JP5506968B1 - Data recording method, data search method, data recording device, and data search device - Google Patents

Data recording method, data search method, data recording device, and data search device Download PDF

Info

Publication number
JP5506968B1
JP5506968B1 JP2013046022A JP2013046022A JP5506968B1 JP 5506968 B1 JP5506968 B1 JP 5506968B1 JP 2013046022 A JP2013046022 A JP 2013046022A JP 2013046022 A JP2013046022 A JP 2013046022A JP 5506968 B1 JP5506968 B1 JP 5506968B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
search request
specifying
area specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013046022A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014174703A (en
Inventor
ルイス ロヨラ
Original Assignee
スキルアップジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スキルアップジャパン株式会社 filed Critical スキルアップジャパン株式会社
Priority to JP2013046022A priority Critical patent/JP5506968B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5506968B1 publication Critical patent/JP5506968B1/en
Publication of JP2014174703A publication Critical patent/JP2014174703A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】データの記録方法を提供すること。
【解決手段】データ処理装置100は、地図上に設定された所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットを設定するデータセット設定手段と、データセット設定手段によって設定されたデータセットに対して、領域特定情報と関連情報との組に対応するデータを記録装置に記録するデータ記録手段とを備える。
【選択図】図1
A method for recording data is provided.
A data processing apparatus includes: area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range set on a map; and related information associated with the area specifying information. Data set setting means for setting a data set, and data recording means for recording data corresponding to a set of region specifying information and related information in a recording device for the data set set by the data set setting means .
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、データ記録方法、データ検索方法、データ記録装置、およびデータ検索装置に関する。   The present invention relates to a data recording method, a data search method, a data recording device, and a data search device.

データベース管理システムで管理されたリアルタイムで多次元に絡み合ったデータを解析するのに有効な手法の一つにOLAP(Online Analytical Processing)がある。このOLAPは、通常、運用サーバーに多額な投資が必要で、かつ高額なソフトウェアのライセンス料とスタッフのトレーニング費が必要となるなど、非常にコスト高で複雑なソリューションであるという問題があった。また、データベース管理システムを利用しないデータ管理システムは、例えば特許文献1に開示されている。このデータ管理システムでは、キーと値の組を複数記憶し、その集合に対してキーを指定した連想アクセスを可能にするデータ操作モジュールとしてKey−Valueモジュールを用い、Key−Valueモジュールは、キーと値の組の集合をXMLドキュメントとして管理するようにしている。   One of the effective methods for analyzing multi-dimensionally intertwined data managed by a database management system is OLAP (Online Analytical Processing). The OLAP usually has a problem that it is a very expensive and complicated solution, such as requiring a large investment in the operation server, and a high software license fee and staff training cost. A data management system that does not use a database management system is disclosed in, for example, Patent Document 1. In this data management system, a key-value module is used as a data operation module that stores a plurality of key / value pairs and enables associative access by designating a key to the set. The key-value module uses a key and a value. A set of value pairs is managed as an XML document.

特開2001−101042号公報JP 2001-101042 A

しかしながら、従来のデータ管理システムでは、地図上に設定された領域と対応付けてデータを記録する方法については、何ら想定されていなかった。   However, in the conventional data management system, no method has been assumed for recording data in association with the area set on the map.

本発明によるデータ記録方法は、それぞれが一部重なるように地図上に設定された、地図上の所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットを設定するデータセット設定手順と、データセット設定手順で設定したデータセットに対して、領域特定情報と関連情報との組に対応するデータを記録するデータ記録手順とをコンピュータに実行させるための方法である。
本発明では、データセット設定手順は、領域特定情報と、少なくとも1つの関連情報とを関連付けてデータセットを設定するようにしてもよい。
データセット設定手順は、データへのアクセスを許可するユーザ、またはデータへのアクセスを許可する端末を特定するための特定情報を関連情報として記録するようにしてもよい。
データ記録手順は、特定情報と領域特定情報との組に対して、特定情報により特定されるユーザまたは端末が、領域特定情報により特定される地図上の所定範囲内にいるときに、ユーザまたは端末に対して提供する情報を特定するための提供情報を記録するようにしてもよい
発明によるデータ検索方法は、それぞれが一部重なるように地図上に設定された、地図上の所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットに対して、領域特定情報と関連情報との組に対応するデータが記録装置に記録されているときに、データセットに対して記録されたデータを検索するためのデータ検索方法であって、検索要求端末から、検索要求端末の現在位置情報と、関連情報とを受信して、データの検索要求を受け付ける検索要求受付手順と、検索要求受付手順が受信した現在位置情報に基づいて、検索要求端末の現在位置が属する領域の領域特定情報を特定する領域特定情報特定手順と、領域特定情報特定手順で特定した領域特定情報と、検索要求受付手順が受信した関連情報とで構成されるデータセットに対して記録されているデータを記録装置から読み出すデータ読み出し手順と、データ読み出し手順で読み出したデータに応じた配信用情報を検索要求端末へ送信するデータ送信手順とをコンピュータに実行させ、データ読み出し手順は、検索要求端末の現在位置が複数の領域が重なる地点であることにより、領域特定情報特定手順で複数の域特定情報が特定された場合には、特定された複数の領域特定情報に対して記録されているデータを記録装置から読み出し、読み出した複数の領域特定情報に対して記録されているデータに基づいて配信用情報を特定し、データ送信手順は、データ読み出し手順で特定した配信用情報を検索要求端末へ送信することを特徴とする
本発明では、検索要求受付手順は、検索要求端末のユーザを特定するためのユーザ情報、または検索要求端末を特定するための端末情報を関連情報として受信し、データ読み出し手順は、領域特定情報特定手順で特定した領域特定情報と、検索要求受付手順が関連情報として受信したユーザ情報または端末情報とで構成されるデータセットに対して記録されているデータを記録装置から読み出すようにしてもよい
発明によるデータ記録装置は、それぞれが一部重なるように地図上に設定された、地図上の所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットを設定するデータセット設定手段と、データセット設定手段によって設定されたデータセットに対して、領域特定情報と関連情報との組に対応するデータを記録装置に記録するデータ記録手段とを備えることを特徴とする。
本発明では、データセット設定手段は、データへのアクセスを許可するユーザ、またはデータへのアクセスを許可する端末を特定するための特定情報を関連情報として記録するようにしてもよい。
データセット設定手段は、データへのアクセスを許可するユーザを特定するためのユーザ情報を関連情報として記録するようにしてもよい。
データ記録手段は、特定情報と領域特定情報との組に対して、特定情報により特定されるユーザまたは端末が、領域特定情報により特定される地図上の所定範囲内にいるときに、ユーザまたは端末に対して提供する情報を特定するための提供情報を記録するようにしてもよい
発明によるデータ検索装置は、それぞれが一部重なるように地図上に設定された、地図上の所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットに対して、領域特定情報と関連情報との組に対応するデータが記録装置に記録されているときに、データセットに対して記録されたデータを検索するためのデータ検索装置であって、検索要求端末から、検索要求端末の現在位置情報と、関連情報とを受信して、データの検索要求を受け付ける検索要求受付手段と、検索要求受付手段によって受信された現在位置情報に基づいて、検索要求端末の現在位置が属する領域の領域特定情報を特定する領域特定情報特定手段と、領域特定情報特定手段によって特定された領域特定情報と、検索要求受付手段によって受信された関連情報とで構成されるデータセットに対して記録されているデータを記録装置から読み出すデータ読み出し手段と、データ読み出し手段によって読み出されたデータに応じた配信用情報を検索要求端末へ送信するデータ送信手段とを備え、データ読み出し手段は、検索要求端末の現在位置が複数の領域が重なる地点であることにより、領域特定情報特定手段によって複数の領域特定情報が特定された場合には、特定された複数の領域特定情報に対して記録されているデータを記録装置から読み出し、読み出した複数の領域特定情報に対して記録されているデータに基づいて配信用情報を特定し、データ送信手段は、データ読み出し手段によって特定された配信用情報を検索要求端末へ送信することを特徴とする。
本発明では、検索要求受付手段は、検索要求端末のユーザを特定するためのユーザ情報、または検索要求端末を特定するための端末情報を関連情報として受信し、データ読み出し手段は、領域特定情報特定手段によって特定された領域特定情報と、検索要求受付手段によって関連情報として受信されたユーザ情報または端末情報とで構成されるデータセットに対して記録されているデータを記録装置から読み出すようにしてもよい。
The data recording method according to the present invention includes a region specifying information for uniquely specifying a plurality of regions indicating a predetermined range on the map, which are set on the map so that each of them partially overlaps, and the region specifying information. A data set setting procedure for setting a data set composed of related information to be associated, and data for recording data corresponding to a set of region specifying information and related information for the data set set in the data set setting procedure This is a method for causing a computer to execute a recording procedure.
In the present invention, the data set setting procedure may set the data set by associating the area specifying information with at least one related information.
In the data set setting procedure, specific information for specifying a user who is permitted to access data or a terminal which is permitted to access data may be recorded as related information.
The data recording procedure is performed when the user or terminal specified by the specific information is within a predetermined range on the map specified by the area specifying information with respect to the set of the specific information and the area specifying information. Provided information for specifying information to be provided to the user may be recorded .
The data search method according to the present invention includes a region specifying information for uniquely specifying a plurality of regions indicating a predetermined range on the map , each of which is set on the map so as to partially overlap each other , and the region specifying information. When data corresponding to a set of region specifying information and related information is recorded in the recording device with respect to a data set composed of related information to be related, the data recorded for the data set is searched. A search request receiving procedure for receiving a search request for data and a search request receiving procedure by receiving the current location information of the search request terminal and related information from the search request terminal. Area specifying information specifying procedure for specifying the area specifying information of the area to which the current position of the search requesting terminal belongs, and the area specified by the area specifying information specifying procedure Data read procedure for reading data recorded from the recording device for the data set composed of the fixed information and related information received by the search request acceptance procedure, and for distribution according to the data read in the data read procedure A data transmission procedure for transmitting information to the search request terminal is executed by the computer, and the data read procedure is performed by a plurality of areas in the area specifying information specifying procedure because the current position of the search request terminal is a point where a plurality of areas overlap. When the specific information is specified, the data recorded for the specified plurality of area specifying information is read from the recording device, and based on the data recorded for the read plurality of area specifying information. The distribution information is specified, and the data transmission procedure is to transmit the distribution information specified in the data reading procedure to the search request terminal. To.
In the present invention, the search request reception procedure receives user information for specifying the user of the search request terminal or terminal information for specifying the search request terminal as related information, and the data read procedure is the region specification information specification. Data recorded for a data set composed of area specifying information specified in the procedure and user information or terminal information received as related information in the search request receiving procedure may be read from the recording device .
The data recording apparatus according to the present invention includes area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range on the map, which are set on the map so as to partially overlap each other , and the area specifying information. Data set setting means for setting a data set composed of related information to be related, and data corresponding to a set of region specifying information and related information for the data set set by the data set setting means And a data recording means for recording the data.
In the present invention, the data set setting means may record specific information for specifying a user who permits access to data or a terminal permitted to access data as related information.
The data set setting means may record user information for specifying a user permitted to access the data as related information.
When the user or terminal specified by the specific information is within a predetermined range on the map specified by the area specifying information with respect to the set of the specific information and the area specifying information, the data recording means Provided information for specifying information to be provided to the user may be recorded .
The data search device according to the present invention includes area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range on the map, which are set on the map so as to partially overlap each other , and the area specifying information. When data corresponding to a set of region specifying information and related information is recorded in the recording device with respect to a data set composed of related information to be related, the data recorded for the data set is searched. And a search request accepting unit for receiving a search request for data and receiving the current location information of the search request terminal and related information from the search requesting terminal. The area specifying information specifying means for specifying the area specifying information of the area to which the current position of the search requesting terminal belongs, and the area specifying information specifying means Data reading means for reading data recorded from the recording device with respect to a data set composed of the specified area specifying information and related information received by the search request receiving means, and read by the data reading means. Data transmitting means for transmitting distribution information corresponding to the received data to the search requesting terminal, and the data reading means is a region specifying information specifying means based on the fact that the current position of the search requesting terminal is a point where a plurality of areas overlap. When a plurality of area specifying information is specified by the above, data recorded for the specified plurality of area specifying information is read from the recording device, and is recorded for the read plurality of area specifying information. The distribution information is specified based on the data, and the data transmitting means detects the distribution information specified by the data reading means. Be transmitted to the requesting terminal, characterized in Rukoto.
In the present invention, the search request receiving means receives user information for specifying the user of the search request terminal or terminal information for specifying the search request terminal as related information, and the data reading means is for specifying the area specifying information. The data recorded for the data set composed of the area specifying information specified by the means and the user information or terminal information received as the related information by the search request receiving means may be read from the recording device. Good.

本発明によれば、地図上に設定された所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットに対して、領域特定情報と関連情報との組に対応するデータを記録するための方法を提供することができる。   According to the present invention, for a data set composed of area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range set on a map, and related information associated with the area specifying information Thus, it is possible to provide a method for recording data corresponding to a set of region specifying information and related information.

データ処理装置の一実施の形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of one Embodiment of a data processor. 地図上への領域の設定例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting of the area | region on a map. データセット記録処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of a data set recording process. データ検索処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of a data search process.

図1は、実施の形態におけるデータ処理装置の一実施の形態の構成を示すブロック図である。データ処理装置100としては、例えば、パーソナルコンピュータ(パソコン)やサーバー等の装置が用いられる。このデータ処理装置100は、操作部材101と、接続IF102と、制御装置103と、記録装置104と、表示装置105とを備えている。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an embodiment of a data processing device according to an embodiment. As the data processing device 100, for example, a device such as a personal computer (personal computer) or a server is used. The data processing device 100 includes an operation member 101, a connection IF 102, a control device 103, a recording device 104, and a display device 105.

操作部材101は、データ処理装置100の操作者によって操作される種々の装置、例えばキーボードやマウスを含む。   The operation member 101 includes various devices operated by an operator of the data processing device 100, such as a keyboard and a mouse.

接続IF102は、データ処理装置100をLANやインターネット等の通信回線に接続するためのインターフェースであり、例えば、通信回線に有線で接続するための有線通信モジュールや、通信回線に無線で接続するための無線通信ジュールなどが用いられる。   The connection IF 102 is an interface for connecting the data processing apparatus 100 to a communication line such as a LAN or the Internet. For example, a wired communication module for connecting to the communication line by wire, or a wireless connection to the communication line. A wireless communication module or the like is used.

制御装置103は、CPU、メモリ、およびその他の周辺回路によって構成され、データ処理装置100の全体を制御する。なお、制御装置103を構成するメモリは、例えばSDRAM等の揮発性のメモリである。このメモリは、CPUがプログラム実行時にプログラムを展開するためのワークメモリや、データを一時的に記録するためのバッファメモリとして使用される。例えば、接続IF102を介して読み込まれたデータは、バッファメモリに一時的に記録される。本実施の形態では、後述するデータの記録や、データの検索のための処理は、制御装置103によって実行される。   The control device 103 includes a CPU, a memory, and other peripheral circuits, and controls the entire data processing device 100. The memory constituting the control device 103 is a volatile memory such as SDRAM, for example. This memory is used as a work memory for the CPU to expand the program when the program is executed and a buffer memory for temporarily recording data. For example, data read through the connection IF 102 is temporarily recorded in the buffer memory. In the present embodiment, processing for data recording and data retrieval, which will be described later, is executed by the control device 103.

記録装置104は、データ処理装置100が蓄える種々のデータや、制御装置103が実行するためのプログラムのデータ等を記録するための記録装置であり、例えばHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等が用いられる。なお、記録装置104に記録されるプログラムのデータは、CD−ROMやDVD−ROMなどの記録媒体に記録されて提供されたり、ネットワークを介して提供され、使用者が取得したプログラムのデータを記録装置104にインストールすることによって、制御装置103がプログラムを実行できるようになる。   The recording device 104 is a recording device for recording various data stored by the data processing device 100, data of a program to be executed by the control device 103, and the like, for example, HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State). Drive) or the like is used. The program data recorded in the recording device 104 is provided by being recorded on a recording medium such as a CD-ROM or DVD-ROM, or provided via a network, and records the program data acquired by the user. By installing in the device 104, the control device 103 can execute the program.

表示装置105は、例えば液晶モニタであって、制御装置103から出力される種々の表示用データが表示される。   The display device 105 is, for example, a liquid crystal monitor, and displays various display data output from the control device 103.

本実施の形態におけるデータ処理装置100では、制御装置103は、地図上に設定された所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、該領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットを設定し、該データセットに対して、領域特定情報と関連情報との組に対応するデータを記録装置104に記録する。また、通信回線を介して接続された不図示の検索要求端末から、検索要求端末の現在位置情報と上記関連情報とを受信してデータの検索要求を受け付け、受信した現在位置情報に基づいて、検索要求端末の現在位置が属する領域の領域特定情報を特定し、特定した領域特定情報と受信した関連情報とで構成されるデータセットに対して記録されているデータを記録装置104から読み出して検索要求端末へ送信する。以下、本実施の形態におけるデータ処理装置100における処理について詳細に説明する。   In data processing apparatus 100 in the present embodiment, control apparatus 103 is associated with area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range set on a map, and the area specifying information. A data set composed of related information is set, and data corresponding to a set of region specifying information and related information is recorded in the recording device 104 for the data set. Further, from a search request terminal (not shown) connected via a communication line, the search request terminal receives the current position information and the related information, receives a data search request, and based on the received current position information, The area specifying information of the area to which the current position of the search requesting terminal belongs is specified, and the data recorded for the data set composed of the specified area specifying information and the received related information is read from the recording device 104 and searched. Send to requesting terminal. Hereinafter, processing in the data processing apparatus 100 according to the present embodiment will be described in detail.

制御装置103は、データ処理装置100の使用者からの指示に基づいて、データセットを設定して記録装置104に記録する。データセットは、上述したように、地図上に設定された所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、該領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成される。領域は、矩形や円形等、地図上の範囲を特定することができる閉じた領域が、データ処理装置100の使用者によって任意に設定される。例えば図2は、地図2a上に領域2b、2c、2d、2eがそれぞれ設定された例を示している。   The control device 103 sets a data set based on an instruction from the user of the data processing device 100 and records it in the recording device 104. As described above, the data set includes area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range set on the map, and related information associated with the area specifying information. . The area is arbitrarily set by a user of the data processing apparatus 100 as a closed area that can specify a range on the map, such as a rectangle or a circle. For example, FIG. 2 shows an example in which areas 2b, 2c, 2d, and 2e are set on the map 2a.

図2では、地図上の道路等を実線で表し、領域を破線で表している。なお、領域は、領域2bと2cのように、地図上の範囲が一部重複するように設定することもできるし、領域2dと2eのように、範囲が重複しないように設定することもできる。また、図2では、地図上に領域が設定されていない範囲が含まれているが、地図上の各地点がいずれかの領域に属するように、地図全体を網羅する形で複数の領域を設定するようにしてもよい。領域をどのように設定するかは、後述するデータセットの利用目的に応じて、使用者が任意に決定すればよい。   In FIG. 2, roads and the like on the map are represented by solid lines, and regions are represented by broken lines. Note that the areas can be set so that the ranges on the map partially overlap like the areas 2b and 2c, or can be set so that the ranges do not overlap like the areas 2d and 2e. . In addition, in FIG. 2, a range where no area is set is included on the map, but a plurality of areas are set so as to cover the entire map so that each point on the map belongs to one of the areas. You may make it do. How to set the area may be arbitrarily determined by the user according to the purpose of use of the data set described later.

制御装置103は、設定された領域のそれぞれに対して、各領域を一意に特定するための領域特定情報を付与する。例えば、各領域に対して一意のID(以下、「領域ID」と呼ぶ)を付すようにすればよい。   The control device 103 assigns area specifying information for uniquely specifying each area to each of the set areas. For example, a unique ID (hereinafter referred to as “area ID”) may be attached to each area.

また、使用者は、各領域と関連付ける関連情報を定義する。関連情報としてどのような情報を定義するかは、使用者がデータセットにどのようなデータを記録したいかによって異なる。例えば、使用者が検索要求端末上に表示されたWEBページ上の広告スペースに広告を配信するサービスを提供する場合を想定すると、広告スペースを特定するための情報を関連情報として定義すればよい。この場合、使用者は、領域IDと広告スペースを特定するための情報とで構成されるデータセットに対して、広告スペースに表示される広告データを特定するための情報を記録することができる。   In addition, the user defines related information associated with each area. What information is defined as related information depends on what data the user wants to record in the data set. For example, assuming a case where a user provides a service for delivering an advertisement to an advertisement space on a WEB page displayed on a search request terminal, information for specifying the advertisement space may be defined as related information. In this case, the user can record information for specifying the advertisement data displayed in the advertisement space with respect to the data set including the area ID and the information for specifying the advertisement space.

具体的には、X、Y、Zを変数とし、領域IDをpolygonX、広告スペースを特定するための情報をpublisherY、広告データを特定するための情報をcontentsZとした場合に、次式(1)に示す形式でデータセットにデータを記録する。
publisherY:polygonX=contentsZ ・・・(1)
Specifically, when X, Y, and Z are variables, the area ID is polyX, the information for specifying the advertisement space is publisherY, and the information for specifying the advertisement data is contentsZ, the following formula (1) Record data in the data set in the format shown in.
publisherY: polygonX = contentsZ (1)

このようなデータセットを定義してデータを記録することにより、使用者は、領域IDにより特定される地図上の範囲と、広告スペースを特定するための情報により特定されるWEBページ上の広告スペースとの組に対して、その地図上の範囲、および広告スペースと関連性が高い広告データのcontentsZを記録することができる。   By defining such a data set and recording data, the user can use the map space specified by the region ID and the advertisement space on the WEB page specified by the information for specifying the advertisement space. Can be recorded as the range on the map and the contentsZ of the advertisement data highly relevant to the advertisement space.

このため、後述するデータ検索処理において、検索要求端末上でWEBページが閲覧された際に、検索要求端末の不図示の制御装置は、そのWEBページ上に配置されている広告スペースを特定するための情報(publisherY)と、検索要求端末の現在位置情報とをデータ処理装置100へ送信して、広告スペース上に表示する広告データの検索を要求すれば、検索要求端末の現在位置とWEBページ上に配置されている広告スペースとの関連性が高い広告データを取得して、広告スペースに表示させることができる。   For this reason, when a WEB page is browsed on the search request terminal in a data search process described later, a control device (not shown) of the search request terminal specifies an advertisement space arranged on the WEB page. Information (publisherY) and the current position information of the search request terminal are transmitted to the data processing device 100, and a search for advertisement data to be displayed on the advertisement space is requested, the current position of the search request terminal and the WEB page It is possible to acquire advertisement data that is highly relevant to the advertisement space arranged in and to be displayed in the advertisement space.

データ処理装置100では、制御装置103は、検索要求端末から受信した現在位置情報に基づいて検索要求端末の現在位置が含まれる領域の領域ID(polygonX)を特定し、特定したpolygonXと検索要求端末から受信したpublisherYとで構成されるデータセットに記録されているcontentsZを読み出す。読み出したcontentsZとそれに対応する配信用の広告データとは、あらかじめ関連付けて記録装置104に記録されており、制御装置103は、読み出したcontentsZに対応する配信用の広告データを記録装置から読み出して、検索要求端末へ送信する。これにより、制御装置103は、検索要求端末で閲覧されているWEBページの内容、及びそのWEBページが閲覧されている地点と関連性が高い広告データを配信することが可能となる。   In the data processing device 100, the control device 103 identifies the region ID (polygonX) of the region including the current location of the search request terminal based on the current location information received from the search request terminal, and identifies the identified polygonX and the search request terminal. ContentZ recorded in the data set composed of publisherY received from the. The read contentsZ and the corresponding advertisement data for distribution are recorded in the recording device 104 in association with each other in advance, and the control apparatus 103 reads out the advertisement data for distribution corresponding to the read contentsZ from the recording device, Send to search request terminal. As a result, the control device 103 can distribute the contents of the WEB page being browsed at the search request terminal and the advertisement data highly relevant to the point where the WEB page is being browsed.

例えば、publisherY=Y1とした場合に、図2に示した各領域との組に対して、広告データを記録する場合について説明する。図2に示した領域2bをpolygonX=X1、領域2cをpolygonX=X2、領域2dをpolygonX=X3、領域2eをpolygonX=X4とする。また、現在位置が領域2b内にある検索要求端末に対しては、contentsZ=Z1で表される広告データを配信し、現在位置が領域2c内にある検索要求端末に対しては、contentsZ=Z2で表される広告データを配信し、現在位置が領域2d内にある検索要求端末に対しては、contentsZ=Z3で表される広告データを配信し、現在位置が領域2e内にある検索要求端末に対しては、contentsZ=Z4で表される広告データを配信し、現在位置が領域2bと2cとが交わる範囲内にある検索要求端末に対しては、contentsZ=Z5で表される広告データを配信するものとする。この場合、これらのデータセットを式(1)を用いて表した場合には、次式(2)〜(6)のようになる。   For example, when publisherY = Y1, a case will be described in which advertisement data is recorded for each group shown in FIG. The region 2b shown in FIG. 2 is set to polygonX = X1, the region 2c is set to polygonX = X2, the region 2d is set to polygonX = X3, and the region 2e is set to polygonX = X4. Further, advertisement data represented by contentsZ = Z1 is distributed to the search request terminal whose current position is in the area 2b, and contentsZ = Z2 is distributed to the search request terminal whose current position is in the area 2c. The search request terminal that distributes the advertisement data represented by contentsZ = Z3 to the search request terminal whose current position is in the area 2d and distributes the advertisement data represented by For the search request terminal having the current position within the range where the areas 2b and 2c intersect, the advertisement data represented by contentsZ = Z5 is distributed. Shall be distributed. In this case, when these data sets are expressed using the equation (1), the following equations (2) to (6) are obtained.

Y1:X1=Z1 ・・・(2)
Y1:X2=Z2 ・・・(3)
Y1:X3=Z3 ・・・(4)
Y1:X4=Z4 ・・・(5)
Y1:X1:X2=Z5 ・・・(6)
Y1: X1 = Z1 (2)
Y1: X2 = Z2 (3)
Y1: X3 = Z3 (4)
Y1: X4 = Z4 (5)
Y1: X1: X2 = Z5 (6)

式(2)〜(6)に示すようにデータセットが記録されている場合に、検索要求端末から広告スペースを特定するための情報がpublisherY=Y1、及び現在位置情報がpolygonX=X1である領域内の位置情報を受信して検索要求を受けた場合には、制御装置103は、記録装置104から、publisherY:polygonXがY1:X1である式(2)のデータセットを読み出し、該データセットに記録されているcontentsZ=Z1に基づいて配信用の広告データを特定し、検索要求端末へ配信する。   When the data set is recorded as shown in equations (2) to (6), the area for specifying the advertisement space from the search request terminal is publisherY = Y1, and the current position information is polygonX = X1 When the position information is received and the search request is received, the control device 103 reads from the recording device 104 the data set of the formula (2) in which publisherY: polygonX is Y1: X1 and stores the data set in the data set. Based on the recorded contentsZ = Z1, the advertisement data for distribution is specified and distributed to the search request terminal.

検索要求端末から広告スペースを特定するための情報がpublisherY=Y1、及び現在位置情報がpolygonX=X2である領域内の位置情報を受信して検索要求を受けた場合には、制御装置103は、記録装置104から、publisherY:polygonXがY1:X2である式(3)のデータセットを読み出し、該データセットに記録されているcontentsZ=Z2に基づいて配信用の広告データを特定し、検索要求端末へ配信する。   When receiving the search request by receiving the position information in the area where the information for specifying the advertisement space from the search requesting terminal is publisherY = Y1 and the current position information is polygonX = X2, the control device 103 From the recording device 104, the publisherY: polygonX reads the data set of the formula (3) where Y1: X2 is specified, the advertisement data for distribution is specified based on the contentsZ = Z2 recorded in the data set, and the search request terminal Delivered to.

検索要求端末から広告スペースを特定するための情報がpublisherY=Y1、及び現在位置情報がpolygonX=X3である領域内の位置情報を受信して検索要求を受けた場合には、制御装置103は、記録装置104から、publisherY:polygonXがY1:X3である式(4)のデータセットを読み出し、該データセットに記録されているcontentsZ=Z3に基づいて配信用の広告データを特定し、検索要求端末へ配信する。   When receiving the search request by receiving the position information in the area where the information for specifying the advertisement space from the search request terminal is publisherY = Y1 and the current position information is polygonX = X3, From the recording device 104, the publisherY: polygonX is Y1: X3, the data set of the formula (4) is read, the advertisement data for distribution is specified based on the contentsZ = Z3 recorded in the data set, and the search request terminal Delivered to.

検索要求端末から広告スペースを特定するための情報がpublisherY=Y1、及び現在位置情報がpolygonX=X4である領域内の位置情報を受信して検索要求を受けた場合には、制御装置103は、記録装置104から、publisherY:polygonXがY1:X4である式(5)のデータセットを読み出し、該データセットに記録されているcontentsZ=Z4に基づいて配信用の広告データを特定し、検索要求端末へ配信する。   When receiving the search request by receiving the position information in the area where the information for specifying the advertisement space from the search request terminal is publisherY = Y1 and the current position information is polygonX = X4, From the recording device 104, the publisherY: polygonX is Y1: X4, the data set of the formula (5) is read, the advertisement data for distribution is specified based on the contentsZ = Z4 recorded in the data set, and the search request terminal Delivered to.

検索要求端末から広告スペースを特定するための情報がpublisherY=Y1、及び現在位置情報がpolygonX=X1とX2とが交わる領域内の位置情報を受信して検索要求を受けた場合には、制御装置103は、記録装置104から、publisherY:polygonXがY1:X1:X2である式(6)のデータセットを読み出し、該データセットに記録されているcontentsZ=Z5に基づいて配信用の広告データを特定し、検索要求端末へ配信する。   When a search request is received by receiving position information in an area where publisherY = Y1 and current position information are polyX = X1 and X2 for specifying the advertisement space from the search request terminal, the control device 103 reads the data set of the formula (6) in which publisherY: polygonX is Y1: X1: X2 from the recording device 104, and specifies the advertisement data for distribution based on the contentsZ = Z5 recorded in the data set And distributed to the search request terminal.

このように、上述したデータセットを広告配信のために用いることによって、検索要求端末のユーザに対して、該ユーザの現在位置に応じた広告データを配信することができるため、広告効果を向上させることができる。例えば、ユーザが閲覧したWEBページ上に、ユーザの現在位置近くにある飲食店の広告を配信すれば、無関係な場所にある飲食店の広告を配信するよりも、ユーザが広告に興味を持つ可能性を高めることができる。   As described above, by using the above-described data set for advertisement distribution, advertisement data corresponding to the current position of the user can be distributed to the user of the search request terminal, thereby improving the advertising effect. be able to. For example, if an advertisement for a restaurant near the user's current location is distributed on a WEB page viewed by the user, the user may be interested in the advertisement rather than distributing an advertisement for a restaurant in an unrelated place. Can increase the sex.

また、データセットには、広告スペースを特定するための情報も含めるようにしたので、ユーザが閲覧中のWEBページの内容に沿った広告を配信することも可能となる。例えば、音楽に関するWEBサイト上に配置された広告スペースのpublisherYと、地図上の領域のpolygonXとに対して、polygonXにより特定される地図上の領域内、または領域近傍に存在する音楽関係施設、例えば、ライブハウスやCDショップの広告を記録しておく。このようにすれば、音楽に関するWEBサイトを閲覧したユーザに対して、現在位置近くの音楽関係施設に関する広告を配信することができ、ユーザが広告に興味を持つ可能性をさらに高めることができる。   In addition, since the data set includes information for specifying the advertisement space, it is possible to distribute an advertisement along the contents of the WEB page being browsed by the user. For example, a music related facility existing in or near a region on a map specified by polygonX with respect to publisherY of an advertising space arranged on a music WEB site and polygonX of a region on a map, for example, Record advertisements for live houses and CD shops. If it does in this way, the advertisement regarding the music related facility near the present position can be distributed to the user who browsed the music WEB site, and the possibility that the user is interested in the advertisement can be further increased.

図3は、本実施の形態におけるデータセット記録処理の流れを示すフローチャートである。図3に示す処理は、データ処理装置100の使用者によって操作部材101が操作され、データセットの設定が行われると起動するプログラムとして、制御装置103によって実行される。   FIG. 3 is a flowchart showing the flow of data set recording processing in the present embodiment. The processing shown in FIG. 3 is executed by the control device 103 as a program that is activated when the operation member 101 is operated by the user of the data processing device 100 and a data set is set.

ステップS10において、制御装置103は、使用者からの指示に基づいて上述したデータセットを設定する。その後、ステップS20へ進む。   In step S10, the control device 103 sets the above-described data set based on an instruction from the user. Then, it progresses to step S20.

ステップS20では、制御装置103は、使用者からの指示に基づいて、ステップS10で設定したデータセットに対してデータを記録するとともに、データを記録したデータセットを記録装置104に記録する。その後、処理を終了する。   In step S20, the control device 103 records data on the data set set in step S10 based on an instruction from the user, and records the data set on which the data is recorded in the recording device 104. Thereafter, the process ends.

図4は、本実施の形態におけるデータ検索処理の流れを示すフローチャートである。図4に示す処理は、データ検索処理の一例として、上述したように、検索要求端末に対して広告配信を行うためのデータ検索処理の流れを示している。この図4に示す処理は、検索要求端末から、上述した検索要求端末から、現在位置情報と検索要求端末上に表示されたWEBページ上の広告スペースを特定するための情報(publisherY)とを指定した検索要求を受信すると起動するプログラムとして、制御装置103によって実行される。   FIG. 4 is a flowchart showing the flow of data search processing in the present embodiment. The process shown in FIG. 4 shows the flow of the data search process for performing advertisement distribution to the search request terminal as described above as an example of the data search process. The process shown in FIG. 4 specifies the current location information and information (publisherY) for specifying the advertisement space on the WEB page displayed on the search request terminal from the search request terminal described above. When the received search request is received, it is executed by the control device 103 as a program to be started.

ステップS110において、制御装置103は、検索要求端末から受信した現在位置情報に基づいて検索要求端末の現在位置が含まれる領域を特定し、特定した領域の領域ID(polygonX)を特定する。その後、ステップS120へ進む。   In step S110, the control device 103 specifies an area including the current position of the search request terminal based on the current position information received from the search request terminal, and specifies an area ID (polygonX) of the specified area. Then, it progresses to step S120.

ステップS120では、制御装置103は、特定したpolygonXと検索要求端末から受信したpublisherYとで構成されるデータセットを特定し、記録装置104から読み出す。その後、ステップS130へ進む。   In step S <b> 120, the control device 103 specifies a data set composed of the specified polyX and the publisherY received from the search request terminal, and reads it from the recording device 104. Thereafter, the process proceeds to step S130.

ステップS130では、制御装置103は、ステップS130で読み出したデータセットに記録されているデータ(contentsZ)を読み出し、読み出したデータに対応する広告データを配信用広告データとして特定する。その後、ステップS140へ進む。   In step S130, the control apparatus 103 reads the data (contentsZ) recorded in the data set read in step S130, and specifies the advertisement data corresponding to the read data as distribution advertisement data. Thereafter, the process proceeds to step S140.

ステップS140では、制御装置103は、特定した配信用広告データを記録装置104から読み出して、検索要求元の検索要求端末へ配信する。その後、処理を終了する。   In step S140, the control device 103 reads the specified distribution advertisement data from the recording device 104 and distributes it to the search request terminal that is the search request source. Thereafter, the process ends.

以上説明した実施の形態によれば、以下のような作用効果を得ることができる。
(1)制御装置103は、地図上に設定された所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットを設定し、設定したデータセットに対して、領域特定情報と関連情報との組に対応するデータを記録するようにした。これによって、使用者は、地図上に任意の領域を設定し、該領域と関連情報とで構成されるデータセットに対して、データを記録することが可能となる。また、検索要求端末からの要求に基づいてデータ検索を行う場合、検索要求端末から受信した領域特定情報と関連情報とが一致するデータセットに記録されているデータを読み出せばよいため、データの検索を高速に行うことができる。
According to the embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
(1) The control device 103 is a data set including area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range set on a map, and related information associated with the area specifying information. And data corresponding to a set of region specifying information and related information is recorded for the set data set. As a result, the user can set an arbitrary area on the map and record data in a data set composed of the area and related information. In addition, when performing a data search based on a request from the search request terminal, it is only necessary to read data recorded in a data set in which the region specifying information received from the search request terminal matches the related information. Search can be performed at high speed.

(2)領域は、図2に示した領域2bと2cのように、地図上の範囲が一部重複するように設定することもできるし、領域2dと2eのように、範囲が重複しないように設定することもできるようにした。これによって、使用者は、地図上の任意の範囲に領域を設定することができる。また、制御装置103は、検索要求端末が複数の領域が交わる範囲内にある場合のように、現在位置に基づいて複数の領域特定情報を特定した場合には、それら複数の領域特定情報のそれぞれと、関連情報とで構成される複数のデータセットに対して記録されているデータを記録装置104から読み出すようにした。これによって、複数の領域が重なっている地点にある検索要求端末に対しては、その地点に応じたデータを送信することが可能となる。 (2) The areas can be set so that the ranges on the map partially overlap like the areas 2b and 2c shown in FIG. 2, or the ranges do not overlap like the areas 2d and 2e. It can also be set to. Thereby, the user can set an area in an arbitrary range on the map. In addition, when the search request terminal specifies a plurality of area specifying information based on the current position, such as when the search request terminal is within a range where a plurality of areas intersect, each of the plurality of area specifying information And data recorded for a plurality of data sets composed of related information are read from the recording device 104. As a result, data corresponding to the point can be transmitted to the search request terminal at the point where the plurality of areas overlap.

(3)制御装置103は、検索要求端末から、検索要求端末の現在位置情報と関連情報とを受信してデータの検索要求を受け付け、受信した現在位置情報に基づいて、検索要求端末の現在位置が属する領域の領域特定情報を特定し、特定した領域特定情報と、受信した関連情報とで構成されるデータセットに対して記録されているデータを記録装置104から読み出し、読み出したデータを検索要求端末へ送信するようにした。これによって、検索要求端末の現在位置に応じたデータを送信することが可能となる。 (3) The control device 103 receives the current position information and related information of the search request terminal from the search request terminal, receives a data search request, and based on the received current position information, the current position of the search request terminal The area specifying information of the area to which the file belongs is specified, the data recorded for the data set composed of the specified area specifying information and the received related information is read from the recording device 104, and the read data is requested to be searched. Added to the terminal. This makes it possible to transmit data according to the current position of the search request terminal.

―変形例―
なお、上述した実施の形態のデータ処理装置は、以下のように変形することもできる。
(1)上述した実施の形態では、領域は、図2に示した領域2bと2cのように、地図上の範囲が一部重複するように設定することができ、現在位置が領域2bと2cとが交わる範囲内にある検索要求端末に対しては、contentsZ=Z5で表される広告データを配信するために、式(6)で示したデータセットをあらかじめ記録しておく例について説明した。しかしながら、地図上の複数の範囲が重なる地点に対応するためのデータセットは、あらかじめ記録しておかずに、制御装置103は、その地点を現在位置とするユーザからの検索要求を受けた場合に、それぞれの領域に対して設定されているデータセットに基づいて、配信用の広告データを特定するようにしてもよい。
-Modification-
The data processing apparatus according to the above-described embodiment can be modified as follows.
(1) In the above-described embodiment, the areas can be set so that the ranges on the map partially overlap like the areas 2b and 2c shown in FIG. 2, and the current positions are the areas 2b and 2c. An example has been described in which the data set represented by the equation (6) is recorded in advance in order to distribute the advertisement data represented by contentsZ = Z5 to the search request terminals within the range where the However, the data set for dealing with a point where a plurality of ranges on the map overlap is not recorded in advance, and the control device 103 receives a search request from a user having that point as the current position. You may make it identify the advertisement data for delivery based on the data set set with respect to each area | region.

例えば、制御装置103は、現在位置が領域2bと2cとが交わる範囲内にある検索要求端末に対しては、式(2)で表されるデータセットと、式(3)で表されるデータセットの論理和を算出することにより、配信用の広告データは、Z1またはZ2で表される広告データであることを特定する。そして、制御装置103は、特定したZ1とZ2のうち、あらかじめ設定された配信率に基づいていずれか一方のデータを選択し、選択したデータにより表される広告データを配信すればよい。なお、それぞれの配信率を50%に設定して、同じ比率で選択されるようにしてもよいし、あらかじめ定められた所定のアルゴリズムにより配信率を算出してもよい。上述した実施の形態のように、地図上の複数の範囲が重なる地点に対応するためのデータセットをあらかじめ記録するようにした場合には、対象となる地点の数が増えるほど、記録しておくデータセットの数が増えてしまい、データセットを作成する手間がかかる上に、それを記録しておくための記録領域も必要となる。しかしながら、このように、地図上の複数の範囲が重なる地点に対応するためのデータセットを、検索要求を受け付けたタイミングで算出するようにすれば、これらの問題を解消することができる。   For example, for the search request terminal whose current position is within the range where the areas 2b and 2c intersect, the control device 103 and the data set represented by the expression (2) and the data represented by the expression (3) By calculating the logical sum of the sets, the advertisement data for distribution is specified as advertisement data represented by Z1 or Z2. And the control apparatus 103 should just select either data based on the distribution rate set beforehand among the specified Z1 and Z2, and should just distribute the advertisement data represented by the selected data. Each distribution rate may be set to 50% and may be selected at the same ratio, or the distribution rate may be calculated using a predetermined algorithm. As in the above-described embodiment, when a data set for corresponding to a point where a plurality of ranges on the map overlap is recorded in advance, the data is recorded as the number of target points increases. Since the number of data sets increases, it takes time and effort to create the data sets, and a recording area for recording them is also required. However, these problems can be solved by calculating a data set corresponding to a point where a plurality of ranges on the map overlap at the timing when a search request is received.

(2)上述した実施の形態では、制御装置103は、地図上に設定された所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、該領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットを設定する例について説明した。しかしながら、制御装置103は、領域特定情報と複数の関連情報とを関連付けてデータセットを設定するようにしてもよい。例えば、上述した広告を例に挙げると、関連情報として、広告スペースを特定するための情報publisherYaと、広告スペースに配信する広告データのデータフォーマットformatYbとを関連情報として記録するようにしてもよい。広告データのデータフォーマットformatYbとしては、バナー広告や動画広告等、広告スペースに表示させる広告データのデータ形式が格納される。この場合、上述した式(1)は、次式(7)のようになる。
publisherYa:formatYb:polygonX=contentsZ ・・・(7)
(2) In the above-described embodiment, the control device 103 specifies the area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range set on the map, and the association associated with the area specifying information. An example of setting a data set composed of information has been described. However, the control device 103 may set the data set by associating the area specifying information with a plurality of related information. For example, taking the above-mentioned advertisement as an example, information publisherYa for specifying an advertisement space and data format formatYb of advertisement data distributed to the advertisement space may be recorded as related information as related information. As the data format formatYb of the advertisement data, a data format of advertisement data to be displayed in the advertisement space such as a banner advertisement or a moving image advertisement is stored. In this case, the above-described equation (1) becomes the following equation (7).
publisherYa: formatYb: polygonX = contentsZ (7)

例えば、publisherYa=Ya1とし、図2に示した領域2bをpolygonX=X1としたときに、広告スペースのデータ形式がバナー広告形式である場合にはformat=Yb1、動画広告形式である場合にはformat=Yb2とする。この場合、広告スペースのデータ形式がバナー広告形式である場合には、contentsZ=Zaにより特定される広告データを配信し、広告スペースのデータ形式が動画広告形式である場合には、contentsZ=Zbにより特定される広告データを配信するように、データセットにデータを記録すると、次式(8)、(9)のようになる。
Ya1:Yb1:X1=Za ・・・(8)
Ya1:Yb2:X1=Zb ・・・(9)
For example, when publisherYa = Ya1 and the region 2b shown in FIG. 2 is polyGonX = X1, if the data format of the advertising space is the banner advertisement format, format = Yb1; = Yb2. In this case, when the data format of the advertisement space is the banner advertisement format, the advertisement data specified by the contentsZ = Za is distributed, and when the data format of the advertisement space is the video advertisement format, the contents Z = Zb. When data is recorded in the data set so as to distribute the specified advertisement data, the following equations (8) and (9) are obtained.
Ya1: Yb1: X1 = Za (8)
Ya1: Yb2: X1 = Zb (9)

制御装置103は、検索要求端末から現在位置情報とともに、広告スペースを特定するための情報(publisherYa)とその広告スペースに配信可能なデータ形式を特定するための情報(formatYb)とを受信して検索要求を受けた場合には、受信した情報に応じたデータセットを読み出して、配信する広告データを決定することができる。   The control device 103 receives the current position information from the search request terminal, receives information for identifying the advertisement space (publisherYa), and information for identifying the data format that can be distributed to the advertisement space (formatYb) and performs a search. When the request is received, the data set corresponding to the received information can be read to determine the advertisement data to be distributed.

これにより、領域特定情報に対して複数の関連情報を関連付けたデータセットに対してデータを記録することが可能になるため、検索要求端末の現在位置に応じてデータを記録するに当たり、複数の関連情報に基づく詳細なデータの記録が可能となる。   This makes it possible to record data for a data set in which a plurality of related information is associated with the area specifying information. Therefore, when recording data according to the current location of the search request terminal, a plurality of related information Detailed data based on information can be recorded.

(3)上述した実施の形態では、制御装置103は、領域特定情報と、該領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットを設定する例について説明した。そして、関連情報としてどのような情報を定義するかは、使用者がデータセットにどのようなデータを記録したいかによって異なるものとし、一例として、使用者が検索要求端末上に表示されたWEBページ上の広告スペースに広告を配信するサービスを提供する場合には、広告スペースを特定するための情報を関連情報として定義するものとした。関連情報の他の定義例としては、次のようなものも考えられる。 (3) In the above-described embodiment, the description has been given of the example in which the control device 103 sets a data set including region specifying information and related information associated with the region specifying information. And what kind of information is defined as related information depends on what kind of data the user wants to record in the data set. For example, the WEB page displayed on the search request terminal by the user When providing a service for distributing advertisements to the above advertisement space, information for specifying the advertisement space is defined as related information. Other examples of related information are as follows.

例えば、関連情報として、データセットに記録されるデータにアクセスするユーザの属性を表すユーザプロファイル情報や、データセットに記録されるデータへのアクセスを許可するユーザを特定するためのユーザ情報を記録することもできる。ユーザプロファイル情報を関連情報とし、ユーザプロファイルをユーザの性別とした場合、領域特定情報とユーザの性別とを関連付けたデータセットとして、領域内にいる男性に向けて送信するデータと、領域内にいる女性向けに送信するデータとをそれぞれ異なるデータセットに記録することができる。また、ユーザプロファイルをユーザの好みの音楽ジャンルや映画ジャンルとした場合、領域特定情報とユーザの好みの音楽ジャンルや映画ジャンルとを関連付けたデータセットには、特定の音楽ジャンルを好むユーザや特定の映画ジャンルを好むユーザに向けたデータを、そのユーザが位置している領域ごとに変えて記録しておくことができる。   For example, as related information, user profile information indicating an attribute of a user who accesses data recorded in the data set, and user information for specifying a user who is permitted to access data recorded in the data set are recorded. You can also. When the user profile information is related information and the user profile is the user's gender, the data to be transmitted to the men in the area as a data set in which the area specifying information and the user's gender are associated, and in the area Data to be transmitted to women can be recorded in different data sets. Further, when the user profile is a user's favorite music genre or movie genre, the data set in which the area specifying information and the user's favorite music genre or movie genre are associated with each other is a user who likes a specific music genre or a specific Data for a user who likes a movie genre can be recorded for each region where the user is located.

また、性別、年齢、好みの音楽ジャンルのように、複数の情報をユーザプロファイルとして用いてもよい。例えば、男性、20才、好みの音楽ジャンルは洋楽のように、性別、年齢、及び好みの音楽ジャンルを組み合わせたユーザプロファイルに対して、そのユーザプロファイルに応じたデータを記録したデータセットを設定すれば、性別、年齢、及び好みの音楽ジャンルごとに、そのユーザが興味を持つ可能性が高い最適なデータを提供することが可能となる。また、年齢は、20才、21才のように各年齢ごとに分けてもよいし、20代、30代、40代や、20才から25才、26歳から29才、30才から35才のように、所定範囲の年齢をグループ化して分類してもよい。   Moreover, you may use several information as a user profile like sex, age, and a favorite music genre. For example, a male, 20-year-old, favorite music genre is set to a user profile that combines gender, age, and favorite music genre, like Western music, and a data set that records data corresponding to the user profile is set. For example, it is possible to provide optimal data that is highly likely to be of interest to the user for each gender, age, and favorite music genre. In addition, the age may be divided for each age such as 20 years old, 21 years old, 20 years old, 30 years old, 40 years old, 20 years old to 25 years old, 26 years old to 29 years old, 30 years old to 35 years old As described above, a predetermined range of ages may be grouped and classified.

また、ユーザ情報を関連情報とした場合、領域特定情報とユーザ情報とを関連付けたデータセットには、各ユーザごとに配信するデータを、そのユーザが位置している領域ごとに記録しておくことができる。また、検索要求端末を一意に特定するための端末情報を関連情報として定義してもよい。この場合は、検索要求端末ごとにデータを記録することが可能となる。   In addition, when user information is related information, data to be distributed for each user should be recorded for each region in which the user is located in a data set in which region specifying information is associated with user information. Can do. Further, terminal information for uniquely specifying the search request terminal may be defined as related information. In this case, data can be recorded for each search request terminal.

(4)上述した実施の形態では、データを記録したデータセットは、記録装置104に記録されており、制御装置103は、検索要求端末からのデータ検索要求に基づいて、検索条件にマッチするデータセットを記録装置104から読み出す例について説明した。しかしながら、制御装置103は、記録装置104からRAMにデータセットを読み出しておき、検索要求端末からのデータ検索要求に基づいて、検索条件にマッチするデータセットをRAMから読み出すようにしてもよい。これによって、データの検索速度を高速化させることができる。 (4) In the above-described embodiment, the data set in which the data is recorded is recorded in the recording device 104, and the control device 103 performs data matching the search condition based on the data search request from the search request terminal. The example in which the set is read from the recording device 104 has been described. However, the control device 103 may read the data set from the recording device 104 to the RAM and read the data set that matches the search condition from the RAM based on the data search request from the search request terminal. As a result, the data search speed can be increased.

(5)上述した実施の形態では、データ処理装置100としては、例えば、パーソナルコンピュータ(パソコン)やサーバー等の装置を用いる例について説明した。しかしながら、データを記録するための記録装置や、処理を実行するための制御装置を備える装置や機器であれば、パソコンやサーバーには限定されない。例えば、PDAやスマートフォン等の携帯端末をデータ処理装置100として用いることもできる。 (5) In the above-described embodiment, as the data processing device 100, for example, an example using a device such as a personal computer (personal computer) or a server has been described. However, the present invention is not limited to a personal computer or a server as long as it is a recording apparatus for recording data or an apparatus or device that includes a control device for executing processing. For example, a portable terminal such as a PDA or a smartphone can be used as the data processing device 100.

なお、本発明の特徴的な機能を損なわない限り、本発明は、上述した実施の形態における構成に何ら限定されない。また、上述の実施の形態と複数の変形例を組み合わせた構成としてもよい。   Note that the present invention is not limited to the configurations in the above-described embodiments as long as the characteristic functions of the present invention are not impaired. Moreover, it is good also as a structure which combined the above-mentioned embodiment and a some modification.

100 データ処理装置
101 操作部材
102 接続IF
103 制御装置
104 記録装置
105 表示装置
100 Data processing device 101 Operation member 102 Connection IF
103 Control Device 104 Recording Device 105 Display Device

Claims (12)

それぞれが一部重なるように地図上に設定された、前記地図上の所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、前記領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットを設定するデータセット設定手順と、
前記データセット設定手順で設定した前記データセットに対して、前記領域特定情報と前記関連情報との組に対応するデータを記録するデータ記録手順とをコンピュータに実行させるためのデータ記録方法。
Area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range on the map, each set on the map so as to partially overlap each other, and related information associated with the area specifying information A data set setting procedure for setting the data set to be configured;
A data recording method for causing a computer to execute a data recording procedure for recording data corresponding to a set of the area specifying information and the related information for the data set set in the data set setting procedure.
請求項1に記載のデータ記録方法において、
前記データセット設定手順は、前記領域特定情報と、少なくとも1つの関連情報とを関連付けて前記データセットを設定することを特徴とするデータ記録方法。
The data recording method according to claim 1,
In the data set setting procedure, the data set is set by associating the area specifying information with at least one related information.
請求項1または2に記載のデータ記録方法において、
前記データセット設定手順は、前記データへのアクセスを許可するユーザ、または前記データへのアクセスを許可する端末を特定するための特定情報を前記関連情報として記録することを特徴とするデータ記録方法。
The data recording method according to claim 1 or 2,
In the data set setting procedure, specific information for specifying a user who permits access to the data or a terminal which permits access to the data is recorded as the related information.
請求項3に記載のデータ記録方法において
前記データ記録手順は、前記特定情報と前記領域特定情報との組に対して、前記特定情報により特定されるユーザまたは端末が、前記領域特定情報により特定される地図上の所定範囲内にいるときに、前記ユーザまたは前記端末に対して提供する情報を特定するための提供情報を記録することを特徴とするデータ記録方法。
The data recording method according to claim 3, wherein in the data recording procedure, a user or a terminal specified by the specifying information is specified by the area specifying information for a set of the specifying information and the area specifying information. A recording method for recording provided information for specifying information to be provided to the user or the terminal when the user is within a predetermined range on the map.
それぞれが一部重なるように地図上に設定された、前記地図上の所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、前記領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットに対して、前記領域特定情報と前記関連情報との組に対応するデータが記録装置に記録されているときに、前記データセットに対して記録された前記データを検索するためのデータ検索方法であって、Area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range on the map, each set on the map so as to partially overlap each other, and related information associated with the area specifying information To search the data recorded for the data set when data corresponding to a set of the area specifying information and the related information is recorded in a recording device with respect to the configured data set The data search method of
検索要求端末から、前記検索要求端末の現在位置情報と、前記関連情報とを受信して、前記データの検索要求を受け付ける検索要求受付手順と、A search request receiving procedure for receiving the search request for the data by receiving the current position information of the search request terminal and the related information from the search request terminal;
前記検索要求受付手順が受信した前記現在位置情報に基づいて、前記検索要求端末の現在位置が属する前記領域の前記領域特定情報を特定する領域特定情報特定手順と、An area specifying information specifying procedure for specifying the area specifying information of the area to which the current position of the search request terminal belongs, based on the current position information received by the search request receiving procedure;
前記領域特定情報特定手順で特定した前記領域特定情報と、前記検索要求受付手順が受信した前記関連情報とで構成される前記データセットに対して記録されている前記データを前記記録装置から読み出すデータ読み出し手順と、Data for reading from the recording device the data recorded for the data set composed of the area specifying information specified by the area specifying information specifying procedure and the related information received by the search request receiving procedure Reading procedure;
前記データ読み出し手順で読み出した前記データに応じた配信用情報を前記検索要求端末へ送信するデータ送信手順とをコンピュータに実行させ、Causing the computer to execute a data transmission procedure for transmitting the distribution information corresponding to the data read in the data read procedure to the search request terminal;
前記データ読み出し手順は、前記検索要求端末の現在位置が複数の領域が重なる地点であることにより、前記領域特定情報特定手順で複数の前記領域特定情報が特定された場合には、特定された複数の前記領域特定情報に対して記録されている前記データを前記記録装置から読み出し、読み出した複数の前記領域特定情報に対して記録されている前記データに基づいて前記配信用情報を特定し、The data reading procedure is performed when the current location of the search request terminal is a point where a plurality of regions overlap, and when the plurality of region specifying information are specified in the region specifying information specifying procedure, The data recorded for the area specifying information is read from the recording device, the distribution information is specified based on the data recorded for the plurality of read area specifying information,
前記データ送信手順は、前記データ読み出し手順で特定した前記配信用情報を前記検索要求端末へ送信することを特徴とするデータ検索方法。In the data transmission method, the distribution information specified in the data reading procedure is transmitted to the search request terminal.
請求項5に記載のデータ検索方法において、
前記検索要求受付手順は、前記検索要求端末のユーザを特定するためのユーザ情報、または前記検索要求端末を特定するための端末情報を前記関連情報として受信し、
前記データ読み出し手順は、前記領域特定情報特定手順で特定した前記領域特定情報と、前記検索要求受付手順が前記関連情報として受信した前記ユーザ情報または前記端末情報とで構成される前記データセットに対して記録されている前記データを前記記録装置から読み出すことを特徴とするデータ検索方法。
The data search method according to claim 5,
The search request reception procedure receives user information for specifying a user of the search request terminal or terminal information for specifying the search request terminal as the related information,
The data read procedure is for the data set configured by the region specifying information specified by the region specifying information specifying procedure and the user information or the terminal information received by the search request receiving procedure as the related information. A data search method comprising: reading out the recorded data from the recording device .
それぞれが一部重なるように地図上に設定された、前記地図上の所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、前記領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットを設定するデータセット設定手段と、Area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range on the map, each set on the map so as to partially overlap each other, and related information associated with the area specifying information A data set setting means for setting the data set to be configured;
前記データセット設定手段によって設定された前記データセットに対して、前記領域特定情報と前記関連情報との組に対応するデータを記録装置に記録するデータ記録手段とを備えることを特徴とするデータ記録装置。Data recording means comprising data recording means for recording data corresponding to a set of the area specifying information and the related information on a recording device for the data set set by the data set setting means apparatus.
請求項7に記載のデータ記録装置において、The data recording device according to claim 7, wherein
前記データセット設定手段は、前記領域特定情報と、少なくとも1つの関連情報とを関連付けて前記データセットを設定することを特徴とするデータ記録装置。The data set setting means sets the data set by associating the area specifying information with at least one related information.
請求項7または8に記載のデータ記録装置において、The data recording apparatus according to claim 7 or 8,
前記データセット設定手段は、前記データへのアクセスを許可するユーザ、または前記データへのアクセスを許可する端末を特定するための特定情報を前記関連情報として記録することを特徴とするデータ記録装置。The data set setting unit records, as the related information, specific information for specifying a user who permits access to the data or a terminal which permits access to the data.
請求項9に記載のデータ記録装置において
前記データ記録手段は、前記特定情報と前記領域特定情報との組に対して、前記特定情報により特定されるユーザまたは端末が、前記領域特定情報により特定される地図上の所定範囲内にいるときに、前記ユーザまたは前記端末に対して提供する情報を特定するための提供情報を記録することを特徴とするデータ記録装置。
The data recording apparatus according to claim 9.
When the user or terminal specified by the specific information is within a predetermined range on the map specified by the area specifying information for the set of the specific information and the area specifying information And providing information for specifying information to be provided to the user or the terminal .
それぞれが一部重なるように地図上に設定された、前記地図上の所定の範囲を示す複数の領域をそれぞれ一意に特定するための領域特定情報と、前記領域特定情報に関連付けられる関連情報とで構成されるデータセットに対して、前記領域特定情報と前記関連情報との組に対応するデータが記録装置に記録されているときに、前記データセットに対して記録された前記データを検索するためのデータ検索装置であって、
検索要求端末から、前記検索要求端末の現在位置情報と、前記関連情報とを受信して、前記データの検索要求を受け付ける検索要求受付手段と、
前記検索要求受付手段によって受信された前記現在位置情報に基づいて、前記検索要求端末の現在位置が属する前記領域の前記領域特定情報を特定する領域特定情報特定手段と、
前記領域特定情報特定手段によって特定された前記領域特定情報と、前記検索要求受付手段によって受信された前記関連情報とで構成される前記データセットに対して記録されている前記データを前記記録装置から読み出すデータ読み出し手段と、
前記データ読み出し手段によって読み出された前記データに応じた配信用情報を前記検索要求端末へ送信するデータ送信手段とを備え、
前記データ読み出し手段は、前記検索要求端末の現在位置が複数の領域が重なる地点であることにより、前記領域特定情報特定手段によって複数の前記領域特定情報が特定された場合には、特定された複数の前記領域特定情報に対して記録されている前記データを前記記録装置から読み出し、読み出した複数の前記領域特定情報に対して記録されている前記データに基づいて前記配信用情報を特定し、
前記データ送信手段は、前記データ読み出し手段によって特定された前記配信用情報を前記検索要求端末へ送信することを特徴とするデータ検索装置。
Area specifying information for uniquely specifying a plurality of areas indicating a predetermined range on the map, each set on the map so as to partially overlap each other, and related information associated with the area specifying information To search the data recorded for the data set when data corresponding to a set of the area specifying information and the related information is recorded in a recording device with respect to the configured data set The data retrieval device of
Search request receiving means for receiving the current request information of the search request terminal and the related information from the search request terminal and receiving the search request for the data;
Area specifying information specifying means for specifying the area specifying information of the area to which the current position of the search request terminal belongs, based on the current position information received by the search request receiving means;
The data recorded for the data set composed of the area specifying information specified by the area specifying information specifying means and the related information received by the search request receiving means is sent from the recording device. Data reading means for reading;
Data transmission means for transmitting distribution information corresponding to the data read by the data reading means to the search request terminal;
The data read-out means, when the plurality of area specifying information is specified by the area specifying information specifying means when the current position of the search request terminal is a point where a plurality of areas overlap, The data recorded for the area specifying information is read from the recording device, the distribution information is specified based on the data recorded for the plurality of read area specifying information,
The data transmission unit transmits the distribution information specified by the data reading unit to the search request terminal .
請求項11に記載のデータ検索装置において、
前記検索要求受付手段は、前記検索要求端末のユーザを特定するためのユーザ情報、または前記検索要求端末を特定するための端末情報を前記関連情報として受信し、
前記データ読み出し手段は、前記領域特定情報特定手段によって特定された前記領域特定情報と、前記検索要求受付手段によって前記関連情報として受信された前記ユーザ情報または前記端末情報とで構成される前記データセットに対して記録されている前記データを前記記録装置から読み出すことを特徴とするデータ検索装置。
The data search device according to claim 11 , wherein
The search request receiving means receives user information for specifying a user of the search request terminal, or terminal information for specifying the search request terminal as the related information,
The data reading means is the data set composed of the area specifying information specified by the area specifying information specifying means and the user information or the terminal information received as the related information by the search request receiving means. A data retrieval apparatus for reading out the data recorded on the recording apparatus from the recording apparatus.
JP2013046022A 2013-03-07 2013-03-07 Data recording method, data search method, data recording device, and data search device Active JP5506968B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013046022A JP5506968B1 (en) 2013-03-07 2013-03-07 Data recording method, data search method, data recording device, and data search device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013046022A JP5506968B1 (en) 2013-03-07 2013-03-07 Data recording method, data search method, data recording device, and data search device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5506968B1 true JP5506968B1 (en) 2014-05-28
JP2014174703A JP2014174703A (en) 2014-09-22

Family

ID=50941898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013046022A Active JP5506968B1 (en) 2013-03-07 2013-03-07 Data recording method, data search method, data recording device, and data search device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5506968B1 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134581A (en) * 1999-11-02 2001-05-18 Nec Corp Method, device, and receiver for advertisement, and recording medium
JP2001290727A (en) * 2000-04-06 2001-10-19 Nec Corp System and method for providing information
JP2003228310A (en) * 2002-02-06 2003-08-15 Fujitsu Ltd Device and method for advertisement provision using network and program therefor
JP2008204471A (en) * 2001-02-09 2008-09-04 Overture Services Inc Method for retrieving information by using spatially selective feature
WO2009041042A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Panasonic Corporation Map display device
JP2010257286A (en) * 2009-04-27 2010-11-11 Yahoo Japan Corp System and method for displaying advertisement
JP2010286366A (en) * 2009-06-12 2010-12-24 Zenrin Datacom Co Ltd Information providing device, information providing method, and computer program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134581A (en) * 1999-11-02 2001-05-18 Nec Corp Method, device, and receiver for advertisement, and recording medium
JP2001290727A (en) * 2000-04-06 2001-10-19 Nec Corp System and method for providing information
JP2008204471A (en) * 2001-02-09 2008-09-04 Overture Services Inc Method for retrieving information by using spatially selective feature
JP2003228310A (en) * 2002-02-06 2003-08-15 Fujitsu Ltd Device and method for advertisement provision using network and program therefor
WO2009041042A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Panasonic Corporation Map display device
JP2010257286A (en) * 2009-04-27 2010-11-11 Yahoo Japan Corp System and method for displaying advertisement
JP2010286366A (en) * 2009-06-12 2010-12-24 Zenrin Datacom Co Ltd Information providing device, information providing method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014174703A (en) 2014-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9798531B2 (en) Dependency-aware transformation of multi-function applications for on-demand execution
US9413807B1 (en) Browser rendering and computation
US9952848B2 (en) Dependency-aware transformation of multi-function applications for on-demand execution
US9374427B2 (en) Geographical location based cloud storage
US10824687B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
US20140236956A1 (en) Digital content system, digital content display method, and recording medium having recorded thereon digital content display program
US10685055B2 (en) Hashtag-playlist content sequence management
JP2018109865A (en) Information processor and information processing method
JP6678167B2 (en) Method and apparatus for determining media information associated with data stored on a storage device
JP2013242657A (en) Information processing apparatus, contribution degree calculation method and contribution degree calculation program
US10776421B2 (en) Music search system, music search method, server device, and program
JP2019032910A (en) Information processing device and information processing method
JP2019164720A (en) Information display program, information display device, information display method, and delivery device
US20090197232A1 (en) Matching learning objects with a user profile using top-level concept complexity
JP6481063B1 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
CN107979779B (en) Combined interaction monitoring of media content groupings on social media services
JP5506968B1 (en) Data recording method, data search method, data recording device, and data search device
JP2014081745A (en) Information providing system, transmitter, receiver, program and information providing method
CN109804349B (en) System and method for reducing download requirements
JP2005070889A (en) Attribute judgment system, method, and computer program
JP5506969B1 (en) Data recording method, data search method, data recording device, and data search device
US11023905B2 (en) Algorithm for identification of trending content
JP3967230B2 (en) Image information display system
JP2020042636A (en) Information display program, information display device, information display method, and delivery device
JP2016177620A (en) Information processing device, information processing method, information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5506968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250