JP5492850B2 - Inkjet head - Google Patents
Inkjet head Download PDFInfo
- Publication number
- JP5492850B2 JP5492850B2 JP2011205228A JP2011205228A JP5492850B2 JP 5492850 B2 JP5492850 B2 JP 5492850B2 JP 2011205228 A JP2011205228 A JP 2011205228A JP 2011205228 A JP2011205228 A JP 2011205228A JP 5492850 B2 JP5492850 B2 JP 5492850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- ink
- actuator
- pressure chamber
- ink pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 13
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 10
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 44
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910017083 AlN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004140 HfO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003327 LiNbO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012463 LiTaO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004121 SrRuO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002115 bismuth titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/1437—Back shooter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/15—Moving nozzle or nozzle plate
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
本発明の実施形態は、インクジェットへッドに関する。 Embodiments of the present invention relate to an inkjet head.
画像信号に従ってノズルからインク滴を吐出させて、記録紙上にインク摘による画像を形成するオンデマンド型インクジェットヘッドが知られている。 2. Description of the Related Art An on-demand type ink jet head is known that ejects ink droplets from nozzles in accordance with an image signal and forms an image by ink picking on recording paper.
このオンデマンド型インクジェットヘッドには、圧電素子型がある。 This on-demand type inkjet head includes a piezoelectric element type.
圧電素子型は、アクチュエータとしての圧電素子(ピエノ素子)の変形動作を利用してインク圧力室に貯蔵されたインクをノズルプレートのノズルから吐出させる構成である。 The piezoelectric element type has a configuration in which ink stored in the ink pressure chamber is ejected from the nozzles of the nozzle plate by utilizing a deformation operation of a piezoelectric element (pieno element) as an actuator.
そして、この圧電素子型には、アクチュエータをノズルプレートに一体的に組み込んで構成されるものがある。このノズルプレートとアクチュエータとを一体化するものにあっては、アクチュエータの駆動電圧を下げるためにノズルプレートとアクチュエータを薄型化する必要がある。 In this piezoelectric element type, there is one in which an actuator is integrated into a nozzle plate. In the case where the nozzle plate and the actuator are integrated, it is necessary to make the nozzle plate and the actuator thin in order to reduce the driving voltage of the actuator.
しかしながら、ノズルプレートを薄くすると、その分、ノズルの長さが短くなり、圧電素子(ピエノ素子)の変形動作により、インク圧力室の体積が収縮状態から膨張状態に戻った時に、ノズル内のインクがインク圧力室内に戻ってしまうことがある。このとき、インクとともに外部の空気もノズルから気泡となってインク圧力室内に混入する。このような場合には、圧電素子(ピエノ素子)の変形動作により、インク圧力室の体積を膨張状態から収縮状態にしてインクを吐出しようとしても、気泡が収縮動作を邪魔し、インクをノズルから良好に吐出させることができなくなるという問題があった。 However, when the nozzle plate is made thinner, the length of the nozzle is shortened accordingly, and when the volume of the ink pressure chamber returns from the contracted state to the expanded state due to the deformation operation of the piezoelectric element (pieno element), the ink in the nozzle May return to the ink pressure chamber. At this time, the external air is also bubbled from the nozzle together with the ink and mixed into the ink pressure chamber. In such a case, even if an attempt is made to eject ink by changing the volume of the ink pressure chamber from the expanded state to the contracted state by the deformation operation of the piezoelectric element (pieno element), the bubbles interfere with the contraction operation, and the ink is discharged from the nozzle. There was a problem that it was not possible to discharge well.
解決しようとする課題は、ノズルプレートを薄型化しても、インクを良好に吐出できるようにインクジェットヘッドを提供することにある。 The problem to be solved is to provide an ink jet head so that ink can be discharged well even if the nozzle plate is made thin.
実施形態は、ノズルプレートに、圧電体膜とこの圧電体膜を動作させてインク圧力室内のインクをノズルから吐出させる駆動電極とからなるアクチュエータを一体的に配設するインクジェットヘッドにおいて、前記アクイチュエータに前記インク圧力室側に向かって突設され、内部に前記ノズルと前記インク圧力室とを連通させてノズル長を延伸させる通路を有するノズル延伸部を具備する。 The embodiment is an inkjet head in which an actuator including a piezoelectric film and a driving electrode that operates the piezoelectric film and ejects ink in an ink pressure chamber from the nozzle is integrally disposed on the nozzle plate. And a nozzle extending portion having a passage extending inside the nozzle and extending the nozzle length by communicating the nozzle and the ink pressure chamber.
以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
図1は、一実施の形態であるインクジェットへッド1を示す分解斜視図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing an
このインクジェットへッド1は、ノズルプレート100、インク圧力室構造体200、及びインク供給路構造体300によって構成されている。
The
ノズルプレート100にはその厚さ方向に貫通するインク吐出用のノズル101が複数形成されている。
The
インク圧力室構造体200には複数の円形状のインク圧力室201が配設され、これらインク圧力室201内には画像形成のためのインクが保持されている。複数のインク圧力室201はそれぞれノズルプレート100のノズル101に連通されている。
The ink
インク供給路構造体300にはインク供給路302が設けられ、その内底部には、インク供給口301が設けられている。インク供給口301にはインクジェットへッド1の外部からインクが供給される。インク供給路302は全てのインク圧力室201に連通されている。
The ink
図2は、ノズルプレート100をインク吐出側から見た平面図である。
FIG. 2 is a plan view of the
ノズルプレート100は、インクを吐出させるノズル101と、このノズル101からインクを吐出させるための圧力を発生させるアクチュエータ102と、このアクチュエータ102を駆動するための信号を伝送する第1の電極としての配線電極103と、この配線電極103に接続され、外部から送信されるインクジェットへッド1を駆動するための信号を受ける電極端子104と、アクチュエータ102を動作させる他方の電極となる第2の電極としての共通電極(後述の電極膜109、電鋳膜112)を有している。
The
図3は図2中A−A線に沿って示す断面図である。 FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
ノズル101は、インク圧力室201側からノズルプレート100のインク吐出側にかけて断面積が狭まる、円錐形状となっている。すなわち、インク圧力室201側の開口面積がノズルプレート100のインク吐出側の開口面積より大きくなっている。
The
アクチュエータ102は圧電体膜107と、この圧電体膜107を挟む2つの電極によって構成されている。圧電体膜107を成膜すると、圧電体膜107の膜厚方向に分極が発生する。
The
圧電体膜107の形状は円形とし、ノズル101の吐出側開口と同心円に配置されている。つまり圧電体膜107はノズル101の吐出側開口を囲むように形成され、その中心にノズル101が配置されている。
The
配線電極103はそれぞれの圧電体膜107に個別に繋がり、それぞれの圧電体膜103を独立に動作させるための個別電極として作用する。配線電極103は、円形の圧電体膜107より小径の円形の電極部分と電極端子104に繋がる配線部で構成される。円形の電極部分の中心にはノズル101が形成されるため、ノズル101と同心円状に配線電極膜がない部分ができる。
The
上記した構成において、圧電体膜107に対し、その分極の方向と同方向の電界を電極を介して印加すると、アクチュエータ102は電界方向と直交する方向に伸縮する。この伸縮によりノズルプレート100が変形し、インク圧力室201内のインクに圧力変化が発生する。この圧力変化によってインク圧力室201内のインクがノズル101から吐出されることになる。
In the above configuration, when an electric field in the same direction as the polarization direction is applied to the
ところで、アクチュエータ102の駆動電圧を下げるためには、ノズルプレート100を薄型化する必要がある。
By the way, in order to lower the drive voltage of the
しかしながら、ノズルプレート100を薄くすると、その分、ノズル101の長さが短くなり、圧電体膜107の変形動作により、インク圧力室201の体積が収縮状態から膨張状態に戻った時に、ノズル101内のインクがインク圧力室201内に戻ってしまうことがある。このとき、インクとともに外部の空気もノズル101から気泡となってインク圧力室201内に混入する。このような場合には、圧電体膜107の変形動作により、インク圧力室201の体積を膨張状態から収縮状態にしてインクを吐出しようとしても、気泡が収縮動作を邪魔し、インクをノズル101から良好に吐出させることができなくなってしまう。
However, when the
そこで、この実施の形態では、図3に示すように、アクチュエータ102のインク圧力室201側にノズル延伸部119を一体的に突設している。このノズル延伸部119にはノズル101とインク圧力室201とを連通させてノズル長を延伸させる通路119aが形成されている。この通路119aのインク圧力室201側の開口面積は、ノズル101のアクチュエータ102側の開口面積よりも大きくなっている。
Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 3, the
このようにノズル延伸部119を突設することによりノズル長が延伸されるため、ノズルプレート100を薄型化しても、ノズル101内のインクがインク圧力室201内に戻ってしまうことがない。
Since the nozzle length is extended by protruding the
従って、インクとともに外部の空気がノズル101から気泡となってインク圧力室201内に混入することがなく、インクをノズル101から良好に吐出させることが可能となる。
Therefore, the external air together with the ink does not become bubbles from the
次に、上記したインクジェットヘッド1の主要部の製造方法について図4〜図6を参照して説明する。
Next, a method for manufacturing the main part of the above-described
まず、図4(a)に示すように支持基板105を用意し、この支持基板105上の全面に第一電極となる電極膜103を形成し、さらに、その上に圧電体膜107を形成する。この形成後、フォトリソグラフィ技術を用いて図4(b)に示すように、圧電体膜107と電極膜103を順次所望の形状に加工する。この加工後、図4(c)に示すように絶縁膜106を前面に形成し、フォトリソグラフィ技術を用いて圧電体膜107の所望の位置から絶縁体膜106を除去する。この除去後、ノズル101となる部分にレジストが残るようにフォトリソグラフィ技術を用いて図4(d)に示すようにレジスト120を形成する。この形成後、図4(e)に示すように第二電極膜形成のための下地電極となる電極膜109を全面に成膜する。この成膜後、図5(a)に示すように全面に第二電極112を形成する。このとき、必要であれば、全面が平滑になるように研磨する。
First, as shown in FIG. 4A, a
つづいて、図5(b)に示すようにノズル延伸部119を形成するために、感光性樹脂121を所望の厚みとなるように全面に塗布する。この塗布後、図5(c)に示すようにフォトリソグラフィ技術を用いて所望の位置にノズル延伸部119を残して不要な部分の感光性樹脂121を除去する。この時、ノズル101となる部分のレジスト120も同時に除去を行う。ここでインクジェットヘッドの主要部であるアクチュエータ102が完成する。
Subsequently, in order to form the
ついで、この状態のアクチュエータ102に図6(a)に示すように、インクジェットに必要なインク圧力室201を形成する。インク圧力室201とアクチュエータ102が一体化されたのちに、図6(b)に示すように、支持基板105を除去する。
Next, as shown in FIG. 6A, an
ここで、支持基板105は、金属、セラミックス、ガラスなど素材の適当な厚みの物を用いることができる。素材の選択は、製造プロセスの加熱温度やアクチュエータを構成する材料の線膨脹係数、弾性率などから加工性、残留歪などの条件を満たす材料の選択により決定される。
Here, the
この実施の形態では、耐熱性に優れ、線膨脹係数が比較的小さな1.1mmの厚みの石英基板を用いた。アクチュエータ102を構成する第一電極103、圧電体膜107、絶縁膜106、第二電極109,112は、それぞれ成膜プロセスを考慮して材料の選択を行った。
In this embodiment, a quartz substrate having a thickness of 1.1 mm having excellent heat resistance and a relatively small linear expansion coefficient was used. The
電極材料としては、Au,Pt,Ni,Ti,Cr,Alなど様々な金属とSrTiO,SrRuO等の酸化物電極が使用できる。 As an electrode material, various metals such as Au, Pt, Ni, Ti, Cr and Al and oxide electrodes such as SrTiO and SrRuO can be used.
圧電体膜107は、最もポピュラーなPZTがあるが、AlN,ZnO,LiTaO3,LiNbO3、アルカリニオブ系、ビスマス系、チタン酸バリウム系の無鉛圧電材料等も使用できる。さらに,PVDFに代表される有機圧電材料も使用可能である。
The
絶縁膜材料としては、SiO2,Si3N4,HfO,Al2O3等の薄膜が利用できる。 As the insulating film material, a thin film such as SiO2, Si3N4, HfO, Al2O3 can be used.
電極膜の形成は、蒸着法、スパッタ法、メッキ法などが可能である。圧電体膜107の形成は、スパッタ法、CVD法、PLD法、水熱合成法、Sol-Gel法などの方法が利用できる。絶縁膜も同様に、蒸着法、スパッタ法、CVD法、PLD法等が利用できる。
The electrode film can be formed by vapor deposition, sputtering, plating, or the like. The
この実施の形態では、第一電極103に0.1μmの厚みのPt電極をスパッタ法に形成し、圧電体膜107に2μmの厚みのPZTをスパッタ法により形成した。
In this embodiment, a Pt electrode having a thickness of 0.1 μm is formed on the
圧電体膜107の直径は、0.18mm、ノズル部分は、直径0.03mmの部分を除いてある。絶縁膜には、0.1μmのSiO2膜をCVD法で形成し、第二電極には、2μmの厚みのNiを鍍金法を用いて形成した。
The
次に、上記したノズル延伸部119さらに、インク圧力室201の製造方法についてさらに詳細に説明する。
Next, the
上記したようにアクチュエータ102に感光性樹脂121を所望の厚みとなるように塗布し、プリベークを行った後に所望の形状となるようにフォトマスクを介して露光を行い、現像、ポストベークを行って、所望のノズル延伸部119を形成する。
As described above, the
この実施の形態では、フォトニース(東レ)を10回塗布して約10μmの厚みを得た。ノズルの延伸部分を長くするためには、フォトニース(東レ)をさらに重ねて塗布することで実現できる。この実施の形態では、フォトニース(東レ)を用いたが、SU-8,SU-10など厚塗りが可能な感光性樹脂を用いることができる。 In this embodiment, Photo Nice (Toray) was applied 10 times to obtain a thickness of about 10 μm. In order to lengthen the extended part of the nozzle, it can be realized by further applying Photo Nice (Toray). In this embodiment, Photo Nice (Toray) is used, but a photosensitive resin capable of thick coating such as SU-8 and SU-10 can be used.
続いて、アクチュエータ102にインク圧力室基板を接合する。インク圧力室基板は、別工程で所望の大きさのインク圧力室201とインク供給口201aなどが設けられている。インク圧力室基板に用いる材料は、金属、セラミックス、ガラス、プラスチックなどがあげられる。この実施の形態では、インク圧力室基板に厚さが1.2mmのガラス基板を用いた。インク圧力室201の形状は、直径が0.25mm、深さが1mmとなるようにそれぞれのノズル位置に合わせて加工した。
Subsequently, the ink pressure chamber substrate is bonded to the
アクチュエータ102とインク圧力室基板とをエポキシ接着剤を用いて接合を行い、支持基板105を除去した。支持基板105の除去は、インク圧力室基板側を固定して、支持基板105を研削、研磨して、除去した。
The
この実施の形態では、アクチュエータ102とインク圧力室基板の接合に接着剤を用いたが、使用する材料によっては、直接接合などの接着剤を用いない方法を採ることができる。また、支持基板105の除去方法としては、アクチュエータ形成時に支持基板105上に剥離剤を塗布または、シート状の剥離剤を接合してインクジェットヘッド完成時に熱や紫外線光などで支持基板105とアクチュエータ102を分離することもできる。
In this embodiment, an adhesive is used for bonding the
なお、アクチュエータ102とインク圧力室基板が一体化されたインクジェットヘッド主要部は、駆動IC(図示せず)をアクチュエータ102と接続して、画像信号に応じてインク液滴を吐出する。また、インク圧力室基板には、インク供給路302を接続して、インク供給が行われる。
The main part of the ink jet head in which the
(第1の他の製造方法)
図7は上記したノズル延伸部119の第1の他の製造方法を示すものである。
(First other manufacturing method)
FIG. 7 shows a first other method of manufacturing the
この第1の他の製造方法では、アクチュエータ102のノズル延伸部の場所に印刷インキが塗布されるように印刷版を作製し、印刷インキを塗布して行う。この実施の形態では、スクリーン印刷法を用いてノズル延伸部119がおよそ10μmとなるように、印刷インキを重ねて印刷した。印刷インキとしては、エポキシ樹脂にフィラーを分散させたものを用いた。印刷が終了したのち、およそ120℃の雰囲気で、1時間硬化を行い、ノズル延伸部119とした。
In the first other manufacturing method, a printing plate is prepared so that the printing ink is applied to the location of the nozzle extension portion of the
ノズル延伸部119の外側直径は、0.2mm、内側直径は0.05mmとした。この実施の形態では、ノズル延伸部119の材料として、エポキシ樹脂を用いたが、フェノール樹脂、フタル酸樹脂、アクリル樹脂などを用いることも可能である。また、印刷方式は、スクリーン印刷法を用いたが、転写印刷、オフセット印刷など様々な印刷技術が使える。また、インクジェット法は無版印刷が可能であり、様々な形のノズル延伸部119の形成が可能である。
The outer diameter of the
(第2の他の製造方法)
図8は上記したノズル延伸部119の第2の他の製造方法を示すものである。
(Second other manufacturing method)
FIG. 8 shows a second other method of manufacturing the
この第2の他の製造方法では、図8(a)に示すようにアクチュエータ102にレジスト125を所望の厚みとなるように塗布し、プリベークを行った後に所望の形状となるようにフォトマスクを介して露光を行い、現像、ポストベークを行って、所望のノズル延伸部となるレジストパターンを形成する。
In this second other manufacturing method, as shown in FIG. 8A, a resist 125 is applied to the
ついで、このパターンを用いてメッキを行い、図8(b)に示すように所望のノズル延伸部119を形成する。この実施の形態では、フォトニース(東レ)を10回塗布して約10μmの厚みを得た。ノズルの延伸部を長くするためには、フォトニース(東レ)をさらに重ねて塗布することで実現できる。この実施の形態では、フォトニース(東レ)を用いたが、SU-8,SU-10など厚塗りが可能な感光性樹脂を用いることができる。鍍金は、Ni電界鍍金を行った。残留ひずみが小さくなるように、メッキ膜の成長速度などを制御しておよそ10μmの厚みのメッキを行った。鍍金は、Niの電界鍍金を用いたが、他のメッキ可能な金属と方法で実施することも可能である。
Next, plating is performed using this pattern to form a desired
(第3の他の製造方法)
図9は上記したノズル延伸部119の第3の他の製造方法を示すものである。
(Third other manufacturing method)
FIG. 9 shows a third other method of manufacturing the
この第3の他の製造方法では、図9(a)に示すようにアクチュエータ102の裏面のノズル部分にディスペンサを用いて感光性樹脂131を所望の厚みとなるように滴下し、硬化させる。ついで、図9(b)に示すように、支持基板105側から所望のノズル径となるようにレーザー光を照射してノズル穴101を形成する。ノズル穴101はレーザー光がノズル出口で最少となるようにレンズを用いて集光されたものを用いる。この実施の形態では、フォトニース(東レ)を10回滴下して約10μmの厚みを得た。ノズルの延伸部分を長くするためには、フォトニース(東レ)をさらに重ねて滴下することで実現できる。
In the third other manufacturing method, as shown in FIG. 9A, the
この実施の形態では、フォトニース(東レ)を用いたが、SU-8,SU-10など厚塗りが可能な感光性樹脂を用いることができる。感光性樹脂の滴下には、ディスペンサーを用いたが、インクジェット方式など一定体積の滴下が可能な装置を用いることも可能である。レーザー光は、所望の加工が可能な出力が得られる装置とし、波長は、254nmの光を用いた。レーザー光の波長は、使用する材料の特性に合わせて適宜選択すればよい。 In this embodiment, Photo Nice (Toray) is used, but a photosensitive resin capable of thick coating such as SU-8 and SU-10 can be used. A dispenser was used for dropping the photosensitive resin, but it is also possible to use an apparatus capable of dropping a certain volume, such as an inkjet method. The laser beam was an apparatus that can obtain an output capable of desired processing, and light having a wavelength of 254 nm was used. The wavelength of the laser beam may be appropriately selected according to the characteristics of the material to be used.
(第4の他の製造方法)
図10は上記したノズル延伸部119の第4の他の製造方法を示すものである。
(Fourth other manufacturing method)
FIG. 10 shows a fourth other method of manufacturing the
この第4の他の製造方法では、まず、図10(a)に示すように、上記した図9(a)と同様にしてアクチュエータ102の裏面のノズル部分にディスペンサを用いて感光性樹脂131を所望の厚みとなるように滴下して硬化させる。
In the fourth other manufacturing method, first, as shown in FIG. 10A, the
続いて、アクチュエータ102に上記した第1の実施形態で説明したと同様にしてインク圧力室201を有するインク圧力室基板を接合し、図11(a)に示すように支持基板105を除去する。
Subsequently, the ink pressure chamber substrate having the
続いて、図11(b)に示すように、支持基板105が取り付けられていた側から所望のノズル径となるようにレーザー光を照射してノズル穴101を形成するとともに、通路119aを形成してノズル延伸部119とする。
Subsequently, as shown in FIG. 11B, the
ノズル穴101はレーザー光がノズル出口で最少となるようにレンズを用いて集光されたものを用いる。レーザー光は、所望の加工が可能な出力が得られる装置とし、波長は、254nmの光を用いた。レーザー光の波長は、使用する材料の特性に合わせて適宜選択すればよい。
As the
上記したように、この実施の形態によれば、ノズル長延伸部119を設けて、ノズル長を延伸させるため、ノズル近傍の液面の震動によりノズル101からインク圧力室201へ気泡が入り込む現象を低減することができる。
As described above, according to this embodiment, since the nozzle
従って、ノズル101とアクチュエータ102を一体で形成するインクジェットヘッドにおいて、圧電体膜107と振動板からなるアクチュエータ102の全体を厚くしてノズル長を延伸することなく、部分的な構造物を付加する方法でノズル長を延伸でき、アクチュエータ102の駆動効率を低下させることがない。
Therefore, in the inkjet head in which the
なお、上記した実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 The above-described embodiment is presented as an example, and is not intended to limit the scope of the invention. The novel embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. This embodiment and its modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
100…ノズルプレート、101…ノズル、102…アクチュエータ、107…圧電体膜、103,109,112…駆動電極、119…ノズル延伸部、119a…通路、112,131…感光性樹脂、125…レジスト。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記アクイチュエータに前記インク圧力室側に向かって突設され、内部に前記ノズルと前記インク圧力室とを連通させてノズル長を延伸させる通路を有するノズル延伸部を具備することを特徴とするインクジェットへッド。 In an inkjet head in which an actuator composed of a piezoelectric film and a drive electrode that operates the piezoelectric film and ejects ink in an ink pressure chamber from a nozzle is integrally disposed on a nozzle plate.
An ink jet comprising: a nozzle extending portion that protrudes toward the ink pressure chamber side of the actuator and has a passage that extends the nozzle length by communicating the nozzle and the ink pressure chamber. Head.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011205228A JP5492850B2 (en) | 2011-09-20 | 2011-09-20 | Inkjet head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011205228A JP5492850B2 (en) | 2011-09-20 | 2011-09-20 | Inkjet head |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013067026A JP2013067026A (en) | 2013-04-18 |
JP5492850B2 true JP5492850B2 (en) | 2014-05-14 |
Family
ID=48473350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011205228A Expired - Fee Related JP5492850B2 (en) | 2011-09-20 | 2011-09-20 | Inkjet head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5492850B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5674735B2 (en) | 2012-08-31 | 2015-02-25 | 東芝テック株式会社 | Inkjet head and image forming apparatus |
JP5849131B1 (en) * | 2014-08-20 | 2016-01-27 | 株式会社東芝 | Ink jet head and manufacturing method thereof |
JP7012430B2 (en) * | 2016-12-21 | 2022-01-28 | 東芝テック株式会社 | Chemical discharge device and chemical droplet lowering device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61215059A (en) * | 1985-03-22 | 1986-09-24 | Toshiba Corp | Ink jet recording apparatus |
JP3125299B2 (en) * | 1989-09-05 | 2001-01-15 | セイコーエプソン株式会社 | Recording head for inkjet printer |
JPH0858085A (en) * | 1994-08-19 | 1996-03-05 | Fuji Electric Co Ltd | Ink jet recording head |
JP2002144606A (en) * | 2000-11-13 | 2002-05-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid ejector and method for ejecting liquid |
-
2011
- 2011-09-20 JP JP2011205228A patent/JP5492850B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013067026A (en) | 2013-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5732428B2 (en) | Inkjet head | |
JP6402547B2 (en) | Piezoelectric element, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus | |
JP5814963B2 (en) | Ink jet head, ink jet recording apparatus, and method of manufacturing ink jet head | |
JP2012071587A (en) | Inkjet head and method of manufacturing the same | |
JP5492850B2 (en) | Inkjet head | |
JP2013184321A (en) | Inkjet head and method of manufacturing the same | |
JP4614068B2 (en) | Liquid ejecting head, manufacturing method thereof, and liquid ejecting apparatus | |
JP5309375B2 (en) | Ink jet print head and manufacturing method thereof | |
JP2006228866A (en) | Piezoelectric actuator, manufacturing method thereof, liquid injection head, and liquid injection device | |
JP2005035282A (en) | Actuator device, liquid jetting head and its production method, and liquid jetting device | |
JP6213815B2 (en) | Droplet discharge head and image forming apparatus | |
JP5847973B2 (en) | Inkjet head manufacturing method | |
JP2011178010A (en) | Method of manufacturing nozzle plate, and method of manufacturing liquid droplet ejection head | |
JP6720669B2 (en) | Electromechanical conversion device, sensor, actuator, and manufacturing method thereof, liquid ejection head, liquid ejection unit, device for ejecting liquid | |
JP2010188694A (en) | Liquid conveying device | |
JP2010165724A (en) | Actuator, droplet discharge head, ink cartridge, and image forming apparatus | |
JP2009154433A (en) | Liquid jet head and its manufacturing method | |
JP2006231790A (en) | Liquid ejection head and liquid ejector | |
JP4645816B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP5229514B2 (en) | Inkjet head manufacturing method | |
JPH10337875A (en) | Nozzle forming member, manufacture thereof and ink jet head | |
JP2004090279A (en) | Liquid ejection head and liquid ejector | |
JP2002273885A (en) | Ink jet head | |
JP2016036978A (en) | Actuator substrate, liquid discharge member, liquid cartridge and image formation device | |
JP2006224348A (en) | Manufacturing method for piezoelectric actuator, piezoelectric actuator, liquid jet head, and liquid jet apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130516 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5492850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |