部31の外径D11に影響されない為、ねじり応力τ2は、第1実施形態の後端径大等径部31の外径D11が0.4572mmの場合であっても、前記外径D11が0.3556mmの場合と同様である。
Since the torsional stress τ2 of the first densely wound
第1実施形態のように第一コイル13の径小部の先端側に第一疎巻き部13Bを設ける場合には、後端径大等径部31と中間テーパ部32は全て第一密巻き部13Aとし、先端径小等径部33の後端側を第一密巻き部13Aとし、先端径小等径部33の先端側を第一疎巻き部13Bとする。第二コイル14の第二疎巻き部14Bは、少なくとも先端径小等径部33の第一疎巻き部13Bと芯線長手方向で同一位置に設ける。第一疎巻き部13BのコイルピッチP1は、線直径d2の1.05倍以上3.50倍以下とし、第二疎巻き部14BのコイルピッチP4は、線直径d3の1.05倍以上1.90倍以下とする。このように、芯線長手方向で同一位置に設けられて重複した第一疎巻き部13Bと第二疎巻き部14Bとは、それぞれのコイルピッチP1とP4が異なることを特徴とする。
When the first loosely wound portion 13B is provided on the distal end side of the small diameter portion of the first coil 13 as in the first embodiment, the rear end diameter large-
第1実施形態において、第一疎巻き部13BのコイルピッチP1は、線直径d2の2.5倍で0.075mmとなり、又、第二疎巻き部14BのコイルピッチP4は、線直径d3の1.50倍で約0.090mmとなる。いずれも前記コイルピッチP1、P4の範囲を満たし、かつコイルピッチP1とP4とは異なっている。
In the first embodiment, the coil pitch P1 of the first loosely wound portion 13B is 0.075 mm, which is 2.5 times the wire diameter d2, and the coil pitch P4 of the second loosely wound
第二疎巻き部14Bは、少なくとも第一疎巻き部13Bと芯線長手方向で同一位置に設けることにより、コイルが重複する構造であっても、重複する部位(先端側)の剛直化が防止される。この為、先端側の柔軟性が担保されるので、血管壁とのソフトタッチを可能とし、又、術者による最先端部の「へ」の字形等の屈曲変形を容易にさせ、塑性変形性能を向上させることができる。
By providing the second sparsely wound
第一疎巻き部13BのコイルピッチP1と第二疎巻き部14BのコイルピッチP4とを異ならせることにより、コイル線どうしの噛み込み現象を防ぐことができる。噛み込み現象とは、例えば、第二コイル14のコイル線9が第一コイル13の第一疎巻き部13Bの線間間隙t1へ食い込んだり、逆に、第一コイル13の第一疎巻き部13Bのコイル線8Bが第二コイル14の第二疎巻き部14Bの線間間隙t4へ食い込んだりすることをいう。
By making the coil pitch P1 of the first sparsely wound portion 13B different from the coil pitch P4 of the second sparsely wound
第一密巻き部13Aに初張力を働かせることにより、コイル線間に圧縮力(密着力)が働き、更に、第二疎巻き部14BのコイルピッチP4が線直径d3の2倍の寸法を下回る(つまり、線間間隙t4の寸法は線直径d3の寸法を下回る)ことを特徴とする。これにより、先端側への回転伝達性能の向上を図ると共に、術者の「パラレルワイヤ法」の手技時の噛み込み現象を防ぐことができる。尚、ここでいう「パラレルワイヤ法」とは、病変部内へ1本目のガイドワイヤを挿入した後、その1本目のガイドワイヤを道案内として、後からもう1本のガイドワイヤを導入し、2本目のガイドワイヤで病変部内の本来通るべき血液通路(真腔)を捕えて、閉塞部の穿通を図る手技のことをいう。従って、1本目のガイドワイヤ10と、2本目のガイドワイヤ10との間で、コイル部(第一コイル13の後端径大等径部31のコイルと第二コイル14のコイル)が接触しても、後端側は、初張力による圧縮力(密着力)を働かせた第一密巻き部13Aである為、コイル線が食い込むことはなく、又、先端側は、第二疎巻き部14Bの線間間隙t4が線直径d3よりも小さい為、コイル線が食い込むことはない。このように、本発明のガイドワイヤ10は、このコイル線どうしの線間間隙への食い込み、噛み込み現象を防ぐことができる。
By applying an initial tension to the first densely wound
後端側の後端径大等径部31(又は径大部)には、太径のコイル線8Aを用い、先端側の先端径小等径部33(又は径小部)には、細径のコイル線8Bを用い、第一コイル13は、これら太径のコイル線8Aと細径のコイル線8Bとの2つのコイル線を接合して成ることを特徴とする。例えば、第一コイル13は、第1実施形態のように線直径が0.060mmの太径のコイル線8Aと、線直径が0.040mmの細径のコイル線8Bとの接合、又は、線直径が0.060mmの太径のコイル線8Aと、線直径が0.030mmの細径のコイル線8Bとの接合、又は、線直径が0.060mmの太径のコイル線8Aと、線直径が0.020mmの細径のコイル線8Bとを接合して成る。これにより、先端側への回転伝達性能を「高、中、低」と異ならせたガイドワイヤ10を数種類準備することにより、病変形態(完全閉塞の硬質、軟質等)に応じてガイドワイヤを提供することができ、術者の迅速な病変部治療が可能となる。
A large-
図5は第2実施形態のガイドワイヤ40を示し、第一コイル13に、後端側から先端側に向けて線直径が太線から細線へ徐変縮径したロングテーパのコイル線41を用いたことを特徴とする。後端径大等径部31のコイル線41の線直径d1は0.060mmで、先端径小等径部33のコイル線41の線直径d2は0.030mmである。中間テーパ部32は後端側から先端側に向けて0.060mmから0.030mmへ徐変縮径する。この理由は、前記第1実施形態のような剛性が変化する中間接合部15Cを無くすことにより、後端側の径大部(又は後端径大等径部31)から先端側の径小部(先端径小等径部33)へ向けて剛性を徐変減少させ、手元側から先端側への左右回転の円滑性を向上させることができ、又、中間接合部15Cを設ける為の接合作業を無くして組立性を向上させることができるからである。又、第一コイル13は、中間テーパ部32の後端側から先端径小等径部33の先端側へ向けて徐変縮径したロングテーパのコイル線41を用いてもよい。かかる場合、手元側から先端側への円滑な回転伝達性能をより向上させることができる。尚、第二コイル14の線直径d4は、第1実施形態の第二コイル14の線直径d3と同様である。
FIG. 5 shows a guide wire 40 of the second embodiment, and a long
図6は第3実施形態のガイドワイヤ50を示し、第2実施形態と異なるところは、第二コイル14の外径D3は0.254mmで、第一コイル13の後端径大等径部31の外径D11の0.3556mmより小さく、先端径小等径部33の外径D22の0.120mmより大きくなっていることであり、第二コイル14の外径D3は、第一コイル13の後端径大等径部31の外径D11と先端径小等径部33の外径D22とは、D11>D3>D22の関係式を満たすことを特徴とする。この理由は、第二コイル14の外径D3を後端径大等径部31の外径D11よりも小さくして、第一コイル13の先端側への先細り形状と同様に、第一コイル13と第二コイル14の双方の先細り形状による先端側へのねじりモーメント増大作用により、先端側への回転伝達性能をより向上させる為であり、又、狭窄病変内等での先端部の通過性をより向上させる為である。尚、第二コイル14の線直径d4は、第1実施形態の第二コイル14の線直径d3と同様である。
FIG. 6 shows a
図7は第4実施形態のガイドワイヤ60を示し、第1実施形態と異なるところは、第1実施形態が第一コイル13の線直径が異なる後端第一コイル21と先端第一コイル22とを中間接合部15Cで2つのコイルを接合した構造に対して、線直径が同一で、かつ1つのコイルから成ることを特徴とする。つまり第一コイル13は、後端径大等径部31から先端径小等径部33に至るまで、線直径d1が0.060mmのコイル線61から成っている。そして、第一コイル13の後端径大等径部31の外径D11は0.3556mm、先端径小等径部33は、ばね指数が2.8で、外径D22が0.228mmである。この為、第一コイル13の外径比D11/D22は約1.56となる。後端径大等径部31の外径D11が0.4572mmの場合は、外径比D11/D22は約2.00となる。後端径大等径部31の外径D11が0.3556mm(0.014インチ)の場合と0.4572mm(0.018インチ)の双方の場合を考慮すると、外径比D11/D22は1.56以上2.00以下となる。尚、第二コイル14の線直径d4は、第1実施形態の第二コイル14の線直径d3と同様である。
FIG. 7 shows a guide wire 60 according to the fourth embodiment, which is different from the first embodiment in that the first embodiment has a rear end
そして、先端径小等径部33の第一密巻き部13Aのねじり応力τ2は、約262N/mm2であり、このときの初張力F2は、約13.26×10−2Nとなり、従来例に対して約13.26×10−2Nの初張力が働き(従来例は初張力が働いていない)、又、第4実施形態のガイドワイヤ60は、第1実施形態のガイドワイヤ10よりも約4.6倍の初張力が働き、コイル線間の密着力をより高めている。これは主に、コイル線の線直径の差が、第1実施形態は0.030mmであるのに対して、第4実施形態では0.060mmであることによると考えられる。
Then, the torsional stress τ2 of the first
ガイドワイヤ60は、芯線11の外径が後端側から先端側へ向けて徐変縮径(例えば、0.3556mmから0.060mmへ)し、この縮径により、引張破断力(最大強度点)が低下(例えば277.9Nから7.9Nへ)した芯線11の先端側の外側に、初張力によるねじり応力を最も高めた第一密巻き部13Aを有する第一コイル13を設けたことを特徴とする。この理由は、先端側へ徐変縮径し、先端側での引張力に対する抵抗力が低下している極細線の芯線11の先端側の外側に、高い初張力を働かせてコイル線間の密着力を高めた第一コイル13を設けることにより、極細線の芯線11に加わる引張力に対する抵抗力を補完し、かつ第一疎巻き部13Bを有する第一コイル13であっても、隣接する第一密巻き部13Aのコイル線間の密着力を高めて、先端側への回転伝達性能をより一層向上させることができるからである。
The guide wire 60 has an outer diameter of the core wire 11 that gradually changes from the rear end to the front end (for example, from 0.3556 mm to 0.060 mm). ) That the first coil 13 having the first closely wound
芯線11の先端側へ加わる引張力に対する抵抗力の補完をより高めることを考慮すると、第一コイル13は、径小部の第一密巻き部13Aを芯線長手方向へより長く設ける構成、又は、全体に亘って初張力を発生させた第一密巻き部13Aとする構成が望ましい。
In consideration of further increasing the complement of resistance to the tensile force applied to the distal end side of the core wire 11, the first coil 13 has a configuration in which the first densely wound portion 13 </ b> A having a small diameter is provided longer in the core wire longitudinal direction, or The first densely wound
尚、第1〜第4実施形態で用いたコイル線は、横断面形状が円形のコイル線であったが、芯線11の外側に第一コイル13を設けた状態で、横断面形状が、コイルの径方向の長さ(短辺b)よりも、芯線長手方向への長さ(長辺a)が長い矩形のコイル線を用いてもよい。具体的には、アスペクト比(a/b)が1.20以上2.75以下であることが好ましい。アスペクト比が1.20のとき、短辺bは0.048mmであり、長辺aは約0.058mmである。アスペクト比が2.75のとき、短辺bは0.032mmであり、長辺aは約0.088mmである。この為、極細線の芯線を貫挿する第一コイル13の内径と同一にしながら外径を小さくすることができる(特に先端径小等径部33の外径D22)。これにより、外径比D11/D22を更に増大させて先端側へのねじりモーメント増大作用を高めることができる。 In addition, although the coil wire used in the first to fourth embodiments was a coil wire having a circular cross-sectional shape, the cross-sectional shape is a coil with the first coil 13 provided outside the core wire 11. A rectangular coil wire having a longer length (long side a) in the longitudinal direction of the core wire than a length in the radial direction (short side b) may be used. Specifically, the aspect ratio (a / b) is preferably 1.20 or more and 2.75 or less. When the aspect ratio is 1.20, the short side b is 0.048 mm, and the long side a is about 0.058 mm. When the aspect ratio is 2.75, the short side b is 0.032 mm and the long side a is about 0.088 mm. For this reason, it is possible to reduce the outer diameter while making it the same as the inner diameter of the first coil 13 that penetrates the core wire of the ultrafine wire (particularly, the outer diameter D22 of the tip diameter small equal diameter portion 33). As a result, the outer diameter ratio D11 / D22 can be further increased to enhance the action of increasing the torsional moment toward the tip.
横断面形状が矩形のコイル線と横断面形状が円形のコイル線とを比較すると、円形断面のコイル線は隣接線との接触が点接触であるのに対し、矩形断面のコイル線は、隣接線との接触が面接触となる。従って、矩形断面のコイル線は、円形断面のコイル線よりも、摩擦抵抗増大作用による先端側への回転伝達性能を高めることができる。又、円形断面のコイル線を用いたコイルの場合は、外部から過大な圧縮力が加わると隣接線が浮き上がったり、沈み込んだりして凸凹変形が発生しやすくなるといった問題がある。しかし、矩形断面のコイル線を用いたコイルでは、隣接線が面接触する為、この問題を防ぐことができる。そして、芯線長手方向の長さ(長辺a)が円形断面の場合よりも長くなることにより、コイル成形時の生産性を向上させることができる。 Comparing a coil wire with a rectangular cross section with a circular coil wire with a circular cross section, the coil wire with a circular cross section is a point contact with the adjacent line, whereas the coil wire with a rectangular cross section is adjacent Contact with the line is surface contact. Therefore, the coil wire having the rectangular cross section can enhance the rotation transmission performance to the tip side due to the frictional resistance increasing action than the coil wire having the circular cross section. In addition, in the case of a coil using a coil wire having a circular cross section, there is a problem that when an excessive compressive force is applied from the outside, the adjacent wire is lifted or submerged, and uneven deformation is likely to occur. However, in a coil using a rectangular cross-section coil wire, this problem can be prevented because adjacent wires are in surface contact. And the length (long side a) of a core wire longitudinal direction becomes longer than the case where it is a circular cross section, Therefore The productivity at the time of coil shaping | molding can be improved.
尚、第一コイル13のコイル線に用いるオーステナイト系ステンレス鋼線は、外観が鏡面状であることが望ましい。この理由は、初張力を働かせて巻回成形した第一密巻き部13Aは、隣接線どうしが初張力による圧縮力を受け、更に隣接線が鏡面状で、かつ同一材料である為、隣接線相互に強い凝着力が作用して摩擦抵抗が増大し、手元側を回転操作したとき、この増大した摩擦抵抗力により先端側への回転伝達性能を向上させることができるからである。鏡面状とは、目視及び触感により凸凹が感知できない状態、又は光が反射できる状態であり、必ずしも鏡のように物が明白に映る状態を意味するのではない。
The austenitic stainless steel wire used for the coil wire of the first coil 13 is preferably mirror-like in appearance. The reason for this is that the first densely wound
尚、第一コイル13の第一疎巻き部13Bを容易に形成する為には、複数本のコイル線を用いて巻回成形するよりも、1本のコイル線を用いて巻回成形したほうが望ましい。この理由は以下の通りである。複数本のコイル線を巻回成形したコイルを用いて疎巻き部を形成する場合には、巻回成形した方向とは逆方向へコイル線を巻き戻してコイル線間に隙間を空けなければならず、複数本のそれぞれのコイル線間に均一な線間間隙を確保することは加工上困難であり、特にコイルの芯線長手方向の中間部で、ろう材等を用いて芯線と接合する場合には、コイルの中間部で均一な線間間隙を設けなければならず、加工が極めて困難となる。これに対して、1本のコイル線を巻回成形したコイルであれば、芯線長手方向へ引張力を加えるのみで隣接線に隙間を空けて疎巻き部を設けることができ、コイルの端部であっても、中間部であっても、いずれの部位であっても疎巻き部を容易に形成することができるからである。 In order to easily form the first sparsely wound portion 13B of the first coil 13, it is better to perform winding molding using one coil wire than to perform winding molding using a plurality of coil wires. desirable. The reason is as follows. When forming a sparsely wound portion using a coil formed by winding a plurality of coil wires, the coil wires must be rewound in a direction opposite to the direction of the winding forming to leave a gap between the coil wires. It is difficult to secure a uniform gap between each coil wire, especially when joining the core wire with brazing material at the middle part of the coil core wire in the longitudinal direction. In this case, a uniform inter-line gap must be provided at the middle part of the coil, which makes processing extremely difficult. On the other hand, if the coil is formed by winding one coil wire, it is possible to provide a sparsely wound portion with a gap between adjacent wires by simply applying a tensile force in the longitudinal direction of the core wire. This is because the sparsely wound portion can be easily formed at any part of the intermediate portion.
10、40、50、60、100 ガイドワイヤ
11 芯線
13 第一コイル
13A 第一密巻き部
13B 第一疎巻き部
14 第二コイル
14B 第二疎巻き部
15A 先端接合部
16 ふっ素樹脂被膜
17 親水性樹脂被膜
10, 40, 50, 60, 100 Guide wire 11 Core wire 13
Claims (4)
前記コイルは、後端側の第一コイルと先端側の第二コイルとを有し、
前記第一コイルは、
線直径が0.020mm以上0.070mm以下で、引張強さが2200MPa以上3500MPa以下で、外観が鏡面状のオーステナイト系ステンレス鋼のコイル線を巻回して構成され、
後端側から先端側へ向かって後端径大等径部と中間テーパ部と先端径小等径部とを有し、前記後端径大等径部、前記中間テーパ部、及び前記先端径小等径部の後端側が第一密巻き部で、前記先端径小等径部の先端側がコイルピッチを疎にした第一疎巻き部であり、
前記先端径小等径部の先端と、前記芯線の先端と、前記第二コイルの先端とを接合して先端接合部を形成し、
前記後端径大等径部の後端を前記芯線と接合して後端接合部を形成し、ばね指数Cが2.8以上6.8以下で、前記後端径大等径部の外径D1と、前記先端径小等径部の外径D2との外径比(D1/D2)が1.30以上5.80以下であり、
前記第一密巻き部は、ばね指数がCで、初張力によるねじり応力をτ(N/mm 2 )とすると、
前記ねじり応力τは、
−11.2C+111.7≦τ≦−38.7C+370.6の関係式を満たし、
前記第二コイルは、
放射線不透過性のコイル線を巻回して構成され前記中間テーパ部と前記先端径小等径部の外側に同心状に配され、後端が前記第一コイルの中間部に接合して中間接合部を形成し、少なくとも先端側にコイルピッチを疎にした第二疎巻き部を有し、
前記第一疎巻き部は、コイルピッチが線直径の1.05倍以上3.50倍以下とし、
前記第二疎巻き部は、少なくとも前記第一疎巻き部の外側に同心状に設けて、コイルピッチが線直径の1.05倍以上1.90倍以下とし、
前記第一疎巻き部と前記第二疎巻き部のコイルピッチが異なることを特徴とする医療用ガイドワイヤ。 In the medical guide wire in which the distal end side is a large diameter, the distal end side is inserted into the coil the distal end portion of a thin core wire gradually changing in diameter,
The coil has a first coil on the rear end side and a second coil on the front end side,
The first coil is
The wire diameter is 0.020 mm or more and 0.070 mm or less , the tensile strength is 2200 MPa or more and 3500 MPa or less, and the outer appearance is configured by winding a coil wire of austenitic stainless steel having a mirror surface shape ,
A rear end large diameter portion, an intermediate taper portion, and a small tip diameter constant diameter portion from the rear end side toward the front end side, the rear end diameter large equal diameter portion, the intermediate taper portion, and the tip diameter The rear end side of the small equal diameter portion is the first densely wound portion, and the front end side of the tip diameter small equal diameter portion is the first loosely wound portion with a sparse coil pitch,
Joining the tip of the tip diameter small equal diameter portion, the tip of the core wire, and the tip of the second coil to form a tip joint portion,
The rear end of the rear large-diameter such diameter portion joined to the core to form a rear end joint, a spring index C is 2.8 or more 6.8 or less, out of the rear end large diameter such as the radial section the diameter D1, an outer diameter ratio (D1 / D2) between the outer diameter D2 of the tip small-diameter like diameter portion is 1.30 or more 5.80 or less,
The first densely wound portion has a spring index of C, and a torsional stress due to initial tension is τ (N / mm 2 ).
The torsional stress τ is
−11.2C + 111.7 ≦ τ ≦ −38.7C + 370.6
The second coil is
Constructed by winding a radiopaque coil wire, concentrically arranged outside the intermediate taper portion and the small-diameter portion of the tip diameter, and the rear end joined to the intermediate portion of the first coil. Forming a portion, having a second sparsely wound portion with a sparse coil pitch at least on the tip side,
The first loosely wound portion has a coil pitch of 1.05 times to 3.50 times the wire diameter,
The second sparsely wound portion is provided concentrically outside at least the first sparsely wound portion, and the coil pitch is 1.05 times or more and 1.90 times or less of the wire diameter,
A medical guide wire, wherein the first sparsely wound portion and the second sparsely wound portion have different coil pitches .
D11>D3>D22の関係式を満たすことを特徴とする請求項1または2記載の医療用ガイドワイヤ。 The first coil has an outer diameter of the rear end diameter large equal diameter portion of D11, an outer diameter of the distal end small diameter equal diameter portion of D22, and an outer diameter D3 of the second coil.
The medical guide wire according to claim 1 or 2, wherein a relational expression of D11>D3> D22 is satisfied.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013214214A JP5517274B1 (en) | 2013-10-11 | 2013-10-11 | Medical guidewire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013214214A JP5517274B1 (en) | 2013-10-11 | 2013-10-11 | Medical guidewire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5517274B1 true JP5517274B1 (en) | 2014-06-11 |
JP2015073861A JP2015073861A (en) | 2015-04-20 |
Family
ID=51031254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013214214A Active JP5517274B1 (en) | 2013-10-11 | 2013-10-11 | Medical guidewire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5517274B1 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5735159B1 (en) * | 2014-06-16 | 2015-06-17 | 株式会社エフエムディ | Medical guidewire |
JP5858373B1 (en) * | 2015-03-03 | 2016-02-10 | 株式会社エフエムディ | Assembly with medical guide wire and optical coherence tomography diagnostic catheter used for diagnostic imaging catheter, and assembly with optical coherence tomography diagnostic apparatus |
EP3061486A1 (en) | 2015-02-24 | 2016-08-31 | FMD Co., Ltd. | Medical guide wire |
JP6047773B1 (en) * | 2016-01-15 | 2016-12-21 | 株式会社エフエムディ | Assembly of medical guide wire and layer diagnostic imaging catheter used for diagnostic imaging catheter, and assembly of optical coherence tomographic diagnostic apparatus |
CN112494784A (en) * | 2020-12-08 | 2021-03-16 | 广东博迈医疗器械有限公司 | Vascular interventional radiography guide wire and preparation method thereof |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5953461B1 (en) * | 2015-05-29 | 2016-07-20 | 株式会社エフエムディ | Medical guidewire |
US11207502B2 (en) | 2016-07-18 | 2021-12-28 | Scientia Vascular, Llc | Guidewire devices having shapeable tips and bypass cuts |
US11052228B2 (en) | 2016-07-18 | 2021-07-06 | Scientia Vascular, Llc | Guidewire devices having shapeable tips and bypass cuts |
US11305095B2 (en) | 2018-02-22 | 2022-04-19 | Scientia Vascular, Llc | Microfabricated catheter having an intermediate preferred bending section |
US12011555B2 (en) | 2019-01-15 | 2024-06-18 | Scientia Vascular, Inc. | Guidewire with core centering mechanism |
EP3988156A4 (en) * | 2019-06-21 | 2023-03-29 | Asahi Intecc Co., Ltd. | Guide wire |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6329635A (en) * | 1986-07-23 | 1988-02-08 | 朝日インテック株式会社 | Coil spring for medical instrument |
WO1998018516A1 (en) * | 1996-10-30 | 1998-05-07 | C.R. Bard, Inc. | Vascular guidewire with axisymmetric steering and spring forming elements |
JP2006271677A (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Tokusen Kogyo Co Ltd | Medical guidewire |
JP2010000222A (en) * | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Piolax Medical Device:Kk | Guide wire, and its manufacturing method |
JP2011206413A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Patentstra Co Ltd | Medical guide wire, and assembly of medical guide wire and microcatheter or of balloon catheter and guiding catheter |
-
2013
- 2013-10-11 JP JP2013214214A patent/JP5517274B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6329635A (en) * | 1986-07-23 | 1988-02-08 | 朝日インテック株式会社 | Coil spring for medical instrument |
WO1998018516A1 (en) * | 1996-10-30 | 1998-05-07 | C.R. Bard, Inc. | Vascular guidewire with axisymmetric steering and spring forming elements |
JP2006271677A (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Tokusen Kogyo Co Ltd | Medical guidewire |
JP2010000222A (en) * | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Piolax Medical Device:Kk | Guide wire, and its manufacturing method |
JP2011206413A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Patentstra Co Ltd | Medical guide wire, and assembly of medical guide wire and microcatheter or of balloon catheter and guiding catheter |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5735159B1 (en) * | 2014-06-16 | 2015-06-17 | 株式会社エフエムディ | Medical guidewire |
EP3061486A1 (en) | 2015-02-24 | 2016-08-31 | FMD Co., Ltd. | Medical guide wire |
JP5858373B1 (en) * | 2015-03-03 | 2016-02-10 | 株式会社エフエムディ | Assembly with medical guide wire and optical coherence tomography diagnostic catheter used for diagnostic imaging catheter, and assembly with optical coherence tomography diagnostic apparatus |
JP2016159132A (en) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | 株式会社エフエムディ | Medical guide wire for use in image diagnostic catheter and assembly with optical coherence tomography catheter, as well as assembly with optical coherence tomography apparatus |
JP6047773B1 (en) * | 2016-01-15 | 2016-12-21 | 株式会社エフエムディ | Assembly of medical guide wire and layer diagnostic imaging catheter used for diagnostic imaging catheter, and assembly of optical coherence tomographic diagnostic apparatus |
JP2017124146A (en) * | 2016-01-15 | 2017-07-20 | 株式会社エフエムディ | Assembly integrating medical guide wire for use in imaging diagnostic catheter with tomographic imaging diagnostic catheter and assembly integrating optical coherence tomographic imaging diagnosing apparatus |
CN112494784A (en) * | 2020-12-08 | 2021-03-16 | 广东博迈医疗器械有限公司 | Vascular interventional radiography guide wire and preparation method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015073861A (en) | 2015-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5517274B1 (en) | Medical guidewire | |
JP5448125B1 (en) | Medical guidewire | |
JP5067845B2 (en) | Medical guidewire | |
JP5489983B2 (en) | Guide wire | |
JP6294211B2 (en) | Guide wire | |
US8585612B2 (en) | Guidewire | |
JP5735159B1 (en) | Medical guidewire | |
JP4028245B2 (en) | Guide wire | |
US20080161727A1 (en) | Guide wire | |
JP2008161491A (en) | Medical guide wire | |
US20160008585A1 (en) | Guide wire | |
JP5565847B1 (en) | Medical guidewire | |
JP2008178656A (en) | Guide wire | |
JP5948535B1 (en) | Medical guidewire | |
JP5473677B2 (en) | Guide wire | |
JP6159935B1 (en) | Medical guidewire | |
JP6929955B2 (en) | Guide wire | |
JP5953461B1 (en) | Medical guidewire | |
JP5736472B1 (en) | Medical guidewire | |
JP5702879B2 (en) | Medical guide wire. | |
JP6123092B2 (en) | Medical guidewire | |
US9808604B2 (en) | Guide wire | |
WO2018135534A1 (en) | Guide wire | |
JP6123091B2 (en) | Medical guidewire | |
JP2018027221A (en) | Guidewire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5517274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |