JP5505187B2 - 画像処理装置およびプログラム - Google Patents
画像処理装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5505187B2 JP5505187B2 JP2010180491A JP2010180491A JP5505187B2 JP 5505187 B2 JP5505187 B2 JP 5505187B2 JP 2010180491 A JP2010180491 A JP 2010180491A JP 2010180491 A JP2010180491 A JP 2010180491A JP 5505187 B2 JP5505187 B2 JP 5505187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- broken line
- string
- strings
- extracted
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Description
実施形態では、画像データ取得部202が原画像データを取得して、二値画像生成部204がこの原画像データから二値画像を生成する事とした。これに限らず、例えば既に二値画像が生成されている場合、画像データ取得部202がこの二値画像を取得するようにしても良い。この場合、画像処理装置100は、原画像データから二値画像を生成する処理を省略する。
実施形態では、要素列抽出部206は、縦方向の要素列および横方向の要素列をそれぞれ抽出する事としたが、これに限らず、縦方向または横方向のいずれか一方を抽出するようにしても良い。例えば、ユーザが指定する等によって抽出対象の破線が横方向に延伸するものである事がわかっている場合、要素列抽出部206は、縦方向の要素列を抽出せずに、横方向の要素列を抽出するようにしても良い。また、抽出対象の破線が縦方向に延伸するものである事がわかっている場合、要素列抽出部206は、横方向の要素列を抽出せずに、縦方向の要素列を抽出するようにしても良い。この場合、画像処理装置100は、抽出する要素列数を抑えるので、要素列を抽出する処理にかかる処理量、および抽出された各々の要素列に対する処理にかかる処理量を軽減する。
実施形態では、二値画像において、白色の画素からなる下地に対し、破線、網点、枠線等の各種オブジェクトが黒色の画素によって示されているものとした。この為、要素抽出部205は、黒色の画素群を要素として抽出する事とした。反対に、二値画像において、黒色の画素からなる下地に対し、破線、網点、枠線等の各種オブジェクトが白色の画素によって示されているものであっても良い。この場合、要素抽出部205は、白色の画素群を要素として抽出するようにしても良い。これにより、例えば図4に示した画像400の各画素の色が反転されたような二値画像に対しても、画像処理装置100は、この二値画像から破線を抽出する。
実施形態では、二値画像が白色の画素と黒色の画素とからなるものである事を説明したが、これに限らず、二値画像は、白色および黒色以外の色の画素からなるものであっても良い。この場合、要素抽出部205は、二値画像を構成する画素の色に応じて、白色および黒色以外の色の画素群を、要素として抽出しても良い。これにより、例えば図4に示した画像400の各画素の色が変更されたような二値画像であっても、画像処理装置100は、この二値画像から破線を抽出する。
実施形態では、要素抽出部205は、矩形状の画素群を要素として抽出する事としたが、矩形状以外の形状の画素群を要素として抽出しても良い。つまり、要素抽出部205は、互いに隣り合う同色の画素からなる画素群であって、その形状が予め定められた条件を満たす画素群を要素として抽出すれば良い。例えば、円形状の画素群を要素として抽出しても良い。この場合、画像処理装置100は、二値画像から、円形状の要素からなる破線を抽出する。
実施形態では、特徴量算出部210は、グループ化部208によってグループ化された複数の要素列のそれぞれについて、当該要素列と他の要素列との位置関係に関する特徴量と、当該要素列の属性に関する特徴量との双方を算出する事としたが、少なくともいずれか一方を算出すれば良い。当該要素列と他の要素列との位置関係に関する特徴量を算出する場合において、当該要素列に隣接する他の要素列が複数存在する場合、特徴量算出部210は、この複数の他の要素列のそれぞれとの位置関係を特徴量として算出しても良い。これに留まらず、特徴量算出部210は、当該要素列に隣接しない他の要素列との位置関係を特徴量として算出しても良い。よって、当該要素列以外の全ての他の要素列との位置関係を特徴量として算出しても良い。
実施形態では、原画像に含まれた破線を特定する方法の一例として、破線抽出部212は、ある要素列の特徴量を基準値として設定しておき、この基準値に対する特徴量の差が予め定められた閾値よりも大きい要素列については、他の要素列との特徴量の相関度が低い要素列として、原画像に含まれた破線として特定する事とした。これに限らず、例えば破線抽出部212は、複数の要素列の特徴量の平均値を算出し、この平均値に対する特徴量の差が予め定められた閾値よりも大きい要素列については、他の要素列との特徴量の相関度が低い要素列として、原画像に含まれた破線として特定するようにしても良い。他の例として、破線抽出部212は、複数の要素列の特徴量のそれぞれの偏差値を算出し、標準偏差に対する偏差値の差が予め定められた閾値よりも大きい要素列については、他の要素列との特徴量の相関度が低い要素列として、原画像に含まれた破線として特定するようにしても良い。
特徴量算出部210は、各々の要素列に対して複数種類の特徴量を算出する事がある。この場合、破線抽出部212は、算出された複数種類の特徴量に基づいて、破線を抽出しても良い。複数種類の特徴量に基づく破線の抽出方法は様々であって良いが、例えば、破線抽出部212は、各々の要素列について、算出された複数種類の特徴量のそれぞれに関する相関度を求めたうえで、少なくともいずれか一種類の特徴量に関する相関度が予め定められた基準値よりも低い要素列を、原画像に含まれた破線として特定するようにしても良い。また、複数種類の特徴量に関する複数の相関度を正規化したうえで、これらの合計値、平均値、標準偏差値等の指標値を算出し、算出された指標値が予め定められた基準値よりも低い要素列を、原画像に含まれた破線として特定するようにしても良い。
Claims (6)
- 異なる2つの色の画素で表される画像から、互いに隣り合う同色の画素からなりその形状に関して予め定められた条件を満たす画素群を、それぞれ、破線を構成する要素の候補として抽出する要素抽出部と、
候補として抽出された前記要素群から、複数の要素が直線状に並べられた要素列を抽出する要素列抽出部と、
抽出された前記要素列のうち、隣接する要素列間の距離が閾値以下である複数の要素列同士をグループ化するグループ化部と、
グループ化された複数の前記要素列のそれぞれについて、当該要素列の特徴量を算出する特徴量算出部と、
1つのグループに含まれる複数の前記要素列のうち、当該グループに含まれる他の要素列との前記特徴量の相関度が閾値よりも低い要素列を、破線として抽出する破線抽出部と
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記特徴量算出部は、
各々の前記要素列同士の位置関係に関する前記特徴量を算出する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記位置関係は、
前記要素列間の距離または間隔である
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記特徴量算出部は、
各々の前記要素列の属性に関する前記特徴量を算出する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記属性は、
前記要素列の長さ、当該要素列に含まれる要素の数、当該要素列に含まれる要素の大きさ、または当該要素列に含まれる要素間の距離のうち少なくともいずれか一つである
ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。 - コンピュータを、
異なる2つの色の画素で表される画像から、互いに隣り合う同色の画素からなりその形状に関して予め定められた条件を満たす画素群を、それぞれ、破線を構成する要素の候補として抽出する要素抽出手段と、
候補として抽出された前記要素群から、複数の要素が直線状に並べられた要素列を抽出する要素列抽出手段と、
抽出された前記要素列のうち、隣接する要素列間の距離が閾値以下である複数の要素列同士をグループ化するグループ化手段と、
グループ化された複数の前記要素列のそれぞれについて、当該要素列の特徴量を算出する特徴量算出手段と、
1つのグループに含まれる複数の前記要素列のうち、当該グループに含まれる他の要素列との前記特徴量の相関度が閾値よりも低い要素列を、破線として抽出する破線抽出手段と
して機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010180491A JP5505187B2 (ja) | 2010-08-11 | 2010-08-11 | 画像処理装置およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010180491A JP5505187B2 (ja) | 2010-08-11 | 2010-08-11 | 画像処理装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012038261A JP2012038261A (ja) | 2012-02-23 |
JP5505187B2 true JP5505187B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=45850156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010180491A Active JP5505187B2 (ja) | 2010-08-11 | 2010-08-11 | 画像処理装置およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5505187B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4738645B2 (ja) * | 2001-06-15 | 2011-08-03 | 株式会社リコー | 網掛け領域検出装置、網掛け領域検出方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP2003223612A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Ricoh Co Ltd | 画像処理方法および装置 |
JP2007034972A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Toshiba Corp | 罫線検出装置、罫線検出方法およびプログラム |
-
2010
- 2010-08-11 JP JP2010180491A patent/JP5505187B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012038261A (ja) | 2012-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0621554B1 (en) | Method and apparatus for automatic determination of text line, word and character cell spatial features | |
CN102870399B (zh) | 在ocr过程中将词语位图分割为单个字符或字形 | |
JP5934762B2 (ja) | 文字の形状特徴を使用した文字比較による文書改変検知方法、コンピュータプログラム、記録媒体および情報処理装置 | |
JP2009266232A (ja) | キーワード識別方法及装置 | |
US20150347886A1 (en) | High capacity 2d color barcode and method for decoding the same | |
JP4791295B2 (ja) | 罫線抽出プログラム、罫線抽出装置、罫線抽出方法 | |
US8534565B2 (en) | Two-dimensional optical identification device with same gray level for quick decoding and decoding method therefor | |
CN108717544B (zh) | 一种基于智能图像分析的报纸样稿文字自动检测方法 | |
EP2782065A1 (en) | Image-processing device removing encircling lines for identifying sub-regions of image | |
US10424066B2 (en) | Image analyzing apparatus that corrects isolated pixels in target image data | |
JP4532331B2 (ja) | 情報埋め込み装置、情報抽出装置、情報埋め込み方法、情報抽出方法、情報埋め込みプログラム、及び情報抽出プログラム | |
JP5505187B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP6546385B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP4208520B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2009080727A (ja) | 翻訳装置及びプログラム | |
JP5109548B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2010219848A (ja) | 文書画像処理装置および文書画像処理方法 | |
JP5375577B2 (ja) | 字形要素判定装置及び字形要素判定方法 | |
JP4346620B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP5648340B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP2013065164A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP5298830B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理システム | |
US20240355114A1 (en) | Area correction device, area correction method, and program | |
JP4718370B2 (ja) | パターンマッチング装置、パターンマッチング方法およびプログラム | |
JP2009093595A (ja) | 画像処理装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5505187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |