JP5492573B2 - Device / PLC simulator device, method, and program having trace function - Google Patents

Device / PLC simulator device, method, and program having trace function Download PDF

Info

Publication number
JP5492573B2
JP5492573B2 JP2010000056A JP2010000056A JP5492573B2 JP 5492573 B2 JP5492573 B2 JP 5492573B2 JP 2010000056 A JP2010000056 A JP 2010000056A JP 2010000056 A JP2010000056 A JP 2010000056A JP 5492573 B2 JP5492573 B2 JP 5492573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
execution
memory
programmable display
data
trace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010000056A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011138451A (en
Inventor
健太郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakko Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hakko Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakko Electronics Co Ltd filed Critical Hakko Electronics Co Ltd
Priority to JP2010000056A priority Critical patent/JP5492573B2/en
Priority to FR1053694A priority patent/FR2954893B3/en
Priority to ITRE20100010 priority patent/ITRE20100010U1/en
Publication of JP2011138451A publication Critical patent/JP2011138451A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5492573B2 publication Critical patent/JP5492573B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B11/00Hosiery; Panti-hose
    • A41B11/14Panti-hose; Body-stockings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Description

本発明は、プログラマブル表示器に接続され、プログラマブル表示器の接続機器を擬似的にシミュレータする技術に関する。   The present invention relates to a technique for simulating a simulator connected to a programmable display and connected to the programmable display.

従来のプログラマブル表示器は、プログラマブルコントローラやPLC温調器(温度調整器)である接続機器と通信ラインを介して接続することで、接続機器の状態の表示や制御をすることができる。   The conventional programmable display can display and control the state of the connected device by connecting to the connected device, which is a programmable controller or a PLC temperature controller (temperature regulator), via a communication line.

ここで、プログラマブル表示器の実行状態を逐次トレース(ロギング)したい場合がある。例えば、接続機器としてPLC温調器が接続されており、その温度経過を知りたいような場合である。   Here, there is a case where it is desired to sequentially trace (log) the execution state of the programmable display. For example, there is a case where a PLC temperature controller is connected as a connected device and it is desired to know the temperature course.

このようなトレースを実現したい場合には、従来は、プログラマブル表示器が有しているトレース機能を用いて、プログラマブル表示器用の画面データにおいてトレース機能の設定が行われていた。   In order to realize such a trace, conventionally, the trace function is set in the screen data for the programmable display using the trace function of the programmable display.

例えば、図10に示されるように、1.プログラマブル表示器29内において、特には図示しない接続機器を制御するための画面データ31を実行する本体プログラム30内に、トレース実行部33が設けられている。トレース実行部33は、画面データ31に対応して、トレースを行いたいメモリの指定、トレースを行う条件、時間の間隔、回数等を規定する実行契機データ32を読み込み、その実行契機データ32に基づいて、内部のメモリ内容をトレースする。トレース実行部33は、トレースした内部メモリの内容を、内部バッファ34に格納し、また、CF(コンパクトフラッシュ(登録商標))カードなどの外部接続用メディア35を介して外部に出力する。   For example, as shown in FIG. In the programmable display 29, the trace execution part 33 is provided in the main body program 30 for executing the screen data 31 for controlling the connected device (not shown). The trace execution unit 33 reads the execution trigger data 32 that specifies the memory to be traced, the conditions for the trace, the time interval, the number of times, etc. corresponding to the screen data 31, and based on the execution trigger data 32. Trace the internal memory contents. The trace execution unit 33 stores the contents of the traced internal memory in the internal buffer 34 and outputs the contents to the outside via an external connection medium 35 such as a CF (Compact Flash (registered trademark)) card.

従来、プログラマブル表示器29上では実行契機データ32の設定を変更することはできないため、その変更を行う場合は、実行契機データ32を含む新たな画面データ31を外部のパーソナルコンピュータ等からプログラマブル表示器29に転送する必要があった。   Conventionally, since the setting of the execution trigger data 32 cannot be changed on the programmable display 29, when the change is performed, new screen data 31 including the execution trigger data 32 is read from an external personal computer or the like. 29 had to be transferred.

ここで、プログラマブル表示器に通信ラインを介してパーソナルコンピュータ等を接続することによって、プログラマブル表示器用作画ソフトウェアや接続機器シミュレータソフトウェアとの通信を行い、画面データの転送及び動作の模擬を行うことができる。このようなプログラマブル表示器用の接続機器シミュレータ装置(以下シミュレータ装置と表記する)は、プログラマブル表示器からのメモリの読込み/書込み要求に応じて、擬似的に構築されている接続機器メモリ(以下擬似メモリと表記する)に対して読出し/書換えを行うことで、接続機器をシミュレートしている。このとき、シミュレータ装置は、シミュレート中の擬似メモリ中のアドレス(又は変数)とその値を一覧で表示し、GUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)にてユーザが任意に指定した擬似メモリのアドレスに対して読込み/書込みを行う機能を有する。更に、シミュレータ装置は、ユーザが任意に指定した擬似メモリの内容を、任意に指定した単位/範囲/時間でインクリメントする機能も有している。このようなシミュレータ機能を使うことによって、あたかも接続機器(プログラマブルコントローラ)を外部に接続したように模擬しながら、プログラマブル表示器を動作させることができる。   Here, by connecting a personal computer or the like to the programmable display device via a communication line, it is possible to communicate with the screen display software for the programmable display device or the connected device simulator software to transfer the screen data and simulate the operation. . Such a connected device simulator device for a programmable display (hereinafter referred to as a simulator device) includes a connected device memory (hereinafter referred to as a “pseudo memory”) that is constructed in response to a memory read / write request from the programmable display. The connected device is simulated by reading / rewriting the data. At this time, the simulator device displays a list of addresses (or variables) and their values in the simulated memory being simulated, and displays the addresses of the pseudo memory arbitrarily designated by the user through a GUI (graphical user interface). It has a function to read / write data. Further, the simulator device also has a function of incrementing the contents of the pseudo memory arbitrarily designated by the user in units / ranges / time arbitrarily designated. By using such a simulator function, it is possible to operate the programmable display while simulating a connected device (programmable controller) as if it were connected to the outside.

このようなシミュレータ装置の動作過程においても、画面データをデバッグする等の目
的で、プログラマブル表示器の状態を示す内部メモリや接続機器の状態を示す擬似メモリの内容を逐次トレースしたい場合がある。
Even in the operation process of such a simulator device, there is a case where it is desired to sequentially trace the contents of the internal memory indicating the state of the programmable display and the pseudo memory indicating the state of the connected device for the purpose of debugging the screen data.

従来のデバッグ作業等において、シミュレータ装置を使ってプログラマブル表示器を動作させながらシミュレート動作をトレースする場合、従来は、プログラマブル表示器に実装されたトレース機能を使ってシミュレート動作をトレース(ロギング)し、プログラマブル表示器の動作を解析していた。   When tracing a simulation operation while operating a programmable display using a simulator device in a conventional debugging operation, etc., conventionally tracing (logging) the simulation operation using a trace function implemented in the programmable display. Then, the operation of the programmable display was analyzed.

しかしながら、このトレース機能を実行するためには各種設定作業が必要であり、この設定作業は、プログラマブル表示器をプログラミングするためのパーソナルコンピュータ等で実行される作画支援ソフトウェアを使って設定データを編集し、この設定データを所定の画面データに付随させてプログラマブル表示器本体にいちいちダウンロードする必要があった。従って、このように、少量の修正や変更でも編集してダウンロードしなければならないという設定作業は非常に煩雑であり、ダウンロードに要する時間も多大なものであった。更に、従来のデバッグ作業は、現場や客先などに出向いて実施されていたので、デバッグ設備を整える作業に手間がかかり、場合によってはシステムを停止させてデバッグする必要があった。   However, in order to execute this trace function, various setting operations are required, and this setting operation is performed by editing the setting data using the drawing support software executed by a personal computer or the like for programming the programmable display. Therefore, it is necessary to download the setting data to the programmable display main body one by one along with predetermined screen data. Therefore, the setting operation of having to edit and download even a small amount of correction or change in this way is very complicated and takes a long time to download. Furthermore, since the conventional debugging work was carried out on the spot or at the customer, it took time to prepare the debugging equipment, and in some cases, it was necessary to stop the system for debugging.

また、従来の作画支援装置には、プログラマブル表示器の動きを模擬実行するエミュレータ機能を備えているものがあるがある。この場合、シミュレータ装置と作画支援装置のエミュレータ機能を連携させることにより、プログラマブル表示器の実機を用意することなく、プログラマブル表示器の動作をシミュレートすることが可能であった。しかし、このような従来のエミュレータ機能は、トレース機能は備えていなかった。従って、シミュレータ装置と作画支援装置のエミュレータ機能を連携させる場合のデバッグ作業は、技術者の勘に頼る部分が大きかった。   Some conventional drawing support devices have an emulator function for simulating and executing the movement of a programmable display. In this case, by linking the emulator functions of the simulator device and the drawing support device, it is possible to simulate the operation of the programmable display device without preparing an actual device of the programmable display device. However, such a conventional emulator function does not have a trace function. Therefore, the debugging work when the simulator function of the simulator device and the drawing support device are linked to each other largely depends on the intuition of engineers.

上述したように、従来のシミュレータ装置は、擬似メモリの状態のトレース機能を有していなかった。このため、任意のメモリ内容をトレースしたい場合、プログラマブル表示器のトレース機能に頼らざるを得なかった。しかしこの場合、トレースするメモリ内容の変更をしたいときには、画面データのトレース機能の設定変更が必要となるため、シミュレータ装置からプログラマブル表示器への画面データの都度の転送作業が発生し、多大な作業工数が発生してしまうという問題点を有していた。   As described above, the conventional simulator device does not have a pseudo memory state trace function. For this reason, when it is desired to trace arbitrary memory contents, it has been necessary to rely on the trace function of the programmable display. However, in this case, when you want to change the contents of the memory to be traced, it is necessary to change the setting of the screen data trace function. This requires a lot of work to transfer screen data from the simulator device to the programmable display. There was a problem that man-hours would occur.

そこで、本発明の課題は、プログラマブル表示器の模擬実行過程をトレース可能とすることにある。   Accordingly, an object of the present invention is to enable tracing of a simulation execution process of a programmable display device.

態様の一例では、プログラマブル表示器がそれに接続される接続機器に対して実行する制御を、その制御時に指定されるデバイスメモリを擬似する擬似メモリを介して模擬するシミュレータ装置として実現され、以下の構成を有する。
In one example, the control executed by the programmable display device connected to the connected device is realized as a simulator device that simulates a device memory that simulates a device memory specified at the time of control, and has the following configuration Have

実行契機データ保持部は、実行契機を識別するためのメモリ情報と実行条件を規定する実行契機データを、必要な実行契機毎に保持する。
トレース処理部は、各実行契機データを順次読み込みながら各実行契機を判別し、各実行契機毎に、擬似メモリ及びプログラマブル表示器のメモリ状態を読み出して順次トレース結果として出力する。
The execution trigger data holding unit holds, for each necessary execution trigger, memory information for identifying the execution trigger and execution trigger data defining the execution condition.
The trace processing unit discriminates each execution trigger while sequentially reading each execution trigger data, reads out the memory states of the pseudo memory and the programmable display for each execution trigger, and sequentially outputs them as a trace result.

本発明によれば、シミュレータ装置に擬似メモリ等のトレース機能を具備することで、任意のメモリのトレースが画面データの変更をせずに簡単にできるため、デバッグ工数を削減することが可能となる。   According to the present invention, since the simulator device has a trace function such as a pseudo memory, the trace of an arbitrary memory can be easily performed without changing the screen data, so that the number of debugging steps can be reduced. .

また、本発明によれば、トレース結果を、外部接続用のメディアを介さずに、データ収集を行うソフトウェアに送信することができるため、トレース結果の集計・確認作業の工数を削減することが可能となる。   Further, according to the present invention, the trace result can be transmitted to the software for collecting data without using the external connection medium, so that the man-hours for collecting and confirming the trace result can be reduced. It becomes.

本実施形態の全体構成図である。It is a whole block diagram of this embodiment. プログラマブル表示器のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of a programmable display. 本実施形態の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of this embodiment. 画面データの説明図である。It is explanatory drawing of screen data. プログラマブル表示器内のメモリ構成図である。It is a memory block diagram in a programmable display. 内部メモリ領域と外部メモリ領域の通信動作の説明図である。It is explanatory drawing of the communication operation of an internal memory area | region and an external memory area | region. トレース処理部の動作を示す動作フローチャートである。It is an operation | movement flowchart which shows operation | movement of a trace process part. 実行契機データのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of execution opportunity data. トレース結果の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a trace result. 従来技術の説明図である。It is explanatory drawing of a prior art.

以下、本発明を実施するための形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本実施形態の全体構成図である。
図1に示されるように、プログラマブル表示器1は、プログラマブル・ロジック・コントローラ(以下PLCと表記)や温調器である接続機器3や、シミュレータ装置である作画支援部4と、それぞれに対応した通信ライン2を介して接続される。作画支援部4は、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」という)5等によって実現される。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall configuration diagram of the present embodiment.
As shown in FIG. 1, the programmable display device 1 corresponds to a programmable logic controller (hereinafter referred to as “PLC”), a connection device 3 that is a temperature controller, and a drawing support unit 4 that is a simulator device. Connected via the communication line 2. The drawing support unit 4 is realized by a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) 5 or the like.

PLCや温調器といった接続機器3は、汎用的なワーク領域や各制御情報等を、デバイス名とアドレス等とで指定するメモリと、それらを制御する機能によって実現されるのが一般的である。プログラマブル表示器1は、通信ライン2を介して接続機器3に、固有のプロトコルに即した命令を、上述のデバイス名とアドレス等を指定して発行することにより、接続機器3を制御し、また接続機器3の状態を表示することができる。   The connection device 3 such as a PLC or a temperature controller is generally realized by a memory for designating general-purpose work areas, control information, and the like by device names and addresses, and a function for controlling them. . The programmable display device 1 controls the connection device 3 by issuing an instruction conforming to a specific protocol to the connection device 3 via the communication line 2 by designating the above-described device name and address, etc. The state of the connected device 3 can be displayed.

図2は、図1に示されるプログラマブル表示器1のハードウェア構成例を示す図である。まず、プログラマブル表示器1は、表示器本体であるディスプレイ7と表示器本体上で各種操作を行うタッチパネル6を備える。また、プログラマブル表示器1は、バスを介して接続されるROM12に記憶された制御プログラムを、同じくバスを介して接続されるRAM13をワーク領域として使用しながら実行することにより、以下に説明する各種制御動作を実現するCPU8を備える。更に、このCPU8にバスを介して接続され、タッチパネル6を制御するタッチパネルコントローラ9、ディスプレイ7を制御するグラフィックコントローラ11、図1の通信ライン2に接続される通信インタフェース14を制御する通信コントローラ10を備える。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the programmable display device 1 illustrated in FIG. 1. First, the programmable display device 1 includes a display 7 that is a display body and a touch panel 6 that performs various operations on the display body. In addition, the programmable display device 1 executes various control programs described below by executing a control program stored in the ROM 12 connected via the bus while using the RAM 13 similarly connected via the bus as a work area. A CPU 8 for realizing the control operation is provided. Further, a touch panel controller 9 for controlling the touch panel 6, a graphic controller 11 for controlling the display 7, and a communication controller 10 for controlling the communication interface 14 connected to the communication line 2 in FIG. Prepare.

図3は、本実施形態の機能ブロック図である。プログラマブル表示器1による表示機能及び接続機器3に対する制御機能は、表示制御などの基本的な機能に関するプログラムを実行する本体プログラム実行部15と、接続機器3のそれぞれ固有のプロトコルに対応した通信制御を実行する通信プログラム実行部16とで実現される。   FIG. 3 is a functional block diagram of the present embodiment. The display function by the programmable display 1 and the control function for the connection device 3 include a main body program execution unit 15 that executes a program relating to basic functions such as display control, and communication control corresponding to each specific protocol of the connection device 3. This is realized by the communication program execution unit 16 to be executed.

本体プログラム実行部15及び通信プログラム実行部16は、例えば図2において、CPU8がROM12に記憶された本体プログラム実行部15に対応する本体プログラムと通信プログラム実行部16に対応する通信プログラムを実行する機能として実現される。   For example, in FIG. 2, the main body program execution unit 15 and the communication program execution unit 16 are functions in which the CPU 8 executes a main body program corresponding to the main body program execution unit 15 stored in the ROM 12 and a communication program corresponding to the communication program execution unit 16. As realized.

これらのプログラムは、PC5内の作画支援部4から、通信処理部20及び通信ライン2を介して、プログラマブル表示器1に転送され、例えば図2のROM12(不揮発性メモリ)へ登録される。特に、接続機器3毎に固有の通信プログラムは、PC5内の特には図示しないハードディスク記憶装置等に記憶された通信プログラムファイルから作画支援部4によって読み込まれ、通信処理部20から通信ライン2を介して、プログラマブル表示器1内のROM12等に記憶される。   These programs are transferred from the drawing support unit 4 in the PC 5 to the programmable display device 1 via the communication processing unit 20 and the communication line 2 and registered in, for example, the ROM 12 (nonvolatile memory) in FIG. In particular, a communication program specific to each connected device 3 is read by the drawing support unit 4 from a communication program file stored in a hard disk storage device (not shown) in the PC 5 and is transmitted from the communication processing unit 20 via the communication line 2. And stored in the ROM 12 or the like in the programmable display 1.

また、プログラマブル表示器1の本体プログラム実行部15が、どのような表示動作を実行するか、及び行うか、どのような制御を行うか、どのような接続機種かといったプログラマブル表示器1の動作を規定する画面データ17は、PC5上の作画支援部4を用いて作成され、プログラマブル表示器1へダウンロードされる。   Moreover, the main body program execution unit 15 of the programmable display 1 performs operations of the programmable display 1 such as what display operation is executed, what kind of control is performed, and what kind of connection is performed. The prescribed screen data 17 is created using the drawing support unit 4 on the PC 5 and downloaded to the programmable display device 1.

ここで例えば、PC5上の作画支援部4での画面データ17の作成においては、図4に示されるように、ユーザの操作を受け付けるスイッチ、データの表示を行う数値表示などの各部品のシンボル画を含む部品リストが、スクリーン単位で、PC5上の特には図示しないディスプレイに表示される。ユーザが、この部品リストとの中から所望の部品を選択して、作画支援部4がPC5上の特には図示しないディスプレイに表示するプログラマブル表示器1の画面の任意の位置に移動させ、その部品をプログラマブル表示器1に接続される接続機器3のデバイス名とアドレス等の制御対象メモリと対応付ける。これによって、作画支援部4は、上記部品に関する画面データ17を作成し、その画面データ17をPC5内の特には図示しないハードディスク装置等に保存すると共にプログラマブル表示器1に転送する。プログラマブル表示器1においては、本体プログラム実行部15が上記画面データ17を読み込むことにより、ユーザが選択した部品に対応する制御プログラムが選択、起動される。そして、その制御プログラムが、指定されたデバイス名のアドレスに対応する制御対象のメモリ情報を、自動的にディスプレイ7(図2)に表示するようになる。このようにして、制御対象として構成されるべき複数の部品を選択して作画支援部4が表示する画面上に配置することによって、接続機器3の情報を容易に制御/表示することができる。   Here, for example, in the creation of the screen data 17 in the drawing support unit 4 on the PC 5, as shown in FIG. 4, a symbol image of each component such as a switch for receiving a user operation, a numerical display for displaying data, and the like. Is displayed on a display (not shown) on the PC 5 in units of screens. The user selects a desired part from the parts list, and the drawing support unit 4 moves it to an arbitrary position on the screen of the programmable display 1 displayed on the display (not shown) on the PC 5, and the part. Is associated with the control target memory such as the device name and address of the connection device 3 connected to the programmable display 1. As a result, the drawing support unit 4 creates the screen data 17 related to the above-described parts, stores the screen data 17 in a hard disk device (not shown) in the PC 5 and transfers it to the programmable display 1. In the programmable display device 1, when the main body program execution unit 15 reads the screen data 17, the control program corresponding to the part selected by the user is selected and activated. Then, the control program automatically displays the memory information to be controlled corresponding to the address of the designated device name on the display 7 (FIG. 2). In this way, by selecting a plurality of parts to be configured as control targets and placing them on the screen displayed by the drawing support unit 4, the information of the connected device 3 can be easily controlled / displayed.

PC5内のシミュレータ部21は、画面データ17内に格納された各スクリーン毎のメモリの情報を元に、メモリ情報の表示、プログラマブル表示器1との通信を行う。
今、プログラマブル表示器1内のRAM13(図2)には、図5に示されるように、予め確保された内部メモリ領域28と、表示中の画面データ内の外部メモリの情報を元に動的に確保される外部メモリ領域27が確保される。そして、プログラマブル表示器1内の通信プログラム実行部16及びPC5内の通信処理部20を介して、プログラマブル表示器1内の本体プログラム実行部15とPC5内のシミュレータ部21とで、通信が実行される。
The simulator unit 21 in the PC 5 displays memory information and communicates with the programmable display 1 based on the memory information for each screen stored in the screen data 17.
Now, as shown in FIG. 5, the RAM 13 (FIG. 2) in the programmable display 1 is dynamically updated based on the information in the internal memory area 28 reserved in advance and the external memory in the screen data being displayed. An external memory area 27 is secured. And communication is performed by the main body program execution unit 15 in the programmable display 1 and the simulator unit 21 in the PC 5 via the communication program execution unit 16 in the programmable display 1 and the communication processing unit 20 in the PC 5. The

図6は、プログラマブル表示器1とシミュレータ部21間の通信処理の概略図である。
内部メモリ領域28に関する通信が実行される場合、図6(a)に示されるように、プログラマブル表示器1側から内部メモリ領域28の読込/書込があるかの問い合わせコマンドが送信され、シミュレータ部21側は現在表示中のスクリーン内のメモリ情報により、「要求無し」、「書込要求」、「読込要求」の何れかの応答コマンドを送信する。ここで、「書込要求」とはシミュレータ部21上で任意のメモリの値が変更された場合に送信されるコマンドで、プログラマブル表示器1側に任意のメモリの値の変更を促し、「読込要求」とはシミュレータ部21上の現在表示中のスクリーン内の内部メモリ領域28の値
の表示の更新を行うためのコマンドで、プログラマブル表示器1側に現在表示中のスクリーン内の内部メモリ領域28の全ての値を要求する。プログラマブル表示器1側は、シミュレータ部21側からの要求応答に対する応答を返し、再度シミュレータ部21からの承認/非承認のレスポンスを受け取り、一連の通信を終了する。
FIG. 6 is a schematic diagram of communication processing between the programmable display 1 and the simulator unit 21.
When communication related to the internal memory area 28 is executed, as shown in FIG. 6A, an inquiry command as to whether the internal memory area 28 is read / written is transmitted from the programmable display 1 side, and the simulator unit The 21 side transmits a response command of “no request”, “write request”, or “read request” according to the memory information in the currently displayed screen. Here, the “write request” is a command transmitted when the value of an arbitrary memory is changed on the simulator unit 21, and prompts the programmable display 1 to change the value of the arbitrary memory. "Request" is a command for updating the display of the value of the internal memory area 28 in the screen currently displayed on the simulator unit 21, and the internal memory area 28 in the screen currently displayed on the programmable display 1 side. Require all values of. The programmable display 1 side returns a response to the request response from the simulator unit 21 side, receives the approval / non-approval response from the simulator unit 21 again, and ends the series of communications.

外部メモリ領域27に関する通信が実行される場合、図6(b)に示されるように、プログラマブル表示器1側から外部メモリ領域27の読込/書込コマンドが送信され、シミュレータ部21からの応答を受け取り一連の通信を終了する。シミュレータ部21を外部接続機器3と見なし、プログラマブル表示器1上でメモリの値を変更した際に書込コマンドが送信される。   When communication related to the external memory area 27 is executed, as shown in FIG. 6B, a read / write command for the external memory area 27 is transmitted from the programmable display 1 side, and a response from the simulator unit 21 is received. A series of communication is completed. When the simulator unit 21 is regarded as the externally connected device 3 and the value of the memory is changed on the programmable display device 1, a write command is transmitted.

プログラマブル表示器1が実装する通信プログラム実行部16は、PC17上の作画支援部4で設定された接続機器3に応じてそれぞれ固有の通信プログラムに差し替えられて動作するような、汎用的な構成にしておくことが実用的である。この場合、本体プログラム実行部15と通信プログラム実行部16の間のインタフェースは、接続機器3固有の通信プロトコルに依存しない、汎用的な共通インタフェースにしておくことが理想的である。   The communication program execution unit 16 mounted on the programmable display 1 has a general-purpose configuration that operates by switching to a unique communication program according to the connection device 3 set by the drawing support unit 4 on the PC 17. It is practical to keep it. In this case, the interface between the main body program execution unit 15 and the communication program execution unit 16 is ideally a general-purpose common interface that does not depend on the communication protocol unique to the connected device 3.

図1において、プログラマブル表示器1と接続機器3の連携動作は、通信ライン2を介してプログラマブル表示器1から接続機器3に対して指定されるコマンドによって構築される。そして、接続機器3の制御は、そのコマンドによるデバイスメモリに対する操作として実行される。このことは、通信ライン2を介して指定されるコマンドによってプログラマブル表示器1と接続機器3が連携できれば、接続機器3は実機である必要がないということを意味する。そこで、本実施形態において、シミュレータ装置として機能するPC5上のシミュレータ部21には、シミュレートされるデバイスメモリが図3に示される擬似メモリ22として用意される。より具体的には、擬似メモリ22は、PC5上の特には図示しないRAM(ランダム・アクセス・メモリ)上に確保される。   In FIG. 1, the cooperative operation of the programmable display 1 and the connection device 3 is constructed by a command specified from the programmable display 1 to the connection device 3 via the communication line 2. Then, the control of the connected device 3 is executed as an operation on the device memory by the command. This means that if the programmable display device 1 and the connection device 3 can cooperate with each other by a command specified via the communication line 2, the connection device 3 does not need to be an actual device. Therefore, in this embodiment, a simulated device memory is prepared as a pseudo memory 22 shown in FIG. 3 in the simulator unit 21 on the PC 5 functioning as a simulator device. More specifically, the pseudo memory 22 is secured on a RAM (random access memory) (not shown) on the PC 5.

そして、プログラマブル表示器1とPC5上のシミュレータ部21とが連携してシミュレート動作が実行される場合には、以下のような動作が実行される。
即ちまず、プログラマブル表示器1の本体プログラム実行部15が実行する通信選択部18が、PC5上のシミュレータ部21との通信用の通信プログラム実行部16を選択する。これにより、実際にプログラマブル表示器1と通信する接続機器3が、PC5上のシミュレータ部21に変更される。この結果、プログラマブル表示器1があたかも接続機器3の実機に接続しているような状態で、プログラマブル表示器1を動作させることが可能となる。
Then, when the simulation operation is executed in cooperation with the programmable display 1 and the simulator unit 21 on the PC 5, the following operation is executed.
That is, first, the communication selection unit 18 executed by the main body program execution unit 15 of the programmable display 1 selects the communication program execution unit 16 for communication with the simulator unit 21 on the PC 5. Thereby, the connection apparatus 3 which actually communicates with the programmable display 1 is changed to the simulator unit 21 on the PC 5. As a result, the programmable display 1 can be operated in a state where the programmable display 1 is connected to the actual device of the connection device 3.

このとき、プログラマブル表示器1は、画面データ17とは別に、プログラマブル表示器1上で編集可能なシミュレート設定データ19をROM12(図2)等の不揮発性メモリ上に持つ。そしてプログラマブル表示器1は、画面データ8より接続する接続機器3を判別し、そのうちシミュレータ部21を使用する接続機器3をシミュレート設定データ19により判別し、通信選択部18により接続機器3及びシミュレータ部21に対応する通信プログラム実行部16を選択して、それぞれと通信を実行する。   At this time, the programmable display device 1 has, in addition to the screen data 17, simulation setting data 19 that can be edited on the programmable display device 1 on a nonvolatile memory such as the ROM 12 (FIG. 2). Then, the programmable display device 1 determines the connection device 3 to be connected from the screen data 8, of which the connection device 3 that uses the simulator unit 21 is determined by the simulation setting data 19, and the communication selection unit 18 uses the connection device 3 and the simulator. The communication program execution unit 16 corresponding to the unit 21 is selected, and communication with each is executed.

シミュレータ部21は、擬似メモリ22の記憶内容を表示及び編集するGUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)等の、擬似メモリ22の記憶内容を容易に表示・変更できる手段を提供する。プログラマブル表示器1が動作を開始すると、コマンドによるデバイスメモリのアドレス指定により、PC5上のシミュレータ部21が管理する擬似メモリ領域がアクセスされる。シミュレータ部21は、シミュレート対象の画面データファイル17と実際にプログラマブル表示器1が表示している画面とに基づいて、擬似メモリ2
2上のどの記憶内容がアクセスされているかを解析し、その画面で使用される擬似メモリ22の記憶内容をディスプレイ上に一覧表示する。
The simulator unit 21 provides a means for easily displaying and changing the storage contents of the pseudo memory 22 such as a GUI (graphical user interface) for displaying and editing the storage contents of the pseudo memory 22. When the programmable display 1 starts operation, the pseudo memory area managed by the simulator unit 21 on the PC 5 is accessed by addressing the device memory with a command. Based on the screen data file 17 to be simulated and the screen that is actually displayed on the programmable display device 1, the simulator unit 21 performs pseudo memory 2.
2 is analyzed, and the stored contents of the pseudo memory 22 used on the screen are displayed as a list on the display.

このようにして、プログラマブル表示器1に接続機器3が擬似的に接続された状態にして、プログラマブル表示器1にダウンロードされた画面データ17の動作を、PC5上でシミュレートすることができる。   In this way, the operation of the screen data 17 downloaded to the programmable display 1 can be simulated on the PC 5 with the connection device 3 being pseudo-connected to the programmable display 1.

ここで、シミュレータ部21は、プログラマブル表示器1をPC5に接続しない状態でも、シミュレート動作を実行することができる。この場合には、PC5内のプログラマブル表示器エミュレータ部26が、プログラマブル表示器1の動作をエミュレートする。そして、シミュレータ部21は、通信処理部20を介して、プログラマブル表示器1とではなくプログラマブル表示器エミュレータ部26と通信を行うことにより、プログラマブル表示器エミュレータ部26に対するシミュレート動作を実行する。   Here, the simulator unit 21 can execute the simulation operation even when the programmable display device 1 is not connected to the PC 5. In this case, the programmable display emulator unit 26 in the PC 5 emulates the operation of the programmable display 1. And the simulator part 21 performs the simulation operation | movement with respect to the programmable display emulator part 26 by communicating with the programmable display emulator part 26 instead of the programmable display 1 via the communication processing part 20. FIG.

シミュレータ部21は、シミュレート対象の接続機器3のデバイスメモリをシミュレートする擬似メモリ22と、シミュレータ部21上でのトレース機能を実現するための実行契機データ24を保持する。シミュレータ部21は、プログラマブル表示器1やプログラマブル表示器エミュレータ部26からの読込み/書込み要求(図5、図6参照)に応じて、擬似メモリ22にアクセスする。これと共に、シミュレータ部21内のトレース処理部23は、実行契機データ24から判定される実行契機に従って、擬似メモリ22の内容をデータ収集実行部25に送信する。この送信処理は例えば、シミュレータ部21に対応する制御プログラムを実行するプロセスとデータ収集実行部25に対応する制御プログラムを実行するプロセスの間のプロセス間通信として実現される。または、トレース結果が、データ収集実行部25が管理可能なファイル形式(例えば表計算ファイル)で出力される構成が採用されてもよい。   The simulator unit 21 holds a pseudo memory 22 for simulating the device memory of the connection target device 3 to be simulated, and execution trigger data 24 for realizing a trace function on the simulator unit 21. The simulator unit 21 accesses the pseudo memory 22 in response to a read / write request from the programmable display 1 or the programmable display emulator unit 26 (see FIGS. 5 and 6). At the same time, the trace processing unit 23 in the simulator unit 21 transmits the contents of the pseudo memory 22 to the data collection execution unit 25 according to the execution trigger determined from the execution trigger data 24. This transmission process is realized, for example, as interprocess communication between a process that executes a control program corresponding to the simulator unit 21 and a process that executes a control program corresponding to the data collection execution unit 25. Alternatively, a configuration in which the trace result is output in a file format (for example, a spreadsheet file) that can be managed by the data collection execution unit 25 may be adopted.

図7は、図3のトレース処理部23の機能を実現する制御動作を示す動作フローチャートである。この動作フローチャートは、PC5内の特には図示しないCPUが同じくPC5内の特には図示しないメモリに記憶された制御プログラムを実行する動作として実現される。   FIG. 7 is an operation flowchart showing a control operation for realizing the function of the trace processing unit 23 of FIG. This operation flowchart is realized as an operation in which a CPU (not shown) in the PC 5 executes a control program stored in a memory (not shown) in the PC 5.

図7において、まず、所定時間毎に発生するタイマ経過イベントである実行契機イベントが検知される(ステップS00)。これにより、トレース処理が開始される。
まず、実行契機データのデータ領域に実行契機データ24が存在するか否かが検索される(ステップS01)。
In FIG. 7, first, an execution trigger event that is a timer elapsed event that occurs every predetermined time is detected (step S00). Thereby, the trace process is started.
First, it is searched whether or not the execution trigger data 24 exists in the data area of the execution trigger data (step S01).

次に、実行契機データ24が存在するか否かが判定される(ステップS02)。
実行契機データ24が存在せずステップS02の判定がNOならば、トレース処理を終了する。
Next, it is determined whether or not the execution trigger data 24 exists (step S02).
If the execution trigger data 24 does not exist and the determination in step S02 is NO, the trace process is terminated.

実行契機データ24が存在しステップS02の判定がYESならば、実行契機データ24に基づいて実行契機条件が判定されることにより(ステップS03)、トレースを実行してその結果データをデータ収集実行部25に送信すべきか否かが判定される(ステップS04)。   If the execution trigger data 24 exists and the determination in step S02 is YES, the execution trigger condition is determined based on the execution trigger data 24 (step S03). It is determined whether or not to transmit to 25 (step S04).

現在がデータ送信すべきタイミングではなくステップS04の判定がNOならば、ステップS01に戻って、更に他の実行契機データ24が検索される。
現在がデータ送信すべきタイミングでありステップS04の判定がYESならば、実行契機データ24に基づいて、擬似メモリ22のデータ領域内でトレースを行うべきメモリ情報が逐次検索され、その結果検索された書くデータがデータ収集実行部25へ逐次送信
される(ステップS05)。データ送信の後、次の実行契機データ24が再度検索される(ステップS05→S01)。
If the determination at step S04 is not the current timing for data transmission and the determination at step S04 is NO, the process returns to step S01 to search for another execution trigger data 24.
If the present time is the data transmission timing and the determination in step S04 is YES, the memory information to be traced is sequentially searched in the data area of the pseudo memory 22 based on the execution trigger data 24, and the search is performed as a result. The written data is sequentially transmitted to the data collection execution unit 25 (step S05). After the data transmission, the next execution trigger data 24 is searched again (step S05 → S01).

実行契機データ24は、例えば図8に示されるデータ構成を有する。図8に示されるように、実行契機データ24は例えば、実行契機を識別するためのメモリ情報と実行条件を複数エントリ設定可能なデータ構造を有する。各エントリにおいて、「先頭メモリ」フィールドに登録される値は、内部メモリ領域28又は外部メモリ領域27(図5参照)上でトレースされるメモリ領域の先頭アドレスを示している。例えば「PLC1:D00100」は、外部メモリ領域27の先頭アドレスを示しており、「PLC1」はシミュレート対象の接続機器3のデバイスメモリの識別情報、「D00100」はアドレス値である。また例えば、「$u00100」は、内部メモリ領域28のアドレス値を示している。「トリガメモリ」は、トリガとなるメモリアドレスを示している。「開始時刻」に登録される値はそのエントリのトレースが開始されるべき時刻を示している。「サイクル」に登録される値は、トレースが実行される期間の実行サイクル長(秒)を示している。「データ数」に登録される値は、トレースされるべきデータの数を示している。「データ形式」に登録される値は、16進型(HEX)、10進型(DEC)、文字列型(CHAR)等のデータフォーマットを示している。「データ長」に登録される値は、1つのデータのワード長を示している。「実行回数」に登録される値は、トレースが実行される総回数を示している。   The execution trigger data 24 has a data configuration shown in FIG. 8, for example. As shown in FIG. 8, the execution trigger data 24 has a data structure in which, for example, memory information for identifying an execution trigger and a plurality of execution conditions can be set. In each entry, the value registered in the “start memory” field indicates the start address of the memory area traced on the internal memory area 28 or the external memory area 27 (see FIG. 5). For example, “PLC1: D00100” indicates the head address of the external memory area 27, “PLC1” is identification information of the device memory of the connection target device 3 to be simulated, and “D00100” is an address value. For example, “$ u00100” indicates the address value of the internal memory area 28. “Trigger memory” indicates a memory address serving as a trigger. The value registered in the “start time” indicates the time at which tracing of the entry should be started. The value registered in “Cycle” indicates the execution cycle length (seconds) of the period during which the trace is executed. The value registered in “number of data” indicates the number of data to be traced. A value registered in the “data format” indicates a data format such as a hexadecimal type (HEX), a decimal type (DEC), and a character string type (CHAR). The value registered in “data length” indicates the word length of one data. The value registered in “execution count” indicates the total number of times the trace is executed.

以上のデータ構成例を有する実行契機データ24に基づいて、トレースが実行され、その結果、実行契機データ24で規定されたメモリの種別毎及びアドレス順に、例えば図10に示されるような形式で、プログラマブル表示器1又はプログラマブル表示器エミュレータ部26からの書込み要求に応じたメモリの数値や、シミュレータ部21にて書き込まれたメモリの数値のトレース結果が出力される。   Based on the execution trigger data 24 having the above data configuration example, the trace is executed, and as a result, in the format shown in FIG. The memory numerical value corresponding to the write request from the programmable display 1 or the programmable display emulator unit 26 and the memory numerical value tracing result written by the simulator unit 21 are output.

以上説明したように、任意のシステムを構築する際に、従来であれば、開発者は、プログラマブル表示器用の画面データ17を作成してデバッグ作業を行う際に、任意のメモリのトレースを行うために、逐一画面データの変更を行わなければならず多大な工数がかかっていた。また、実際にプログラマブル表示器で表示しないメモリのトレースを行いたい場合でも、一時的に画面データの設定を変更する必要があり非常に手間がかかってしまっていた。これに対して、以上説明した実施形態では、シミュレータ部21に擬似メモリ22等のトレース機能を追加することで、任意のメモリのトレースが画面データの変更をせずに簡単にできるため、デバッグ工数を削減することが可能となる。   As described above, when constructing an arbitrary system, conventionally, a developer traces an arbitrary memory when creating screen data 17 for a programmable display and performing debugging work. In addition, it has been necessary to change the screen data one by one. Moreover, even when it is desired to trace memory that is not actually displayed on the programmable display, it is necessary to change the screen data setting temporarily, which is very troublesome. On the other hand, in the embodiment described above, by adding a trace function such as the pseudo memory 22 to the simulator unit 21, it is possible to easily trace any memory without changing the screen data. Can be reduced.

また、任意のシステムを構築する際のデバッグ作業時に、従来は、プログラマブル表示器側でメモリのトレースを行った場合には、CFカードなどの外部接続用のメディア媒体を介してパソコンにデータを取り込む必要があった。これに対して、本実施形態では、シミュレータ部21にメモリのトレース機能を追加することで、同一パソコン(PC5)上のデータ収集実行部25のソフトウェアにてデータの集計ができるため、トレース結果の集計・確認作業の工数を削減することが可能となる。   In addition, during the debugging work when building an arbitrary system, conventionally, when memory is traced on the programmable display side, data is taken into a personal computer via a media medium for external connection such as a CF card. There was a need. On the other hand, in this embodiment, by adding a memory trace function to the simulator unit 21, data can be aggregated by software of the data collection execution unit 25 on the same personal computer (PC5). It is possible to reduce the man-hours for counting and confirmation work.

1、29 プログラマブル表示器1
2 通信ライン
3 接続機器3
4 作画支援部
5 PC
6 タッチパネル
7 ディスプレイ
8 CPU
9 タッチパネルコントローラ
10 通信コントローラ
11 グラフィックコントローラ
12 ROM
13 RAM
14 通信インタフェース
15 本体プログラム実行部
16 通信プログラム実行部
17、31 画面データ
18 通信選択部
19 シミュレート設定データ
20 通信処理部
21 シミュレータ部
22 擬似メモリ
23 トレース処理部
24、32 実行契機データ
25 データ収集実行部
26 プログラマブル表示器エミュレータ部
27 外部メモリ領域
28 内部メモリ領域
30 本体プログラム
33 トレース実行部
34 内部バッファ
35 外部接続用メディア
1,29 Programmable display 1
2 Communication line 3 Connection device 3
4 drawing support department 5 PC
6 Touch panel 7 Display 8 CPU
9 Touch Panel Controller 10 Communication Controller 11 Graphic Controller 12 ROM
13 RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 Communication interface 15 Main body program execution part 16 Communication program execution part 17, 31 Screen data 18 Communication selection part 19 Simulation setting data 20 Communication processing part 21 Simulator part 22 Pseudo memory 23 Trace processing part 24, 32 Execution opportunity data 25 Data collection Execution unit 26 Programmable display emulator unit 27 External memory area 28 Internal memory area 30 Main body program 33 Trace execution unit 34 Internal buffer 35 External connection medium

Claims (4)

プログラマブル表示器がそれに接続される接続機器に対して実行する制御を、該制御時に指定されるデバイスメモリを擬似する擬似メモリを介して模擬するシミュレータ装置において、
実行契機を識別するためのメモリ情報と実行条件を規定する実行契機データを、必要な実行契機毎に保持する実行契機データ保持部と、
前記各実行契機データを順次読み込みながら前記各実行契機を判別し、該各実行契機毎に、前記擬似メモリ及び前記プログラマブル表示器のメモリ状態を読み出して順次トレース結果として出力するトレース処理部と、
を備えることを特徴とするトレース機能を備える接続機器シミュレータ装置。
In a simulator device that simulates control executed by a programmable display device for a connected device connected thereto via a pseudo memory that simulates a device memory designated at the time of the control,
An execution timing data holding unit for holding memory information for identifying an execution timing and execution timing data for specifying an execution condition for each necessary execution timing;
A trace processing unit that determines each execution trigger while sequentially reading each execution trigger data, reads out the memory state of the pseudo memory and the programmable display for each of the execution triggers, and sequentially outputs a trace result;
A connected device simulator apparatus having a trace function.
前記トレース処理部が出力するトレース結果を、データ収集を行うためのソフトウェアが処理可能な形式で送信するデータ送信部を更に備える、
ことを特徴とする請求項1に記載のトレース機能を備える接続機器シミュレータ装置。
The data processing unit further includes a data transmission unit that transmits the trace result output by the trace processing unit in a format that can be processed by software for collecting data.
A connected device simulator apparatus having a trace function according to claim 1.
プログラマブル表示器がそれに接続される接続機器に対して実行する制御を、該制御時に指定されるデバイスメモリを擬似する擬似メモリを介して模擬するシミュレータ方法において、
実行契機を識別するためのメモリ情報と実行条件を規定する実行契機データを、必要な実行契機毎に保持し、
前記各実行契機データを順次読み込みながら前記各実行契機を判別し、該各実行契機毎に、前記擬似メモリ及び前記プログラマブル表示器のメモリ状態を読み出して順次トレース結果として出力する、
ことを特徴とする接続機器シミュレータのトレース制御方法。
In the simulator method of simulating the control executed by the programmable display device to the connected device connected thereto via a pseudo memory that simulates the device memory specified at the time of the control,
Holds memory information for identifying execution triggers and execution trigger data that defines execution conditions for each required execution trigger,
Each execution trigger is determined while sequentially reading each execution trigger data, and for each execution trigger, the memory state of the pseudo memory and the programmable display is read and sequentially output as a trace result.
A trace control method for a connected device simulator.
プログラマブル表示器がそれに接続される接続機器に対して実行する制御を、該制御時に指定されるデバイスメモリを擬似する擬似メモリを介して模擬するシミュレータ装置に、
実行契機を識別するためのメモリ情報と実行条件を規定する実行契機データを、必要な実行契機毎に保持し、
前記各実行契機データを順次読み込みながら前記各実行契機を判別し、該各実行契機毎に、前記擬似メモリ及び前記プログラマブル表示器のメモリ状態を読み出して順次トレース結果として出力する、
機能を実行させるためのプログラム。
The simulator that simulates the control executed by the programmable display device for the connected device connected thereto via a pseudo memory that simulates the device memory specified at the time of the control,
Holds memory information for identifying execution triggers and execution trigger data that defines execution conditions for each required execution trigger,
Each execution trigger is determined while sequentially reading each execution trigger data, and for each execution trigger, the memory state of the pseudo memory and the programmable display is read and sequentially output as a trace result.
A program for executing functions.
JP2010000056A 2010-01-04 2010-01-04 Device / PLC simulator device, method, and program having trace function Active JP5492573B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000056A JP5492573B2 (en) 2010-01-04 2010-01-04 Device / PLC simulator device, method, and program having trace function
FR1053694A FR2954893B3 (en) 2010-01-04 2010-05-11 TIGHTS
ITRE20100010 ITRE20100010U1 (en) 2010-01-04 2010-06-14 TIGHTS

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000056A JP5492573B2 (en) 2010-01-04 2010-01-04 Device / PLC simulator device, method, and program having trace function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011138451A JP2011138451A (en) 2011-07-14
JP5492573B2 true JP5492573B2 (en) 2014-05-14

Family

ID=43740580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010000056A Active JP5492573B2 (en) 2010-01-04 2010-01-04 Device / PLC simulator device, method, and program having trace function

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5492573B2 (en)
FR (1) FR2954893B3 (en)
IT (1) ITRE20100010U1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105009007B (en) * 2013-05-24 2017-10-20 发纮电机株式会社 Programable controller system and its mapping editing device
JP6757385B2 (en) 2018-10-23 2020-09-16 株式会社キーエンス Programmable logic controller and main unit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3277900B2 (en) * 1998-09-30 2002-04-22 日本電気株式会社 Program inspection method, program inspection device, and computer-readable storage medium storing inspection program
JP2008059105A (en) * 2006-08-30 2008-03-13 Okuma Corp Data trace device for programmable logic controller
JP4941674B2 (en) * 2008-03-14 2012-05-30 オムロン株式会社 Simulation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011138451A (en) 2011-07-14
ITRE20100010U1 (en) 2011-07-07
FR2954893B3 (en) 2012-01-06
FR2954893A3 (en) 2011-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10977014B2 (en) Web-based programming environment for embedded devices
EP1004072B1 (en) Embedded graphical programming system
EP2804058B1 (en) System and method for emulation of an automation control system
CN104067186A (en) Support device, recording medium having support program recorded thereon, and method for generating executable program
EP2816427B1 (en) Plc simulation system, plc simulator, recording medium, and simulation method
JP5552300B2 (en) Sequence control apparatus, method, and program for connected device simulator
JP6550269B2 (en) PROGRAM CREATION SUPPORT DEVICE, CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5492573B2 (en) Device / PLC simulator device, method, and program having trace function
JP4566904B2 (en) System, control program and recording medium recording the program, and image data creation program and recording medium recording the program
CN113032246A (en) SSD (solid State disk) firmware operation method and device, readable storage medium and electronic equipment
JP6954191B2 (en) Control systems, development support equipment, and development support programs
JP3847601B2 (en) Control display device, control program, and recording medium recording the same
JP2007179112A5 (en)
JP2008033572A (en) Screen generating apparatus, screen generating program and recording medium for recording this program
JP2008165324A (en) Program creation support device
WO2001097035A1 (en) Automatic evaluation method and automatic evaluation system and storage medium storing automatic evaluation program
JP5926584B2 (en) PLC system, its programmable display, drawing editor device
JP7014199B2 (en) Control systems, information processing equipment, and information processing programs
CN116126366B (en) Chip input/output interface configuration method, device, medium and electronic equipment
US20230247115A1 (en) Protocol driver creating device
JP5384306B2 (en) Display / control / simulation system, its programmable display, simulator device
JP2007172128A (en) I/o simulator device
JP4563255B2 (en) Programmable display, control program, and recording medium recording the program
JPH07219980A (en) Test execution system
JP3358800B2 (en) Ladder program monitoring method and computer-readable recording medium recording monitoring program

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20121214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5492573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250