JP5487912B2 - Image processing apparatus and image processing program - Google Patents

Image processing apparatus and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP5487912B2
JP5487912B2 JP2009271281A JP2009271281A JP5487912B2 JP 5487912 B2 JP5487912 B2 JP 5487912B2 JP 2009271281 A JP2009271281 A JP 2009271281A JP 2009271281 A JP2009271281 A JP 2009271281A JP 5487912 B2 JP5487912 B2 JP 5487912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
information
file
image file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009271281A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011114761A (en
Inventor
央 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2009271281A priority Critical patent/JP5487912B2/en
Publication of JP2011114761A publication Critical patent/JP2011114761A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5487912B2 publication Critical patent/JP5487912B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像処理装置及び画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing program.

従来、電子カメラには、一回の撮像でRaw画像の画像ファイルと、Raw画像に電子的な現像処理を施した、例えば、Jpeg形式の画像(以下、Jpeg画像)の画像ファイルとを生成して記録するものがある。そのような電子カメラで撮像された一対の画像ファイルを含む複数の画像ファイル群に対する、ファイル名変更や画像処理等の取り扱いについての様々なプログラムが開発されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, an electronic camera generates a raw image file by one imaging and an image file of, for example, a Jpeg format image (hereinafter referred to as a Jpeg image) obtained by electronically developing a raw image. There is something to record. Various programs have been developed for handling file names, image processing, and the like for a plurality of image file groups including a pair of image files captured by such an electronic camera.

例えば、特許文献1には、表示画面に表示された順に画像ファイルのファイル名を変更するにあたり、一回の撮像で生成されるペア画像(例えば、Raw画像とJpeg画像)に対して、拡張子だけが異なる複数の画像ファイルを並び替えしているかどうかにより、ファイル名変更時のペア画像の扱いを自動的に設定する技術が開示されている。   For example, in Patent Document 1, when changing the file name of an image file in the order displayed on the display screen, an extension is applied to a pair image (for example, a Raw image and a JPEG image) generated by one imaging. A technique for automatically setting the handling of a pair image when a file name is changed depending on whether or not a plurality of different image files are rearranged is disclosed.

特開2008−204266号公報JP 2008-204266 A

しかしながら、従来技術では、ユーザによる指定がない限り、一回の撮像で生成されたRaw画像及びJpeg画像が撮像の順に全てが表示されることから、並び替え等の操作を行うにあたり、個々の画像ファイルの拡張子をその度に確認する必要がある。   However, in the prior art, unless specified by the user, the raw image and the jpeg image generated by one imaging are all displayed in the order of imaging. You need to check the file extension each time.

また、従来技術では、一回の撮像で生成されたRaw画像及びJpeg画像のうち、ユーザによっては一方の画像に対してのみ画像処理を実行したい場合であっても、両方の画像に対する画像処理を実行する。又は、画像処理の度に、いずれの画像を画像処理するかを問い合わせるダイアログを表示する。このような従来技術では、特に、取り扱う画像の数が多い場合、ユーザにとって煩わしい作業となる。   Further, in the conventional technology, among the raw image and jpeg image generated by one imaging, depending on the user, even when it is desired to perform image processing on only one image, image processing on both images is performed. Run. Alternatively, a dialog for inquiring which image is to be processed is displayed every time image processing is performed. Such a conventional technique is troublesome for the user, particularly when the number of images to be handled is large.

上記従来技術が有する問題に鑑み、本発明の目的は、一回の撮像で複数の画像ファイルが生成される場合であっても、1つの画像ファイルのように取り扱うことができる技術を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-described problems of the prior art, an object of the present invention is to provide a technique that can be handled as one image file even when a plurality of image files are generated by one imaging. It is in.

発明を例示する画像処理装置の一態様は、被写体の像を撮像した第1画像データが生成されると、第1画像データに電子的な現像処理を施して第2画像データを生成する画像処理部と、第1画像データに関する第1画像情報と、第2画像データに関する第2画像情報と、第1画像データ及び第2画像データの少なくとも一方に対して優先的に処理を行うことを示す優先度情報とを生成する画像情報生成部と、第1画像データに第1画像情報を付加した第1画像ファイルと、第2画像データに第2画像情報を付加した第2画像ファイルとを生成するとともに、優先度情報を第1画像ファイル及び第2画像ファイルの少なくとも一方に付加する画像ファイル生成部と、第1画像ファイルと第2画像ファイルとを関連付けて画像ファイル群として認識し、画像情報生成部により生成された優先度情報に基づいて、認識された画像ファイル群の第1画像情報及び第2画像情報の少なくとも一方を優先的に表示部に表示する表示制御部と、を備える。 According to one aspect of the image processing apparatus exemplifying the present invention , when first image data obtained by capturing an image of a subject is generated, the first image data is subjected to electronic development processing to generate second image data. Indicates that processing is preferentially performed on at least one of the first image information related to the first image data, the second image information related to the second image data, and the first image data and the second image data. An image information generation unit that generates priority information, a first image file in which the first image information is added to the first image data, and a second image file in which the second image information is added to the second image data as well as, the priority information and the image file generation unit for adding at least one of the first image file and the second image file, the image file group in association with the first image file and the second picture file A display control unit that preferentially displays at least one of the first image information and the second image information of the recognized image file group on the display unit based on the priority information generated by the image information generation unit. , comprising a.

また、第1画像データ及び第2画像データについて、画像データの利用に関する優先度を設定する優先度設定部を備え、画像情報生成部は、優先度設定部により設定された優先度に応じて優先度情報を生成してもよい。   Further, the first image data and the second image data are provided with a priority setting unit that sets priorities regarding the use of the image data, and the image information generation unit prioritizes according to the priority set by the priority setting unit. The degree information may be generated.

また、第1画像ファイル及び第2画像ファイルの少なくとも一方に付加された優先度情報を変更する優先度情報変更部を備えてもよい。   Moreover, you may provide the priority information change part which changes the priority information added to at least one of the 1st image file and the 2nd image file.

また、第1画像データは、Raw形式の画像データであり、第2画像データは、Jpeg形式の画像データであり、第1画像情報及び第2画像情報は、画像データのヒストグラム、サイズ及び色空間の少なくとも1つを含むメタデータであってもよい。   The first image data is Raw format image data, the second image data is JPEG format image data, and the first image information and the second image information are a histogram, a size, and a color space of the image data. The metadata may include at least one of the following.

本発明を例示する画像処理プログラムの一態様被写体の像を撮像して生成された第1画像データ及び第1画像データに関する第1画像情報を含む第1画像ファイルと、第1画像データが生成されると第1画像データに電子的な現像処理を施して生成され第2画像データ及び第2画像データに関する第2画像情報を含む第2画像ファイルとを取得、第1画像ファイルと第2画像ファイルとを関連付けて画像ファイル群として認識し、認識され画像ファイル群第1画像ファイルに含まれる第1画像情報及び第2画像ファイルに含まれる第2画像情報の少なくとも一方に付加された第1画像データ及び第2画像データの少なくとも一方に対して優先的に処理を行うことを示す優先度情報を識別し、識別された優先度情報に基づいて、第1画像情報及び第2画像情報の少なくとも一方を優先的に表示部に表示する、処理をコンピュータに実行させる。 One aspect of the image processing program to illustrate the present invention includes a first image file including the first image information about the first image data and the first image data generated by capturing an image of an object, the first image data Once generated obtains the second image file including the second image information about the second image data and second image data Ru is generated by applying an electronic development processing to the first image data, the first image file recognized as an image file group in association with the second image file, added to at least one of the second image information included in the first image information and second image files included in the recognized image file group of the first image file has been first identified image data and the priority information indicating that performing priority processing with respect to at least one of the second image data, based on the identified priority information, the Display priority on the display unit at least one of image information and second image information, Ru to execute the process to the computer.

本発明を例示する画像処理プログラムの一態様は、被写体の像を撮像して生成された第1画像データ及び第1画像データに関する第1画像情報を含む第1画像ファイルと、第1画像データが生成されると第1画像データに電子的な現像処理を施して生成される第2画像データ及び第2画像データに関する第2画像情報を含む第2画像ファイルとを取得し、第1画像ファイルと第2画像ファイルとを関連付けて画像ファイル群として認識し、認識された画像ファイル群の第1画像ファイルに含まれる第1画像情報及び第2画像ファイルに含まれる第2画像情報の少なくとも一方に付加された第1画像データ及び第2画像データの少なくとも一方に対して優先的に画像処理を行うことを示す優先度情報を識別し、識別された優先度情報に基づいて、第1画像データ及び第2画像データの少なくとも一方に対して優先的に画像処理を行う、処理をコンピュータに実行させる According to one aspect of the image processing program illustrating the present invention, a first image file including first image data generated by capturing an image of a subject and first image information related to the first image data, and the first image data include When generated, the second image data generated by subjecting the first image data to electronic development processing and a second image file including second image information related to the second image data are acquired, and the first image file Recognize as an image file group in association with the second image file, and add to at least one of the first image information included in the first image file of the recognized image file group and the second image information included in the second image file Priority information indicating that image processing is preferentially performed on at least one of the first image data and the second image data is identified, and based on the identified priority information Preferentially performs image processing on at least one of the first image data and second image data, to perform the process to the computer.

本発明によれば、一回の撮像で複数の画像ファイルが生成される場合であっても、1つの画像ファイルのように取り扱うことができる。   According to the present invention, even when a plurality of image files are generated by one imaging, they can be handled as one image file.

一の実施形態での画像処理システムの構成例を示すブロック図1 is a block diagram illustrating a configuration example of an image processing system according to an embodiment. 一の実施形態の電子カメラ1の動作例を示す流れ図The flowchart which shows the operation example of the electronic camera 1 of one Embodiment. 一の実施形態の電子カメラ1でのデータ記録例を示す図The figure which shows the example of data recording with the electronic camera 1 of one Embodiment 一の実施形態の電子カメラ1の他の動作例を示す流れ図The flowchart which shows the other operation example of the electronic camera 1 of one Embodiment. 一の実施形態のコンピュータ2の動作例を示す流れ図The flowchart which shows the operation example of the computer 2 of one Embodiment.

図1は、一の実施形態に係る画像処理システムの構成の一例を示すブロック図である。本実施形態の画像処理システムは、撮像装置としての電子カメラ1と、画像処理装置としてのコンピュータ2とを有している。   FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of an image processing system according to an embodiment. The image processing system of the present embodiment includes an electronic camera 1 as an imaging device and a computer 2 as an image processing device.

本実施形態の電子カメラ1の構成について説明する。電子カメラ1は、撮像光学系11、撮像素子12、DFE13、CPU14、第1メモリ15、第2メモリ16、メディアI/F17、通信I/F18、モニタ19及びユーザの操作を受け付ける操作部20を有している。ここで、DFE13、第1メモリ15、第2メモリ16、メディアI/F17、通信I/F18、モニタ19及び操作部20は、それぞれCPU14に接続されている。   A configuration of the electronic camera 1 of the present embodiment will be described. The electronic camera 1 includes an imaging optical system 11, an imaging device 12, a DFE 13, a CPU 14, a first memory 15, a second memory 16, a media I / F 17, a communication I / F 18, a monitor 19, and an operation unit 20 that receives user operations. Have. Here, the DFE 13, the first memory 15, the second memory 16, the media I / F 17, the communication I / F 18, the monitor 19, and the operation unit 20 are each connected to the CPU 14.

なお、本実施形態の電子カメラ1は、撮像モードのサブモードとして、第1記録モードから第3記録モードの3つの記録モードを有している。第1記録モードでの電子カメラ1は、Raw形式のカラー画像(Raw画像)を記録する。第2記録モードでの電子カメラ1は、Raw画像に電子的な現像処理(デジタル現像処理)を施した画像データを現像画像として記録する。第3記録モードでの電子カメラ1は、Raw画像及び現像画像の両方を記録する。   Note that the electronic camera 1 of the present embodiment has three recording modes from the first recording mode to the third recording mode as sub-modes of the imaging mode. The electronic camera 1 in the first recording mode records a raw color image (raw image). The electronic camera 1 in the second recording mode records image data obtained by performing electronic development processing (digital development processing) on the raw image as a developed image. The electronic camera 1 in the third recording mode records both the raw image and the developed image.

さらに、本実施形態の電子カメラ1は、撮像モードの他のサブモードとして、Raw画像及び現像画像について、画像データの利用に関する優先度を設定する優先度設定モードを有している。すなわち、優先度が設定された画像データは、他方の画像データよりも優先的に選択されて、付加された画像情報がモニタ19に表示されたり、コンピュータ2において画像処理されたりなどする。   Furthermore, the electronic camera 1 of the present embodiment has a priority setting mode for setting priorities regarding use of image data for Raw images and developed images as another sub-mode of the imaging mode. That is, the image data set with the priority is preferentially selected over the other image data, and the added image information is displayed on the monitor 19 or the computer 2 performs image processing.

撮像素子12は、撮像光学系11を通過した光束による被写体の結像を撮像するデバイスである。この撮像素子12の出力はDFE13に接続されている。なお、本実施形態の撮像素子12は、順次走査方式の固体撮像素子(CCDなど)であってもよく、XYアドレス方式の固体撮像素子(CMOSなど)であってもよい。   The image pickup device 12 is a device that picks up an image of an object formed by a light beam that has passed through the image pickup optical system 11. The output of the image sensor 12 is connected to the DFE 13. Note that the image sensor 12 of the present embodiment may be a progressive scanning solid-state image sensor (CCD or the like) or an XY address type solid-state image sensor (CMOS or the like).

撮像素子12の受光面には、複数の受光素子がマトリックス状に配列されている。また、撮像素子12の各受光素子には、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)のカラーフィルタが公知のベイヤ配列にしたがって配置されている。そのため、撮像素子12の各受光素子は、カラーフィルタでの色分解によってそれぞれの色に対応する画像信号を出力する。これにより、撮像素子12は、撮像時にカラーの画像を取得できる。   A plurality of light receiving elements are arranged in a matrix on the light receiving surface of the imaging element 12. In addition, red (R), green (G), and blue (B) color filters are arranged in each light receiving element of the imaging element 12 according to a known Bayer array. Therefore, each light receiving element of the imaging element 12 outputs an image signal corresponding to each color by color separation in the color filter. Thereby, the image sensor 12 can acquire a color image at the time of imaging.

DFE13は、撮像素子12から入力される画像信号のA/D変換や、欠陥画素補正などの信号処理を行うデジタルフロントエンド回路である。このDFE13は、本実施形態において撮像素子12とともに撮像部を構成し、撮像素子12より入力される画像信号をRaw画像のデータとしてCPU14に出力する。ここで、Raw画像は、入射光の光量に対する出力信号値の関係が線形性を有するデジタル画像データである。このRaw画像は、欠陥画素の補正処理が施されたものであってもよい。また、Raw画像は、色補間前の状態であるベイヤ配列構造のモザイク状の画像であってもよく、あるいは色補間処理が施された後のカラー画像であってもよい。   The DFE 13 is a digital front-end circuit that performs signal processing such as A / D conversion of image signals input from the image sensor 12 and correction of defective pixels. The DFE 13 forms an imaging unit together with the imaging device 12 in this embodiment, and outputs an image signal input from the imaging device 12 to the CPU 14 as raw image data. Here, the RAW image is digital image data in which the relationship between the output signal value and the amount of incident light is linear. This raw image may be one that has been subjected to defective pixel correction processing. The raw image may be a mosaic image having a Bayer arrangement structure in a state before color interpolation, or may be a color image after color interpolation processing is performed.

CPU14は、電子カメラ1の各部を統括的に制御するプロセッサである。例えば、CPU14は、撮像素子12の出力に基づいて、公知のコントラスト検出によるオートフォーカス(AF)制御や、公知の自動露出(AE)演算などをそれぞれ実行する。また、CPU14は、プログラムの実行により、画像処理部21、画像情報生成部22、画像ファイル生成部23、優先度情報変更部24、モード設定部25、記録制御部26、表示制御部27として動作する。   The CPU 14 is a processor that comprehensively controls each unit of the electronic camera 1. For example, the CPU 14 executes a known autofocus (AF) control by contrast detection, a known automatic exposure (AE) calculation, and the like based on the output of the image sensor 12. Further, the CPU 14 operates as an image processing unit 21, an image information generation unit 22, an image file generation unit 23, a priority information change unit 24, a mode setting unit 25, a recording control unit 26, and a display control unit 27 by executing the program. To do.

画像処理部21は、Raw画像のデータにデジタル現像処理を施して現像画像のデータを生成する。ここで、デジタル現像処理は、Raw画像を写真に相当する画像に変換するための画像処理である。一例として、デジタル現像処理には、補間処理、ホワイトバランス処理、階調変換処理、ノイズ除去処理、輪郭強調処理、色変換処理(色変換マトリクスでの演算など)、ガンマ変換が含まれる。なお、現像画像のデータは、Jpeg形式やTIFF形式などの公知の形式で生成される。   The image processing unit 21 performs digital development processing on the raw image data to generate developed image data. Here, the digital development processing is image processing for converting a Raw image into an image corresponding to a photograph. As an example, the digital development processing includes interpolation processing, white balance processing, gradation conversion processing, noise removal processing, contour enhancement processing, color conversion processing (such as calculation in a color conversion matrix), and gamma conversion. The developed image data is generated in a known format such as the Jpeg format or the TIFF format.

画像情報生成部22は、Raw画像及び現像画像のそれぞれに関する画像情報を生成する。画像情報には、Raw画像が撮像された日時、シャッタ速度、露出時間、焦点距離などの撮像条件が含まれる。本実施形態の画像情報は、Raw画像及び現像画像をそれぞれのヒストグラム、画像サイズ及び色空間の少なくとも1つの情報を含む。   The image information generation unit 22 generates image information regarding each of the raw image and the developed image. The image information includes imaging conditions such as the date and time when the raw image was captured, the shutter speed, the exposure time, and the focal length. The image information of the present embodiment includes at least one piece of information on the histogram, the image size, and the color space of each of the raw image and the developed image.

さらに、画像情報生成部22は、上記優先度設定モードの設定に応じて、Raw画像又は現像画像のいずれかを優先的に選択するために、画像データの利用に関する優先度情報を生成する。本実施形態における画像情報生成部22は、優先度が設定された画像に対しては“true”という優先度情報を、設定されなかった画像に対しては“false”という優先度情報をそれぞれ生成する。なお、優先度として、“true”及び“false”としたが、“1”及び“0”などのような数値で指定されてもよい。   Furthermore, the image information generation unit 22 generates priority information related to the use of image data in order to preferentially select either a raw image or a developed image according to the setting of the priority setting mode. The image information generation unit 22 according to the present embodiment generates priority information “true” for an image for which priority is set, and priority information “false” for an image for which no priority is set. To do. The priority is “true” and “false”, but may be specified by a numerical value such as “1” or “0”.

画像ファイル生成部23は、上記記録モードの設定に応じ、Raw画像及び現像画像に画像情報生成部22が生成した画像情報を付加して画像ファイルを生成する。例えば、現像画像の画像ファイルは、Exif(Exchangeable image file format for digital still cameras)規格やTIFF/EP規格などに準拠した形式で生成される。   The image file generation unit 23 generates an image file by adding the image information generated by the image information generation unit 22 to the raw image and the developed image according to the setting of the recording mode. For example, the image file of the developed image is generated in a format compliant with the Exif (Exchangeable image file format for digital still cameras) standard or the TIFF / EP standard.

さらに、画像ファイル生成部23は、画像情報生成部22によって生成された優先度情報を、Raw画像及び現像画像の少なくとも一方に付加する。なお、本実施形態の画像ファイル生成部23は、優先度情報をRaw画像及び現像画像の両方に付加するものとする。   Further, the image file generation unit 23 adds the priority information generated by the image information generation unit 22 to at least one of the raw image and the developed image. Note that the image file generation unit 23 of the present embodiment adds priority information to both the raw image and the developed image.

優先度情報変更部24は、ユーザによる変更指示に応じて、各画像ファイルに付加された優先度情報を、“true”から“false”へ、又は、“false”から“true”へ変更する。   The priority information changing unit 24 changes the priority information added to each image file from “true” to “false”, or from “false” to “true” in accordance with a change instruction from the user.

モード設定部25は、操作部20からの記録モード及び優先度設定モードなどのモード設定や変更指示を受けモード設定や変更する。つまり、モード設定部25は、優先度設定部の機能を有する。   The mode setting unit 25 sets or changes the mode upon receiving a mode setting or change instruction such as a recording mode and priority setting mode from the operation unit 20. That is, the mode setting unit 25 has a function of a priority setting unit.

記録制御部26は、画像ファイル生成部23により生成された画像ファイルを後述の記憶部に記録する。本実施形態における電子カメラ1は、記憶部の一態様として、記憶媒体17a、第1メモリ15及び第2メモリ16を備える。   The recording control unit 26 records the image file generated by the image file generation unit 23 in a storage unit described later. The electronic camera 1 in the present embodiment includes a storage medium 17a, a first memory 15, and a second memory 16 as one aspect of the storage unit.

表示制御部27は、画像情報生成部22により生成された優先度情報に基づいて、Raw画像又は現像画像の画像情報をモニタ19に表示する制御を行う。   The display control unit 27 performs control to display the image information of the raw image or the developed image on the monitor 19 based on the priority information generated by the image information generation unit 22.

第1メモリ15は、画像処理の前後で画像のデータを一時的に記憶する揮発性のバッファメモリである。   The first memory 15 is a volatile buffer memory that temporarily stores image data before and after image processing.

第2メモリ16は、CPU14によって実行される各種のプログラムなどを記憶する不揮発性のフラッシュメモリである。なお、第2メモリ16は画像ファイルなどを記憶する記憶領域を有していてもよい。   The second memory 16 is a non-volatile flash memory that stores various programs executed by the CPU 14. The second memory 16 may have a storage area for storing image files and the like.

メディアI/F17には、不揮発性の記憶媒体17aを着脱可能に接続できる。そして、メディアI/F17は、記憶媒体17aに対してデータの書き込み/読み込みを実行する。上記の記憶媒体17aは、ハードディスクや、半導体メモリを内蔵したメモリカードなどで構成される。なお、図1では記憶媒体17aの一例としてメモリカードを図示する。   A non-volatile storage medium 17a can be detachably connected to the media I / F 17. Then, the media I / F 17 executes data writing / reading with respect to the storage medium 17a. The storage medium 17a is composed of a hard disk, a memory card incorporating a semiconductor memory, or the like. In FIG. 1, a memory card is illustrated as an example of the storage medium 17a.

通信I/F18は、有線又は無線の公知の通信回線を介して接続された外部装置(画像処理装置など)とのデータ送受信を、所定の通信規格に準拠して制御する。また、モニタ19は、CPU14の制御によって、撮像された画像などを表示する。   The communication I / F 18 controls data transmission / reception with an external apparatus (such as an image processing apparatus) connected via a known wired or wireless communication line in accordance with a predetermined communication standard. The monitor 19 displays a captured image and the like under the control of the CPU 14.

操作部20は、例えば、記録モードの切換入力や、記憶媒体17aへの記録を伴う静止画像(本画像)の撮像指示などをユーザから受け付ける。操作部20には、モニタ19の前面に配置されるタッチパネルなどを適宜選択して用いることができる。   The operation unit 20 receives, for example, a recording mode switching input, a still image (main image) imaging instruction accompanied by recording in the storage medium 17a, and the like from the user. For the operation unit 20, a touch panel or the like disposed on the front surface of the monitor 19 can be appropriately selected and used.

次に、本実施形態に係る画像処理システムを構成し、上記電子カメラ1によって撮像された画像を画像処理するコンピュータ2の構成について説明する。コンピュータ2は、画像処理プログラムがインストールされたパーソナルコンピュータであって、データ読込部31、通信部32、記憶装置33、CPU34、メモリ35、入出力I/F36及びバス37を有している。そして、データ読込部31、通信部32、記憶装置33、CPU34、メモリ35及び入出力I/F36は、バス37を介して相互に接続されている。さらに、コンピュータ2には、入出力I/F36を介して、入力デバイス38(キーボード、ポインティングデバイスなど)及びモニタ39が接続されている。なお、入出力I/F36は、入力デバイス38からの各種入力を受け付けるとともに、モニタ39に対して表示用のデータを出力する。   Next, the configuration of the computer 2 that configures the image processing system according to the present embodiment and performs image processing on the image captured by the electronic camera 1 will be described. The computer 2 is a personal computer in which an image processing program is installed, and includes a data reading unit 31, a communication unit 32, a storage device 33, a CPU 34, a memory 35, an input / output I / F 36, and a bus 37. The data reading unit 31, the communication unit 32, the storage device 33, the CPU 34, the memory 35, and the input / output I / F 36 are connected to each other via a bus 37. Furthermore, an input device 38 (keyboard, pointing device, etc.) and a monitor 39 are connected to the computer 2 via an input / output I / F 36. The input / output I / F 36 accepts various inputs from the input device 38 and outputs display data to the monitor 39.

データ読込部31は、電子カメラ1で生成された画像ファイルや、画像処理プログラムを外部から読み込むときに用いられる。例えば、データ読込部31は、着脱可能な記憶媒体からデータを取得する読込デバイス(光ディスク、磁気ディスク、光磁気ディスクあるいはメモリカードの読込装置など)で構成される。   The data reading unit 31 is used when reading an image file generated by the electronic camera 1 or an image processing program from the outside. For example, the data reading unit 31 includes a reading device (such as a reading device for an optical disk, a magnetic disk, a magneto-optical disk, or a memory card) that acquires data from a removable storage medium.

通信部32は、有線又は無線の公知の通信回線を介して接続された外部装置(電子カメラ1など)とのデータ送受信を、所定の通信規格に準拠して制御する。   The communication unit 32 controls data transmission / reception with an external device (such as the electronic camera 1) connected via a known wired or wireless communication line in accordance with a predetermined communication standard.

記憶装置33は、上記の画像処理プログラムと、そのプログラムの実行に必要となる各種のデータとを記憶する。また、記憶装置33には、データ読込部31や通信部32から取得した画像ファイルのデータを記憶することもできる。なお、記憶装置33は、ハードディスクや、不揮発性の半導体メモリなどで構成される。   The storage device 33 stores the image processing program and various data necessary for executing the program. The storage device 33 can also store image file data acquired from the data reading unit 31 or the communication unit 32. The storage device 33 is configured by a hard disk, a nonvolatile semiconductor memory, or the like.

CPU34は、画像処理装置2の各部動作を統括的に制御するプロセッサである。このCPU34は、画像処理プログラムの実行によって、電子カメラ1によって撮像された画像に対して各種の処理を行う。さらに、CPU34は、優先度情報に基づいて、Raw画像又は現像画像の画像情報をモニタ39に表示する表示制御部としても動作する。なお、コンピュータ2による画像処理プログラムの動作例については後述する。   The CPU 34 is a processor that comprehensively controls the operation of each unit of the image processing apparatus 2. The CPU 34 performs various processes on the image captured by the electronic camera 1 by executing the image processing program. Furthermore, the CPU 34 also operates as a display control unit that displays the image information of the raw image or the developed image on the monitor 39 based on the priority information. An example of the operation of the image processing program by the computer 2 will be described later.

メモリ35は、画像処理プログラムの演算結果などを一時的に記憶する。このメモリ35は、例えば揮発性のSDRAMなどで構成される。   The memory 35 temporarily stores the calculation result of the image processing program. The memory 35 is composed of, for example, a volatile SDRAM.

次に、図1に示す本実施形態に係る画像処理システムの具体的な動作の説明を、1)電子カメラ1の一の動作例、2)電子カメラ1の他の動作例、3)コンピュータ2の動作例の3つの場合について行う。
1)電子カメラ1の動作例
図2の流れ図を参照しつつ、本実施形態における電子カメラ1の動作例を説明する。
Next, specific operations of the image processing system according to the present embodiment shown in FIG. 1 will be described. 1) One operation example of the electronic camera 1 2) Other operation example of the electronic camera 1 3) Computer 2 The three cases of the operation example are performed.
1) Example of Operation of Electronic Camera 1 An example of operation of the electronic camera 1 in the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS101:CPU14のモード設定部25は、ユーザからの本画像の撮像指示(例えば、操作部20に含まれるレリーズ釦の全押し操作など)を受ける前の準備として、上記3つの記録モードのうち、いずれかのモード設定指示を操作部20から受ける。本実施形態の動作例において、モード設定部25は第3記録モードに設定することを前提とする。   Step S101: The mode setting unit 25 of the CPU 14 prepares before receiving an instruction to capture a main image from the user (for example, full pressing operation of a release button included in the operation unit 20). Any mode setting instruction is received from the operation unit 20. In the operation example of the present embodiment, it is assumed that the mode setting unit 25 sets the third recording mode.

ステップS102:モード設定部25は、本画像の撮像前の他の準備として、本画像の撮像によって生成されるRaw画像及び現像画像のうち、いずれか一方の画像を以後の画像処理や画像情報の表示などにおいて、優先的に選択するかの優先度設定モードの設定指示を操作部20から受ける。本実施形態では、モード設定部25は、Raw画像を優先的に選択する優先度設定することを前提とする。   Step S102: As another preparation before capturing the main image, the mode setting unit 25 converts one of the raw image generated by capturing the main image and the developed image into the subsequent image processing and image information. In display or the like, the operation unit 20 receives a setting instruction of a priority setting mode for selecting preferentially. In the present embodiment, it is assumed that the mode setting unit 25 sets priority for preferentially selecting a Raw image.

ここで、本実施形態での現像画像は、Jpeg形式で圧縮されたJpeg画像であるとする。また、ステップS101において、第1記録モードが設定された場合、モード設定部25は、Raw画像を自動的に優先度設定して、ステップS102の動作を省略するようにしてもよい。同様に、第2記録モードが設定された場合、モード設定部25は、Jpeg画像を自動的に優先度設定して、ステップS102の動作を省略してもよい。   Here, it is assumed that the developed image in the present embodiment is a Jpeg image compressed in the Jpeg format. Further, when the first recording mode is set in step S101, the mode setting unit 25 may automatically set the priority of the RAW image and omit the operation in step S102. Similarly, when the second recording mode is set, the mode setting unit 25 may automatically set the priority of the Jpeg image and omit the operation in step S102.

ステップS103:CPU14は、ユーザからの本画像の撮像指示に応じて、撮像素子12を駆動させて本画像の撮像を行う。撮像素子12から出力される画像信号は、DFE13をパイプライン式に通過してCPU14に入力される。そして、CPU14の制御によりRaw画像のデータが第1メモリ15にバッファリングされる。本実施形態でのCPU14は、補間処理やホワイトバランス調整などを施す前のRaw画像を、記憶媒体17aに記録する第1画像として第1メモリ15に保持する。   Step S103: The CPU 14 drives the image sensor 12 to capture the main image in accordance with an instruction to capture the main image from the user. An image signal output from the image sensor 12 passes through the DFE 13 in a pipeline manner and is input to the CPU 14. The raw image data is buffered in the first memory 15 under the control of the CPU 14. In this embodiment, the CPU 14 holds the raw image before the interpolation process, the white balance adjustment, and the like in the first memory 15 as the first image to be recorded in the storage medium 17a.

画像情報生成部22は、第1画像データであるRaw画像の撮影条件(露光時間、絞り値など)や画像ファイル名などとともに、Raw画像を解析して、Raw画像のヒストグラム、画像サイズ及び色空間の少なくとも1つを含む画像情報を生成する。CPU14は、Raw画像の画像情報を第1メモリ15に保持する。   The image information generation unit 22 analyzes the raw image together with the shooting conditions (exposure time, aperture value, etc.) of the raw image that is the first image data, the image file name, and the like, and the histogram of the raw image, the image size, and the color space. Image information including at least one of the following is generated. The CPU 14 holds the image information of the Raw image in the first memory 15.

ステップS104:画像処理部21は、Raw画像にデジタル現像処理を施して、RGBの現像画像であるJpeg画像(第2画像データ)を生成する。Jpeg画像のデータは、CPU14の制御により、第1メモリ15に一時的に記憶される。   Step S104: The image processing unit 21 performs digital development processing on the Raw image to generate a Jpeg image (second image data) that is an RGB developed image. The data of the Jpeg image is temporarily stored in the first memory 15 under the control of the CPU 14.

画像情報生成部22は、第2画像データであるJpeg画像を解析して、Jpeg画像のヒストグラム、画像サイズ及び色空間の少なくとも1つを含む画像情報を生成する。なお、Jpeg画像の画像情報には、Raw画像の撮影条件や画像ファイル名などの情報も含まれる。CPU14は、Jpeg画像の画像情報を第1メモリ15に保持する。   The image information generation unit 22 analyzes the Jpeg image that is the second image data, and generates image information including at least one of a histogram, an image size, and a color space of the Jpeg image. The image information of the Jpeg image includes information such as the shooting condition of the Raw image and the image file name. The CPU 14 holds the image information of the Jpeg image in the first memory 15.

ステップS105:画像ファイル生成部23は、ステップS104において、画像情報生成部22によって生成されたJpeg画像の画像情報をメタデータ(又はヘッダデータ)として、Jpeg画像のデータと対応付けてJpeg画像の画像ファイルを生成する(図3)。   Step S105: The image file generation unit 23 uses the image information of the JPEG image generated by the image information generation unit 22 in step S104 as metadata (or header data) in association with the data of the Jpeg image. A file is generated (FIG. 3).

ステップS106:画像ファイル生成部23は、ステップS103において、画像情報生成部22によって生成されたRaw画像の画像情報をメタデータとして、Raw画像のデータと対応付けてRaw画像の画像ファイルを生成する(図3)。   Step S106: In step S103, the image file generation unit 23 uses the image information of the Raw image generated by the image information generation unit 22 as metadata, and generates an image file of the Raw image in association with the Raw image data ( FIG. 3).

ステップS107:画像情報生成部22は、ステップS102における優先度設定モードの設定に基づいて、Jpeg画像の優先度情報を生成する。画像ファイル生成部23は、生成された優先度情報をJpeg画像の画像ファイルのメタデータにおける所定の領域に記録する。本実施形態では、ステップS102において、Raw画像を優先的に選択するというモード設定がなされたことから、図3に示すように、画像ファイル生成部23は、Jpeg画像の画像ファイルのメタデータにおける上記所定の領域に、“false”という優先度情報を付加する。   Step S107: The image information generation unit 22 generates priority information of a JPEG image based on the setting of the priority setting mode in step S102. The image file generation unit 23 records the generated priority information in a predetermined area in the metadata of the image file of the Jpeg image. In the present embodiment, since the mode setting that preferentially selects the RAW image is made in step S102, the image file generation unit 23, as shown in FIG. 3, performs the above process in the metadata of the image file of the Jpeg image. Priority information “false” is added to a predetermined area.

ステップS108:画像情報生成部22は、ステップS102における優先度設定モードの設定に基づいて、Raw画像の優先度情報を生成する。画像ファイル生成部23は、生成された優先度情報をRaw画像の画像ファイルのメタデータにおける所定の領域に記録する。本実施形態では、ステップS102において、Raw画像を優先的に選択するというモード設定がなされたことから、図3に示すように、画像ファイル生成部23は、Raw画像の画像データのメタデータにおける上記所定の領域に、“true”という優先度情報を付加する。   Step S108: The image information generation unit 22 generates the priority information of the Raw image based on the setting of the priority setting mode in Step S102. The image file generation unit 23 records the generated priority information in a predetermined area in the metadata of the raw image file. In the present embodiment, since the mode setting that preferentially selects the RAW image is made in step S102, as shown in FIG. 3, the image file generation unit 23 performs the above process in the metadata of the image data of the RAW image. Priority information “true” is added to a predetermined area.

ステップS109:画像情報生成部22は、公知のハッシュアルゴリズム(例えば、MD5やSHA1など)を用いて、Raw画像のハッシュ値を算出しハッシュ値情報を生成する。画像ファイル生成部23は、そのハッシュ値情報を、Raw画像及びJpeg画像の画像ファイルそれぞれのメタデータにおける所定の領域に、ハッシュ値情報を付加する(図3)。このハッシュ値情報が各画像ファイルのメタデータに記録されることにより、例えば、後述するコンピュータ2に複数のRaw画像及びJpeg画像が読み込まれ、一のJpeg画像のファイル名が変更される場合を考える。そのような場合、コンピュータ2は、実行される画像処理プログラムに基づいて、一のJpeg画像と各Raw画像とに付加されたメタデータのハッシュ値情報を比較する。これにより、コンピュータ2は、一のJpeg画像がいずれのRaw画像から生成されたかを容易に判別できる。   Step S109: The image information generation unit 22 calculates a hash value of the RAW image by using a known hash algorithm (for example, MD5, SHA1, etc.), and generates hash value information. The image file generation unit 23 adds the hash value information to predetermined areas in the metadata of the image files of the Raw image and the Jpeg image (FIG. 3). By recording this hash value information in the metadata of each image file, for example, consider a case where a plurality of RAW images and JPEG images are read into the computer 2 to be described later, and the file name of one JPEG image is changed. . In such a case, the computer 2 compares the hash value information of the metadata added to one Jpeg image and each Raw image based on the image processing program to be executed. Thereby, the computer 2 can easily determine from which Raw image one Jpeg image is generated.

ステップS110:記録制御部26は、Raw画像及びJpeg画像の画像ファイルを記憶媒体17aに記録する。電子カメラ1は、本画像の撮像動作を終了する。
2)電子カメラ1の他の動作例
次に、図4の流れ図を参照しつつ、本実施形態での電子カメラ1の他の動作例として、上記ステップS107及びステップS108において、Raw画像及びJpeg画像に付加されたメタデータの優先度情報の変更動作について説明する。なお、図4の動作例において、電子カメラ1は、第3記録モード及びRaw画像を優先的に選択する優先度設定モードに設定され、複数回の本画像の撮像動作をあらかじめ行ったとする。したがって、電子カメラ1は、複数のRaw画像及びJpeg画像の画像ファイルを記憶媒体17aに記録しているとする。
Step S110: The recording control unit 26 records the image file of the raw image and the jpeg image on the storage medium 17a. The electronic camera 1 ends the image capturing operation for the main image.
2) Another Operation Example of Electronic Camera 1 Next, as another operation example of the electronic camera 1 in the present embodiment with reference to the flowchart of FIG. 4, a Raw image and a Jpeg image in Step S107 and Step S108 described above. The operation of changing the priority information of the metadata added to the will be described. In the operation example of FIG. 4, it is assumed that the electronic camera 1 is set to the third recording mode and the priority setting mode for preferentially selecting the Raw image, and has performed a plurality of main image capturing operations in advance. Therefore, it is assumed that the electronic camera 1 records a plurality of raw images and image files of jpeg images on the storage medium 17a.

ステップS201:CPU14は、ユーザによる優先度情報変更指示を操作部20から受信したか否かを判定する。CPU14は、優先度情報変更指示を受信した場合、ステップS202(YES側)へ移行し、優先度情報変更指示を受信しなかった場合(NO側)、優先度情報変更の動作を終了する。   Step S201: The CPU 14 determines whether or not a priority information change instruction from the user has been received from the operation unit 20. When the priority information change instruction is received, the CPU 14 proceeds to step S202 (YES side). When the priority information change instruction is not received (NO side), the CPU 14 ends the priority information change operation.

ステップS202:CPU14は、モニタ19に、Raw画像及びJpeg画像全ての優先度を一括して変更するか否かの表示を行う。例えば、CPU14は、モニタ19に「はい」及び「いいえ」釦を表示する。CPU14は、モニタ19の前面に配置され操作部20を構成するタッチパネル(不図示)を介して、ユーザから「はい」釦の信号を受信した場合、ステップS203(YES側)へ移行する。一方、「いいえ」釦の信号を受信した場合、CPU14は、ステップS204(NO側)へ移行する。   Step S202: The CPU 14 displays on the monitor 19 whether or not the priorities of all the Raw images and JPEG images are to be changed collectively. For example, the CPU 14 displays “Yes” and “No” buttons on the monitor 19. When the CPU 14 receives a “Yes” button signal from the user via a touch panel (not shown) arranged on the front surface of the monitor 19 and constituting the operation unit 20, the CPU 14 proceeds to step S203 (YES side). On the other hand, when the “No” button signal is received, the CPU 14 proceeds to step S204 (NO side).

ステップS203:優先度情報変更部24は、記憶媒体17aに記録される全ての画像に付加されたメタデータの優先度情報を、ユーザからの優先度情報変更指示に応じて、一括して変更する。例えば、Raw画像に付加されたメタデータの優先度情報は、“true”から“false”へ変更され、Jpeg画像に付加されたメタデータの優先度情報は、“false”から“true”へ変更される。或いは、Jpeg画像に付加されたメタデータの優先度情報のみ“false”から“true”へ変更されてもよい。   Step S203: The priority information changing unit 24 collectively changes the priority information of the metadata added to all the images recorded on the storage medium 17a in response to a priority information change instruction from the user. . For example, the priority information of the metadata added to the Raw image is changed from “true” to “false”, and the priority information of the metadata added to the JPEG image is changed from “false” to “true”. Is done. Alternatively, only the priority information of metadata added to the Jpeg image may be changed from “false” to “true”.

ステップS204:優先度情報変更部24は、記憶媒体17aに記録されるRaw画像及びJpeg画像の画像ファイルのうち、ユーザによって選択された画像に付加されたメタデータの優先度情報のみを変更する。具体的には、CPU14は、メタデータのハッシュ値情報に基づいて、同一撮像によるRaw画像とJpeg画像との画像ファイルを関連付けて画像ファイル群として認識する。表示制御部27は、画像ファイル群の認識結果に基づいて、1つの画像ファイル群につき1つのサムネイル表示として、全ての画像ファイル群のサムネイルをモニタ19に一覧表示する。優先度情報変更部24は、一覧表示されたサムネイルのうち、モニタ19の前面に配置されたタッチパネル(不図示)を介して、ユーザによる優先度を変更したい画像ファイル群の選択及び変更指示を受ける。優先度情報変更部24は、選択された画像ファイル群に付加されたメタデータの優先度情報を、ステップS203の場合と同様に変更する。
3)コンピュータ2の動作例
次に、図5の流れ図を参照しつつ、本実施形態でのコンピュータ2の動作例を説明する。図5の処理は、ユーザによるプログラム実行指示に応じて、CPU34が画像処理プログラムを実行することで開始される。
Step S204: The priority information changing unit 24 changes only the priority information of the metadata added to the image selected by the user among the image files of the Raw image and the JPEG image recorded in the storage medium 17a. Specifically, based on the hash value information of the metadata, the CPU 14 recognizes the image file of the Raw image and the JPEG image obtained by the same imaging as an image file group in association with each other. Based on the recognition result of the image file group, the display control unit 27 displays thumbnails of all the image file groups on the monitor 19 as one thumbnail display for each image file group. The priority information changing unit 24 receives an instruction to select and change an image file group whose priority is to be changed by a user via a touch panel (not shown) arranged in front of the monitor 19 among the thumbnails displayed in a list. . The priority information changing unit 24 changes the metadata priority information added to the selected image file group in the same manner as in step S203.
3) Example of Operation of Computer 2 Next, an example of the operation of the computer 2 in the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. The processing in FIG. 5 is started when the CPU 34 executes the image processing program in response to a program execution instruction from the user.

ステップS301:CPU34は、各記録モード及び優先度設定モードに設定された電子カメラ1が撮像した複数のRaw画像及びJpeg画像の画像ファイルを電子カメラ1から取得する。電子カメラ1−コンピュータ2間での画像ファイルの受け渡しは、データ読込部31からの記憶媒体17aの授受、又は通信部32を介したデータ通信によって実現される。取得された画像ファイルは、CPU34の制御によって、記憶装置33又はメモリ35に記録される。なお、CPU34は、送信元である電子カメラ1の記憶媒体17a、又は、受信側であるコンピュータ2の記憶装置33やメモリ35のフォルダ階層に応じて、取得した画像ファイルを記録することが好ましい。   Step S301: The CPU 34 acquires, from the electronic camera 1, image files of a plurality of RAW images and JPEG images captured by the electronic camera 1 set in each recording mode and priority setting mode. The transfer of the image file between the electronic camera 1 and the computer 2 is realized by exchanging the storage medium 17 a from the data reading unit 31 or data communication via the communication unit 32. The acquired image file is recorded in the storage device 33 or the memory 35 under the control of the CPU 34. The CPU 34 preferably records the acquired image file according to the storage medium 17a of the electronic camera 1 that is the transmission source or the folder hierarchy of the storage device 33 or the memory 35 of the computer 2 that is the reception side.

ステップS302:CPU34は、画像処理プログラムに従って、記憶装置33又はメモリ35のフォルダ階層を認識し、モニタ39にそのフォルダ階層をツリー表示する。CPU34は、表示されたフォルダ階層から、ステップS301で電子カメラ1から取得したRaw画像及びJpeg画像の画像ファイルが記録されたフォルダを、入力デバイス38の選択指示に基づいて選択する。   Step S302: The CPU 34 recognizes the folder hierarchy of the storage device 33 or the memory 35 according to the image processing program, and displays the folder hierarchy on the monitor 39 as a tree. The CPU 34 selects, from the displayed folder hierarchy, a folder in which the image file of the Raw image and the JPEG image acquired from the electronic camera 1 in step S301 is recorded based on the selection instruction of the input device 38.

ステップS303: CPU34は、ユーザにより選択されたフォルダにおいて、各画像に付加されたメタデータのハッシュ値情報に基づいて、同一撮像によるRaw画像とJpeg画像との画像ファイルを関連付けて画像ファイル群として認識する。なお、本実施形態では、同一撮像か否かの判定をハッシュ値に基づいて行ったが、Raw画像とJpeg画像との画像ファイル名、又は、Raw画像の画像ファイルのファイル名とJpeg画像に付加されたメタデータのRaw画像のファイル名情報とを参照して認識してもよい。   Step S303: Based on the hash value information of the metadata added to each image in the folder selected by the user, the CPU 34 recognizes the image file of the Raw image and the Jpeg image obtained by the same imaging as an image file group. To do. In this embodiment, whether or not the same image is captured is determined based on the hash value. However, the image file name of the Raw image and the Jpeg image, or the file name of the image file of the Raw image and the Jpeg image are added. It may be recognized with reference to the file name information of the raw image of the metadata that has been set.

ステップS304:CPU34は、ステップS303における画像ファイル群の認識結果に基づいて、ステップS204の場合と同様に、1つの画像ファイル群につき1つのサムネイル表示として、モニタ39に撮像単位のサムネイルの一覧表示を行う。例えば、ステップS302で選択されたフォルダ内に、Raw画像及びJpeg画像の画像ファイルの数がそれぞれ10及び7つあり、ステップS303において同一撮像の画像ファイルであると認識された画像ファイル群の数が2つの場合、CPU34は、15(=10+7−2)のサムネイルをモニタ39に一覧表示する。   Step S304: Based on the recognition result of the image file group in step S303, the CPU 34 displays a list of thumbnails of image pickup units on the monitor 39 as one thumbnail display for each image file group, as in step S204. Do. For example, in the folder selected in step S302, there are 10 and 7 image files for the Raw image and the JPEG image, respectively, and the number of image file groups recognized as the same image file in step S303. In the two cases, the CPU 34 displays a list of 15 (= 10 + 7-2) thumbnails on the monitor 39.

ステップS305:CPU34は、入力デバイス38からの選択指示(ユーザがモニタ39に表示されたサムネイルをクリックするなど)に応じて、サムネイルに対応する画像ファイル群を選択する。CPU34は、選択された画像ファイル群の各画像ファイルに付加されたメタデータの優先度情報を識別する。CPU34は、その識別結果に基づいて、優先度情報が”true”と設定された画像ファイルの画像情報をモニタ39に表示する。   Step S305: The CPU 34 selects an image file group corresponding to the thumbnail in response to a selection instruction from the input device 38 (such as a user clicking a thumbnail displayed on the monitor 39). The CPU 34 identifies the priority information of the metadata added to each image file of the selected image file group. Based on the identification result, the CPU 34 displays the image information of the image file whose priority information is set to “true” on the monitor 39.

すなわち、第1記録モードで撮像されたRaw画像又は第2記録モードで撮像されたJpeg画像の画像ファイルの場合、メタデータの優先度情報は“true”と設定されている。CPU34は、Raw画像又はJpeg画像の画像ファイルのメタデータ、シャッタ速度や絞り値などの撮像条件の情報や、画像のヒストグラム、画像サイズ及び色空間の少なくとも1つを含む画像情報をモニタ39に表示する。一方、第3記録モードで同一撮像されたRaw画像及びJpeg画像の画像ファイルの場合、Raw画像及び/又はJpeg画像の画像ファイルのメタデータの優先度情報は“true”と設定されている。CPU34は、優先度情報が“true”と設定された画像ファイルの画像情報をモニタ39に表示する。   That is, in the case of an image file of a Raw image captured in the first recording mode or a JPEG image captured in the second recording mode, the metadata priority information is set to “true”. The CPU 34 displays on the monitor 39 metadata of the image file of the Raw image or Jpeg image, information on imaging conditions such as shutter speed and aperture value, and image information including at least one of image histogram, image size, and color space. To do. On the other hand, in the case of an image file of a Raw image and a Jpeg image captured in the third recording mode, the priority information of the metadata of the image file of the Raw image and / or Jpeg image is set to “true”. The CPU 34 displays the image information of the image file whose priority information is set to “true” on the monitor 39.

なお、画像のヒストグラム、画像サイズ、画像の色空間などの情報は、画像のファイル形式に応じて一般的に異なり、あるいは、求められていないものがある。そこで、例えば、CPU34は、画像サイズの場合、「画像サイズ:4256×2832(Raw)」のように、いずれの画像のメタデータであるかを明記するように表示したり、求められていない情報は表示しないようにすることが好ましい。   Note that information such as an image histogram, an image size, and an image color space generally differs depending on the file format of the image, or some information is not required. Therefore, for example, in the case of an image size, the CPU 34 displays information indicating which image metadata is specified, such as “image size: 4256 × 2832 (Raw)”, or information that is not required. Is preferably not displayed.

ステップS306:CPU34は、入力デバイス38から別の選択指示(ユーザがモニタ39に表示されたサムネイルをダブルクリックするなど)を受けると、サムネイルに対応する画像ファイル群を選択する。CPU34は、選択された画像ファイル群の画像ファイルに付加されたメタデータの優先度情報を識別する。CPU34は、その識別結果に基づいて、選択された画像ファイル群の画像ファイルのうち、優先度情報が“true”であるRaw画像及び/又はJpeg画像に対して画像処理を行う。CPU34は、画像処理された画像データを、記憶装置33又はメモリ35に記録して一連の処理を終了する。   Step S306: When the CPU 34 receives another selection instruction from the input device 38 (such as a user double-clicking a thumbnail displayed on the monitor 39), the CPU 34 selects an image file group corresponding to the thumbnail. The CPU 34 identifies the priority information of the metadata added to the image file of the selected image file group. Based on the identification result, the CPU 34 performs image processing on the Raw image and / or Jpeg image whose priority information is “true” among the image files of the selected image file group. The CPU 34 records the image data subjected to the image processing in the storage device 33 or the memory 35 and ends the series of processing.

ここで、画像処理とは、補間処理、ホワイトバランス処理、階調変換処理、ノイズ除去処理、輪郭強調処理、色変換処理(色変換マトリクスでの演算など)、ガンマ変換などを含む。また、画像処理を実行するにあたり、あらかじめ入力デバイス38の指示に応じて、CPU34は、処理内容やパラメータ値を設定する設定画面をモニタ39に表示するのが好ましい。また、CPU34は、上記入力デバイス38から選択指示を受けた場合、選択された画像ファイル群に対する画像処理を実行するために、他の画像処理プログラムを起動してもよい。   Here, the image processing includes interpolation processing, white balance processing, gradation conversion processing, noise removal processing, contour enhancement processing, color conversion processing (calculation using a color conversion matrix, etc.), gamma conversion, and the like. In executing image processing, the CPU 34 preferably displays a setting screen for setting processing contents and parameter values on the monitor 39 in accordance with an instruction from the input device 38 in advance. In addition, when receiving a selection instruction from the input device 38, the CPU 34 may activate another image processing program in order to perform image processing on the selected image file group.

このように、本実施形態では、たとえ同一撮像によってRaw画像及びJpeg画像の2つの画像ファイルが生成されたとしても、電子カメラ1による本画像の撮像の前に、いずれの画像を優先的に選択するかの優先度情報を生成することにより、電子カメラ1やコンピュータ2による画像情報の表示や画像処理において、1つの画像ファイルのように取り扱うことができる。
<実施形態の補足事項>
(1)本発明の画像処理装置は、上記実施形態のパーソナルコンピュータの例に限定されない。例えば、電子カメラ1を本発明の画像処理装置として機能させてもよい。なお、この場合、優先度情報をメタデータに付加せずに動作させてもよい。
As described above, in the present embodiment, even if two image files of a raw image and a jpeg image are generated by the same imaging, any image is preferentially selected before the electronic camera 1 captures the main image. By generating priority information on whether or not to perform, display of image information and image processing by the electronic camera 1 and the computer 2 can be handled as one image file.
<Supplementary items of the embodiment>
(1) The image processing apparatus of the present invention is not limited to the example of the personal computer of the above embodiment. For example, the electronic camera 1 may function as the image processing apparatus of the present invention. In this case, the operation may be performed without adding the priority information to the metadata.

(2)上記実施形態では、電子カメラ1の画像処理部21、画像情報生成部22、画像ファイル生成部23、優先度情報変更部24、モード設定部25、記録制御部26、表示制御部27の各処理を、CPU14がソフトウエア的に実現する例を説明したが、ASICを用いてこれらの各処理をハードウエア的に実現しても勿論かまわない。   (2) In the above embodiment, the image processing unit 21, the image information generation unit 22, the image file generation unit 23, the priority information change unit 24, the mode setting unit 25, the recording control unit 26, and the display control unit 27 of the electronic camera 1. Although an example in which the CPU 14 implements each of these processes by software has been described, it goes without saying that each of these processes may be implemented by hardware using an ASIC.

(3)上記実施形態では、電子カメラ1の画像ファイル生成部23が、第3記録モードで撮像生成されたRaw画像及びJpeg画像に優先度情報を付加するとしたが、本発明はこれに限定されない。例えば、優先的に選択される一方の画像ファイルに優先度情報を付加して、他方の画像ファイルには優先度情報を付加しないようにしてもよいし、空の優先度情報を付加してもよい。   (3) In the above embodiment, the image file generation unit 23 of the electronic camera 1 adds priority information to the Raw image and the Jpeg image captured and generated in the third recording mode, but the present invention is not limited to this. . For example, priority information may be added to one image file selected with priority, and priority information may not be added to the other image file, or empty priority information may be added. Good.

(4)上記実施形態では、電子カメラ1の画像情報生成部22及び優先度情報変更部24が、画像ファイルに付加されたメタデータの優先度情報を設定及び変更したが、本発明はこれに限定されず、コンピュータ2で実行される画像処理プログラムが、各画像ファイルに付加されたメタデータの優先度情報を設定及び変更するようにしてもよい。   (4) In the above embodiment, the image information generation unit 22 and the priority information change unit 24 of the electronic camera 1 set and change the priority information of the metadata added to the image file. Without limitation, the image processing program executed by the computer 2 may set and change the priority information of the metadata added to each image file.

(5)上記実施形態では、コンピュータ2のモニタ39に、選択されたRaw画像及び/又はJpeg画像に付加されたメタデータを表示するとしたが、本発明はこれに限定されず、電子カメラ1のモニタ19にメタデータを表示してもよい。   (5) In the above embodiment, the metadata added to the selected raw image and / or jpeg image is displayed on the monitor 39 of the computer 2, but the present invention is not limited to this, and the electronic camera 1 Metadata may be displayed on the monitor 19.

(6)上記実施形態では、第3記録モードによって生成されたRaw画像又はJpeg画像の一方を優先的に選択するとしたが、本発明はこれに限定されず、優先度の度合いが同じで両方の画像を優先的に選択するとする優先度設定を行ってもよい。これにより、例えば、電子カメラ1やコンピュータ2によるメタデータの表示や画像処理において、両方の画像のメタデータの表示や画像処理が行われる。   (6) In the above embodiment, one of the Raw image and the Jpeg image generated in the third recording mode is preferentially selected. However, the present invention is not limited to this, and both of the priority levels are the same. Priority setting that preferentially selects images may be performed. Thereby, for example, in the metadata display and image processing by the electronic camera 1 and the computer 2, the metadata display and image processing of both images are performed.

(7)上記実施形態では、メタデータをヘッダデータとしてRaw画像及びJpeg画像と対応付けたが、本発明はこれに限定されず、例えば、メタデータをフッタデータなどとして対応付けてもよい。   (7) In the above embodiment, the metadata is associated with the RAW image and the JPEG image as header data. However, the present invention is not limited to this. For example, the metadata may be associated as footer data.

(8)本発明における優先度の指定や利用は、Raw画像及びJpeg画像のみに限定されず、同一ソースによる結果を取り扱い場合は広く適用することができる。   (8) Specification and use of priority in the present invention are not limited to raw images and jpeg images, and can be widely applied when handling results from the same source.

以上の詳細な説明により、実施形態の特徴点及び利点は明らかになるであろう。これは、特許請求の範囲が、その精神及び権利範囲を逸脱しない範囲で前述のような実施形態の特徴点及び利点にまで及ぶことを意図する。また、当該技術分野において通常の知識を有する者であれば、あらゆる改良及び変更に容易に想到できるはずであり、発明性を有する実施形態の範囲を前述したものに限定する意図はなく、実施形態に開示された範囲に含まれる適当な改良物及び均等物によることも可能である。   From the above detailed description, features and advantages of the embodiment will become apparent. It is intended that the scope of the claims extend to the features and advantages of the embodiments described above without departing from the spirit and scope of the right. Further, any person having ordinary knowledge in the technical field should be able to easily come up with any improvements and changes, and there is no intention to limit the scope of the embodiments having the invention to those described above. It is also possible to use appropriate improvements and equivalents within the scope disclosed in.

1…電子カメラ、2…コンピュータ、12…撮像素子、14、34…CPU、15…第1メモリ、16…第2メモリ、17…メディアI/F、17a…記憶媒体、21…画像処理部、22…画像情報生成部、23…画像ファイル生成部、24…優先度情報変更部、25…モード設定部、26…記録制御部、27…表示制御部、31…データ読込部、33…記憶装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic camera, 2 ... Computer, 12 ... Imaging device, 14, 34 ... CPU, 15 ... 1st memory, 16 ... 2nd memory, 17 ... Media I / F, 17a ... Storage medium, 21 ... Image processing part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 22 ... Image information generation part, 23 ... Image file generation part, 24 ... Priority information change part, 25 ... Mode setting part, 26 ... Recording control part, 27 ... Display control part, 31 ... Data reading part, 33 ... Memory | storage device

Claims (6)

被写体の像を撮像した第1画像データが生成されると、前記第1画像データに電子的な現像処理を施して第2画像データを生成する画像処理部と、
前記第1画像データに関する第1画像情報と、前記第2画像データに関する第2画像情報と、前記第1画像データ及び前記第2画像データの少なくとも一方に対して優先的に処理を行うことを示す優先度情報とを生成する画像情報生成部と、
前記第1画像データに前記第1画像情報を付加した第1画像ファイルと、前記第2画像データに前記第2画像情報を付加した第2画像ファイルとを生成するとともに、前記優先度情報を前記第1画像ファイル及び前記第2画像ファイルの少なくとも一方に付加する画像ファイル生成部と、
前記第1画像ファイルと前記第2画像ファイルとを関連付けて画像ファイル群として認識し、前記画像情報生成部により生成された前記優先度情報に基づいて、認識された前記画像ファイル群の前記第1画像情報及び前記第2画像情報の少なくとも一方を優先的に表示部に表示する表示制御部と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
When the first image data obtained by capturing an image of a subject is generated, an image processing unit that generates second image data by applying an electronic development processing on the first image data,
Indicates that processing is preferentially performed on at least one of the first image information related to the first image data, the second image information related to the second image data, and the first image data and the second image data. An image information generation unit for generating priority information;
Generating a first image file in which the first image information is added to the first image data and a second image file in which the second image information is added to the second image data; An image file generation unit to be added to at least one of the first image file and the second image file;
The first image file and the second image file are associated with each other and recognized as an image file group, and the first image file group recognized based on the priority information generated by the image information generation unit. A display control unit that preferentially displays at least one of the image information and the second image information on the display unit;
An image processing apparatus comprising:
請求項1に記載の画像処理装置において、
前記第1画像データ及び前記第2画像データについて、画像データの利用に関する優先度を設定する優先度設定部を備え、
前記画像情報生成部は、前記優先度設定部により設定された前記優先度に応じて前記優先度情報を生成する
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1.
For the first image data and the second image data, a priority setting unit that sets a priority for use of image data,
The image processing apparatus, wherein the image information generation unit generates the priority information according to the priority set by the priority setting unit.
請求項1又は請求項2に記載の画像処理装置において、
前記第1画像ファイル及び前記第2画像ファイルの少なくとも一方に付加された前記優先度情報を変更する優先度情報変更部を備える
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1 or 2,
An image processing apparatus comprising: a priority information changing unit that changes the priority information added to at least one of the first image file and the second image file.
請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の画像処理装置において、
前記第1画像データは、Raw形式の画像データであり、
前記第2画像データは、Jpeg形式の画像データであり、
前記第1画像情報及び前記第2画像情報は、画像データのヒストグラム、サイズ及び色空間の少なくとも1つを含むメタデータであ
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The first image data is Raw format image data;
The second image data is Jpeg format image data,
The first image information and the second image information, the image processing apparatus according to claim histogram of the image data, the Ru Oh metadata including at least one of size and color space.
被写体の像を撮像して生成された第1画像データ及び前記第1画像データに関する第1画像情報を含む第1画像ファイルと、前記第1画像データが生成されると前記第1画像データに電子的な現像処理を施して生成される第2画像データ及び前記第2画像データに関する第2画像情報を含む第2画像ファイルとを取得し
前記第1画像ファイルと前記第2画像ファイルとを関連付けて画像ファイル群として認識し
認識された前記画像ファイル群の前記第1画像ファイルに含まれる前記第1画像情報及び前記第2画像ファイルに含まれる前記第2画像情報の少なくとも一方に付加された前記第1画像データ及び前記第2画像データの少なくとも一方に対して優先的に処理を行うことを示す優先度情報を識別し、
識別された前記優先度情報に基づいて、前記第1画像情報及び前記第2画像情報の少なくとも一方を優先的に表示部に表示する、
処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム
A first image file including first image data generated by capturing an image of a subject and first image information related to the first image data, and when the first image data is generated, the first image data is electronically Second image data generated by performing a typical development process and a second image file including second image information related to the second image data ,
Recognizing the first image file and the second image file in association with each other as an image file group ;
The first image data added to at least one of the first image information included in the first image file of the recognized image file group and the second image information included in the second image file, and the first image data. Identifying priority information indicating that processing is preferentially performed on at least one of the two image data;
Based on the identified priority information, at least one of the first image information and the second image information is preferentially displayed on a display unit.
Image processing program Ru to execute the process to the computer.
写体の像を撮像して生成された第1画像データ及び前記第1画像データに関する第1画像情報を含む第1画像ファイルと、前記第1画像データが生成されると前記第1画像データに電子的な現像処理を施して生成され第2画像データ及び前記第2画像データに関する第2画像情報を含む第2画像ファイルとを取得
前記第1画像ファイルと前記第2画像ファイルとを関連付けて画像ファイル群として認識
認識された前画像ファイル群前記第1画像ファイルに含まれる前記第1画像情報及び前記第2画像ファイルに含まれる前記第2画像情報の少なくとも一方に付加された前記第1画像データ及び前記第2画像データの少なくとも一方に対して優先的に画像処理を行うことを示す優先度情報を識別
別された前記優先度情報に基づいて、前記第1画像データ及び前記第2画像データの少なくとも一方に対して優先的に前記画像処理を行
処理をコンピュータに実行させる画像処理プログラム。
A first image file including the first image information about the first image data and the first image data generated by capturing an image of the Utsushitai, the first image data and the first image data is generated acquires the second image file including the second image information about the second image data and the second image data Ru is generated by applying an electronic development processing,
Recognized as an image file group in association with the second image file and the first image file,
Recognized before Symbol image file group of the appended first image data and said at least one of the second image information included in the first image information and the second image file contained in the first image file identifying the priority information indicating preferentially performs image processing to at least one of the second image data,
Based on the identification by said priority information, cormorants row the image processing preferentially to at least one of the first image data and the second image data,
Image processing program Ru to execute the process to the computer.
JP2009271281A 2009-11-30 2009-11-30 Image processing apparatus and image processing program Expired - Fee Related JP5487912B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271281A JP5487912B2 (en) 2009-11-30 2009-11-30 Image processing apparatus and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271281A JP5487912B2 (en) 2009-11-30 2009-11-30 Image processing apparatus and image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011114761A JP2011114761A (en) 2011-06-09
JP5487912B2 true JP5487912B2 (en) 2014-05-14

Family

ID=44236743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271281A Expired - Fee Related JP5487912B2 (en) 2009-11-30 2009-11-30 Image processing apparatus and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5487912B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5804723B2 (en) * 2011-02-22 2015-11-04 キヤノン株式会社 Transmitter, receiver
JP7136093B2 (en) * 2017-05-23 2022-09-13 ソニーグループ株式会社 Information processing device, information processing method and information processing program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160404A (en) * 2006-12-22 2008-07-10 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, computer program and information storage medium
JP2008177838A (en) * 2007-01-18 2008-07-31 Nikon Corp Digital camera and image processor, and image control program
JP2008245073A (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujifilm Corp Photographing device, photography control method, photography control program, and photography controller

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011114761A (en) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5163392B2 (en) Image processing apparatus and program
US9264685B2 (en) Image capture apparatus
US20180183988A1 (en) Image processing device, image processing method, imaging device, and storage medium
JP5407588B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing program
JP2010021921A (en) Electronic camera and image processing program
JP2014017641A (en) Electronic camera and image processing apparatus
JP5185085B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP5402026B2 (en) Electronic camera and image processing program
JP5552795B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, and program
JP5487912B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
US20110188844A1 (en) Digital photographing apparatus, method of controlling the same, and a computer-readable medium storing program to execute the method
US20060114510A1 (en) Apparatus and method for image conversion
JP4665731B2 (en) Camera and image management program
JP2013225779A (en) Image processing device, imaging device, and image processing program
JP6702792B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP5515653B2 (en) Imaging apparatus and image processing apparatus
JP5195317B2 (en) Camera device, photographing method, and photographing control program
JP2012010239A (en) Imaging apparatus, data structure of moving image file, image processing apparatus, and program
JP5884604B2 (en) Image recording apparatus, imaging apparatus, image recording program, and image display program
JP5417920B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, electronic camera, and image processing program
JP2010119051A (en) Imaging device and imaging method
JP4967880B2 (en) Imaging device
JP2008054128A (en) Image pickup device, image display apparatus, and its program
JP2013055459A (en) Imaging device, image processing device, and program
JP5570325B2 (en) Image processing apparatus and image file management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5487912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees