JP5493969B2 - 電子署名方法および電子署名システムと其の制御プログラム - Google Patents
電子署名方法および電子署名システムと其の制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5493969B2 JP5493969B2 JP2010031407A JP2010031407A JP5493969B2 JP 5493969 B2 JP5493969 B2 JP 5493969B2 JP 2010031407 A JP2010031407 A JP 2010031407A JP 2010031407 A JP2010031407 A JP 2010031407A JP 5493969 B2 JP5493969 B2 JP 5493969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic signature
- program
- electronic
- terminal device
- server device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Description
しかしながら、このようなシステム構成では、電子署名生成プログラムの仕様が端末装置のプラットフォームに依存するので、電子署名生成プログラムをプラットフォーム毎に用意する必要があり、電子署名の生成に必要とされる処理を実行する環境に制限が生じる不都合がある。
このような構成によれば、端末装置は自身を特定する端末特定情報のみをサーバ装置に送信すればよく、端末装置側での格別な処理は不要となるので、端末装置側では特別なハードウェアやソフトウェアを必要とせず、例えば、携帯電話等からの操作による電子署名も可能となる。しかし、サーバ装置の側で複数の端末装置の秘密鍵を保持する必要があるため、サーバ装置から幾つもの秘密鍵の情報が不正に取得されるといった恐れがある。
従って、秘密鍵の情報の漏洩を防止した状態でプラットフォームに依存しない電子署名システムを提供することはできない。
このような構成によれば、サーバ装置から秘密鍵の情報が不正に取得されるといった恐れを軽減することが可能だが、少なくとも、サーバ装置に対しては秘密鍵を開示する必要があり、また、必要とされる処理の終了後にサーバ装置側の処理で秘密鍵が確実に消去されるといった保証はないため、サーバ装置から秘密鍵の情報が漏洩するリスクは依然として残る。
しかし、特許文献3に記載される発明は、プログラムを実行すべきコンピュータに宛てて署名暗号情報等を埋め込んだプログラムを直接的に転送するものであり、プログラムの転送先となるコンピュータは何れも当該プログラムの実行に適したプラットフォームであることが必須の要件となる。従って、プログラムを転送する最初の端末装置を構成するコンピュータのプラットフォームの相違には対処し得ず、プラットフォームに依存しない処理操作を目的とした本願の発明とでは明らかに発明の目的および技術思想が異なる。
前記認証局サーバ装置によって公開鍵および秘密鍵と電子証明書を生成し、少なくも前記認証局サーバ装置に予め格納されている電子署名生成プログラムと自己消去プログラムとによって構成されるプログラム本体に前記認証局サーバ装置の内部処理によって前記秘密鍵を埋め込ませて電子署名作成用プログラムを生成させた後、
前記認証局サーバ装置から前記端末装置に前記電子証明書と前記電子署名作成用プログラムを転送して前記端末装置に予め記憶させておき、
前記端末装置に保存されている署名対象データに電子署名を行なう際に、当該署名対象データと前記電子署名作成用プログラムを前記端末装置から前記電子署名サーバ装置に転送し、
電子署名作成用プログラムを受信した電子署名サーバ装置が、当該電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込み、前記端末装置から受信した署名対象データを処理対象として前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれている前記秘密鍵を用いて前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって前記署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名サーバ装置から前記端末装置へ前記電子署名済データを転送した後、
前記プログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を前記電子署名サーバ装置が実行することによって、少なくとも、前記プログラム本体および前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を前記電子署名サーバ装置上から消去することを特徴とした構成を有する。
前記認証局サーバ装置に、公開鍵および秘密鍵を生成する鍵ペア生成手段と、電子証明書を生成する電子証明書発行手段と、少なくも電子署名生成プログラムと自己消去プログラムとによって構成されるプログラム本体を記憶するための記憶手段と、前記記憶手段から読み出した前記プログラム本体に前記鍵ペア生成手段で生成された秘密鍵を埋め込んで電子署名作成用プログラムを生成する電子署名作成用プログラム生成手段と、前記電子証明書発行手段で生成された電子証明書と前記電子署名作成用プログラム生成手段で生成された電子署名作成用プログラムを前記ネットワーク経由で前記端末装置に転送する転送手段を設けると共に、
前記端末装置には、前記認証局サーバ装置から転送された電子証明書と電子署名作成用プログラムを当該端末装置の記憶手段に記憶させるための転送情報受取手段と、当該端末装置の前記記憶手段から既存の署名対象データと前記電子署名作成用プログラムを読み出して前記ネットワーク経由で前記電子署名サーバ装置に転送する転送手段と、前記電子署名サーバ装置から転送された電子署名済データを当該端末装置の前記記憶手段に記憶させるための署名済データ受取手段を設け、
前記電子署名サーバ装置には、前記端末装置から転送された電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込み、前記端末装置から転送された署名対象データを処理対象として前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれている前記秘密鍵を用いて前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって前記署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名済データを前記ネットワーク経由で前記端末装置へ転送した後、前記プログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を実行することによって、少なくとも、前記プログラム本体および前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を前記電子署名サーバ装置上から消去する処理の実行環境を提供するプログラム実行手段を設けたことを特徴とする構成を有する。
前記認証局サーバ装置のマイクロプロセッサを、公開鍵および秘密鍵を生成する鍵ペア生成手段、電子証明書を生成する電子証明書発行手段、少なくも電子署名生成プログラムと自己消去プログラムとによって構成されるプログラム本体を記憶した記憶手段から読み出したプログラム本体に前記鍵ペア生成手段で生成された秘密鍵を埋め込んで電子署名作成用プログラムを生成する電子署名作成用プログラム生成手段、および、前記電子証明書発行手段で生成された電子証明書と前記電子署名作成用プログラム生成手段で生成された電子署名作成用プログラムを前記ネットワーク経由で前記端末装置に転送する転送手段として機能させる認証局サーバ装置用プログラムと、
前記端末装置のマイクロプロセッサを、前記認証局サーバ装置から転送された電子証明書と電子署名作成用プログラムを当該端末装置の記憶手段に記憶させるための転送情報受取手段、当該端末装置の前記記憶手段から既存の署名対象データと前記電子署名作成用プログラムを読み出して前記ネットワーク経由で前記電子署名サーバ装置に転送する転送手段、および、前記電子署名サーバ装置から転送された電子署名済データを当該端末装置の前記記憶手段に記憶させるための署名済データ受取手段として機能させる端末装置用プログラムと、
前記電子署名サーバ装置のマイクロプロセッサを、前記端末装置から転送された電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込み、前記端末装置から転送された署名対象データを処理対象として前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれている前記秘密鍵を用いて前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって前記署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名済データを前記ネットワーク経由で前記端末装置へ転送した後、前記プログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を実行することによって、少なくとも、前記プログラム本体および前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を前記電子署名サーバ装置上から消去する処理の実行環境を提供するプログラム実行手段として機能させる電子署名サーバ装置用プログラムとによって構成される。
また、電子署名サーバ装置4は、電子署名作成用プログラム受取手段C1が受け取った電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとし、署名対象データ受取手段C2が受け取った署名対象データを処理の対象として、この電子署名作成用プログラムに埋め込まれている秘密鍵を用いて、このプログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名済データをネットワーク5経由で端末装置3へ転送した後、このプログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を実行することによって、少なくともプログラム本体と電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を電子署名サーバ装置4上の各種の記憶手段から消去する処理をマイクロプロセッサ26によって実行させる環境を提供するプログラム実行手段C3を備える。
つまり、電子署名サーバ装置4のハードディスクドライブ30から読み出された電子署名サーバ装置用プログラムで制御されるプログラム実行手段C3が実際に行なう処理は、電子署名作成用プログラム受取手段C1が端末装置3から受け取った電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとしてRAM29に展開する処理のみである。
この処理は、電子署名作成用プログラムDに埋め込まれている電子署名サーバ装置4の認証情報Gすなわち電子署名サーバ装置4の電子証明書を読み込んで電子署名サーバ装置4の秘密鍵で暗号化し、暗号化されたデータを電子署名サーバ4の公開鍵で再び復号して、電子署名作成用プログラムDに埋め込まれていた当初の認証情報Gと一致するか否かを判定する処理である。
そして、一致した場合には、認証プログラムE1で制御されるマイクロプロセッサ26が、此の電子署名サーバ4は適切な電子署名サーバであると見做して次の処理に移行する一方、一致しない場合には、以降の処理を実行せずに強制終了とし、インターフェイス35およびネットワーク5を経由して対応する端末装置3つまりステップd1やステップd2の処理で電子署名作成用プログラムDや署名対象データを送信してきた端末装置3に対してエラー信号を転送して、署名対象データに電子署名を施す処理がキャンセルされたことを端末装置3に知らせ、端末装置3側の処理でモニタ24にアラートメッセージを表示させる(以上、図10中のステップe1)。
ここでは、電子署名サーバ装置4の電子証明書によって構成される認証情報Gを利用して電子署名サーバ装置4の認証処理を行なう例について述べたが、この時点でランダムな値を生成し、この値を認証情報Gと同様に利用して上記と同様に暗号化と復号の処理を行なって電子署名サーバ4の適否を判定してもよい。
この電子署名済データは既に述べた手続により、電子署名サーバ装置4から対応する端末装置3に転送され、端末装置3の署名済データ記憶手段B8として機能するハードディスクドライブ20に記憶される。ここでいう対応する端末装置3は、ステップd1やステップd2の処理で電子署名作成用プログラムDや署名対象データを送信してきた端末装置3である。
公開鍵および秘密鍵と電子証明書を生成する認証局サーバ装置と、署名対象データを取り扱うための端末装置と、前記署名対象データに電子署名を付与するための電子署名サーバ装置とをネットワーク経由で情報伝達可能に接続し、前記認証局サーバ装置と端末装置と電子署名サーバ装置を利用して署名対象データに電子署名を付与する電子署名方法であって、
前記認証局サーバ装置によって公開鍵および秘密鍵と電子証明書を生成し、少なくも前記認証局サーバ装置に予め格納されている電子署名生成プログラムと自己消去プログラムとによって構成されるプログラム本体に前記認証局サーバ装置の内部処理によって前記秘密鍵を埋め込ませて電子署名作成用プログラムを生成させた後、
前記認証局サーバ装置から前記端末装置に前記電子証明書と前記電子署名作成用プログラムを転送して前記端末装置に予め記憶させておき、
前記端末装置に保存されている署名対象データに電子署名を行なう際に、当該署名対象データと前記電子署名作成用プログラムを前記端末装置から前記電子署名サーバ装置に転送し、
電子署名作成用プログラムを受信した電子署名サーバ装置が、当該電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込み、前記端末装置から受信した署名対象データを処理対象として前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれている前記秘密鍵を用いて前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって前記署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名サーバ装置から前記端末装置へ前記電子署名済データを転送した後、
前記プログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を前記電子署名サーバ装置が実行することによって、少なくとも、前記プログラム本体および前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を前記電子署名サーバ装置上から消去することを特徴とした電子署名方法。
前記電子署名作成用プログラムのプログラム本体は更に電子署名サーバ装置の適否を判定するための認証プログラムを備え、
前記電子署名サーバ装置は、前記電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込んだ後、前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を開始する前に前記認証プログラムで記述される処理を実行して電子署名サーバ装置の適否を判定し、前記認証プログラムによって電子署名サーバ装置が適性であると判定された場合に限って前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を開始する一方、電子署名サーバ装置が不適であると判定された場合には前記電子署名生成プログラムで記述される処理を非実行とすることを特徴とした付記1に記載の電子署名方法。
認証局サーバ装置と端末装置と電子署名サーバ装置をネットワーク経由で情報伝達可能に接続して構成される電子署名システムであって、
前記認証局サーバ装置に、公開鍵および秘密鍵を生成する鍵ペア生成手段と、電子証明書を生成する電子証明書発行手段と、少なくも電子署名生成プログラムと自己消去プログラムとによって構成されるプログラム本体を記憶するための記憶手段と、前記記憶手段から読み出した前記プログラム本体に前記鍵ペア生成手段で生成された秘密鍵を埋め込んで電子署名作成用プログラムを生成する電子署名作成用プログラム生成手段と、前記電子証明書発行手段で生成された電子証明書と前記電子署名作成用プログラム生成手段で生成された電子署名作成用プログラムを前記ネットワーク経由で前記端末装置に転送する転送手段を設けると共に、
前記端末装置には、前記認証局サーバ装置から転送された電子証明書と電子署名作成用プログラムを当該端末装置の記憶手段に記憶させるための転送情報受取手段と、当該端末装置の前記記憶手段から既存の署名対象データと前記電子署名作成用プログラムを読み出して前記ネットワーク経由で前記電子署名サーバ装置に転送する転送手段と、前記電子署名サーバ装置から転送された電子署名済データを当該端末装置の前記記憶手段に記憶させるための署名済データ受取手段を設け、
前記電子署名サーバ装置には、前記端末装置から転送された電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込み、前記端末装置から転送された署名対象データを処理対象として前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれている前記秘密鍵を用いて前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって前記署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名済データを前記ネットワーク経由で前記端末装置へ転送した後、前記プログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を実行することによって、少なくとも、前記プログラム本体および前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を前記電子署名サーバ装置上から消去する処理の実行環境を提供するプログラム実行手段を設けたことを特徴とする電子署名システム。
認証局サーバ装置と端末装置と電子署名サーバ装置をネットワーク経由で情報伝達可能に接続して構成される電子署名システムを制御するための制御プログラムであって、
前記認証局サーバ装置のマイクロプロセッサを、公開鍵および秘密鍵を生成する鍵ペア生成手段、電子証明書を生成する電子証明書発行手段、少なくも電子署名生成プログラムと自己消去プログラムとによって構成されるプログラム本体を記憶した記憶手段から読み出したプログラム本体に前記鍵ペア生成手段で生成された秘密鍵を埋め込んで電子署名作成用プログラムを生成する電子署名作成用プログラム生成手段、および、前記電子証明書発行手段で生成された電子証明書と前記電子署名作成用プログラム生成手段で生成された電子署名作成用プログラムを前記ネットワーク経由で前記端末装置に転送する転送手段として機能させる認証局サーバ用プログラムと、
前記端末装置のマイクロプロセッサを、前記認証局サーバ装置から転送された電子証明書と電子署名作成用プログラムを当該端末装置の記憶手段に記憶させるための転送情報受取手段、当該端末装置の前記記憶手段から既存の署名対象データと前記電子署名作成用プログラムを読み出して前記ネットワーク経由で前記電子署名サーバ装置に転送する転送手段、および、前記電子署名サーバ装置から転送された電子署名済データを当該端末装置の前記記憶手段に記憶させるための署名済データ受取手段として機能させる端末装置用プログラムと、
前記電子署名サーバ装置のマイクロプロセッサを、前記端末装置から転送された電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込み、前記端末装置から転送された署名対象データを処理対象として前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれている前記秘密鍵を用いて前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって前記署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名済データを前記ネットワーク経由で前記端末装置へ転送した後、前記プログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を実行することによって、少なくとも、前記プログラム本体および前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を前記電子署名サーバ装置上から消去する処理の実行環境を提供するプログラム実行手段として機能させる電子署名サーバ装置用プログラムとによって構成される電子署名システム用制御プログラム。
A2 電子証明書発行手段
A3 記憶手段
A4 電子署名作成用プログラム生成手段
A5 電子証明書転送手段(転送手段の一つ)
A6 電子署名作成用プログラム転送手段(転送手段の一つ)
B1 電子証明書用記憶手段(記憶手段の一つ)
B2 証明書用転送情報受取手段(転送情報受取手段の一つ)
B3 電子署名作成プログラム用記憶手段(記憶手段の一つ)
B4 プログラム用転送情報受取手段(転送情報受取手段の一つ)
B5 データ記憶手段(記憶手段の一つ)
B6 署名対象データ転送手段(転送手段の一つ)
B7 プログラム転送手段(転送手段の一つ)
B8 署名済データ記憶手段(記憶手段の一つ)
B9 署名済データ受取手段
C1 電子署名作成用プログラム受取手段
C2 署名対象データ受取手段
C3 プログラム実行手段
D 電子署名作成用プログラム
E プログラム本体
E1 認証プログラム
E2 電子署名生成プログラム
E3 自己消去プログラム
F 秘密鍵
G 認証情報
1 電子署名システム
2 認証局サーバ装置
3 端末装置
4 電子署名サーバ装置
5 ネットワーク
6 マイクロプロセッサ
7 ROM
8 不揮発性メモリ
9 RAM
10 ハードディスクドライブ
11 入出力回路
12 キーボード
13 マウス
14 モニタ
15 インターフェイス
16 マイクロプロセッサ
17 ROM
18 不揮発性メモリ
19 RAM
20 ハードディスクドライブ
21 入出力回路
22 キーボード
23 マウス
24 モニタ
25 インターフェイス
26 マイクロプロセッサ
27 ROM
28 不揮発性メモリ
29 RAM
30 ハードディスクドライブ
31 入出力回路
32 キーボード
33 マウス
34 モニタ
35 インターフェイス
Claims (4)
- 公開鍵および秘密鍵と電子証明書を生成する認証局サーバ装置と、署名対象データを取り扱うための端末装置と、前記署名対象データに電子署名を付与するための電子署名サーバ装置とをネットワーク経由で情報伝達可能に接続し、前記認証局サーバ装置と端末装置と電子署名サーバ装置を利用して署名対象データに電子署名を付与する電子署名方法であって、
前記認証局サーバ装置によって公開鍵および秘密鍵と電子証明書を生成し、少なくも前記認証局サーバ装置に予め格納されている電子署名生成プログラムと自己消去プログラムとによって構成されるプログラム本体に前記認証局サーバ装置の内部処理によって前記秘密鍵を埋め込ませて電子署名作成用プログラムを生成させた後、
前記認証局サーバ装置から前記端末装置に前記電子証明書と前記電子署名作成用プログラムを転送して前記端末装置に予め記憶させておき、
前記端末装置に保存されている署名対象データに電子署名を行なう際に、当該署名対象データと前記電子署名作成用プログラムを前記端末装置から前記電子署名サーバ装置に転送し、
電子署名作成用プログラムを受信した電子署名サーバ装置が、当該電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込み、前記端末装置から受信した署名対象データを処理対象として前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれている前記秘密鍵を用いて前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって前記署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名サーバ装置から前記端末装置へ前記電子署名済データを転送した後、
前記プログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を前記電子署名サーバ装置が実行することによって、少なくとも、前記プログラム本体および前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を前記電子署名サーバ装置上から消去することを特徴とした電子署名方法。 - 前記電子署名作成用プログラムのプログラム本体は更に電子署名サーバ装置の適否を判定するための認証プログラムを備え、
前記電子署名サーバ装置は、前記電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込んだ後、前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を開始する前に前記認証プログラムで記述される処理を実行して電子署名サーバ装置の適否を判定し、前記認証プログラムによって電子署名サーバ装置が適性であると判定された場合に限って前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を開始する一方、電子署名サーバ装置が不適であると判定された場合には前記電子署名生成プログラムで記述される処理を非実行とすることを特徴とした請求項1記載の電子署名方法。 - 認証局サーバ装置と端末装置と電子署名サーバ装置をネットワーク経由で情報伝達可能に接続して構成される電子署名システムであって、
前記認証局サーバ装置に、公開鍵および秘密鍵を生成する鍵ペア生成手段と、電子証明書を生成する電子証明書発行手段と、少なくも電子署名生成プログラムと自己消去プログラムとによって構成されるプログラム本体を記憶するための記憶手段と、前記記憶手段から読み出した前記プログラム本体に前記鍵ペア生成手段で生成された秘密鍵を埋め込んで電子署名作成用プログラムを生成する電子署名作成用プログラム生成手段と、前記電子証明書発行手段で生成された電子証明書と前記電子署名作成用プログラム生成手段で生成された電子署名作成用プログラムを前記ネットワーク経由で前記端末装置に転送する転送手段を設けると共に、
前記端末装置には、前記認証局サーバ装置から転送された電子証明書と電子署名作成用プログラムを当該端末装置の記憶手段に記憶させるための転送情報受取手段と、当該端末装置の前記記憶手段から既存の署名対象データと前記電子署名作成用プログラムを読み出して前記ネットワーク経由で前記電子署名サーバ装置に転送する転送手段と、前記電子署名サーバ装置から転送された電子署名済データを当該端末装置の前記記憶手段に記憶させるための署名済データ受取手段を設け、
前記電子署名サーバ装置には、前記端末装置から転送された電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込み、前記端末装置から転送された署名対象データを処理対象として前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれている前記秘密鍵を用いて前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって前記署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名済データを前記ネットワーク経由で前記端末装置へ転送した後、前記プログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を実行することによって、少なくとも、前記プログラム本体および前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を前記電子署名サーバ装置上から消去する処理の実行環境を提供するプログラム実行手段を設けたことを特徴とする電子署名システム。 - 認証局サーバ装置と端末装置と電子署名サーバ装置をネットワーク経由で情報伝達可能に接続して構成される電子署名システムを制御するための制御プログラムであって、
前記認証局サーバ装置のマイクロプロセッサを、公開鍵および秘密鍵を生成する鍵ペア生成手段、電子証明書を生成する電子証明書発行手段、少なくも電子署名生成プログラムと自己消去プログラムとによって構成されるプログラム本体を記憶した記憶手段から読み出したプログラム本体に前記鍵ペア生成手段で生成された秘密鍵を埋め込んで電子署名作成用プログラムを生成する電子署名作成用プログラム生成手段、および、前記電子証明書発行手段で生成された電子証明書と前記電子署名作成用プログラム生成手段で生成された電子署名作成用プログラムを前記ネットワーク経由で前記端末装置に転送する転送手段として機能させる認証局サーバ用プログラムと、
前記端末装置のマイクロプロセッサを、前記認証局サーバ装置から転送された電子証明書と電子署名作成用プログラムを当該端末装置の記憶手段に記憶させるための転送情報受取手段、当該端末装置の前記記憶手段から既存の署名対象データと前記電子署名作成用プログラムを読み出して前記ネットワーク経由で前記電子署名サーバ装置に転送する転送手段、および、前記電子署名サーバ装置から転送された電子署名済データを当該端末装置の前記記憶手段に記憶させるための署名済データ受取手段として機能させる端末装置用プログラムと、
前記電子署名サーバ装置のマイクロプロセッサを、前記端末装置から転送された電子署名作成用プログラムのプログラム本体を実行対象プログラムとして読み込み、前記端末装置から転送された署名対象データを処理対象として前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれている前記秘密鍵を用いて前記プログラム本体の電子署名生成プログラムで記述される処理を実行することによって前記署名対象データに電子署名を付与して電子署名済データを作成し、この電子署名済データを前記ネットワーク経由で前記端末装置へ転送した後、前記プログラム本体の自己消去プログラムで記述される処理を実行することによって、少なくとも、前記プログラム本体および前記電子署名作成用プログラムに埋め込まれていた秘密鍵を前記電子署名サーバ装置上から消去する処理の実行環境を提供するプログラム実行手段として機能させる電子署名サーバ装置用プログラムとによって構成される電子署名システム用制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010031407A JP5493969B2 (ja) | 2010-02-16 | 2010-02-16 | 電子署名方法および電子署名システムと其の制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010031407A JP5493969B2 (ja) | 2010-02-16 | 2010-02-16 | 電子署名方法および電子署名システムと其の制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011171827A JP2011171827A (ja) | 2011-09-01 |
JP5493969B2 true JP5493969B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=44685521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010031407A Active JP5493969B2 (ja) | 2010-02-16 | 2010-02-16 | 電子署名方法および電子署名システムと其の制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5493969B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10336172A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-18 | Kyushu Syst Joho Gijutsu Kenkyusho | 電子認証用公開鍵の管理方法 |
JP2001352320A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Junko Suginaka | 暗号文の転送方法及び暗号文の転送装置 |
JP2005049925A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Nara Institute Of Science & Technology | プログラム難読化装置、プログラム難読化プログラム及びプログラム難読化方法 |
JP4668028B2 (ja) * | 2005-10-21 | 2011-04-13 | 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 | 転送元用ソフトウェア、転送要求端末、転送元用パック生成装置、及びプログラムセット |
JP2008035019A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Kikuya Inc | 電子署名装置 |
-
2010
- 2010-02-16 JP JP2010031407A patent/JP5493969B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011171827A (ja) | 2011-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6009083B2 (ja) | 企業情報管理方針に従ったキー及びデータ交換を伴うセキュアアプリエコシステムを提供する方法、非一過性コンピュータ可読媒体、及びモバイルコンピューティングデバイス | |
JP4668619B2 (ja) | 装置鍵 | |
TWI489315B (zh) | 用於電子裝置之暫時安全開機流程之系統與方法 | |
JP5006817B2 (ja) | 認証情報生成システム、認証情報生成方法、クライアント装置及びプログラム | |
EP4222915A1 (en) | Providing cryptographically secure post-secrets-provisioning services | |
CN111401901B (zh) | 生物支付设备的认证方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
CN102915263A (zh) | 一种数据备份方法、系统和设备 | |
US20070234059A1 (en) | Communication device and medium for the same | |
WO2004019191A2 (en) | Apparatus, system and method for securing digital documents in a digital appliance | |
JP2007511810A (ja) | 乱数関数を利用した実行証明 | |
CN105320535A (zh) | 一种安装包的校验方法、客户端、服务器及系统 | |
JP2010154419A (ja) | 電子ファイル送信方法 | |
JP2017157018A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及びトラステッド・プラットフォーム・モジュール | |
CN113434853A (zh) | 一种将固件烧录至存储设备的方法及控制器 | |
CN106470103A (zh) | 一种客户端发送加密url请求的方法和系统 | |
JP4947562B2 (ja) | 鍵情報管理装置 | |
JP6199712B2 (ja) | 通信端末装置、通信端末関連付け方法、及びコンピュータプログラム | |
JP4998314B2 (ja) | 通信制御方法および通信制御プログラム | |
JP2016012902A (ja) | 電子データ利用システム、携帯端末装置、及び電子データ利用システムにおける方法 | |
JP4791193B2 (ja) | 情報処理装置、携帯端末装置及び情報処理実行制御方法 | |
JP5493969B2 (ja) | 電子署名方法および電子署名システムと其の制御プログラム | |
KR101711024B1 (ko) | 부정조작방지 장치 접근 방법 및 그 방법을 채용한 단말 장치 | |
JP2018530271A (ja) | アプリケーションを管理する方法 | |
JP5169904B2 (ja) | データバックアップシステム、復号装置及びデータバックアップ方法 | |
JP2009212747A (ja) | 電子署名システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5493969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |