JP5495489B2 - 無線周波数識別ネットワークを監視する方法および装置 - Google Patents

無線周波数識別ネットワークを監視する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5495489B2
JP5495489B2 JP2007338461A JP2007338461A JP5495489B2 JP 5495489 B2 JP5495489 B2 JP 5495489B2 JP 2007338461 A JP2007338461 A JP 2007338461A JP 2007338461 A JP2007338461 A JP 2007338461A JP 5495489 B2 JP5495489 B2 JP 5495489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid
tag
performance data
reading
term performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007338461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008165802A (ja
Inventor
コティ コンスタンス
ジャナ リットウィック
ザイフマン アーサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JP2008165802A publication Critical patent/JP2008165802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5495489B2 publication Critical patent/JP5495489B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V15/00Tags attached to, or associated with, an object, in order to enable detection of the object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10356Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers using a plurality of antennas, e.g. configurations including means to resolve interference between the plurality of antennas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/23Indication means, e.g. displays, alarms, audible means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/26Monitoring; Testing of receivers using historical data, averaging values or statistics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Description

本発明は一般に、無線周波数識別(RFID)ネットワークに関し、より詳細には、RFIDネットワークの無線チャネルを監視する方法および装置に関する。
現在のRFIDネットワークでは、最終ホップの無線チャネルは監視されず、典型的なRFIDネットワーク監視システムは、RFIDリーダまでの保障レベルしか保障することができない。例えば、既存のRFIDネットワーク監視では、RFIDネットワークの、RFIDリーダやRFIDプリンタ装置などの有線接続された構成要素しかカバーされない。RFIDタグとRFIDアンテナの間の無線チャネルは、既存のRFIDネットワーク監視システムによって全くカバーされない。したがって、障害、性能、または無線チャネルに関連する他の問題を、識別または検出することができない。これが、RFIDネットワーク、特に無線部分の全般的な障害追及を極めて困難にしている。
したがって、RFIDネットワークの無線チャネルを監視する方法および装置が必要である。
一実施形態では、本発明は、無線周波数識別(RFID)ネットワークの1つまたは複数の無線チャネルを監視する方法およびシステムを開示する。例えば、この方法は、1つまたは複数のRFID参照タグを定期的に読み取って、時間間隔ごとのRFID参照タグ読取結果を得る。次いで方法は、RFIDネットワークの1つまたは複数の無線チャネルを監視する目的で、RFID参照タグ読取結果を処理する。
本発明の教示は、以下の詳細な説明を添付の図面と併せ検討することによって、容易に理解することができる。
理解しやすくする目的で、これらの図に共通の同一要素を示すために、可能な限り同一の参照番号が使用されている。
現在のRFIDネットワークでは、RFIDタグとRFIDアンテナの間の無線チャネルは、既存のRFIDネットワーク監視システムによって全くカバーされない。したがって、障害、性能、または無線チャネルに関連する他の問題を、識別または検出することができない。これが、RFIDネットワーク、特に無線部分の全般的な障害追及を極めて困難にしている。
こうした必要に対処するために、本発明は、典型的なRFIDネットワークの、RFIDとリーダの間のネットワークの無線部分を含む、エンド・ツー・エンドの監視を容易にするためのシステムを可能にする。一実施形態では、本発明は、RFIDアンテナの近くに配置された公知の参照タグからの「ハートビート」を監視し、その結果、RFIDエッジ・サーバおよびバックエンド・アプリケーションが、こうした参照タグから常に信頼できる読取値を得ることが期待できる。これにより、リーダがタグに質問をするために使用する無線アクセス・チャネルの、ネットワーク監視という観点からの保障レベルが確保される。参照タグの読取値を格納し、分析することによって、RFIDネットワークの無線部分の性能状態、障害管理、さらには追跡アプリケーションさえももたらすことができる。
一実施形態では、本発明は、RFIDリーダがタグに質問をするために使用する、RFIDネットワーク内の無線チャネルの監視を可能にする。RFIDチャネルを監視すると、RFIDネットワークが、RFIDタグとRFIDアンテナの間の無線エッジに関する信頼レベルを、電力を放射してタグに電圧を印加するアンテナの近くに参照タグを配置することによって組み込むことが可能になる。こうした参照タグは、利用者によって、さまざまな偏波、サイズ、および向きで、特定の効果的な位置に配備されてよい。参照タグは、受動でも能動でもよい。
一実施形態では、本発明は、アンテナに接近する物体が検出されたときに、アンテナを電源投入するために一般に使用される近接センサと共に使用することもできる。RFIDリーダがラウンド間隔ごとに受動タグに質問をする結果散布される、または能動タグが起動する結果送出される「ハートビート」により、リーダとタグの間で情報を中継するのに使用される無線チャネルの品質が評価される。例えば、特定のRFID参照タグをリーダで読み取ることができない場合、参照タグに質問をするために使用されるRFIDチャネルが、困難に、または更なる調査を必要とする他の状況に遭遇している恐れがあることを示唆し得る。リーダは、参照タグに質問をするのに使用される距離を変更するために、その有効電力レベルを変化させることもできる。
本発明は、
・RFIDネットワーク内のRFIDリーダと参照タグとの間の無線リンク品質を評価すること、
・既存の監視システムは、RFIDネットワークの健全性をリーダおよび/またはアンテナまで監視することしかできないのに対して、真のエンド・ツー・エンド・システム監視を行うこと、および
・無線チャネルの監視を、どんな既存のRFIDネットワーク監視システムへも拡張すること
を可能にする。
図1は、本発明に関連する例示的なRFIDシステム100を示す。追跡すべき物体、パッケージ、および/または個人などの実体に取り付けられたタグ101が、リーダ102から質問される。次いで、多くの場合ローカル・サーバ103によって制御されるリーダ102が、タグ101から取り出されたRFIDデータを、企業統合プラットフォーム104、例えばミドルウェア・サーバに、収集されたデータをさらに処理および集約するために送出する。RFIDは、バーコードの代替と見なしても、従来のバーコードによって提供される機能に加えて、拡張された機能を提供することができるより先進の技術と見なしてもよい。RFIDには多くの利点がある。例えば、リーダ102およびタグ101は、直接の見通し線内にある必要がなく、タグ101は、追跡されている物体のシリアル番号情報だけでなく製品データも含むことができ、タグ101は、ずっと頑丈に、また耐久性を有するようにすることができる。
本発明の一実施形態では、バックエンド企業統合プラットフォームに演繹的に(アプリオリに)知られている参照タグが、リーダ・アンテナに近い適切な位置に配置される。図2は、本発明において例示的な参照RFIDタグを使用するネットワーク200を示す。例えば、参照タグ1〜10が、定期的、例えば時間間隔のラウンドごとに読み取られ、正常動作状況下では、全てのタグをアンテナ201およびアンテナ202を介してリーダ210で読み取ることができる。これにより、ミドルウェア・サーバ211で集約して処理することができるハートビート機構がもたらされる。このハートビートにより、参照タグを成功裏に読み取る際にRFIDアンテナの能力を評価する手段がもたらされる。
異常状況下では、これらのタグのうち1つを読み取り損ねることがある。例えば、読取ラウンド間隔221では、10個の参照タグ全てが、アンテナを介してリーダで成功裏に読み取られる。次いで、成功した読取結果が、ミドルウェア・サーバ211によって格納および処理される。しかし、読取ラウンド間隔222では、参照タグ2を現在の読取ラウンド間隔中に読み取ることができない。次いで、成功した読取値から欠けている参照タグ2に関する読取結果が、ミドルウェア・サーバ211によって後に格納および処理される。参照タグ2が適切に読み取れないことは、タグ、無線チャネル、または参照タグ2を阻止している妨害物体によって引き起こされた問題によるものとすることができる。読取ラウンド間隔223では、10個の参照タグ全てが、アンテナを介してリーダで再度成功裏に読み取られる。次いで、成功した読取結果が、ミドルウェア・サーバ211によって格納および処理される。この時点で、ミドルウェア・サーバ211による更なる処理を通じて、一時的な問題により、読取ラウンド間隔222中に参照タグ2が適切に読み取られなかったことを推定することができる。連続する2つの読取ラウンド間隔の開始相互間の時間は、利用者によって設定される構成可能なパラメータであることに留意されたい。
一実施形態では、本発明を、例えばRFIDネットワーク中を横断する実体の移動順序を導出する、物理的移動追跡装置として使用することができる。図2では、荷物Aや荷物Bなど、2つの物体が、位置231から位置232に向かう方向に移動している。物体Aと物体Bには共に、識別を目的としたそれら自体のRFIDタグも取り付けられていることに留意されたい。これらの物体は、アンテナ201およびアンテナ202の2つのアンテナのビーム幅を横断するような物理的サイズを有する。
図3は、本発明の、図2の移動物体に関する読取ラウンド間隔結果の例示的な時系列300を示す。読取ラウンド間隔301〜読取ラウンド間隔304の間、物体Aの位置は、参照タグ1〜5およびアンテナ201によってカバーされる監視領域内にある。
例を挙げると、読取ラウンド間隔301では、物体Aが参照タグ2を阻止しており、したがって、参照タグ2をアンテナ201で成功裏に読み取ることはできないが、アンテナ201は、物体Aに取り付けられたRFIDタグを適切に読み取る。この読取ラウンド間隔の結果は、物体Aが参照タグ2の位置の近くにあることを示唆している。
読取ラウンド間隔302では、物体Aがこのとき参照タグ2および3を同時に阻止しており、物体Aのせいで、参照タグ2および3が成功裏に読み取られない。さらに、物体AのRFIDタグがこのときアンテナで成功裏に読み取られる。この読取ラウンド間隔の結果は、物体Aが参照タグ2および3の近くにあり、物体Aのせいで、これらの参照タグが成功裏に読み取られないことを示唆している。
読取ラウンド間隔303では、物体Aがこのとき参照タグ4を阻止しており、したがって、参照タグ4をアンテナ201で成功裏に読み取ることはできないが、アンテナ201は、物体Aに取り付けられたRFIDタグを適切に読み取る。この読取ラウンド間隔の結果は、物体Aが参照タグ4の位置の近くにあることを示唆している。
読取ラウンド間隔304では、物体Aがこのとき参照タグ5を阻止しており、したがって、参照タグ5をアンテナ201で成功裏に読み取ることはできないが、アンテナ201は、物体Aに取り付けられたRFIDタグを適切に読み取る。この読取ラウンド間隔の結果は、物体Aが参照タグ5の位置の近くにあることを示唆している。同じ読取ラウンド間隔、すなわち304では、物体Bがこのとき、参照タグ1〜5およびアンテナ201によってカバーされる領域に入る。物体Bはこのとき、参照タグ2を阻止しており、したがって、参照タグ2をアンテナ201で成功裏に読み取ることはできないが、アンテナ201は、物体Bに取り付けられたRFIDタグを適切に読み取る。この読取ラウンド間隔の結果は、物体Bが参照タグ2の位置の近くにあることを示唆している。
読取ラウンド間隔305〜読取ラウンド間隔306の間、物体Aの位置は、参照タグ6〜10およびアンテナ202によってカバーされる監視領域内にあり、物体Bは、参照タグ1〜5およびアンテナ201によってカバーされる監視領域内にある。
読取ラウンド間隔305では、物体Aがこのとき参照タグ6を阻止しており、したがって、参照タグ6をアンテナ202で成功裏に読み取ることはできないが、アンテナ202は、物体Aに取り付けられたRFIDタグを適切に読み取る。同じ読取ラウンド間隔では、物体Bがこのとき参照タグ2および3を阻止しており、したがって、参照タグ2および3をアンテナ201で成功裏に読み取ることはできないが、アンテナ201は、物体Bに取り付けられたRFIDタグを適切に読み取る。この読取ラウンド間隔の結果は、物体Aが参照タグ6の位置の近くにあり、物体Bが参照タグ2および3の位置の近くにあることを示唆している。
読取ラウンド間隔306では、物体Aがこのとき参照タグ7を阻止しており、したがって、参照タグ7をアンテナ202で成功裏に読み取ることはできないが、アンテナ202は、物体Aに取り付けられたRFIDタグを適切に読み取る。同じ読取ラウンド間隔では、物体Bがこのとき参照タグ4を阻止しており、したがって、参照タグ4をアンテナ201で成功裏に読み取ることはできないが、アンテナ201は、物体Bに取り付けられたRFIDタグを適切に読み取る。この読取ラウンド間隔の結果は、物体Aが参照タグ7の位置の近くにあり、物体Bが参照タグ4の位置の近くにあることを示唆している。
読取ラウンド間隔301〜306の間に収集された読取ラウンド間隔結果を分析することによって、ミドルウェア・サーバ211などのシステムが、これらの時間間隔中の物体Aおよび物体Bの物理的移動を推定することができる。例えば、これらの時間の間、物体Aは、参照タグ2に近い位置から参照タグ7に移動し、物体Bは、参照タグ2に近い位置から参照タグ4に移動する。
別の実施形態では、本発明を同様に使用して、識別不能のRFIDタグを備えた、またはRFIDタグが取り付けられていない識別不能物体の、時系列内の物理的移動を記録および追跡することができる。例えば、物体AがRFIDタグを備えていない物体、または未知のRFIDが取り付けられている物体である場合、物体AのRFIDタグの成功した読取値が、識別不能のRFIDの不成功の読取値または成功した読取値に置き換わることを除いて、図3の時系列300の読取ラウンド間隔301〜306に示す、配備されたRFID参照タグの読取障害を依然として生ずる。時系列の結果は単に、識別不能物体が、前述の読取ラウンド間隔内に、配備されたRFID参照タグに関連する空間を通って移動したことを示唆する。
別の実施形態では、本発明を使用して、長期(long term)無線リンク性能と短期(short term)無線リンク性能を、参照タグの過去の読取値に基づいて比較することができる。短期無線リンク性能が、長期無線リンク性能から上または下に大幅に偏移している場合、警報を発してネットワーク管理者に警告する。例えば、短期無線リンク性能が長期無線リンク性能より下に大幅に偏移している場合、参照タグに問題がある可能性があること、あるいはタグが、問題となっている参照タグの位置の近くの置き誤った荷物またさらには侵入者などの、予期せぬ物体によって妨害されていることを示唆する。短期無線リンク性能が、読取成功率が98.0%〜100%に達するなど、長期無線リンク性能より上に大幅に偏移している場合、参照タグが、スプーフィングされた恐れがあり、したがってそうした読取値の偏移というセキュリティ上の問題を引き起こしている可能性があることを示唆し得る。分析される無線リンク性能の長期および短期の長さは、特定の利用または環境の必要性を満たすように利用者によって設定される構成可能なパラメータであることに留意されたい。
図4は、本発明の、RFIDネットワーク内のRFID参照タグを監視する方法400の流れ図を示す。方法400は、ステップ405において開始し、ステップ410に進む。
ステップ410では、方法は、無線チャネルを介して参照タグを読み取って、参照タグからデータを取り出す。参照タグは、受動または能動RFIDタグとすることができる。参照タグの読取は、RFIDアンテナと参照タグを接続する無線リンクの現状を示すハートビートとしての役目を果たすことに留意されたい。
ステップ420では、参照タグ読取結果が、監視および将来的な処理を目的として、サーバ内に格納される。サーバは、参照タグの読取結果を得続け、格納された結果は、利用者の必要性に応じて更なる処理に使用することができる。読取結果は、参照タグの読取が成功か不成功かのどちらかである。
ステップ430では、方法は、次の読取ラウンド間隔まで待機し、次いでステップ410に戻る。
図5は、本発明の、RFIDネットワーク内のRFID無線リンク性能を監視する方法500の流れ図を示す。方法500は、ステップ505において開始し、ステップ510に進む。
ステップ510では、方法は、無線チャネルを介して参照タグを読み取って、参照タグからデータを取り出す。参照タグは、受動または能動RFIDタグとすることができる。参照タグの読取は、RFIDアンテナと参照タグを接続する無線リンクの現状を示すハートビートとしての役目を果たすことに留意されたい。
ステップ520では、方法は、連続して不成功に終わった参照タグの読取施行数が、利用者によって設定される所定のしきい値を超えているかどうかを検査する。連続して不成功に終わった参照タグの読取試行数が所定のしきい値を超えた場合、方法はステップ530に進み、そうでない場合は、方法はステップ510に戻る。
ステップ530では、方法は、警報を送出してRFIDネットワーク管理者に警告する。例えば、連続して不成功に終わった読取試行は、参照タグを阻止する予期せぬ物体、障害のある参照タグ、障害のあるアンテナまたはリーダ、あるいは参照タグを阻止して、参照タグが成功裏に読み取られないようにする侵入者までもが原因である可能性がある。したがって、ネットワーク管理者は、技術者または警備員を派遣して連続して不成功に終わった読取試行を調査するように警告される。次いで方法は、ステップ510に戻る。
図6は、本発明の、RFIDネットワーク内の長期無線リンク性能と短期無線リンク性能を比較する方法の流れ図を示す。方法600は、ステップ606において開始し、ステップ610に進む。
ステップ610では、方法は、参照タグの読取から長期無線リンク性能データを取り出す。性能データとは、RFID参照タグの成功または不成功の読取率を指す。取り出される長期性能データの時間の長さは、利用者によって設定される構成可能なパラメータである。
ステップ620では、方法は、参照タグの読取から最近の短期無線リンク性能データを取り出す。取り出される短期性能データの厳密な時間および時間の長さは、利用者によって設定される構成可能なパラメータである。
ステップ630では、方法は、参照タグの読取からの最近の短期性能データが、参照タグの読取からの長期性能データより上または下に大幅に偏移しているかどうか検査する。参照タグの読取からの短期性能データが、参照タグの読取からの長期性能データより上または下に大幅に偏移している場合、方法はステップ640に進み、そうでない場合は、方法はステップ650に進む。
そのような大幅な偏移が検出された場合、ステップ640では、方法は警報を発してネットワーク管理者に警告する。例えば、短期無線リンク性能が長期無線リンク性能より下に大幅に偏移している場合、参照タグ、アンテナ、またはリーダに関連する持続的な問題があること、あるいはタグが、問題となっている参照タグの位置の近くの置き誤った荷物またさらには侵入者などの、予期せぬ物体によって妨害されていることを示唆し得る。最近の短期無線リンク性能が、読取成功率が98.0%〜100%に達するなど、長期無線リンク性能より上に大幅に偏移している場合、参照タグがスプーフィングされた恐れのようなセキュリティ・リスクの問題があることを示唆し得る。方法はステップ650において終了する。
図8は、本発明に関連する、行方不明のRFIDタグ付き物体をRFID参照タグ信頼レベル読取値の最悪平均を使用して探索する一例800を示す。RFIDタグ付き物体が、その現在の位置を決定する目的で追跡されているとき(その場合、現在の位置は、特定リーダの1つまたは複数のアンテナの固定位置により、または三角測量によって動的に決定された位置により表すことができる)、物体は、1つまたは複数のアンテナがそれぞれに対応する物体を記録し損ねる一時的状況のため、行方不明になることがある。図8は、リーダ/アンテナおよび1セットのオーバーラップしていないRFID参照タグをそれぞれが備える、4つの通路801、802、803、および804を示す。例えば、通路801は、リーダ/アンテナ811およびそれ自体のRFID参照タグのセットを備え、通路802は、リーダ/アンテナ812およびそれ自体のRFID参照タグのセットを備え、通路803は、リーダ/アンテナ813およびそれ自体のRFID参照タグのセットを備え、通路804は、リーダ/アンテナ814およびそれ自体のRFID参照タグのセットを備える。4つの通路の交差点には、リーダ/アンテナ810がそれ自体のRFID参照タグのセットと共に配備される。
時刻Tに、物体Lがリーダ/アンテナ810によって記録されるが、時刻T+1、T+2...に、物体Lは、リーダ/アンテナのいずれによっても検出することができず、行方不明になったと考えられる。物体Lは、通路801、802、803、または804のいずれか1つの方に移動した可能性があることに留意されたい。本発明の一実施形態では、行方不明の物体Lを最初に探索すべきところに関する重み付き推定を、最悪平均信頼レベルを有するリーダを備える通路を選択することによって計算することができる。というのも、物体Lは、その特定のリーダのそばを通過したとき、未検出になった可能性が最も高いためである。例えば、T〜T+Nまでの時間間隔中、リーダ810、811、812、813、および814はそれぞれ、98%、99%、50%、99%、99%の平均信頼レベル、例えばそれらに関連するRFID参照タグのセットを読み取る成功率を有していた。したがって、リーダ812を備える通路、すなわち通路802を、行方不明の物体Lがないかどうか最初に探索すべきであると決定することができる。この場合、行方不明の物体Lの最新位置以降、最低の信頼レベルを呈する潜在的な経路を、行方不明の物体を探索する第1の選択候補とすべきである。
図7は、本明細書において説明した機能を実施する際に使用するのに適した汎用コンピュータの、高レベルのブロック図を示す。図7に示すように、システム700は、プロセッサ要素702(例えばCPU)と、メモリ704、例えばランダム・アクセス・メモリ(RAM)および/またはリード・オンリー・メモリ(ROM)と、RFIDネットワークの無線チャネルを監視するためのモジュール705と、さまざまな入/出力装置706(例えば、テープ・ドライブ、フロッピー(登録商標)・ドライブ、ハード・ディスク・ドライブまたはコンパクト・ディスク・ドライブを含むがそれらに限定されない記憶装置、受信器、送信器、スピーカ、表示装置、音声合成装置、出力ポート、および(キーボード、キーパッド、マウスなどの)ユーザ入力装置)とを備える。
本発明を、ソフトウェアの形、および/またはソフトウェアと例えば特定用途向け集積回路(ASIC)、汎用コンピュータ、または任意の他のハードウェア等価物を使用したハードウェアとを組み合わせた形で実施できることに留意されたい。一実施形態では、RFIDネットワークの無線チャネルを監視するための本モジュールまたはプロセス705を、メモリ704内にロードして、プロセッサ702で実行することによって、上述の機能を実施することができる。したがって、本発明の、RFIDネットワークの無線チャネルを監視するための本プロセス705(関連するデータ構造を含む)を、コンピュータ読取可能媒体またはキャリア、例えばRAMメモリ、磁気または光学式のドライブまたはディスケットなど上に格納することができる。
以上、さまざまな実施形態を上記で説明してきたが、それらは単に一例として提示されたにすぎず、限定ではないことを理解されたい。したがって、好ましい実施形態の範囲は、上述の例示的実施形態のいずれかによって限定されるべきではなく、添付の特許請求の範囲およびその等価物に従ってのみ定義されるべきである。
本発明に関連する例示的なRFIDシステムを示す図である。 本発明において例示的な参照RFIDタグを使用する一例を示す図である。 本発明の、図2の移動物体に関する例示的な時系列読取ラウンド間隔結果を示す図である。 本発明の、RFIDネットワーク内のRFID参照タグを監視する方法の流れ図である。 本発明の、RFIDネットワーク内のRFID無線リンク性能を監視する方法の流れ図である。 本発明の、RFIDネットワーク内の長期無線リンク性能と短期無線リンク性能を比較する方法の流れ図である。 本明細書において説明した機能を実施する際に使用するのに適した汎用コンピュータの、高レベルのブロック図である。 本発明に関連する、行方不明のRFIDタグ付き物体をRFID参照タグ信頼レベル読取値の最悪平均を使用して探索する一例を示す図である。

Claims (16)

  1. 無線周波数識別(RFID)ネットワークにおいてRFIDタグ付き物体を追跡するための方法であって、該追跡する方法は、
    時間間隔ごとのRFID参照タグ読取結果を得るために、プロセッサによって制御されている1つ以上のRFIDリーダにおいて、複数のRFID参照受動タグ、または複数のRFID参照能動タグを読み取るステップと、
    前記プロセッサによって制御されている1つ以上のRFIDリーダの内の1つによって、前記RFIDタグ付き物体の位置を検出するステップであり、該検出するステップは、該RFIDリーダの内の1つが該RFIDタグ付き物体のRFIDタグを読み取ることによって実行される、検出するステップと、
    前記検出するステップの後に、前記プロセッサによって制御されているRFIDリーダの何れもが前記RFIDタグ付き物体の前記RFIDタグを読み取ることができない場合、該RFIDタグ付き物体が行方不明であると判定するステップと、
    行方不明となった前記RFIDタグ付き物体を追跡するために、前記プロセッサによって、前記RFID参照タグ読取結果を処理するステップと、を含み、
    前記処理するステップは、
    RFIDタグ付き物体の前記位置を検出した前記RFIDリーダの内の1つの近くにある前記RFIDリーダの内の1つまたは複数の、1つ以上の所定の時間間隔にわたる平均読取信頼レベルを計算するステップと、
    行方不明の前記RFIDタグ付き物体が通った可能性のある経路を決定するために、最悪の平均読取信頼レベルを有するRFIDリーダを識別するステップと、を含む方法。
  2. 前記複数のRFID参照受動タグ又は前記複数のRFID参照能動タグは、前記RFIDネットワーク内の固定位置に配備されているタグである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記RFID参照受動タグ又は前記RFID参照能動タグは、前記RFIDリーダのRFIDアンテナを介して読み取られる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記時間間隔は、利用者によって設定された変更可能なパラメータである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記処理するステップが、
    時系列内の前記RFID参照タグ読取結果を処理するステップと、
    前記時系列内の前記RFID参照タグ読取結果から、読取に失敗した読取結果および読取に成功した読取結果を識別するステップと、を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記処理するステップが、
    前記RFIDネットワーク中を横断する前記RFIDタグ付き物体の移動順序を導出するステップをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記処理するステップが、
    前記RFID参照タグ読取結果が、前記RFID参照受動タグ又は前記RFID参照能動タグのうち1つまたは複数に関連する、所定数の連続して読取に失敗した読取結果を受け取ったことを示す場合に、警報を発するステップをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  8. 前記処理するステップが、
    前記RFID参照タグ読取結果から長期の性能データを取り出すステップと、
    前記RFID参照タグ読取結果から短期の性能データを取り出すステップと、
    前記長期の性能データを、前記短期の性能データと比較するステップとを更に含み、
    前記長期の性能データ及び前記短期の性能データそれぞれは、前記RFID参照受動タグ又は前記RFID参照能動タグの読取に成功した確率または失敗した確率であり、
    前記比較するステップが、前記短期の性能データが前記長期の性能データから逸脱していることを示す場合、警報を発するステップと、を更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. プロセッサによって実行されると該プロセッサに無線周波数識別(RFID)ネットワークにおけるRFIDタグ付き物体を追跡するための方法の各ステップを実施させる命令を含む複数の命令が、その上に格納されたコンピュータ読取可能媒体であって、該追跡するための方法は、
    時間間隔ごとのRFID参照タグ読取結果を得るために、プロセッサによって制御されている1つ以上のRFIDリーダにおいて、複数のRFID参照受動タグ、または複数のRFID参照能動タグを読み取るステップと、
    前記プロセッサによって制御されている1つ以上のRFIDリーダの内の1つによって、前記RFIDタグ付き物体の位置を検出するステップであり、該検出するステップは、該RFIDリーダの内の1つが該RFIDタグ付き物体のRFIDタグを読み取ることによって実行される、検出するステップと、
    前記検出するステップの後に、前記プロセッサによって制御されているRFIDリーダの何れもが前記RFIDタグ付き物体の前記RFIDタグを読み取ることができない場合、該RFIDタグ付き物体が行方不明であると判定するステップと、
    行方不明となった前記RFIDタグ付き物体を追跡するために、前記RFID参照タグ読取結果を処理するステップと、を含み、
    前記処理するステップは、
    前記RFIDタグ付き物体の前記位置を検出した前記RFIDリーダの内の1つの近くにある前記RFIDリーダの内の1つまたは複数の、1つ以上の所定の時間間隔にわたる平均読取信頼レベルを計算するステップと、
    行方不明の前記RFIDタグ付き物体が通った可能性のある経路を決定するために、最悪の平均読取信頼レベルを有するRFIDリーダを識別するステップと、を含む、コンピュータ読取可能媒体。
  10. 前記追跡するための方法において用いられる前記複数のRFID参照受動タグ又は前記複数のRFID参照能動タグは、前記RFIDネットワーク内の固定位置に配備されているRFID参照タグである、請求項9に記載のコンピュータ読取可能媒体。
  11. 前記追跡するための方法において用いられる前記RFID参照受動タグ又は前記RFID参照能動タグは、前記RFIDリーダのRFIDアンテナを介して読み取られる、請求項9に記載のコンピュータ読取可能媒体。
  12. 前記追跡するための方法における前記時間間隔が、利用者によって設定される変更可能なパラメータである、請求項9に記載のコンピュータ読取可能媒体。
  13. 前記処理するステップが、
    時系列内の前記RFID参照タグ読取結果を処理するステップと、
    前記時系列内の前記RFID参照タグ読取結果から、読取に失敗した読取結果および読取に成功した読取結果を識別するステップと、を含む、請求項9に記載のコンピュータ読取可能媒体。
  14. 前記処理するステップが、
    前記RFIDネットワーク中を横断する前記RFIDタグ付き物体の移動順序を導出するステップをさらに含む、請求項13に記載のコンピュータ読取可能媒体。
  15. 前記処理するステップが、
    前記RFID参照タグ読取結果が、前記RFID参照受動タグ又は前記RFID参照能動タグのうち1つまたは複数に関連する、所定数の連続して読取に失敗した読取結果を受け取ったことを示す場合に、警報を発するステップをさらに含む、請求項13に記載のコンピュータ読取可能媒体。
  16. 前記処理するステップが、
    前記RFID参照タグ読取結果から長期の性能データを取り出すステップと、
    前記RFID参照タグ読取結果から短期の性能データを取り出すステップと、
    前記長期の性能データを、前記短期の性能データと比較するステップとを更に含み、
    前記長期の性能データ及び前記短期の性能データは、前記RFID参照受動タグ又は前記RFID参照能動タグの読取に成功した確率または失敗した確率であり、
    前記比較するステップが、前記短期の性能データが前記長期の性能データから逸脱していることを示す場合、警報を発するステップと、を更に含む、請求項9に記載のコンピュータ読取可能媒体。
JP2007338461A 2006-12-31 2007-12-28 無線周波数識別ネットワークを監視する方法および装置 Expired - Fee Related JP5495489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/618879 2006-12-31
US11/618,879 US8610541B2 (en) 2006-12-31 2006-12-31 Method and apparatus for monitoring a radio frequency identification network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008165802A JP2008165802A (ja) 2008-07-17
JP5495489B2 true JP5495489B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=39272931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007338461A Expired - Fee Related JP5495489B2 (ja) 2006-12-31 2007-12-28 無線周波数識別ネットワークを監視する方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8610541B2 (ja)
EP (1) EP1940090A3 (ja)
JP (1) JP5495489B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102316413B (zh) * 2010-07-09 2014-09-24 数伦计算机技术(上海)有限公司 一种利用无线通讯技术判断收发机位置的方法及系统
DE102011054926A1 (de) 2011-10-28 2013-05-02 Caterpillar Global Mining Europe Gmbh Verfahren und System zur Erhöhung der Betriebssicherheit von mobilen Maschinen in übertägigen oder untertägigen Abbaubetrieben zur Mineraliengewinnung unter Nutzung der RFID-Technik
KR102647514B1 (ko) 2015-05-06 2024-03-15 크라운 이큅먼트 코포레이션 산업용 차량 태그 판독기를 위한 진단 태그
AU2016258172A1 (en) * 2015-05-06 2017-11-09 Crown Equipment Corporation Tag layout for industrial vehicle operation
JP6616210B2 (ja) 2016-02-29 2019-12-04 東芝テック株式会社 無線タグ読取装置の制御装置およびプログラム
JP2018025990A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 富士通フロンテック株式会社 Rfidタグシステムの故障検出装置
US10930102B2 (en) * 2019-02-15 2021-02-23 Nec Corporation Method for employing a RFID walk-through gate
WO2022045019A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 京セラ株式会社 物品管理システム、読取装置、及び管理装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3877002A (en) * 1973-05-25 1975-04-08 Omni Spectra Inc Intrusion detecting system
JPH07175515A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Kobe Steel Ltd 機械設備及びローラミルの異常検出方法,安定度算出方法及び運転制御方法
US5642484A (en) * 1994-05-13 1997-06-24 Captive Communications, Inc. Pump top advertisement distribution and display system with performance and sales information feedback
US5532680A (en) * 1995-03-27 1996-07-02 Ousborne; Jeffrey Automatic message playback system
JP3465405B2 (ja) * 1995-03-30 2003-11-10 松下電工株式会社 位置認識システム装置
US5969595A (en) * 1996-07-22 1999-10-19 Trimble Navigation Limited Security for transport vehicles and cargo
JPH11242723A (ja) 1998-02-26 1999-09-07 Mitsubishi Electric Corp 非接触カードリーダのテスト装置
US6501393B1 (en) * 1999-09-27 2002-12-31 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology to track and monitor vehicles
JP3878749B2 (ja) 1998-07-29 2007-02-07 財団法人鉄道総合技術研究所 通行異常検知装置
US6505143B1 (en) * 2000-01-20 2003-01-07 General Electric Company Machine protection system for rotating equipment and method
JP2002007978A (ja) 2000-06-22 2002-01-11 Yokogawa Denshikiki Co Ltd データキャリアシステム
US7081818B2 (en) * 2003-05-19 2006-07-25 Checkpoint Systems, Inc. Article identification and tracking using electronic shadows created by RFID tags
JP4496392B2 (ja) 2003-07-31 2010-07-07 豊丸産業株式会社 監視システム、及び遊技機
JP4606089B2 (ja) 2004-01-16 2011-01-05 パナソニック株式会社 物品位置検出方法および無線タグ位置校正システム
US7667572B2 (en) * 2004-07-30 2010-02-23 Reva Systems Corporation RFID tag data acquisition system
JP2006048198A (ja) 2004-08-02 2006-02-16 Olympus Corp 情報装置
US7378967B2 (en) 2004-09-09 2008-05-27 The Gillette Company RFID tag sensitivity
US7286929B2 (en) * 2004-11-05 2007-10-23 Wirelesswerx International, Inc. Method and system to configure and utilize geographical zones
US7481368B2 (en) * 2004-12-14 2009-01-27 Siemens Corporate Research, Inc. Systems, devices, and methods for managing RFID data
US7295114B1 (en) * 2005-01-21 2007-11-13 Alien Technology Corporation Location management for radio frequency identification readers
JP2006284111A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在庫検知機能付き冷蔵庫、冷蔵庫の在庫検知方法およびプログラム
US9274207B2 (en) * 2006-02-01 2016-03-01 Zih Corp. System and method for determining signal source location in wireless local area network

Also Published As

Publication number Publication date
US20080157923A1 (en) 2008-07-03
JP2008165802A (ja) 2008-07-17
EP1940090A3 (en) 2010-08-11
EP1940090A2 (en) 2008-07-02
US8610541B2 (en) 2013-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5495489B2 (ja) 無線周波数識別ネットワークを監視する方法および装置
US8537014B2 (en) RFID tag movement determination
US7671743B2 (en) Detecting a departure of an RFID tag from an area
KR20060063769A (ko) 잡음이 있는 에어 채널 상에서 고유 식별 번호들을 갖는rfid 태그들의 집단을 효율적으로 판독하기 위한 방법
WO2009113393A1 (ja) タグ情報処理装置、タグ情報処理システム、タグ情報処理方法、およびプログラム
US20110050400A1 (en) Rfid portal system with rfid tags having various read ranges
US20180268177A1 (en) Systems and Methods for Estimation of a Population of Passive RFID Sensors
US11450197B2 (en) Apparatus and method of controlling a security system
CN112988446B (zh) 一种故障根因检测方法及装置
Baba et al. Handling false negatives in indoor RFID data
JP2007033310A (ja) 迷子通知システム,方法,管理サーバおよびプログラム
US9715670B2 (en) Industrial identify encoding and decoding language
Kamaludin et al. Filtering redundant data from RFID data streams
KR100842959B1 (ko) Rfid 시스템의 스캐닝 기반 태그 인식 방법
US20210287506A1 (en) Transition zone rfid tag management
US9047501B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for detecting risk tags
US11710007B2 (en) Tracking a movement status of a radio frequency identification tag
Bagirathi et al. Tag detection in RFID system based on RSSI technique for LF and HF passive tags
CN102750499A (zh) 一种射频识别阅读器中的故障定位方法、系统及装置
Mahdin et al. An approach to filtering RFID data streams
Nguyen et al. Efficient Missing‐Tag Event Detection Protocols to Cope with Unexpected Tags and Detection Error in RFID Systems
US20210235231A1 (en) Systems and Methods for Locating an Asset
Kheddam et al. SafeRFID-MW: a RFID Middleware with runtime fault diagnosis
Yu et al. Practical key tag monitoring in RFID systems
KR100937003B1 (ko) 장치 유지 보수 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130404

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5495489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees