JP5486649B2 - Data reference system, document display system, and medical information system - Google Patents

Data reference system, document display system, and medical information system Download PDF

Info

Publication number
JP5486649B2
JP5486649B2 JP2012179592A JP2012179592A JP5486649B2 JP 5486649 B2 JP5486649 B2 JP 5486649B2 JP 2012179592 A JP2012179592 A JP 2012179592A JP 2012179592 A JP2012179592 A JP 2012179592A JP 5486649 B2 JP5486649 B2 JP 5486649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
computer
unit
repository
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012179592A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013016185A (en
Inventor
晃一郎 村田
博志 山崎
Original Assignee
博志 山崎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 博志 山崎 filed Critical 博志 山崎
Priority to JP2012179592A priority Critical patent/JP5486649B2/en
Publication of JP2013016185A publication Critical patent/JP2013016185A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5486649B2 publication Critical patent/JP5486649B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、他のコンピュータのデータを参照または表示するコンピュータシステムに関
し、また、そのコンピュータシステムを用いるドキュメント表示システムおよび医療情報
システムにも関する。
The present invention relates to a computer system that refers to or displays data of another computer, and also relates to a document display system and a medical information system that use the computer system.

従来、各種のデータを統一的に管理しそのデータを参照するために、データベースマネ
ージメントシステム(DBMS)が用いられている。特に、データベースサーバーとなる
コンピュータに実装され外部のクライアント端末などからのクエリーに応じてデータを検
索して送信する動作を行い、リレーションを用いて複数のデータテーブルを管理するリレ
ーショナルデータベースマネージメントシステム(RDBMS)が知られている。RDB
MSに代表されるDBMSは、例えばSQL(Structured Query La
nguage)などのクエリー言語を用いて、クライアント端末から発行されたクエリー
命令を受信し、そのクエリー命令に応じてデータを検索し、クライアント端末にそのデー
タを提供する。クライアント端末は、DBMSに合わせたクエリー命令を送信し、受信し
たデータを使用者に提供するために表示する。
Conventionally, a database management system (DBMS) has been used to manage various data in a unified manner and refer to the data. In particular, a relational database management system (RDBMS) that is implemented in a computer that serves as a database server and that searches and transmits data in response to a query from an external client terminal and manages a plurality of data tables using relations. It has been known. RDB
DBMS represented by MS is, for example, SQL (Structured Query La
The query command issued from the client terminal is received using a query language such as “nugage”, data is retrieved according to the query command, and the data is provided to the client terminal. The client terminal transmits a query command tailored to the DBMS and displays the received data for providing to the user.

RDBMSなどのDBMSを活用して構築される情報システムは、各種の業務に用いら
れている。特に、そのような業務には、さまざまなデータを複合的に用いて意思決定を行
う業務もあり、その意思決定のために、データベースにあるデータを所望の形態に迅速に
データを加工したり表示したいという要求がある。その例として、医療機関内において行
われる各種の検査情報を統一して扱うための医療情報システムがある。規模の大きな医療
機関では、電子化された個別の検査システムが多数用いられる。例えば、画像診断装置、
血液検査装置などが別個の検査システムとして稼動している。画像診断装置は、例えば、
MRIやX線CTには画像診断用の撮影画像データをデータベースに蓄積するような検査
システムが用いられ、その結果は、例えば、患者ごと、部位ごと、検査日ごとに画像が撮
影されてデータベースに蓄積される。血液検査装置は、患者から採取した血液を生化学自
動分析装置などの複数の検査装置によって分析して、そのデータをデータベースに蓄積す
る。医師は、例えば、画像診断データと血液検査データとを同時に見て、患者の病状を診
断し治療計画を立てるといった意思決定を行う。このような複数のデータを用いる業務を
円滑に行うためには、医師が用いる医療情報システムのコンピュータ端末は、異なる仕様
の複数のデータベースから必要なデータを取得してそれらの結果を観察する作業が容易に
行えるように動作することが望ましい。
An information system constructed using a DBMS such as an RDBMS is used for various kinds of work. In particular, such operations include making decisions using various data in combination, and for the purpose of making decisions, the data in the database is quickly processed and displayed in the desired form. There is a demand to do. As an example, there is a medical information system for uniformly handling various types of examination information performed in medical institutions. In a large medical institution, a large number of individualized inspection systems are used. For example, diagnostic imaging device,
A blood test apparatus or the like operates as a separate test system. The diagnostic imaging apparatus is, for example,
For MRI and X-ray CT, an inspection system that stores image data for diagnostic imaging in a database is used. As a result, for example, images are acquired for each patient, for each region, and for each inspection date, and stored in the database. Accumulated. The blood test apparatus analyzes blood collected from a patient by a plurality of test apparatuses such as a biochemical automatic analyzer and accumulates the data in a database. For example, the doctor makes a decision such as diagnosing the medical condition of the patient and making a treatment plan by simultaneously viewing the image diagnosis data and the blood test data. In order to smoothly perform such work using a plurality of data, a computer terminal of a medical information system used by a doctor is required to acquire necessary data from a plurality of databases with different specifications and observe the results. It is desirable to operate so that it can be easily performed.

このような状況に対応するために、医療情報システムにおいて複数のDBMSから取得
したデータをコンピュータ端末に表示等する手法が、例えば、特許文献1(特開2003
−196389号公報)に開示されている。特許文献1には、検査項目および日付に対応
付けて、部門別のRDBMSから検査データを容易に取得できるようにされたシートタイ
プの検査結果表示手法が開示されている。図10にこの従来の場合のデータ参照システム
500の論理的な構成をネットワーク図により示す。図10に示すように、データ参照シ
ステム500においては、検査データを管理するRDBMSシステムを有するデータベー
スサーバコンピュータ502、504、506とクライアント512、514、516は
共通のネットワーク580によって接続されているが、クライアント512〜516は各
データベースサーバコンピュータ502〜506個別にアクセスを行う。
In order to cope with such a situation, a technique for displaying data acquired from a plurality of DBMSs in a medical information system on a computer terminal is disclosed in, for example, Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-133).
-196389). Patent Document 1 discloses a sheet-type inspection result display method in which inspection data can be easily acquired from departmental RDBMS in association with inspection items and dates. FIG. 10 is a network diagram showing a logical configuration of the conventional data reference system 500. As shown in FIG. 10, in the data reference system 500, the database server computers 502, 504, and 506 having the RDBMS system for managing the inspection data and the clients 512, 514, and 516 are connected by a common network 580. Clients 512 to 516 access each database server computer 502 to 506 individually.

また、医療情報システムにおいてデータをコンピュータ端末に表示等する手法として、
例えば、Yaghee EagleViewシステムが開発されている(非特許文献1)。非特許文献1に
は、時系列に応じてデータを配列するための手法が開示されている。
特開2003−196389号公報 著者不明、“商品情報、Yahgee EagleView”、[online]、株式会社ドリームアクセス、[2006年3月24日最終検索]、インターネット<URL: HYPERLINK "http://www.yahgee.jp/products/overview.html" http://www.yahgee.jp/products/overview.html>
In addition, as a method for displaying data on a computer terminal in a medical information system,
For example, the Yaghee EagleView system has been developed (Non-Patent Document 1). Non-Patent Document 1 discloses a technique for arranging data according to a time series.
JP 2003-196389 A Author unknown, “Product Information, Yahgee EagleView”, [online], Dream Access, Inc. [Final Search on March 24, 2006], Internet <URL: HYPERLINK "http://www.yahgee.jp/products/overview .html "http://www.yahgee.jp/products/overview.html>

図10のように検査システムのデータベースサーバコンピュータ(以下、「DBサーバ
」という)に対するクエリー命令が多数のクライアント端末(以下、「CL端末」という
)512〜516から発行されると、DBサーバ502〜506にアクセスが集中しDB
サーバ502〜506やそこで動作するRDBMSに高い負荷がかかる。特に、DBサー
バ502〜506にはそれぞれの検査システムからの入力502I、504I、506I
も入力されるため、検査データ等の入力とCL端末512〜516からのデータのアクセ
スが同時に起こるとこの負荷が過大となることがある。これを防止するために、図11に
示すデータ参照システム500´のように、検査システムのデータベースを複写して格納
するような、外部からのクエリーを処理するための専用のサーバ502M、504M、5
06Mを設けることも可能である。しかし、この場合には、CL端末512〜516から
最新データが参照可能になるまでにタイムラグを生じる。また、高価なRDBMSをそれ
ぞれの検査システムに2セット用意する必要もある。
When query commands for a database server computer (hereinafter referred to as “DB server”) of the inspection system are issued from a large number of client terminals (hereinafter referred to as “CL terminals”) 512 to 516 as shown in FIG. Access concentrates on 506 DB
A high load is applied to the servers 502 to 506 and the RDBMS operating there. In particular, the DB servers 502 to 506 have inputs 502I, 504I, and 506I from the respective inspection systems.
Therefore, if the inspection data or the like and data access from the CL terminals 512 to 516 occur simultaneously, this load may become excessive. In order to prevent this, dedicated servers 502M, 504M, 5 for processing queries from the outside, such as copying and storing the database of the inspection system, as in the data reference system 500 ′ shown in FIG.
It is also possible to provide 06M. However, in this case, a time lag occurs until the latest data can be referred from the CL terminals 512 to 516. It is also necessary to prepare two sets of expensive RDBMSs for each inspection system.

また、一般に、複数の業務システムのそれぞれに個別のDBMSを用いる場合には、個
々のDBMSのデータベースが全く異なる設計思想によって設計されることが多い。例え
ば、医療機関の例では、検査システムごとに全く異なる設計思想によってデータベースが
設計されることも多い。さらに、個別のDBMSにおけるデータベース設計は、そのシス
テムを構築する時点の判断により、その業務を単独で行う場合の効率を考慮して検討され
ていることが多い。したがって、通常は、技術の進歩に伴って個々の業務システムを更新
すると、データベース設計も更新されることが多い。こういった場合に、更新された個々
の業務システムのデータベースのデータに対してそれ以前と同様にCL端末がデータ参照
を行うためには、更新された業務システムのDMBSに関連するソフトウェアをアップデ
ートするか、あるいは、データを変換するためのインターフェースサーバを追加して更新
前のクエリー命令を更新後のDBMSのものにすべて変換する必要がある。CL端末のソ
フトウェアのアップデートは多数のCL端末が用いられる場合には多大な労力を要する。
また、インターフェースサーバを追加すると、CL端末からデータを呼び出す際のレスポ
ンスが遅くなる。
In general, when individual DBMSs are used for each of a plurality of business systems, the databases of the individual DBMSs are often designed with completely different design concepts. For example, in the case of a medical institution, a database is often designed based on a completely different design concept for each inspection system. Furthermore, database design in individual DBMSs is often considered in consideration of the efficiency in performing the business independently, based on the judgment at the time of constructing the system. Thus, usually, as individual business systems are updated as technology advances, database designs are often updated. In such a case, in order for the CL terminal to refer to the data of the updated database of each business system as before, the software related to the DMBS of the updated business system is updated. Alternatively, it is necessary to add an interface server for converting data and convert all the query commands before update to those of the updated DBMS. Updating the software of a CL terminal requires a great deal of labor when a large number of CL terminals are used.
In addition, if an interface server is added, the response when calling data from the CL terminal is delayed.

さらに、時系列にデータを表示するシステムでは、異なるデータをひとつの管理画面か
ら呼び出すことができるが、データが実際の業務にどのように利用されたかを反映した管
理が難しい場合があり、また、判断に用いられた重要なデータが失われる危険が生じる場
合もある。
本発明は上記問題の少なくともいくつかを解決することを課題とする。
Furthermore, in a system that displays data in chronological order, different data can be called from a single management screen, but management that reflects how the data was used in actual work may be difficult, There may be a risk that important data used in the judgment may be lost.
An object of the present invention is to solve at least some of the above problems.

本発明においては、データベースを有するいくつかのデータサーバのあるコンピュータ
ネットワークに接続されている第1コンピュータと第2コンピュータとを含むデータ参照
システムであって、該コンピュータネットワークに接続されたいずれかのコンピュータに
おいて、データを表示するための表示端末処理部が動作しており、前記第1コンピュータ
と前記第2コンピュータとのそれぞれは、前記データベースのサブセットとなるデータを
保持するリポジトリ部と、該リポジトリ部のデータを検索するためのインデックス情報を
格納するインデックスデータ記憶部と、前記リポジトリ部のデータに対応するデータの更
新情報を前記コンピュータネットワークに接続された他のコンピュータから受け付ける処
理と、表示に用いるデータを取得するための前記表示端末処理部からのリクエストを受け
付ける処理と、前記リクエストに対応する更新済みのデータを、前記インデックスデータ
記憶部のインデックス情報を用いて前記リポジトリ部から検索する処理と、前記リクエス
トに対応する更新済みデータが前記リポジトリ部にある場合、該更新済みのデータを前記
表示端末処理部のためのフォーマットのデータに必要に応じて変換して、前記リクエスト
に対するレスポンスとして前記表示端末処理部に送信する処理とを行う処理エンジン部と
を含むノード動作部を有しており、第1コンピュータのリポジトリ部からのデータと第2
コンピュータのリポジトリ部からのデータとが互いに関連付けされて前記表示端末処理部
により表示される、データ参照システムが提供される。
In the present invention, there is provided a data reference system including a first computer and a second computer connected to a computer network having a number of data servers having databases, and any of the computers connected to the computer network A display terminal processing unit for displaying data is operating, and each of the first computer and the second computer includes a repository unit that holds data that is a subset of the database, An index data storage unit for storing index information for searching data, a process for receiving update information of data corresponding to the data in the repository unit from another computer connected to the computer network, and data used for display Take Processing for accepting a request from the display terminal processing unit to perform, processing for searching the updated data corresponding to the request from the repository unit using index information of the index data storage unit, and the request If the corresponding updated data is in the repository unit, the updated data is converted to data in the format for the display terminal processing unit as necessary, and the response is sent to the display terminal processing unit as a response to the request. A node operation unit including a processing engine unit that performs processing to be transmitted, and data from the repository unit of the first computer and the second
A data reference system is provided in which data from a repository unit of a computer is associated with each other and displayed by the display terminal processing unit.

データベースは、例えば業務において意思決定の基礎となる各種のデータを検索可能な
状態で格納するデータの集合である。例えば、医療機関において用いられる、患者ID、
検査項目、検査時刻(あるいは検査年月日)ごとに蓄積される検査結果のデータのデータ
ベースである。データサーバは、データベースを管理するコンピュータであり、典型的に
は、サーバーOSによって動作するコンピュータである。
A database is a set of data that stores various data that are the basis of decision making in business operations in a searchable state. For example, patient ID used in a medical institution,
It is a database of inspection result data accumulated for each inspection item and inspection time (or inspection date). The data server is a computer that manages a database, and is typically a computer that is operated by a server OS.

コンピュータネットワークは、有線あるいは無線による任意のコンピュータネットワー
クであり、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Ar
ea Network)、インターネット、イントラネットなどの形態を問わない任意の
コンピュータネットワークである。このコンピュータネットワークには、データサーバが
接続されており、また、第1コンピュータと第2コンピュータとが接続されている。
The computer network is an arbitrary computer network by wire or wireless, and includes a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Ar).
ea Network), the Internet, an intranet, or any other form of computer network. A data server is connected to the computer network, and a first computer and a second computer are connected.

表示端末処理部とは、クライアント端末としてコンピュータを動作させるための処理を
行う処理プロセスによって実現される、データを表示するための機能手段である。表示端
末処理部は、例えば、GUIなどのユーザーインターフェース部、通信部、画像表示部、
入力部などを用いることによって、コンピュータをクライアント端末として動作させる。
この表示端末処理部によりクライアント端末として動作するコンピュータは、上述のコン
ピュータネットワークに接続されているいずれかのコンピュータであり、第1、第2のコ
ンピュータと異なるコンピュータであってもよいし、また、第1のコンピュータや第2の
コンピュータと同一のコンピュータであってもよい。
The display terminal processing unit is a functional unit for displaying data, realized by a processing process for performing processing for operating a computer as a client terminal. The display terminal processing unit includes, for example, a user interface unit such as a GUI, a communication unit, an image display unit,
By using an input unit or the like, the computer is operated as a client terminal.
The computer that operates as a client terminal by the display terminal processing unit is any computer connected to the above-described computer network, and may be a computer different from the first and second computers. The same computer as the first computer or the second computer may be used.

データベースのサブセットとは、データベースの全部のデータではなく一部のデータを
含むデータの集合をいう。サブセットとなるデータを保持するリポジトリ部は、何らかの
記憶手段により実現され、他と論理的に区別される記憶領域を言う。このリポジトリ部は
記憶データベースの記憶部であってもよく、またOSのファイルシステムの一部によって
構成されていてもよく、サブセットのデータを保持している任意の実装態様の記憶手段で
ある。
A database subset refers to a collection of data that includes a portion of the data rather than all of the data in the database. The repository unit that holds data serving as a subset is a storage area that is realized by some storage means and is logically distinguished from others. The repository unit may be a storage unit of a storage database, may be configured by a part of the OS file system, and is a storage unit of any implementation mode that holds a subset of data.

インデックスデータ記憶部は、インデックス情報を格納し、何らかの記憶手段により実
現され、他と論理的に区別される記憶領域である。このインデックス情報は、リポジトリ
部内のデータを検索するための索引のデータである。このインデックス情報はインデック
スデータ記憶部において検索が可能となるように構成されていればよく、例えば、インデ
ックスとなる項目と、リポジトリ部におけるその項目のデータの位置(アドレス)とを対
応付けて記録するデータである。
The index data storage unit is a storage area that stores index information, is realized by some storage means, and is logically distinguished from others. This index information is index data for searching the data in the repository unit. The index information only needs to be configured to be searchable in the index data storage unit. For example, the index information is recorded in association with the data position (address) of the item in the repository unit. It is data.

なお、上記記憶手段は、コンピュータの揮発性記憶媒体や不揮発性記憶媒体を用いるこ
とができる。揮発性記憶媒体の例は、RAMなどによる主記憶装置であり、不揮発性記憶
媒体は、ハードディスクドライブなどの補助記憶装置である。
Note that a volatile storage medium or a nonvolatile storage medium of a computer can be used as the storage means. An example of the volatile storage medium is a main storage device such as a RAM, and the nonvolatile storage medium is an auxiliary storage device such as a hard disk drive.

リポジトリ部のデータに対応するデータとは、リポジトリ部のデータを得るために十分
な同じ対象から得られたデータをいう。例えば、リポジトリ部のデータと同じデータや、
リポジトリ部のデータを一部として含むようなデータ、リポジトリ部のデータと同じ検査
項目についての更新されたデータをいう。このデータの更新情報とは、データの更新の有
無を直接または間接に示す任意の情報をいい、例えば、データのハッシュ値や、時刻を示
すタイムスタンプを含む。他のコンピュータからこの更新情報を受け付けるとは、例えば
、リポジトリ部のデータをこのノード動作部に過去に提供したコンピュータが、その更新
の有無を示す情報を受信することをいう。
The data corresponding to the data in the repository part refers to data obtained from the same target sufficient to obtain the data in the repository part. For example, the same data as the repository part data,
Data that includes the data in the repository as a part, and updated data for the same inspection items as the data in the repository. The data update information refers to any information that directly or indirectly indicates whether data has been updated, and includes, for example, a data hash value and a time stamp indicating time. Accepting this update information from another computer means that, for example, a computer that has previously provided data in the repository unit to this node operation unit receives information indicating the presence or absence of the update.

データを取得するための表示端末処理部からのリクエストとは、コンピュータをクライ
アント端末として動作させる表示端末処理部が、それ自体が動作しているコンピュータの
表示装置に何らかの情報を表示しようとして発信するデータのリクエストである。
A request from the display terminal processing unit for acquiring data is data transmitted by the display terminal processing unit that operates the computer as a client terminal in an attempt to display some information on the display device of the computer on which the computer is operating. This is a request.

このリクエストに対応する更新済みのデータとは、リクエストによって特定されるデー
タに関する更新情報を参照して、そのデータが更新されたものであることが確認されたデ
ータである。この更新の確認は、随時して更新されるデータの場合には、最後に更新され
てからの経過時間が十分に短いことなどによって間接的に確認されていてもよい。また、
上述の更新情報を他のコンピュータから受け付ける処理は、リクエストを受け取ってから
行ってもよい。リクエストに対応する更新済みデータがリポジトリ部にある場合とは、こ
のような更新が確認されたデータがリポジトリ部に存在する場合をいう。
The updated data corresponding to the request is data that has been confirmed to have been updated with reference to update information related to the data specified by the request. In the case of data that is updated from time to time, the confirmation of the update may be confirmed indirectly, for example, because the time elapsed since the last update is sufficiently short. Also,
The process of accepting the above update information from another computer may be performed after receiving the request. The case where the updated data corresponding to the request exists in the repository unit refers to the case where the data in which such update has been confirmed exists in the repository unit.

更新済みのデータは、表示端末処理部のためのフォーマットのデータに必要に応じて変
換される。変換が不要な場合は、例えば、表示端末処理部が、リポジトリ部のデータをそ
のままあるいは内部で変換して表示できる場合である。変換が必要な場合とは、例えば、
リポジトリ部のデータが、他の各個別業務のためのフォーマットになっていて表示端末処
理部が直接利用できない場合や、余分なフィールドが含まれていて通信に無駄が生じる場
合などである。必要に応じてフォーマットが変換されたデータは、リクエストに対するレ
スポンスとして表示端末処理部に送信される。
The updated data is converted into data in a format for the display terminal processing unit as necessary. The case where the conversion is unnecessary is, for example, a case where the display terminal processing unit can display the data in the repository unit as it is or after being converted inside. When conversion is necessary, for example,
This is the case when the data in the repository is in a format for other individual tasks and the display terminal processing unit cannot be used directly, or when extra fields are included and communication is wasted. The data whose format is converted as necessary is transmitted to the display terminal processing unit as a response to the request.

本データ参照システムにおいては、第1コンピュータのリポジトリ部からのデータと第
2コンピュータのリポジトリ部からのデータとが互いに関連付けされて表示端末処理部に
より表示される。データベースのデータを第1と第2のコンピュータを用いて別々に参照
して表示端末処理部に表示することにより、表示端末処理部を動作させるコンピュータ(
クライアント端末)は、データベースを参照することなく、第1コンピュータと第2コン
ピュータが保持するデータを関連付けて表示することができ、データベースを持つデータ
サーバへのアクセスの集中が防止でき、表示端末処理部を動作させるコンピュータからの
レスポンスが改善される。
In this data reference system, the data from the repository unit of the first computer and the data from the repository unit of the second computer are associated with each other and displayed by the display terminal processing unit. A computer that operates the display terminal processing unit by separately referring to the data in the database using the first and second computers and displaying the data on the display terminal processing unit (
The client terminal) can display the data held by the first computer and the second computer in association with each other without referring to the database, can prevent concentration of access to the data server having the database, and the display terminal processing unit. Response from the computer that operates is improved.

本発明において、前記処理エンジン部は、前記リクエストに対応するデータを前記リポ
ジトリ部が保持しているかどうかを前記インデックス情報に基づいて判定する処理と、前
記リクエストに対応するデータが前記リポジトリ部にない場合に、前記コンピュータネッ
トワークに接続された他のコンピュータのノード動作部に対して、前記リクエストに対応
する追加データを取得するための追加リクエストを送信する処理と、該追加リクエストに
対するレスポンスとして前記追加リクエストに対応する前記追加データを該他のコンピュ
ータから取得する処理とをさらに行うことが好適である。この場合、さらに、前記処理エ
ンジン部は、前記追加リクエストによって前記他のコンピュータから取得した前記追加デ
ータを前記リポジトリ部に保存し、前記データを取得する再度のリクエストを受け付けた
場合には、該再度のリクエストに対するレスポンスとして前記リポジトリ部の追加データ
に基づくデータを送信する処理を行うとさらに好適である。あるいは、前記コンピュータ
ネットワークに接続された第3のコンピュータをさらに備え、該第3コンピュータは、前
記データベースのサブセットとなるデータを保持するリポジトリ部と、該リポジトリ部の
データを検索するためのインデックス情報を格納するインデックスデータ記憶部と、前記
リポジトリ部のデータに対応するデータの更新情報を前記コンピュータネットワークに接
続された他のコンピュータから受け付ける処理と、前記第1コンピュータまたは前記第2
コンピュータの処理エンジン部から前記追加リクエストを受け付ける処理と、前記追加リ
クエストに対応する追加データを、前記インデックスデータ記憶部のインデックス情報を
用いて前記リポジトリ部から検索する処理と、前記追加リクエストに対応する追加データ
が前記リポジトリ部にある場合、前記追加リクエストに対するレスポンスとして前記第1
コンピュータまたは前記第2コンピュータの前記処理エンジン部に追加データを送信する
処理とを行う中継処理エンジン部とを含む中継ノード動作部を有するコンピュータであり
、前記追加データを前記第1コンピュータのノード動作部または第2コンピュータのノー
ド動作部のいずれかが受信して前記表示端末処理部により表示されるとさらに好適である
In the present invention, the processing engine unit determines whether the repository unit holds data corresponding to the request based on the index information, and there is no data corresponding to the request in the repository unit. A process of transmitting an additional request for acquiring additional data corresponding to the request to a node operation unit of another computer connected to the computer network, and the additional request as a response to the additional request. It is preferable to further perform a process of acquiring the additional data corresponding to 1 from the other computer. In this case, the processing engine unit further stores the additional data acquired from the other computer by the additional request in the repository unit, and receives a request for acquiring the data again. It is more preferable to perform processing for transmitting data based on the additional data of the repository unit as a response to the request. Alternatively, the computer further includes a third computer connected to the computer network, and the third computer includes a repository unit that holds data that is a subset of the database, and index information for searching the data in the repository unit. An index data storage unit to store, a process of receiving update information of data corresponding to the data of the repository unit from another computer connected to the computer network, the first computer or the second computer
Processing for accepting the addition request from the processing engine unit of the computer, processing for searching additional data corresponding to the addition request from the repository unit using index information of the index data storage unit, and corresponding to the addition request When the additional data is in the repository unit, the first data is sent as a response to the addition request.
A relay node operation unit including a computer or a relay processing engine unit that performs processing for transmitting additional data to the processing engine unit of the second computer, and the additional data is transferred to the node operation unit of the first computer. Alternatively, it is more preferable that any one of the node operation units of the second computer receives and displays it by the display terminal processing unit.

ここで、他のコンピュータとは、ネットワークにつながった任意の他のコンピュータの
うち、ノード動作部を動作させるものをいう。例えば、第1コンピュータから見た第2コ
ンピュータや、第2コンピュータから見た第1コンピュータを含む。
Here, the other computer means a computer that operates the node operation unit among any other computers connected to the network. For example, a second computer viewed from the first computer and a first computer viewed from the second computer are included.

ノード動作部において不足しているデータを他のコンピュータのノード動作部から取得
すれば、データ参照システムに含まれる第1または第2コンピュータのノード動作部は、
表示端末処理部からのリクエストに応じて自ら保存するデータ以外のデータを送信するこ
とができる。表示端末処理部は、リクエストのすべてをそれ自体のみで対応する必要がな
くなる。さらに、他のコンピュータのノード動作部から取得した追加データを自らのリポ
ジトリ部に保存することにより、再度のリクエストに対して他のコンピュータのノード動
作部の助けなしにレスポンスを行うことができるので、データ参照システムが表示端末処
理部の求めに迅速に応答することができるようにデータを自動的に配置することができる
If data lacking in the node operation unit is acquired from the node operation unit of another computer, the node operation unit of the first or second computer included in the data reference system is
Data other than data stored by itself can be transmitted in response to a request from the display terminal processing unit. The display terminal processing unit does not need to handle all requests by itself. Furthermore, by storing additional data acquired from the node operation unit of another computer in its own repository unit, it is possible to respond to the request again without the assistance of the node operation unit of the other computer. Data can be automatically arranged so that the data reference system can respond quickly to requests from the display terminal processor.

また、第3のコンピュータは、第1または第2コンピュータからの追加リクエストに応
じて必要なデータを提供する中継処理エンジン部を含む中継ノード処理部を動作させてい
る。これにより、第1または第2コンピュータは、直接データサーバから更新されたデー
タを取得するより、中継ノード処理部を持つ第3コンピュータに追加リクエストを発信し
て追加データを取得することにより、データサーバへのアクセス集中を防止しつつ、必要
な際により迅速なレスポンスを得ることができる。
Further, the third computer operates a relay node processing unit including a relay processing engine unit that provides necessary data in response to an addition request from the first or second computer. Thus, the first or second computer acquires the additional data by sending an additional request to the third computer having the relay node processing unit rather than directly acquiring the updated data from the data server. It is possible to obtain a quicker response when necessary while preventing concentration of access to the network.

本発明においては、他のコンピュータから取得する前記更新情報が、該他のコンピュー
タにある更新済みのデータのハッシュ値を該更新済みのデータに対応させて含み、前記イ
ンデックスデータ記憶部のインデックス情報は、前記リポジトリ部のデータのハッシュ値
を含み、前記処理エンジン部は、前記インデックスデータ記憶部のインデックス情報にあ
る前記ハッシュ値が前記更新情報に含まれる前記ハッシュ値と異なる場合には、前記更新
情報を取得した他のコンピュータから更新済みのデータを取得して前記リポジトリ部に格
納し、前記更新情報に含まれるデータの前記ハッシュを前記インデックスデータ記憶部の
インデックス情報に追加または上書きする処理を行うことが好適である。
In the present invention, the update information acquired from another computer includes a hash value of updated data in the other computer in association with the updated data, and the index information in the index data storage unit is , Including the hash value of the data in the repository unit, and the processing engine unit, when the hash value in the index information of the index data storage unit is different from the hash value included in the update information, the update information The updated data is acquired from the other computer that has acquired the data, stored in the repository unit, and the hash of the data included in the update information is added to or overwritten on the index information of the index data storage unit Is preferred.

データのハッシュ値は、例えばMD5などのメッセージダイジェスト関数(ハッシュ関
数)によってデータから生成されるハッシュあるいはチェックサムであり、更新したデー
タに対応させて保存される。ハッシュ関数の演算は、他のコンピュータがデータを更新し
た際に行って保存しておくことができる。そして、処理エンジン部を動作させる第1コン
ピュータや第2コンピュータに更新情報を送信する際に、そのハッシュ値がその更新情報
の一部として含められる。ハッシュ値によって更新を管理することにより、データそれ自
体によって更新を確認するよりも少ない通信データで更新を確認することができる。
The hash value of the data is a hash or checksum generated from the data by a message digest function (hash function) such as MD5, and is stored in association with the updated data. The calculation of the hash function can be performed and stored when another computer updates the data. When the update information is transmitted to the first computer or the second computer that operates the processing engine unit, the hash value is included as a part of the update information. By managing the update by the hash value, it is possible to confirm the update with less communication data than to confirm the update by the data itself.

本発明においては、他のコンピュータから取得する前記更新情報が、該他のコンピュー
タにある更新済みのデータのハッシュ値と該データが更新された時刻を示すタイムスタン
プとを該更新済みのデータに対応させて含み、前記処理エンジン部は、前記インデックス
情報にある前記ハッシュ値が前記更新情報に含まれる前記ハッシュ値と異なり、かつ、前
記インデックス情報のタイムスタンプが更新情報に含まれるタイムスタンプと同じ場合に
は、前記コンピュータネットワークに接続する少なくともいずれかのコンピュータに改ざ
ん警告通知を送信する処理を行うことが好適である。
In the present invention, the update information acquired from another computer corresponds to the updated data with a hash value of updated data in the other computer and a time stamp indicating the time when the data was updated. And when the hash value in the index information is different from the hash value included in the update information and the time stamp of the index information is the same as the time stamp included in the update information For this, it is preferable to perform a process of sending a falsification warning notification to at least one of the computers connected to the computer network.

データのハッシュ値を用いることによって比較するデータの量を抑制しながら、データ
に変更が加えられているかどうかを確認することができる。これをタイムスタンプの比較
と組み合わせて、タイムスタンプは変更されずデータに変更が無いはずであるのにハッシ
ュ値が変更されているような場合を検知することができる。このような場合には、意図的
にタイムスタンプが一致するように人為的な操作がなされてデータ自体に手が加えられて
いる可能性があるため、データが改ざんされている可能性を警告する改ざん警告通知をい
ずれかのコンピュータに送信することにより、データ参照システムのセキュリティを確保
することができる。
By using the hash value of the data, it is possible to check whether or not the data has been changed while suppressing the amount of data to be compared. By combining this with the comparison of time stamps, it is possible to detect a case where the hash value is changed although the time stamp is not changed and the data should not be changed. In such a case, there is a possibility that the data itself has been tampered with so that the time stamps are intentionally matched, so that the possibility that the data has been altered is warned. The security of the data reference system can be ensured by sending a falsification warning notification to one of the computers.

本発明において、前記処理エンジン部は、前記リポジトリ部にあるデータを取得するリ
クエストを発信したコンピュータまたは処理プロセスである参照元を特定するための情報
を、前記データリポジトリ部または前記インデックスデータ記憶部に保存し、前記リポジ
トリ部のデータが更新された場合に、前記参照元に更新を通知するのが好適である。この
場合、さらに、前記処理エンジン部は、前記参照元を特定するための情報とデータの種類
を特定するための情報とを前記コンピュータネットワークに接続されたいずれかのコンピ
ュータに保存し、参照元とデータの種類とのログデータの収集を可能にすると好適である
In the present invention, the processing engine unit sends information for identifying a reference source that is a computer or a processing process that has transmitted a request for acquiring data in the repository unit to the data repository unit or the index data storage unit. It is preferable to store and notify the reference source of the update when the data in the repository unit is updated. In this case, the processing engine unit further stores the information for specifying the reference source and the information for specifying the type of data in any one of the computers connected to the computer network. It is preferable to enable log data collection with data types.

参照元となるコンピュータや処理プロセスは、他のコンピュータや、他のコンピュータ
のノード処理部や、表示端末処理部をいう。コンピュータは、コンピュータのホスト名、
IPアドレス、MACアドレス、CPUのIDなどによって特定することができる。プロ
セス名は、プロセスIDや動作しているプログラム名などによって特定することができる
。この構成では、特定された参照元を保存しておいて、リポジトリ部のデータが保存され
た場合に参照元に更新があったことを通知する。コンピュータのファイルシステムにおい
て、あるプロセスが参照するファイルを予め分かっているファイルツリーの位置により特
定して、そのファイルにこの通知を書き込むことにより、実質的にプロセスを特定して通
知することもできる。この通知は、いろいろな形態で行うことができるが、更新の有無の
みを通知するメッセージや信号を発したり、データのハッシュ値やタイムスタンプなどを
含む更新情報を発信して行うことができる。参照元は、その通知によってデータの更新の
有無を検知して、自らのリポジトリ部のデータを更新するためのリクエストを発すること
ができる。
The computer or processing process as a reference source refers to another computer, a node processing unit of another computer, or a display terminal processing unit. Computer is the host name of the computer,
It can be specified by an IP address, a MAC address, a CPU ID, or the like. The process name can be specified by the process ID, the name of the operating program, and the like. In this configuration, the identified reference source is saved, and when the data in the repository unit is saved, the fact that the reference source has been updated is notified. In a file system of a computer, a file to be referred to by a process can be specified by the position of a known file tree, and this notification can be written to the file, so that the process can be substantially specified and notified. This notification can be performed in various forms, but can be performed by issuing a message or signal notifying only whether there is an update, or by transmitting update information including a data hash value or a time stamp. The reference source can detect whether or not the data has been updated based on the notification, and can issue a request for updating the data in its own repository unit.

本発明のデータ参照システムにおいて、前記表示端末処理部において表示されるデータ
が、機密情報を含みIDによって特定される第1部分データと非機密情報のみからなる第
2部分データとを含み、前記第1部分データを取得するリクエストが、前記IDにより取
得するデータを特定して、前記第1コンピュータのノード処理部に前記表示端末処理部か
ら暗号化して送信され、前記第1コンピュータのノード処理部は、前記第1部分データと
前記IDのハッシュ値とを含むデータを前記表示端末処理部に暗号化して送信し、前記第
2部分データを取得するリクエストが、復号化した前記IDの前記ハッシュ値により取得
するデータを特定して前記第2コンピュータのノード処理部に前記表示端末処理部から送
信され、前記第2コンピュータのノード処理部は、前記第2部分データを含むデータを前
記表示端末処理部に送信し、復号化した前記第1部分データに含まれる前記機密情報と前
記第2部分データに含まれる非機密情報とが前記IDの前記ハッシュ値により互いに関連
付けて前記表示端末処理部によって表示されると好適である。
In the data reference system of the present invention, the data displayed in the display terminal processing unit includes first partial data including confidential information and identified by an ID, and second partial data including only non-sensitive information, A request to acquire one partial data is transmitted by specifying the data to be acquired by the ID, encrypted from the display terminal processing unit to the node processing unit of the first computer, and the node processing unit of the first computer , The data including the first partial data and the hash value of the ID is encrypted and transmitted to the display terminal processing unit, and the request for obtaining the second partial data is determined by the hash value of the decrypted ID. The data to be acquired is specified and transmitted from the display terminal processing unit to the node processing unit of the second computer, and the second computer The node processing unit transmits data including the second partial data to the display terminal processing unit, and includes the confidential information included in the decrypted first partial data and the non-confidential information included in the second partial data. Are preferably displayed in association with each other by the hash value of the ID by the display terminal processing unit.

データ参照システムの本態様においては、第1部分データに含まれる機密情報は、それ
自体を機密に取り扱うべき情報をいう。第2部分データに含まれる非機密情報は、機密情
報と関連付けされない限り機密に取り扱われることが要求されないが、機密情報と関連付
けされることにより同等の機密性が要求されるような情報をいう。機密情報の例は、例え
ば医療機関における検査システムに用いるデータ参照システムにおいては、患者の属性情
報や検査項目(どの検査を実施したかを規定する情報)である。また、非機密情報の例は
、検査結果データである。つまり、検査項目や検査結果データは、機密情報である患者属
性と対応付けされなければどの患者のものであるかがわからず、それ自体に高い機密性が
要求されるとはいえないが、対応付けされると、特定の患者の検査結果が明らかとなるた
め、機密性の高い情報となる。本態様においては、機密情報は、通信や保存において情報
のセキュリティを確保できるように暗号化通信を用いる。この暗号化通信は、各種の暗号
処理を用いた通信であり、例えば、SSL(Secure Socket Layer)
を用いるセキュアHTTP(HTTPS)などのプロトコルの通信である。これに対し、
非機密情報は、それ自体を高いセキュリティのもとで通信したり保存することは必ずしも
必要ない。機密情報と非機密情報を別々のコンピュータによって通信するため、非機密情
報のみを取得してもその情報自体の価値が低いためである。
In this aspect of the data reference system, the confidential information included in the first partial data refers to information that should be treated as confidential. The non-confidential information included in the second partial data is information that is not required to be handled confidentially unless it is associated with the confidential information, but is required to have equivalent confidentiality by being associated with the confidential information. Examples of confidential information are patient attribute information and examination items (information defining which examination is performed) in a data reference system used for an examination system in a medical institution, for example. An example of non-confidential information is inspection result data. In other words, if the test items and test result data are not associated with patient attributes that are confidential information, it is not known which patient they belong to, and it cannot be said that high confidentiality is required. If it is attached, the test result of a specific patient becomes clear, so it becomes highly confidential information. In this aspect, the confidential information uses encrypted communication so that the security of the information can be ensured in communication and storage. This encrypted communication is communication using various cryptographic processes, for example, SSL (Secure Socket Layer).
Is a protocol communication such as secure HTTP (HTTPS). In contrast,
Non-confidential information does not necessarily need to be communicated or stored under high security. This is because confidential information and non-confidential information are communicated by separate computers, and even if only non-confidential information is acquired, the value of the information itself is low.

第2コンピュータにあるデータは、IDのハッシュ値を用いて特定される。第1コンピ
ュータはこの特定を可能にするように、暗号化通信によって表示端末処理部に対してID
のハッシュ値を送信しておく。これにより、第1部分データと第2部分データを表示端末
処理部において関連付けることができる。
The data in the second computer is specified using the hash value of the ID. The first computer makes an ID to the display terminal processing unit by encrypted communication so as to enable this identification.
Send the hash value of. Thereby, 1st partial data and 2nd partial data can be linked | related in a display terminal process part.

このように構成することにより、本発明のデータ参照システムにおいて、暗号化通信の
通信量を抑制して、すべてを暗号化通信したのと同様のセキュリティを実現することがで
きる。また、例えば、第2コンピュータが盗難等されてもIDとデータとを対応付けるこ
とが防止できる。特に、機密情報を扱う第1コンピュータは、機密情報を含むリポジトリ
部を揮発性記憶媒体によって実現すれば、第1コンピュータの電源が停止すると同時に、
データ参照システムにおいて機密にされるべきデータが一切残らなくなるため、さらにセ
キュリティを高めることができる。
By configuring in this way, in the data reference system of the present invention, it is possible to suppress the traffic of encrypted communication and realize the same security as when all of the encrypted communication is performed. Further, for example, it is possible to prevent the ID and the data from being associated even if the second computer is stolen. In particular, if the first computer that handles confidential information realizes a repository unit including confidential information by a volatile storage medium, the power of the first computer is stopped,
Since no data that should be kept confidential remains in the data reference system, security can be further improved.

本発明においては、上記いずれかに記載のデータ参照システムによりデータを参照して
画像を生成する前記表示端末処理部と、該画像に対応付けされた入力を可能にする入力装
置とを備えるコンピュータを含むデータ表示システムであって、前記画像は、行または列
の一方に業務項目を並べ、行または列のもう一方に日付および/または時刻を並べて行列
状に整列される複数のセルの表示を含むものであり、該セルの少なくとも一つは、セルに
対応する業務項目とセルに対応する日付および/または時刻とにより特定され、前記第1
コンピュータのノード動作部から取得するデータの値と該データを取得するリクエストを
前記第1コンピュータに送信するためのマークとの少なくともいずれかを表示するもので
あり、該セルの他の少なくとも一つは、セルに対応する業務項目とセルに対応する日付お
よび/または時刻とにより特定され、前記第2コンピュータのノード動作部から取得する
データの値と該データを取得するリクエストを前記第2コンピュータに送信するためのマ
ークとの少なくともいずれかを表示するものであり、前記入力装置によって該マークのい
ずれかを選択する入力を受け付けると、前記表示端末処理部が、選択されたマークのある
セルに対応する業務項目と日付および/または時刻によって指定されるデータに含まれる
情報を、前記画像のいずれかの部分に視認し得るように示す、データ表示システムが提供
される。
In the present invention, a computer comprising the display terminal processing unit that generates an image by referring to data by any of the data reference systems described above, and an input device that enables input associated with the image. A data display system comprising: the image includes a display of a plurality of cells arranged in a matrix with a business item aligned in one of the rows or columns and a date and / or time aligned in the other of the rows or columns And at least one of the cells is identified by a business item corresponding to the cell and a date and / or time corresponding to the cell,
Displaying at least one of a value of data acquired from the node operation unit of the computer and a mark for transmitting a request to acquire the data to the first computer, and at least one of the other cells is The data item acquired from the node operation unit of the second computer and the request for acquiring the data specified by the business item corresponding to the cell and the date and / or time corresponding to the cell are transmitted to the second computer. Display at least one of the marks to be displayed, and upon receiving an input for selecting any of the marks by the input device, the display terminal processing unit corresponds to the cell with the selected mark Information included in the data specified by the business item and date and / or time Shown to be able to visually recognize the portion, the data display system is provided.

表示端末処理部は、セルを含む画像の表示を行う。この画像は、表示画面表示画面とな
り、表示装置に表示される。例えば、ウインドウ画面などのGUIがこの画像によって提
供される。セルは、業務項目と日付や時刻とを並べる表である。これらのどちらかを行に
、もう一方を列に並べる。こうして、各セルには項目と日付や時刻が決まるので、データ
を項目ごとに時系列に整列して表示したり、その表示のためのマークを並べることができ
る。なお、項目と時系列以外にデータを特定するために必要な情報(例えば、医療機関の
検査システムでは、患者IDなど)は、別の手段によって特定することができる。そして
、セルには、第1コンピュータからデータを得るセルや、第2コンピュータからデータを
得るセルがあるが、これらは一つのシート内で混在することができる。このようなセルが
複数含まれているような表形式に整理されて画像が提供されると、セルの位置に対応する
データが存在することを示すマークをセルに表示して、そのマークを選択するだけで、正
確かつ迅速に表示対象となるデータを特定することができ、データをどのような経路で参
照するかを使用者に意識させる必要がない。入力装置は、画像に対応付けされた入力を可
能にするマウスなどのポインティングデバイスを用いることができる。
The display terminal processing unit displays an image including a cell. This image becomes a display screen display screen and is displayed on the display device. For example, a GUI such as a window screen is provided by this image. The cell is a table in which business items are arranged with date and time. Arrange one of these in a row and the other in a column. In this way, since the item, date, and time are determined in each cell, the data can be displayed chronologically arranged for each item, and marks for the display can be arranged. Note that information necessary for specifying data other than items and time series (for example, a patient ID in an examination system of a medical institution) can be specified by another means. The cells include a cell that obtains data from the first computer and a cell that obtains data from the second computer, and these can be mixed in one sheet. When an image is provided in a table format that includes multiple cells, a mark indicating that there is data corresponding to the cell position is displayed in the cell, and the mark is selected. This makes it possible to specify the data to be displayed accurately and quickly, and it is not necessary for the user to be aware of what route the data is referred to. As the input device, a pointing device such as a mouse that enables input associated with an image can be used.

本発明においては、上記のデータ表示システムを用いる医療情報システムであって、前
記いくつかのデータサーバにおいて、医療における異なる検査に関する検査データが別々
のデータベースに蓄えられており、前記業務項目が医療における検査項目であり、検査項
目と日付および/または時刻によって指定される複数のセルの少なくともいくつかに、検
査データの値と該検査データを取得するリクエストを送信するための前記入力装置で選択
可能なマークとの少なくともいずれかを表示して医療における検査データを提供する、医
療情報システムが提供される。
In this invention, it is a medical information system using said data display system, Comprising: In the said some data server, the test | inspection data regarding the different test | inspection in medical care is stored in a separate database, An inspection item, selectable by the input device for transmitting the value of the inspection data and a request to obtain the inspection data to at least some of the plurality of cells specified by the inspection item and date and / or time A medical information system is provided that displays at least one of marks and provides medical examination data.

医療情報システムは、特に個々の検査システムが独自の設計のデータベースを有してい
ることが多く、また、技術進歩が早いためにデータベースの更新も頻繁に行われるため、
本発明のデータ参照システムを用いることにより、医療情報システムのメインテナンスが
容易になり、低コスト化が図れる。
Medical information systems, in particular, often have their own design database for each inspection system, and because of the rapid technological progress, the database is frequently updated,
By using the data reference system of the present invention, the medical information system can be easily maintained and the cost can be reduced.

本発明では、このようなデータ参照システムを用いて、ドキュメントデータ表示システ
ムが提供される。すなわち、本発明では、データ参照システムに含まれる第1コンピュー
タと第2コンピュータとによりデータを参照して、ある業務項目のデータに関する表示部
を含むコンポジットドキュメント表示画面を前記表示端末処理部が生成するドキュメント
データ表示システムであって、前記表示端末処理部は、前記業務項目について、該業務項
目の任意のデータを表示しうるライブ表示部と、該データを取得して表示するリクエスト
を送信するためのライブ表示マークとの少なくともいずれかを前記コンポジットドキュメ
ント表示画面に表示し、前記業務項目について、該業務項目のデータを用いた判断に応じ
て入力される判断入力に基づいて更新が停止された前記データをフリーズデータとして表
示するフリーズ表示部と、該フリーズデータを表示するためのフリーズ表示マークとの少
なくともいずれかを前記コンポジットドキュメント表示画面に表示する、ドキュメントデ
ータ表示システムが提供される。
In the present invention, a document data display system is provided using such a data reference system. That is, in the present invention, the display terminal processing unit generates a composite document display screen including a display unit related to data of a certain business item with reference to data by the first computer and the second computer included in the data reference system. In the document data display system, the display terminal processing unit is configured to transmit, for the business item, a live display unit that can display arbitrary data of the business item, and a request for acquiring and displaying the data. The data in which at least one of a live display mark is displayed on the composite document display screen, and the update of the business item is stopped based on a determination input that is input according to a determination using the data of the business item Freeze display section for displaying the freeze data as freeze data, Displaying at least one of the freeze display marks for Shimesuru the composite document display screen, the document data display system is provided.

本態様においては、コンポジットドキュメント表示画面と呼ぶ画面表示が提供される。
このコンポジットドキュメント表示画面とは、一般には、単数または複数のデータの一覧
を可能にする画面表示であり、例えば、画面に表示されるウインドウによって実現される
。そのコンポジットドキュメント表示画面は、一般には複数のデータの表示部が提供され
ており、それらの中から必要なデータを参照して業務の判断が行われる。判断に用いられ
るデータは、データを直接表示する表示部により表示することができ、また、データを表
示するためのマークから呼び出して表示することができる。
In this aspect, a screen display called a composite document display screen is provided.
The composite document display screen is generally a screen display that enables a list of one or a plurality of data, and is realized by, for example, a window displayed on the screen. The composite document display screen is generally provided with a plurality of data display sections, and business decisions are made by referring to necessary data from among them. The data used for the determination can be displayed by a display unit that directly displays the data, and can be displayed by calling from a mark for displaying the data.

フリーズデータは、コンポジットドキュメント表示画面における更新が停止されたデー
タをいう。コンポジットドキュメント表示画面における更新とは、本発明の他の態様にお
いて提供されるデータ参照システムを通じてその時点での最新のデータを呼び出してコン
ポジットドキュメント表示画面に表示することや、任意の時点でのデータを呼び出すこと
をいう。ここで、フリーズデータ以外のデータには更新についての限定はなく、ライブ表
示部において表示されたり、ライブ表示マークを用いて呼び出されたりする際に、最新の
データが呼び出されたり、任意の時点のデータを呼び出すことができる。つまり、フリー
ズデータ以外のデータは、更新が自動的に行われるものや、定期的に行われるもの、何ら
かの命令に応じて手動で行われるものを含む。これに対し、フリーズデータは、コンポジ
ットドキュメント表示画面から更新することができないデータを言う。フリーズデータは
、フリーズ表示部によって表示されるか、あるいは、フリーズ表示マークから呼び出して
表示することができる。
Freeze data refers to data for which updating on the composite document display screen has been stopped. The update on the composite document display screen refers to calling the latest data at that time through the data reference system provided in another aspect of the present invention and displaying it on the composite document display screen, or updating the data at an arbitrary time. Calling it. Here, there is no limitation on the update of data other than freeze data, and when it is displayed on the live display section or called using the live display mark, the latest data is called, or at any point in time. Data can be recalled. That is, data other than freeze data includes data that is automatically updated, data that is periodically updated, and data that is manually performed according to some command. On the other hand, freeze data refers to data that cannot be updated from the composite document display screen. The freeze data can be displayed by a freeze display unit or can be displayed by calling from a freeze display mark.

本態様においては、表示されている業務項目についてのライブ表示部のデータやライブ
表示マークから呼び出されるデータは、判断入力に応じて更新が停止されて、フリーズデ
ータとなる。例えば、ライブ表示部は、表示されるデータが更新が可能な状態にあり、デ
ータサーバ等のデータの更新や観察者の指定に応じて、表示されるデータが変更される。
このようなライブ表示部によりデータを表示しながら判断が行われてそれを示す判断入力
が入力されると、そのときのデータがフリーズデータとなり、フリーズ表示部に表示され
る。このフリーズ表示部は、フリーズデータを表示する任意の表示部をいい、それまでラ
イブ表示部であった部分がフリーズデータの表示を行うことによりフリーズ表示部となっ
たり、フリーズデータのみを表示するためにあらかじめ準備された表示部を設けることで
実現されることができる。フリーズ表示マークも、同様に、フリーズデータの表示を行う
任意のマークである。
In this aspect, the data of the live display section and the data called from the live display mark for the displayed business item are stopped according to the determination input and become freeze data. For example, the live display unit is in a state where the displayed data can be updated, and the displayed data is changed according to the update of data such as a data server or the designation of the observer.
When a determination is made while displaying data on such a live display unit and a determination input indicating this is input, the data at that time becomes freeze data and is displayed on the freeze display unit. This freeze display part is an arbitrary display part that displays freeze data. The part that was previously a live display part becomes a freeze display part by displaying freeze data, or to display only freeze data. This can be realized by providing a display unit prepared in advance. Similarly, the freeze display mark is an arbitrary mark for displaying freeze data.

本態様における判断入力は、業務の判断が行われたことを直接または間接的に示す何ら
かの入力である。例えば、ある業務項目を判断の対象とするような判断が行われて、その
判断の結論が入力されると、その結論の入力は、その業務項目にとっての判断入力となる
。あるいは、明示的に入力者がそのときの判断に用いたデータを、例えばGUI上のチェ
ックボックスオブジェクトにチェックを入力して指定するなどの方法により、どのライブ
表示部のデータ(またはライブ表示マークにより表示されたデータ)を判断に用いたかを
指定し、判断を実行したことを示す確認ボタンをGUI上でクリックするなどの方法によ
って判断に用いたデータを指定する入力も判断入力となる。さらには、単に判断の時点に
おいてコンポジットドキュメント表示画面に表示されているすべてのデータが判断に用い
られたと仮定の下に、その時点においてデータの内容が視認できる全データを特定するよ
うな入力も判断入力となる。
The determination input in this aspect is any input that directly or indirectly indicates that a business determination has been made. For example, when a determination is made such that a certain business item is a target of determination and a conclusion of the determination is input, the input of the conclusion becomes a determination input for the business item. Alternatively, the data (or the live display mark) of the live display section is explicitly specified by the method in which the input person explicitly uses the check box object on the GUI to specify the data used for the determination at that time. An input for specifying the data used for the determination by a method of specifying whether the displayed data) is used for the determination and clicking a confirmation button indicating that the determination is performed on the GUI is also a determination input. Furthermore, assuming that all data displayed on the composite document display screen at the time of determination is used for the determination, input that specifies all data that can be visually recognized at that time is also determined. Input.

このようにして、本態様においては、判断に用いたデータを他と区別して表示すること
ができる。
In this manner, in this aspect, the data used for the determination can be displayed separately from the others.

この態様においては、示端末処理部は、前記フリーズデータの更新を停止したまま、該
フリーズデータの業務項目について、他のデータを表示するための追加ライブ表示部と該
他のデータを表示するための追加ライブ表示マークとのいずれかを、該業務項目に関連付
けて前記コンポジットドキュメント表示画面に表示するものとすることができる。
In this aspect, the display terminal processing unit displays the additional live display unit for displaying other data and the other data for the business item of the freeze data while the update of the freeze data is stopped. Any of the additional live display marks may be displayed on the composite document display screen in association with the business item.

フリーズデータは一度判断に用いられたデータである。従って、その判断の後に同一ま
たは類似の判断をする場合には、フリーズデータを考慮するのが望ましい。そして、フリ
ーズデータと同じ業務項目の他のデータを、コンポジットドキュメント表示画面において
、フリーズデータと関連付けて表示することにより、新たな判断において用いるデータを
判断に用いたフリーズデータと比較したり対照させることができる。こうして、新たな判
断を行う際により適切な判断が可能になる。
Freeze data is data that was once used for judgment. Therefore, it is desirable to consider freeze data when making the same or similar determination after the determination. Then, other data of the same business item as the freeze data is displayed on the composite document display screen in association with the freeze data, so that the data used in the new judgment can be compared with or compared with the freeze data used in the judgment. Can do. In this way, a more appropriate determination can be made when making a new determination.

この態様においては、さらに、前記表示端末処理部を含むコンピュータが、前記フリー
ズデータを前記コンポジットドキュメント表示画面のデータに関連付けて記憶するものと
することができる。また、前記表示端末処理部を含むコンピュータは、表示されている前
記コンポジットドキュメント表示画面のデータとフリーズデータとライブデータとを統合
して単一のファイルを生成する統合処理部を備え、前記表示端末処理部は、前記第1コン
ピュータまたは前記第2コンピュータによってデータを参照することなく、該統合処理部
により生成した前記単一のファイルよって前記コンポジットドキュメント表示画面の前記
統合の時点の表示であるシンプルドキュメント表示画面を生成することができるものとす
ることができる。
In this aspect, the computer including the display terminal processing unit may store the freeze data in association with the data of the composite document display screen. Further, the computer including the display terminal processing unit includes an integrated processing unit that generates a single file by integrating the data of the displayed composite document display screen, freeze data, and live data, and the display terminal. The processing unit is a simple document that is a display at the time of integration on the composite document display screen by the single file generated by the integration processing unit without referring to data by the first computer or the second computer. The display screen can be generated.

本態様において、フリーズデータをコンポジットドキュメント表示画面のデータに関連
付けて記憶することとは、例えばフリーズデータとコンポジットドキュメント表示画面そ
れ自体のデータとを同一のファイルにより管理できるように記憶したり、コンポジットド
キュメント表示画面中に呼び出し可能になるようなハイパーリンクを配置して容易に呼び
出し可能になるように記憶することを含む。また、この記憶は、メインメモリー等による
記憶や、不揮発性記憶媒体による記憶とすることができる。表示端末処理部を含むコンピ
ュータにおいてフリーズデータをコンポジットドキュメント表示画面と関連付けて記憶す
ることにより、フリーズデータを迅速に呼び出すことが可能となる。また、表示端末処理
部を含むコンピュータが統合処理部を備えると、コンポジットドキュメント表示画面のデ
ータとフリーズデータとライブデータとを統合して単一のファイルが生成できるため、フ
ァイルの管理が容易になる。この単一のファイルによって生成される表示は、統合の時点
のデータを反映した表示であり、第1コンピュータまたは第2コンピュータによってデー
タを参照することなく、コンポジットドキュメント表示画面と実質的に同一の内容を表示
するシンプルドキュメント表示画面である。ここで、実質的に同一とは、判断作業におい
て必要な業務項目の表示内容を確認できる機能において同一であることをいう。シンプル
ドキュメント表示画面は、例えば、コンポジットドキュメント表示画面に、シンプルドキ
ュメント表示であることがわかるような表示変更を行って同じ内容のデータを表示する画
面としたり、コンポジットドキュメント表示画面のラスター表示の画面ダンプデータを表
示する画面としたりすることができる。シンプルドキュメント表示画面は、そこに表示す
るデータを他のコンピュータを用いて参照する必要がないため、それを生成するための単
一のファイルによって管理でき、表示も迅速となる。
In this embodiment, storing freeze data in association with data on the composite document display screen means storing freeze data and data on the composite document display screen itself so that they can be managed by the same file, This includes placing hyperlinks that can be called up on the display screen and storing them so that they can be called up easily. In addition, this storage can be storage by a main memory or the like, or storage by a non-volatile storage medium. By storing the freeze data in association with the composite document display screen in the computer including the display terminal processing unit, the freeze data can be quickly called up. In addition, if the computer including the display terminal processing unit includes the integration processing unit, it is possible to generate a single file by integrating the composite document display screen data, freeze data, and live data, thereby facilitating file management. . The display generated by this single file is a display reflecting data at the time of integration, and is substantially the same as the composite document display screen without referring to the data by the first computer or the second computer. Is a simple document display screen. Here, “substantially the same” means that the functions are the same in the function for confirming the display contents of the business items necessary for the determination work. For example, the simple document display screen is a screen that displays the same data by changing the display so that it can be seen as a simple document display on the composite document display screen, or a screen dump of the raster display of the composite document display screen. Or a screen for displaying data. Since it is not necessary to refer to the data displayed on the simple document display screen using another computer, the simple document display screen can be managed by a single file for generating the screen, and can be displayed quickly.

加えて、本態様における前記フリーズデータが、前記データ参照システムのデータサー
バのいずれかに記憶され、少なくとも該データ参照システムの第1コンピュータまたは第
2コンピュータを通じて呼び出されるものとすることができる。記憶先をデータ参照シス
テムのデータサーバとすることにより、フリーズデータに対しても本発明の参照システム
を用いて、十分な秘匿性と迅速な呼び出しを両立することが可能となる。
In addition, the freeze data in this aspect may be stored in one of the data servers of the data reference system and recalled at least through the first computer or the second computer of the data reference system. By using the data storage system as the data server of the data reference system, it is possible to achieve both sufficient secrecy and quick calling even for freeze data using the reference system of the present invention.

さらに加えて、本発明では、上記のいずれかに記載のドキュメントデータ表示システム
を用いる医療情報システムが提供される。この医療情報システムにおいては、前記いくつ
かのデータサーバにおいて、医療における異なる検査に関する検査データが別々のデータ
ベースに蓄えられており、前記業務項目が医療における検査項目であり、前記コンポジッ
トドキュメント表示画面は、複数の検査項目を表示して医療における検査データを提供す
ることができる。
In addition, the present invention provides a medical information system that uses any of the document data display systems described above. In this medical information system, in some of the data servers, examination data relating to different examinations in medicine are stored in separate databases, the business items are examination items in medicine, and the composite document display screen includes: A plurality of test items can be displayed to provide medical test data.

本発明においては、データ参照システムに加えて、データ参照方法やデータ参照プログ
ラムを実現することができる。また、表示端末処理部の動作は、データ表示方法やデータ
表示プログラムとして実現することもできる。さらに、医療情報の表示方法や、ドキュメ
ントデータ表示方法、医療情報の表示プログラム、ドキュメントデータ表示プログラムを
実現することもできる。
In the present invention, in addition to the data reference system, a data reference method and a data reference program can be realized. The operation of the display terminal processing unit can also be realized as a data display method or a data display program. Furthermore, a medical information display method, a document data display method, a medical information display program, and a document data display program can be realized.

本発明によれば、データベースを参照することなく、第1コンピュータと第2コンピュ
ータが保持するデータを関連付けて表示することができ、データベースを持つデータサー
バへのアクセス集中が防止でき、表示端末処理部を動作させるコンピュータからのレスポ
ンスが改善される。また、データベースを更新した際にも、表示端末処理部の構成を変更
することなく、第1コンピュータや第2コンピュータのノード動作部の実装を変更する程
度で更新に対応できる。
According to the present invention, the data held by the first computer and the second computer can be displayed in association with each other without referring to the database, and access concentration to the data server having the database can be prevented. Response from the computer that operates is improved. Further, even when the database is updated, the update can be handled by changing the implementation of the node operation unit of the first computer or the second computer without changing the configuration of the display terminal processing unit.

さらに、本発明においては、ドキュメントデータ表示システムや方法等が実現される。
これらによってドキュメントデータ表示画面を表示すると、例えば診断などの判断作業に
使用して改変すべきでないデータをフリーズデータとしてドキュメントに残しながら、最
新のデータや判断のために用いる任意のデータを特定して表示することができ、判断に用
いたデータを明示しながらそのデータの経過を容易に追うことができる。
Furthermore, in the present invention, a document data display system, method, and the like are realized.
When the document data display screen is displayed by these, for example, the latest data or any data used for the determination is specified while leaving the data that should not be used for determination work such as diagnosis as freeze data in the document. The data can be displayed and the progress of the data can be easily followed while clearly indicating the data used for the determination.

以下図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
[1.全体構成]
図1は、本実施の形態のデータ参照システム10の構成を示す説明図である。データ参
照システム10は、複数のDBサーバ102、104、106と複数のCL端末112、
114、116との間を結ぶ複数のノード121、122、161、162によって構成され
る。このデータ参照システム10においてCL端末112〜116からDBサーバ102
〜106にあるデータを参照するためには、ノード121〜162を介したコンピュータネ
ットワーク80による通信を用いる。各ノード121〜162は、データの保持と処理の機
能を有する。また、ノード121〜162は、そのノードが配布したデータの行き先を履歴
として管理している。すなわち、ノード121〜162は、他のノードにデータを送信した
際には、どのデータを、どのノードに、いつ配信したかを保持している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[1. overall structure]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration of a data reference system 10 according to the present embodiment. The data reference system 10 includes a plurality of DB servers 102, 104, 106 and a plurality of CL terminals 112,
A plurality of nodes 12 1 , 12 2 , 16 1 , and 16 2 that connect between 114 and 116 are formed. In this data reference system 10, the DB terminals 102 to 116 are connected to the DB server 102.
To refer to data in a to 106 uses communication by computer network 80 via the node 12 1-16 2. Each of the nodes 12 1 to 16 2 has data holding and processing functions. Further, the nodes 12 1 to 16 2 manage the destinations of the data distributed by the nodes as a history. That is, the nodes 12 1 to 16 2 hold which data is distributed to which node and when the data is transmitted to other nodes.

DBサーバ102〜106においては、各業務の目的に応じて構築されたRDBMSが
稼動している。このRDBMSは、業務によって生じたデータ(例えば、画像診断に用い
る画像データなどの検査データ)を格納しており、クエリー命令を受け付けて、そのクエ
リー命令に対応するデータを検索して読み出した後に、クエリー命令を発行したコンピュ
ータにそのデータを送信するように構成されている。クエリー言語は、典型的には、SQ
Lなどのクエリー言語によって記述されている。
In the DB servers 102 to 106, an RDBMS constructed according to the purpose of each business is operating. This RDBMS stores data generated by business (for example, examination data such as image data used for image diagnosis), receives a query command, retrieves and reads data corresponding to the query command, The data is transmitted to the computer that issued the query instruction. The query language is typically SQ
It is described in a query language such as L.

本実施の形態のデータ参照システム10における各ノード121 、12 、16 162は、データの保持と処理の機能を実現するために、インデックスデータベース(以下「インデックスDB」という)22とよぶ小規模のDBMSと、データリポジトリ24と、プロセッシングエンジン26と呼ぶ処理部とを含む。この各ノードの構成を図2に示す。各ノード121〜162は自らのデータリポジトリ24にデータを保持することができるし、別のノードからデータを取得することもできる。このノード121〜162は、インデックスDB24、データリポジトリ24、プロセッシングエンジン2を含む単位で動作する。ノード121〜162は、必ずしもコンピュータ一台に一つのみ存在するものではなく、マルチタスクOSが稼動している一台のコンピュータ上において、複数のノードが動作したり、ノードが、他のプロセスとともに一台のコンピュータ上で動作することもできる。この場合には、インデックスDB22、プロセッシングエンジン26が、一つのコンピュータにおいて複数動作し、データリポジトリ24も、一つのコンピュータにおいて複数備えられる。 Each node 12 1 , 12 2 , 16 1 , 16 2 in the data reference system 10 of the present embodiment has an index database (hereinafter referred to as “index DB”) 22 in order to realize data holding and processing functions. A small-scale DBMS, a data repository 24, and a processing unit called a processing engine 26 are included. The configuration of each node is shown in FIG. Each of the nodes 12 1 to 16 2 can hold data in its own data repository 24 and can acquire data from another node. The nodes 12 1 to 16 2 operate in units including the index DB 24, the data repository 24, and the processing engine 26 . There is not necessarily one node 12 1 to 16 2 in one computer. A plurality of nodes operate on one computer on which a multitasking OS is running, and other nodes It can also run on a single computer with the process. In this case, a plurality of index DBs 22 and processing engines 26 operate on one computer, and a plurality of data repositories 24 are provided on one computer.

図2に示したノード121〜162同士は、サーバークライアント通信によって互いに通
信することができる。この構成により、本実施の形態のデータ参照システムは、複数のノ
ード121〜162が、DBサーバ102〜106におけるRDBMSによって管理される
データに対応するデータを分散して保持する機能を有する。なお、ノード121〜162
は、RDBMSと通信するノード(以下ゲートウェイノードすなわち「GWノード」とい
う)121、122と、それ以外のノード161、162がある。特にことわらない限り、ノ
ードとは、GWノード以外のノードとGWノードを総称するものとする。
The nodes 12 1 to 16 2 shown in FIG. 2 can communicate with each other by server client communication. With this configuration, the data reference system according to the present embodiment has a function in which the plurality of nodes 12 1 to 16 2 distribute and hold data corresponding to data managed by the RDBMS in the DB servers 102 to 106. The nodes 12 1 to 16 2 include nodes (hereinafter referred to as gateway nodes or “GW nodes”) 12 1 and 12 2 that communicate with the RDBMS, and other nodes 16 1 and 16 2 . Unless otherwise specified, a node is a generic term for a node other than a GW node and a GW node.

CL端末112〜116(図3)は、データを参照する作業を使用者が行う端末となる
コンピュータであり、使用者からの直接の入力を受け付けるキーボードやマウスなどの入
力装置と、表示データを使用者に提示する表示装置とを含むコンピュータ端末である。こ
のCL端末112〜116においては、ノード121〜162からのデータを適切に使用者
に提示するためのレンダリングエンジン120と呼ぶ表示端末処理部が稼動している。レ
ンダリングエンジン120は、表示装置に表示するデータを処理する描画処理部122と
、ユーザーインターフェース部124と、クライアント通信部126とを含む。レンダリ
ングエンジン120は、ノード121〜162によって処理されたデータをノード121
162から取得し、その表示を行う。このクライアント通信部126が、ノード121〜1
2に含まれるサーバ通信部とサーバークライアント通信を処理する。
The CL terminals 112 to 116 (FIG. 3) are computers that serve as terminals for the user to perform work for referring to data, and use input devices such as a keyboard and a mouse that accept direct input from the user, and display data. It is a computer terminal containing the display apparatus shown to a person. In the CL terminals 112 to 116, a display terminal processing unit called a rendering engine 120 for appropriately presenting data from the nodes 12 1 to 16 2 to the user is operating. The rendering engine 120 includes a drawing processing unit 122 that processes data to be displayed on the display device, a user interface unit 124, and a client communication unit 126. The rendering engine 120 converts the data processed by the nodes 12 1 to 16 2 to the nodes 12 1 to 12.
16 2 is obtained and displayed. The client communication unit 126 is connected to the nodes 12 1 to 12 1.
62 The server communication unit and server client communication included in 2 are processed.

各CL端末112〜116、各ノード121〜162、各DBサーバ102〜106は、
コンピュータネットワーク80に接続されている。この際のネットワークトポロジは物理
的には任意であるが、論理的には、GWノード121、122が少なくともDBサーバ10
2〜106のいずれかと通信し、各CL端末112〜116がいずれかのノード121
162と通信し、CL端末112〜116と通信するノード161、162が、他のノード
121、122を介してあるいは介することなく、DBサーバ102〜106と通信する。
Each CL terminals 112-116, each node 12 1-16 2, each of the DB servers 102-106,
A computer network 80 is connected. The network topology at this time is physically arbitrary, but logically, the GW nodes 12 1 and 12 2 are at least the DB server 10.
Communicates with either 2-106, nodes 12 1 to the CL terminals 112 to 116 or
The nodes 16 1 and 16 2 communicating with the 16 2 and communicating with the CL terminals 112 to 116 communicate with the DB servers 102 to 106 via the other nodes 12 1 and 12 2 .

[2.クライアントの詳細]
以下、CL端末、ノードについて、その詳細を説明する。
2.1 構成
本実施の形態において用いるCL端末の構成について説明する。CL端末は、通常のコ
ンピュータを用いて実現される。この構成を図3および図4に示す。バス40には、記憶
装置42、CPU44、メモリ46、グラフィックプロセッサ48、入出力部50が接続
されている。グラフィックプロセッサ48には表示装置52が接続されている。また、入
出力部50にはマウス54、キーボード58が接続されている。このような通常のハード
ウエア構成のコンピュータによってCL端末112〜116が実現される。CL端末11
2〜116では、レンダリングエンジン120が動作する。レンダリングエンジン120
(表示端末処理部)は、描画処理部122とユーザーインターフェース部124とクライ
アント通信部126とを含む。なお、CL端末112〜116は、ノードを含まないシン
クライアント(Thin Client)構成と、シンクライアント構成にノードを少な
くとも一つ含むリッチクライアント(Rich Client)構成とをとることができ
る。特にことわらない限り、以下、シンクライアント構成のCL端末について説明する。
[2. Client details
Details of the CL terminal and the node will be described below.
2.1 Configuration The configuration of a CL terminal used in this embodiment will be described. The CL terminal is realized using a normal computer. This configuration is shown in FIGS. A storage device 42, a CPU 44, a memory 46, a graphic processor 48, and an input / output unit 50 are connected to the bus 40. A display device 52 is connected to the graphic processor 48. A mouse 54 and a keyboard 58 are connected to the input / output unit 50. The CL terminals 112 to 116 are realized by a computer having such a normal hardware configuration. CL terminal 11
In 2-116, the rendering engine 120 operates. Rendering engine 120
The (display terminal processing unit) includes a drawing processing unit 122, a user interface unit 124, and a client communication unit 126. The CL terminals 112 to 116 can have a thin client configuration that does not include a node and a rich client configuration that includes at least one node in the thin client configuration. Unless otherwise stated, a CL terminal having a thin client configuration will be described below.

2.1.1 レンダリングエンジン
レンダリングエンジン120の描画処理部122は、ユーザーインターフェース部12
4によってCL端末112〜116の表示装置52に出力するための画像データを描画す
る処理を行い、例えば、CL端末112〜116においてグラフィックウインドウ表示機
能を実現して、使用者にグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を提供する。
2.1.1 Rendering Engine The rendering processing unit 122 of the rendering engine 120 is a user interface unit 12.
4 performs processing for drawing image data to be output to the display devices 52 of the CL terminals 112 to 116, for example, implements a graphic window display function in the CL terminals 112 to 116, and allows the user to use a graphical user interface (GUI). )I will provide a.

2.1.2 ユーザーインターフェース部
レンダリングエンジンのユーザーインターフェース部124は、ウインドウ表示のGU
Iによって表示されるデータを参照する処理や、あるいは、ノード161、162から取得
した画像データを観察に適したフォーマットに変換する処理、画像処理等の処理を行うた
めのプログラムである。このプログラムは、使用者(医師など)の認証も管理しており、
また、意思決定のための表示を可能にしている。
2.1.2 User Interface Unit The user interface unit 124 of the rendering engine is a window display GU.
A program for performing processing such as processing for referring to data displayed by I, processing for converting image data acquired from the nodes 16 1 and 16 2 into a format suitable for observation, and image processing. This program also manages the authentication of users (such as doctors)
It also enables display for decision making.

例えば、プログラムを起動すると、まず、使用者認証をIDとパスワードによって実行
するポップアップが表示される。このポップアップに使用者が自身のIDとパスワードを
入力すると、レンダリングエンジン120がそのIDとパスワードが正当な使用者のもの
であるかどうかを確認する。この確認は、そのCL端末112〜116に保存された使用
者マスターテーブルと参照して行われてもよいし、また、本発明のデータ参照システムを
用いて、使用者マスターテーブルを参照してもよい。そして、その使用者のIDに応じた
権限内での処理を、その使用者に対して許可し、また、IDをログや各種の情報へのアク
セス記録のログとして保持する。そして、使用者の認証が行われると、使用者は、意思決
定にかかわる情報をこのプログラムによって参照する業務を行うことができる。
For example, when the program is started, first, a popup for executing user authentication with an ID and a password is displayed. When the user inputs his / her ID and password in this pop-up, the rendering engine 120 confirms whether the ID and password belong to a valid user. This confirmation may be performed by referring to the user master table stored in the CL terminals 112 to 116, or by referring to the user master table using the data reference system of the present invention. Good. Then, processing within the authority according to the user's ID is permitted to the user, and the ID is held as a log or a log of access records to various types of information. When the user is authenticated, the user can perform a task of referring to the information related to the decision making by this program.

2.1.2.1 GUIによる表示
このレンダリングエンジンにおけるユーザーインターフェース部のGUIは、例えば、
複数のシート60A〜Fによって構成される。図5にこのシート表示の例を示す。シート
60Aは、データを活用する使用者(データの観察者、例えば医師)の意思決定に必要な
情報の項目とその項目のデータを取得した時系列との二つにしたがって各セルが指定され
る表形式の外観になるように構成される。例えば、このデータ参照システム10が医療機
関内で各種の検査データの閲覧に使用される場合には、CL端末112〜116のGUI
は、列の並びを日付に対応させて、行の並びを検査項目に対応させて、患者IDごとに表
示される。
2.1.2.1 Display by GUI The GUI of the user interface unit in this rendering engine is, for example,
It is constituted by a plurality of sheets 60A to 60F. FIG. 5 shows an example of this sheet display. In the sheet 60A, each cell is designated according to two items: an information item necessary for decision making by a user (data observer, for example, a doctor) utilizing data and a time series obtained from the data of the item. Configured to have a tabular appearance. For example, when the data reference system 10 is used for browsing various examination data in a medical institution, the GUI of the CL terminals 112 to 116 is used.
Are displayed for each patient ID, with the column sequence corresponding to the date and the row sequence corresponding to the examination item.

また別のシート60Cは、生理画像の情報が単純に時系列にしたがって行を経時的に並
べたリストとして構成される。さらに別のシート60Fは、意思決定の対象(医療機関の
例では、患者)の属性をカテゴリー別に表示する情報シートとされる。これらのシートは
、使用者の意思決定業務を業務分析して、正確な意思決定が効率よく行えるように構成さ
れる。また、必要に応じて別ウインドウを開いて画像データを表示することもできる。
Another sheet 60 </ b> C is configured as a list in which physiological image information is simply arranged over time according to time series. Still another sheet 60 </ b> F is an information sheet that displays the attributes of decision-making targets (patients in the example of medical institutions) by category. These sheets are configured so that accurate decision making can be efficiently performed by analyzing a user's decision making work. Also, if necessary, another window can be opened to display the image data.

シート60Aの表において行と列の表形式によって指定される各セル62は、当該セル
の行の位置66に対応した業務の項目(ここでは、生化学検査における肝機能を示すGO
T)について、当該セルの列の位置に対応した時刻64(あるいは日付、ここでは、20
04年6月20日)におけるデータの値それ自体を表示する。また、セル68のように、
そのデータが存在することを示すマークを表示することもできる。業務の項目は、通常は
何らかのグループに構成される階層構造をもつ。このグループ構成を反映するように、例
えば、行はグループ内の各項目を折りたたんで非表示にしたりそのグループ内の各項目を
展開して表示することが可能である。ここでは、画像報告というグループ72と、血液検
査の生化学検査というグループ74の二つについてグループ分けできる。生化学検査は、
さらに、血清グループ76と肝機能グループ78に分けることができる。このセルは、グ
ループに対応させてセルを折りたたんで非表示としたり、再表示する動作をすることがで
きる。このように構成することにより、複雑な業務の項目を体系的に整理することができ
る。これにより、使用者は、必要な情報と不必要な情報とを効率よく峻別することができ
る。
Each cell 62 specified by the row and column table format in the table of the sheet 60A is a work item corresponding to the row position 66 of the cell (here, GO indicating a liver function in a biochemical examination).
For T), the time 64 (or date, here 20 corresponding to the column position of the cell)
(June 20, 2004) The data value itself is displayed. Also, like cell 68,
A mark indicating that the data exists can also be displayed. The business items usually have a hierarchical structure composed of some group. In order to reflect this group configuration, for example, a row can be collapsed to hide each item in the group, or each item in the group can be expanded and displayed. Here, it is possible to divide into two groups: a group 72 called image report and a group 74 called biochemical test of blood test. Biochemical testing
Further, it can be divided into a serum group 76 and a liver function group 78. This cell can be hidden or displayed again by folding the cell corresponding to the group. With this configuration, it is possible to systematically organize complicated work items. Thus, the user can efficiently distinguish necessary information from unnecessary information.

リスト形式のシート60Cを有するシート表示の例を図6に示す。このリスト形式のシ
ート60Cの表示において、行と列の形式ではなく、時系列に従って、撮影した画像の属
性を明示しながら、どのような撮影が行われているかをリストにより表示している。この
表示においては、「検査日(時間)」の列の時刻表示部分は画像データを呼び出すための
リンクボタンとされていて、このボタンによって、リストのその行に対応している画像デ
ータを呼び出すことができる。
An example of a sheet display having a list-type sheet 60C is shown in FIG. In the display of the sheet 60 </ b> C in the list format, what is being photographed is displayed in a list while clearly indicating the attributes of the photographed image according to the time series instead of the row and column format. In this display, the time display portion of the column “Examination Date (Time)” is a link button for calling up image data, and this button calls up the image data corresponding to that row in the list. Can do.

対象の属性を情報シート60Fとして表示するシート表示の例を図7に示す。この情報
シート60Fの表示においては、患者の属性がカテゴリー別に表示されている。例えば、
シートの左上には、患者の血液型、身長、体重などが表示される。また、シートの下には
、障害、感染、薬剤忌避、食物忌避などに関する情報が表示される。対象の情報が患者な
どの個人に関する情報である場合には、この情報シートに表示される内容は個人情報であ
るため、機密に取り扱えるようセキュリティを確保する必要がある。次に、このセキュリ
ティを確保するための手法について説明するが、機密情報と非機密情報の区別は管理ポリ
シーによって定められる。
FIG. 7 shows an example of sheet display that displays the target attribute as the information sheet 60F. In the display of the information sheet 60F, patient attributes are displayed by category. For example,
The patient's blood type, height, weight, etc. are displayed on the upper left of the sheet. Also, information relating to obstacles, infections, drug evasion, food evasion, and the like is displayed below the sheet. When the target information is information related to an individual such as a patient, the information displayed on the information sheet is personal information, and thus security must be ensured so that it can be handled confidentially. Next, a technique for ensuring this security will be described. The distinction between confidential information and non-confidential information is determined by a management policy.

2.1.2.2 データの分類
表示シート60A〜Fに含まれる情報には、機密情報と非機密情報とがある。機密情報
の例は、患者の属性情報である。また、非機密情報の例は、検査結果データである。これ
らの間には、検査項目(どの検査を実施したかを規定する情報、すなわち検査情報)とい
った機密情報と非機密情報の中間的な機密性の情報もある。ここでは、このような情報も
非機密情報に含めて説明する。
2.1.2.2 Data Classification Information included in the display sheets 60A to 60F includes classified information and non-confidential information. An example of confidential information is patient attribute information. An example of non-confidential information is inspection result data. Among these, there is information on confidentiality between confidential information and non-confidential information such as inspection items (information specifying which inspection is performed, that is, inspection information). Here, such information is also included in non-confidential information.

表示シート60A〜Fに含まれる情報には、機密性に関する区分のほかに、データの変
更の可否、変更の可能性が異なるものがある。患者属性、検査日当日の検査情報、過去の
検査日の検査情報、検査データのそれぞれについて、表1に示す。

Figure 0005486649
The information included in the display sheets 60A to 60F includes information regarding whether or not data can be changed and the possibility of change, in addition to the classification related to confidentiality. Table 1 shows the patient attributes, the examination information on the examination date, the examination information on the past examination date, and the examination data.
Figure 0005486649

患者属性は機密情報であり、検査データと検査情報は非機密情報である。また、更新の
頻度は、患者属性の場合は少なく、検査日当日の検査情報の場合は多く、過去の検査日の
検査情報と検査データの場合は更新されない。表示シート60A〜Fに表示される情報は
、これらの情報の区分にあわせて異なる仕様のノードにより管理されることができる。
Patient attributes are confidential information, and examination data and examination information are non-confidential information. In addition, the update frequency is low in the case of patient attributes, high in the case of examination information on the day of examination, and not updated in the case of examination information and examination data on the past examination date. Information displayed on the display sheets 60A to 60F can be managed by nodes having different specifications in accordance with the classification of these information.

2.1.2.3 セキュリティ
非機密情報は、機密情報と関連付けされると、機密情報にさらに情報を追加することに
なるため高度に機密性が要求されている情報になる。このため、非機密情報が単独で流出
した場合に機密情報との関連付けを容易にできないようにするために、本実施の形態にお
いては最も機密性が必要な機密情報を取得するためのIDは、要求される機密性の低い機
密情報や、非機密情報を取得するためのIDとしては用いない。これらの非機密情報を取
得するためには、このIDの代わりに、IDまたは機密情報のデータのいずれかから生成
したハッシュ値を用いる(以下、「IDハッシュ」という)。
2.1.2.3 Security When non-confidential information is associated with the confidential information, information is added to the confidential information, and thus becomes highly demanded confidentiality information. Therefore, in order to prevent easy association with confidential information when non-confidential information leaks out alone, the ID for acquiring confidential information that requires the most confidentiality in this embodiment is: It is not used as an ID for acquiring required confidential information or non-confidential information. In order to acquire such non-confidential information, a hash value generated from either the ID or the confidential information data is used instead of this ID (hereinafter referred to as “ID hash”).

図8にはデータ参照システム10における機密情報と非機密情報の関連付けと通信の態
様を示す。ここで、シート表示60の情報を患者属性60Xと検査情報60Yと検査デー
タ60Zに分けて、それぞれを得るノードは別々のものとしている。ここには、12l
16mおよび16x、16k〜16mを明示しているが、これらは、ノード121、122およ
びノード161、162と同等のノードである。ノード16mはノード12l、12mからの
データをキャッシュとして保持している。ノード16x、16k、16lは直接データサー
バとCL端末とに接続される。通信プロトコルは、機密情報と非機密情報とで異なってい
る。患者属性60Xは機密情報であり、患者のIDを用いてノード16xから取得される
。この典型例が、情報シート60F(図7)の情報である。また、検査情報60Yや検査
データ60Zは非機密情報であり、検査情報60Yはノード16kから取得され、検査デ
ータ60Zはノード161から取得される。データの参照の具体的な方法については後述
する。ノード16xのデータをCL端末が参照する際には、通信プロトコルにセキュアH
TTP(HTTPS)を用いることにより、SSLによってセキュリティが確保された通
信を行う。また、取得された情報は、CL端末においては、不揮発性記憶媒体には格納せ
ず、CL端末の揮発性記憶媒体(例えば、RAMによる主記憶領域)のみに格納して情報
シートに表示する。機密情報である患者属性60Xについては、ノード16xにおいても
、インデックスデータを不揮発性記憶媒体には記憶しない。このCL端末のユーザーイン
ターフェース部は、患者のIDの指定を受け付けてその患者IDから、あるいは、患者属
性を参照してその患者属性から、IDハッシュを生成する。
FIG. 8 shows an association and communication mode between confidential information and non-confidential information in the data reference system 10. Here, the information on the sheet display 60 is divided into the patient attribute 60X, the examination information 60Y, and the examination data 60Z, and the nodes for obtaining the information are different. Here is 12 l ,
Although 16 m and 16 x , 16 k to 16 m are explicitly shown, these are nodes equivalent to the nodes 12 1 and 12 2 and the nodes 16 1 and 16 2 . The node 16 m holds the data from the nodes 12 l and 12 m as a cache. The nodes 16 x , 16 k and 16 l are directly connected to the data server and the CL terminal. The communication protocol differs between confidential information and non-sensitive information. Patients attribute 60X is confidential, it is obtained from the node 16 x using the ID of the patient. A typical example is information on the information sheet 60F (FIG. 7). The inspection information 60Y and examination data 60Z is non-confidential information, examination information 60Y is taken from the node 16 k, test data 60Z is obtained from the node 16 1. A specific method of referring to data will be described later. When the CL terminal refers to the data of the node 16 x , the communication protocol is secure H
By using TTP (HTTPS), communication with security secured by SSL is performed. Further, the acquired information is not stored in the nonvolatile storage medium in the CL terminal, but is stored only in the volatile storage medium (for example, the main storage area by the RAM) of the CL terminal and displayed on the information sheet. For patients attribute 60X is confidential information, in the node 16 x, not stored in the nonvolatile storage medium index data. The user interface unit of the CL terminal receives designation of the patient ID and generates an ID hash from the patient ID or from the patient attribute with reference to the patient attribute.

検査情報60Yや検査データ60Zの非機密情報は、例えば、情報シート60F以外の
シート60A〜Eに表示する項目の情報や数値データである。この非機密情報のデータを
表示するためにIDを指定する際には、レンダリングエンジン120はIDハッシュを用
いる。これらのデータを格納するノード16kにおいてもIDハッシュが用いられる。
The non-confidential information of the inspection information 60Y and the inspection data 60Z is, for example, item information or numerical data displayed on the sheets 60A to 60E other than the information sheet 60F. The rendering engine 120 uses an ID hash when designating an ID to display this non-confidential information data. The ID hash is also used in the node 16 k that stores these data.

機密情報と非機密情報のデータは、ノード16xとノード16kに分散して保持される。
レンダリングエンジン120は使用者がこれらの分散ノードに透過的にアクセスすること
ができるような環境を提供する。したがって、このデータ参照システム10においては、
データの保全性を高めながら、データを分散させた構成が実現される。
Confidential information and non-confidential information data are distributed and held in the nodes 16 x and 16 k .
The rendering engine 120 provides an environment in which a user can transparently access these distributed nodes. Therefore, in this data reference system 10,
A configuration in which data is distributed while realizing data integrity is realized.

なお、上記説明においては、表示シート60A〜Fに含まれる情報のうち、機密情報を
患者の属性情報60Xによって説明し、非機密情報を検査項目60Yと検査結果データ6
0Zによって説明した。機密情報と非機密情報の区別は管理ポリシーによって定められる
ため、これらの区分は他の区分とすることもできる。例えば、患者の属性情報とその検査
に関する情報というような個人情報であるかどうかの区分ではなく、医療機関がその機関
自体の情報の管理の観点から情報を区分することができる。例えば、医療機関において検
査を実際に行うために用いた検査機器の種類、検査キットの種類、検査手法についての情
報は非機密情報とし、その検査を行った検査者の氏名、検査を指示した医師の氏名を機密
情報とすることができる。例示すれば、図6のシート60Cに示された撮影種項目、撮影
種類、撮影部位は非機密情報とし、医師の氏名は非機密情報とすることができる。このよ
うに、表1や図8に例示されているような機密情報と非機密情報は、図5〜7に示したよ
うな表示のためのシートにおける構成とは全く独立に、管理ポリシーのみにしたがって定
められる。
In the above description, among the information included in the display sheets 60A to 60F, the confidential information is described by the patient attribute information 60X, and the non-sensitive information is the inspection item 60Y and the inspection result data 6
Explained by 0Z. Since the distinction between confidential information and non-confidential information is determined by the management policy, these classifications can be other classifications. For example, a medical institution can classify information from the viewpoint of managing information of the institution itself, rather than a classification of whether or not personal information such as patient attribute information and information related to the examination. For example, information about the type of inspection equipment, type of inspection kit, and inspection method used to actually perform the inspection at a medical institution is non-confidential information, the name of the inspector who performed the inspection, and the doctor who instructed the inspection Can be classified information. For example, the imaging type item, the imaging type, and the imaging site shown in the sheet 60C of FIG. 6 may be non-confidential information, and the doctor's name may be non-confidential information. As described above, the confidential information and the non-confidential information as illustrated in Table 1 and FIG. 8 are only managed by the management policy, independently of the configuration of the display sheet as shown in FIGS. Therefore, it is determined.

2.1.2.4 データの参照
図5〜7に示したシート表示においては、データを参照する処理は、図8に示したデー
タ参照システム10を介して行われる。このときの動作について以下に説明する。
2.1.2.4 Data Reference In the sheet display shown in FIGS. 5 to 7, processing for referring to data is performed via the data reference system 10 shown in FIG. 8. The operation at this time will be described below.

図5に示したシート60Aの各セル62には、患者のIDハッシュと項目と日付によっ
て特定されるデータが表示される。このとき、シート60Aの各セル62に表示されるべ
きデータは、ノード16k(図8)から取得される。このアプリケーションプログラム(
レンダリングエンジン120)においては、データをデータアイテムという手段によって
参照する。このデータアイテムは、名前(定義名)、属性、タイプを用いて、(オブジェ
クト指向の意味での)クラスによって定義される。レンダリングエンジン120において
は、名前によって区別される複数のデータアイテムのオブジェクトが実装されており、こ
れらを必要なデータに応じて使い分ける。このデータアイテムのオブジェクトは、具体的
な属性の値を引数として指定すると、そのデータアイテムごとに決まるタイプのデータが
取得できるように、データアイテムのメソッドがプログラムされている。
Each cell 62 of the sheet 60A shown in FIG. 5 displays data specified by the patient ID hash, item, and date. At this time, data to be displayed in each cell 62 of the sheet 60A is acquired from the node 16 k (FIG. 8). This application program (
In the rendering engine 120), data is referred to by means of data items. This data item is defined by a class (in an object-oriented sense) using a name (definition name), an attribute, and a type. In the rendering engine 120, objects of a plurality of data items distinguished by names are implemented, and these are used properly according to necessary data. The data item object is programmed with a method of the data item so that, when a specific attribute value is specified as an argument, data of a type determined for each data item can be acquired.

例えば、あるデータアイテムは、
定義名:血液検査肝機能
属性:患者のIDハッシュ、検査日
タイプ:%4.0f
という構成を有している。このデータアイテムは「血液検査肝機能」という定義名によっ
て他の定義名のデータアイテムとは識別される。例えば、この「血液検査肝機能」データ
アイテムによって患者IDが「0068」の患者の2004年6月20日に検査したGO
Tの値を得るには、この「血液検査肝機能」データアイテムに対し、患者のIDハッシュ
:h(0068)、検査日:20040620を渡す。ここで、h()は、ハッシュ関数
を表す。このように、図5のような構成のシート60Aにおいては、シート60Aの各行
には、そのセルに必要なデータを得るためのデータアイテムが対応付けられており、その
行に含まれるあるセルのデータを得るには、そのデータアイテムに対して、そのセルが属
する列の日付と、そのシートの患者IDのハッシュ値を渡す処理を行う。
For example, a data item
Definition Name: Blood Test Liver Function Attribute: Patient ID Hash, Test Date Type:% 4.0f
It has the structure of. This data item is distinguished from data items of other definition names by the definition name “blood test liver function”. For example, a GO test of a patient whose patient ID is “0068” on June 20, 2004 by the “blood test liver function” data item.
In order to obtain the value of T, the patient's ID hash: h (0068) and examination date: 20040620 are passed to this “blood test liver function” data item. Here, h () represents a hash function. As described above, in the sheet 60A configured as shown in FIG. 5, each row of the sheet 60A is associated with a data item for obtaining data necessary for the cell. In order to obtain data, a process of passing the date of the column to which the cell belongs and the hash value of the patient ID of the sheet is performed for the data item.

また、別のデータアイテムは、
定義名:MRI画像
属性:患者のIDハッシュ、撮影日、撮影部位
タイプ:512K画像
という構成を持っており、この「MRI画像」データアイテムに対して患者のIDハッシ
ュと撮影日と撮影部位を特定して、MRI画像データを得ることができる。一般に、デー
タアイテムにおけるタイプとしては、数値や文字列などのテキストデータ、画像データな
どのバイナリデータ、動作プログラムなどのオブジェクトプログラムとすることができる
Another data item is
Definition name: MRI image Attribute: Patient ID hash, imaging date, imaging region Type: 512K image The configuration includes the patient ID hash, imaging date, and imaging region for this "MRI image" data item. Thus, MRI image data can be obtained. In general, the type in the data item can be text data such as numerical values and character strings, binary data such as image data, and object programs such as operation programs.

2.1.3 HTTPクライアント部
クライアント通信部126(図3)は、ノードとの間で、HTTP通信プロトコルに応
じてクライアントサーバ通信を行う通信処理部である。データアイテムによって特定され
たデータは、このクライアント通信部126を通じてノード16k(図8)から取得され
る。このクライアント通信部126には、予め接続されているノードから、通知(後述す
る)を受け取っており、必要なデータがどのノードにあるかが登録されている。クライア
ント通信部126は、それに応じて、必要なデータに関するリクエストをノードに発し、
このリクエストを受け取ったノードは、これに応じてデータをレスポンスとして返す。こ
のデータは、クライアント通信部126内でデータアイテムによって指定されている範囲
のデータである。クライアント通信部126が、リクエストに対するレスポンスとしてノ
ードから必要なデータを受け取ると、ユーザーインターフェース部124がそのデータを
シート上に表示する。例えば、「血液検査肝機能」データアイテムに対し、患者のIDハ
ッシュ:h(0068)、検査日:20040620を指定してノードから取得したデー
タが「33」であれば、患者IDが「0068」の患者の検査日2005年6月5日にお
ける肝機能のGOTの値を示すセル62に、「33」の文字が表示される。また、「MR
I画像」データアイテムに患者のIDハッシュ、撮影日、撮影部位を指定してノードから
取得した画像であれば、例えば別ウインドウを開いて表示する。なお、クライアント通信
部126は、機密情報の通信を扱えるように、セキュアHTTP通信プロトコルによる通
信も可能である。レンダリングエンジン120のプログラムにおいては、シート60A〜
Fの各情報が機密情報か非機密情報かを切り替えるように構成されている。レンダリング
エンジン120におけるデータアイテムの実装は、例えばJAVA(登録商標)などのプ
ログラミング言語によって行う。
2.1.3 HTTP Client Unit The client communication unit 126 (FIG. 3) is a communication processing unit that performs client-server communication with a node in accordance with the HTTP communication protocol. The data specified by the data item is acquired from the node 16 k (FIG. 8) through the client communication unit 126. The client communication unit 126 receives a notification (described later) from a node connected in advance, and registers which node has necessary data. In response, the client communication unit 126 issues a request for necessary data to the node,
In response to this request, the node returns data as a response. This data is data in a range specified by the data item in the client communication unit 126. When the client communication unit 126 receives necessary data from the node as a response to the request, the user interface unit 124 displays the data on the sheet. For example, for the “blood test liver function” data item, the patient ID is “0068” if the data acquired from the node with the patient ID hash: h (0068) and the test date: 20040620 specified is “33”. The character “33” is displayed in the cell 62 indicating the GOT value of liver function on the examination date of June 5, 2005 of the patient. In addition, "MR
If it is an image acquired from a node by specifying a patient ID hash, an imaging date, and an imaging site in the “I image” data item, for example, another window is opened and displayed. Note that the client communication unit 126 can also perform communication using a secure HTTP communication protocol so that confidential information communication can be handled. In the program of the rendering engine 120, the sheet 60A ~
Each information of F is configured to switch between confidential information and non-confidential information. The implementation of data items in the rendering engine 120 is performed by a programming language such as JAVA (registered trademark).

2.1.3.1 GUI設定の管理
シート60の構成は、使用者ごとに業務において重視するデータが異なることを反映し
て、例えば、使用者のIDと対応付けて定めてもよい。医療機関の例においては、使用者
としての医師にID30割り当てられていて、CL端末112〜116が、同じ患者に対
しても医師ID30によって異なるシート60の構成を提供するように、ユーザーインタ
ーフェース部124が構成されていてもよい。異なる使用者(医師)が同一の対象(患者
)に対して同じレンダリングエンジン120を用いる場合であっても、このような構成に
より使用者の業務の違いに合わせた柔軟なデータの参照が可能になる。
2.1.3.1 Management of GUI Settings The configuration of the sheet 60 may be determined in association with, for example, the ID of the user, reflecting that the data that is important in the work differs for each user. In the example of the medical institution, the user interface unit 124 is configured so that the ID 30 is assigned to the doctor as the user, and the CL terminals 112 to 116 provide different configurations of the seat 60 depending on the doctor ID 30 for the same patient. May be configured. Even when different users (physicians) use the same rendering engine 120 for the same subject (patient), this configuration enables flexible data reference according to the difference in user's work. Become.

[3.ノードの詳細]
3.1 構成
本発明のデータ参照システムのノード121〜162の詳細な構成を図2に示す。ノード
121〜162に含まれるインデックスDB22は、記憶部を用いて実現されるデータベー
スと、それを管理するために他のプロセスからのクエリーを受け付けて処理できる管理処
理部とからなるDBMSである。インデックスDB22は、データリポジトリ24内のデ
ータを検索するためのインデックスデータ(索引データ、インデックス情報)と、各デー
タの更新情報とを保持する。このインデックスデータの例は患者のIDやIDハッシュと
、それらに対応付けされたデータのリポジトリ24におけるアドレスとの組み合わせであ
る。また、更新情報の例は、データのハッシュ値(以下、「データハッシュ」という)と
タイムスタンプである(これらについては後述する)。ノード121〜162にはデータリ
ポジトリ24も含まれる。このデータリポジトリ24は、このデータ参照システム10に
おいて参照されるデータそれ自体を保持するためのものである。このデータは、例えば、
XML形式のメタデータとデータそれ自体とを組み合わせてZIPフォーマットにより一
つのファイルとした形式により保持される。メタデータは、対応して保持されるデータに
関連する情報であり、例えば、ノード121、122からみてそのデータを参照する参照元
ノード161、162のIDのデータである。また、プロセッシングエンジン26は、デー
タリポジトリ24内のデータをレンダリングエンジン120により処理可能な形式に変換
する。他のプロセッシングエンジン26の機能は、サーバークライアント形式による通信
処理を実現するためのクライアント通信部の処理とサーバ通信部の処理である。プロセッ
シングエンジン26は、例えば、HTTP通信プロトコルにおけるHTTPサーバ動作部
とHTTPクライアント動作部とを有する。このサーバークライアント形式による通信処
理は、ノード121〜162間の通信、CL端末112〜116とノード121〜162との
間の通信に利用される。クライアント通信部の処理は、他のノード121〜162に対して
リクエストを発する。また、サーバ通信部の処理は、他のノード121〜162からのリク
エストに応じてレスポンスを返す。
[3. Node details]
3.1 Configuration FIG. 2 shows a detailed configuration of the nodes 12 1 to 16 2 of the data reference system of the present invention. The index DB 22 included in the nodes 12 1 to 16 2 is a DBMS including a database realized using a storage unit and a management processing unit that can receive and process a query from another process in order to manage the database. . The index DB 22 holds index data (index data and index information) for searching for data in the data repository 24 and update information of each data. An example of the index data is a combination of a patient ID or ID hash and an address in the repository 24 of data associated therewith. Examples of update information are a hash value of data (hereinafter referred to as “data hash”) and a time stamp (these will be described later). The nodes 12 1 to 16 2 also include a data repository 24. The data repository 24 is for holding data itself referred to in the data reference system 10. This data is, for example,
The XML format metadata and the data itself are combined and held in a single file format in the ZIP format. The metadata is information related to data held correspondingly, and is, for example, data of IDs of reference source nodes 16 1 and 16 2 that refer to the data as viewed from the nodes 12 1 and 12 2 . In addition, the processing engine 26 converts the data in the data repository 24 into a format that can be processed by the rendering engine 120. The other functions of the processing engine 26 are a client communication unit process and a server communication unit process for realizing a communication process in the server client format. The processing engine 26 includes, for example, an HTTP server operation unit and an HTTP client operation unit in the HTTP communication protocol. The communication processing by the server client type, the communication between the nodes 12 1 to 16 2, is used for communication between the CL terminals 112-116 and the node 12 1-16 2. The processing of the client communication unit issues a request to the other nodes 12 1 to 16 2 . Further, the processing of the server communication unit returns a response in response to requests from other nodes 12 1 to 16 2 .

3.2 ノード間通信処理・ノードクライアント間通信処理
サーバークライアント形式の通信は、より具体的には、ノード121〜162のプロセッ
シングエンジン26同士や、CL端末112〜116のレンダリングエンジンとノード1
1〜162のプロセッシングエンジン26部との間においてデータの参照を可能にするた
めに行われる。また、通信処理は、サーバークライアント形式の通信を実装するプロセッ
シングエンジン26内においては、上述のデータアイテムと呼ぶオブジェクトを単位とし
て行う。そして、この通信処理の内容は、参照処理と通知処理である。
3.2 internode communication processing node communication client communications processing server client type, more specifically, the node 12 1-16 each other and the second processing engine 26, rendering engine and a node of the CL terminal 112 to 116 1
This is performed in order to make it possible to refer to data between the 2 1 to 16 2 processing engines 26. Communication processing is performed in units of objects called data items described above in the processing engine 26 that implements server-client communication. The contents of this communication process are a reference process and a notification process.

3.2.1 参照処理
参照処理は、相手ノードの登録と、更新の確認と、データの参照の3つのステップによ
って行われる。
3.2.1 Reference Processing The reference processing is performed in three steps: registration of the partner node, confirmation of update, and data reference.

3.2.1.1 相手ノードの登録
相手ノードの登録は、ノード121〜162のデータリポジトリ24におけるXML形式
のメタデータとして、ノードにとっての参照元となるノードや参照先ノードのIDを登録
する処理である。参照元ノードの登録は、例えば、ノード121、122が、そのノード1
1、122のデータを参照する参照元のノード161、162のIDを登録する動作や、ノ
ード161、162が、そのノード161、162のデータを参照する参照元のCL端末11
2〜116のIDを登録する動作である。また、参照先ノードの登録は、例えば、あるノ
ード161、162が、そのノード161、162が参照元となってデータを参照する参照先
の他のノード121、122のIDを登録する動作である。ノード121〜162やCL端末
112〜116のIDは、これらのノードやCL端末を一意に識別するための任意IDで
あり、例えば、ノード121〜162がそれぞれ一台のコンピュータによって構成される場
合には、そのコンピュータを識別するIPアドレスや、ホスト名を用いることができる。
相手ノードの登録は、データの参照を実行する前に予め行われているので、各ノードは、
データに対応してどの相手ノードやり取りするべきかを事前に特定している。なお、相手
ノードの登録は、参照処理より前に行われていればよく、データの参照のたびに行う必要
はない。
3.2.1.1 Registration of counterpart node The registration of the counterpart node is performed by using the ID of the node that becomes the reference source for the node and the ID of the reference destination node as XML format metadata in the data repository 24 of the nodes 12 1 to 16 2. It is a process to register. For example, the nodes 12 1 and 12 2 are registered in the node 1 as a reference source node.
The operation of registering the IDs of the reference source nodes 16 1 and 16 2 that refer to the data of 2 1 and 12 2 , and the reference source that references the data of the nodes 16 1 and 16 2 by the nodes 16 1 and 16 2 CL terminal 11
This is an operation for registering IDs of 2 to 116. In addition, registration of the reference destination node is performed by, for example, an ID of another node 12 1 , 12 2 to which a certain node 16 1 , 16 2 refers to data with the node 16 1 , 16 2 as a reference source. Is the operation of registering. The IDs of the nodes 12 1 to 16 2 and the CL terminals 112 to 116 are arbitrary IDs for uniquely identifying these nodes and CL terminals. For example, each of the nodes 12 1 to 16 2 includes one computer. In this case, an IP address for identifying the computer or a host name can be used.
Since registration of the partner node is performed in advance before executing the data reference, each node
Which partner node should be exchanged corresponding to the data is specified in advance. Note that registration of the counterpart node only needs to be performed before the reference process, and does not have to be performed every time data is referred to.

3.2.1.2 更新の確認
更新の確認は、ノード121〜162のデータリポジトリ24に保持しているデータが更
新されているかどうかを確認する処理であり、例えば、参照処理のたびに行われる。更新
の確認は、そのデータの参照先(取得元)のノード121〜162から、データのデータハ
ッシュおよびタイムスタンプを取得して、保持しているデータハッシュおよびタイムスタ
ンプと比較することによって行われる。
3.2.1.2 Confirmation of update Confirmation of update is a process of confirming whether or not the data held in the data repository 24 of the nodes 12 1 to 16 2 has been updated. To be done. The update confirmation is performed by acquiring the data hash and time stamp of the data from the reference destination (acquisition source) nodes 12 1 to 16 2 of the data and comparing it with the stored data hash and time stamp. Is called.

ここで、上述のデータハッシュとタイムスタンプは、ノード121〜162がデータを取
得する際にプロセッシングエンジン26により生成されて、データと対応付けて各ノード
121〜162のインデックスDB22に記録される。データハッシュとタイムスタンプは
、インデックスDB22にデータアイテムと対応付けて保持されて更新情報とされる。こ
のデータハッシュは、データの内容をハッシュ関数によって処理して得られ、通常のハッ
シュと同様に、データが一部でも異なると、データハッシュも異なる。このデータハッシ
ュは、データそれ自体に比べてはるかにデータ容量が小さいため、データ内容の更新の有
無を確認する処理を極めて短時間で行うことができる。タイムスタンプは、通常のOS(
オペレーティングシステム)下のファイルのタイムスタンプと同様に、ノード121〜1
2が稼動するコンピュータのクロック情報から生成される。なお、各ノード121〜16
2は、他のノード121〜162(またはCL端末112〜116)からのリクエストに応
じて、データハッシュをレスポンスとして返す。
Here, the above-described data hash and time stamp are generated by the processing engine 26 when the nodes 12 1 to 16 2 acquire data, and are recorded in the index DB 22 of each of the nodes 12 1 to 16 2 in association with the data. Is done. The data hash and the time stamp are stored in the index DB 22 in association with the data item and used as update information. This data hash is obtained by processing the contents of data with a hash function. Similarly to a normal hash, if the data is partially different, the data hash is also different. Since this data hash has a much smaller data capacity than the data itself, it is possible to perform the process of confirming whether or not the data content has been updated in a very short time. The time stamp is the normal OS (
Operating system) Nodes 12 1 to 1 as well as the time stamp of the file under
62 is generated from clock information of a computer on which 2 2 operates. Each of the nodes 12 1 to 16
2 returns a data hash as a response in response to a request from the other nodes 12 1 to 16 2 (or CL terminals 112 to 116).

上述のデータハッシュとタイムスタンプが一致するかどうかの比較においては、データ
ハッシュが一致した場合には、タイムスタンプが一致するかどうかにかかわらず、データ
それ自体のデータリポジトリ24にあるデータが最新であると判定される。この場合には
、ノード121〜162は参照元に対してそれ自体のデータを送信する。データハッシュと
タイムスタンプが共に一致しない場合には、そのノード121〜162自体のデータリポジ
トリ24にあるデータは最新ではないと判定される。この場合には、その更新されたデー
タを送信するよう、参照先(取得元)のノード121〜162に対してリクエストし、その
データを参照元に送信する。データハッシュが一致せず、タイムスタンプだけが一致する
場合には、少なくともいずれかのノード121〜162においてデータの改ざんが行われて
いると判定し、データ参照システムの機密性が維持できていない可能性があるため、デー
タ参照システムのネットワークに接続しているコンピュータのいずれかに、改ざんを警告
する通知を行う。
In the comparison of whether or not the data hash matches the time stamp, if the data hash matches, the data in the data repository 24 of the data itself is the latest regardless of whether or not the time stamp matches. It is determined that there is. In this case, the nodes 12 1 to 16 2 transmit their own data to the reference source. When the data hash and the time stamp do not match, it is determined that the data in the data repository 24 of the nodes 12 1 to 16 2 itself is not the latest. In this case, a request is made to the reference destination (acquisition source) nodes 12 1 to 16 2 to transmit the updated data, and the data is transmitted to the reference source. Data hash does not match, if only timestamps match, it is determined that the falsification of data is performed in at least one of the nodes 12 1 to 16 2, data confidentiality reference system is not able to maintain Since there is a possibility that there is no possibility, there is a notification to warn tampering with one of the computers connected to the network of the data reference system.

更新の確認の処理をデータハッシュとタイムスタンプによって行うことにより、更新さ
れたデータ全体を通信する場合よりも高速に更新の確認を処理することができ、参照のた
びに行うことができる。また、タイムスタンプのみにデータの更新を確認する場合よりも
、高いセキュリティを実現することができる。
By performing the update confirmation process using a data hash and a time stamp, the update confirmation can be processed at a higher speed than when the entire updated data is communicated, and can be performed each time the data is referenced. In addition, higher security can be realized than when the data update is confirmed only by the time stamp.

3.2.1.3 データの参照
データの参照は、リクエストされたデータを実際に通信する動作である。本データ参照
システム10のノード121〜162の構成により、DBサーバ102〜106のデータは
、可能な限りノード121〜162のデータリポジトリ24から取得されるので、DBサー
バ102〜106にアクセスが集中せず、レスポンスのよいデータ参照システムが構築さ
れる。
3.2.1.3 Data Reference Data reference is an operation of actually communicating requested data. With the configuration of the nodes 12 1 to 16 2 of the data reference system 10, the data of the DB servers 102 to 106 is acquired from the data repository 24 of the nodes 12 1 to 16 2 as much as possible. A data reference system with good access and no concentration of access is established.

また、派生的な効果として、このデータハッシュとタイムスタンプをログとして残して
おくことにより、CL端末112〜116によって参照されたデータをノード121〜1
2が管理することができる。これにより、データの利用頻度を分析したり、業務におけ
る意思決定において用いられたデータを特定して、業務内容を検証したり、統計処理を行
うことが可能になる。
Further, as a derivative effect, by leaving this data hash and time stamp as a log, the data referenced by the CL terminals 112 to 116 can be changed to the nodes 12 1 to 1.
6 2 can be managed. As a result, it is possible to analyze the frequency of use of data, identify data used in business decision making, verify business content, and perform statistical processing.

3.2.2 通知処理
通信処理における通知処理は、ノードが、ノードそれ自体のデータリポジトリ内のデー
タを更新した際に、そのノードが、参照元のノードに通知を行う処理である。ここでの参
照元ノードは、上述の参照処理において参照元ノードとして登録されているノードを選択
する。例えば、ノード121、122が、ノード161、162を参照元ノードとして登録し
ていて、ノード121、122が、ノード161、162に通知する。
3.2.2 Notification Processing Notification processing in communication processing is processing in which a node notifies a reference source node when the node updates data in the data repository of the node itself. The reference source node here selects a node registered as a reference source node in the above-described reference processing. For example, the nodes 12 1 and 12 2 register the nodes 16 1 and 16 2 as reference nodes, and the nodes 12 1 and 12 2 notify the nodes 16 1 and 16 2 .

参照元ノードに対する通知は、更新されたデータのデータアイテムを特定した通知とし
て送信することができる。この通知を受け取った参照元ノードは、更新されたデータアイ
テムのデータを送信するリクエストを参照先ノードに送信し、それに応じて、参照先ノー
ドがリクエストに対するレスポンスとしてデータアイテムを送信する。参照元ノードは、
更新された最新のデータを受信して自らのデータリポジトリ24のデータを更新する。こ
の参照元ノードも、同様に、自らのデータの更新にともなってさらに下流のノードに通知
処理を行う。このように、各ノードが更新に応じて通知を発する構成では、ノードにおい
てデータが更新されると、その更新されたデータがノード同士のネットワーク上を伝播し
てゆき、データが更新されても、少ないタイムラグで自動的にデータの完全性を保つこと
ができる。なお、DBサーバが、データの更新に応じて通知を送信することもできる。
The notification to the reference source node can be transmitted as a notification specifying the data item of the updated data. The reference source node that has received this notification transmits a request to transmit the data of the updated data item to the reference destination node, and accordingly, the reference destination node transmits the data item as a response to the request. The referrer node is
The latest updated data is received and the data in its own data repository 24 is updated. Similarly, this reference source node also performs notification processing to a downstream node as its own data is updated. Thus, in the configuration in which each node issues a notification in response to the update, when the data is updated in the node, the updated data propagates on the network between the nodes, and even if the data is updated, Data integrity can be automatically maintained with less time lag. Note that the DB server can also send notifications in response to data updates.

3.2.3 ノードにおけるデータアイテム
CL端末112〜116がノード161、162と通信をする場合を例としてこのデータ
アイテムによるデータの通信についてさらに説明する。CL端末112〜116において
は、ノードのうちいずれのノードをデータの参照先ノードとするかが指定されている。こ
の指定は、例えば、メタデータとしてリポジトリに格納されている。各ノード161、1
2においても、上述した参照処理のうちの相手ノードの登録はすでに行われている。上
述のように、CL端末112〜116のレンダリングエンジン120においては、データ
を指定する際(例えば、レンダリングエンジン120がこのデータを用いて表示しようと
する際)には、データアイテムに具体的な引数を特定して要求するデータが指定される。
そして、レンダリングエンジン120は、そのデータアイテムによって、上位ノード12
1、122に対して、データアイテムの取得のリクエストを送信する。ノード121〜162
のサーバークライアント形式の通信を実装するアプリケーションプログラム(プロセッシ
ングエンジン26)においても、前述のCL端末112〜116におけるレンダリングエ
ンジン120の場合と同様に、通信すべきデータの指定はデータアイテムを単位として行
う。データアイテムによる通信処理を、CL端末112〜116がデータアイテムによっ
てノード161、162に対してデータをリクエストした場合を例に説明する。CL端末1
12〜116がノード161、162にデータをリクエストした場合、そのリクエストを受
信したノード161、162は、そのデータアイテムに対応する適切なデータを有している
場合と、有していない場合とがある。適切なデータとは、そのデータアイテムにより指定
されるデータを含むようなデータであって更新された状態のものをいう。適切なデータが
存在しないときには、他のノード121、122に対して、データをリクエストする。この
ときには、ノード121、122のプロセッシングエンジン26は、CL端末112〜11
6のレンダリングエンジン120と同様に、データアイテムによってリクエストを行う。
3.2.3 Data Item in Node Communication of data by this data item will be further described by taking as an example the case where the CL terminals 112 to 116 communicate with the nodes 16 1 and 16 2 . In the CL terminals 112 to 116, it is specified which of the nodes is the data reference node. This designation is stored in the repository as metadata, for example. Each node 16 1 , 1
Also in 6 2, registration of the correspondent node of the above reference processing is already performed. As described above, in the rendering engine 120 of the CL terminals 112 to 116, when data is specified (for example, when the rendering engine 120 tries to display using this data), a specific argument is given to the data item. The data to be requested is specified.
Then, the rendering engine 120 uses the data item to determine the upper node 12.
1 and 12 2 , a data item acquisition request is transmitted. Nodes 12 1 to 16 2
In the application program (processing engine 26) that implements communication in the server client format, the data to be communicated is specified in units of data items as in the case of the rendering engine 120 in the CL terminals 112 to 116 described above. A communication process using a data item will be described by taking as an example a case where the CL terminals 112 to 116 request data from the nodes 16 1 and 16 2 using the data item. CL terminal 1
If 12 to 116 requests a data to node 16 1, 16 2, node 16 1, 16 2 which has received the request, and if it has the correct data corresponding to the data item, have There may be no cases. Appropriate data refers to data that includes data specified by the data item and has been updated. When appropriate data does not exist, the data is requested to the other nodes 12 1 and 12 2 . At this time, the processing engines 26 of the nodes 12 1 and 12 2 are connected to the CL terminals 112 to 11.
Similar to the rendering engine 120 in FIG.

3.2.4 中継機能
ノード121、122のプロセッシングエンジン26には、CL端末112〜116から
の直接のリクエストではなく、ノード161、162からのリクエストに対して適切なデー
タを送信する機能がある。そして、ノード121、122が、そのリクエストに対応する適
切なデータを有しているときには、ノード121、122は、ノード161、162にデータ
を送信する。このとき、CL端末112〜116に送られるデータは、ノード161、1
2がノード121、122から得たデータに基づくものである。このように、ノード121
、122のプロセッシングエンジン26は、DBサーバ102〜106とノード161、1
2とを中継するように動作する。
3.2.4 Relay Function The processing engine 26 of the nodes 12 1 and 12 2 transmits appropriate data to the requests from the nodes 16 1 and 16 2 instead of the direct requests from the CL terminals 112 to 116. There is a function to do. When the nodes 12 1 and 12 2 have appropriate data corresponding to the request, the nodes 12 1 and 12 2 transmit data to the nodes 16 1 and 16 2 . At this time, the data sent to the CL terminals 112 to 116 are the nodes 16 1 , 1
6 2 is based on the data obtained from the nodes 12 1 and 12 2 . Thus, the node 12 1
, 12 2, the processing engine 26 includes DB servers 102 to 106 and nodes 16 1 , 1.
It operates to relay and 6 2.

また、ノード161、162のプロセッシングエンジン26は、参照されるデータに対す
るリクエストをノード121、122に中継する機能がある。そして、リクエストを中継し
た先の他のノード121、122が、そのリクエストに対応する適切なデータを有している
ときには、その他のノード121、122からデータを受信して、ノード161、162がC
L端末112〜116にレスポンスとして返す。
The node 16 1, 16 2 of the processing engine 26, there is a function of relaying a request for the referenced data to node 12 1, 12 2. When the other nodes 12 1 and 12 2 to which the request is relayed have appropriate data corresponding to the request, the data is received from the other nodes 12 1 and 12 2 , and the node 16 1 and 16 2 are C
It returns as a response to the L terminals 112-116.

中継動作をする際には、ノード121〜162は、そのデータを自ら保持するデータとし
てリポジトリ24に保存し、再度同じデータアイテムによるリクエストを受信した場合に
リポジトリ24のデータによりレスポンスを行うことができる。これにより、ノード12
1〜162は、中継機能を有すると同時に、中継したデータをそれ自体が保持することによ
り、同じデータに対する次回のリクエストに対するレスポンスを改良することができる。
よって、CL端末112〜116から高い頻度で参照されるデータは、CL端末112〜
116からのレスポンスのよいノード121〜162に自動的に保持される。
When performing the relay operation, the nodes 12 1 to 16 2 store the data in the repository 24 as data held by themselves, and perform a response with the data in the repository 24 when a request with the same data item is received again. Can do. As a result, the node 12
1 to 162 2 have a relay function and at the same time hold the relayed data by itself, thereby improving the response to the next request for the same data.
Therefore, the data frequently referred from the CL terminals 112 to 116 is the CL terminal 112 to
It is automatically held in the nodes 12 1 to 16 2 with good response from 116.

他のノードまたはCL端末からのリクエストに対応する適切なデータを、それ自体のデ
ータリポジトリ24内にノードが保持している場合には、ノード121〜162のプロセッ
シングエンジン26は、リクエストされたデータアイテムが、リポジトリ24内のいずれ
のデータに対応するかを解釈し、リポジトリ24のデータから適切なものを読み出し、必
要なデータを要求されたデータアイテムの形式に変換して、レスポンスとしてCL端末1
12〜116に送信する。
Appropriate data corresponding to the request from other nodes or CL terminal, if the node is held in its own data repository 24, processing engine 26 of the node 12 1 to 16 2, the requested Interpret which data in the repository 24 corresponds to the data item, read the appropriate data from the data in the repository 24, convert the necessary data into the format of the requested data item, and respond as a CL terminal 1
12 to 116.

3.2.5 データアイテムの実装上の相違点
ノード121〜162のプロセッシングエンジン26は、データリポジトリ24内のデー
タをデータアイテムによって呼び出すことができる。このとき、プロセッシングエンジン
26は、他のノード121、122またはCL端末112〜116からのデータアイテムに
よるリクエストに応じてデータを送信できればよい。したがって、ノード121〜162
おけるプロセッシングエンジン26のデータアイテムは、類似している別々のデータアイ
テムによるリクエストを一つのデータアイテムに対応付けるように構成されていることが
できる。
3.2.5 Processing engine 26 difference node 12 1 to 16 2 mounted on the data item may be called the data in the data repository 24 by the data item. At this time, the processing engine 26 only needs to be able to transmit data in response to a request by a data item from the other nodes 12 1 , 12 2 or the CL terminals 112 to 116. Accordingly, data items of the processing engine 26 at node 12 1-16 2 can be configured to associate the request by separate data items are similar to one data item.

例えば、ノード161、162のデータリポジトリ24内に血液検査のデータとして
患者のIDハッシュ、検査日、最高血圧、最低血圧、GOT
h(0068)、20040620、142、89、33
h(0507)、20041210、123、89、150
h(0068)、20041210、116、74、60

というテーブルに相当するものが格納され、プロセッシングエンジン26においては、
名前:血液検査
属性:患者のIDハッシュ、検査日
Type:%4.0f
という「血液検査」データアイテムのクラスが定義されていれば、このテーブルに相当す
るデータをリポジトリ24から呼び出すことができる。CL端末112〜116において
は、
名前:血液検査肝機能
属性:患者のIDハッシュ、検査日
Type:%4.0f
というクラスによって「血液検査肝機能」データアイテムが定義されているとする。この
ような場合に、CL端末112〜116が、患者のIDハッシュと検査日を指定してノー
ド161、162にリクエストをすれば、ノード161、162のプロセッサエンジンは、同
じ患者のIDハッシュと検査日とを「血液検査」データアイテムに指定することにより、
データリポジトリ24から上記テーブルに相当するデータを取得することができる。デー
タリポジトリ24は、「血液検査」データアイテムから、「血液検査肝機能」データアイ
テムによるリクエストに必要な部分のみをレスポンスとしてCL端末112〜116に送
信する。
For example, in the data repository 24 of the nodes 16 1 and 16 2 , the patient ID hash, test date, systolic blood pressure, diastolic blood pressure, GOT are stored as blood test data.
h (0068), 20040620, 142, 89, 33
h (0507), 20041210, 123, 89, 150
h (0068), 20041210, 116, 74, 60
...
Is stored in the processing engine 26.
Name: Blood test Attribute: Patient ID hash, Test date Type:% 4.0f
If the class of the “blood test” data item is defined, data corresponding to this table can be called from the repository 24. In the CL terminals 112 to 116,
Name: Blood test liver function Attribute: ID hash of patient, test date Type:% 4.0f
Suppose that the “blood test liver function” data item is defined by the class. In such a case, CL terminal 112 to 116, if the request specifies a test date and the patient's ID hash node 16 1, 16 2, the processor engine of the node 16 1, 16 2, the same patient By specifying the ID hash and test date in the “blood test” data item,
Data corresponding to the table can be acquired from the data repository 24. The data repository 24 transmits only the part necessary for the request by the “blood test liver function” data item from the “blood test” data item to the CL terminals 112 to 116 as a response.

さらに、ノード161、162のプロセッシングエンジン26は、データリポジトリ24
内に適切なデータがない場合に、上位のノード121、122からデータを取得する際にも
、このようなより広い範囲のデータ(スーパーセットのデータ)を指定するデータアイテ
ムによって、上位のノード121、122からデータを取得することもできる。このように
、ノード121〜162のプロセッシングエンジン26内でのデータアイテムの実装は、C
L端末112〜116におけるデータアイテムの実装と異なるものとすることができる。
Further, the processing engine 26 of the nodes 16 1 and 16 2 is connected to the data repository 24.
When there is no appropriate data in the data, when acquiring data from the upper nodes 12 1 , 12 2 , the data items specifying such a wider range of data (superset data) Data can also be acquired from the nodes 12 1 and 12 2 . Thus, the implementation of the data items in the node 12 1-16 within 2 of the processing engine 26, C
It may be different from the implementation of data items in the L terminals 112-116.

3.3 ゲートウェイノード
ゲートウェイノード(GWノード)は、本実施の形態のデータ参照システム10に備え
られるノード121〜162のうち、DBサーバ102〜106と通信をして、データを読
み出す処理をするノード121、122である。GWノードは、ノードの他の機能である、
データ保持機能(リポジトリ24)、他のノード161、162からのリクエストを受け付
けて必要に応じて形式を変換する機能を有している。GWノード121、122のプロセッ
シングエンジン26は、他のノード161、162との間でサーバークライアント通信を確
立している。GWノード121、122のプロセッシングエンジン26は、データを送信す
るための参照元からのリクエストに応じて、それ自体のリポジトリ24に適切なデータが
あるかどうかを判断し、適切なデータがあればそれを参照元に送信し、適切なデータがな
い場合には、そのDBサーバ102〜106のDBMSに対するクエリーを発行する。D
BMSがそのクエリーに応答すると、GWノード121、122のプロセッシングエンジン
26は、DBMSからのデータを受け付けて、参照元に応答をするという中継機能を備え
る。DBサーバ102〜106のDBMSがクエリーをSQLによって受け付ける場合に
は、このGWノード121、122は、
Select * from 血液検査
といったクエリーを発行する。このクエリーは、
名前:血液検査
属性:患者のIDハッシュ、検査日
Type:%4.0f
というGWノード121、122におけるデータアイテムの全データに対応するものである
。なお、GWノード121、122は、DBMSに含まれる患者IDからハッシュ関数を用
いて患者のIDハッシュを生成できる。このIDハッシュは、CL端末112〜116が
データを参照する際に用いるIDハッシュと同じ演算によって生成される。以上のように
、GWノード121、122は、データ参照システムとDBサーバ102〜106のDBM
Sの処理とのゲートウェイの役割を果たす。
3.3 Gateway Node The gateway node (GW node) performs a process of reading data by communicating with the DB servers 102 to 106 among the nodes 12 1 to 16 2 provided in the data reference system 10 of the present embodiment. Nodes 12 1 and 12 2 to be operated. The GW node is another function of the node.
It has a data holding function (repository 24) and a function of accepting requests from other nodes 16 1 and 16 2 and converting the format as necessary. The processing engine 26 of the GW nodes 12 1 and 12 2 establishes server client communication with the other nodes 16 1 and 16 2 . The processing engine 26 of the GW nodes 12 1 and 12 2 determines whether or not there is appropriate data in its own repository 24 in response to a request from a reference source for transmitting data. If there is no appropriate data, a query for the DBMS of the DB server 102 to 106 is issued. D
When the BMS responds to the query, the processing engine 26 of the GW nodes 12 1 and 12 2 has a relay function of accepting data from the DBMS and responding to the reference source. When the DBMS of the DB servers 102 to 106 accepts the query by SQL, the GW nodes 12 1 and 12 2
Select * from Issue a query such as a blood test. This query is
Name: Blood test Attribute: Patient ID hash, Test date Type:% 4.0f
This corresponds to all the data items in the GW nodes 12 1 and 12 2 . The GW nodes 12 1 and 12 2 can generate a patient ID hash from a patient ID included in the DBMS using a hash function. This ID hash is generated by the same calculation as the ID hash used when the CL terminals 112 to 116 refer to data. As described above, the GW nodes 12 1 and 12 2 have the data reference system and the DBMs of the DB servers 102 to 106.
Acts as a gateway to the processing of S.

[4.実装]
4.1 データサーバの実装
DBサーバ102〜106は、Oracle(登録商標)システムのような、一般に用
いられる各種の商用のDBMSが動作するコンピュータとすることができる。この場合、
SQLなどのクエリー言語により外部のコンピュータからのクエリーを受付けて、それに
応じて、データを送信する機能を備える。また、DBサーバ102〜106は、OSのフ
ァイルシステムによって実現されるファイルサーバなどでもよい。この場合には、クエリ
ー言語としてFTPコマンドなどのファイル転送用のコマンド言語を用いることもでき、
ファイルサーバにおいてはFTPコマンドを受け付けるFTPデーモンを動作させておく
[4. Implementation]
4.1 Implementation of Data Server Each of the DB servers 102 to 106 can be a computer such as an Oracle (registered trademark) system on which various commonly used commercial DBMSs operate. in this case,
It has a function of receiving a query from an external computer using a query language such as SQL and transmitting data in accordance with the query. The DB servers 102 to 106 may be file servers realized by an OS file system. In this case, a command language for file transfer such as an FTP command can be used as a query language.
In the file server, an FTP daemon that accepts FTP commands is operated.

4.2 ノードの実装
コンピュータにノードを実装する実装形態は複数のものが考えられる。なお、本発明の
データ参照システムにおいては、これらのノード121〜162のいずれかの構成のものの
みを用いる必要はなく、データや、管理の特性に応じてこれらを混在して用いることがで
きる。また、ノードは必ずしもコンピュータ1台とノード一つを対応させなくてもよい。
以下、ノードを実装する場合の構成について説明する。
4.2 Implementation of Nodes There are several possible implementations for implementing nodes on a computer. In the data reference system of the present invention, it is not necessary to use only one of these nodes 12 1 to 16 2 , and these may be used in combination according to data and management characteristics. it can. A node does not necessarily correspond to one computer and one node.
Hereinafter, a configuration when a node is mounted will be described.

4.2.1 インデックスDBによる構成
ノード121〜162は、上述したように、インデックスDB22とデータリポジトリ2
4とプロセッシングエンジン26によって構成することができる。データリポジトリ24
は、OSのファイルシステムを用いることができる。この場合には、全文検索が必要な場
合に備えて、例えばNamazuシステムなどの全文検索エンジンを追加することにより
、柔軟なデータの検索が可能になる。この構成のノード121〜162により保持すること
が適するデータは、例えば、検査データのような非機密情報である。
4.2.1 Configuration by Index DB As described above, the nodes 12 1 to 16 2 have the index DB 22 and the data repository 2.
4 and the processing engine 26. Data repository 24
The OS file system can be used. In this case, in preparation for a case where a full text search is necessary, a flexible data search can be performed by adding a full text search engine such as the Namazu system. Data suitable to be held by the nodes 12 1 to 16 2 having this configuration is, for example, non-confidential information such as inspection data.

4.2.2 DBMSによる構成
ノードの他の構成として、RDBMSを用いて構成することができる。この場合には、ノードは、RDBMSと、RDBMSに対するインターフェース部(I/F部)と、プロセッシングエンジンとを備えている。インデックスDB22を用いる上記構成と比較すると、インデックスDB22とデータリポジトリ24に相当する部分を、RDBMSとI/F部で置き換えたものとなる。RDBMSは、データリポジトリ24にあるデータと、データのハッシュ値やタイムスタンプといったデータとの間を対応付けて保存する。このような構成は、既存のRDBMSを用いるために実装が容易であり、リアルタイム性(一定時間に処理が完了する性質)に優れるという特徴があるが、一方、RDBMSのコストがかかり、また、データの規模の増大に対して急速な性能低下が発生する場合がある。
4.2.2 Configuration by R DBMS Another configuration of the node can be configured by using RDBMS. In this case, the node includes an RDBMS, an interface unit (I / F unit) for the RDBMS, and a processing engine. Compared with the above configuration using the index DB 22, the parts corresponding to the index DB 22 and the data repository 24 are replaced with the RDBMS and the I / F unit. The RDBMS stores data in the data repository 24 in association with data such as the hash value and time stamp of the data. Such a configuration is easy to implement because it uses an existing RDBMS, and is excellent in real-time characteristics (property that processing is completed in a certain period of time). On the other hand, it costs RDBMS, and data In some cases, a rapid performance degradation may occur as the scale of the system increases.

4.2.3 XMLDBによる構成
ノードは、XMLDB(XMLdatabase)を用いて構成することもできる。こ
の場合には、プロセッシングエンジンはXMLDB自体が備えている。インデックスDB
を用いる構成におけるインデックスDB22、データリポジトリ24を、XMLDBを用
いたデータベースにより置き換える。XMLDBは、RDBMSよりも複雑なデータベー
スを設計したり、複雑な検索が実行できるという利点がある。
4.2.3 Configuration by XMLDB A node can also be configured by using XMLDB (XML database). In this case, the processing engine is provided in XMLDB itself. Index DB
The index DB 22 and the data repository 24 in the configuration using are replaced with a database using XMLDB. XMLDB has the advantage that a more complex database than RDBMS can be designed and complex searches can be performed.


[5.動作]
5.1 クライアント端末からのリクエストによる表示
図9を用いて上記のように構成される実施の形態のデータ参照システムにおける動作を
説明する。図9は、本発明の実施の形態のデータ参照システムの動作を示すフローチャー
トである。

[5. Operation]
5.1 Display by Request from Client Terminal The operation of the data reference system according to the embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the data reference system according to the embodiment of this invention.

準備段階として、ノード121、161、CL端末、ノード162が相手ノードの登録を
行っている(S102、112、132、152)。これは、例えば、定期的に自らのリ
ポジトリにあるデータごとに、そのデータの参照先、参照元となるノードのIDを登録す
る処理である。なお、CL端末には参照元がないため、参照先のみのノードのIDを登録
する。
As a preparation stage, the nodes 12 1 , 16 1 , the CL terminal, and the node 16 2 register the counterpart nodes (S102, 112, 132, 152). This is, for example, a process of periodically registering the reference destination of the data and the ID of the node serving as the reference source for each data in its own repository. Since the CL terminal does not have a reference source, the ID of the node of the reference destination only is registered.

CL端末112〜116において、使用者が特定のデータを表示しようとしてマウスな
どの入力装置から、特定の対象のID(患者ID)を指定してシート60Aの呼び出しを
受け付ける(S134)。これに応じて、レンダリングエンジン120は、そのシートに
対して対応付けされているデータアイテムに具体的な引数を指定して、データを取得する
ためのリクエストを送信する。ここでは、このリクエストがリクエスト1とリクエスト2
の2回のリクエストにより構成されており、それぞれのリクエストが異なるノード161
と162に発せられ、リクエスト1に対応するデータがノード161とノード121により
参照され、リクエスト2に対するデータがノード162に対応するものとして説明する。
In the CL terminals 112 to 116, the user designates a specific target ID (patient ID) from an input device such as a mouse to display specific data and accepts a call for the sheet 60A (S134). In response to this, the rendering engine 120 specifies a specific argument for the data item associated with the sheet and transmits a request for acquiring data. Here, this request is request 1 and request 2
Are made up of two requests, each request being a different node 16 1
When emitted in 16 2, data corresponding to the request 1 is referenced by the node 16 1 and node 12 1, the data for the request 2 is described as corresponding to node 16 2.

ノード161がこのリクエスト1を受信すると、自らのリポジトリにそのリクエスト1
に対応したデータがあるかどうかを、インデックスDB22を参照して判定する(S11
4).データがある場合には、さらに、更新確認の処理をする(S116)。この更新確
認の処理は、リクエスト1に対応するデータを有しているノード121に対して行われる
(S104)。更新確認の結果、更新が必要な場合や、ノード161に対応するデータが
無かった場合には、さらに追加リクエストが送信される(S120)。追加データは、ノ
ード121において準備され(S106)、ノード121がその追加データを送信する(S
108)。のデータは、ノード161により受信され(S122)、リポジトリに保存さ
れる(S124)。これは、リポジトリのデータが更新されたことを意味するので、後に
利用するために、更新通知処理によって、ノード161このデータを参照元となるコンピ
ュータに更新が通知される(S126)。そして、その更新されたデータを有するリポジ
トリから、リクエスト2のデータが送信される(S128)。ここで、ステップ106、
154のデータ準備処理とは、ノード161がステップ114から124までに行った処
理と、必要に応じてさらに上位のノードまたはデータサーバが行う処理とをさしている。
よって、ノード121はステップ106において必要に応じてデータサーバ102〜10
6にまでクエリーを発行してデータを準備する。ノード162においてもクエスト2につ
いて同様の処理が行われる。リクエスト1に対するデータとリクエスト2に対するデータ
を共に受け取ると、使用者の指定したデータが表示される(S144)。
When node 16 1 receives this request 1, the request to its own repository 1
It is determined with reference to the index DB 22 whether there is data corresponding to (S11).
4). If there is data, update confirmation processing is further performed (S116). Processing of the update check is performed with respect to node 12 1 which has a data corresponding to the request 1 (S104). Update confirmation result, when the update is necessary and, if data is not corresponding to the node 16 1, additional request is transmitted (S120). The additional data is prepared in the node 12 1 (S106), and the node 12 1 transmits the additional data (S
108). The data is received by the node 16 1 (S122), it is stored in the repository (S124). This means that the data in the repository has been updated. Therefore, for use later, the update notification process notifies the node 16 1 of the update to the reference computer (S126). Then, the data of the request 2 is transmitted from the repository having the updated data (S128). Here, step 106,
154 data preparation process and is of, and refers to the process node 16 1 went from step 114 to 124, and a process performed by the further upper node or data servers as necessary.
Therefore, the node 12 1 determines that the data servers 102 to 10 are in step 106 as necessary.
A query is issued up to 6 to prepare data. Similar processing is performed for Quest 2 also at node 16 2. When the data for request 1 and the data for request 2 are received together, the data designated by the user is displayed (S144).

5.2 機密情報と非機密情報の表示
図8に示したような機密情報と非機密情報とによって表示する情報が構成されていると
きには、リクエスト1によって機密情報のデータを取得して、それからその後にIDハッ
シュを計算して初めて非機密情報を取得するためのリクエスト2を送ることが可能となる
。このため、図9においてステップ138によって示されているリクエスト2の送信は、
ステップ140のリクエスト1に対するレスポンスを受信し、さらにIDからIDハッシ
ュを計算してから行う。
5.2 Display of Confidential Information and Non-Confidential Information When the information to be displayed is constituted by the confidential information and the non-confidential information as shown in FIG. It is possible to send a request 2 for acquiring non-confidential information only after calculating the ID hash. For this reason, the transmission of request 2 shown by step 138 in FIG.
This is performed after receiving the response to the request 1 in step 140 and further calculating the ID hash from the ID.

5.3 更新通知処理の動作
図示しないが、更新通知処理(S126)を受け取った参照元のノードは、更新通知処
理を行った参照先のノードに自ら追加リクエストを発して、そのデータを取得することが
できる。更新直後は、参照先のノードはステップ128のようにデータの送信を行ってい
る可能性が高いので、所定の期間ウエイトをかけて、参照元ノードが追加リクエストを発
信することができる。
5.3 Operation of Update Notification Process Although not shown, the reference source node that has received the update notification process (S126) issues an addition request to the reference destination node that has performed the update notification process, and acquires the data. be able to. Immediately after the update, there is a high possibility that the reference-destination node is transmitting data as in step 128. Therefore, the reference-source node can send an addition request after waiting for a predetermined period.

[6.コンポジットドキュメント表示画面]
本発明の実施態様として、コンポジットドキュメント表示画面を用いる例を説明する。
図12は、本発明の実施の形態のコンポジットドキュメント表示システムにおけるコン
ポジットドキュメント表示画面を示す画面例である。また、図13は、本発明の実施の形
態のコンポジットドキュメント表示システムにおいて、ライブ表示部とフリーズ表示部を
含むコンポジットドキュメント表示画面を示す画面例である。
[6. Composite document display screen]
As an embodiment of the present invention, an example using a composite document display screen will be described.
FIG. 12 is a screen example showing a composite document display screen in the composite document display system according to the embodiment of the present invention. FIG. 13 is a screen example showing a composite document display screen including a live display unit and a freeze display unit in the composite document display system according to the embodiment of the present invention.

6.1 コンポジットドキュメント表示画面の遷移
図12および図13に示したコンポジットドキュメント表示画面はひとつのウインドウ
画面であり、フリーズ表示部とライブ表示部の表示を生成することによって図12のもの
から図13のものへと遷移させたものである。これらのコンポジットドキュメント表示画
面200は、表示端末処理部によって生成された画像であり、複数の業務項目について、
それぞれ独立にライブ表示部とフリーズ表示部とを含むことができる。図12には、複数
の業務項目(検査1と検査2)のそれぞれに対するライブ表示部2021、2022が記載
されている。
6.1 Transition of Composite Document Display Screen The composite document display screen shown in FIG. 12 and FIG. 13 is a single window screen. By generating the display of the freeze display portion and the live display portion, the composite document display screen shown in FIG. It is a transition to. These composite document display screens 200 are images generated by the display terminal processing unit.
A live display unit and a freeze display unit can be included independently of each other. FIG. 12 shows live display sections 202 1 and 202 2 for each of a plurality of business items (inspection 1 and inspection 2).

図13は、図12に示した業務項目の一方(検査1)についてのフリーズ表示部204
1と追加のライブ表示部2061を表示し、もう一方(検査2)についてフリーズ表示部2
042と追加のライブ表示部2062とを表示したコンポジットドキュメント表示画面20
0の例である。図では、表示されている表示部がフリーズデータ表示部であることを、表
示部の枠線を太く描画することにより表現している。なお、実際のコンポジットドキュメ
ント表示画面では、他の方法によってフリーズデータであることを表現するような態様が
可能である。この方法には、例えば、表示部の背景色を変更したり、フリーズデータであ
ることがわかるようなマークを表示することが含まれる。また、フリーズデータ表示部と
は、表示されるデータがフリーズデータである表示部を指すため、フリーズデータが表示
される際にライブ表示部と異なる表示ウインドウが生成されてフリーズデータが表示され
るような態様や、それまでライブ表示部であったウインドウがフリーズデータを表示して
フリーズデータ表示部となるような態様が可能である。
FIG. 13 shows a freeze display section 204 for one of the business items (inspection 1) shown in FIG.
1 and an additional live display section 206 1 are displayed, and the other (examination 2) freeze display section 2
Composite document display screen 20 displaying 04 2 and an additional live display unit 206 2
This is an example of 0. In the figure, the fact that the displayed display part is a freeze data display part is expressed by drawing the frame line of the display part thickly. Note that on the actual composite document display screen, it is possible to express the freeze data by other methods. This method includes, for example, changing the background color of the display unit or displaying a mark that indicates that the data is freeze data. Also, the freeze data display section refers to a display section in which the displayed data is freeze data, so that when the freeze data is displayed, a display window different from the live display section is generated and the freeze data is displayed. In other words, a window that has been a live display unit until then displays freeze data and becomes a freeze data display unit.

フリーズ表示部2041、2042の下には、追加のライブ表示部2061、2062が表
示されている。これらの追加のライブ表示部2061、2062は、フリーズ表示部204
1、2042とそれぞれ同一の種類の業務項目(検査1および検査2)のデータの任意のも
のが表示可能である。典型的には、一度診断が行われてその診断に用いたデータがフリー
ズ表示部2041、2042に表示されているときに、その診断の後に症状の経過を観察す
る際にフリーズ表示部2042に表示される更新されないフリーズデータとその時点で追
加のライブ表示部2061、2062に表示されるデータとを対比させて、判断に用いる前
のデータや判断に用いた後のデータを追加のライブ表示部2061、2062に表示させて
対比する使い方が可能となる。フリーズデータを表示するフリーズ表示部2041、20
2は、図12に示したライブ表示部2021、2022にデータを表示したまま判断入力
に応じてデータの更新を停止して、その表示部をフリーズ表示部2041、2042に変更
し、そして新たに追加のライブ表示部2061、2062を表示したものである。
Below the freeze display portions 204 1 and 204 2 , additional live display portions 206 1 and 206 2 are displayed. These additional live display units 206 1 and 206 2 are connected to the freeze display unit 204.
1, 204 any of the possible display of data 2 the same type of work item, respectively (test 1 and test 2). Typically, when the diagnosis is performed once and the data used for the diagnosis is displayed on the freeze display units 204 1 and 204 2 , the freeze display unit 204 is used to observe the progress of the symptoms after the diagnosis. Compare the freeze data that is not updated displayed in 2 with the data displayed in the additional live display units 206 1 and 206 2 at that time, and add the data before and after the determination. The live display units 206 1 and 206 2 can be displayed and compared. Freeze display unit 204 1 , 20 for displaying freeze data
4 2 stops the data update according to the determination input while displaying the data on the live display sections 202 1 and 202 2 shown in FIG. 12, and changes the display section to the freeze display sections 204 1 and 204 2 . Then, additional live display portions 206 1 and 206 2 are newly displayed.

6.2 ライブ表示部に表示されるデータ
図12および図13に示したライブ表示部2021、2022、2061、2062は、ノ
ード16x、16yをそれぞれ通じてデータサーバ102、104から呼び出されたデータ
を表示したものである。ライブ表示部2021、2061は図示しないが例えばX線CTな
どのデジタル画像を表示し、ライブ表示部2022、2062は検査の数値データを表示す
る。これらのデータは、図12に示したように別々のデータサーバから別々のノードを通
じて呼び出されるデータであってもよいし、また、図示しないが、同じデータサーバから
別々のノードを通じて呼び出されたり、別のデータサーバからひとつのノードを通じて呼
び出されるものとすることができる。
6.2 Data Displayed on Live Display Units The live display units 202 1 , 202 2 , 206 1 , and 206 2 shown in FIGS. 12 and 13 are connected to the data servers 102 and 104 through the nodes 16 x and 16 y , respectively. The data called from is displayed. Live display unit 2021,206 1 displays the digital image, such as a not shown example, X-ray CT, live display unit 202 2, 206 2 displays the numerical data of the inspection. These data may be data called from different data servers through different nodes as shown in FIG. 12, and although not shown, they may be called from the same data server through different nodes, or may be different. It can be called from one data server through one node.

6.3 フリーズデータ
コンポジットドキュメント表示画面においては、フリーズデータは、更新が停止された
データとして取り扱われる。これを実現するために、例えば、フリーズデータは、コンポ
ジットドキュメント表示画面を生成するためのファイルに含めるように管理され、一つの
ドキュメントに統合される。データは、判断に用いられるとフリーズデータとなるが、一
度フリーズデータとなったデータは、後に上書きされたり、失われることのないように保
護される。
6.3 Freeze data On the composite document display screen, freeze data is handled as data whose update has been stopped. In order to realize this, for example, the freeze data is managed so as to be included in a file for generating a composite document display screen, and is integrated into one document. The data becomes freeze data when used for judgment, but the data once frozen data is protected from being overwritten or lost later.

6.4 診断におけるデータの参照の方法
データ参照システムを医療情報システムに応用する場合のデータの参照の方法について
説明する。ここで用いられるデータ参照システムは、図1〜図4によって説明した本発明
の一態様のデータ参照システム10である。
6.4 Data Reference Method in Diagnosis A data reference method when the data reference system is applied to a medical information system will be described. The data reference system used here is the data reference system 10 of one aspect of the present invention described with reference to FIGS.

図14は、本医療情報システムを用いる場合の判断(診断)を含めた処理の流れを説明
するフローチャートである。本態様の医療情報システムは、まず、コンポジットドキュメ
ント表示画面を生成する(S202)。このコンポジットドキュメント表示画面は、医師
や看護師などの医療従事者が患者毎に検査結果等を呼び出すメイン画面となることができ
る。このコンポジットドキュメント表示画面を生成する動作は、複数の態様が可能である
。ひとつには、その患者の前回のコンポジットドキュメント表示画面をそのまま表示する
態様である。また、例えば標準的に使用するデータの種類を反映させたテンプレートを用
いることにより、コンポジットドキュメント表示画面を生成する態様とすることもできる
。一例としては、このようなコンポジットドキュメント表示画面は、クライアント端末(
図1、112,114,116)に表示される。
FIG. 14 is a flowchart for explaining the flow of processing including determination (diagnosis) when using this medical information system. The medical information system of this aspect first generates a composite document display screen (S202). This composite document display screen can be a main screen for medical personnel such as doctors and nurses to call out test results for each patient. The composite document display screen can be generated in a plurality of modes. One is a mode in which the previous composite document display screen of the patient is displayed as it is. Further, for example, a composite document display screen can be generated by using a template that reflects the type of data used as standard. As an example, such a composite document display screen is displayed on a client terminal (
1, 112, 114, 116).

次に、本医療情報システムは、コンポジット表示画面に表示するデータを、データ参照
システムを通じて呼び出す(S204)。このデータの呼び出しも、さまざまな態様で行
うことができる。例えば、医療従事者が何等かのGUI上のボタンなどを用いて明示のリ
クエストを与えてライブ表示部に特定のデータを呼び出せるように、コンポジット表示画
面を構成することができる。また、コンポジットドキュメント表示画面を開くと同時に自
動的にデータ参照システムに対してリクエストが送信されて、その時点での最新のデータ
をその業務項目に応じて取得するように医療情報システムを構成することもできる。
Next, the medical information system calls data to be displayed on the composite display screen through the data reference system (S204). This data can also be called in various ways. For example, the composite display screen can be configured such that a medical staff can give an explicit request using any button on the GUI or the like to call specific data to the live display unit. Also, configure the medical information system so that a request is automatically sent to the data reference system at the same time as the composite document display screen is opened, and the latest data at that time is acquired according to the business item. You can also.

呼び出したデータに基づいて医療従事者が何らかの診断(判断)を行うと、その診断を
行った事実や、あるいは、診断結果が何らかのコンピュータを通じて入力される。この入
力作業は、医療従事者がコンポジットドキュメント表示画面を通じて行えるようにコンポ
ジットドキュメント表示画面に入力欄を設けることができる。また、本発明の医療情報シ
ステムが参照するデータベースに対して診断が実行されたことを示すデータとして入力さ
れるように構成されていてもよい。クライアントコンピュータは、医療従事者による入力
、データベースからの呼び出しに基づく入力などの何らかの方法で、診断が行われたこと
を示す判断入力を受け付ける(S206)。この判断入力は、独立して、または他の情報
と組み合わせて、どのデータが診断に使用されたかを示しうる任意の入力とすることがで
きる。例えば、この判断入力は、診断に用いたデータの種類を保持する入力データとする
ように構成したり、診断結果とその際に用いたデータとの関係を保持するデータレコード
への参照を可能にするデータとするように構成することができる。
When a medical worker makes some diagnosis (judgment) based on the called data, the fact of the diagnosis or the diagnosis result is input through some computer. This input operation can be provided with an input field on the composite document display screen so that the medical staff can perform it through the composite document display screen. Moreover, it may be configured to be input as data indicating that diagnosis has been performed on a database referred to by the medical information system of the present invention. The client computer receives a determination input indicating that the diagnosis has been made by some method such as an input by a medical worker or an input based on a call from the database (S206). This decision input can be any input that can indicate which data was used for diagnosis, either independently or in combination with other information. For example, this judgment input can be configured to be input data that holds the type of data used for diagnosis, or can be referred to a data record that holds the relationship between the diagnosis result and the data used at that time Can be configured to be data.

判断入力を受け付けると、その判断入力に基づいて、診断に用いられたデータの更新を
停止し、そのデータをフリーズ表示部に表示する(S208)。ここで、データの更新を
停止するための手法は任意の手法を用いることができる。例えば、更新が停止されたデー
タレコードの上書きを禁止する命令をDBMSに対して送信したり、コンポジットドキュ
メント表示画面のためのデータの一部としてその時点でのデータのスナップショットデー
タを保存したりすることによって、データの更新が停止できる。このようにして更新が停
止されたデータ(フリーズデータ)は、フリーズ表示部に表示される。フリーズ表示部は
、フリーズデータを表示する際に、そのフリーズデータがどの診断に用いられたものであ
るかを示すように構成したり、その逆に、行われた診断を特定してその診断に用いられた
フリーズデータを表示できるように構成することができる。
When the judgment input is accepted, updating of the data used for diagnosis is stopped based on the judgment input, and the data is displayed on the freeze display unit (S208). Here, any method can be used as a method for stopping the update of data. For example, a command for prohibiting overwriting of a data record whose update has been stopped is transmitted to the DBMS, or snapshot data of the current data is stored as a part of data for the composite document display screen As a result, the data update can be stopped. The data whose update is stopped in this way (freeze data) is displayed on the freeze display section. The freeze display unit is configured to indicate which diagnosis the freeze data was used for when displaying the freeze data, and conversely, the diagnosis performed is specified and used for the diagnosis. The freeze data used can be configured to be displayed.

6.5 シンプルドキュメント表示画面
表示端末処理部を備えるコンピュータは、統合処理部を備えることができる(図示しな
い)。この統合処理部は、表示されている前記コンポジットドキュメント表示画面のデー
タとフリーズデータとライブデータとを統合して単一のファイルを生成する。この単一の
ファイルは、そのコンピュータに記憶することができるし、また、本発明のデータ参照手
法を用いて参照可能ないずれかのコンピュータに記憶することができる。
6.5 Simple Document Display Screen A computer including a display terminal processing unit can include an integrated processing unit (not shown). The integration processing unit integrates the displayed composite document display screen data, freeze data, and live data to generate a single file. This single file can be stored on that computer, or it can be stored on any computer that can be referenced using the data reference technique of the present invention.

このようにして統合して生成された単一のファイルは、その統合の時点におけるコンポ
ジットドキュメント表示画面と同様の表示を再現するために必要なデータを保持している
。すなわち、コンポジットドキュメント表示画面のデータ、フリーズデータ、ライブデー
タがこの単一のファイルに統合される。表示端末処理部は、この単一のファイルを用いて
コンポジットドキュメント表示と実質的に同一の表示を生成できる。本発明においては、
この表示をシンプルドキュメント表示と呼ぶ。このシンプルドキュメント表示画面は、コ
ンポジットドキュメント表示画面のように、ライブ表示部等においてノードを通じたデー
タの参照を行わなくとも、実質的に同一の表示画面とすることができるので、その単一の
ファイルを管理することにより、必要なデータを個別に管理することができる。このシン
プルドキュメント表示画面には、コンポジットドキュメント表示画面の場合と同様に、さ
らにライブ表示部を追加することができ、その追加したライブ表示部のデータの更新を停
止したフリーズ表示部として追加することもできる。このように、シンプルドキュメント
表示画面にライブ表示部を追加した表示画面は、ライブ表示部を備える点においてコンポ
ジットドキュメント表示画面となんら変わらない。したがって、本実施の形態においては
、一旦単一のファイルに統合されたデータから生成したシンプルドキュメント表示画面に
基づいて、再度コンポジットドキュメント表示画面を生成することができる。
The single file generated by integration in this way holds data necessary for reproducing the same display as the composite document display screen at the time of integration. That is, the composite document display screen data, freeze data, and live data are integrated into this single file. The display terminal processing unit can generate a display substantially the same as the composite document display using the single file. In the present invention,
This display is called a simple document display. This simple document display screen, like the composite document display screen, can be made the same display screen without referring to the data through the nodes in the live display section or the like. By managing, necessary data can be managed individually. As in the case of the composite document display screen, a live display section can be added to this simple document display screen, and the update of the data of the added live display section can be added as a freeze display section. it can. Thus, the display screen obtained by adding the live display unit to the simple document display screen is not different from the composite document display screen in that the live display unit is provided. Therefore, in this embodiment, a composite document display screen can be generated again based on a simple document display screen generated from data once integrated into a single file.

以上、本実施の形態の実施の形態につき述べたが、本実施の形態は既述の実施の形態に
限定されるものではなく、本実施の形態の技術的思想に基づいて各種の変形、変更および
組み合わせが可能である。
Although the embodiment of the present embodiment has been described above, the present embodiment is not limited to the embodiment described above, and various modifications and changes can be made based on the technical idea of the present embodiment. And combinations are possible.

例えば、図1においては、ノード121、122とノード161、162とが二つの層状に
論理的に構成されているが、例えば、ノードが一層になるように構成されていたり、より
多層になるように構成されていたり、層状に区別できないように構成されていたり、ツリ
ー状に構成されている実施形態も可能である。また、ノードがCL端末に含まれていない
シンクライアントの例を主に記載したが、例えば、機密情報を扱うノードをCL端末に含
めてリッチクライアントの構成とし、CL端末で動作するノードは揮発性記憶媒体の記憶
部をノードのリポジトリとすることにより、非機密情報のリクエストの前提となる機密情
報の取得を高速化し、かつ、CL端末の電源を落とすことによって機密情報が消去される
ような構成を実現することもできる。
For example, in FIG. 1, the nodes 12 1 and 12 2 and the nodes 16 1 and 16 2 are logically configured in two layers, but for example, the nodes may be configured to be one layer, Embodiments configured to be multi-layered, configured to be indistinguishable in layers, or configured in a tree shape are also possible. Although an example of a thin client in which a node is not included in a CL terminal is mainly described, for example, a node that handles confidential information is included in the CL terminal to form a rich client, and a node that operates on the CL terminal is volatile. A configuration in which the storage unit of the storage medium is used as a node repository, thereby speeding up the acquisition of confidential information that is a premise of a request for non-confidential information, and the confidential information is erased by turning off the CL terminal. Can also be realized.

また、コンポジットドキュメント表示画面にライブ表示部やフリーズ表示部を用いる例
を示したが、これらの表示に代えて、コンポジットドキュメント表示画面にデータを呼び
出すためのリンクを提供するライブ表示マークや、フリーズ表示マークを設けることによ
り、それらのマークを選択するクリックを受け付けてデータを表示するウインドウをポッ
プアップさせる等の手法によって同等の機能を実現するように構成することもできる。
In addition, an example of using the live display unit and freeze display unit on the composite document display screen has been shown, but instead of these displays, a live display mark that provides a link for calling data on the composite document display screen, or a freeze display By providing marks, an equivalent function can be realized by a technique such as popping up a window for displaying data upon accepting a click for selecting those marks.

図1は、本発明の実施の形態のデータ参照システムの構成を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of the data reference system according to the embodiment of this invention. 図2は、本発明の実施の形態のデータ参照システムにおけるノードの構成を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing the configuration of the nodes in the data reference system according to the embodiment of this invention. 図3は、本発明の実施の形態のデータ参照システムにおけるクライアント端末の構成を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing the configuration of the client terminal in the data reference system according to the embodiment of this invention. 図4は、本発明の実施の形態のデータ参照システムにおけるクライアント端末に用いるコンピュータの構成を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing a configuration of a computer used for the client terminal in the data reference system according to the embodiment of this invention. 図5は、本発明の実施の形態のデータ参照システムにいてクライアント端末で表示される画面の例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a screen displayed on the client terminal in the data reference system according to the embodiment of this invention. 図6は、本発明の実施の形態のデータ参照システムにいてクライアント端末で表示される画面の例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a screen displayed on the client terminal in the data reference system according to the embodiment of this invention. 図7は、本発明の実施の形態のデータ参照システムにいてクライアント端末で表示される画面の例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating an example of a screen displayed on the client terminal in the data reference system according to the embodiment of this invention. 図8は、本発明の実施の形態のデータ参照システムにおける機密情報と非機密情報の関連付けと通信の態様を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing a mode of associating and communicating confidential information and non-confidential information in the data reference system according to the embodiment of this invention. 図9は、本発明の実施の形態のデータ参照システムの動作を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the data reference system according to the embodiment of this invention. 図10は、従来のデータ参照システムにおけるデータ参照の論理的な構成を示すネットワーク図である。FIG. 10 is a network diagram showing a logical configuration of data reference in a conventional data reference system. 図11は、従来のデータ参照システムにおけるデータ参照の論理的な構成を示すネットワーク図である。FIG. 11 is a network diagram showing a logical configuration of data reference in a conventional data reference system. 図12は、本発明の実施の形態のコンポジットドキュメント表示システムにおいて、ライブ表示部を含むコンポジットドキュメント表示画面を示す画面例である。FIG. 12 is a screen example showing a composite document display screen including a live display unit in the composite document display system according to the embodiment of the present invention. 図13は、本発明の実施の形態のコンポジットドキュメント表示システムにおいて、ライブ表示部とフリーズ表示部を含むコンポジットドキュメント表示画面を示す画面例である。FIG. 13 is a screen example showing a composite document display screen including a live display unit and a freeze display unit in the composite document display system according to the embodiment of the present invention. 図14は、本発明の実施の形態のドキュメント表示システムの動作を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the document display system according to the embodiment of the present invention.

10 データ参照システム
121〜162 ノード
16x、16k ノード
22 インデックスDB
24 データリポジトリ
26 プロセッシングエンジン
60 シート
102〜106 データサーバ
112〜116 クライアント端末
120 レンダリングエンジン
122 描画処理部
124 ユーザーインターフェース部
126 クライアント通信部
200 コンポジットドキュメント表示画面
10 data reference system 12 1 to 16 2 node 16 x , 16 k node 22 index DB
24 Data Repository 26 Processing Engine 60 Sheet 102-106 Data Server 112-116 Client Terminal 120 Rendering Engine 122 Rendering Processing Unit 124 User Interface Unit 126 Client Communication Unit 200 Composite Document Display Screen

Claims (19)

データベースを有するいくつかのデータサーバのあるコンピュータネットワークに接続されており、ノードとして作動する第1コンピュータと第2コンピュータとを含むデータ参照システムであって、該コンピュータネットワークに接続されたいずれかのコンピュータにおいて、データを表示するための表示端末処理部が動作しており、
前記第1コンピュータと前記第2コンピュータとのそれぞれは、
前記データベースの一部のデータを含むデータの集合であるサブセットとなるデータを保持するリポジトリ部と、
該リポジトリ部のデータを検索するためのインデックス情報を格納するインデックスデ
ータ記憶部と、
前記リポジトリ部のデータに対応するデータの更新情報を前記コンピュータネットワークに接続された他のコンピュータから受け付ける処理と、表示に用いるデータを取得するための前記表示端末処理部からのリクエストを受け付ける処理と、前記インデックスデータ記憶部のインデックス情報を用いて、前記リポジトリ部にあって前記リクエストに対応するデータが更新済みであるかを確認する処理と、前記リクエストに対応する更新済みデータが前記リポジトリ部にある場合、該更新済みのデータを前記表示端末処理部のためのフォーマットのデータに必要に応じて変換して、前記リクエストに対するレスポンスとして前記表示端末処理部に送信する処理とを行う処理エンジン部と
を含むノード動作部を有しており、
第1コンピュータのリポジトリ部からのデータと第2コンピュータのリポジトリ部からのデータとが互いに関連付けされて前記表示端末処理部により表示される、データ参照システム。
A data reference system connected to a computer network having a number of data servers having a database and including a first computer and a second computer operating as nodes, any computer connected to the computer network , A display terminal processing unit for displaying data is operating,
Each of the first computer and the second computer is
A repository unit that holds data that is a subset that is a set of data including a part of data of the database;
An index data storage unit for storing index information for searching data in the repository unit;
Processing for receiving update information of data corresponding to the data in the repository unit from another computer connected to the computer network, processing for receiving a request from the display terminal processing unit for obtaining data used for display, Using the index information of the index data storage unit, processing for confirming whether the data corresponding to the request has been updated in the repository unit, and updated data corresponding to the request is in the repository unit A processing engine unit that converts the updated data into data in a format for the display terminal processing unit as necessary and transmits the data to the display terminal processing unit as a response to the request; A node operation unit including
A data reference system in which data from a repository unit of a first computer and data from a repository unit of a second computer are associated with each other and displayed by the display terminal processing unit.
前記処理エンジン部は、前記リクエストに対応するデータを前記リポジトリ部が保持しているかどうかを前記インデックス情報に基づいて判定する処理と、前記リクエストに対応するデータが前記リポジトリ部にない場合に、前記コンピュータネットワークに接続された他の一のコンピュータのノード動作部に対して、前記リクエストに対応する追加データを取得するための追加リクエストを送信する処理と、該追加リクエストに対するレスポンスとして前記追加リクエストに対応する前記追加データを該他の一のコンピュータから取得する処理とをさらに行う、請求項1に記載のデータ参照システム。 The processing engine unit determines whether the repository unit holds data corresponding to the request based on the index information, and when the data corresponding to the request is not in the repository unit, Processing for transmitting an additional request for acquiring additional data corresponding to the request to the node operation unit of another computer connected to the computer network, and responding to the additional request as a response to the additional request further performed, data reference system according to claim 1 and a process of the acquiring additional data from the other one of the computer that. 前記処理エンジン部は、前記追加リクエストによって前記他の一のコンピュータから取得した前記追加データを前記リポジトリ部に保存し、前記データを取得する再度のリクエストを受け付けた場合には、該再度のリクエストに対するレスポンスとして前記リポジトリ部の追加データに基づくデータを送信する処理を行う、請求項2に記載のデータ参照システム。 The processing engine, when the said additional data acquired from the other one of the computer and stored in the repository portion by additional request was accepted again requests to retrieve the data, for該再of the request The data reference system according to claim 2, wherein a process of transmitting data based on the additional data of the repository unit as a response is performed. 前記コンピュータネットワークに接続された第3のコンピュータをさらに備え、
該第3コンピュータは、
前記データベースのサブセットとなるデータを保持するリポジトリ部と、
該リポジトリ部のデータを検索するためのインデックス情報を格納するインデックスデータ記憶部と、
前記リポジトリ部のデータに対応するデータの更新情報を前記コンピュータネットワークに接続された他のコンピュータから受け付ける処理と、前記第1コンピュータまたは前記第2コンピュータの処理エンジン部から前記追加リクエストを受け付ける処理と、前記インデックスデータ記憶部のインデックス情報を用いて、前記追加リクエストに対応する追加データが前記リポジトリ部にあることを確認する処理と、前記追加リクエストに対応する追加データが前記リポジトリ部にある場合、前記追加リクエストに対するレスポンスとして前記第1コンピュータまたは前記第2コンピュータの前記処理エンジン部に追加データを送信する処理とを行う中継処理エンジン部と
を含む中継ノード動作部を有しており、
前記追加データを前記第1コンピュータのノード動作部または第2コンピュータのノード動作部のいずれかが受信して前記表示端末処理部により表示る、請求項2に記載のデータ参照システム。
A third computer connected to the computer network;
The third computer
A repository that holds data that is a subset of the database;
An index data storage unit for storing index information for searching data in the repository unit;
Processing for receiving update information of data corresponding to the data in the repository unit from another computer connected to the computer network, processing for receiving the addition request from the processing engine unit of the first computer or the second computer, When the index information of the index data storage unit is used to confirm that the additional data corresponding to the addition request is in the repository unit, and the additional data corresponding to the addition request is in the repository unit, and have a relay node operation unit including a relay processing engine for performing the process of transmitting the additional data to the processing engine of the first computer or the second computer as a response to the additional request,
The additional data, to receive any node operation portion of the first computer node operation portion or the second computer, that displays by the display terminal processor, data reference system according to claim 2.
前記他のコンピュータから取得する前記更新情報が、前記他のコンピュータにある更新済みのデータのハッシュ値を該更新済みのデータに対応させて含み、
前記インデックスデータ記憶部のインデックス情報は、前記リポジトリ部のデータのハッシュ値を含み、
前記処理エンジン部は、前記インデックスデータ記憶部のインデックス情報にある前記ハッシュ値が前記更新情報に含まれる前記ハッシュ値と異なる場合には、前記更新情報を取得した前記他のコンピュータから更新済みのデータを取得して前記リポジトリ部に格納し、前記更新情報に含まれるデータの前記ハッシュを前記インデックスデータ記憶部のインデックス情報に追加または上書きする処理を行う、請求項1に記載のデータ参照システム。
The update information acquired from the other computers, including a hash value of the updated data in the other computer in correspondence to the updated data,
The index information of the index data storage unit includes a hash value of the data of the repository unit,
The processing engine unit, when the hash value in the index information of the index data storage unit is different from the hash value included in the update information, updated data from the other computer that acquired the update information The data reference system according to claim 1, wherein the data reference system performs processing for acquiring or storing the hash information in the repository unit and adding or overwriting the hash of the data included in the update information to the index information in the index data storage unit.
前記他のコンピュータから取得する前記更新情報が、前記他のコンピュータにある更新済みのデータのハッシュ値と該データが更新された時刻を示すタイムスタンプとを該更新済みのデータに対応させて含み、
前記処理エンジン部は、前記インデックス情報にある前記ハッシュ値が前記更新情報に含まれる前記ハッシュ値と異なり、かつ、前記インデックス情報のタイムスタンプが更新情報に含まれるタイムスタンプと同じ場合には、前記コンピュータネットワークに接続する少なくともいずれかのコンピュータに改ざん警告通知を送信する処理を行う、請求項1に記載のデータ参照システム。
The update information acquired from the other computer includes a hash value of updated data in the other computer and a time stamp indicating the time when the data was updated, corresponding to the updated data,
The processing engine unit, when the hash value in the index information is different from the hash value included in the update information, and the time stamp of the index information is the same as the time stamp included in the update information, The data reference system according to claim 1, wherein processing for transmitting a falsification warning notification to at least one of the computers connected to the computer network is performed.
前記処理エンジン部は、前記リポジトリ部にあるデータを取得するリクエストを発信したコンピュータまたは処理プロセスである参照元を特定するための情報を、前記リポジトリ部または前記インデックスデータ記憶部に保存し、前記リポジトリ部のデータが更新された場合に、前記参照元に更新を通知する、請求項1に記載のデータ参照システム。 The processing engine may store information for identifying the reference source is the sending computer or treatment process a request to acquire the data in the repository unit, before cut repository unit or the index data storage unit, The data reference system according to claim 1, wherein when the data in the repository unit is updated, the update is notified to the reference source. 前記処理エンジン部は、前記参照元を特定するための情報とデータの種類を特定するための情報とを前記コンピュータネットワークに接続されたいずれかのコンピュータに保存し、参照元とデータの種類とのログデータの収集を可能にする、請求項7に記載のデータ参照システム。   The processing engine unit stores the information for specifying the reference source and the information for specifying the data type in any computer connected to the computer network, and stores the reference source and the data type. 8. The data reference system according to claim 7, which enables collection of log data. 前記表示端末処理部において表示されるデータが、機密情報を含みIDによって特定される第1部分データと非機密情報のみからなる第2部分データとを含み、
前記第1部分データを取得するリクエストが、前記IDにより取得するデータを特定して、前記第1コンピュータのノード処理部に前記表示端末処理部から暗号化して送信され、
前記第1コンピュータのノード処理部は、前記第1部分データと前記IDのハッシュ値とを含むデータを前記表示端末処理部に暗号化して送信し、
前記第2部分データを取得するリクエストが、復号化した前記IDの前記ハッシュ値により取得するデータを特定して前記第2コンピュータのノード処理部に前記表示端末処理部から送信され、
前記第2コンピュータのノード処理部は、前記第2部分データを含むデータを前記表示端末処理部に送信し、
復号化した前記第1部分データに含まれる前記機密情報と前記第2部分データに含まれる非機密情報とが前記IDの前記ハッシュ値により互いに関連付けて前記表示端末処理部によって表示される、請求項1に記載のデータ参照システム。
The data displayed in the display terminal processing unit includes first partial data including confidential information and specified by an ID, and second partial data including only non-sensitive information,
The request to acquire the first partial data is transmitted by specifying the data to be acquired by the ID and encrypted from the display terminal processing unit to the node processing unit of the first computer,
The node processing unit of the first computer encrypts and transmits data including the first partial data and the hash value of the ID to the display terminal processing unit,
The request to acquire the second partial data is transmitted from the display terminal processing unit to the node processing unit of the second computer by specifying the data to be acquired by the hash value of the decrypted ID,
A node processing unit of the second computer transmits data including the second partial data to the display terminal processing unit;
The confidential information contained in the decrypted first partial data and the non-confidential information contained in the second partial data are displayed by the display terminal processing unit in association with each other by the hash value of the ID. 2. The data reference system according to 1.
請求項1〜9のいずれかに記載のデータ参照システム、および、該データ参照システムによりデータを参照して画像を生成する前記表示端末処理部と該画像に対応付けされた入力を可能にする入力装置とを備えるデータ表示が可能なコンピュータを含む医療情報システムであって、
前記画像は、行または列の一方に業務項目を並べ、行または列のもう一方に日付および/または時刻を並べて行列状に整列される複数のセルの表示を含むものであり、
該セルの少なくとも一つは、セルに対応する業務項目とセルに対応する日付および/または時刻とにより特定され、前記第1コンピュータのノード動作部から取得するデータの値と該データを取得するリクエストを前記第1コンピュータに送信するためのマークとの少なくともいずれかを表示するものであり、
該セルの他の少なくとも一つは、セルに対応する業務項目とセルに対応する日付および/または時刻とにより特定され、前記第2コンピュータのノード動作部から取得するデータの値と該データを取得するリクエストを前記第2コンピュータに送信するためのマークとの少なくともいずれかを表示するものであり、
前記入力装置によって該マークのいずれかを選択する入力を受け付けると、前記表示端末処理部が、選択されたマークのあるセルに対応する業務項目と日付および/または時刻によって指定されるデータに含まれる情報を、前記画像のいずれかの部分に視認し得るように示す、医療情報システム。
The data reference system according to any one of claims 1 to 9, the display terminal processing unit that generates an image with reference to data by the data reference system , and an input that enables an input associated with the image A medical information system comprising a computer capable of displaying data comprising a device,
The image includes a display of a plurality of cells arranged in a matrix with the business items arranged in one of the rows or columns and the date and / or time arranged in the other of the rows or columns,
At least one of the cells is specified by a business item corresponding to the cell and a date and / or time corresponding to the cell, and a value of data acquired from the node operation unit of the first computer and a request for acquiring the data Displaying at least one of a mark for transmitting to the first computer,
At least one other of the cell is specified by a business item corresponding to the cell and a date and / or time corresponding to the cell, and acquires the data value and the data acquired from the node operation unit of the second computer Displaying at least one of a mark for transmitting the request to the second computer,
When an input for selecting one of the marks is received by the input device, the display terminal processing unit is included in the data specified by the business item and the date and / or time corresponding to the cell with the selected mark. A medical information system that presents information such that it can be viewed in any part of the image.
記いくつかのデータサーバにおいて、医療における異なる検査に関する検査データが別々のデータベースに蓄えられており、
前記業務項目が医療における検査項目であり、検査項目と日付および/または時刻によって指定される複数のセルの少なくともいくつかに、検査データの値と該検査データを取得するリクエストを送信するため前記入力装置で選択可能なマークとの少なくともいずれかを表示して医療における検査データを提供するものである請求項10に記載の医療情報システム。
Prior Symbol some data server, test data for different testing in medicine are stored in separate databases,
The work item is test items in medical, wherein at least some of the plurality of cells specified by the inspection items and the date and / or time, to send a request to obtain the value and the test data of the test data medical information system of claim 10 to display at least one of the selectable mark is to provide an inspection data in a medical input device.
記データ参照システムに含まれる第1コンピュータと第2コンピュータとによりデータを参照して、ある業務項目のデータに関する表示を含むコンポジットドキュメント表示画面を前記表示端末処理部が生成する医療情報システムであって、
前記表示端末処理部は、前記業務項目について、該業務項目の任意のデータを表示しうるライブ表示部と、該データを取得して表示するリクエストを送信するためのライブ表示マークとの少なくともいずれかを前記コンポジットドキュメント表示画面に表示し、前記業務項目について、前記コンポジットドキュメント表示画面に表示されている該業務項目のデータを用いた判断に応じて入力される判断入力に基づいて、該データを、コンポジットドキュメント表示画面において更新が停止されたフリーズデータとして表示するフリーズ表示部と、該フリーズデータを表示するためのフリーズ表示マークとの少なくともいずれかを前記コンポジットドキュメント表示画面に表示する請求項10に記載の医療情報システム。
With reference to the data by the first computer and a second computer included before Symbol data reference system, in the medical information system for generating a composite document display screen including Viewing related data of a work item is the display terminal processor There,
The display terminal processing unit is at least one of a live display unit capable of displaying any data of the business item and a live display mark for transmitting a request to acquire and display the data for the business item Is displayed on the composite document display screen, and the data for the business item is input based on a determination input that is input according to the determination using the data of the business item displayed on the composite document display screen . a freeze display unit updates the composite document display screen is displayed as freeze data is stopped, at least one of the freeze display mark for displaying the freeze data to claim 10 to be displayed on the composite document display screen The medical information system described .
前記表示端末処理部は、前記フリーズデータの更新を停止したまま、該フリーズデータの業務項目について、他のデータを表示するための追加ライブ表示部と該他のデータを表示するための追加ライブ表示マークとのいずれかを、該業務項目に関連付けて前記コンポジットドキュメント表示画面に表示するものである、請求項12に記載の医療情報システム。 The display terminal processing unit stops an update of the freeze data, and an additional live display unit for displaying other data and an additional live display for displaying the other data for the business item of the freeze data one of the mark, is intended to be displayed on the composite document display screen in association with the work item, the medical information system of claim 12. 前記表示端末処理部を含むコンピュータが、前記フリーズデータを前記コンポジットドキュメント表示画面のデータに関連付けて記憶する、請求項12に記載の医療情報システム。 The medical information system according to claim 12, wherein a computer including the display terminal processing unit stores the freeze data in association with data of the composite document display screen. 前記表示端末処理部を含むコンピュータは、表示されている前記コンポジットドキュメント表示画面のデータとフリーズデータとライブデータとを統合して単一のファイルを生成する統合処理部を備え、
前記表示端末処理部は、前記第1コンピュータまたは前記第2コンピュータによってデータを参照することなく、該統合処理部により生成した前記単一のファイルよって前記コンポジットドキュメント表示画面の前記統合の時点の表示と実質的に同一であるシンプルドキュメント表示画面を生成することができる、請求項14に記載の医療情報システム。
The computer including the display terminal processing unit includes an integration processing unit that integrates the displayed composite document display screen data, freeze data, and live data to generate a single file,
The display terminal processing unit displays the time of integration on the composite document display screen by the single file generated by the integration processing unit without referring to data by the first computer or the second computer. 15. The medical information system of claim 14, wherein a simple document display screen that is substantially identical can be generated.
前記表示端末処理部は、前記単一のファイルから生成した前記シンプルドキュメント表示画面に前記ライブ表示部または前記ライブ表示マークをさらに表示して、コンポジットドキュメント表示画面を生成することができる、請求項1に記載の医療情報システム。 The display terminal processing unit, the live table radical 113 or even to display the live display mark on the simple document display screen generated from the single file, it is possible to generate a composite document display screen, wherein medical information system according to claim 1 5. 前記フリーズデータが、前記データ参照システムのデータサーバのいずれかに記憶され、少なくとも該データ参照システムの第1コンピュータまたは第2コンピュータを通じて呼び出される、請求項12に記載の医療情報システム。 13. The medical information system according to claim 12, wherein the freeze data is stored in any of the data servers of the data reference system and is recalled through at least a first computer or a second computer of the data reference system. データベースをそれぞれ有するいくつかのデータサーバのあるコンピュータネットワークに接続されており、ノードとして作動する第1コンピュータと第2コンピュータとを用いるデータ参照方法であって、該コンピュータネットワークに接続されたいずれかのコンピュータが表示端末処理部を動作させており、
前記第1コンピュータと前記第2コンピュータとは、前記データベースの一部のデータを含むデータの集合であるサブセットとなるデータを保持するリポジトリ部と、該リポジトリのデータを検索するためのインデックス情報を格納するインデックスデータ記憶部と、処理エンジン部とを含んだノード動作部を備えており、
前記処理エンジン部が、前記リポジトリ部のデータに対応するデータの更新情報を前記コンピュータネットワークに接続された他のコンピュータから取得するステップと、
前記処理エンジン部が、表示に用いるデータを取得するための前記表示端末処理部からのリクエストを受付けるステップと、
前記処理エンジン部が、前記インデックスデータ記憶部のインデックス情報を用いて、前記リポジトリ部にあって前記リクエストに対応するデータが更新済みであるかを確認するステップと、
前記処理エンジン部が、前記リクエストに対応する更新済みデータが前記リポジトリ部にある場合、該更新済みのデータを前記表示端末処理部のためのフォーマットのデータに必要に応じて変換して、前記リクエストに対するレスポンスとして前記表示端末処理部に送信するステップと
を含み、
前記第1コンピュータのリポジトリ部からのデータと前記第2コンピュータのリポジトリ部からのデータとが互いに関連付けされて前記表示端末処理部により表示される、データ参照方法。
A data reference method using a first computer and a second computer connected to a computer network having a number of data servers each having a database and operating as a node , wherein any one of the computers connected to the computer network The computer operates the display terminal processing unit,
The first computer and the second computer store a repository unit that holds a subset of data including a part of data of the database, and index information for searching the data of the repository. A node operation unit including an index data storage unit and a processing engine unit,
The processing engine unit obtains update information of data corresponding to the data in the repository unit from another computer connected to the computer network;
The processing engine unit accepting a request from the display terminal processing unit for acquiring data used for display;
The processing engine unit uses the index information of the index data storage unit to check whether data corresponding to the request has been updated in the repository unit ;
When the updated data corresponding to the request is in the repository unit, the processing engine unit converts the updated data into data in a format for the display terminal processing unit as necessary, and Transmitting to the display terminal processing unit as a response to
A data reference method, wherein data from the repository unit of the first computer and data from the repository unit of the second computer are displayed in association with each other and displayed by the display terminal processing unit.
データベースをそれぞれ有するいくつかのデータサーバのあるコンピュータネットワークに接続されており、ノードとして作動する第1コンピュータと第2コンピュータとにおいて実行されるデータ参照プログラムであって、該コンピュータネットワークに接続されたいずれかのコンピュータが表示端末処理部を動作させており、
前記第1コンピュータと前記第2コンピュータとに、前記データベースの一部のデータを含むデータの集合であるサブセットとなるデータを保持するリポジトリ部と、該リポジトリ部のデータを検索するためのインデックス情報を格納するインデックスデータ記憶部と、処理エンジン部とを含んだノード動作部を実現するステップを含み、
前記処理エンジン部に、
前記リポジトリ部のデータに対応するデータの更新情報を前記コンピュータネットワークに接続された他のコンピュータから取得するステップと、
表示に用いるデータを取得するための前記表示端末処理部からのリクエストを受付けるステップと、
前記インデックスデータ記憶部のインデックス情報を用いて、前記リポジトリ部にあって前記リクエストに対応するデータが更新済みであるかを確認するステップと、
前記リクエストに対応する更新済みデータが前記リポジトリ部にある場合、該更新済みのデータを前記表示端末処理部のためのフォーマットのデータに必要に応じて変換して、前記リクエストに対するレスポンスとして前記表示端末処理部に送信するステップと
をさらに実行させ、
前記第1コンピュータのリポジトリ部からのデータと前記第2コンピュータのリポジトリ部からのデータとを互いに関連付けて前記表示端末処理部により表示することを可能にするデータ参照プログラム。
A data reference program that is connected to a computer network having several data servers each having a database, and that is executed on a first computer and a second computer that operate as nodes , and which is connected to the computer network That computer operates the display terminal processing unit,
The first computer and the second computer have a repository unit that holds data that is a subset that is a set of data including a part of the data in the database, and index information for searching the data in the repository unit. A step of realizing a node operation unit including an index data storage unit to store and a processing engine unit;
In the processing engine part,
Obtaining update information of data corresponding to the data in the repository unit from another computer connected to the computer network;
Receiving a request from the display terminal processing unit for acquiring data used for display;
Using the index information of the index data storage unit to check whether the data corresponding to the request has been updated in the repository unit ;
When updated data corresponding to the request is in the repository unit, the updated data is converted into data in a format for the display terminal processing unit as necessary, and the display terminal is used as a response to the request. And further executing the step of transmitting to the processing unit,
A data reference program that enables data from the repository unit of the first computer and data from the repository unit of the second computer to be displayed in association with each other by the display terminal processing unit.
JP2012179592A 2005-07-06 2012-08-13 Data reference system, document display system, and medical information system Expired - Fee Related JP5486649B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012179592A JP5486649B2 (en) 2005-07-06 2012-08-13 Data reference system, document display system, and medical information system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005197460 2005-07-06
JP2005197460 2005-07-06
JP2012179592A JP5486649B2 (en) 2005-07-06 2012-08-13 Data reference system, document display system, and medical information system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006107531A Division JP2007042066A (en) 2005-07-06 2006-04-10 Data reference system, document display system and medical information system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013016185A JP2013016185A (en) 2013-01-24
JP5486649B2 true JP5486649B2 (en) 2014-05-07

Family

ID=47688759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012179592A Expired - Fee Related JP5486649B2 (en) 2005-07-06 2012-08-13 Data reference system, document display system, and medical information system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5486649B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104915348A (en) * 2014-03-12 2015-09-16 上海川瑞软件科技有限公司 Method and system for publishing air quality in real time
CN105678127A (en) 2014-11-21 2016-06-15 阿里巴巴集团控股有限公司 Verification method and device for identity information

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57174769A (en) * 1981-04-20 1982-10-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information offering system
JP3071862B2 (en) * 1990-05-17 2000-07-31 株式会社東芝 Medical data management system
JP2000029971A (en) * 1998-03-31 2000-01-28 Fuji Photo Film Co Ltd Image transfer system
JP4024395B2 (en) * 1998-08-12 2007-12-19 富士フイルム株式会社 Data handling method and apparatus, and recording medium
JP4219086B2 (en) * 2000-12-21 2009-02-04 株式会社リコー Abstract data creation method, abstract data creation apparatus, apparatus therefor, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013016185A (en) 2013-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7818041B2 (en) System and method for efficient diagnostic analysis of ophthalmic examinations
US7756728B2 (en) Healthcare system and user interface for consolidating patient related information from different sources
US8131562B2 (en) System management dashboard
US20080059241A1 (en) Interface Between Clinical and Research Information Systems
US20060287890A1 (en) Method and apparatus for organizing and integrating structured and non-structured data across heterogeneous systems
US20050187794A1 (en) Electronic medical record registry including data replication
CA2481353A1 (en) System for collecting storing presenting and analyzing immunization data having remote stations in communication with a vaccine and disease database over a network
US10650478B2 (en) Real-time aggregation and processing of healthcare records
US20100241457A1 (en) Network server, control method, and medical network system
US20120239431A1 (en) Medical-information management system and computer-readable medium
US20030093296A1 (en) Method and system of managing information for a hospital
US20140058756A1 (en) Methods and apparatus for responding to request for clinical information
US20050262088A1 (en) Organ procurement system and method
JP6196576B2 (en) Medical support device, method and program, and medical information storage device, method and program
JP2001155100A (en) Local electronic medical record system and recording medium with recorded program
JP5777666B2 (en) Integrated information processing system for medical data
JP5486649B2 (en) Data reference system, document display system, and medical information system
US20180189360A1 (en) Methods and apparatus to present information from different information systems in a local record
Lazarus et al. Distributed data processing for public health surveillance
JP2014096132A (en) Electronic data capture system, electronic data capture method, electronic data capture program and computer readable recording medium having the same recorded
JP2013105208A (en) Image management server
US11901075B2 (en) Method and apparatus for generating medical information of object
JP2007042066A (en) Data reference system, document display system and medical information system
US20100050109A1 (en) Data input method
JP2013134731A (en) Data storage system and data access control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5486649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees