JP5490286B2 - Electronic control unit - Google Patents
Electronic control unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP5490286B2 JP5490286B2 JP2013096281A JP2013096281A JP5490286B2 JP 5490286 B2 JP5490286 B2 JP 5490286B2 JP 2013096281 A JP2013096281 A JP 2013096281A JP 2013096281 A JP2013096281 A JP 2013096281A JP 5490286 B2 JP5490286 B2 JP 5490286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealant
- cover
- electronic control
- base
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 44
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 33
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 32
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000013102 re-test Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
この発明は、電子部品を電子回路基板に実装し、その電子回路基板を筐体内に収容した電子制御装置に関するものである。 The present invention relates to an electronic control device in which an electronic component is mounted on an electronic circuit board and the electronic circuit board is accommodated in a housing.
車両などの制御に用いられる電子制御装置は、外部との電気的接続を行なうコネクタを配置した電子回路基板に複数の電子部品を搭載し、その電子部品を保護するために樹脂や金属で作られる筐体に収容されている。
電子制御装置のうち、例えばエンジンルーム、あるいはエンジンに直接搭載するタイプのものは被水を考慮した防水構造となっており、このような電子制御装置の一例として、特許文献1に開示された電子制御装置がある。
An electronic control device used for control of a vehicle or the like is made of a resin or a metal to mount a plurality of electronic components on an electronic circuit board on which a connector for electrical connection with the outside is arranged and protect the electronic components. Housed in a housing.
Among the electronic control devices, for example, an engine room or a type directly mounted on the engine has a waterproof structure in consideration of water exposure. As an example of such an electronic control device, an electronic device disclosed in
この電子制御装置は、上下に分かれたベース及びカバーで構成される筐体を用いてコネクタを配置した電子回路基板を挟み込む構造となっている。ベースの周壁端面とカバーのフランジ部の間は防水シール材でシールされる。
また、ベースとコネクタの間、カバーとコネクタとの間の接合面でのシール構造は、コネクタに溝を設け、この溝に対応する位置のカバー側に突起部を設け、またベース側に突起部を設け、コネクタの溝に防水シール材を配置し、カバーとコネクタの間及びベースとコネクタとの間をシールする構造となっている。
This electronic control device has a structure in which an electronic circuit board on which connectors are arranged is sandwiched by using a casing composed of a base and a cover that are divided into upper and lower parts. A space between the end surface of the peripheral wall of the base and the flange portion of the cover is sealed with a waterproof sealant.
Also, the seal structure at the joint surface between the base and the connector and between the cover and the connector has a groove in the connector, a protrusion on the cover side at a position corresponding to this groove, and a protrusion on the base side. And a waterproof seal material is disposed in the groove of the connector to seal between the cover and the connector and between the base and the connector.
特許文献1に示したような防水構造を備えた電子制御装置では、防水性を保証するために電子制御装置を組立てた後、気密性の確認試験で防水性を確認する必要がある。
シール剤として接着剤や液状パッキンを使用している電子制御装置では、その筐体の気密性の確認試験でシール剤の塗布量が少ないため所定の基準を満たしていないものが発生した場合、筐体の接合部に外部からシール剤の塗り増しを施し再試験を行なう必要がある。
In an electronic control device having a waterproof structure as shown in
In an electronic control device that uses adhesive or liquid packing as the sealant, if the amount of sealant applied is small in the airtightness confirmation test of the case, and the case does not meet the prescribed criteria, It is necessary to apply a sealant to the joints of the body from the outside and perform a retest.
しかしながら、この電子制御装置の場合、筐体の各接合部でのシール剤の塗布量を容易に確認出来ず、空気のリーク箇所、即ちシール剤の塗り増しが必要な箇所を識別することは困難であった。
そして、例えば、水を溜めた水槽に電子制御装置を沈め、電子制御装置内に空気を送り込み空気のリーク箇所を特定させるというような煩雑な作業を行えば、リーク箇所の特定は可能であるが、この様な作業を電子制御装置の製造ラインで実施するのは、ラインスペース、設備投資、製造コストの観点から現実的ではない。
However, in the case of this electronic control device, it is difficult to easily identify the amount of sealant applied at each joint of the housing, and it is difficult to identify air leak locations, that is, locations where sealant coating needs to be applied. Met.
And, for example, if a complicated operation such as submerging the electronic control device in a water tank in which water is stored and sending air into the electronic control device to specify the air leak location, the leak location can be specified. It is not realistic to carry out such work on the production line of the electronic control device from the viewpoint of line space, capital investment and production cost.
上記のように、従来の電子制御装置では組立場所において空気のリークする可能性の高いシール剤の少ない箇所を識別し、その箇所にのみシール剤を塗り増しすることは困難であるという問題点があった。
この対策として、電子制御装置の筐体外部からシール剤を全周に塗り増しすることも考えられるが、この場合シール剤使用量が多くなり電子制御装置のコストアップが伴ってしまうという問題点があった。
As described above, the conventional electronic control device has a problem that it is difficult to identify a portion of the sealant with a high possibility of air leakage at the assembly site and to apply the sealant only to that portion. there were.
As a countermeasure, it is conceivable to apply a sealing agent to the entire circumference from the outside of the casing of the electronic control device. However, in this case, the amount of the sealing agent used is increased, which increases the cost of the electronic control device. there were.
この発明は、かかる問題点を解決することを課題とするのであって、接合部から空気がリークする可能性の高い、シール剤の少ない箇所を目視で特定することが可能であり、気密性の確認試験を行なう前に、目視で特定された箇所にシール剤の塗り増しを行なうことで試験の不合格率を削減し、組立の作業効率が向上した電子制御装置を得ることを目的とする。
また、シール剤を塗り増しする際にシール剤の少ない箇所のみに塗布することでシール剤の使用量を適量にし、シール剤の無駄を省くことが可能となる電子制御装置を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to solve such a problem, and it is possible to visually identify a portion with a small amount of sealant, which is highly likely to leak air from a joint portion, and is airtight. An object of the present invention is to obtain an electronic control device in which the rejection rate of the test is reduced by applying a sealant to a place specified visually before the confirmation test is performed, and the work efficiency of the assembly is improved.
Also, an object of the present invention is to obtain an electronic control device that makes it possible to reduce the amount of sealant used by applying the sealant to an appropriate amount by applying the sealant only to a portion where the sealant is applied in a large amount. To do.
この発明に係る電子制御装置は、電子部品が搭載された電子回路基板と、この電子回路基板を収納しているとともに、複数の筐体部材が互いの接合面に塗布されたシール剤でシールされて構成された筐体とを備え、
接合した一対の前記筐体部材のうち、一方の筐体部材には他方の筐体部材に弾性的に係止した爪が設けられ、かつこの爪の根元部には、前記シール剤の塗布面と対向する位置に穴が設けられており、前記筐体の接合後、前記穴より前記シール剤の塗布状態を確認することができるものである。
An electronic control device according to the present invention includes an electronic circuit board on which electronic components are mounted, and the electronic circuit board is housed, and a plurality of casing members are sealed with a sealant applied to each joint surface. And a housing configured with
Of the pair of joined casing members, one casing member is provided with a claw that is elastically locked to the other casing member, and the sealant application surface is provided at the base of the claw. A hole is provided at a position opposite to, and after the casing is joined, the application state of the sealant can be confirmed from the hole.
この発明に係る電子制御装置によれば、筐体部材同士が接合された接合部には、各筐体部材が接合された状態でシール剤の塗布状態を外部から肉眼観察することができる空間が設けられているので、接合部から空気がリークする可能性の高いシール剤の少ない箇所を目視で特定することが可能となり、気密性の確認試験を行なう前に塗り増しを行なうことで試験の不合格率を削減し、組立の作業効率が向上する。
また、シール剤を塗り増しする際にシール剤の少ない箇所のみに塗布することでシール剤の使用量を適量にし、シール剤の無駄を省くことができる。
According to the electronic control device according to the present invention, a space where the application state of the sealant can be visually observed from the outside in a state where each housing member is joined at the joint portion where the housing members are joined together. Since it is provided, it is possible to visually identify a portion of the sealant where there is a high possibility that air leaks from the joint, and it is possible to eliminate the test by applying additional coating before conducting the airtightness confirmation test. The acceptance rate is reduced and the work efficiency of assembly is improved.
In addition, when the sealant is reapplied, the amount of the sealant used can be made appropriate by applying only to the portion where the sealant is small, and the waste of the sealant can be omitted.
以下に、この発明の各実施の形態の電子制御装置を図に基づいて説明するが、各図において同一または相当部材、箇所については同一符号を用いて説明する。 The electronic control device according to each embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the drawings, the same or equivalent members and portions will be described using the same reference numerals.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1の電子制御装置の構造を模式的に示した分解斜視図である。
この電子制御装置は、電子部品5が搭載された電子回路基板2と、この電子回路基板2を収納した筐体とを備えている。
筐体は、電子回路基板2を両面側から覆ったベース4及びカバー1と、電子回路基板2と電気的に接続されたコネクタ3を支持するとともに、ベース4及びカバー1により形成された開口部36を塞いだ蓋30とで構成されている。
なお、蓋30とコネクタ3は別部材ではなく、一つの部品としてもよい。
この実施の形態では、筐体を構成する各筐体部材は、ベース4、カバー1及び蓋30である。
なお、カバー1、ベース4及び蓋30は放熱性を考慮するとアルミニウム等の熱伝導率の高い金属が望ましいが、放熱性を不要とするのであればその他の素材でもよい。
1 is an exploded perspective view schematically showing the structure of an electronic control apparatus according to
The electronic control device includes an
The housing supports the
In addition, the lid |
In this embodiment, the casing members constituting the casing are the
The
ベース4とカバー1とは、矩形状のベース4の三辺部とカバー1の三辺部とでシール剤20を用いて接合されている。蓋30は、その下側端で矩形状のベース4の一辺部とシール剤20を用いて接合され、またその上側端面でカバー1の台形形状に膨大した開口部36の内側周縁部とシール剤20を用いて接合されている。
シール剤20は、ベース4の四辺部に沿って形成された溝10及び蓋30の上側端面に沿って形成された溝11にそれぞれ塗布される。
The
The
図2(a)は図1のカバー1とベース4との接合前の要部断面図、図2(b)は図1のカバー1とベース4との接合後の要部断面図である。
カバー1の下端部には、全域にわたって根元部で屈曲した突起12が形成されている。この突起12の幅W1は、溝10の幅W2よりも小さい。
この突起12は、カバー1とベース4とが接合する際、突起12の内壁面39がベース4の溝10の内壁面34に面接触して降下し、溝10に塗布されたシール剤20を押し潰すようになっている。
2A is a cross-sectional view of the main part before joining the
At the lower end of the
When the
図2(b)に示すように、カバー1とベース4とが接合したときには、シール剤20は、溝10の幅W2とカバー1の突起12の幅W1との差より生じる空間16に押し流されている。この空間16は、突起12が溝10に挿入されたときに接合部に生じる空隙である。
従って、カバー1とベース4との接合部に形成された空間16を通じて、カバー1とベース4とが接合した状態でシール剤20の塗布状態を肉眼的に確認することが可能となる。
この例では、シール剤20の塗布状態を外部から肉眼観察により確認するための空間16は、ベース4と平行に水平方向に広がって設けられている。
従って、シール剤20の塗布状態は、筐体を動かさずに容易に楽な姿勢で確認することができるために確認作業性がよい。
また、カバー1の突起12は、その内壁面39がベース4の溝10の内壁面34を面接触して降下するので、シール剤20は、筐体の内部に流れず、外部からシール剤20の塗布状態を確認できる空間16に溜まるために、シール剤20が不足している箇所を容易に特定することができる。
As shown in FIG. 2B, when the
Therefore, it is possible to visually check the application state of the sealing
In this example, the
Therefore, since the application state of the
Further, since the projection 12 of the
また、ベース4とカバー1との接合部に形成された空間16は、外部から塗り増しを行なうための開口幅を有し、またシール剤20の溜りとして機能するので、シール剤20の塗布量が少ない場合には、この空間16を通じて塗り増し作業を簡単に行なうことができる。
この空間16の開口幅は、外部からシール剤20を塗り増しするためのシール剤注入手段のノズル50の口径よりも大きく、空間16を通じてノズル50を溝20に指向してシール剤20の塗り増し作業が行なわれる。
In addition, the
The opening width of the
図2(c)はシール剤20の塗布状態を確認する空間16Aを垂直方向に拡がって設けた例の断面図である。
この例では、カバー1の下端部に水平方向に延びた突出部38が形成されており、この突出部38とベース4との間で空間16Aが形成される。
空間16Aをベース4に対して垂直方向に設けた場合は水平方向に空間16を設けた場合と比較して、シール剤20の塗布状態を確認するために筐体を動かし接合面を確認する必要があるものの、シール剤20の溜りの領域を垂直方向で確保される分、筐体の外形寸法を小さく設計することができ、小型化に有利である。
なお、シール剤20の色を、筐体の筐体部材である、カバー1、ベース4及び蓋30と異なる色にすることで、シール剤20の塗布状態の確認をより容易にするようにしてもよい。
また、カバー1を無色透明な素材にすることで、カバー1と、ベース4及び蓋30との各接合部でのシール剤20の塗布状態をより容易に確認するようにしてもよい。
なお、この場合、接合部の空間は無くてもよい。
FIG. 2C is a cross-sectional view of an example in which a space 16A for confirming the application state of the sealing
In this example, a protruding portion 38 extending in the horizontal direction is formed at the lower end portion of the
When the space 16A is provided in the vertical direction with respect to the
Note that the color of the sealing
Moreover, you may make it more easily confirm the application state of the sealing
In this case, there may be no space for the joint portion.
図3にカバー1に設けた爪13の斜視図を示す。
カバー1の下縁部の3箇所には爪13が形成されている。
爪13の根元部には、穴14が形成されている。この爪13に対応して、ベース4には、被係止部37が形成されている。この被係止部3に爪13を弾性的に係止することで、シール剤20が硬化するまでカバー1、ベース4及び蓋30が相対移動するのを防止している。
FIG. 3 shows a perspective view of the
A
根元部の穴14は、爪13を成形する際に併せて形成されており、この穴14を通じて爪13以外のカバー1とベース4の接合面と同様にシール剤20の塗布状態を確認することができる。
また、この穴14は、シール剤20の塗り増しを行なうための開口幅を有しており、また爪13以外のカバー1とベース4との接合部の空間16と同様にシール剤20の塗り増し用の溜りとして利用される。
なお、この穴14内でのシール剤20の高さにより、シール剤20の塗布量の判定基準としてもよい。
The
Further, the
Note that the amount of the
従って、爪13においてもシール剤20の塗布状態を確認することができ、爪13の無い部位と同じ効果を得ることができる。
また、爪13の根元部に設けた穴14を、シール剤20が塗り増しできる開口幅を有する構造としたので、塗り増し時の作業性が向上する。
Therefore, the application state of the sealing
Moreover, since the
なお、カバー1と蓋30との接合部の構造についても、カバー1とベース4との接合部の構造と同じであり、カバー1と蓋30との接合部に形成された空間を通じて、カバー1と蓋30とが接合した状態でのシール剤20の塗布状態を肉眼的に確認することができる等の効果がある。
The structure of the joint portion between the
実施の形態2.
図4(a)はこの発明の実施の形態2の電子制御装置のカバー1とベース4とが接合する前の要部断面図、図4(b)はカバー1とベース4との接合後の要部断面図である。
この実施の形態では、カバー1には、突起12Aの内側であって突起12Aと対向して突堤18が形成されている。この突堤18のベース4側に延びた寸法は、突起12Aのベース4側に延びた寸法よりも長い。
他の構成は、実施の形態1の電子制御装置と同じである。
4A is a cross-sectional view of the main part before the
In this embodiment, the
Other configurations are the same as those of the electronic control device of the first embodiment.
この実施の形態では、カバー1の突起12Aがシール剤20を押し潰す前に、突堤18は、その内壁面40がベース4の内壁面35に当たり、シール剤20の筐体内部への浸入経路を遮断しながら降下するので、シール剤20が筐体内部に浸入するのが防止される。
また、実施の形態1では、図2(b)において、突起12は二面でシール剤20で覆われているのに対して、この実施の形態2では、突起12Aは全面がシール剤20で覆われており、それだけ実施の形態1と比較して、突起12Aのシール剤20に対する接着距離が長く、カバー1とベース4との接着強度及びシール性が高い。
他の作用、効果は、実施の形態1の電子制御装置と同じである。
In this embodiment, before the
Further, in the first embodiment, in FIG. 2B, the protrusion 12 is covered with the sealing
Other operations and effects are the same as those of the electronic control device of the first embodiment.
なお、カバー1と蓋30との接合部の構造についても、カバー1とベース4との接合部の構造と同じであり、カバー1と蓋30との接合部に形成された空間を通じて、カバー1と蓋30とが接合した状態でのシール剤20の塗布状態を肉眼的に確認することができる等の効果がある。
The structure of the joint portion between the
実施の形態3.
図5はこの発明の実施の形態3の電子制御装置の構造を模式的に示した分解断面図、図6(a)は図5の筐体本体7と蓋30Aとの接合前の要部断面図、図6(b)は筐体本体7と蓋30Aとの接合後の要部断面図である。
この実施の形態の電子制御装置では、電子回路基板2Aを収納した筐体部材である筐体本体7と、電子回路基板2Aと電気的に接続されたコネクタ3Aを支持するとともに、筐体本体7の開口部36Aを塞いだ筐体部材である蓋30Aとを備えている。
なお、蓋30とコネクタ3は別部材ではなく、一つの部品としてもよい。
筐体本体7は、開口部36Aの全周を囲むようにして溝10Aが形成されている。蓋30Aには、シール剤20Aが塗布される溝10Aに対向して突起12Aが形成されている。
FIG. 5 is an exploded cross-sectional view schematically showing the structure of the electronic control device according to
In the electronic control device of this embodiment, the
In addition, the lid | cover 30 and the
The
この実施の形態では、突起12Aは、蓋30と筐体本体7とが接合する際、その内壁面39Aが筐体本体7の外周縁面42に面接触しながら降下し、溝10Aに塗布されたシール剤20Aを押し潰すようになっている。
In this embodiment, when the
図6(b)に示すように、蓋30Aと筐体本体7との接合部には空間16Bが設けられており、この空間16Bに、シール剤20Aは押し流され、空間16Bを通じて、蓋30と筐体本体7とが接合したときのシール剤20Aの塗布状態を確認することができる。
また、筐体本体7の溝10Aのシール剤20Aの塗布状態を確認する空間16Bは、外部から塗り増しを行なうための開口幅を有し、またシール剤20Aの溜りとして機能するので、シール剤20Aが少ない場合には、この空間16Bを通じて塗り増し作業を簡単に行なうことができる。
空間16Bの開口幅は、塗り増しに用いるシール剤注入手段のノズル50の口径よりも大きい。
As shown in FIG. 6B, a space 16B is provided at the joint between the
Further, the space 16B for confirming the application state of the
The opening width of the space 16B is larger than the diameter of the
なお、上記の実施の形態1,2では、溝10をベース4に、突起12をカバー1に形成したが、溝をカバーに、突起をベースに形成するようにしてもよい。
また、上記の実施の形態3では、溝10Aを筐体本体7に、突起12Aを蓋30Aに形成したが、溝を蓋に、突起を筐体本体に形成するようにしてもよい。
また、実施の形態1,2では、3個の筐体部材を用いて筐体を構成し、実施の形態3では、2個の筐体部材を用いて筐体を構成したが、勿論4個以上の筐体部材で構成された筐体であってもよい。
In the first and second embodiments, the
In the third embodiment, the
In the first and second embodiments, the casing is configured by using three casing members. In the third embodiment, the casing is configured by using two casing members. The housing | casing comprised with the above housing | casing members may be sufficient.
1 カバー(筐体部材)、2,2A 電子回路基板、3,3A コネクタ、4 ベース(筐体部材)、5 電子部品、7 筐体本体(筐体部材)、10,10A,11 溝、12,12A 突起、13 爪、14 穴、16,16A,16B 空間、18 突堤、20,20A シール剤、30,30A 蓋(筐体部材)、34,35,39,39A,40 内壁面、36,36A 開口部、37 被係止部、38 突出部、42 外周縁面、50 ノズル。 1 Cover (housing member), 2, 2A Electronic circuit board, 3, 3A connector, 4 Base (housing member), 5 Electronic component, 7 Housing body (housing member), 10, 10A, 11 Groove, 12 , 12A protrusion, 13 claws, 14 holes, 16, 16A, 16B space, 18 jetty, 20, 20A sealant, 30, 30A lid (housing member), 34, 35, 39, 39A, 40 inner wall surface, 36, 36A Opening part, 37 to-be-latched part, 38 protrusion part, 42 outer peripheral surface, 50 nozzle.
Claims (5)
接合した一対の前記筐体部材のうち、一方の筐体部材には他方の筐体部材に弾性的に係止した爪が設けられ、かつこの爪の根元部には、前記シール剤の塗布面と対向する位置に穴が設けられており、前記筐体の接合後、前記穴より前記シール剤の塗布状態を確認することができることを特徴とする電子制御装置。 An electronic circuit board on which electronic components are mounted, and a housing configured to house the electronic circuit board and have a plurality of housing members sealed with a sealant applied to each joint surface ,
Of the pair of joined casing members, one casing member is provided with a claw that is elastically locked to the other casing member, and the sealant application surface is provided at the base of the claw. The electronic control device is characterized in that a hole is provided at a position opposite to and the application state of the sealant can be confirmed from the hole after the casing is joined.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013096281A JP5490286B2 (en) | 2013-05-01 | 2013-05-01 | Electronic control unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013096281A JP5490286B2 (en) | 2013-05-01 | 2013-05-01 | Electronic control unit |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011246365A Division JP2013105766A (en) | 2011-11-10 | 2011-11-10 | Electronic control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013168674A JP2013168674A (en) | 2013-08-29 |
JP5490286B2 true JP5490286B2 (en) | 2014-05-14 |
Family
ID=49178801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013096281A Active JP5490286B2 (en) | 2013-05-01 | 2013-05-01 | Electronic control unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5490286B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6330679B2 (en) * | 2015-02-05 | 2018-05-30 | 株式会社デンソー | Electronic equipment |
CN113497510B (en) * | 2020-03-19 | 2024-08-06 | 日本电产株式会社 | Motor and electric product |
US20230156948A1 (en) * | 2020-04-21 | 2023-05-18 | Hitachi Astemo, Ltd. | Electronic Control Unit |
-
2013
- 2013-05-01 JP JP2013096281A patent/JP5490286B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013168674A (en) | 2013-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013105766A (en) | Electronic control device | |
JP6023524B2 (en) | Electronic control unit | |
JP6590999B1 (en) | Waterproof electronic device and method for manufacturing waterproof electronic device | |
JP5543948B2 (en) | Electronic controller seal structure | |
JP5358639B2 (en) | Electronic controller seal structure | |
JP6295100B2 (en) | Electronic control unit | |
JP5449249B2 (en) | Electronic control unit | |
JP6423552B2 (en) | Electronic control unit | |
TWI569529B (en) | Power plug device and the manufacturing method thereof | |
JP5490286B2 (en) | Electronic control unit | |
JP6249092B2 (en) | Electronic control unit | |
JP2014209639A (en) | Electronic control device | |
JP2013069736A (en) | Electronic control device | |
JP2017004698A (en) | Electronic apparatus | |
JP2016182922A (en) | Vehicle exterior component | |
JP4743158B2 (en) | Waterproof ventilation case device | |
JP6346048B2 (en) | Electronic control unit | |
JP5037880B2 (en) | Terminal box for solar cell module | |
JP2012090482A (en) | Waterproof case and on-vehicle electronic apparatus | |
JP5738381B2 (en) | Electronic control unit | |
JP5345871B2 (en) | Electrical junction box | |
JP6636378B2 (en) | Terminal box, method of assembling terminal box, and solar cell module | |
JP7378450B2 (en) | electronic control unit | |
JP4501585B2 (en) | Electrical circuit parts and housing with waterproof structure | |
JP2016167906A (en) | Electronic control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5490286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |