JP5507828B2 - 非対称流れ抽出システム - Google Patents

非対称流れ抽出システム Download PDF

Info

Publication number
JP5507828B2
JP5507828B2 JP2008276239A JP2008276239A JP5507828B2 JP 5507828 B2 JP5507828 B2 JP 5507828B2 JP 2008276239 A JP2008276239 A JP 2008276239A JP 2008276239 A JP2008276239 A JP 2008276239A JP 5507828 B2 JP5507828 B2 JP 5507828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleed
flow
sector
aerodynamic surface
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008276239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009108861A (ja
Inventor
アポストロス・パブロス・カラフィリス
カルヤナスンダラム・ムルガナサン
サミュエル・ルーリ
デイヴィッド・コーリー・カーク
ドナルド・チャールズ・スラヴィック
エリック・アロイス・クラマー
マニッシュ・クマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2009108861A publication Critical patent/JP2009108861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5507828B2 publication Critical patent/JP5507828B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/105Final actuators by passing part of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/522Casings; Connections of working fluid for axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、総括的に、流体流れ抽出システムに関し、より具体的には、圧縮システムからの流体の非対称抽気流れ抽出のためのシステム及び装置に関する。本明細書で用いる用語「流体」とは気体及び液体を含む。
ガスタービンエンジンにおいて、空気は動作中に圧縮モジュール内で加圧される。圧縮モジュールを通って送られる空気は、燃焼器内で燃料と混合されて点火され、高温燃焼ガスを発生して、タービン段を通って流れ、該タービン段がファン及び圧縮機ロータに動力を送るためにエネルギーを抽出してエンジン推力を発生し、飛行中の航空機を推進させ、或いは発電機などの負荷に動力を供給する。
圧縮機は、ロータ組立体及びステータ組立体を含む。ロータ組立体は、ディスクから半径方向外側に延びる複数のロータブレードを含む。より具体的には、各ロータブレードは、ディスクに隣接するプラットフォームと先端との間を半径方向外側に延びる。ロータ組立体を通るガス流路は、ロータブレードプラットフォームによって半径方向内側に境界付けられ、複数のシュラウドによって半径方向外側に境界付けられる。
ステータ組立体は、圧縮機に入る加圧ガスをロータブレードに配向するノズルを形成する複数のステータベーンを含む。ステータベーンは、根元プラットフォームと外側バンドとの間に半径方向に延びる。ステータ組立体は、圧縮機ケーシング内に取り付けられる。
少なくとも幾つかの公知のガスタービンエンジン内では、高圧空気の一部が、タービン冷却、加圧軸受サンプ、パージ用空気、又は航空機環境制御など他の用途のために圧縮機から抽出又は抽気される。空気は、圧縮機の特定部分又は段の上に配置される抽気スロットを用いて圧縮機から抜き取られる。抽出された空気は次に、エンジンの外周周辺に配置された抽気口を介して空気を必要とする様々な場所に供給される。
様々な抽気口から要求される空気の質量流量は、抽出される空気の用途に応じて大きく変わる。例えば、航空機環境制御システム(ECS)は、例えばドメスティックポートを通るタービンブレード冷却システムよりもECSポートを通る極めて大量の空気流(最大で4倍)を要求する。複数のシステムに空気を供給する複数の抽気口が存在する。例えば、本明細書に示す例示的なガスタービンエンジンにおいて、1つの大型ECS抽気口及び4つの小型のドメスティック抽気口がある。
様々なシステムに空気を供給する抽気口は、異なる大きさとすることができ、エンジンの周辺に非周期的に配置することができる。ドメスティックポートとECSポートとの間の空気流量の差異は、ポートの円周方向の非周期的な配置と連動して、圧縮機流路内のその抽出点における抽気流量の円周方向変動を引き起こす。圧縮機流路の抽気スロット入口における抽気質量流量は、円周方向で可能な限り均一であることが望ましい。流量の不均一性を低減するために、従来の設計において、加圧空気は、抽気キャビティから圧縮機の外側に配置されるプレナム内に流れる。外部抽気口は、加圧空気をエンジン、航空機又は他の用途の他の場所に供給するためにプレナム上に配置される。抽気口をエンジン外側に配置された外部プレナム上に配置する従来の方法は、エンジン重量を増加させ、設計が複雑になる。
米国特許第6,550,254号公報 米国特許第3,632,223号公報 米国特許第7,094,020号公報 米国特許第6,442,941号公報 米国特許第6,545,234号公報
従って、エンジンの外側に配置される外部プレナムを使用せずに、抽気スロットにおける円周方向の流量変動を低減するのを促進する非対称流れ抽出システムを有することが望ましい。
上記の必要性は、流路、該流路内の抽気スロット、流路から抽出された流体の少なくとも一部を受けるための抽気キャビティ、及び抽気スロット及び抽気キャビティに流れ連通した抽気通路とを備えた非対称流れ抽出のためのシステムを供給する例示的な実施形態によって満たすことができ、ここで抽気通路は、抽気通路断面の幅が該抽気通路の流体流れの方向に対し垂直な方向で変化するような形状を有する少なくとも1つのディフレクタを有する。別の実施形態において、ディフレクタは、空力表面を有し、該空力表面とこれから離れて配置された表面との間の流路が非軸対称の断面形状を有するような形状を有する。別の実施形態において、抽気通路は、円周方向に配列された複数のディフレクタの組立体を含む。
本発明と見なされる対象は、本明細書の最終部分に具体的に指摘され明確に請求項に記載される。しかしながら本発明は、添付図面と共に以下の説明を参照することによって最もよく理解することができる。
種々の図全体を通じて同じ参照符号が同じ要素を示す図面を参照すると、図1は、長手方向軸11を有するガスタービンエンジン組立体10の断面図を示す。ガスタービンエンジン組立体10は、コアガスタービンエンジン12を含み、これは、高圧圧縮機14と、燃焼器16と、高圧タービン18とを含む。図1に示す例示的な実施形態において、ガスタービンエンジン組立体10はまた、コアガスタービンエンジン12から軸方向下流側に結合された低圧タービン20と、コアガスタービンエンジン12から軸方向上流側に結合されたファン組立体22とを含む。ファン組立体22は、ロータディスク26から半径方向外側に延びる一連のファンブレード24を含む。図1に示す例示的な実施形態において、エンジン10は、吸気側28と排気側30とを有する。例示的な実施形態において、ガスタービンエンジン組立体10は、オハイオ州シンシナティ所在のゼネラルエレクトリック社から入手可能なターボファンガスタービンエンジンである。コアガスタービンエンジン12、ファン組立体22、及び低圧タービン20は、第1のロータシャフト31によって共に結合され、圧縮機14及び高圧タービン18は、第2のロータシャフト32によって共に結合される。
動作中、空気はファン組立体ブレード24を通って流れ、加圧空気が高圧圧縮機14に供給される。ファン組立体22から吐出された空気が圧縮機14に送られ、ここで空気流は更に加圧されて燃焼器16に送られる。燃焼器16からの燃焼生成物を利用して、タービン18及び20を駆動し、タービン20は、シャフト31を介してファン組立体22を駆動する。エンジン10は、設計動作条件と設計外動作条件との間の範囲の動作条件で動作可能である。
図2は、環状開口部及び抽気流路100の形態で流路17内に抽気スロット219を含む非対称流れ抽出システム300の例示的な実施形態を備えた高圧圧縮機14の一部の軸方向断面図である。圧縮機14は、複数の段50を含み、ここで各段50は、円周方向に間隔を置いたロータブレード52の列とステータベーン組立体56の列とを含む。ステータベーン組立体56は、円周方向に間隔を置いたステータベーン74の列を含む。ロータブレード52は通常、ロータディスク26によって支持され、ロータシャフト32に結合される。圧縮機14は、ステータベーン組立体56を支持するケーシング62によって囲まれる。図2に示す例示的な設計において、流路17からの加圧空気の一部は、抽気スロット219を通って抽気通路100に入り、更に抽気キャビティ200に入る。
図2は、円周方向に配列された複数のディフレクタ151、152、153、154を含むディフレクタ組立体150の例示的な実施形態を有する抽気流路100の例示的な実施形態を示す。図2に示す例示的な実施形態において、ケーシング62は、圧縮機14を通って延びる圧縮機流路17の一部を形成する。ケーシング62は、ケーシング62の軸方向上流側及び下流側に延びるレール64を有する。連続した圧縮機流路を生成するために、レール64は、隣接するステータ本体58に定められたスロット66に結合される。例示的な実施形態において、圧縮機ステータ本体58は、対流及び空力的抽気損失の低減を促進するシールド組立体500を含む。
図3は、図2に示す例示的な非対称流れ抽出システムの拡大図を示す。例示的な非対称流れ抽出システム300は、圧縮機流路17を含み、これを通って加圧空気が全体的に符号15で示す方向に流れる。該流路を通って流れる空気の一部を抽出するために、抽気スロット219が流路内に配置される。抽気スロット219は、ほぼ環状形状であるが、例えば、流路表面の周りに円周方向に配置される成形孔など他の構成を用いることもできる。抽気通路100は、抽気スロット219と圧縮機ケーシング62の外側に配置された抽気キャビティ200との間に構成される。抽気スロット219に入る空気は、抽気通路100を通って抽気キャビティ200内に配向される。抽気通路流れ領域は、抽出に伴う圧力損失の一部を回復するために、空気が抽気スロットから抽気キャビティ内に流れるときに空気流が拡散されるように設計される。
例えば、図3及び図4に符号205、206、207、208及び209で示す抽気口は、抽気キャビティ200と流れ連通して配置される。図4の例示的な実施形態に示すように、抽気口205、206、207、208及び209は、圧縮機の外側の周りに非対称に配置することができる。これらの抽気口は、タービン構成要素を冷却するなどのためにエンジン10の様々な部品に、又は航空機環境制御システム(ECS)に空気を供給する。これらの抽気口の大きさ及びこれらの抽気口の各々を通る空気流量は、互いに異なることができる。例えば、ECS抽気口205の流量は、冷却空気の抽気口206を通るよりも4倍大きくすることができる。
図4、図5、及び図6に示す例示的な実施形態において、ディフレクタ幾何形状及び抽気流路100は、抽気口入口219及び流路50にて205、206、207、208及び209などの非対称に配置された抽気口を通る不均一な流量の機械的又は空力的作用が低減されるように構成される。これは、例えば、流路幅をECS抽気口205(図4参照)の付近など大流量の抽出領域では狭く、冷却抽気口208(図4参照)付近など小流量の抽出領域では広くするように、流路100の流れ断面幅を円周方向で変えることによって達成される。
円周方向における流路100の流れ断面幅の変化は、図4、図5及び図6において符号150で示すような、ディフレクタ組立体を用いて達成される。図4に示す例示的な実施形態において、ディフレクタ組立体150は、円周方向に配列される4つのセクタ161、162、163及び164を含む。これらセクタの各々は、図4の符号151、152、153及び154など、本明細書で弓形ディフレクタと呼ばれる湾曲又はアーチ型形状を有するディフレクタを含む。図4に示す例示的な実施形態において、ディフレクタ151は、流路100の幅「G」(図5参照)が一定であるように成形され、ディフレクタ153は、流路の幅「H」(図6参照)もまた一定であるように成形される。図4に示す例示的な実施形態において、狭い幅「G」(図5参照)を作るディフレクタ151は、ECS抽気口205のように大流量需要の抽気口が配置される抽気キャビティ200の領域に隣接する円周方向領域に配置される。同様に、図4に示す例示的な実施形態において、広い幅「H」(図6参照)を作るディフレクタ153は、抽気口208のような小流量需要の抽気口が配置される抽気キャビティ200の領域に隣接する円周方向領域に配置される。移行ディフレクタ152及び154は、ディフレクタ151と153との間で円周方向に配置される。移行ディフレクタ152及び154は、流路100の幅が、セクタ161の小さな幅(「G」)からセクタ163の大きな幅(「H」)に、並びにこの大きな幅からセクタ164の小さな幅に円周方向で円滑に変化するような形状にされる。
図7は、ディフレクタ組立体150の一部を示す抽気流路100の斜視図である。抽気通路100を形成するための例示的なディフレクタ151が示されている。ディフレクタは、前方端部171、後方端部172、及び前方端部171と後方端部172との間の空力表面175を有し、該空力表面は、空力表面175と離間して配置された表面505との間の抽気通路100が非軸対称の断面形状を有するように成形される。ディフレクタは、ケーシングの対応するスロット173、174内に嵌合する前方端部171及び後方端部172によって所定位置に保持される。或いは、ディフレクタは、従来の締結具又は適切な手段を用いて所定位置に保持することができる。
非対称流れ抽出システム(図4参照)の例示的な実施形態において、セクタ角度「A」は180度であり、セクタ角度「B」は45度、セクタ角度「C」は90度、セクタ角度「D」は45度である。幅「G」は0.15インチ、幅「H」は0.25インチである。ディフレクタ151、152、153及び154は、およそ0.030厚みであり、インコネル718から製造される。この実施形態において、第4段圧縮機位置における抽気口からの抽気スロット圧力回復は、およそ1%増加する。抽気スロットでの円周方向の流量変動はおよそ30%であり、これは外部プレナムを用いた従来システムと一致する。
本発明の別の実施形態において、ディフレクタは、一体成形で製造することができ、セクタ161、162、163及び164の各々について上述された変化を組み込むようにディフレクタの空力形状を設計することによって、上述のような流路幅における円周方向の変動が達成されるようになる。本発明の更に別の実施形態において、上述のような円周方向における流路幅の変化は、本明細書の教義を用いたシールド組立体500の空力形状を設計することによって達成される。
本明細書において本発明の好ましい例示的な実施形態と考えられるものを説明してきたが、本発明の他の修正形態が本明細書の教義から当業者には明らかになるものとし、従って、本発明の真の技術思想及び範囲内にあるこうした全ての修正形態が添付の請求項において保護されることが望ましい。
例示的なガスタービンエンジン組立体の断面図。 非対称流れ抽出システムの例示的な実施形態における高圧圧縮機の一部の軸方向断面図。 非対称流れ抽出システムの例示的な実施形態の拡大図。 非対称流れ抽出システムの例示的な実施形態の軸方向図(後方から前方を見た)。 図4の断面A−Aにおける抽気流路の断面図。 図4の断面B−Bにおける抽気流路の断面図。 ディフレクタ組立体の一部を示す抽気流路の斜視図。
符号の説明
64 レール
66 スロット
100 抽気流路
150 ディフレクタ組立体
151,152,153,154 ディフレクタ
171 前方端部
172 後方端部
173 スロット
174 スロット
219 抽気スロット
500 シールド組立体500
505 表面

Claims (6)

  1. 流路(17)であって該流路(17)を通して流体を流すための流路(17)と、
    前記流路から流体の一部を抽出するための前記流路内の抽気スロット(219)と、
    前記流路から抽出された流体の少なくとも一部を受けるための抽気キャビティ(200)と、
    前記抽気スロット(219)及び前記抽気キャビティ(200)に流れ連通する抽気通路(100)と、
    を備え、
    前記抽気通路(100)は、前記抽気通路断面の幅が該抽気通路の流体流れの方向に対し垂直な方向で円周方向に変化するような形状を有する少なくとも1つのディフレクタ(151)を有し、
    前記抽気キャビティ(200)は、円周方向に非対称に配置された複数の抽気口(205−209)と流れ連通し、該複数の抽気口(205−209)が前記抽気キャビティ(200)からの流体を流す
    非対称流れ抽出のためのシステム(300)。
  2. 前記少なくとも1つのディフレクタが複数であり、前記抽気通路(100)が前記複数のディフレクタに対応して円周方向に複数の流れセクタ(161、162、163、164)を含む、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記複数の流れセクタ(161、162、163、164)が、円周方向に配列された複数のディフレクタ(151、152、153、154)によって形成される、
    請求項2に記載のシステム。
  4. 前記少なくとも1つのディフレクタ(151)が、前記抽気スロット(219)における円周方向の流量の変動が低減されるような空力形状を有する、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシステム(300)
  5. 前記抽気通路(100)が、第1の幅(181)を有する第1の流れセクタ(161)と、第2の幅(183)を有する第2の流れセクタ(163)と、前記第1の流れセクタ(161)及び前記第2の流れセクタ(163)間で円周方向に配置される少なくとも1つの移行流れセクタ(162)とを含む、
    請求項に記載のシステム(300)
  6. 抽気通路(100)を形成するための前記少なくとも1つのディフレクタは4つであり
    前記4つのディフレクタは、それぞれ、第1の空力表面を備える第1のセクタ(161)と、第2の空力表面を備える第2のセクタ(163)と、第3の空力表面を備える第3のセクタ(162)と、第4の空力表面を備える第4のセクタ(164)と、に配置され、
    前記第1の空力表面が、該第1の空力表面とこれから離れて配置された表面との間の流路が円周方向で変化しない断面形状(G)を有するような形状を有し、
    前記第2の空力表面(175)が、該空力表面(175)とこれから離れて配置された表面(505)との間の流路が円周方向で変化しない断面形状(H)を有するような形状を有
    前記第3の空力表面が、該第3の空力表面とこれから離れて配置された表面との間の流路が円周方向で第1のセクタ(161)の前記断面形状(G)から前記第2のセクタ(163)の断面形状(H)まで変化し、
    前記第4の空力表面が、該第4の空力表面とこれから離れて配置された表面との間の流路が円周方向で第2のセクタ(163)の前記断面形状(H)から前記第1のセクタ(161)の断面形状(G)まで変化する
    ことを特徴とする、請求項1に記載のシステム(300)
JP2008276239A 2007-10-30 2008-10-28 非対称流れ抽出システム Expired - Fee Related JP5507828B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/928,199 US8388308B2 (en) 2007-10-30 2007-10-30 Asymmetric flow extraction system
US11/928,199 2007-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009108861A JP2009108861A (ja) 2009-05-21
JP5507828B2 true JP5507828B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=40340805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008276239A Expired - Fee Related JP5507828B2 (ja) 2007-10-30 2008-10-28 非対称流れ抽出システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8388308B2 (ja)
EP (1) EP2055961B1 (ja)
JP (1) JP5507828B2 (ja)
CA (1) CA2641074C (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8734091B2 (en) * 2011-04-27 2014-05-27 General Electric Company Axial compressor with arrangement for bleeding air from variable stator vane stages
US8955327B2 (en) 2011-08-16 2015-02-17 General Electric Company Micromixer heat shield
US9528391B2 (en) * 2012-07-17 2016-12-27 United Technologies Corporation Gas turbine engine outer case with contoured bleed boss
US20140338360A1 (en) * 2012-09-21 2014-11-20 United Technologies Corporation Bleed port ribs for turbomachine case
EP2935804B1 (en) * 2012-12-18 2020-04-29 United Technologies Corporation Gas turbine engine inner case including non-symmetrical bleed slots
JP6037996B2 (ja) 2013-10-17 2016-12-07 三菱重工業株式会社 圧縮機、及びガスタービン
EP2881548B1 (de) * 2013-12-09 2018-08-15 MTU Aero Engines GmbH Gasturbinenverdichter
WO2016183588A2 (en) * 2015-05-14 2016-11-17 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Compressor flow extraction apparatus and methods for supercritical co2 oxy-combustion power generation system
US10359051B2 (en) * 2016-01-26 2019-07-23 Honeywell International Inc. Impeller shroud supports having mid-impeller bleed flow passages and gas turbine engines including the same
JP6689105B2 (ja) * 2016-03-14 2020-04-28 三菱重工業株式会社 多段軸流圧縮機及びガスタービン
US10539153B2 (en) 2017-03-14 2020-01-21 General Electric Company Clipped heat shield assembly
US10934943B2 (en) * 2017-04-27 2021-03-02 General Electric Company Compressor apparatus with bleed slot and supplemental flange
US11635030B2 (en) * 2017-06-13 2023-04-25 General Electric Company Compressor bleed apparatus for a turbine engine
DE102020209793A1 (de) 2020-08-04 2022-02-10 MTU Aero Engines AG Gasturbinen-Leitschaufelbaugruppe
IT202100009716A1 (it) 2021-04-16 2022-10-16 Ge Avio Srl Copertura di un dispositivo di fissaggio per una giunzione flangiata
US11781504B2 (en) 2021-10-19 2023-10-10 Honeywell International Inc. Bleed plenum for compressor section
US11828226B2 (en) * 2022-04-13 2023-11-28 General Electric Company Compressor bleed air channels having a pattern of vortex generators

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632223A (en) 1969-09-30 1972-01-04 Gen Electric Turbine engine having multistage compressor with interstage bleed air system
US3806067A (en) * 1971-08-30 1974-04-23 Gen Electric Area ruled nacelle
JPS523904A (en) * 1975-06-24 1977-01-12 Westinghouse Electric Corp Bleeder device of steam turbine
JPS6385299A (ja) * 1986-09-29 1988-04-15 Hitachi Ltd 軸流圧縮機の抽気構造
JPH02241904A (ja) * 1989-03-16 1990-09-26 Hitachi Ltd 蒸気タービン
US5155993A (en) 1990-04-09 1992-10-20 General Electric Company Apparatus for compressor air extraction
DE4326799A1 (de) 1993-08-10 1995-02-16 Abb Management Ag Vorrichtung zur Sekundärluftentnahme aus einem Axialverdichter
US6048171A (en) * 1997-09-09 2000-04-11 United Technologies Corporation Bleed valve system
US6109868A (en) 1998-12-07 2000-08-29 General Electric Company Reduced-length high flow interstage air extraction
US6325595B1 (en) * 2000-03-24 2001-12-04 General Electric Company High recovery multi-use bleed
US6442941B1 (en) 2000-09-11 2002-09-03 General Electric Company Compressor discharge bleed air circuit in gas turbine plants and related method
US6550254B2 (en) 2001-08-17 2003-04-22 General Electric Company Gas turbine engine bleed scoops
US6545234B1 (en) 2001-12-18 2003-04-08 Abb Technology Circuit breaker with mechanical interlock
US6783324B2 (en) * 2002-08-15 2004-08-31 General Electric Company Compressor bleed case
US6899513B2 (en) * 2003-07-07 2005-05-31 Pratt & Whitney Canada Corp. Inflatable compressor bleed valve system
US7094020B2 (en) 2004-09-15 2006-08-22 General Electric Company Swirl-enhanced aerodynamic fastener shield for turbomachine
WO2006110122A2 (en) * 2004-12-01 2006-10-19 United Technologies Corporation Inflatable bleed valve for a turbine engine and a method of operating therefore
WO2006091138A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Volvo Aero Corporation A bleed structure for a bleed passage in a gas turbine engine
GB0616847D0 (en) * 2006-08-25 2006-10-04 Rolls Royce Plc Aeroengine bleed valve
US8292567B2 (en) * 2006-09-14 2012-10-23 Caterpillar Inc. Stator assembly including bleed ports for turbine engine compressor
US7704038B2 (en) 2006-11-28 2010-04-27 General Electric Company Method and apparatus to facilitate reducing losses in turbine engines

Also Published As

Publication number Publication date
EP2055961A1 (en) 2009-05-06
US8388308B2 (en) 2013-03-05
EP2055961B1 (en) 2016-05-25
CA2641074A1 (en) 2009-04-30
US20090297335A1 (en) 2009-12-03
JP2009108861A (ja) 2009-05-21
CA2641074C (en) 2016-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5507828B2 (ja) 非対称流れ抽出システム
US20200277862A1 (en) Airfoil for a turbine engine
US20180328187A1 (en) Turbine engine with an airfoil and insert
US20170248155A1 (en) Centrifugal compressor diffuser passage boundary layer control
US11035237B2 (en) Blade with tip rail cooling
US10815789B2 (en) Impingement holes for a turbine engine component
US10648362B2 (en) Spline for a turbine engine
US10655495B2 (en) Spline for a turbine engine
JP2017198184A (ja) ロータとステータとの間にリムシールを有するガスタービンエンジン
US10450874B2 (en) Airfoil for a gas turbine engine
US10408075B2 (en) Turbine engine with a rim seal between the rotor and stator
EP3453831B1 (en) Airfoil having contoured pedestals
US10837291B2 (en) Turbine engine with component having a cooled tip
CN107084006B (zh) 用于燃气涡轮发动机翼型件的加速器插入件
US20190024513A1 (en) Shield for a turbine engine airfoil
US20180051571A1 (en) Airfoil for a turbine engine with porous rib
JP2017141823A (ja) 構成要素の熱応力緩和
CN108691658B (zh) 具有平台冷却回路的涡轮发动机
US20180347403A1 (en) Turbine engine with undulating profile
US11401835B2 (en) Turbine center frame

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5507828

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees