JP5495878B2 - Imaging apparatus, control method thereof, and program - Google Patents

Imaging apparatus, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5495878B2
JP5495878B2 JP2010068453A JP2010068453A JP5495878B2 JP 5495878 B2 JP5495878 B2 JP 5495878B2 JP 2010068453 A JP2010068453 A JP 2010068453A JP 2010068453 A JP2010068453 A JP 2010068453A JP 5495878 B2 JP5495878 B2 JP 5495878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
value
bracket
correction value
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010068453A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011205228A5 (en
JP2011205228A (en
Inventor
幸雄 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010068453A priority Critical patent/JP5495878B2/en
Publication of JP2011205228A publication Critical patent/JP2011205228A/en
Publication of JP2011205228A5 publication Critical patent/JP2011205228A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5495878B2 publication Critical patent/JP5495878B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

本発明は、例えば露光値を補正する機能及び露光値を変化させながら複数回の撮影を行うオートブラケット機能を有するデジタルカメラ等の撮像装置、その制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関する。   The present invention relates to an image pickup apparatus such as a digital camera having a function of correcting an exposure value and an auto bracket function of taking a plurality of shots while changing the exposure value, a control method thereof, a program, and a computer-readable storage medium.

近年、デジタルカメラが市場に普及しており、シャッター速度、絞り、露出等の各種撮影条件を変えて撮影することができるカメラも多い。   In recent years, digital cameras have become popular in the market, and there are many cameras that can shoot under various shooting conditions such as shutter speed, aperture, and exposure.

また、露出補正の応用機能で、段階露光で自動的に明るさの異なる画像を撮影し、後で一番好ましい明るさの画像を選ぶことができるものがある。この機能を使った撮影のことをオートエクスポージャブラケット撮影(以下、AEB撮影と称する)と言い、この機能を有するカメラも多い。   In addition, there is an application function of exposure correction that can automatically shoot images with different brightness in stepwise exposure and select an image with the most preferable brightness later. Shooting using this function is called auto exposure bracket shooting (hereinafter referred to as AEB shooting), and many cameras have this function.

また、露出補正機能とAEB撮影機能を併用できるカメラも提案されている。   A camera that can use both the exposure correction function and the AEB shooting function has also been proposed.

また、画像表示部にタッチパネルを設け、設定項目を指で触って操作するカメラも提案されている。   There has also been proposed a camera in which a touch panel is provided in the image display unit and the setting items are operated by touching with a finger.

特許文献1には、デジタルカメラに備えられたタッチパネルでの触指軌跡による領域指定に関する発明が開示されている。特許文献1では、タッチパネルでの触指軌跡を予め決められているゼスチャ動作と対比判別して、判別されたゼスチャ動作による領域指定と指定された領域に対する実施すべき操作を確定する機能を備えることが開示されている。   Patent Document 1 discloses an invention related to area specification by a finger trajectory on a touch panel provided in a digital camera. Patent Document 1 has a function of comparing the touching finger trajectory on the touch panel with a predetermined gesture action and determining an area to be specified by the determined gesture action and an operation to be performed on the specified area. Is disclosed.

また、特許文献2には、露出補正機能とオートブラケット機能を併用できるカメラにおける、露出補正値とブラケット値の設定方法について開示されている。特許文献2では、露出補正情報に係る指示部と全てのブラケット段数に係る指示部を対応付けて表示することにより、露出補正情報とオートブラケット撮影回数分の全てのオートブラケット段数を一目で確認できるようにしている。   Further, Patent Document 2 discloses a method for setting an exposure correction value and a bracket value in a camera that can use both an exposure correction function and an auto bracket function. In Patent Document 2, by displaying the instruction unit related to the exposure correction information and the instruction unit related to all the bracket steps in association with each other, it is possible to confirm at a glance all the auto bracket steps corresponding to the exposure correction information and the number of times of auto bracket shooting. I am doing so.

特開2003−319244号公報JP 2003-319244 A 特許第02646491号公報Japanese Patent No. 02646491

しかしながら、従来のカメラにおいては、露出補正機能とAEB撮影機能を併用して行う場合、露出補正値の設定とAEB撮影のブラケット値の設定とをそれぞれ独立して行う必要があるため、操作が複雑になるという問題があった。   However, in the conventional camera, when the exposure correction function and the AEB shooting function are used together, it is necessary to set the exposure correction value and the bracket value of AEB shooting independently, so that the operation is complicated. There was a problem of becoming.

本発明は上記のような点に鑑みてなされたものであり、露出等の撮影条件の補正値とオートブラケット機能のブラケット値との設定をタッチパネルを用いて簡単かつ直感的に行えるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and makes it possible to easily and intuitively set a correction value for shooting conditions such as exposure and a bracket value for an auto bracket function using a touch panel. With the goal.

本発明の撮像装置は、タッチパネルに対する複数のタッチ位置を検出可能な検出手段と、前記検出手段によって1点目のタッチが検出されると、該1点目のタッチのタッチ位置に基づいて特定の撮影条件の補正値を設定し、該1点目のタッチを検出した後、該1点目のタッチが継続したまま2点目のタッチが検出されると、前記1点目のタッチのタッチ位置と該2点目のタッチのタッチ位置の距離に基づいて前記特定の撮影条件のブラケット撮影に用いるブラケット値設定する設定手段と、前記設定手段によって設定された前記補正値と前記ブラケット値に基づいて撮影処理を行う撮影処理手段とを有することを特徴とする。 The imaging apparatus according to the present invention has a detection unit capable of detecting a plurality of touch positions on the touch panel, and when the first touch is detected by the detection unit, a specific point is determined based on the touch position of the first touch. After setting the correction value of the shooting condition and detecting the first touch, when the second touch is detected while the first touch is continued, the touch position of the first touch is detected. Setting means for setting a bracket value used for bracket shooting under the specific shooting condition based on the distance of the touch position of the second touch, and based on the correction value and the bracket value set by the setting means Imaging processing means for performing imaging processing .

本発明によれば、露出等の撮影条件の補正値とオートブラケット機能のブラケット値との設定をタッチパネルを用いて簡単かつ直感的に行うことができ、操作性を向上させることができる。   According to the present invention, it is possible to easily and intuitively set the correction value of the shooting condition such as exposure and the bracket value of the auto bracket function using the touch panel, and the operability can be improved.

実施形態に係るデジタルカメラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital camera which concerns on embodiment. 実施形態に係るデジタルカメラの主ルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the main routine of the digital camera which concerns on embodiment. 露出補正・AEB撮影設定処理の詳細なフローチャートである。It is a detailed flowchart of an exposure correction / AEB shooting setting process. 露出補正・AEB撮影設定処理の詳細なフローチャートである。It is a detailed flowchart of an exposure correction / AEB shooting setting process. 待機状態での画像表示部の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the image display part in a standby state. 測光・測距処理の詳細なフローチャートである。It is a detailed flowchart of a photometry / ranging process. 測光状態での画像表示部の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the image display part in a photometry state. 撮影処理の詳細なフローチャートである。It is a detailed flowchart of imaging processing. ダーク取り込み処理の詳細なフローチャートである。It is a detailed flowchart of a dark capture process. 現像処理の詳細なフローチャートである。It is a detailed flowchart of a development process. タッチパネルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a touchscreen.

以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。
図1は、本発明の好適な実施形態に係る撮像装置であるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。本実施形態に係るデジタルカメラ100は、露出値を補正する露出補正機能及び露出値を変化させながら複数回の撮影を行うAEB撮影機能を有する。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital camera which is an imaging apparatus according to a preferred embodiment of the present invention. The digital camera 100 according to the present embodiment has an exposure correction function for correcting an exposure value and an AEB shooting function for shooting a plurality of times while changing the exposure value.

10は撮影レンズ、12は絞り機能を備えるシャッター、14は光学像を電気信号に変換する撮像素子、16は撮像素子14のアナログ信号出力をデジタル信号に変換するA/D変換器である。18は撮像素子14、A/D変換器16、D/A変換器26にクロック信号や制御信号を供給するタイミング発生回路であり、メモリ制御回路22及びシステム制御回路50により制御される。   Reference numeral 10 denotes a photographing lens, 12 denotes a shutter having a diaphragm function, 14 denotes an image sensor that converts an optical image into an electrical signal, and 16 denotes an A / D converter that converts an analog signal output from the image sensor 14 into a digital signal. A timing generation circuit 18 supplies a clock signal and a control signal to the image sensor 14, the A / D converter 16, and the D / A converter 26, and is controlled by the memory control circuit 22 and the system control circuit 50.

20は画像処理回路であり、A/D変換器16からのデータ或いはメモリ制御回路22からのデータに対して所定の画素補間処理や色変換処理を行う。また、画像処理回路20では、撮像に係る画像データを用いて所定の演算処理を行い、その演算結果をシステム制御回路50に供給する。システム制御回路50は、その演算結果に基づいて、露光制御部40、測距制御部42を制御して、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理を実現する。さらに、画像処理回路20では、撮像に係る画像データを用いてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理も行う。   An image processing circuit 20 performs predetermined pixel interpolation processing and color conversion processing on the data from the A / D converter 16 or the data from the memory control circuit 22. Further, the image processing circuit 20 performs predetermined calculation processing using image data related to imaging, and supplies the calculation result to the system control circuit 50. Based on the calculation result, the system control circuit 50 controls the exposure control unit 40 and the distance measurement control unit 42 to perform TTL (through-the-lens) AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure). Processing, EF (flash pre-emission) processing is realized. Further, the image processing circuit 20 also performs TTL AWB (auto white balance) processing using image data relating to imaging.

22はメモリ制御回路であり、A/D変換器16、タイミング発生回路18、画像処理回路20、画像表示メモリ24、D/A変換器26、メモリ30、圧縮・伸長回路32を制御する。A/D変換器16から出力されるデータは、画像処理回路20を介してメモリ制御回路22に供給され、或いは直接メモリ制御回路22に供給され、これにより、画像表示メモリ24或いはメモリ30に書き込まれる。   A memory control circuit 22 controls the A / D converter 16, the timing generation circuit 18, the image processing circuit 20, the image display memory 24, the D / A converter 26, the memory 30, and the compression / decompression circuit 32. The data output from the A / D converter 16 is supplied to the memory control circuit 22 via the image processing circuit 20 or directly to the memory control circuit 22, and thereby written in the image display memory 24 or the memory 30. It is.

24は画像表示メモリ、26はD/A変換器、28はTFT−LCD等からなる画像表示部である。画像表示部28はデジタルカメラ100の背面(撮像面と逆側)に配置された背面モニタである。画像表示メモリ24に書き込まれた表示用の画像データはD/A変換器26を介して画像表示部28に供給され、これにより画像表示部28に画像が表示される。画像表示部28に撮像に係る画像を逐次表示することにより、電子ファインダー機能を実現することができる。また、画像表示部28を用いて、再生表示機能、各種表示機能を利用することができる   Reference numeral 24 denotes an image display memory, 26 denotes a D / A converter, and 28 denotes an image display unit including a TFT-LCD or the like. The image display unit 28 is a rear monitor disposed on the back surface (opposite to the imaging surface) of the digital camera 100. The display image data written in the image display memory 24 is supplied to the image display unit 28 via the D / A converter 26, whereby an image is displayed on the image display unit 28. An electronic viewfinder function can be realized by sequentially displaying images related to imaging on the image display unit 28. In addition, a playback display function and various display functions can be used by using the image display unit 28.

30は撮影した静止画像や動画像のデータを格納するためのメモリであり、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像のデータを格納するのに十分な記憶量を備える。このメモリ30を利用することにより、複数枚の静止画像を連続して撮影する連写撮影やパノラマ撮影の場合においても、高速に大量の画像を保存することができる。また、メモリ30はシステム制御回路50の作業領域としても利用され得る。32は適応離散コサイン変換(ADCT)等により画像データを圧縮し又は伸長する圧縮・伸長回路であり、メモリ30に格納された画像を読み込んで圧縮処理或いは伸長処理を行い、処理を終えたデータをメモリ30に書き込む。   Reference numeral 30 denotes a memory for storing captured still images and moving image data, and has a sufficient storage capacity for storing a predetermined number of still images and moving image data for a predetermined time. By using this memory 30, a large number of images can be stored at high speed even in continuous shooting or panoramic shooting in which a plurality of still images are continuously shot. The memory 30 can also be used as a work area for the system control circuit 50. A compression / decompression circuit 32 compresses or decompresses image data by adaptive discrete cosine transform (ADCT) or the like, reads an image stored in the memory 30, performs compression processing or decompression processing, and processes the processed data. Write to memory 30.

40は絞り機能を備えるシャッター12を制御する露光制御部であり、フラッシュ装置400と連携してフラッシュ調光を行うこともできる。42は撮影レンズ10のフォーカシングを制御する測距制御部である。露光制御部40及び測距制御部42は、撮像に係る画像データを画像処理回路20が演算した演算結果に基づいて、システム制御回路50によって制御される。これにより、TTL方式の露光制御及び測距制御が実現される。   Reference numeral 40 denotes an exposure control unit that controls the shutter 12 having an aperture function, and can perform flash light control in cooperation with the flash device 400. A distance measuring control unit 42 controls focusing of the photographing lens 10. The exposure control unit 40 and the distance measurement control unit 42 are controlled by the system control circuit 50 based on the calculation result obtained by the image processing circuit 20 calculating image data related to imaging. Thereby, TTL exposure control and distance measurement control are realized.

44は撮影レンズ10のズーミングを制御するズーム制御部、46はバリア(保護部)102の動作を制御するバリア制御部である。48はコネクタであり、アクセサリーシューとも呼ばれる。このコネクタ48には、フラッシュ装置400との電気接点や機械的な固定手段が含まれる。   A zoom control unit 44 controls zooming of the photographing lens 10, and a barrier control unit 46 controls the operation of the barrier (protection unit) 102. A connector 48 is also called an accessory shoe. The connector 48 includes an electrical contact with the flash device 400 and mechanical fixing means.

50はデジタルカメラ100全体を制御するシステム制御回路、52はシステム制御回路50の動作用の定数、変数、プログラム等を記憶するメモリである。   A system control circuit 50 controls the entire digital camera 100, and a memory 52 stores constants, variables, programs, and the like for operation of the system control circuit 50.

54は液晶表示装置やスピーカー等を含む出力部であり、システム制御回路50によるプログラムの実行に応じて、文字、画像、音声等を用いて動作状態やメッセージ等を表示する。出力部54は、デジタルカメラ100の操作部近辺の視認し易い位置に単数或いは複数個所設置され、例えばLCDやLED、発音素子等の組み合わせにより構成される。また、出力部54は、その一部が光学ファインダー104内に設置される。出力部54の表示内容のうち、LCD等で表示するものとしては、シングルショット/連写撮影表示、セルフタイマー表示、圧縮率表示、記録画素数表示、記録枚数表示、残撮影可能枚数表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示、フラッシュ表示、赤目緩和表示、マクロ撮影表示、ブザー設定表示、時計用電池残量表示、電池残量表示、エラー表示、複数桁の数字による情報表示、記録媒体200の着脱状態表示、通信I/F動作表示、日付け・時刻表示等がある。また、出力部54の表示内容のうち、光学ファインダー104内に表示するものとしては、合焦表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示等がある。   An output unit 54 includes a liquid crystal display device, a speaker, and the like, and displays an operation state, a message, and the like using characters, images, sounds, and the like according to execution of a program by the system control circuit 50. The output unit 54 is installed at a single or a plurality of positions near the operation unit of the digital camera 100 so as to be easily visible, and is configured by a combination of an LCD, an LED, a sound generation element, and the like. A part of the output unit 54 is installed in the optical viewfinder 104. Among the display contents of the output unit 54, what is displayed on the LCD or the like includes single shot / continuous shooting display, self-timer display, compression rate display, number of recorded pixels, number of recorded images, number of remaining images that can be captured, shutter Speed display, Aperture value display, Exposure compensation display, Flash display, Red-eye reduction display, Macro shooting display, Buzzer setting display, Clock battery level display, Battery level display, Error display, Multi-digit number information display and recording There are a display / removal state display of the medium 200, a communication I / F operation display, a date / time display, and the like. Among the display contents of the output unit 54, what is displayed in the optical viewfinder 104 includes in-focus display, camera shake warning display, flash charge display, shutter speed display, aperture value display, exposure correction display, and the like.

56は電気的に消去・記録可能な不揮発性メモリであり、例えばEEPROM等で構成される。   Reference numeral 56 denotes an electrically erasable / recordable non-volatile memory, such as an EEPROM.

60、62、64、66、68はシステム制御回路50の各種の動作指示を入力するための操作手段であり、例えばスイッチやダイアル、タッチパネル、視線検知によるポインティング、音声認識装置等の単数或いは複数の組み合わせで構成され得る。   Reference numerals 60, 62, 64, 66, and 68 denote operation means for inputting various operation instructions of the system control circuit 50. For example, a switch or a dial, a touch panel, pointing by eye-gaze detection, a voice recognition device, or the like. It can be composed of combinations.

より具体的には、60はモードダイアルスイッチであり、これにより撮影モードを設定できる。また、モードダイアルスイッチ60は、カメラを不作動にするOFFポジション、プログラムAEモード、全自動モードを持っている。   More specifically, reference numeral 60 denotes a mode dial switch, which can set the shooting mode. The mode dial switch 60 has an OFF position that disables the camera, a program AE mode, and a fully automatic mode.

62はシャッタースイッチSW1であり、不図示のシャッターボタンの操作途中でONとなり、AF処理、AE処理、AWB処理、EF処理等の動作開始を指示する。また、64はシャッタースイッチSW2であり、前記シャッターボタンの操作完了でONとなり、露光処理、現像処理、記録処理という一連の処理の動作開始を指示する。露光処理では、撮像素子14から読み出した信号をA/D変換器16、メモリ制御回路22を介してメモリ30に画像データを書き込む。現像処理は、画像処理回路20やメモリ制御回路22での演算を用いて行われる。記録処理では、メモリ30から画像データを読み出し、圧縮・伸長回路32で圧縮を行い、記録媒体200に画像データを書き込む。   Reference numeral 62 denotes a shutter switch SW1, which is turned on during the operation of a shutter button (not shown) and instructs the start of operations such as AF processing, AE processing, AWB processing, and EF processing. Reference numeral 64 denotes a shutter switch SW2, which is turned on when the operation of the shutter button is completed, and instructs the start of a series of processing operations including exposure processing, development processing, and recording processing. In the exposure process, the image data is written into the memory 30 through the signal read from the image sensor 14 via the A / D converter 16 and the memory control circuit 22. The development process is performed using an operation in the image processing circuit 20 and the memory control circuit 22. In the recording process, the image data is read from the memory 30, compressed by the compression / decompression circuit 32, and written to the recording medium 200.

66はタッチパネル68を制御するタッチパネル制御部であり、タッチパネル68へのタッチ操作により、露出やAEBレベルの設定操作を行うことができる。68はタッチパネルであり、画像表示部28と一体的に構成される。例えば、タッチパネル68を光の透過率が画像表示部28の表示を妨げないように構成し、画像表示部28の表示面の上層に取り付ける。そして、タッチパネル68における入力座標と、画像表示部28上の表示座標とを対応付ける。これにより、恰もユーザが画像表示部28上に表示された画面を直接的に操作可能であるかのようなGUIを構成することができる。なお、タッチパネル68は画像表示部28の表示面に対する直接的な操作感を提供できるものであればよく、いずれの方式のものを用いても良い。タッチパネルの方式としては、例えば抵抗膜方式や静電容量方式、表面弾性波方式、赤外線方式、電磁誘導方式、画像認識方式、光センサ方式等、様々な方式がある。これらタッチパネル68及びタッチパネル制御部66により、タッチパネル68に同時期に複数のタッチがあるか否か、及び、タッチパネル68に時間をずらして複数のタッチがあるか否かを判定し、そのタッチ位置を検知可能となっている。   Reference numeral 66 denotes a touch panel control unit that controls the touch panel 68, and can perform exposure and AEB level setting operations by touching the touch panel 68. Reference numeral 68 denotes a touch panel, which is configured integrally with the image display unit 28. For example, the touch panel 68 is configured such that the light transmittance does not hinder the display of the image display unit 28, and is attached to the upper layer of the display surface of the image display unit 28. Then, the input coordinates on the touch panel 68 are associated with the display coordinates on the image display unit 28. Thereby, it is possible to configure the GUI as if the user can directly operate the screen displayed on the image display unit 28. The touch panel 68 only needs to provide a direct operational feeling for the display surface of the image display unit 28, and any type of touch panel 68 may be used. As a touch panel system, there are various systems such as a resistive film system, a capacitive system, a surface acoustic wave system, an infrared system, an electromagnetic induction system, an image recognition system, and an optical sensor system. The touch panel 68 and the touch panel control unit 66 determine whether or not there are a plurality of touches on the touch panel 68 at the same time, and whether or not there are a plurality of touches on the touch panel 68 at different times. It can be detected.

また、システム制御回路50の各種の動作指示を入力するための操作手段については、本発明とは直接関係しないが、マクロボタン、フラッシュ設定ボタン、等が含まれる。   The operation means for inputting various operation instructions of the system control circuit 50 is not directly related to the present invention, but includes a macro button, a flash setting button, and the like.

80は電源制御部であり、電池検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成される。電源制御部80は、電池の装着の有無、電池の種類、電池残量の検出を行い、検出結果及びシステム制御回路50の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、記録媒体を含む各部へ供給する。82はコネクタ、84はコネクタ、86はアルカリ電池やリチウム電池等の一次電池やNiCd電池やNiMH電池、Li電池等の二次電池、ACアダプター等からなる電源部である。   A power control unit 80 includes a battery detection circuit, a DC-DC converter, a switch circuit that switches a block to be energized, and the like. The power supply control unit 80 detects the presence / absence of a battery, the type of battery, and the remaining battery level, controls the DC-DC converter based on the detection result and the instruction of the system control circuit 50, and requires the necessary voltage. It is supplied to each part including the recording medium for a period. Reference numeral 82 denotes a connector, 84 denotes a connector, and 86 denotes a primary battery such as an alkaline battery or a lithium battery, a secondary battery such as a NiCd battery, NiMH battery, or Li battery, an AC adapter, or the like.

90は記録媒体200と接続するためのインタフェース、92は記録媒体200と接続するためのコネクタである。98は着脱検知部であり、コネクタ92に記録媒体200が装着されているか否かを検知する。   Reference numeral 90 denotes an interface for connecting to the recording medium 200, and 92 denotes a connector for connecting to the recording medium 200. Reference numeral 98 denotes an attachment / detachment detection unit that detects whether or not the recording medium 200 is attached to the connector 92.

102はバリア(保護部)であり、デジタルカメラ100の撮影レンズ10を含む撮像部を覆うことにより、該撮像部の汚れや破損を防止する。104は光学ファインダーであり、この光学ファインダー104を利用することにより、画像表示部28によって構成される電子ファインダー機能を利用することなく、撮影を行うことができる。また、光学ファインダー104内には、出力部54の一部、例えば、合焦表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示を行うための素子が配置されている。200は着脱可能なCF(コンパクトフラッシュ(登録商標))カード等の記録媒体である。   Reference numeral 102 denotes a barrier (protection unit), which covers the imaging unit including the photographing lens 10 of the digital camera 100, thereby preventing the imaging unit from being stained or damaged. Reference numeral 104 denotes an optical viewfinder. By using the optical viewfinder 104, it is possible to perform shooting without using an electronic viewfinder function constituted by the image display unit 28. In the optical viewfinder 104, a part of the output unit 54, for example, an element for performing focus display, camera shake warning display, flash charge display, shutter speed display, aperture value display, and exposure correction display is arranged. Yes. Reference numeral 200 denotes a removable recording medium such as a CF (Compact Flash (registered trademark)) card.

400はフラッシュ装置である。402はフラッシュ装置400をデジタルカメラ100のアクセサリーシューと接続するためのコネクタである。404は発光部であり、AF補助光の投光機能、フラッシュ調光機能も有する。   Reference numeral 400 denotes a flash device. Reference numeral 402 denotes a connector for connecting the flash device 400 to the accessory shoe of the digital camera 100. A light emitting unit 404 has an AF auxiliary light projecting function and a flash light control function.

ここで、本実施形態に係るデジタルカメラでのAEB撮影について簡単に説明する。AEB撮影では、露出値を、それぞれ標準露出値、マイナス補正値(マイナスブラケット値と称する)、プラス補正値(プラスブラケット値と称する)に設定して3枚の画像が撮影される。   Here, AEB shooting with the digital camera according to the present embodiment will be briefly described. In AEB shooting, three images are shot with the exposure value set to a standard exposure value, a minus correction value (referred to as a minus bracket value), and a plus correction value (referred to as a plus bracket value), respectively.

また、設定可能範囲は、標準露出値を基準として±3段の範囲である。例えば、ブラケット値を±3段としたAEB撮影では、標準露出値としてカメラが求めた適性露出値で撮影が行われる。また、マイナスブラケット値として標準露出値に対して−3段露出補正をかけた露出値、及びプラスブラケット値として標準露出値に対して+3段露出補正をかけた露出値でそれぞれ撮影が行われる。すなわち、3枚の画像が撮影可能である。   The settable range is a range of ± 3 steps with the standard exposure value as a reference. For example, in AEB shooting with a bracket value of ± 3 steps, shooting is performed with the appropriate exposure value obtained by the camera as the standard exposure value. Further, shooting is performed with an exposure value obtained by applying a -3 step exposure correction to the standard exposure value as a minus bracket value and an exposure value obtained by applying a +3 step exposure correction to the standard exposure value as a plus bracket value. That is, three images can be taken.

また、露出補正をかけた状態でAEB撮影を行うこともできる。この場合、露出補正した露出補正値を基準として(中心にして)、マイナスブラケット値、プラスブラケット値での撮影を行うことができる。例えば、露出補正値を+1段、ブラケット値を±2段としたAEB撮影では、標準露出値としてカメラが求めた適性露出値に対して+1段露出補正をかけた露出値で撮影が行われる。また、マイナスブラケット値として標準露出値に対して−2段(カメラが求めた適正露出値に対しては−1段)の露出補正をかけた露出値で撮影が行われる。また、プラスブラケット値として標準露出値に対して+2段(カメラが求めた適正露出値に対しては+3段)の露出補正をかけた露出値で撮影が行われる。すなわち、3枚の画像が撮影可能である。   It is also possible to perform AEB shooting with exposure correction applied. In this case, shooting with the minus bracket value and the plus bracket value can be performed with the exposure correction value subjected to exposure correction as a reference (centered). For example, in AEB shooting with an exposure correction value of +1 step and a bracket value of ± 2 steps, shooting is performed with an exposure value obtained by applying a +1 step exposure correction to an appropriate exposure value obtained by the camera as a standard exposure value. Further, as a minus bracket value, photographing is performed with an exposure value that is subjected to exposure correction of −2 steps with respect to the standard exposure value (−1 step with respect to the appropriate exposure value obtained by the camera). Further, photographing is performed with an exposure value that is subjected to exposure correction of +2 steps with respect to the standard exposure value as a plus bracket value (+3 steps with respect to the appropriate exposure value obtained by the camera). That is, three images can be taken.

次に、図2を参照してデジタルカメラ100の主ルーチンの動作を説明する。電池交換に伴う電源投入等に従って、ステップS201で、システム制御回路50はフラグや制御変数等を初期化する。ステップS201では、露出補正値は±0段、AEB撮影のマイナスブラケット値は±0段、プラスブラケット値は±0段に初期化される。   Next, the operation of the main routine of the digital camera 100 will be described with reference to FIG. In step S201, the system control circuit 50 initializes flags, control variables, and the like in accordance with power-on associated with battery replacement. In step S201, the exposure correction value is initialized to ± 0 steps, the minus bracket value for AEB shooting is initialized to ± 0 steps, and the plus bracket value is initialized to ± 0 steps.

ステップS202で、システム制御回路50はモードダイアルスイッチ60の設定位置を判定する。モードダイアルスイッチ60が「電源OFF」に設定されている場合はステップS203に進み、モードダイアルスイッチ60が「電源OFF」以外に設定されている場合はステップS204に進む。   In step S202, the system control circuit 50 determines the set position of the mode dial switch 60. When the mode dial switch 60 is set to “power OFF”, the process proceeds to step S203, and when the mode dial switch 60 is set to other than “power OFF”, the process proceeds to step S204.

ステップS203で、システム制御回路50は所定の終了処理を行い、ステップS202に戻る。所定の終了処理には、各表示部の表示を終了状態に変更することが含まれる。また、バリア102を閉じて撮像部を保護することが含まれる。また、フラグや制御変数等を含む必要なパラメータや設定値、設定モードを不揮発性メモリ56に記録することが含まれる。また、電源制御部80により画像表示部28を含むデジタルカメラ100各部の不要な電源を遮断することが含まれる。   In step S203, the system control circuit 50 performs a predetermined end process, and returns to step S202. The predetermined end process includes changing the display of each display unit to the end state. In addition, the barrier 102 is closed to protect the imaging unit. In addition, recording of necessary parameters, setting values, and setting modes including flags and control variables in the nonvolatile memory 56 is included. Further, the power supply control unit 80 includes shutting off unnecessary power sources of the respective parts of the digital camera 100 including the image display unit 28.

ステップS204で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66により、タッチパネル68にタッチがあるか否かを判定する。タッチパネル68にタッチがあると判定した場合はステップS205進み、タッチパネル68にタッチがないと判定した場合はステップS206に進む。   In step S <b> 204, the system control circuit 50 determines whether the touch panel 68 is touched by the touch panel control unit 66. If it is determined that the touch panel 68 is touched, the process proceeds to step S205. If it is determined that the touch panel 68 is not touched, the process proceeds to step S206.

ステップS205で、システム制御回路50は露出補正・AEB撮影設定処理を行う。この露出補正・AEB撮影設定処理の詳細は図3、4を用いて後述する。ここでは、露出補正とAEBレベルの設定変更操作が行われ、処理が終了するとステップS202に戻る。   In step S205, the system control circuit 50 performs exposure correction / AEB shooting setting processing. Details of the exposure correction / AEB shooting setting process will be described later with reference to FIGS. Here, an exposure correction and an AEB level setting change operation are performed, and when the processing ends, the process returns to step S202.

ステップS206で、システム制御回路50は、画像表示部28を利用してデジタルカメラ100の待機状態での表示を行う。表示例を図5に示す。図5は露出補正が±0の場合である。そして、ステップS207に進む。   In step S <b> 206, the system control circuit 50 performs display in the standby state of the digital camera 100 using the image display unit 28. A display example is shown in FIG. FIG. 5 shows a case where the exposure correction is ± 0. Then, the process proceeds to step S207.

ステップS207で、システム制御回路50はシャッタースイッチSW1の状態を確認する。シャッタースイッチSW1がOFFである場合はステップS202に戻る。シャッタースイッチSW1がONである場合はステップS208に進む。   In step S207, the system control circuit 50 checks the state of the shutter switch SW1. If the shutter switch SW1 is OFF, the process returns to step S202. If the shutter switch SW1 is ON, the process proceeds to step S208.

ステップS208で、システム制御回路50は測距処理を行って、撮影レンズ10の焦点を被写体までの距離に応じて調整すると共に、測光処理を行って、絞り値及びシャッター時間を決定する。この測光処理では、必要であればフラッシュの設定も行う。この測光・測距処理の詳細は図6を用いて後述する。   In step S208, the system control circuit 50 performs a distance measurement process to adjust the focus of the photographing lens 10 according to the distance to the subject, and also performs a light measurement process to determine an aperture value and a shutter time. In this photometric process, the flash is set if necessary. Details of the photometry / ranging process will be described later with reference to FIG.

ステップS209で、システム制御回路50は、画像表示部28を利用してデジタルカメラ100の測光状態での表示を行う。表示例を図7に示す。図7はシャッター速度が1/1000、絞り値がF5.6、露出補正が±0の場合である。そして、ステップS210に進む。   In step S <b> 209, the system control circuit 50 performs display in the photometric state of the digital camera 100 using the image display unit 28. A display example is shown in FIG. FIG. 7 shows a case where the shutter speed is 1/1000, the aperture value is F5.6, and the exposure correction is ± 0. Then, the process proceeds to step S210.

ステップS210で、システム制御回路50はシャッタースイッチSW1の状態を確認する。シャッタースイッチSW1がOFFである場合はステップS202に戻る。シャッタースイッチSW1がONである場合はステップS211に進み、更にシャッタースイッチSW2の状態を確認する。シャッタースイッチSW2がOFFである場合はステップS208に戻り、シャッタースイッチSW2がONである場合はステップS212に進む。   In step S210, the system control circuit 50 checks the state of the shutter switch SW1. If the shutter switch SW1 is OFF, the process returns to step S202. If the shutter switch SW1 is ON, the process proceeds to step S211, and the state of the shutter switch SW2 is further confirmed. If the shutter switch SW2 is OFF, the process returns to step S208. If the shutter switch SW2 is ON, the process proceeds to step S212.

ステップS212で、システム制御回路50は露光処理、及び、撮影処理を実行する。露光処理では、撮像素子14による撮像に係る画像データを、A/D変換器16、画像処理回路20及びメモリ制御回路22を介して、或いはA/D変換器及びメモリ制御回路22を介して、メモリ30に書き込む。撮影処理では、メモリ制御回路22及び必要に応じて画像処理回路20を用いてメモリ30に書き込まれた画像データを読み出して各種処理を行う現像処理からなる撮影処理を実行する。この撮影処理の詳細は図8を用いて後述する。   In step S212, the system control circuit 50 performs an exposure process and a photographing process. In the exposure process, image data related to imaging by the imaging device 14 is transmitted via the A / D converter 16, the image processing circuit 20, and the memory control circuit 22, or via the A / D converter and the memory control circuit 22. Write to memory 30. In the photographing process, a photographing process including a developing process for reading out the image data written in the memory 30 using the memory control circuit 22 and, if necessary, the image processing circuit 20 and performing various processes is executed. Details of this photographing process will be described later with reference to FIG.

ステップS213で、システム制御回路50は、シャッター12を閉じた状態で撮像素子14の暗電流等のノイズ成分を本撮影と同じ時間蓄積し、蓄積を終えたノイズ画像信号を読み出すダーク取り込み処理を行う。このダーク取り込み処理で取り込んだダーク画像データを用いて補正演算処理を行うことにより、撮像素子14の発生する暗電流ノイズや撮像素子14固有のキズによる画素欠損等の画質劣化を低減することができる。このダーク取り込み処理の詳細は図9を用いて後述する。   In step S213, the system control circuit 50 performs a dark capturing process of accumulating noise components such as dark current of the image sensor 14 for the same period of time as the main photographing with the shutter 12 closed, and reading out the noise image signal after the accumulation. . By performing correction calculation processing using the dark image data captured by this dark capture processing, it is possible to reduce image quality degradation such as dark current noise generated by the image sensor 14 and pixel defects due to scratches inherent to the image sensor 14. . Details of the dark capturing process will be described later with reference to FIG.

ステップS214で、システム制御回路50は、メモリ30の所定領域へ書き込まれた画像データの一部をメモリ制御回路22を介して読み出す。そして、現像処理を行うために必要なWB(ホワイトバランス)積分演算処理、OB(オプティカルブラック)積分演算処理を行い、その演算結果をシステム制御回路50の内部メモリ或いはメモリ52に記憶する。その後、システム制御回路50は、メモリ制御回路22、及び必要に応じて画像処理回路20を用いて、メモリ30の所定領域に書き込まれた撮影画像データを読み出す。そして、システム制御回路50の内部メモリ或いはメモリ52に記憶した演算結果を用いて、AWB処理、ガンマ変換処理、色変換処理を含む各種現像処理を行う。更に、現像処理においては、ダーク取り込み処理において取り込んだダーク画像データを用いて減算処理を行うことにより、撮像素子14の暗電流ノイズ等を打ち消すダーク補正演算処理も併せて行う。この現像処理の詳細は図10を用いて後述する。   In step S <b> 214, the system control circuit 50 reads out part of the image data written in the predetermined area of the memory 30 via the memory control circuit 22. Then, WB (white balance) integration calculation processing and OB (optical black) integration calculation processing necessary for performing the development processing are performed, and the calculation results are stored in the internal memory or the memory 52 of the system control circuit 50. Thereafter, the system control circuit 50 reads the captured image data written in a predetermined area of the memory 30 using the memory control circuit 22 and, if necessary, the image processing circuit 20. Then, using the calculation results stored in the internal memory of the system control circuit 50 or the memory 52, various development processes including AWB processing, gamma conversion processing, and color conversion processing are performed. Further, in the development processing, dark correction calculation processing for canceling dark current noise and the like of the image sensor 14 is also performed by performing subtraction processing using the dark image data captured in the dark capturing processing. Details of this development processing will be described later with reference to FIG.

ステップS215で、システム制御回路50は、メモリ30の所定領域に書き込まれた画像データを読み出す。そして、設定されたモードに応じた画像圧縮処理を圧縮・伸長回路32により行い、その圧縮した画像データをメモリ30の画像記憶バッファ領域の空き画像部分に書込む。そして、ステップS202に戻る。   In step S <b> 215, the system control circuit 50 reads image data written in a predetermined area of the memory 30. Then, image compression processing according to the set mode is performed by the compression / decompression circuit 32, and the compressed image data is written in the empty image portion of the image storage buffer area of the memory 30. Then, the process returns to step S202.

ここで、図2のステップS205における露出補正・AEB撮影設定処理の詳細を説明する。まず、図11(a)、(b)を参照して、本実施形態のタッチパネル68について説明する。図11(a)において、上部左側にはシャッター速度を表示するシャッター速度表示部1101、上部右側には絞り値を表示する絞り値表示部1102、下部には露出補正とAEB撮影設定を行うための露出補正・AEB撮影設定領域1103が表示される。露出補正・AEB撮影設定領域1103は、−3段から+3段までの目盛が表示されており、所定の領域をタッチすると、それに対応した補正値が設定されるようになっている。   Here, details of the exposure correction / AEB shooting setting process in step S205 of FIG. 2 will be described. First, the touch panel 68 of this embodiment is demonstrated with reference to Fig.11 (a), (b). In FIG. 11A, a shutter speed display unit 1101 that displays a shutter speed on the upper left side, an aperture value display unit 1102 that displays an aperture value on the upper right side, and an exposure correction and AEB shooting setting on the lower side. An exposure correction / AEB shooting setting area 1103 is displayed. In the exposure correction / AEB shooting setting area 1103, scales from -3 to +3 are displayed. When a predetermined area is touched, a correction value corresponding to the scale is set.

図11(b)は、タッチ位置と選択される領域と算出する補正値との関係を示す。例えば、タッチ位置が図11(a)に示す領域a内の場合は、領域aが選択され、補正値は−3段が算出される。また、タッチ位置が図11(a)に示す領域g内の場合は、領域gが選択され、補正値は±0段が算出される。また、タッチ位置が図11(a)に示す領域m内の場合は、領域mが選択され、補正値は+3段が算出される。   FIG. 11B shows the relationship between the touch position, the selected area, and the calculated correction value. For example, when the touch position is within the area a shown in FIG. 11A, the area a is selected, and the correction value is calculated as -3 steps. When the touch position is within the area g shown in FIG. 11A, the area g is selected, and a correction value of ± 0 steps is calculated. When the touch position is within the area m shown in FIG. 11A, the area m is selected and the correction value is calculated as +3 steps.

本実施形態では、図11(a)の表示画面に対する複数位置へのタッチによる操作に基づいて、<マイナスブラケット値>、<中央値(露出補正値)>、<プラスブラケット値>の3値について以下のように設定する。
(1)1点のタッチのみの場合、タッチ位置=<中央値(露出補正値)>に設定する。
(2)同時期に2点のタッチがある場合(2点同時タッチ、或いは1点のタッチ後の短い時間内に2点目もタッチされた場合)、2点のタッチ位置のうち左側のタッチ位置=<マイナスブラケット値>、右側のタッチ位置=<プラスブラケット値>に設定する。
(3)時間をずらして2点のタッチがある場合(1点のタッチ後、ある程度時間をおいてから2点目がタッチされた場合)、1点目のタッチ位置=<中央値(露出補正値)>に設定する。また、1点目に対する2点目の方向に応じて2点目のタッチ位置=第1のブラケット値(<マイナスブラケット値>及び<プラスブラケット値>の一方)に設定する。また、1点目に対する2点目の方向と逆側で、1点目と2点目の距離の絶対値分の位置=第2のブラケット値(<マイナスブラケット値>及び<プラスブラケット値>の他方)に設定する。
In the present embodiment, three values of <minus bracket value>, <median value (exposure correction value)>, and <plus bracket value> are based on an operation by touching a plurality of positions on the display screen of FIG. Set as follows.
(1) In the case of only one point touch, the touch position = <median value (exposure correction value)> is set.
(2) If there are two touches at the same time (two touches at the same time, or if the second touch is also made within a short time after one touch), the left touch of the two touch positions Set position = <minus bracket value>, right touch position = <plus bracket value>.
(3) When two points are touched at different times (when the second point is touched after a certain amount of time after touching one point), the first point touch position = <median value (exposure correction) Value)>. Also, the touch position of the second point is set to the first bracket value (one of <minus bracket value> and <plus bracket value>) according to the direction of the second point with respect to the first point. Also, on the side opposite to the direction of the second point with respect to the first point, the position of the absolute value of the distance between the first point and the second point = second bracket value (<minus bracket value> and <plus bracket value>) Set to the other).

(1)の場合は、指を1本使って1点をタッチしようとした操作であるので、「幅」を指定する操作ではないとみなして、露出補正値のみを設定する。
(2)の場合は、2本の指等で2点を同時に操作しようとしたとみなし、「幅」を指定しようとした操作であるとみなせる。したがって、2点の幅をマイナスブラケット値〜プラスブラケット値の幅として設定することにより、直感的な操作を実現する。
(3)の場合は、(1)のように露出補正値を指定した後に、改めてブラケット値を設定しようとした操作であるとみなせる。したがって、2点目のタッチを検出しても、1点目は露出補正値として保持し、2点目の位置は片側のブラケット値を指定するものとみなした設定を行う。この場合、(2)の場合と異なり、1点目と2点目のタッチ位置の距離はマイナスブラケット値〜プラスブラケット値の幅とはならず、露出補正値〜片側のブラケット値の幅となる。そこで、もう片方のブラケット値は、2点目のタッチで指定したブラケット値とは逆側に同じ絶対値の値とする。これにより、やはり直感的な操作を実現する。
In the case of (1), since it is an operation of using one finger to touch one point, it is not an operation for designating “width”, and only the exposure correction value is set.
In the case of (2), it can be considered that two points are operated simultaneously with two fingers or the like, and the operation is an attempt to specify “width”. Therefore, an intuitive operation is realized by setting the width of two points as the width of the minus bracket value to the plus bracket value.
In the case of (3), after specifying the exposure correction value as in (1), it can be considered that the operation is to attempt to set the bracket value again. Therefore, even if the second touch is detected, the first point is held as an exposure correction value, and the second point position is set so as to designate a bracket value on one side. In this case, unlike the case of (2), the distance between the first and second touch positions is not the width of the minus bracket value to the plus bracket value, but the width of the exposure correction value to the bracket value on one side. . Therefore, the other bracket value is set to the same absolute value on the opposite side to the bracket value designated by the second touch. Thereby, an intuitive operation is also realized.

以下、図3、4を参照して、露出補正・AEB撮影設定処理における上述の設定方法の処理の詳細を説明する。図3、4は、図2のステップS205における露出補正・AEB撮影設定処理の詳細なフローチャートを示す。ステップS301で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、ステップS204においてタッチした数を検出する。   The details of the above-described setting method in the exposure correction / AEB shooting setting process will be described below with reference to FIGS. 3 and 4 are detailed flowcharts of the exposure correction / AEB shooting setting process in step S205 of FIG. In step S301, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to detect the number touched in step S204.

ステップS302で、システム制御回路50は、ステップS301において検出したタッチした数を判定し、タッチした数が1点の場合はステップS303に進み、タッチした点が2点の場合はステップS321に進む。   In step S302, the system control circuit 50 determines the number of touches detected in step S301. If the number touched is one point, the process proceeds to step S303, and if the number touched is two, the process proceeds to step S321.

ステップS303で、システム制御回路50は、1点目がタッチされてから2点目がタッチされるまでの時間を計測するためのタイマーを開始する。ステップS304で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、1点目のタッチ位置を検出する。ステップS305で、システム制御回路50は、1点目のタッチ位置から領域を選択する。1点目のタッチ位置と選択される領域との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS306で、システム制御回路50は、ステップS305において選択された領域から補正値を算出する。選択される領域と算出する補正値との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS307で、システム制御回路50は、ステップS306において算出した補正値で露出補正値を設定する。   In step S303, the system control circuit 50 starts a timer for measuring the time from when the first point is touched to when the second point is touched. In step S304, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to detect the first touch position. In step S305, the system control circuit 50 selects an area from the first touch position. The relationship between the first touch position and the selected area is as shown in FIG. In step S306, the system control circuit 50 calculates a correction value from the region selected in step S305. The relationship between the selected region and the calculated correction value is as shown in FIG. In step S307, the system control circuit 50 sets the exposure correction value with the correction value calculated in step S306.

ステップS308で、システム制御回路50は、出力部54を用いてメッセージ表示を行う。例えば「2点目をタッチするとAEB撮影設定ができます」という内容のメッセージ表示を行うことで、1点目のタッチの後でも2点目をタッチすることでAEB撮影設定ができることを知らせることができる。   In step S <b> 308, the system control circuit 50 displays a message using the output unit 54. For example, by displaying a message that “AEB shooting settings can be made by touching the second point”, it is possible to notify that the AEB shooting setting can be made by touching the second point even after the first point touch. it can.

ステップS309で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、2点目のタッチがあるか否かを判定する。2点目のタッチがある場合はステップS341に進み、2点目のタッチがない場合はステップS310に進む。   In step S309, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to determine whether or not there is a second touch. If there is a second touch, the process proceeds to step S341. If there is no second touch, the process proceeds to step S310.

ステップS310で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、タッチを止めたか(離されたか)否かを判定する。タッチが止められるとステップS311に進み、そうでなければステップS309に戻る。ステップS311で、システム制御回路50は、露出補正・AEB撮影設定処理を終了する。   In step S310, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to determine whether or not the touch is stopped (released). If the touch is stopped, the process proceeds to step S311; otherwise, the process returns to step S309. In step S311, the system control circuit 50 ends the exposure correction / AEB shooting setting process.

ステップS321で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、1点目のタッチ位置と2点目のタッチ位置を検出する。ステップS322で、システム制御回路50は、1点目のタッチ位置と2点目のタッチ位置のうち、左側に位置するタッチ位置を求め領域を選択する。左側のタッチ位置と選択される領域との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS323で、システム制御回路50は、ステップS322において選択された領域から補正値を算出する。選択される領域と算出す補正値との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS324で、システム制御回路50は、ステップS323において算出した補正値でマイナスブラケット値を設定する。   In step S321, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to detect the first touch position and the second touch position. In step S322, the system control circuit 50 obtains a touch position on the left side of the first touch position and the second touch position and selects an area. The relationship between the touch position on the left side and the selected area is as shown in FIG. In step S323, the system control circuit 50 calculates a correction value from the region selected in step S322. The relationship between the selected region and the calculated correction value is as shown in FIG. In step S324, the system control circuit 50 sets a minus bracket value with the correction value calculated in step S323.

ステップS325で、システム制御回路50は、1点目のタッチ位置と2点目のタッチ位置のうち、右側に位置するタッチ位置を求め領域を選択する。右側のタッチ位置と選択される領域との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS326で、システム制御回路50は、ステップS325において選択された領域から補正値を算出する。選択される領域と算出する補正値との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS327で、システム制御回路50は、ステップS326において算出した補正値でプラスブラケット値を設定する。   In step S325, the system control circuit 50 obtains a touch position located on the right side of the first touch position and the second touch position and selects an area. The relationship between the right touch position and the selected area is as shown in FIG. In step S326, the system control circuit 50 calculates a correction value from the region selected in step S325. The relationship between the selected region and the calculated correction value is as shown in FIG. In step S327, the system control circuit 50 sets a plus bracket value with the correction value calculated in step S326.

ステップS328で、システム制御回路50は、ステップS324において設定したマイナスブラケット値とステップS327において設定したプラスブラケット値の平均値(中央値)を算出する。ステップS329で、システム制御回路50は、ステップS328において算出した中央値で露出補正値を設定する。   In step S328, the system control circuit 50 calculates the average value (median value) of the minus bracket value set in step S324 and the plus bracket value set in step S327. In step S329, the system control circuit 50 sets the exposure correction value with the median value calculated in step S328.

ステップS330で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、1点目を押し直したか否かを判定する。押し直した場合はステップS321に戻り、押し直していない場合はステップS331に進む。   In step S330, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to determine whether or not the first point has been pressed again. If it has been pressed again, the process returns to step S321. If it has not been pressed again, the process proceeds to step S331.

ステップS331で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、2点ともタッチを止めたか(離したか)否かを判定する。2点ともタッチを止めた場合はステップS332に進み、そうでない場合はステップS330に戻る。ステップS332で、システム制御回路50は、露出補正・AEB撮影設定処理を終了する。   In step S331, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to determine whether or not the touch of both points is stopped (released). If the touch of both points is stopped, the process proceeds to step S332; otherwise, the process returns to step S330. In step S332, the system control circuit 50 ends the exposure correction / AEB shooting setting process.

ステップS341で、システム制御回路50は、1点目がタッチされてから1秒以内に2点目がタッチされたか否かを判定する。1秒以内に2点目がタッチされた場合はステップS321に進み、1秒経過後に2点目がタッチされた場合はステップS342に進む。   In step S341, the system control circuit 50 determines whether or not the second point is touched within one second after the first point is touched. If the second point is touched within one second, the process proceeds to step S321. If the second point is touched after one second has elapsed, the process proceeds to step S342.

ステップS342で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、2点目のタッチ位置を検出する。ステップS343で、システム制御回路50は、2点目タッチ位置が右側に位置するか否かを判定する。2点目タッチ位置が右側に位置する場合はステップS344に進み、そうでない場合はステップS361に進む。   In step S342, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to detect the second touch position. In step S343, the system control circuit 50 determines whether or not the second touch position is on the right side. If the second point touch position is on the right side, the process proceeds to step S344; otherwise, the process proceeds to step S361.

ステップS344で、システム制御回路50は、2点目のタッチ位置から領域を選択する。2点目のタッチ位置と選択される領域との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS345で、システム制御回路50は、ステップS344において選択された領域から補正値を算出する。選択される領域と算出する補正値との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS346で、システム制御回路50は、ステップS345において算出した補正値でプラスブラケット値を設定する。ステップS347で、システム制御回路50は、ステップS307において設定した露出補正値とステップS346において設定した撮影プラスブラケット値を使って、
補正値=露出補正値+(露出補正値−AEB撮影プラスブラケット値)
の式で算出する。ステップS348で、システム制御回路50は、ステップS347において算出した補正値でマイナスブラケット値を設定する。
In step S344, the system control circuit 50 selects an area from the second touch position. The relationship between the second touch position and the selected area is as shown in FIG. In step S345, the system control circuit 50 calculates a correction value from the region selected in step S344. The relationship between the selected region and the calculated correction value is as shown in FIG. In step S346, the system control circuit 50 sets a plus bracket value with the correction value calculated in step S345. In step S347, the system control circuit 50 uses the exposure correction value set in step S307 and the shooting plus bracket value set in step S346.
Correction value = Exposure correction value + (Exposure correction value-AEB shooting plus bracket value)
Calculate with the following formula. In step S348, the system control circuit 50 sets a minus bracket value with the correction value calculated in step S347.

ステップS349で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、2点目を押し直したか否かを判定する。押し直した場合はステップS342に戻り、押し直していない場合はステップS350に進む。ステップS350で、システム制御回路50は、タッチパネル制御部66を制御して、2点ともタッチを止めたか(離されたか)否かを判定する。2点ともタッチを止めた場合はステップS332に進み、そうでない場合はステップS349に戻る。   In step S349, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to determine whether or not the second point has been pressed again. If it has been pressed again, the process returns to step S342. If it has not been pressed again, the process proceeds to step S350. In step S350, the system control circuit 50 controls the touch panel control unit 66 to determine whether or not touching has been stopped (released) at both points. If the touch of both points is stopped, the process proceeds to step S332; otherwise, the process returns to step S349.

ステップS361で、システム制御回路50は、2点目のタッチ位置から領域を選択する。2点目のタッチ位置と選択される領域との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS362で、システム制御回路50は、ステップS361において選択された領域から補正値を算出する。選択される領域と算出する補正値との関係は図11(b)に示す通りである。ステップS363で、システム制御回路50は、ステップS362において算出した補正値でマイナスブラケット値を設定する。ステップS364で、システム制御回路50は、ステップS307において設定した露出補正値とステップS363において設定したマイナスブラケット値を使って、
補正値=露出補正値+(露出補正値−AEB撮影マイナスブラケット値)
の式で算出する。ステップS365で、システム制御回路50は、ステップS364において算出された補正値でプラスブラケット値を設定する。
In step S361, the system control circuit 50 selects an area from the second touch position. The relationship between the second touch position and the selected area is as shown in FIG. In step S362, the system control circuit 50 calculates a correction value from the region selected in step S361. The relationship between the selected region and the calculated correction value is as shown in FIG. In step S363, the system control circuit 50 sets a minus bracket value with the correction value calculated in step S362. In step S364, the system control circuit 50 uses the exposure correction value set in step S307 and the minus bracket value set in step S363.
Correction value = Exposure correction value + (Exposure correction value−AEB shooting minus bracket value)
Calculate with the following formula. In step S365, the system control circuit 50 sets a plus bracket value with the correction value calculated in step S364.

以上述べたように、タッチパネル68にタッチすると、露出補正とAEB撮影の設定ができる(ステップS205)。タッチした数が1点の場合は(ステップS302)、1点目のタッチ位置を検出し(ステップS304)、タッチした位置に応じて露出補正値が設定できる(ステップS304〜ステップS307)。例えば、領域e内をタッチした場合は、ステップS305において領域はeが選択され、ステップS306において補正値は−1段が算出され、ステップS307において露出補正値は−1段に設定される。   As described above, when the touch panel 68 is touched, exposure correction and AEB shooting can be set (step S205). When the number of touches is one (step S302), the first touch position is detected (step S304), and an exposure correction value can be set according to the touched position (steps S304 to S307). For example, when the area e is touched, e is selected as the area in step S305, a correction value of −1 is calculated in step S306, and the exposure correction value is set to −1 in step S307.

タッチした数が2点の場合、すなわち2点を同時にタッチした場合は(ステップS302)、1点目と2点目のタッチ位置を検出する(ステップS321)。そして、左側のタッチ位置に応じてマイナスブラケット値が設定され(ステップS322〜ステップS324)、右側のタッチ位置に応じてプラスブラケット値を設定する(ステップS325〜ステップS327)。また、プラスブラケット値とマイナスブラケット値に基づいて露出補正値を設定する(ステップS328〜ステップS329)。例えば、領域e内と領域m内の2箇所をタッチした場合は、ステップS322において領域はeが選択され、ステップS323において補正値は−1段が算出され、ステップS324においてAEB撮影マイナスブラケット値が−1段に設定される。また、ステップS325において領域はmが選択され、ステップS326において補正値は+3段が算出され、ステップS327においてAEB撮影プラスブラケット値は+3段に設定され、ステップS328において補正値は+1段が算出される。そして、ステップS329において露出補正値は+1段に設定される。   When the number of touches is two, that is, when two points are touched simultaneously (step S302), the first and second touch positions are detected (step S321). Then, a minus bracket value is set according to the left touch position (steps S322 to S324), and a plus bracket value is set according to the right touch position (steps S325 to S327). Further, an exposure correction value is set based on the plus bracket value and the minus bracket value (steps S328 to S329). For example, when two locations in the region e and the region m are touched, e is selected as the region in step S322, the correction value is calculated as −1 in step S323, and the AEB shooting minus bracket value is calculated in step S324. -1 stage is set. In step S325, m is selected as the region. In step S326, the correction value is calculated as +3 steps. In step S327, the AEB shooting plus bracket value is set as +3 steps. In step S328, the correction value is calculated as +1 step. The In step S329, the exposure correction value is set to +1 level.

1点目をタッチして露出補正の設定後に2点目をタッチした場合は(ステップS309)、1点目タッチから2点目のタッチまでの経過時間により動作を異ならせる。1点目タッチから1秒以内(1秒以内の例に限らず予め定められた時間以内であればよい)に2点目がタッチされた場合は(ステップS341のYES)、2点を同時にタッチした場合と同じ処理を行う(ステップS321〜ステップS331)。   When the second point is touched after the first point is touched and exposure correction is set (step S309), the operation is varied depending on the elapsed time from the first point touch to the second point touch. If the second point is touched within 1 second (not limited to the example within 1 second, it may be within a predetermined time) after touching the first point (YES in step S341), the two points are touched simultaneously. The same processing as that performed is performed (steps S321 to S331).

また、1点目タッチから1秒経過後に2点目がタッチされた場合は(ステップS341のNo)、2点目のタッチ位置に応じて、マイナスブラケット値とプラスブラケット値の設定を行う(ステップS342〜ステップS365)。詳しくは、2点目のタッチ位置が右側の場合は(ステップS343のYes)、2点目のタッチ位置に応じてプラスブラケット値を設定し(ステップS344〜ステップS346)、露出補正値とプラスブラケット値からマイナスブラケット値を設定する(ステップS347〜ステップS348)。また、2点目のタッチ位置が左側の場合は(ステップS343のNo)、2点目のタッチ位置に応じてマイナスブラケット値を設定し(ステップS361〜ステップS363)、露出補正値とマイナスブラケット値からプラスブラケット値を設定する(ステップS364〜ステップS365)。   If the second point is touched after 1 second from the first point touch (No in step S341), the minus bracket value and the plus bracket value are set according to the touch position of the second point (step S341). S342 to step S365). Specifically, when the touch position of the second point is on the right side (Yes in step S343), a plus bracket value is set according to the touch position of the second point (steps S344 to S346), and the exposure correction value and the plus bracket are set. A minus bracket value is set from the value (steps S347 to S348). When the second touch position is on the left side (No in step S343), a negative bracket value is set according to the second touch position (step S361 to step S363), and the exposure correction value and the negative bracket value are set. To set a plus bracket value (steps S364 to S365).

例えば、領域i内をタッチして、1秒以上経過後に領域m内をタッチした場合は、ステップS305において領域はiが選択され、ステップS306において補正値は+1段が算出され、ステップS307において露出補正値は+1段に設定され、ステップS344において領域はmが選択され、ステップS345において補正値は+3段が算出され、ステップS346においてAEB撮影プラスブラケット値が+3段に設定され、ステップS347において補正値は−1段が算出され、ステップS348においてマイナスブラケット値は−1段に設定される。例えば、領域i内をタッチして、1秒以上経過後に領域e内をタッチした場合は、ステップS305において領域はiが選択され、ステップS306において補正値は+1段が算出され、ステップS307において露出補正値は+1段に設定され、ステップS361において領域はeが選択され、ステップS362において補正値は−1段が算出され、ステップS363においてAEB撮影マイナスブラケット値が−1段に設定され、ステップS364において補正値は+3段が算出され、ステップS365においてAEB撮影プラスブラケット値は+3段に設定される。このように、2点タッチすることで、露出補正の設定とAEB撮影の設定が同時に行えるようになる。   For example, when the inside of the area i is touched and the inside of the area m is touched after 1 second or more has elapsed, i is selected as the area in step S305, the correction value is calculated as +1 level in step S306, and the exposure is performed in step S307. The correction value is set to +1 step, the area m is selected in step S344, the correction value is calculated to +3 step in step S345, the AEB shooting plus bracket value is set to +3 step in step S346, and the correction value is corrected in step S347. The value is calculated as -1 step, and the minus bracket value is set as -1 step in step S348. For example, when the area i is touched and the area e is touched after one second or more has elapsed, i is selected as the area in step S305, the correction value is calculated in +1 step in step S306, and exposure is performed in step S307. The correction value is set to +1 step, e is selected as the area in step S361, the correction value is calculated as -1 step in step S362, the AEB shooting minus bracket value is set to -1 step in step S363, and step S364. In step S3, the correction value is calculated as +3 step. In step S365, the AEB shooting plus bracket value is set to +3 step. As described above, by touching two points, the exposure correction setting and the AEB shooting setting can be performed simultaneously.

図6は、図2のステップS208における測光・測距処理の詳細なフローチャートを示す。ステップS601で、システム制御回路50は、撮像素子14から電荷信号を読み出し、A/D変換器16を介して画像データとして画像処理回路20に逐次読み込む。この逐次読み込まれた画像データを用いて、画像処理回路20はTTL方式のAE処理、EF処理、AF処理に用いる所定の演算を行う。なお、上記の各処理では、撮影した全画素数のうちの必要な部分を切り取るようにして抽出して演算に用いる。これにより、TTL方式のAE、EF、AWB、AFの各処理において、中央重点モード、平均モード、評価モードの各モードに適合した最適な演算を行うことできる。また、AE処理においては、ステップS205において設定された露出補正値、マイナスブラケット値、プラスブラケット値が加味される。また、AE処理においては、撮影モードがプログラムAEモードの場合は標準のプログラム線図にてシャッター速度を絞り値の組み合わせを算出する。   FIG. 6 shows a detailed flowchart of the photometry / ranging process in step S208 of FIG. In step S <b> 601, the system control circuit 50 reads out a charge signal from the image sensor 14 and sequentially reads it into the image processing circuit 20 as image data via the A / D converter 16. Using the sequentially read image data, the image processing circuit 20 performs predetermined calculations used for TTL AE processing, EF processing, and AF processing. In each of the above processes, a necessary portion of the total number of captured pixels is extracted and used for calculation. Thereby, in each process of TTL type AE, EF, AWB, and AF, it is possible to perform an optimal calculation suitable for each mode of the center weight mode, the average mode, and the evaluation mode. In the AE process, the exposure correction value, the minus bracket value, and the plus bracket value set in step S205 are added. In the AE process, when the shooting mode is the program AE mode, a combination of the shutter speed and the aperture value is calculated using a standard program diagram.

ステップS602で、システム制御回路50は、画像処理回路20での演算結果に基づいて、露出(AE)が適正であるか否かを判定する。露出(AE)が適正でない場合はステップS603に進み、露光制御部40にAE制御を実行させる。ステップS604で、システム制御回路50は、AE制御で得られた測定データを用いて、フラッシュの発光が必要か否かを判定し、フラッシュの発光が必要ならば、ステップS605で、フラッシュ・フラグをセットしフラッシュ装置400を充電する。   In step S602, the system control circuit 50 determines whether the exposure (AE) is appropriate based on the calculation result in the image processing circuit 20. If the exposure (AE) is not appropriate, the process proceeds to step S603, and the exposure control unit 40 is caused to execute AE control. In step S604, the system control circuit 50 determines whether flash emission is necessary using the measurement data obtained by AE control. If flash emission is necessary, the system control circuit 50 sets the flash flag in step S605. The flash device 400 is charged by setting.

ステップS602において露出(AE)が適正と判定した場合は、測定データ及び/或いは設定パラメータをシステム制御回路50の内部メモリ或いはメモリ52に記憶する。そして、ステップS606で、システム制御回路50は、画像処理回路20での演算結果及びAE制御で得られた測定データを用いて、AWBが適正であるか否かを判断する。そして、適正でないならば、画像処理回路20に、色処理のパラメータを調節するAWB制御を実行させる。ステップ606においてAWBが適正であると判断した場合は、測定データ及び/或いは設定パラメータをシステム制御回路50の内部メモリ或いはメモリ52に記憶する。   If it is determined in step S602 that the exposure (AE) is appropriate, the measurement data and / or setting parameters are stored in the internal memory or the memory 52 of the system control circuit 50. In step S606, the system control circuit 50 determines whether or not the AWB is appropriate using the calculation result in the image processing circuit 20 and the measurement data obtained by the AE control. If not appropriate, the image processing circuit 20 is caused to execute AWB control for adjusting color processing parameters. If it is determined in step 606 that the AWB is appropriate, the measurement data and / or setting parameters are stored in the internal memory or the memory 52 of the system control circuit 50.

ステップS608で、システム制御回路50は、AE制御及びAWB制御で得られた測定データを用いて、測距(AF)の結果が合焦であるか否かを判定する。測距(AF)の結果が合焦でないと判定した場合はステップS609に進み、測距制御部42にAF制御を実行させる。測距(AF)の結果が合焦であると判定した場合は、測定データ及び/或いは設定パラメータをシステム制御回路50の内部メモリ或いはメモリ52に記憶し、測光・測距処理ルーチン(ステップS208)を終了する。   In step S608, the system control circuit 50 determines whether or not the distance measurement (AF) result is in focus using the measurement data obtained by the AE control and the AWB control. When it is determined that the result of distance measurement (AF) is not in focus, the process proceeds to step S609, and the distance measurement control unit 42 is caused to execute AF control. If it is determined that the result of the distance measurement (AF) is in focus, the measurement data and / or the setting parameters are stored in the internal memory of the system control circuit 50 or the memory 52, and the photometry / range measurement processing routine (step S208). Exit.

図8は、図2のステップS212における撮影処理の詳細なフローチャートを示す。ステップS801で、システム制御回路50は、撮像素子14の電荷クリア動作を行う。そして、ステップS802で、撮像素子14の電荷蓄積を開始し、ステップS803で、露光制御部40によってシャッター12を開き、ステップS804で、撮像素子14の露光を開始する。   FIG. 8 shows a detailed flowchart of the photographing process in step S212 of FIG. In step S <b> 801, the system control circuit 50 performs a charge clear operation of the image sensor 14. In step S802, charge accumulation of the image sensor 14 is started. In step S803, the shutter 12 is opened by the exposure control unit 40. In step S804, exposure of the image sensor 14 is started.

ステップS805で、システム制御回路50は、フラッシュ・フラグを参照してフラッシュが必要であるか否かを判定する。必要である場合はフラッシュを発光させ、必要でない場合はステップS807に進む。   In step S805, the system control circuit 50 refers to the flash flag to determine whether flash is necessary. If necessary, the flash is emitted. If not necessary, the process proceeds to step S807.

ステップS807で、システム制御回路50は、測光データに従った撮像素子14の露光終了を待ち、その後、ステップS808で、露光制御部40によってシャッター12を閉じて、撮像素子14の露光を終了する。   In step S807, the system control circuit 50 waits for the end of exposure of the image sensor 14 according to the photometric data, and then in step S808, the exposure controller 40 closes the shutter 12 to end the exposure of the image sensor 14.

ステップS809で、システム制御回路50は、設定された電荷蓄積時間が経過するのを待ち、その後、ステップS810で、システム制御回路50は、撮像素子14による電荷蓄積を終了させる。次いで、ステップS811で、撮像素子14から電荷信号を読み出し、A/D変換器16、画像処理回路20、メモリ制御回路22を介して、或いはA/D変換器16及びメモリ制御回路22を介して、撮影画像データとしてメモリ30の所定領域に書き込む。一連の処理を終えたならば、撮影処理ルーチン(ステップS212)を終了する。   In step S809, the system control circuit 50 waits for the set charge accumulation time to elapse, and then in step S810, the system control circuit 50 ends the charge accumulation by the image sensor 14. Next, in step S811, a charge signal is read out from the image sensor 14 and then passed through the A / D converter 16, the image processing circuit 20, and the memory control circuit 22, or via the A / D converter 16 and the memory control circuit 22. Then, it is written in a predetermined area of the memory 30 as photographed image data. When the series of processing is finished, the photographing processing routine (step S212) is finished.

図9は、図2のステップS213におけるダーク取り込み処理の詳細なフローチャートを示す。ステップS901で、システム制御回路50は、撮像素子14の電荷クリア動作を行った後に、ステップS902で、シャッター12が閉じた状態で、撮像素子14の電荷蓄積を開始する。ステップS903で、システム制御回路50は、設定された所定の電荷蓄積時間が経過するのを待ち、その後、ステップS904で、システム制御回路50は、撮像素子14の電荷蓄積を終了させる。そして、ステップS905で、撮像素子14から電荷信号を読み出し、A/D変換器16、画像処理回路20、メモリ制御回路22を介して、或いはA/D変換器16及びメモリ制御回路22を介して、ダーク画像データとしてメモリ30の所定領域に書き込む。   FIG. 9 shows a detailed flowchart of the dark capturing process in step S213 of FIG. In step S901, the system control circuit 50 starts charge accumulation of the image sensor 14 with the shutter 12 closed in step S902 after performing the charge clear operation of the image sensor 14. In step S903, the system control circuit 50 waits for the set predetermined charge accumulation time to elapse, and then in step S904, the system control circuit 50 ends the charge accumulation of the image sensor 14. In step S 905, the charge signal is read from the image sensor 14, via the A / D converter 16, the image processing circuit 20, and the memory control circuit 22, or via the A / D converter 16 and the memory control circuit 22. Then, it is written in a predetermined area of the memory 30 as dark image data.

このダーク取り込みデータを用いて現像処理を行うことにより、撮像素子14の発生する暗電流ノイズや撮像素子14固有のキズによる画素欠損等の画質劣化を低減することができる。なお、このダーク画像データは、新たにダーク取り込み処理が行われるか、デジタルカメラ100の電源がOFFにされるまで、メモリ30の所定領域に保持される。   By performing development processing using this dark capture data, it is possible to reduce image quality degradation such as pixel current loss due to dark current noise generated by the image sensor 14 or scratches inherent to the image sensor 14. This dark image data is held in a predetermined area of the memory 30 until a new dark capturing process is performed or the digital camera 100 is turned off.

或いは、メモリ30の一部或いは全部をEEPROMやハードディスク等の不揮発性メモリで構成して、ダーク画像データを該不揮発性メモリに書き込む構成を採用することにより、新たにダーク取り込み処理が行われるまで、このダーク画像データ保存してもよい。   Alternatively, by adopting a configuration in which a part or all of the memory 30 is configured by a nonvolatile memory such as an EEPROM or a hard disk and the dark image data is written to the nonvolatile memory, a new dark capturing process is performed. This dark image data may be stored.

このダーク画像データは、撮影に係る画像を撮像素子14より読み出して現像処理を行う際に用いられる。一速の処理を終えたならば、ダーク取り込み処理ルーチン(ステップS213)を終了する。   This dark image data is used when an image relating to photographing is read from the image sensor 14 and development processing is performed. When the first speed process is completed, the dark capturing process routine (step S213) ends.

図10は、図2のステップS214における現像処理の詳細なフローチャートを示す。システム制御回路50は、メモリ30に書き込まれた撮影画像データ及びダーク画像データを読み出して、ステップS1001で、輝度信号処理を行う。ステップS1002で、システム制御回路50は色処理を施し、ステップS1003で、サムネイル画像処理を順次行った後、メモリ30に処理を終えた画像データを書き込む。一連の処理を終えたならば、現像処理ルーチン(ステップS214)を終了する。   FIG. 10 shows a detailed flowchart of the development processing in step S214 of FIG. The system control circuit 50 reads the captured image data and dark image data written in the memory 30, and performs luminance signal processing in step S1001. In step S1002, the system control circuit 50 performs color processing. In step S1003, the thumbnail image processing is sequentially performed, and then the processed image data is written in the memory 30. When the series of processing is finished, the development processing routine (step S214) is finished.

なお、AEB撮影においては、露出値を変えてS212〜S215を必要な枚数分行う。   In the AEB shooting, the exposure value is changed and S212 to S215 are performed for the required number of sheets.

上述した実施形態では、本発明を露出補正値の設定とAEB撮影のブラケット値の設定とに適用した例を述べたが、これに限るものではない。測定値に基づいて算出された撮影条件に係る適正設定値を補正する撮影条件補正機能と、補正した撮影条件補正値を含む複数の設定値で複数コマの撮影を自動的に行うオートブラケット機能を有する撮像装置であれば本発明を適用可能である。例えば、ストロボ撮影に係る調光補正機能と、調光オートブラケット機能とを有する撮像装置に適用可能である。この場合、調光補正値と、プラスブラケット値、マイナスブラケット値の3つの明るさ設定でストロボ撮影を行うことができる。この調光補正値、ブラスブラケット値、マイナスブラケット値を、それぞれ上述した露出補正における露出補正値、マイナスブラケット値、プラスブラケット値と同様の操作方法で設定可能である。   In the above-described embodiment, the example in which the present invention is applied to the setting of the exposure correction value and the setting of the bracket value for AEB shooting is described, but the present invention is not limited to this. A shooting condition correction function that corrects the appropriate setting value related to the shooting condition calculated based on the measured value, and an auto bracket function that automatically shoots multiple frames with multiple setting values including the corrected shooting condition correction value The present invention can be applied to any imaging device having the same. For example, the present invention can be applied to an imaging device having a light control correction function related to flash photography and a light control auto bracket function. In this case, the flash photography can be performed with the three brightness settings of the dimming correction value, plus bracket value, and minus bracket value. The dimming correction value, the brass bracket value, and the minus bracket value can be set by the same operation method as the exposure correction value, minus bracket value, and plus bracket value in the above-described exposure correction, respectively.

同様に、シャッター速度、絞り値、ホワイトバランス、ISO感度に係るブラケット撮影における補正値と、プラスブラケット値とマイナスブラケット値の設定にも本発明を適用可能である。   Similarly, the present invention can be applied to the correction value in bracket photography related to the shutter speed, aperture value, white balance, and ISO sensitivity, and the setting of the plus bracket value and the minus bracket value.

なお、デジタルカメラ100の制御は一つのハードウェアが行ってもよいし、複数のハードウェアが処理を分担することで、装置全体の制御を行ってもよい。また、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。   Note that the digital camera 100 may be controlled by a single piece of hardware, or the entire apparatus may be controlled by a plurality of pieces of hardware sharing the processing. Although the present invention has been described in detail based on the preferred embodiments thereof, the present invention is not limited to these specific embodiments, and various forms without departing from the gist of the present invention are also included in the present invention. included. Furthermore, each embodiment mentioned above shows only one embodiment of this invention, and it is also possible to combine each embodiment suitably.

また、上述した実施形態においては、本発明をデジタルカメラに適用した場合を例にして説明したが、タッチパネルを具備する撮像装置であれば本発明を適用することが可能である。   In the above-described embodiments, the case where the present invention is applied to a digital camera has been described as an example. However, the present invention can be applied to any imaging apparatus including a touch panel.

(他の実施形態)
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶したコンピュータ読み取可能な記憶媒体は本発明を構成することになる。
(Other embodiments)
The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program code. It is a process to be executed. In this case, the program and a computer-readable storage medium storing the program constitute the present invention.

10:撮影レンズ、12:シャッター、14:撮像素子、16:A/D変換器、18:タイミング発生回路、20:画像処理回路、22:メモリ制御回路、24:画像表示メモリ、26:D/A変換器、28:画像表示部、30:メモリ、32:画像圧縮・伸長回路、40:露光制御部、42:測距制御部、44:ズーム制御部、46:バリア制御部、48:コネクタ、50:システム制御回路、52:メモリ、54:表示部、56:不揮発性メモリ、60:モードダイアルスイッチ、62:シャッタースイッチSW1、64:シャッタースイッチSW2、66:タッチパネル制御部、68:タッチパネル、80:電源制御部、82:コネクタ、84:コネクタ、86:電源部、90:インタフェース、92:コネクタ、98:着脱検知部、100:デジタルカメラ、102:バリア、104:光学ファインダー、200:記録媒体、400:フラッシュ装置、402:コネクタ、404:発光部 10: photographing lens, 12: shutter, 14: image sensor, 16: A / D converter, 18: timing generation circuit, 20: image processing circuit, 22: memory control circuit, 24: image display memory, 26: D / A converter, 28: image display unit, 30: memory, 32: image compression / decompression circuit, 40: exposure control unit, 42: distance measurement control unit, 44: zoom control unit, 46: barrier control unit, 48: connector 50: System control circuit, 52: Memory, 54: Display unit, 56: Non-volatile memory, 60: Mode dial switch, 62: Shutter switch SW1, 64: Shutter switch SW2, 66: Touch panel control unit, 68: Touch panel, 80: power supply control unit, 82: connector, 84: connector, 86: power supply unit, 90: interface, 92: connector, 98: attachment / detachment detection unit, 00: digital camera, 102: barrier, 104: optical viewfinder, 200: recording medium 400: flash unit, 402: connector, 404: light-emitting portion

Claims (13)

タッチパネルに対する複数のタッチ位置を検出可能な検出手段と、
前記検出手段によって1点目のタッチが検出されると、該1点目のタッチのタッチ位置に基づいて特定の撮影条件の補正値を設定し、該1点目のタッチを検出した後、該1点目のタッチが継続したまま2点目のタッチが検出されると、前記1点目のタッチのタッチ位置と該2点目のタッチのタッチ位置の距離に基づいて前記特定の撮影条件のブラケット撮影に用いるブラケット値設定する設定手段と
前記設定手段によって設定された前記補正値と前記ブラケット値に基づいて撮影処理を行う撮影処理手段とを有することを特徴とする撮像装置。
Detecting means capable of detecting a plurality of touch positions on the touch panel;
When the first touch is detected by the detecting means, a correction value for a specific photographing condition is set based on the touch position of the first touch, and after detecting the first touch, When the second touch is detected while the first touch is continued, the specific shooting condition is determined based on the distance between the touch position of the first touch and the touch position of the second touch. Setting means for setting a bracket value used for bracket shooting ;
An imaging apparatus comprising: an imaging processing unit that performs an imaging process based on the correction value set by the setting unit and the bracket value .
前記設定手段は、前記1点目のタッチのタッチ位置と前記2点目のタッチのタッチ位置の距離に基づいて、前記補正値から該距離に対応する絶対値を有するプラス側のブラケット値とマイナス側のブラケット値の少なくとも2つのブラケット値を設定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。The setting means, based on the distance between the touch position of the first touch and the touch position of the second touch, determines from the correction value a plus side bracket value having an absolute value corresponding to the distance and a negative value. The imaging apparatus according to claim 1, wherein at least two bracket values of the side bracket value are set. 前記2点目のタッチに応じてブラケット値が設定できる旨のガイドを表示手段に表示するように制御する表示制御手段を更に有することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 1, further comprising display control means for controlling the display means to display a guide indicating that a bracket value can be set according to the second touch. 前記表示制御手段は、前記ガイドを前記1点目のタッチが検出されてから表示するように制御することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 3, wherein the display control unit controls the guide so that the guide is displayed after the first touch is detected. 前記設定手段は、前記2点目のタッチが検出されたのが前記1点目のタッチから所定時間経過後であった場合には、前記1点目のタッチのタッチ位置に基づいて前記補正値を設定するとともに前記1点目のタッチのタッチ位置と前記2点目のタッチのタッチ位置の距離に基づいてブラケット撮影に用いるブラケット値を設定し、In the case where the second touch is detected after a lapse of a predetermined time from the first touch, the setting means determines the correction value based on the touch position of the first touch. And a bracket value used for bracket shooting based on the distance between the touch position of the first touch and the touch position of the second touch,
前記検出手段によって、2点のタッチが同時に検出されるか、1点目のタッチを検出してから、該1点目のタッチが継続したまま所定時間以内に2点目のタッチが検出された場合には、タッチされている2点のうち片方の位置に基づいてマイナス側のブラケット値を設定し、他方の位置に基づいてプラス側のブラケット値を設定することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。The detection unit detects two touches at the same time, or the first touch is detected, and then the second touch is detected within a predetermined time while the first touch continues. In this case, the minus bracket value is set based on one of the two touched points, and the plus bracket value is set based on the other position. 5. The imaging device according to any one of 4.
前記検出手段によって、2点のタッチが同時に検出されるか、1点目のタッチを検出してから、該1点目のタッチが継続したまま所定時間以内に2点目のタッチが検出された場合には、前記設定手段は、タッチされている2点の中央の位置に対応する補正値を設定することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。The detection unit detects two touches at the same time, or the first touch is detected, and then the second touch is detected within a predetermined time while the first touch continues. 6. The imaging apparatus according to claim 5, wherein the setting unit sets a correction value corresponding to a center position of two touched points. 前記特定の撮影条件は露出であり、前記補正値は露出補正値であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 1, wherein the specific photographing condition is exposure, and the correction value is an exposure correction value. 前記特定の撮影条件はホワイトバランスであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 1, wherein the specific imaging condition is white balance. 前記特定の撮影条件は、ISO感度であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。The imaging apparatus according to claim 1, wherein the specific imaging condition is ISO sensitivity. 前記特定の撮影条件は、ストロボ撮影の調光、シャッター速度、絞り値の少なくとも1つであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。The image pickup apparatus according to claim 1, wherein the specific shooting condition is at least one of dimming, shutter speed, and aperture value for strobe shooting. タッチパネルに対する複数のタッチ位置を検出可能な検出ステップと、
前記検出ステップによって1点目のタッチが検出されると、該1点目のタッチのタッチ位置に基づいて特定の撮影条件の補正値を設定し、該1点目のタッチを検出した後、該1点目のタッチが継続したまま2点目のタッチが検出されると、前記1点目のタッチのタッチ位置と該2点目のタッチのタッチ位置の距離に基づいて前記特定の撮影条件のブラケット撮影に用いるブラケット値設定する設定ステップと
前記設定ステップによって設定された前記補正値と前記ブラケット値に基づいた撮影処理を行うように制御する制御ステップと
有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
A detection step capable of detecting a plurality of touch positions on the touch panel;
When the first touch is detected by the detection step, a correction value of a specific shooting condition is set based on the touch position of the first touch, and after detecting the first touch, When the second touch is detected while the first touch is continued, the specific shooting condition is determined based on the distance between the touch position of the first touch and the touch position of the second touch. A setting step for setting a bracket value used for bracket shooting ;
A control step for controlling to perform a photographing process based on the correction value and the bracket value set in the setting step;
A method for controlling an imaging apparatus, comprising:
コンピュータを、請求項1乃至10のいずれか1項に記載された撮像装置の各手段として機能させるためのプログラム。The program for functioning a computer as each means of the imaging device described in any one of Claims 1 thru | or 10. コンピュータを、請求項1乃至10のいずれか1項に記載された撮像装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the imaging apparatus according to any one of claims 1 to 10.
JP2010068453A 2010-03-24 2010-03-24 Imaging apparatus, control method thereof, and program Expired - Fee Related JP5495878B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010068453A JP5495878B2 (en) 2010-03-24 2010-03-24 Imaging apparatus, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010068453A JP5495878B2 (en) 2010-03-24 2010-03-24 Imaging apparatus, control method thereof, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011205228A JP2011205228A (en) 2011-10-13
JP2011205228A5 JP2011205228A5 (en) 2013-05-09
JP5495878B2 true JP5495878B2 (en) 2014-05-21

Family

ID=44881440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010068453A Expired - Fee Related JP5495878B2 (en) 2010-03-24 2010-03-24 Imaging apparatus, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5495878B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5854848B2 (en) * 2012-01-10 2016-02-09 キヤノン株式会社 IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP5979474B2 (en) * 2012-02-28 2016-08-24 カシオ計算機株式会社 Imaging apparatus, imaging processing method, and program
JP5563108B2 (en) 2012-03-27 2014-07-30 富士フイルム株式会社 Imaging apparatus, imaging method, and program
JP5709816B2 (en) * 2012-10-10 2015-04-30 キヤノン株式会社 IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2015001680A (en) * 2013-06-18 2015-01-05 カシオ計算機株式会社 Imaging apparatus, imaging method, and program
JP5980752B2 (en) * 2013-09-20 2016-08-31 株式会社スクウェア・エニックス Information processing apparatus, information processing method, and game apparatus
JP5825401B1 (en) * 2014-06-30 2015-12-02 カシオ計算機株式会社 Imaging apparatus, imaging method, and program
JP6519280B2 (en) * 2015-03-31 2019-05-29 カシオ計算機株式会社 Imaging apparatus, imaging setting method and program
JP6009056B2 (en) * 2015-12-08 2016-10-19 キヤノン株式会社 IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, ELECTRONIC DEVICE, ELECTRONIC DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, STORAGE MEDIUM
JP6230136B2 (en) * 2016-07-27 2017-11-15 株式会社スクウェア・エニックス Information processing apparatus, information processing method, and game apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222132A (en) * 1985-07-22 1987-01-30 Casio Comput Co Ltd Input device
JPH08211992A (en) * 1995-02-03 1996-08-20 Canon Inc Graphic forming device and method therefor
JP2008205958A (en) * 2007-02-21 2008-09-04 Canon Inc Digital camera
JP5013954B2 (en) * 2007-05-14 2012-08-29 三洋電機株式会社 Imaging device
JP2009229650A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Seiko Epson Corp Electronic pop device, control method of electronic pop device, and program
CN102047210A (en) * 2008-05-28 2011-05-04 夏普株式会社 Input detection device, input detection method, program, and recording medium
JP5153512B2 (en) * 2008-08-08 2013-02-27 キヤノン株式会社 Display processing apparatus, display processing method, program, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011205228A (en) 2011-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5495878B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
US8085332B2 (en) Image pickup apparatus, method for controlling image pickup apparatus
JP4989385B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP5424732B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2007028211A (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2009065356A (en) Image pickup apparatus, lens unit, and control method
US20110194018A1 (en) Image capturing apparatus and control method therefor
JP5012673B2 (en) Display device
JP6598543B2 (en) Light emission control device and control method thereof
JP2009086601A (en) Camera
JP2005167697A (en) Electronic camera having red-eye correction function
JP2006054698A (en) Imaging apparatus having camera shake correction function
JP2017126915A (en) Imaging apparatus
JP5311922B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP4906632B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2005292740A (en) Electronic camera
JP2006203689A (en) Imaging apparatus and control method thereof, program, and storage medium
JP4717645B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2006042258A (en) Imaging apparatus and its control method
JP5414412B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP5414411B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2009188869A (en) Imaging apparatus and display method of imaging apparatus
JP2015041879A (en) Imaging apparatus, imaging system, control method of imaging apparatus, program, and storage medium
JP2019075653A (en) Imaging apparatus
JP4682104B2 (en) Imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140304

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5495878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees