JP5483929B2 - Work information management device - Google Patents

Work information management device Download PDF

Info

Publication number
JP5483929B2
JP5483929B2 JP2009123624A JP2009123624A JP5483929B2 JP 5483929 B2 JP5483929 B2 JP 5483929B2 JP 2009123624 A JP2009123624 A JP 2009123624A JP 2009123624 A JP2009123624 A JP 2009123624A JP 5483929 B2 JP5483929 B2 JP 5483929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
information
management device
identification information
digital pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009123624A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010271957A (en
Inventor
剛 猪子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chubu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Electric Power Co Inc filed Critical Chubu Electric Power Co Inc
Priority to JP2009123624A priority Critical patent/JP5483929B2/en
Publication of JP2010271957A publication Critical patent/JP2010271957A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5483929B2 publication Critical patent/JP5483929B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、設備の保守・点検作業等の作業情報の出力操作や入力操作を容易に行うことができる作業情報管理装置に関する。   The present invention relates to a work information management apparatus capable of easily performing output operation and input operation of work information such as equipment maintenance / inspection work.

電力設備等では、保守・点検作業を行う設備、作業項目、作業日、作業員等の保守・点検作業計画が作成され、作業員は、作成された保守・作業点検計画に基づいて設備の保守・点検作業を行う。また、設備の保守・点検作業が終了すると、保守・点検作業を行った設備、作業員、作業結果等の作業報告を行う。従来、特許文献1に記載されているように、端末装置等の入力部を操作することによって、保守・点検作業を行う設備や作業項目等を含む作業情報が印刷された帳票を得ている。また、端末装置等の入力部を操作することによって、作業報告情報を入力している。   For electric power facilities, maintenance / inspection work plans are created for equipment, work items, work dates, workers, etc. for maintenance / inspection work, and workers maintain equipment based on the created maintenance / work inspection plans.・ Perform inspection work. In addition, when the maintenance / inspection work for the equipment is completed, a work report on the equipment, workers, work results, etc., for which the maintenance / inspection work has been performed is given. Conventionally, as described in Patent Document 1, by operating an input unit such as a terminal device, a form on which work information including equipment and work items for performing maintenance / inspection work is printed is obtained. In addition, work report information is input by operating an input unit such as a terminal device.

特開2000−207472号公報JP 2000-207472 A

従来の技術では、作業情報が印刷された帳票を得る際や作業報告情報を入力する際に、端末装置の入力部を操作する必要がある。このため、端末装置の入力部の操作に不慣れな作業員は、帳票の出力操作や作業報告情報の入力操作を敬遠することが多い。
本発明は、このような点に鑑みて創案されたものであり、端末装置の入力部の操作に不慣れな作業員であっても、作業情報の出力操作や作業報告情報の入力操作を簡単に行うことができる作業情報管理装置を提供することを目的とする。
In the prior art, when obtaining a form on which work information is printed or when inputting work report information, it is necessary to operate the input unit of the terminal device. For this reason, workers who are unfamiliar with the operation of the input unit of the terminal device often refrain from the output operation of the form and the input operation of the work report information.
The present invention was devised in view of such points, and even a worker who is unfamiliar with the operation of the input unit of the terminal device can easily perform the output operation of work information and the input operation of work report information. An object of the present invention is to provide a work information management apparatus that can be performed.

第1発明は、作業票要求用紙と、デジタルペンと、管理装置を備える作業情報管理装置である。
作業票要求用紙には、作業票に印刷する作業情報を抽出するのに必要な作業情報参照情報が記入される記入エリア(作業情報参照情報記入エリア)が設けられている。本発明では、作業情報参照情報として作業識別情報が用いられ、作業票要求用紙には、作業識別情報が記入される作業識別情報記入エリアが設けられている。作業票要求用紙には、作業識別情報以外の種々の情報が記入される記入エリアを設けることができる。作業識別情報としては、作業を識別可能な情報、例えば、作業番号を示す作業番号情報や作業名を示す作業名情報等が用いられる。作業識別情報は、文字や記号等を用いて構成することができる。作業識別情報を記入する方法としては、作業識別情報記入エリアに作業識別情報を構成する文字情報(文字、数字、アルファベット、記号等を含む)を記入する方法や、作業識別情報を構成可能な文字情報に対応する個別作業識別情報記入エリア(例えば、数字0〜9に対応する個別作業識別情報記入エリア)を設け、作業識別情報を構成する文字情報に対応する個別作業識別情報記入エリアに、文字情報の出現順にチェック記号(例えば、「レ」点、「○」印、「×」印)を記入する方法を用いることができる。作業票要求用紙としては、デジタルペンを用いて作業票要求用紙の記入面に情報を記入している時に、作業票要求用紙の記入面上におけるデジタルペンの筆跡を示す筆跡情報(位置情報の推移状態)を検出することができる種々の用紙を用いることができる。例えば、作業票要求用紙の記入面に、記入面上の位置(絶対座標位置)を示す位置情報を出力する位置情報出力手段が設けられている用紙が用いられる。
デジタルペンは、筆跡情報検出手段と、デジタルペン用通信手段と、デジタルペン用処理手段を有している。筆跡情報検出手段は、デジタルペンを用いて作業票要求用紙の記入面に情報を記入している時に、作業票要求用紙の記入面上におけるデジタルペンの先端部分(情報を記入している部分)の位置の軌跡(筆跡)を示す筆跡情報を検出する。例えば、作業票要求用紙の記入面上における設定時間毎の絶対座標位置を示す絶対座標位置情報を筆跡情報として検出する。デジタルペン用通信手段は、管理装置と通信する通信手段であり、例えば、管理装置と通信可能な端末装置(パソコン、携帯電話機等)と通信する通信手段が用いられる。端末装置と通信する通信手段としては、例えば、近距離無線通信回線(例えば、1〜2m以内)を介して通信を行う通信手段や、通信線を介して通信を行う通信手段が用いられる。なお、管理装置と直接に通信可能な通信手段を用いることもできる。デジタルペン用処理手段は、筆跡情報検出手段で検出した筆跡情報をデジタルペン用通信手段から管理装置に送信する。筆跡情報を送信する方法としては、筆跡情報検出手段によって検出された筆跡情報を一旦記憶手段に記憶し、その後まとめて送信する方法や、随時送信する方法を用いることができる。
管理装置は、管理装置用通信手段と、管理装置用処理手段と、管理装置用記憶手段を有している。
管理装置用通信手段は、デジタルペンや作業情報を送信する送信先と通信する通信手段であり、デジタルペンや送信先の通信手段の仕様に対応した通信手段が用いられる。
管理装置用記憶手段には、作業を実施する作業日を示す作業日情報、作業者を示す作業者識別情報、作業項目を示す作業項目情報を含む作業情報が、作業を示す作業識別情報に対応させて記憶されている。作業日情報には、作業日時を示す作業日時情報も含まれる。作業者識別情報としては、作業者を識別可能な種々の情報、例えば、作業者の番号を示す作業者番号情報や、作業者名を示す作業者名情報等が用いられる。また、管理装置用記憶手段には、デジタルペンを用いて作業票要求用紙に設けられている記入エリアに記入された情報を判別するために、作業票要求用紙に設けられている記入エリアと記入エリアに記入される情報との関係を示すエリア定義情報が記憶されている。なお、記入エリアと作業票要求用紙の記入面上における記入エリアの位置(絶対座標位置)との関係を示すエリア定義情報も記憶させておくのが好ましい。
管理装置用処理手段は、デジタルペンから送信された筆跡情報を管理装置用通信手段で受信する。そして、管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、デジタルペンを用いて送信票要求用紙の記入エリアに記入された情報(作業情報参照情報記入エリアに記入された作業情報参照情報)を判別する。本発明では、作業識別情報記入エリアに記入された作業識別情報を判別する。なお、作業識別情報は、作業情報を抽出するための作業情報参照情報として用いられる。そして、判別した作業識別情報に対応させて管理装置用記憶手段に記憶されている作業情報を管理装置用通信手段から送信する。送信先は適宜設定することができる。例えば、予め設定されている印刷装置、予め設定されている端末装置(パソコン、携帯電話機、携帯端末装置等)、作業票要求用紙に設けられた送信先情報記入エリアに記入された送信先情報で示される送信先等を用いることができる。典型的には、管理装置から送信された作業情報は、作業票に印刷される。
本発明では、デジタルペンを用いて、作業票要求用紙に設けられている作業識別情報記入エリアに作業識別情報を手書きで記入することによって、指示した作業に関する作業情報を容易に得ることができる。
なお、本明細書では、「デジタルペン用」、「管理装置用」等の記載は、単に、デジタルペンや管理装置等に設けられていることを区別するために用いている。
A first invention is a work information management device including a work slip request sheet, a digital pen, and a management device.
The work slip request form is provided with an entry area (work information reference information entry area) in which work information reference information necessary for extracting work information to be printed on the work slip is entered. In the present invention, work identification information is used as work information reference information, and a work identification information entry area in which work identification information is entered is provided on the work slip request form. The work form request form can be provided with an entry area in which various information other than the work identification information is entered. As the work identification information, information that can identify a work, for example, work number information indicating a work number, work name information indicating a work name, or the like is used. The work identification information can be configured using characters, symbols, and the like. As a method for entering work identification information, a method for entering character information (including characters, numbers, alphabets, symbols, etc.) constituting the work identification information in the work identification information entry area, or a character capable of constituting the work identification information. An individual work identification information entry area corresponding to information (for example, an individual work identification information entry area corresponding to the numbers 0 to 9) is provided, and characters are placed in the individual work identification information entry area corresponding to the character information constituting the work identification information. It is possible to use a method of entering check symbols (for example, “L” point, “◯” mark, “X” mark) in the order of appearance of information. The work slip request form is handwritten information indicating the handwriting of the digital pen on the entry side of the work slip request form when the information is entered on the entry side of the work slip request form using a digital pen (transition of position information) Various sheets that can detect the state) can be used. For example, a sheet provided with position information output means for outputting position information indicating the position (absolute coordinate position) on the entry surface is used for the entry surface of the work form request sheet.
The digital pen has handwriting information detection means, digital pen communication means, and digital pen processing means. The handwriting information detection means uses the digital pen to write information on the entry surface of the work form request form, and the tip of the digital pen on the entry form of the work form request form (the part where information is entered). Handwriting information indicating the locus (handwriting) of the position of is detected. For example, absolute coordinate position information indicating the absolute coordinate position for each set time on the entry surface of the work slip request sheet is detected as handwriting information. The digital pen communication means is a communication means that communicates with the management apparatus. For example, a communication means that communicates with a terminal device (such as a personal computer or a mobile phone) that can communicate with the management apparatus is used. As a communication means that communicates with the terminal device, for example, a communication means that performs communication via a short-range wireless communication line (for example, within 1 to 2 m) or a communication means that performs communication via a communication line is used. Note that a communication means capable of directly communicating with the management apparatus can be used. The digital pen processing means transmits the handwriting information detected by the handwriting information detection means from the digital pen communication means to the management device. As a method of transmitting the handwriting information, a method of temporarily storing handwriting information detected by the handwriting information detecting unit in the storage unit and then transmitting it in a lump, or a method of transmitting at any time can be used.
The management device includes management device communication means, management device processing means, and management device storage means.
The management device communication means is a communication means for communicating with a digital pen or a transmission destination for transmitting work information, and a communication means corresponding to the specifications of the digital pen or the communication means for the transmission destination is used.
In the management device storage means, work information including work date information indicating work days, worker identification information indicating workers, and work item information indicating work items corresponds to work identification information indicating work. Let me remember. The work date information includes work date information indicating the work date. As the worker identification information, various types of information that can identify the worker, for example, worker number information indicating the worker number, worker name information indicating the worker name, and the like are used. In addition, the management device storage means uses the digital pen to determine the information entered in the entry area provided on the work slip request form and the entry area provided on the work slip request form. Area definition information indicating the relationship with information entered in the area is stored. It is preferable that area definition information indicating the relationship between the entry area and the position (absolute coordinate position) of the entry area on the entry surface of the work form request sheet is also stored.
The management device processing means receives the handwriting information transmitted from the digital pen by the management device communication means. Then, based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means, information entered in the entry area of the transmission slip request form using the digital pen (work information) The work information reference information entered in the reference information entry area) is determined. In the present invention, the work identification information entered in the work identification information entry area is determined. The work identification information is used as work information reference information for extracting work information. Then, work information stored in the management device storage means is transmitted from the management device communication means in correspondence with the determined work identification information. The transmission destination can be set as appropriate. For example, a preset printing device, a preset terminal device (such as a personal computer, a mobile phone, and a portable terminal device), destination information entered in a destination information entry area provided on a work slip request form The destination shown can be used. Typically, the work information transmitted from the management device is printed on a work slip.
In the present invention, the work information related to the instructed work can be easily obtained by manually writing the work identification information in the work identification information entry area provided on the work slip request sheet using the digital pen.
In the present specification, descriptions such as “for digital pen” and “for management device” are simply used to distinguish that they are provided in a digital pen, a management device, or the like.

第1発明の異なる形態では、作業票要求用紙には、作業者識別情報記入エリアが設けられている。作業者識別情報記入エリアには、作業を実施する作業者を識別する作業者識別情報、例えば、作業者番号を示す作業者番号情報や、作業者名を示す作業者名情報等が記入される。作業者識別情報を記入する方法としては、前述した作業識別情報を記入する方法と同様の方法を用いることができる。管理装置用処理手段は、管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、作業票要求用紙に設けられている作業識別情報記入エリアに記入された作業識別情報および作業者識別情報記入エリアに記入された作業者識別情報を判別する。本形態では、作業識別情報と作業者識別情報が、作業情報参照情報として用いられる。そして、管理装置用処理手段は、判別した作業識別情報および作業者識別情報に対応させて管理装置用記憶手段に記憶されている作業情報を送信する。
本形態では、作業識別情報に対応する作業情報のうち、指示した作業者が実施する作業に関する作業情報を容易に得ることができる。
In a different form of the first invention, an operator identification information entry area is provided on the work slip request form. In the worker identification information entry area, worker identification information for identifying a worker who performs the work, for example, worker number information indicating a worker number, worker name information indicating a worker name, or the like is entered. . As a method for entering the worker identification information, the same method as the method for entering the work identification information described above can be used. Based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means, the management device processing means fills the work identification information entry area provided on the work slip request sheet. The entered work identification information and the worker identification information entered in the worker identification information entry area are determined. In this embodiment, work identification information and worker identification information are used as work information reference information. Then, the management device processing means transmits the work information stored in the management device storage means in association with the determined work identification information and worker identification information.
In the present embodiment, out of the work information corresponding to the work identification information, the work information related to the work performed by the instructing worker can be easily obtained.

第2発明は、作業票要求用紙と、デジタルペンと、管理装置を備えている作業情報管理装置である。
作業票要求用紙には、作業を実施する作業者を示す作業者識別情報が記入される作業者識別情報記入エリアが設けられている。
デジタルペンは、筆跡情報検出手段と、デジタルペン用通信手段と、デジタルペン用処理手段を有している。筆跡情報検出手段、デジタルペン用通信手段、デジタルペン用処理手段は、前述した筆跡情報検出手段、デジタルペン用通信手段、デジタルペン用処理手段と同様の構成のものを用いることができる。
管理装置は、管理装置用通信手段と、管理装置用処理手段と、管理装置用記憶手段を有している。
管理装置用通信手段としては、前述した管理装置用通信手段と同様のものを用いることができる。
管理装置用記憶手段には、作業を実施する作業日を示す作業日情報、作業を実施する作業者を示す作業者識別情報、作業項目を示す作業項目情報を含む作業情報が作業識別情報に対応させて記憶されている。作業日情報には、作業日時を示す作業日時情報も含まれる。また、作業票要求用紙に設けられている記入エリアと記入エリアに記入される情報との関係を示すエリア定義情報が記憶されている。なお、記入エリアと作業票要求用紙の記入面上における記入エリアの位置(絶対座標位置)との関係を示すエリア定義情報も記憶させておくのが好ましい。
管理装置用処理手段は、デジタルペンから送信された筆跡情報を管理装置用通信手段で受信する。そして、管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、デジタルペンを用いて作業票要求用紙に設けられている作業者識別情報記入エリアに記入された作業者識別情報を判別する。本発明では、作業者識別情報が作業情報参照情報として用いられる。そして、判別した作業者識別情報に対応させて管理装置用記憶手段に記憶されている作業情報を管理装置用通信手段から送信する。送信先としては、前述したように、適宜の送信先を設定することができる。典型的には、管理装置から送信された作業情報は、作業票に印刷される。
本発明では、デジタルペンを用いて、作業票要求用紙に設けられている作業者識別情報記入エリアに作業者識別情報を手書きで記入することによって、指示した作業者が実施する(割り当てられている)作業に関する作業情報を容易に得ることができる。
A second invention is a work information management device including a work slip request sheet, a digital pen, and a management device.
The work form request sheet is provided with an operator identification information entry area in which worker identification information indicating the worker who performs the work is entered.
The digital pen has handwriting information detection means, digital pen communication means, and digital pen processing means. The handwriting information detection means, the digital pen communication means, and the digital pen processing means can have the same configuration as the handwriting information detection means, the digital pen communication means, and the digital pen processing means described above.
The management device includes management device communication means, management device processing means, and management device storage means.
As the management device communication means, the same management device communication means as described above can be used.
In the management device storage means, work day information indicating the work day for performing the work, worker identification information indicating the worker performing the work, and work information including the work item information indicating the work item correspond to the work identification information. Let me remember. The work date information includes work date information indicating the work date. In addition, area definition information indicating the relationship between the entry area provided on the work slip request form and the information entered in the entry area is stored. It is preferable that area definition information indicating the relationship between the entry area and the position (absolute coordinate position) of the entry area on the entry surface of the work form request sheet is also stored.
The management device processing means receives the handwriting information transmitted from the digital pen by the management device communication means. Then, based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means, the worker identification information entry area provided on the work slip request sheet using the digital pen The worker identification information entered in is determined. In the present invention, worker identification information is used as work information reference information. Then, work information stored in the management device storage means is transmitted from the management device communication means in correspondence with the determined worker identification information. As described above, an appropriate transmission destination can be set as the transmission destination. Typically, the work information transmitted from the management device is printed on a work slip.
In the present invention, the designated operator performs (assigned) by manually entering the worker identification information in the worker identification information entry area provided on the work slip request form using a digital pen. ) Work information on work can be easily obtained.

第1および第2発明の他の形態では、作業票要求用紙には、作業を実施する作業日を示す作業日情報が記入される作業日情報記入エリアが設けられている。管理装置用処理手段は、管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、作業票要求用紙に設けられている作業日情報記入エリアに作業日情報が記入されているか否かを判断する。そして、作業日情報が記入されていない場合には、当日に実施される作業に関する作業情報を送信し、作業日情報が記入されている場合には、当該記入されている作業日情報で示される作業日に実施される作業に関する作業情報を送信する。
本形態では、指示した作業日(あるいは、作業日時)に実施される作業に関する作業情報を容易に得ることができる。
In another form of the first and second inventions, the work slip request form is provided with a work day information entry area in which work day information indicating a work day for performing work is entered. Based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means, the management device processing means is provided in the work day information entry area provided on the work slip request sheet. It is determined whether or not work day information is entered. If the work day information is not entered, work information related to the work to be performed on that day is transmitted. If the work day information is entered, the work day information is indicated. Work information related to work performed on the work day is transmitted.
In this embodiment, it is possible to easily obtain work information related to work performed on the designated work day (or work date).

第1および第2発明のさらに他の形態では、管理装置用記憶手段には、作業情報を送信する送信先を示す送信先情報が作業者識別情報に対応させて記憶されている。そして、管理装置用処理手段は、判別した作業者識別情報に対応させて管理装置用記憶手段に記憶されている送信先識別情報で示される送信先に作業情報を送信する。例えば、印刷装置のアドレス情報が送信先識別情報として用いられる。
本形態では、作業票要求用紙に設けられている作業者識別情報記入エリアに作業者識別情報を手書きで記入するだけで、所望の作業情報を所望の送信先に容易に送信させることができる。
In still another form of the first and second aspects of the invention, the management device storage means stores transmission destination information indicating a transmission destination to which work information is transmitted in association with the worker identification information. Then, the management device processing means transmits the work information to the transmission destination indicated by the transmission destination identification information stored in the management device storage means in association with the determined worker identification information. For example, address information of the printing apparatus is used as transmission destination identification information.
In this embodiment, it is possible to easily transmit desired work information to a desired transmission destination by simply entering the worker identification information in a worker identification information entry area provided on the work slip request sheet.

第1および第2発明のさらに他の形態では、作業情報が印刷される作業票を備えている。作業票には、少なくとも、管理装置から送信された作業情報に含まれている作業識別情報と作業項目情報が印刷される。典型的には、管理装置用処理手段は、作業情報が印刷された作業票を出力する印刷装置に作業情報を送信する。なお、作業票には、他の作業情報を印刷してもよい。また、作業票には、作業識別情報が記入される作業識別情報記入エリアが設けられているとともに、作業結果を示す作業結果情報が記入される作業結果情報記入エリアが、印刷されている作業項目情報に対応して設けられている。本形態では、作業識別情報および作業結果情報が、作業報告情報として用いられる。なお、作業票には、これ以外の記入エリア(作業報告情報記入エリア)、例えば、作業者識別情報が記入される作業者識別情報記入エリア、作業を実施した作業実施日を示す作業実施日情報が記入される作業実施日情報記入エリア等を設けてもよい。本形態では、作業情報が印刷された作業票は、作業報告情報を入力する作業報告票を兼用している。
管理装置用記憶手段には、作業結果情報が作業項目情報に対応して記憶される。また、本形態では、デジタルペンの筆跡情報検出手段は、デジタルペンを用いて作業票に記入した時の、作業票上におけるデジタルペンの軌跡を示す軌跡情報を検出する。この筆跡情報は、デジタルペン用通信手段から管理装置に送信される。
管理装置用処理手段は、管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、作業票に設けられている作業識別情報記入エリアに記入された作業識別情報、作業項目情報に対応させて設けられている作業結果情報記入エリアに記入された作業結果情報を判別し、判別した作業項目情報に対応する作業結果情報を、判別した作業識別情報および作業項目情報に対応させて管理装置用記憶手段に記憶させる。
本形態では、作業票要求用紙に作業情報参照情報を手書きで記入することによって、作業情報が印刷された作業票を容易に得ることができる。さらに、作業票に印刷された作業情報を確認しながら、作業票に作業報告情報を手書きで記入することによって、作業報告情報を管理装置に容易に送信することができる。
In still another embodiment of the first and second inventions, a work slip on which work information is printed is provided. At least work identification information and work item information included in the work information transmitted from the management apparatus are printed on the work slip. Typically, the management device processing means transmits the work information to a printing device that outputs a work slip on which the work information is printed. Note that other work information may be printed on the work slip. In addition, the work slip is provided with a work identification information entry area in which work identification information is entered, and a work result information entry area in which work result information indicating the work result is entered is a printed work item. It is provided corresponding to information. In this embodiment, work identification information and work result information are used as work report information. In addition, in the work slip, other entry areas (work report information entry area), for example, worker identification information entry area in which worker identification information is entered, work execution date information indicating the work execution date of the work A work execution date information entry area or the like may be provided. In this embodiment, the work slip on which the work information is printed also serves as a work report slip for inputting work report information.
The management device storage means stores work result information corresponding to the work item information. In this embodiment, handwriting information detection means of the digital pen detects trajectory information indicating the trajectory of the digital pen on the work slip when the digital pen is used to fill in the work slip. The handwriting information is transmitted from the digital pen communication means to the management device.
The management device processing means is entered in the work identification information entry area provided in the work slip based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means. The work identification information, the work result information entered in the work result information entry area provided corresponding to the work item information is determined, and the work result information corresponding to the determined work item information is determined. Further, it is stored in the management device storage means in correspondence with the work item information.
In this embodiment, the work information on which the work information is printed can be easily obtained by manually writing the work information reference information on the work form request sheet. Furthermore, the work report information can be easily transmitted to the management apparatus by manually writing the work report information on the work slip while checking the work information printed on the work slip.

第1および第2発明のさらに他の形態では、作業票要求用紙には、作業票のレイアウトを示す作業票識別情報が記入される作業票識別情報記入エリアが設けられている。「作業票のレイアウト」は、作業票に印刷される作業情報の種類やその印刷位置等が定められたものを意味する。作業票識別情報としては、作業票を識別可能な種々の情報を用いることができる。例えば、作業を監督する監督作業者には概略的な作業情報が印刷された作業票を送信し、実際に作業を行う現場作業者には詳細な作業情報が印刷された作業票を送信する場合には、監督作業者に送信する作業票の番号あるいは現場作業者に送信する作業票の番号を示す作業番号情報や、作業監督者に作業票を送信することを示す文字情報「作業監督者」あるいは現場作業者に作業票を送信することを示す文字情報「現場作業者」を用いることができる。作業票識別情報を記入する方法としては、前述した作業識別情報を記入する方法と同様の方法を用いることができる。また、管理装置用記憶手段には、作業票のレイアウトを示す作業票レイアウト情報が作業票識別情報に対応させて記憶されている。
そして管理装置用処理手段は、管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、デジタルペンを用いて作業票要求用紙に設けられている作業票識別情報記入エリアに記入された作業票識別情報を判別し、判別した作業票識別情報に対応させて管理装置用記憶手段に記憶されている作業票レイアウト情報と作業情報を管理装置用通信手段から送信する。作業票レイアウト情報と作業情報を送信する方法としては、典型的には、作業票のレイアウトに作業情報が挿入された作業票情報を送信する方法が用いられる。
本形態では、作業票の送信先に応じて、適切な作業票の書式を選択することができる。
In still another form of the first and second inventions, the work slip request form is provided with a work slip identification information entry area in which work slip identification information indicating the layout of the work slip is entered. The “work slip layout” means that the type of work information to be printed on the work slip and the printing position thereof are determined. As the work slip identification information, various information that can identify the work slip can be used. For example, when sending a work slip printed with rough work information to a supervisor worker who oversees the work, and sending a work slip printed with detailed work information to a field worker who actually performs the work Includes work number information indicating the number of the work slip to be transmitted to the supervisor worker or the number of the work slip to be transmitted to the field worker, and character information “work supervisor” indicating that the work slip is to be transmitted to the work supervisor. Alternatively, it is possible to use character information “field worker” indicating that a work slip is transmitted to the field worker. As a method for entering work form identification information, a method similar to the method for entering work identification information described above can be used. The management device storage unit stores work slip layout information indicating the layout of the work slip in association with the work slip identification information.
The management device processing means is provided on the work slip request paper using a digital pen based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means. The work slip identification information entered in the work slip identification information entry area is determined, and the work slip layout information and work information stored in the storage means for the management device corresponding to the determined work slip identification information are communicated for the management device. Send from means. As a method for transmitting the work slip layout information and the work information, typically, a method for transmitting the work slip information in which the work information is inserted into the work slip layout is used.
In this embodiment, an appropriate work slip format can be selected in accordance with the work slip transmission destination.

第1および第2発明のさらに他の形態では、デジタルペンと管理装置との間の通信を中継する端末装置を備えている。端末装置としては、パソコン、携帯電話器、携帯端末装置等を用いることができる。端末装置は、デジタルペンと通信する端末装置用第1の通信手段と、管理装置と通信する端末装置用第2の通信手段と、端末装置用処理手段を有している。本形態では、デジタルペン用処理手段は、筆跡情報をデジタルペン用通信手段から端末装置に送信し、端末装置用処理手段は、デジタルペンから送信された筆跡情報を端末装置用第1の通信手段で受信して、端末装置用第2の通信手段から管理装置に送信し、管理装置用処理手段は、端末装置から送信された筆跡情報を管理装置用通信手段で受信する。デジタルペン用通信手段と端末装置用第1の通信手段としては、例えば、近距離無線通信回線あるいは信号線を介して通信を行う通信手段が用いられ、端末装置用第2の通信手段と管理装置用通信手段としては、例えば、LANや電話回線(携帯電話無線回線を含む)を介して通信可能な通信手段が用いられる。
本形態では、デジタルペンの処理負担を軽減することができる。
In still another embodiment of the first and second inventions , a terminal device is provided that relays communication between the digital pen and the management device. As the terminal device, a personal computer, a mobile phone, a mobile terminal device, or the like can be used. The terminal device includes a first communication device for terminal device that communicates with the digital pen, a second communication device for terminal device that communicates with the management device, and a processing device for terminal device. In this embodiment, the processing means for digital pen transmits handwriting information from the communication means for digital pen to the terminal device, and the processing means for terminal device transmits the handwriting information transmitted from the digital pen to the first communication means for terminal device. And is transmitted from the second communication device for terminal device to the management device, and the processing device for management device receives the handwriting information transmitted from the terminal device by the communication device for management device. As the communication means for the digital pen and the first communication means for the terminal device, for example, a communication means for performing communication via a short-range wireless communication line or a signal line is used, and the second communication means for the terminal device and the management device are used. As the communication means for communication, for example, a communication means capable of communicating via a LAN or a telephone line (including a mobile phone wireless line) is used.
In this embodiment, the processing burden of the digital pen can be reduced.

第1および第2発明のさらに他の形態では、デジタルペン用処理手段は、デジタルペンを用いて情報を記入した用紙の種別を示す用紙種別情報をデジタルペン用通信手段から管理装置に送信する。「用紙の種別」は、記入面上における記入エリアの位置や各記入エリアンに記入される情報の種類等が異なっている用紙を示す。デジタルペンから送信される用紙種別情報としては、種々の情報を用いることができる。例えば、用紙に設けられた用紙種別記入エリアに記入された用紙種別情報を用いることができる。用紙種別情報を記入する方法としては、前述した作業識別情報を記入する方法と同様の方法を用いることができる。あるいは、記入面に、用紙に固有の位置情報(他の用紙で用いられていない位置情報)(絶対位置情報)を出力する位置情報出力手段を設ける方法を用いることもできる。この場合には、筆跡情報検出手段で検出される筆跡情報に含まれている位置情報(絶対位置情報)に基づいて、用紙の種別を判別することができる。また、管理装置用記憶手段には、エリア定義情報が用紙種別情報に対応させて記憶されている。
そして、管理装置用処理手段は、管理装置用通信手段で受信した用紙種別情報に対応させて管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、デジタルペンを用いて各記入エリアに記入された情報を判別する。
本形態では、複数の種別の用紙を容易に処理することができる。
In still another form of the first and second inventions , the digital pen processing means transmits paper type information indicating the type of paper on which information is entered using the digital pen from the digital pen communication means to the management device. “Type of sheet” indicates a sheet in which the position of the entry area on the entry surface, the type of information entered in each entry area, and the like are different. Various types of information can be used as the paper type information transmitted from the digital pen. For example, the paper type information entered in the paper type entry area provided on the paper can be used. As a method for entering the paper type information, a method similar to the method for entering the work identification information described above can be used. Alternatively, a method of providing position information output means for outputting position information unique to the sheet (position information not used on other sheets) (absolute position information) on the entry surface can be used. In this case, the paper type can be determined based on the position information (absolute position information) included in the handwriting information detected by the handwriting information detecting means. The management device storage unit stores area definition information in association with the paper type information.
Then, the management device processing means uses each digital pen to enter each entry area based on the area definition information stored in the management device storage means in correspondence with the paper type information received by the management device communication means. Determine the information entered.
In this embodiment, it is possible to easily process a plurality of types of paper.

請求項1〜に記載されている作業情報管理装置を用いることにより、端末装置の入力部の操作に不慣れな作業員であっても、作業情報の出力操作や作業報告情報の入力操作(送信操作)を簡単に行うことができる。 By using the work information management device according to any one of claims 1 to 9 , even a worker who is unfamiliar with the operation of the input unit of the terminal device, an output operation of work information and an input operation (transmission) of work report information Operation) can be performed easily.

本発明の一実施の形態の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of one embodiment of this invention. デジタルペンの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of a digital pen. 作業票要求用紙の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a work slip request | requirement paper. 作業票(兼作業報告票)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a work slip (cum-work report slip). 一実施の形態で用いられるPLSサーバの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the PLS server used by one embodiment. 一実施の形態で用いられる、作業票要求用紙を処理するASHサーバの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the ASH server which processes the work ticket request | requirement sheet | seat used by one Embodiment. 一実施の形態で用いられる、作業票(兼作業報告票)を処理するASHサーバの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the ASH server which processes the work slip (cum-work report slip) used by one Embodiment. 作業ファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a work file. 作業者ファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an operator file. 一実施の形態で用いられるデジタルペンの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the digital pen used in one Embodiment. 一実施の形態で用いられるPLSサーバの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the PLS server used by one Embodiment. 一実施の形態で用いられる、作業票要求用紙を処理するASHサーバの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the ASH server which processes the work ticket request | requirement sheet | seat used by one embodiment. 一実施の形態で用いられる、作業票(兼作業報告票)を処理するASHサーバの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the ASH server which processes the work slip (cum-work report slip) used by one Embodiment. 送信者識別情報の他の実施例を説明する図である。It is a figure explaining the other Example of sender identification information. 送信者識別情報の他の実施例を説明する図である。It is a figure explaining the other Example of sender identification information.

以下に、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
なお、本明細書では、「デジタルペン用」、「端末装置用」、「管理装置用」、「PLSサーバ用」、「ASHサーバ用」等の記載は、単に、デジタルペン、端末装置、管理装置、PLSサーバ、ASHサーバに設けられていることを表すためにのみ用いられている。
図1は、本発明の作業情報管理装置の一実施の形態の概略構成を示す図である。
本実施の形態の作業情報管理装置は、作業票要求用紙10、作業票(兼作業報告票)20、デジタルペン100、パソコン110、管理装置170、携帯電話機180、印刷装置190等により構成される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
In the present specification, descriptions such as “for digital pen”, “for terminal device”, “for management device”, “for PLS server”, “for ASH server” are simply digital pen, terminal device, It is used only to indicate that the device, PLS server, and ASH server are provided.
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an embodiment of a work information management apparatus according to the present invention.
The work information management apparatus according to the present embodiment includes a work slip request sheet 10, a work slip (also a work report slip) 20, a digital pen 100, a personal computer 110, a management device 170, a mobile phone 180, a printing device 190, and the like. .

作業票要求用紙10は、管理装置170から作業情報を送信させる際に用いられ、作業情報参照情報が記入される作業情報参照情報記入エリアが設けられている。
作業票(兼作業報告票)20は、作業情報を確認する際に用いられ、作業情報が印刷されている。また、作業票(兼報告票)20は、作業報告情報を入力する際に用いられ、作業報告情報が記入される作業報告情報記入エリアが設けられている。なお、以下では、単に「作業票20」という。
作業票要求用紙10(作業票20)としては、デジタルペン100によって情報が手書きで記入されている時に、作業票要求用紙10(作業票20)の記入面上におけるデジタルペン100の先端部分(情報を記入している部分)の筆跡を示す筆跡情報(「ストローク情報」という)を検出することができる種々の用紙を用いることができる。
本実施の形態では、図2に示されているように、作業票要求用紙10の記入面(情報が記入される面)10A(作業票20の記入面20A)には、設定間隔(例えば、0.3mm間隔)で格子状にドットが印刷されている。ドットは、横線(x軸:x1〜x6)と縦線(y軸:y1〜y6)との交点の位置ではなく、交点から上下左右にずれた位置に印刷されている。この場合、上下左右のどの方向にずれているかによって、一つのドットは4通りの情報、すなわち2ビットの情報を表す。例えば、交点から右にずれている時には2ビット[00]、上にずれている時には2ビット[01]、左にずれている時には2ビット[10]、下にずれている時には2ビット[11]を表す。さらに、本実施の形態では、[6×6ドット]を一まとめにしたドットパターン(1.8mm×1.8mm)を一つの単位として用いている。これにより、[6×6ドット]のドットパターンの組み合わせの数は、例えば、4の36乗通りとなる。そして、作業票要求用紙10の記入面10A(作業票20の20の記入面20A)全体に、異なる組み合わせのドットパターンが印刷されている(記入面10Aあるいは記入面20A上に同じ組み合わせのドットパターンが印刷されていない)。したがって、作業票要求用紙10の記入面10A(作業表20の記入面20A)に印刷されているドットパターン[6×6ドット]に基づいて、作業票要求用紙10の記入面10a上における位置(基準位置に対するx座標およびy座標を有する絶対座標位置)を判別することができる。本実施の形態では、[6×6ドット]のドットパターンが、「記入面上における位置情報を出力する位置情報出力手段」として用いられる。
なお、ドットは、作業票要求用紙10の記入面10A(作業票20の記入面20A)に記入された情報を容易に確認することができるように印刷されるのが好ましい。例えば、人の目で確認するのが困難な間隔(本実施の形態では、0.3mm間隔)でドットを印刷する。あるいは、人の目に見えないように、カーボンインク等の特殊なインクによってドットを印刷する。
The work slip request form 10 is used when work information is transmitted from the management device 170, and is provided with a work information reference information entry area in which work information reference information is entered.
The work slip (cum-work report slip) 20 is used when confirming the work information, and the work information is printed. In addition, the work slip (also a report slip) 20 is used when inputting work report information, and is provided with a work report information entry area in which work report information is written. Hereinafter, it is simply referred to as “work slip 20”.
As the work slip request sheet 10 (work slip 20), when information is handwritten on the digital pen 100, the tip of the digital pen 100 on the entry surface of the work slip request sheet 10 (work slip 20) (information Various papers capable of detecting handwriting information (referred to as “stroke information”) indicating the handwriting of the portion in which is written) can be used.
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the entry surface (surface on which information is entered) 10 </ b> A (the entry surface 20 </ b> A of the work slip 20) of the work slip request sheet 10 has a set interval ( Dots are printed in a lattice pattern at intervals of 0.3 mm. The dots are printed not at the position of the intersection of the horizontal line (x axis: x1 to x6) and the vertical line (y axis: y1 to y6) but at a position shifted vertically and horizontally from the intersection. In this case, one dot represents four types of information, that is, 2-bit information, depending on which direction the top, bottom, left, and right are displaced. For example, 2 bits [00] when shifted to the right from the intersection, 2 bits [01] when shifted upward, 2 bits [10] when shifted left, and 2 bits [11] when shifted downward ]. Furthermore, in this embodiment, a dot pattern (1.8 mm × 1.8 mm) in which [6 × 6 dots] are grouped is used as one unit. As a result, the number of [6 × 6 dots] dot pattern combinations is, for example, 4 to the 36th power. A different combination of dot patterns is printed on the entire entry surface 10A of the work slip request form 10 (20 entry surfaces 20A of the work slip 20) (the same combination of dot patterns on the entry surface 10A or the entry surface 20A). Is not printed). Therefore, based on the dot pattern [6 × 6 dots] printed on the entry surface 10A (the entry surface 20A of the work table 20) of the work slip request sheet 10, the position on the entry surface 10a of the work slip request sheet 10 ( An absolute coordinate position having x and y coordinates relative to the reference position) can be determined. In the present embodiment, a dot pattern of [6 × 6 dots] is used as “position information output means for outputting position information on the entry surface”.
The dots are preferably printed so that the information entered on the entry surface 10A of the work slip request form 10 (the entry surface 20A of the work slip 20) can be easily confirmed. For example, dots are printed at intervals that are difficult for human eyes to check (in this embodiment, 0.3 mm intervals). Alternatively, dots are printed with special ink such as carbon ink so that it is not visible to human eyes.

作業票要求用紙10の記入面10Aには、図3に示されているように、文字情報等が印刷されているとともに、デジタルペン100を用いて作業情報参照情報が記入される作業情報参照情報記入エリアが設けられている。本実施の形態では、作業情報参照情報として、作業を識別する作業識別情報、作業者を識別する作業者識別情報、作業を実施する作業日を示す作業日情報が用いられている。
なお、本明細書では、「文字情報」という記載は、文字、数字、アルファベット、記号等を含むものとして用いられている。
図3に示されている作業票要求用紙10の記入面10Aには、文字情報「作業番号」が印刷されているとともに、作業識別情報記入エリア11が設けられている。作業識別情報記入エリア11には、作業識別情報、例えば、作業番号を示す作業番号情報や、作業名を示す作業名情報等が記入される。作業識別情報記入エリア11に作業識別情報を記入する方法としては、例えば、作業識別情報記入エリアに、作業識別情報を構成する文字情報(例えば、数字、アルファベット、記号等)を記入する方法を用いることができる。あるいは、作業識別情報を構成可能な文字情報に対応する個別作業識別情報(例えば、数字0〜9それぞれに対応する個別作業識別情報記入エリア)を設け、作業識別情報を構成する文字情報に対応する個別作業識別情報記入エリアに、文字情報の出願順にチェック記号(例えば、「レ」点、「○」印、「×」印)を記入する方法を用いることもできる。図3では、作業識別情報記入エリア11に、作業番号情報「A001」が記入されている。
また、文字情報「作業者」が印刷されているとともに、作業者識別情報記入エリア12が設けられている。作業者識別情報記入エリア12には、作業者識別情報、例えば、作業者番号を示す作業者番号情報や、作業者名を示す作業者名情報等が記入される。作業者識別情報記入エリア12に作業識別情報を記入する方法としては、前述した、作業識別情報記入エリア11に作業識別情報を記入する方法と同様の方法を用いることができる。図3では、作業者識別情報記入エリア12に、作業者名情報「○○○○」が記入されている。
また、文字情報「作業日」が印刷されているとともに、作業日情報記入エリア13が設けられている。作業日情報記入エリア13には、作業を実施する作業日を示す作業日情報が記入される。「作業を実施する作業日」は、作業の実施が計画されている日を示す。なお、作業日情報には、作業日時を示す作業日時情報も包含される。作業日情報記入エリア13に作業日情報を記入する方法としては、前述した作業識別情報記入エリア11に作業識別情報を記入する方法と同様の方法を用いることができる。図3では、作業日情報記入エリア13に、作業日「2009/4/1」が記入されている。
なお、作業票要求用紙10の記入面10Aには、これ以外の情報を記入する記入エリア、例えば、作業監督者を識別する作業監督者識別情報を記入する作業監督者識別情報記入エリア等を設けることもできる。
As shown in FIG. 3, character information and the like are printed on the entry surface 10 </ b> A of the work slip request form 10, and work information reference information is entered using the digital pen 100. An entry area is provided. In the present embodiment, as work information reference information, work identification information for identifying a work, worker identification information for identifying a worker, and work day information indicating a work day for performing the work are used.
In the present specification, the description “character information” is used to include letters, numbers, alphabets, symbols, and the like.
On the entry surface 10A of the work form request sheet 10 shown in FIG. 3, character information “work number” is printed and a work identification information entry area 11 is provided. In the work identification information entry area 11, work identification information, for example, work number information indicating a work number, work name information indicating a work name, and the like are entered. As a method of entering work identification information in the work identification information entry area 11, for example, a method of entering character information (for example, numbers, alphabets, symbols, etc.) constituting the work identification information in the work identification information entry area is used. be able to. Alternatively, individual work identification information (for example, individual work identification information entry areas corresponding to the numbers 0 to 9) corresponding to the character information that can constitute the work identification information is provided to correspond to the character information constituting the work identification information. It is also possible to use a method of entering check symbols (for example, “L” mark, “◯” mark, “X” mark) in the individual work identification information entry area in the order of application of character information. In FIG. 3, work number information “A001” is entered in the work identification information entry area 11.
In addition, character information “worker” is printed, and an operator identification information entry area 12 is provided. In the worker identification information entry area 12, worker identification information, for example, worker number information indicating the worker number, worker name information indicating the worker name, and the like are entered. As a method for entering the work identification information in the worker identification information entry area 12, the same method as the method for entering the work identification information in the work identification information entry area 11 described above can be used. In FIG. 3, worker name information “XXX” is entered in the worker identification information entry area 12.
In addition, the text information “work date” is printed, and a work date information entry area 13 is provided. In the work day information entry area 13, work day information indicating the work day for carrying out the work is entered. “Work date for performing work” indicates the date on which the work is planned to be performed. The work date information includes work date information indicating the work date. As a method for entering the work day information in the work day information entry area 13, the same method as the method for entering the work identification information in the work identification information entry area 11 described above can be used. In FIG. 3, the work day “2009/4/1” is entered in the work day information entry area 13.
The entry surface 10A of the work slip request form 10 is provided with an entry area for entering other information, for example, a work supervisor identification information entry area for entering work supervisor identification information for identifying the work supervisor. You can also.

作業票(兼作業報告票)20の記入面20Aには、図4に示されているように、文字情報等を用いて作業情報が印刷されているとともに、デジタルペン100を用いて作業報告情報が記入される作業報告情報記入エリアが設けられている。本実施の形態では、作業識別情報、作業者識別情報、作業を実施した作業実施日を示す作業実施日情報および作業結果を示す作業結果情報が、作業報告情報として用いられる。
図4では、文字情報「作業番号」および作業番号情報「A001」が印刷されているとともに、作業識別情報記入エリア21が設けられている。作業識別情報記入エリア21には、作業者が実施した作業を示す作業識別情報、例えば、作業番号を示す作業番号情報や、作業名を示す作業名情報等が記入される。作業識別情報記入エリア21に作業識別情報を記入する方法としては、例えば、作業識別情報記入エリア21に、作業識別情報を構成する文字情報を記入する方法や、作業識別情報を構成可能な文字情報に対応する個別作業識別情報記入エリアを設け、作業識別情報を構成する文字情報に対応する個別作業識別情報記入エリアに、文字情報の出現順にチェック記号(例えば、「レ」点、「○」印、「×」印)を記入する方法を用いることができる。
また、文字情報「作業日」および作業日情報「2009/4/1,14:00−」が印刷されている。
また、文字情報「作業監督者」および作業監督者名情報「△△△△」が印刷されている。
また、文字情報「作業者」および作業者名情報「○○○○」が印刷されているとともに、作業実施者識別情報記入エリア22が設けられている。作業実施者識別情報記入エリア22には、作業を実施した作業実施者を識別する作業実施者識別情報、例えば、作業実施者番号を示す作業実施者番号情報や、作業実施者名を示す作業実施者名情報等が記入される。図4では、作業実施者識別情報記入エリア22に、作業者実施者名情報が記入される。
また、文字情報「作業設備」および作業設備情報(設備名、設置場所、地図等)が印刷されている。
また、文字情報「作業項目」および作業項目情報「準備」、「配線」、「切替」、「試験」等が印刷されているとともに、作業実施日情報記入エリア23、作業結果情報記入エリア14が設けられている。作業実施日情報記入エリア23には、作業を実施した作業実施日を示す作業実施日情報が記入される。作業実施日情報には、作業を実施した日時を示す作業実施日時情報も包含される。図5に示されている作業票20では、作業実施日および作業結果を作業項目情報毎に入力可能とするために、作業実施日情報記入エリア23A〜23Dおよび作業結果情報記入エリア24A〜24Dが、作業項目情報に対応させて設けられている。作業実施日情報記入エリア23A〜23Dに作業実施日情報を記入する方法や作業結果情報記入エリア24A〜24Dに作業結果情報を記入する方法としては、前述した、作業識別情報記入エリアに作業識別情報を記入する方法と同様の方法を用いることができる。
なお、デジタルペン100に時間情報を出力する時計が設けられている場合には、作業項目情報に対応して設けられている作業結果情報記入エリア24A〜24Dに作業結果情報が記入された時点におけるデジタルペン100の時計から出力されている時間情報を、当該作業項目情報に対応する作業実施日情報として用いることもできる。この場合には、作業実施日情報記入エリア23A〜23Dを省略することができる。
作業票20の記入面20Aには、上記以外の作業情報を印刷することができ、また、上記以外の作業報告情報を記入する作業報告情報記入エリアを設けることができる。
As shown in FIG. 4, work information is printed using character information or the like on the entry surface 20 </ b> A of the work slip (cum-work report slip) 20, and work report information is printed using the digital pen 100. The work report information entry area is provided for the In the present embodiment, work identification information, worker identification information, work execution date information indicating the work execution date on which the work was performed, and work result information indicating the work result are used as the work report information.
In FIG. 4, character information “work number” and work number information “A001” are printed, and a work identification information entry area 21 is provided. In the work identification information entry area 21, work identification information indicating the work performed by the worker, for example, work number information indicating the work number, work name information indicating the work name, and the like are entered. As a method for entering work identification information in the work identification information entry area 21, for example, a method for entering character information constituting the work identification information in the work identification information entry area 21, or character information capable of constituting work identification information. Are provided in the individual work identification information entry area corresponding to the character information constituting the work identification information, in the order of appearance of the character information (for example, “Re” mark, “○” mark). , "X" mark) can be used.
In addition, text information “work date” and work date information “2009/4/1, 14: 00-” are printed.
In addition, character information “work supervisor” and work supervisor name information “ΔΔΔΔ” are printed.
In addition, character information “worker” and worker name information “XXX” are printed, and an operator identification information entry area 22 is provided. In the worker practitioner identification information entry area 22, worker practitioner identification information for identifying a practitioner who has performed a task, for example, worker practitioner number information indicating a worker practitioner number, and task execution indicating a task practitioner name. Name information, etc. are entered. In FIG. 4, worker implementer name information is entered in the worker implementer information entry area 22.
In addition, text information “work equipment” and work equipment information (equipment name, installation location, map, etc.) are printed.
In addition, character information “work item” and work item information “preparation”, “wiring”, “switch”, “test” and the like are printed, and a work execution date information entry area 23 and a work result information entry area 14 are provided. Is provided. In the work execution date information entry area 23, work execution date information indicating the work execution date on which the work was performed is entered. The work execution date information includes work execution date and time information indicating the date and time when the work was performed. In the work slip 20 shown in FIG. 5, the work execution date information entry areas 23A to 23D and the work result information entry areas 24A to 24D are provided so that the work execution date and the work result can be input for each work item information. Are provided corresponding to the work item information. As a method for entering the work execution date information in the work execution date information entry areas 23A to 23D and the method for entering the work result information in the work result information entry areas 24A to 24D, the above-described work identification information is provided in the work identification information entry area. A method similar to the method of entering can be used.
When the digital pen 100 is provided with a clock for outputting time information, the work result information is written in the work result information entry areas 24A to 24D provided corresponding to the work item information. The time information output from the clock of the digital pen 100 can also be used as work execution date information corresponding to the work item information. In this case, the work date information entry areas 23A to 23D can be omitted.
On the entry surface 20A of the work slip 20, work information other than the above can be printed, and a work report information entry area for entering work report information other than the above can be provided.

作業票要求用紙10の記入面10Aに記入された情報の種類(例えば、作業識別情報、作業者識別情報、作業日情報)は、記入面10A上における情報の記入位置、記入エリアと記入エリアに記入される情報との対応関係に基づいて判別することができる。
同様に、作業票20の記入面20Aに記入された情報の種類(例えば、作業識別情報、作業者識別情報、作業実施日情報、作業結果情報)は、記入面20A上における情報の記入位置、記入エリアと記入エリアに記入される情報との対応関係に基づいて判別することができる。
ここで、記入面10A(20A)上における情報の記入位置は、デジタルペン100の先端部分が記入面10A(20A)に当接している個所に印刷されているドットパターンを検出することによって判別することができる。また、記入エリアと記入エリアに記入される情報との関係、記入エリアと記入面10A(20A)上における記入エリアの位置(絶対座標位置)との関係は、後述するエリアファイル162B(図7参照)にエリア定義情報として記憶されている。なお、作業票要求用紙10のエリア定義情報および作業票20のエリア定義情報を同じエリアファイル162Bに記憶させる場合には、作業票要求用紙10および作業票20それぞれの用紙の種別を示す用紙種別情報に対応させて記憶させる。
用紙種別を判別する方法としては、適宜の方法を用いることができる。例えば、異なる種別の用紙(作業票要求用紙10、作業票20)には、異なる組み合わせのドットパターンを印刷する。この場合、ドットパターンは、用紙の記入面上における位置(絶対座標位置)を示すとともに、用紙の種別をも示している。このようなドットパターンが印刷されている場合には、用紙の記入面に印刷されている少なくとも1つのドットパターンに基づいて用紙の種別を判別することができる。あるいは、用紙種別情報を記入する用紙種別情報記入エリアを設ける。この場合には、用紙種別情報記入エリアと用紙種別情報との関係をエリア定義情報で定義する。
The type of information (for example, work identification information, worker identification information, work date information) entered on the entry surface 10A of the work slip request form 10 is the information entry position, entry area, and entry area on the entry surface 10A. It can be determined based on the correspondence with the information to be entered.
Similarly, the type of information (for example, work identification information, worker identification information, work execution date information, work result information) entered on the entry surface 20A of the work slip 20 is the information entry position on the entry surface 20A, The determination can be made based on the correspondence between the entry area and the information entered in the entry area.
Here, the entry position of information on the entry surface 10A (20A) is determined by detecting a dot pattern printed at a position where the tip portion of the digital pen 100 is in contact with the entry surface 10A (20A). be able to. The relationship between the entry area and the information entered in the entry area, and the relationship between the entry area and the position (absolute coordinate position) of the entry area on the entry surface 10A (20A) are described in an area file 162B described later (see FIG. 7). ) As area definition information. When the area definition information of the work slip request paper 10 and the area definition information of the work slip 20 are stored in the same area file 162B, the paper type information indicating the paper types of the work slip request paper 10 and the work slip 20 respectively. It is memorized corresponding to.
As a method for determining the paper type, an appropriate method can be used. For example, different combinations of dot patterns are printed on different types of paper (work slip request paper 10 and work slip 20). In this case, the dot pattern indicates the position (absolute coordinate position) on the entry surface of the sheet and also indicates the type of the sheet. When such a dot pattern is printed, the type of paper can be determined based on at least one dot pattern printed on the paper entry surface. Alternatively, a paper type information entry area for entering paper type information is provided. In this case, the relationship between the paper type information entry area and the paper type information is defined by area definition information.

デジタルペン100は、図2に示されているように、筆記具101、筆圧センサ102、カメラ(撮像装置)103、処理装置104、記憶装置105、通信装置106を有している。
筆記具101は、用紙の記入面(作業票要求用紙10の記入面10A、作業票20の記入面20A)に文字、記号、絵、図等の情報を記入するものである。筆記具101としては、用紙の記入面に印刷されているドットパターン(位置情報)の読み取りに影響のないものが用いられる。例えば、ボールペン等の赤外線を吸収しないものが用いられる。
筆圧センサ102は、筆記具101に印加される圧力を検出する。筆圧センサ102としては、接触式あるいは非接触式の種々のセンサを用いることができる。筆圧センサ102の圧力検出結果に基づいて、筆記具101によって用紙の記入面に情報が記入されているか否かを判別することができる。例えば、筆圧センサ102の検出圧力が設定値を超えている場合には、筆記具101によって用紙の記入面に情報が記入されていることを判別する。
カメラ103は、筆記具101の先端部分(情報を記入している部分)の近傍の撮影範囲10aを撮影する。本実施の形態では、[6×6ビット]のビットパターンの組み合わせが。位置情報出力手段として用紙の記入面に印刷されているため、撮影範囲10aは、少なくとも[6×6ビット]のビットパターンを撮影可能な範囲に設定する。カメラ103としては、CCDカメラ等の種々のカメラを用いることができる。
As illustrated in FIG. 2, the digital pen 100 includes a writing instrument 101, a writing pressure sensor 102, a camera (imaging device) 103, a processing device 104, a storage device 105, and a communication device 106.
The writing instrument 101 is used for entering information such as characters, symbols, pictures, drawings, etc. on a paper entry surface (the entry surface 10A of the work slip request sheet 10 and the entry surface 20A of the work slip 20). As the writing instrument 101, one that does not affect the reading of the dot pattern (position information) printed on the paper entry surface is used. For example, a ballpoint pen or the like that does not absorb infrared rays is used.
The writing pressure sensor 102 detects the pressure applied to the writing instrument 101. As the writing pressure sensor 102, various types of sensors of contact type or non-contact type can be used. Based on the pressure detection result of the writing pressure sensor 102, it can be determined whether or not information is written on the writing surface of the paper by the writing instrument 101. For example, when the pressure detected by the writing pressure sensor 102 exceeds a set value, it is determined that information is written on the entry surface of the sheet by the writing instrument 101.
The camera 103 shoots the shooting range 10 a in the vicinity of the tip portion (portion where information is written) of the writing instrument 101. In this embodiment, a combination of [6 × 6 bits] bit patterns. Since it is printed on the entry surface of the sheet as the position information output means, the shooting range 10a is set to a range in which at least a [6 × 6 bits] bit pattern can be shot. As the camera 103, various cameras such as a CCD camera can be used.

処理装置104は、デジタルペン100全体の動作を管理する。例えば、筆圧センサ102の検出圧力が設定値を超えている場合には、筆記具101を用いて用紙の記入面に情報が記入されていることを判別し、カメラ103の撮像情報を設定時間間隔で記憶装置105に記憶する。これにより、記憶装置105には、デジタルペン100(筆記具101)を用いて用紙の記入面に情報の記入が開始されてから終了するまでの期間、カメラ103で撮影された撮影範囲10a(筆記具101の先端部分の近傍に印刷されているドットパターン)の撮像情報が設定時間間隔で記憶される。前述したように、作業票要求用紙10の記入面10Aや作業票20の記入面20Aには異なる組み合わせのドットパターンが印刷されているため、撮像情報に含まれているドットパターンの組み合わせを判別することによって、用紙の記入面上の位置(絶対座標位置)を検出することができる。すなわち、記憶装置105に記憶されている、筆圧センサ102の検出圧力が設定値を超えた時点から設定値以下に低下した時点までの期間に撮影された各撮像情報は、デジタルペン100を用いて用紙の記入面に情報を記入している時の、記入面上におけるデジタルペン100(筆記具101)の先端部分の位置(絶対座標位置)と時間を組み合わせた位置・時間情報(位置情報(絶対座標位置情報),時間情報)を表している。   The processing device 104 manages the operation of the entire digital pen 100. For example, when the detected pressure of the writing pressure sensor 102 exceeds the set value, it is determined that information is written on the entry surface of the sheet using the writing tool 101, and the imaging information of the camera 103 is set as the set time interval. Is stored in the storage device 105. As a result, the storage device 105 uses the digital pen 100 (writing tool 101) to capture the shooting range 10a (writing tool 101) captured by the camera 103 during the period from the start to the end of information entry on the paper entry surface. Imaging information of a dot pattern printed in the vicinity of the tip of the image is stored at set time intervals. As described above, since different combinations of dot patterns are printed on the entry surface 10A of the work slip request form 10 and the entry surface 20A of the work slip 20, the combination of dot patterns included in the imaging information is determined. Thus, the position (absolute coordinate position) on the entry surface of the sheet can be detected. That is, the digital pen 100 is used for each piece of imaging information stored in the storage device 105 during the period from when the detected pressure of the writing pressure sensor 102 exceeds the set value to when the pressure falls below the set value. Position / time information (position information (absolute position) (absolute coordinate position) combined with the position (absolute coordinate position) of the tip of the digital pen 100 (writing instrument 101) on the entry surface and time when the information is entered on the entry surface of the sheet. Coordinate position information) and time information).

また、処理装置104は、デジタルペン100を用いて作業票要求用紙10の記入面10Aや作業票20の記入面20Aに情報を記入している時の筆跡情報を通信装置106から管理装置170に送信する。筆跡情報を管理装置170に送信する方法としては、検出した筆跡情報(カメラ103の撮像情報)を記憶装置105に一旦記憶し、その後、送信指示信号の入力によって記憶装置105に記憶されている筆跡情報を管理装置170に送信する方法や、筆跡情報(カメラ103の撮像情報)を随時管理装置170に送信する方法を用いることができる。
本実施の形態では、筆跡情報を、デジタルペン100から端末装置を介して管理装置170に送信するように構成されている。端末装置としては、パソコン、携帯電話機、携帯端末装置(PDA)等を用いることができる。図1では、作業票要求用紙10の記入面10Aに情報を記入するデジタルペン100は、通信装置106から、パソコン100を介して管理装置170に筆跡情報を送信している。また、作業票20の記入面20Aに情報を記入するデジタルペン100は、通信装置106から、携帯電話機180を介して管理装置170に筆跡情報を送信している。
端末装置(パソコン100や携帯電話機180)と通信を行う通信装置106としては、近距離無線通信回線(例えば、1〜2メートル以内の通信距離)Bを介してパソコン110の通信装置116や携帯電話機180の通信装置186と通信を行う通信装置が用いられる。例えば、Bluetooth(登録商標)通信装置が用いられる。なお、通信装置106の無線通信距離は、近距離に限定されない。あるいは、通信線Cを介してパソコン110の通信装置116や携帯電話機180の通信装置186と通信を行う通信装置が用いられる。
本実施の形態では、処理装置104が本発明の「デジタルペン用処理手段」に対応し、通信装置106が本発明の「デジタルペン用通信手段」に対応する。また、筆圧センサ102、カメラ103、処理装置104によって本発明の「筆跡情報検出手段」が構成される。
In addition, the processing device 104 uses the digital pen 100 to send handwriting information from the communication device 106 to the management device 170 when writing information on the entry surface 10A of the work slip request sheet 10 or the entry surface 20A of the work slip 20. Send. As a method of transmitting the handwriting information to the management device 170, the detected handwriting information (imaging information of the camera 103) is temporarily stored in the storage device 105, and then the handwriting stored in the storage device 105 by inputting a transmission instruction signal. A method of transmitting information to the management apparatus 170 or a method of transmitting handwriting information (imaging information of the camera 103) to the management apparatus 170 as needed can be used.
In the present embodiment, the handwriting information is configured to be transmitted from the digital pen 100 to the management device 170 via the terminal device. As the terminal device, a personal computer, a mobile phone, a mobile terminal device (PDA), or the like can be used. In FIG. 1, the digital pen 100 that writes information on the entry surface 10 </ b> A of the work slip request form 10 transmits handwriting information from the communication device 106 to the management device 170 via the personal computer 100. The digital pen 100 that writes information on the entry surface 20 </ b> A of the work slip 20 transmits handwriting information from the communication device 106 to the management device 170 via the mobile phone 180.
As the communication device 106 that communicates with the terminal device (the personal computer 100 or the mobile phone 180), the communication device 116 of the personal computer 110 or the mobile phone via the short-range wireless communication line (for example, a communication distance within 1 to 2 meters) B. A communication device that communicates with 180 communication devices 186 is used. For example, a Bluetooth (registered trademark) communication device is used. Note that the wireless communication distance of the communication device 106 is not limited to a short distance. Alternatively, a communication device that communicates with the communication device 116 of the personal computer 110 and the communication device 186 of the mobile phone 180 via the communication line C is used.
In the present embodiment, the processing device 104 corresponds to the “digital pen processing means” of the present invention, and the communication device 106 corresponds to the “digital pen communication means” of the present invention. Further, the writing pressure sensor 102, the camera 103, and the processing device 104 constitute the “handwriting information detecting means” of the present invention.

パソコン110は、デジタルペン100と管理装置170との間の通信を中継する中継装置として用いられている。パソコン110は、処理装置111、記憶装置112、表示装置113、入力装置114、通信装置115、116、印刷装置117を有している。
通信装置115としては、LANや電話回線等の通信回線Lを介して管理装置170(後述するPLSサーバ140の通信装置145、ASHサーバ150、160の通信装置155、165)と通信可能な通信装置が用いられる。通信装置116としては、デジタルペン100の通信装置106と通信可能な通信装置(通信装置106と同じ通信装置)が用いられる。
処理装置111は、パソコン110全体の動作を管理する。例えば、デジタルペン100の通信装置106から送信された筆跡情報等を通信装置116で受信し、通信装置116で受信した筆跡情報等を、通信装置115から管理装置170(PLSサーバ140の通信装置145、ASHサーバ150、160の通信装置155、165)に送信する処理を実行する。あるいは、管理装置170(PLSサーバ140の通信装置145、ASHサーバ150、160の通信装置155、165)から送信された情報を通信装置115で受信し、通信装置115で受信した情報を、通信装置116からデジタルペン100の通信装置106に送信する処理を実行する。
同様に、携帯電話機180は、デジタルペン100と管理装置170との間の通信を中継する中継装置として用いられている。携帯電話機180は、処理装置181、記憶装置182、表示装置183、入力装置184、通信装置185、186を有している。
通信装置185としては、携帯電話無線回線D、LANや電話回線等の通信回線Lを介して管理装置170(後述するPLSサーバ140の通信装置145、ASHサーバ150、160の通信装置155、165)と通信可能な通信装置が用いられる。通信装置186としては、デジタルペン100の通信装置106と通信可能な通信装置(通信装置106と同じ通信装置)が用いられる。
処理装置181は、携帯電話機180全体の動作を管理する。例えば、デジタルペン100の通信装置106から送信された筆跡情報等を通信装置186で受信し、通信装置186で受信した筆跡情報等を、通信装置185から管理装置170に送信する処理を実行する。あるいは、管理装置170から送信された情報を通信装置185で受信し、通信装置185で受信した情報を、通信装置186からデジタルペン100の通信装置106に送信する処理を実行する。
本実施の形態では、パソコン110、携帯電話機180が本発明の「端末装置」に対応し、処理装置111、181が本発明の「端末装置用処理手段」に対応し、通信装置116、186が本発明の「端末装置用第1の通信手段」に対応し、通信装置115、185が本発明の「端末装置用第2の通信手段」に対応する。
The personal computer 110 is used as a relay device that relays communication between the digital pen 100 and the management device 170. The personal computer 110 includes a processing device 111, a storage device 112, a display device 113, an input device 114, communication devices 115 and 116, and a printing device 117.
As the communication device 115, a communication device capable of communicating with a management device 170 (a communication device 145 of a PLS server 140 and communication devices 155 and 165 of ASH servers 150 and 160 described later) via a communication line L such as a LAN or a telephone line. Is used. As the communication device 116, a communication device capable of communicating with the communication device 106 of the digital pen 100 (the same communication device as the communication device 106) is used.
The processing device 111 manages the operation of the personal computer 110 as a whole. For example, handwriting information transmitted from the communication device 106 of the digital pen 100 is received by the communication device 116, and handwriting information received by the communication device 116 is transferred from the communication device 115 to the management device 170 (the communication device 145 of the PLS server 140). , Processing to be transmitted to the communication devices 155 and 165) of the ASH servers 150 and 160. Alternatively, the information transmitted from the management device 170 (the communication device 145 of the PLS server 140 and the communication devices 155 and 165 of the ASH servers 150 and 160) is received by the communication device 115, and the information received by the communication device 115 is received by the communication device. Processing to transmit from 116 to the communication device 106 of the digital pen 100 is executed.
Similarly, the mobile phone 180 is used as a relay device that relays communication between the digital pen 100 and the management device 170. The cellular phone 180 includes a processing device 181, a storage device 182, a display device 183, an input device 184, and communication devices 185 and 186.
As the communication device 185, the management device 170 (communication device 145 of the PLS server 140 and communication devices 155 and 165 of the ASH servers 150 and 160 described later) via the communication line L such as the mobile phone wireless line D, LAN, and telephone line. Is used. As the communication device 186, a communication device that can communicate with the communication device 106 of the digital pen 100 (the same communication device as the communication device 106) is used.
The processing device 181 manages the overall operation of the mobile phone 180. For example, the handwriting information transmitted from the communication device 106 of the digital pen 100 is received by the communication device 186, and the handwriting information received by the communication device 186 is transmitted from the communication device 185 to the management device 170. Alternatively, the communication device 185 receives information transmitted from the management device 170, and executes processing for transmitting the information received by the communication device 185 from the communication device 186 to the communication device 106 of the digital pen 100.
In this embodiment, the personal computer 110 and the mobile phone 180 correspond to the “terminal device” of the present invention, the processing devices 111 and 181 correspond to the “terminal device processing means” of the present invention, and the communication devices 116 and 186 Corresponding to “first communication means for terminal device” of the present invention, communication devices 115 and 185 correspond to “second communication means for terminal device” of the present invention.

管理装置170は、PLS(ペーパールックアップサービス)サーバ140とASH(アプリケーションサービスハンドラ)サーバ150、160により構成されている。ASHサーバ150、160は、用紙の各記入エリアに記入されている情報の判別処理や、判別した情報に基づいた所定の処理を実行する。本実施の形態では、ASHサーバ150は、作業票要求用紙10を処理し、ASHサーバ160は、作業票(兼作業方向票)20を処理する。PLSサーバ140は、各種別の用紙を処理するASHサーバ150、160を管理する。本実施の形態では、各種別の用紙を処理するASHサーバ150、160のアドレス情報を管理する。   The management device 170 includes a PLS (paper lookup service) server 140 and ASH (application service handler) servers 150 and 160. The ASH servers 150 and 160 execute a determination process for information entered in each entry area of the paper and a predetermined process based on the determined information. In the present embodiment, the ASH server 150 processes the work slip request form 10, and the ASH server 160 processes the work slip (also serving as a work direction slip) 20. The PLS server 140 manages the ASH servers 150 and 160 that process various types of paper. In this embodiment, address information of the ASH servers 150 and 160 that process various types of paper is managed.

PLSサーバ140は、図5に示されているように、処理装置141、記憶装置142、通信装置145を有している。本実施の形態では、処理装置141が本発明の「PLSサーバ用処理手段」に対応し、記憶装置142が本発明の「PLSサーバ用記憶手段」に対応し、通信装置145が本発明の「PLSサーバ用通信手段」に対応する。
通信装置145としては、端末装置(パソコン110や携帯電話機180)と通信可能な通信装置が用いられる。
記憶装置142には、ASHサーバファイル142Aが記憶されている。ASHサーバ142Aには、用紙の種別を示す用紙種別情報に対応させて、当該用紙種別情報で示される種別の用紙を処理するASHサーバ150、160のアドレス情報が記憶されている。また、前述したように、各用紙に異なる組み合わせのビットパターンを印刷する(複数の用紙に同じ組み合わせのビットパターンが印刷されていない)ことにより、用紙に印刷されている少なくとも一つのビットパターンの組み合わせを判別することによって、当該用紙の種別を判別することができる。本実施の形態では、ASHサーバファイル142Aには、用紙種別情報に対応させて、当該用紙に印刷されているビットパターンの組み合わせが記憶されている。これにより、用紙に印刷されている少なくとも一つのビットパターンに基づいて当該用紙の種別を判別することができ、さらに、判別した種別の用紙を処理するASHサーバ150、160のアドレス情報を判別することができる。
処理装置141は、ASHサーバ管理手段141Aを有している。ASHサーバ管理手段141Aは、デジタルペン100(通信装置106)から送信されたASHサーバのアドレス情報要求信号を、端末装置(パソコン110や携帯電話機180)を介して通信装置145で受信する。ASHサーバのアドレス情報要求信号には、デジタルペン100を用いて送信情報記入用紙10の記入面10Aに情報を記入している時に検出した筆跡情報を構成している少なくとも一つの映像情報(ビットパターンを撮像した映像情報)が含まれている。処理装置141は、この映像情報に含まれているビットパターンを判別し、判別したビットパターンが印刷されている作業票用要求用紙10あるいは作業票20の種別を示す種別情報を判別する。そして、判別した種別情報に対応する用紙(作業票要求用紙10、作業票20)を処理するASHサーバ150、160のアドレス情報をASHサーバファイル142Aから抽出し、抽出したASH0サーバ150、160のアドレス情報を、通信装置145から端末装置(パソコン110、携帯電話器180)を介してデジタルペン100に送信する。
なお、用紙の種別を判別する方法としては、ビットパターンの組み合わせを判別する方法以外の種々の方法を用いることができる。
As shown in FIG. 5, the PLS server 140 includes a processing device 141, a storage device 142, and a communication device 145. In the present embodiment, the processing device 141 corresponds to the “PLS server processing means” of the present invention, the storage device 142 corresponds to the “PLS server storage means” of the present invention, and the communication device 145 corresponds to the “PLS server storage means” of the present invention. Corresponds to "PLS server communication means".
As the communication device 145, a communication device capable of communicating with a terminal device (the personal computer 110 or the mobile phone 180) is used.
The storage device 142 stores an ASH server file 142A. The ASH server 142A stores address information of the ASH servers 150 and 160 that process paper of the type indicated by the paper type information in association with the paper type information indicating the paper type. In addition, as described above, a combination of at least one bit pattern printed on the paper by printing different bit patterns on each paper (the same bit pattern is not printed on a plurality of papers). By discriminating, it is possible to determine the type of the paper. In the present embodiment, the ASH server file 142A stores bit pattern combinations printed on the paper in association with the paper type information. This makes it possible to determine the type of the paper based on at least one bit pattern printed on the paper, and to determine the address information of the ASH servers 150 and 160 that process the determined type of paper. Can do.
The processing device 141 includes ASH server management means 141A. The ASH server management unit 141A receives the ASH server address information request signal transmitted from the digital pen 100 (communication device 106) by the communication device 145 via the terminal device (the personal computer 110 or the mobile phone 180). The address information request signal of the ASH server includes at least one video information (bit pattern) constituting handwriting information detected when information is written on the entry surface 10A of the transmission information entry form 10 using the digital pen 100. Image information obtained by capturing the image). The processing device 141 determines the bit pattern included in the video information, and determines type information indicating the type of the work slip request sheet 10 or the work slip 20 on which the determined bit pattern is printed. Then, the address information of the ASH servers 150 and 160 that process the paper (work slip request paper 10 and work slip 20) corresponding to the determined type information is extracted from the ASH server file 142A, and the extracted addresses of the ASH0 servers 150 and 160 are extracted. Information is transmitted from the communication device 145 to the digital pen 100 via the terminal device (the personal computer 110 and the mobile phone 180).
Note that various methods other than a method of determining a combination of bit patterns can be used as a method of determining the type of paper.

ASHサーバ150は、図6に示されているように、処理装置151、記憶装置152、通信装置155を有している。本実施の形態では、処理装置151が本発明の「ASHサーバ用処理手段」に対応し、記憶装置152が本発明の「ASHサーバ用記憶手段」に対応し、通信装置155が本発明の「ASHサーバ用通信手段」に対応する。
通信装置155としては、デジタルペン100、端末装置(パソコン110や携帯電話機190等)や印刷装置190と通信可能な通信装置が用いられる。
記憶装置152には、作業ファイル152A、作業者ファイル152B、設備ファイル152C、エリアファイル152D、テキスト情報変換ファイル152Eが記憶されている。
作業ファイル152Aには、作業情報が作業識別情報に対応させて記憶されている。作業ファイル152Aの一例を図8に示す。図8に示されている作業ファイル152Aは、実施される作業に関する作業情報と実施した作業に関する作業報告情報が記憶される。図8に示されている作業ファイル152Aには、作業日情報x2、作業監督者情報x3、作業者名情報(作業者識別情報)x4、作業設備情報x5、作業項目情報x6が、作業番号情報(作業識別情報)x1に対応させて記憶されている。この時、作業者項目によって作業者が異なる場合には、作業者識別情報x4が作業項目情報x6に対応させて記憶される。また、作業実施者識別情報x7、作業実施日情報x8、作業結果情報x9が、作業項目情報x6に対応させて設けられている。なお、一般的には、作業実施者識別情報として作業者識別情報が用いられる。本実施の形態では、作業識別情報x1、作業日情報x2、作業監督者情報x3、作業者識別情報x4、作業設備情報x5、作業項目情報x6が、作業情報として用いられている。また、作業識別情報x1、作業実施者識別情報x7、作業実施日情報x8、作業結果情報x9が、作業報告情報として用いられている。
作業者ファイル152Bには、作業者に関する作業者情報が作業者識別情報に対応させて記憶されている。作業者ファイル152Bの一例を図9に示す。図9に示されている作業者ファイル152Cには、作業者番号情報x11および作業者名情報x12(作業者識別情報)、作業物連絡先(例えば、携帯電話番号)を示す連絡先情報x13、作業情報等を送信する送信先(例えば、印刷装置やパソコン等のアドレス情報)x14が記憶されている。
設備ファイル152Cには、保守・点検作業を実施する設備に関する設備情報が設備を示す設備識別情報に対応させて記憶されている。設備情報としては、例えば、設備名を示す設備名情報、設備の設置場所を示す設置場所情報、地図情報、設備における保守・点検作業の内容を示す作業内容情報等が用いられる。
エリアファイル152Dには、作業票要求用紙10の記入面10Aに設けられているエリアとエリアに記入される情報との関係、エリアと作業票要求用紙10の記入面10A上におけるエリアの位置(絶対位置)との関係を示すエリア定義情報が記憶されている。
テキスト情報変換ファイル152Bには、イメージ情報をテキスト情報を変換する際に用いられる情報が記憶されている。なお、「テキスト情報」は、デジタル化された文字情報を意味する。
テキスト情報変換ファイル152Eには、イメージ情報をテキスト情報に変換する際に用いられる情報が記憶されている。
The ASH server 150 includes a processing device 151, a storage device 152, and a communication device 155 as shown in FIG. In the present embodiment, the processing device 151 corresponds to the “ASH server processing means” of the present invention, the storage device 152 corresponds to the “ASH server storage means” of the present invention, and the communication device 155 corresponds to the “ASH server processing means” of the present invention. Corresponds to “ASH server communication means”.
As the communication device 155, a communication device capable of communicating with the digital pen 100, a terminal device (such as the personal computer 110 or the mobile phone 190), or the printing device 190 is used.
The storage device 152 stores a work file 152A, a worker file 152B, an equipment file 152C, an area file 152D, and a text information conversion file 152E.
In the work file 152A, work information is stored in association with work identification information. An example of the work file 152A is shown in FIG. The work file 152A shown in FIG. 8 stores work information regarding work to be performed and work report information regarding work performed. The work file 152A shown in FIG. 8 includes work date information x2, work supervisor information x3, worker name information (worker identification information) x4, work facility information x5, work item information x6, and work number information. (Work identification information) is stored in correspondence with x1. At this time, when the worker differs depending on the worker item, the worker identification information x4 is stored in association with the work item information x6. Further, work implementer identification information x7, work execution date information x8, and work result information x9 are provided corresponding to the work item information x6. In general, worker identification information is used as worker identification information. In the present embodiment, work identification information x1, work date information x2, work supervisor information x3, worker identification information x4, work facility information x5, and work item information x6 are used as work information. In addition, work identification information x1, work performer identification information x7, work execution date information x8, and work result information x9 are used as work report information.
In the worker file 152B, worker information related to the worker is stored in association with the worker identification information. An example of the worker file 152B is shown in FIG. The worker file 152C shown in FIG. 9 includes worker number information x11, worker name information x12 (worker identification information), contact information x13 indicating a work contact information (for example, a mobile phone number), A transmission destination (for example, address information of a printing apparatus, a personal computer, etc.) x14 to which work information is transmitted is stored.
In the equipment file 152C, equipment information related to equipment for performing maintenance / inspection work is stored in association with equipment identification information indicating the equipment. As the facility information, for example, facility name information indicating the facility name, installation location information indicating the installation location of the facility, map information, work content information indicating the content of maintenance / inspection work in the facility, and the like are used.
In the area file 152D, the relationship between the area provided on the entry surface 10A of the work slip request sheet 10 and the information entered in the area, the position of the area on the entry surface 10A of the work slip request sheet 10 (absolute Area definition information indicating a relationship with (position) is stored.
The text information conversion file 152B stores information used when converting image information into text information. “Text information” means digitized character information.
The text information conversion file 152E stores information used when converting image information into text information.

処理装置151には、イメージ情報変換手段151A、テキスト情報変換手段151B、記入情報判別情報151C、作業情報抽出手段151D、送信手段151Eを有している。
イメージ情報変換手段151Aは、デジタルペン100(通信装置106)から端末装置であるパソコン(通信装置116、115)を介して通信装置155で受信した筆跡情報(位置情報,時間情報)をイメージ情報に変換する。「イメージ情報」は、デジタル化された画像情報を意味する。筆跡情報をイメージ情報に変換する方法としては、筆跡情報を構成している一連の撮像情報を、撮像情報に含まれているドットパターンに対応する位置(絶対位置)を示す位置情報(絶対位置情報)と時間情報を含む位置・時間情報(位置情報,時間情報)に変換し、ドットを、変換した位置・時間情報(位置情報時間情報)の位置情報で示される位置に、時間情報で示される時間順に配置する方法を用いることができる。
テキスト情報変換手段151Bは、テキスト情報変換ファイル152Eに記憶されている情報を用いて、イメージ情報をテキスト情報に変換する。
記入情報判別手段151Cは、イメージ情報変換手段151Aで変換されたイメージ情報(あるいは、テキスト情報変換手段151Bで変換されたテキスト情報)とエリアファイル152Dに記憶されているエリア定義情報に基づいて、デジタルルペン100を用いて作業票要求用紙10の記入面10Aに設けられている各記入エリアに記入され情報を判別する。記入情報判別手段151Cは、作業票要求用紙10の記入面10Aに記入された作業情報参照情報を判別する作業情報参照情報判別手段151Caを有している。また、作業情報参照情報判別手段151Caは、作業識別情報記入エリア11に記入された作業識別情報を判別する作業識別情報判別手段151Ca1、作業者識別情報記入エリア12に記入された作業者識別情報を判別する作業者識別情報判別手段151Ca2、作業日情報記入エリア13に記入された作業日情報を判別する作業日情報判別手段151Ca3を有している。
作業情報抽出手段151Dは、作業情報参照情報判別手段151Caで判別された作業情報参照情報(作業識別情報、作業者識別情報、作業日情報)に対応する作業情報を作業ファイル152Aから抽出する。
送信手段151Eは、作業情報抽出手段151Dで判別した作業情報を送信する。作業情報を送信する送信先は、適宜設定される。例えば、予め設定されている印刷装置190、予め設定されている端末装置(パソコン、携帯電話機、携帯端末装置等)、作業票要求用紙に設けられた送信先情報記入エリアに記入された送信先情報で示される送信先等を用いることができる。典型的には、管理装置から送信された作業情報は、作業票に印刷される。
The processing device 151 includes image information conversion means 151A, text information conversion means 151B, entry information discrimination information 151C, work information extraction means 151D, and transmission means 151E.
The image information conversion unit 151A converts handwriting information (position information and time information) received from the digital pen 100 (communication device 106) via the personal computer (communication devices 116 and 115) serving as a terminal device into image information. Convert. “Image information” means digitized image information. As a method of converting handwriting information into image information, a series of imaging information constituting the handwriting information is converted into position information (absolute position information) indicating a position (absolute position) corresponding to a dot pattern included in the imaging information. ) And time / position information including time information (position information, time information), and the dot is indicated by the time information at the position indicated by the position information of the converted position / time information (position information time information). A method of arranging in time order can be used.
The text information conversion unit 151B converts the image information into text information using information stored in the text information conversion file 152E.
The entry information discriminating means 151C is based on the image information converted by the image information converting means 151A (or the text information converted by the text information converting means 151B) and the area definition information stored in the area file 152D. Information is entered in each entry area provided on the entry surface 10A of the work slip request sheet 10 using the rupen 100 to determine information. The entry information discriminating means 151C has work information reference information discriminating means 151Ca that discriminates the work information reference information entered on the entry surface 10A of the work slip request form 10. Further, the work information reference information discriminating means 151Ca is a work identification information discriminating means 151Ca1 for discriminating the work identification information entered in the work identification information entry area 11, and the worker identification information entered in the worker identification information entry area 12. Worker identification information discriminating means 151Ca2 for discriminating and work day information discriminating means 151Ca3 for discriminating work day information entered in the work day information entry area 13 are provided.
The work information extraction unit 151D extracts work information corresponding to the work information reference information (work identification information, worker identification information, work date information) determined by the work information reference information determination unit 151Ca from the work file 152A.
The transmission unit 151E transmits the work information determined by the work information extraction unit 151D. The transmission destination for transmitting the work information is set as appropriate. For example, destination information entered in a destination information entry area provided on a preset printing device 190, a preset terminal device (a personal computer, a mobile phone, a portable terminal device, etc.), and a work slip request form Can be used. Typically, the work information transmitted from the management device is printed on a work slip.

ASHサーバ160は、図7に示されているように、処理装置161、記憶装置162、通信装置165を有している。本実施の形態では、処理装置161が本発明の「ASHサーバ用処理手段」に対応し、記憶装置162が本発明の「ASHサーバ用記憶手段」に対応し、通信装置165が本発明の「ASHサーバ用通信手段」に対応する。
通信装置165としては、通信装置155と同様のものを用いることができる。
記憶装置162には、作業ファイル162A、エリアファイル162B、テキスト情報変換ファイル162Cが記憶されている。作業ファイル162Aは、作業ファイル152Aと同じファイルを用いることができる、テキスト情報変換ファイル162Cは、テキスト情報変換ファイル152Eと同じファイルを用いることができる。エリアファイル162Bには、作業票20の記入面20Aに設けられているエリアとエリアに記入される情報との関係、エリアと作業票20の記入面20A上におけるエリアの位置(絶対位置)との関係を示すエリア定義情報が記憶されている。
The ASH server 160 includes a processing device 161, a storage device 162, and a communication device 165, as shown in FIG. In the present embodiment, the processing device 161 corresponds to the “ASH server processing means” of the present invention, the storage device 162 corresponds to the “ASH server storage means” of the present invention, and the communication device 165 corresponds to the “ASH server processing means” of the present invention. Corresponds to “ASH server communication means”.
As the communication device 165, the same device as the communication device 155 can be used.
The storage device 162 stores a work file 162A, an area file 162B, and a text information conversion file 162C. The work file 162A can use the same file as the work file 152A, and the text information conversion file 162C can use the same file as the text information conversion file 152E. The area file 162B includes the relationship between the area provided on the entry surface 20A of the work slip 20 and the information entered in the area, and the position of the area and the area position (absolute position) on the entry surface 20A of the work slip 20. Area definition information indicating the relationship is stored.

処理装置161は、イメージ情報変換手段161A、テキスト情報変換手段161B、記入情報判別情報161C、作業ファイル編集手段161Dを有している。
イメージ情報変換手段161Aおよびテキスト情報変換手段161Bは、イメージ情報変換手段151Aおよびテキスト情報変換手段151Bと同様の処理を実行する。
記入情報判別手段161Cは、イメージ情報変換手段161Aで変換されたイメージ情報(あるいは、テキスト情報変換手段161Bで変換されたテキスト情報)とエリアファイル162Bに記憶されているエリア定義情報に基づいて、デジタルルペン100を用いて作業票20の記入面20Aに設けられている各記入エリアに記入され情報を判別する。記入情報判別手段161Cは、作業票20の記入面20Aに記入された作業報告情報を判別する作業報告情報判別手段161Caを有している。また、作業報告情報判別手段161Caは、作業識別情報記入エリア21に記入された作業識別情報を判別する作業識別情報判別手段161Ca1、作業実施者識別情報記入エリア22に記入された作業実施者識別情報を判別する作業実施者識別情報判別手段161Ca2、作業実施日情報記入エリア23A〜23Dに記入された作業実施日情報を判別する作業実施日情報判別手段161Ca3、作業結果情報記入エリア24A〜24Dに記入された作業結果情報を判別する作業結果情報判別手段161Ca4を有している。
作業ファイル編集手段161Dは、作業報告情報判別手段161Caで判別された作業報告情報(作業識別情報、作業実施者識別情報、作業実施日情報、作業結果情報)を作業ファイル162Aに書き込む。
The processing device 161 includes image information conversion means 161A, text information conversion means 161B, entry information discrimination information 161C, and work file editing means 161D.
The image information conversion unit 161A and the text information conversion unit 161B execute the same processing as the image information conversion unit 151A and the text information conversion unit 151B.
Based on the image information converted by the image information conversion unit 161A (or the text information converted by the text information conversion unit 161B) and the area definition information stored in the area file 162B, the entry information determination unit 161C Information is entered in each entry area provided on the entry surface 20A of the work slip 20 using the rupen 100 to determine information. The entry information discriminating means 161C has work report information discriminating means 161Ca that discriminates the work report information entered on the entry surface 20A of the work slip 20. Further, the work report information discriminating means 161Ca is a work identification information discriminating means 161Ca1 for discriminating the work identification information entered in the work identification information entry area 21, and the work implementer identification information entered in the work implementer identification information entry area 22. The work performer identification information discriminating means 161Ca2, the work execution date information discriminating means 161Ca3 for discriminating the work execution date information entered in the work execution date information entry areas 23A to 23D, and the work result information entry areas 24A to 24D. There is a work result information discriminating means 161Ca4 for discriminating the work result information.
The work file editing unit 161D writes the work report information (work identification information, work performer identification information, work execution date information, work result information) determined by the work report information determination unit 161Ca in the work file 162A.

次に、一実施の形態の動作を説明する。なお、デジタルペン100を用いて作業票要求用紙10の記入面10Aに情報を記入する場合の動作と作業票20の記入面20Aに情報を記入する場合の動作はほぼ同様であるため、以下では、デジタルペン100を用いて作業票要求用紙10の記入面10Aに情報を記入する場合の動作を説明する。
デジタルペン100の動作を、図10に示されているフローチャートを用いて説明する。図10に示されている処理は、例えば、開始信号の入力によって開始される。
ステップA1では、デジタルペン100を用いて作業票要求用紙10の記入面10A(作業票20の記入面20A)に設けられている各記入エリアに情報を記入している時に、筆記具101の先端部分近傍のビットパターンを設定時間間隔でカメラ103で撮影した撮像情報が筆跡情報(ストローク情報)として記憶装置105に記憶される。
作業票要求用紙10の記入面10A(作業票20の記入面20A)への記入が終了して送信指示信号が入力されると、ステップA2で、通信装置106からパソコン110の通信装置116、115(携帯電話機180の通信装置186、185)を介してPLSサーバ140の通信装置145に、作業票要求用紙10(作業票20)に記入された情報を処理するASHサーバのアドレス情報要求信号が送信される。アドレス情報送信要求信号には、筆跡情報として記憶装置105に記憶されている、ドットパターンを撮影した撮像情報が少なくとも1つ含まれている。
ステップA3では、PSLサーバ140の通信装置145から送信された、ASHサーバ150(ASHサーバ160)のアドレス情報を、パソコン110の通信装置115、116(携帯電話機180の通信装置185、186)を介して通信装置106で受信する。
ステップA4では、記憶装置105に記憶されている筆跡情報(ストローク情報)を、ステップA3で受信したASHサーバ150(ASHサーバ160)のアドレス情報に通信装置106からパソコン110(携帯電話機180)を介してASHサーバ150(通信装置155)に送信する。その後、処理を終了する。
Next, the operation of the embodiment will be described. The operation for entering information on the entry surface 10A of the work slip request form 10 using the digital pen 100 and the operation for entering information on the entry surface 20A of the work slip 20 are substantially the same. The operation in the case of entering information on the entry surface 10A of the work form request form 10 using the digital pen 100 will be described.
The operation of the digital pen 100 will be described using the flowchart shown in FIG. The process shown in FIG. 10 is started, for example, by inputting a start signal.
In step A1, when the digital pen 100 is used to write information in each entry area provided on the entry surface 10A (the entry surface 20A of the work slip 20) of the work slip request sheet 10, the tip portion of the writing instrument 101 is written. Imaging information obtained by photographing a nearby bit pattern with the camera 103 at set time intervals is stored in the storage device 105 as handwriting information (stroke information).
When the entry on the entry surface 10A of the work slip request form 10 (the entry surface 20A of the work slip 20) is completed and a transmission instruction signal is input, the communication devices 116 and 115 of the personal computer 110 are communicated from the communication device 106 in step A2. The address information request signal of the ASH server that processes the information entered on the work slip request form 10 (work slip 20) is transmitted to the communication device 145 of the PLS server 140 via the communication devices 186 and 185 of the mobile phone 180. Is done. The address information transmission request signal includes at least one image pickup information obtained by photographing a dot pattern, which is stored in the storage device 105 as handwriting information.
In step A3, the address information of the ASH server 150 (ASH server 160) transmitted from the communication device 145 of the PSL server 140 is sent via the communication devices 115 and 116 of the personal computer 110 (communication devices 185 and 186 of the mobile phone 180). And received by the communication device 106.
In step A4, the handwriting information (stroke information) stored in the storage device 105 is converted into the address information of the ASH server 150 (ASH server 160) received in step A3 from the communication device 106 via the personal computer 110 (mobile phone 180). To the ASH server 150 (communication device 155). Thereafter, the process ends.

次に、PLSサーバ140の動作を、図11に示されているフローチャートを参照して説明する。図11に示されている処理は、例えば、デジタルペン100からの接続要求によって開始される。
ステップB1では、デジタルペン100から送信された、作業票要求用紙10(作業票20)に記入された情報を処理するASHサーバのアドレス情報要求信号を受信する。
ステップB2では、作業票要求用紙10(作業票20)に記入された情報を処理するASHサーバ150(ASHサーバ160)のアドレス情報を、ASHサーバファイル142Aから抽出して、通信装置155からパソコン110の通信装置115、116(携帯電話機180の通信装置185、186)を介してデジタルペン100の通信装置106に送信する。ASHサーバのアドレス情報を抽出する方法としては、例えば、ASHサーバのアドレス情報要求信号に含まれている画像情報に基づいてドットパターンを判別するとともに、判別したドットパターンが印刷されている用紙の種別を示す用紙種別情報を判別し、判別した用紙種別情報に対応するASHサーバ150(ASHサーバ160)のアドレス情報をASHサーバファイル142Aから抽出する。その後、処理を終了する。
Next, the operation of the PLS server 140 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The process illustrated in FIG. 11 is started by a connection request from the digital pen 100, for example.
In step B1, the address information request signal of the ASH server that processes the information entered on the work slip request form 10 (work slip 20) transmitted from the digital pen 100 is received.
In step B2, the address information of the ASH server 150 (ASH server 160) that processes the information entered on the work slip request sheet 10 (work slip 20) is extracted from the ASH server file 142A, and the personal computer 110 is sent from the communication device 155. Are transmitted to the communication device 106 of the digital pen 100 via the communication devices 115 and 116 (communication devices 185 and 186 of the mobile phone 180). As a method for extracting the address information of the ASH server, for example, the dot pattern is determined based on the image information included in the address information request signal of the ASH server, and the type of paper on which the determined dot pattern is printed Is detected, and address information of the ASH server 150 (ASH server 160) corresponding to the determined sheet type information is extracted from the ASH server file 142A. Thereafter, the process ends.

次に、作業票要求用紙10を処理するASHサーバ150の動作を、図12に示されているフローチャートを参照して説明する。図12に示されている処理は、例えば、デジタルペン100からの接続要求によって開始される。
ステップC1では、デジタルペン100(通信装置106)から送信された筆跡情報(ストローク情報)を、端末装置であるパソコン110(通信装置116、115)を介して通信装置155で受信する。
ステップC2では、ステップC1で受信した筆跡情報(ストローク情報)をイメージ情報に変換する。ステップC2では、イメージ情報変換手段151Aにより、筆跡情報と、エリアファイル152Dに記憶されている、作業票要求用紙10に対応するエリア定義情報に基づいて、前述した方法で、作業票要求用紙10の各記入エリアに記入された情報のイメージ情報を得る。
ステップC3では、イメージ情報をテキスト情報に変換する。ステップC3では、作業情報参照情報が判別可能となるように、必要な記入エリアのイメージ情報をテキスト情報に変換する。本実施の形態では、作業識別情報記入エリア11、作業者識別情報記入エリア12、作業日情報記入エリア13には、作業識別情報、作業者識別情報、作業日情報が文字情報で記入されるため、作業識別情報、作業者識別情報、作業日情報は、テキスト情報の形式でないと判別することができない。したがって、本実施の形態では、ステップC3では、作業識別情報記入エリア11、作業者識別情報記入エリア12、作業日情報記入エリア13のイメージ情報をテキスト情報に変換する。なお、作業識別情報を構成可能な個別作業識別情報記入エリアを設け、作業識別情報を構成する文字情報に対応する個別作業識別情報記入エリアにチェック記号を記入する方法を用いる場合には、イメージ情報に個別作業識別情報記入エリアに対応するイメージ情報が含まれているか否かによって、作業識別情報を判別することができる。
ステップC4では、作業情報参照情報(作業識別情報、送信者識別情報、作業日情報)に対応する作業情報を作業ファイル152Aから抽出する。
ステップC5では、ステップC4で抽出した作業情報を所定の送信先に送信する。例えば、印刷装置190あるいは端末装置に送信する。典型的には、ASHサーバ150から送信された作業情報は、印刷装置190あるいは端末装置の印刷装置により、作業票に印刷される。本実施の形態では、図4に示されている、作業報告票を兼用する作業票(兼作業報告票)20に印刷される。
Next, the operation of the ASH server 150 that processes the work slip request form 10 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The process shown in FIG. 12 is started by a connection request from the digital pen 100, for example.
In step C1, handwriting information (stroke information) transmitted from the digital pen 100 (communication device 106) is received by the communication device 155 via the personal computer 110 (communication devices 116 and 115) which is a terminal device.
In step C2, the handwriting information (stroke information) received in step C1 is converted into image information. In step C2, the image information conversion unit 151A uses the above-described method to store the work slip request sheet 10 based on the handwriting information and the area definition information corresponding to the work slip request sheet 10 stored in the area file 152D. Obtain image information of the information entered in each entry area.
In step C3, the image information is converted into text information. In step C3, the image information of the necessary entry area is converted into text information so that the work information reference information can be discriminated. In the present embodiment, the work identification information, the worker identification information, and the work date information are entered as character information in the work identification information entry area 11, the worker identification information entry area 12, and the work day information entry area 13. The work identification information, the worker identification information, and the work date information cannot be determined unless they are in the form of text information. Therefore, in this embodiment, in step C3, the image information in the work identification information entry area 11, the worker identification information entry area 12, and the work date information entry area 13 is converted into text information. In addition, when using an individual work identification information entry area where work identification information can be configured, and using a method of entering a check symbol in the individual work identification information entry area corresponding to the character information constituting the work identification information, image information The work identification information can be determined based on whether or not the image information corresponding to the individual work identification information entry area is included.
In step C4, work information corresponding to work information reference information (work identification information, sender identification information, work date information) is extracted from the work file 152A.
In step C5, the work information extracted in step C4 is transmitted to a predetermined transmission destination. For example, it is transmitted to the printing device 190 or the terminal device. Typically, the work information transmitted from the ASH server 150 is printed on a work slip by the printing device 190 or the printing device of the terminal device. In the present embodiment, the information is printed on a work slip 20 that also serves as a work report slip (cum-work report slip) 20 shown in FIG.

次に、作業票20を処理するASHサーバ160の動作を、図13に示されているフローチャートを参照して説明する。図13に示されている処理は、例えば、デジタルペン100からの接続要求によって開始される。
ステップD1では、デジタルペン100から送信された筆跡情報(ストローク情報)を、端末装置である携帯電話機180(通信装置186、185)を介して通信装置155で受信する。
ステップD2では、ステップD1で受信した筆跡情報(ストローク情報)をイメージ情報に変換する。ステップC2では、イメージ情報変換手段161Aにより、筆跡情報と、エリアファイル162Dに記憶されている、作業票20に対応するエリア定義情報に基づいて、前述した方法で、作業票20の各記入エリアに記入された情報のイメージ情報を得る。
ステップD3では、イメージ情報をテキスト情報に変換する。ステップC3では、作業報告情報が判別可能となるように、必要な記入エリアのイメージ情報をテキスト情報に変換する。本実施の形態では、作業識別情報記入エリア21、作業者識別情報記入エリア22、作業実施日情報記入エリア23A〜23D、作業結果情報24A〜24Dには、作業識別情報、作業実施者識別情報、作業実施日情報、作業結果情報が文字情報で記入されるため、作業識別情報、作業実施者識別情報、作業実施日情報、作業結果情報は、テキスト情報の形式でないと判別することができない。したがって、本実施の形態では、ステップD3では、作業識別情報記入エリア21、作業実施者識別情報記入エリア22、作業実施日情報記入エリア23A〜23D、作業結果情報記入エリア24A〜24Dのイメージ情報をテキスト情報に変換する。なお、前述したように、イメージ情報の形式で判別することができる場合には、テキスト情報への変換は省略することができる。
ステップD4では、作業報告情報(作業識別情報、作業実施者識別情報、作業実施日情報、作業結果情報)を作業ファイル162Aに書き込む。すなわち、作業実施日情報が記入された作業実施日情報記入エリアおよび作業結果情報が記入された作業結果情報記入エリアに対応する作業項目情報を判別し、記入された作業実施者識別情報、作業実施日情報および作業結果情報を、記入された作業識別情報および判別した作業項目情報に対応させて、作業ファイル162aに書き込む。
Next, the operation of the ASH server 160 that processes the work slip 20 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The process illustrated in FIG. 13 is started by a connection request from the digital pen 100, for example.
In step D1, handwriting information (stroke information) transmitted from the digital pen 100 is received by the communication device 155 via the mobile phone 180 (communication devices 186 and 185) which is a terminal device.
In step D2, the handwriting information (stroke information) received in step D1 is converted into image information. In step C2, the image information conversion means 161A uses the handwriting information and the area definition information corresponding to the work slip 20 stored in the area file 162D to fill each entry area of the work slip 20 with the above-described method. Get image information of the entered information.
In step D3, the image information is converted into text information. In step C3, image information in a necessary entry area is converted into text information so that the work report information can be identified. In the present embodiment, the work identification information entry area 21, the worker identification information entry area 22, the work execution date information entry areas 23A to 23D, and the work result information 24A to 24D include work identification information, work implementer identification information, Since the work execution date information and the work result information are entered as character information, the work identification information, the worker performer identification information, the work execution date information, and the work result information cannot be determined unless they are in the form of text information. Therefore, in this embodiment, in step D3, the image information of the work identification information entry area 21, the work performer identification information entry area 22, the work execution date information entry areas 23A to 23D, and the work result information entry areas 24A to 24D is obtained. Convert to text information. As described above, when the image information can be identified, the conversion to text information can be omitted.
In step D4, work report information (work identification information, work performer identification information, work execution date information, work result information) is written in the work file 162A. That is, the work item information corresponding to the work execution date information entry area in which the work execution date information is entered and the work result information entry area in which the work result information is entered is determined, and the entered worker identification information, work execution The day information and the work result information are written in the work file 162a in correspondence with the entered work identification information and the determined work item information.

以上の実施の形態では、作業者識別情報(作業実施者識別情報)として作業者番号情報あるいは作業者名情報を用いたが、作業者識別情報(作業実施者識別情報)は、作業者を識別することができればよく、これに限定されない。
作業識別情報(作業実施者識別情報)の他の実施例を、図14を参照して説明する。図14には、作業者等が携帯する認証カード30が示されている。認証カード30には、作業者識別情報記入エリア31に、作業者毎に異なる組み合わせの複数のビットパターンが印刷されている。ビットパターンは、作業票要求用紙10や作業票20に印刷されているビットパターンと同様の方法で印刷される。
認証カード30を用いて作業者識別情報(認証情報)を入力する場合には、例えば、ASHサーバ150の記憶装置152(ASHサーバ160の記憶装置162)に認証ファイルを記憶させる。認証ファイルには、作業者が携帯している認証カード30に設けられている作業者識別情報記入エリア31に印刷されているビットパターンが作業者識別情報に対応させて記憶されている。
作業者識別情報を入力する際には、作業者は、デジタルペン100を用いて認証カード30の作業者識別情報記入エリア31にチェック記号等を記入する。そして、検出した筆跡情報をデジタルペン100の通信装置106から端末装置を介してASHサーバ150(ASHサーバ160)に送信する。ASHサーバ150の処理装置151(ASHサーバ160の処理装置161)は、通信装置155(通信装置165)で受信した筆跡情報から、認証カード30に印刷されているビットパターンを撮影した撮像情報を少なくとも一つ抽出し、撮像情報に含まれているビットパターンを判別する。そして、判別したビットパターンと認証ファイルに記憶されているビットパターンが一致することによって作業者を認証する。
In the above embodiment, worker number information or worker name information is used as worker identification information (worker identification information). However, worker identification information (worker identification information) identifies a worker. However, the present invention is not limited to this.
Another embodiment of work identification information (worker identification information) will be described with reference to FIG. FIG. 14 shows an authentication card 30 carried by an operator or the like. On the authentication card 30, a plurality of bit patterns of different combinations for each worker are printed in the worker identification information entry area 31. The bit pattern is printed in the same manner as the bit pattern printed on the work slip request sheet 10 or the work slip 20.
When inputting worker identification information (authentication information) using the authentication card 30, for example, the authentication file is stored in the storage device 152 of the ASH server 150 (the storage device 162 of the ASH server 160). In the authentication file, a bit pattern printed in the worker identification information entry area 31 provided on the authentication card 30 carried by the worker is stored in association with the worker identification information.
When inputting worker identification information, the worker uses the digital pen 100 to enter a check symbol or the like in the worker identification information entry area 31 of the authentication card 30. Then, the detected handwriting information is transmitted from the communication device 106 of the digital pen 100 to the ASH server 150 (ASH server 160) via the terminal device. The processing device 151 of the ASH server 150 (the processing device 161 of the ASH server 160) has at least imaging information obtained by capturing a bit pattern printed on the authentication card 30 from handwriting information received by the communication device 155 (communication device 165). One is extracted, and the bit pattern included in the imaging information is determined. Then, the worker is authenticated when the determined bit pattern matches the bit pattern stored in the authentication file.

作業者識別情報を入力する他の実施例を、図15を参照して説明する。図15には、作業者が携帯する認証カード60が示されている。認証カード60には、作業者識別情報機記入エリア61〜64が設けられており、作業者識別情報記入エリア61〜64には異なるビットパターンB11、B22、B33、B44が印刷されている。ビットパターンB11、B22、B33、B44としては、任意のビットパターン50を所定数のビットパターンに分割した分割ビットパターンを用いる。図15では、ビットパターン50をn×m個に分割した分割ビットパターンB11〜Bmnの中から任意に選択した4個のビットパターンを用いている。
認証カード60を用いて作業者識別情報(認証情報)を入力する場合には、例えば、ASHサーバ150の記憶装置152(ASHサーバ160の記憶装置162)に認証ファイルを記憶させる。認証ファイルには、作業者が携帯している認証カード60に設けられている作業者識別情報記入エリア61〜64に印刷されているビットパターンの組み合わせが、作業者識別情報に対応させて記憶されている。
作業者識別情報を入力する場合には、デジタルペン100を用いて、認証カード60の作業者識別情報記入エリア61〜64に、定められた順(例えば、右から左)にチェック記号を記入する。そして、作業者識別情報記入エリア61〜64に印刷されているビットパターンをカメラ103で撮影した撮像情報により構成される筆跡情報を、デジタルペン100の通信装置106から端末装置を介してASHサーバ150(ASHサーバ160)に送信する。ASHサーバ150の処理装置151(ASHサーバ160の処理装置161)は、通信装置155(通信装置165)で受信した筆跡情報から、認証カード60の作業者識別情報記入エリア61〜64それぞれに印刷されているビットパターンを撮影した撮像情報を少なくとも一つずつ抽出し、作業者識別情報記入エリア61〜64に印刷されているビットパターンの組み合わせを判別する。そして、判別したビットパターンの組み合わせと、認証ファイルに記憶されているビットパターンの組み合わせが一致するか否かを判別し、一致している場合にのみ次の処理に移行する。
Another embodiment for inputting worker identification information will be described with reference to FIG. FIG. 15 shows an authentication card 60 carried by the worker. The authentication card 60 is provided with worker identification information entry areas 61-64, and different bit patterns B11, B22, B33, B44 are printed in the worker identification information entry areas 61-64. As the bit patterns B11, B22, B33, and B44, a divided bit pattern obtained by dividing an arbitrary bit pattern 50 into a predetermined number of bit patterns is used. In FIG. 15, four bit patterns arbitrarily selected from divided bit patterns B11 to Bmn obtained by dividing the bit pattern 50 into n × m pieces are used.
When inputting the worker identification information (authentication information) using the authentication card 60, for example, the authentication file is stored in the storage device 152 of the ASH server 150 (the storage device 162 of the ASH server 160). In the authentication file, combinations of bit patterns printed in the worker identification information entry areas 61 to 64 provided on the authentication card 60 carried by the worker are stored in association with the worker identification information. ing.
When inputting the worker identification information, the check symbols are written in a predetermined order (for example, from right to left) in the worker identification information entry areas 61 to 64 of the authentication card 60 using the digital pen 100. . And the handwriting information comprised by the imaging information which image | photographed the bit pattern currently printed in the worker identification information entry areas 61-64 with the camera 103 is transmitted from the communication apparatus 106 of the digital pen 100 to the ASH server 150 via the terminal device. (ASH server 160). The processing device 151 of the ASH server 150 (the processing device 161 of the ASH server 160) is printed in the worker identification information entry areas 61 to 64 of the authentication card 60 from the handwriting information received by the communication device 155 (communication device 165). At least one piece of imaging information obtained by photographing the bit pattern is extracted, and a combination of bit patterns printed in the worker identification information entry areas 61 to 64 is determined. Then, it is determined whether or not the determined combination of bit patterns matches the combination of bit patterns stored in the authentication file, and the process proceeds to the next process only when they match.

また、作業者識別情報を入力する他の実施例として、前述したビットパターンが印刷された作業票要求用紙10(作業票20)あるいは認証カードに、作業者識別情報を構成可能な文字情報に対応する部分作業者識別情報記入エリアを設け、作業者識別情報を構成する文字情報に対応する部分作業者識別情報記入エリアに、文字情報の出現順にチェック記号を記入する方法を用いることができる。例えば、作業者識別情報が数字で構成される場合、数字0〜9に対応する数字「0」記入エリア〜数字「9」記入エリア(部分作業者識別情報記入エリア)を設ける。そして、作業者識別情報が「123」である場合には、作業者は、数字「1」記入エリア、数字「2」記入エリア、数字「3」記入エリアの順にチェック記号を記入する。この場合、例えば、ASHサーバ150の処理装置151(ASHサーバ160の処理装置161)は、デジタルペン100から受信した筆跡情報に基づいて、数字「1」記入エリア、数字「2」記入エリア、数字「3」記入エリアの順に記入されたこと、すなわち作業者識別情報「123」が記入されたことを判別し、認証ファイルに作業者識別情報「123」が記憶されているか否かを判断することによって認証を行う。   Further, as another embodiment for inputting worker identification information, it corresponds to the character information that can constitute worker identification information on the work slip request sheet 10 (work slip 20) or the authentication card on which the bit pattern is printed. A partial worker identification information entry area is provided, and a check symbol can be entered in the order of appearance of the character information in the partial worker identification information entry area corresponding to the character information constituting the worker identification information. For example, when the worker identification information is composed of numbers, a number “0” entry area to a number “9” entry area (partial worker identification information entry area) corresponding to the numbers 0 to 9 is provided. When the worker identification information is “123”, the worker enters check symbols in the order of a number “1” entry area, a number “2” entry area, and a number “3” entry area. In this case, for example, the processing device 151 of the ASH server 150 (the processing device 161 of the ASH server 160), based on the handwriting information received from the digital pen 100, the number “1” entry area, the number “2” entry area, the number It is determined that the information is entered in the order of the “3” entry area, that is, the worker identification information “123” is entered, and it is determined whether the worker identification information “123” is stored in the authentication file. Authenticate by

以上の説明では、用紙の種別に対応するASHサーバ150と160を有する管理装置を用いたが、ASHサーバ150および160の処理を実行する一つのASHサーバ(ASHサーバ用処理手段、ASHサーバ用記憶手段、ASHサーバ用記憶手段)を有する管理装置を用いることもできる。この場合には、ASHサーバ用記憶手段のエリアファイルに、各種別の用紙に対応するエリア定義情報を用紙の種別を示す用紙種別に対応させて記憶させる。そして、PLSサーバからデジタルペンに用紙種別情報を送信し、デジタルペンから、筆跡情報と用紙種別情報をASHサーバに送信する。ASHサーバは、受信した筆跡情報と、受信した用紙種別情報に対応させてASHサーバ用記憶手段のエリアファイルに記憶されているエリア定義情報に基づいて、用紙に記入された情報を判別する処理等(用紙の処理)を実行する。
また、PLSサーバ140とASHサーバ150および160により構成される管理装置160を用いたが、PLSサーバ140の処理とASHサーバ150および160の処理を実行する一つの管理サーバ(管理サーバ用処理手段、管理サーバ用記憶手段、管理サーバ用通信手段を有する)により構成される管理装置を用いることもできる。この場合には、管理サーバ用記憶手段のエリアファイルに、エリア定義情報を用紙種別情報に対応させて記憶させる。そして、デジタルペン100から受信した筆跡情報に基づいて用紙種別を判別する用紙種別情報判別手段、例えば、筆跡情報を構成する画像情報に含まれているビットパターンに基づいて用紙種別を判別する用紙種別判別手段を設ける。そして、判別した用紙種別情報に対応させて管理サーバ用記憶手段のエリアファイルに記憶されているエリア定義情報と、受信した筆跡情報に基づいて、用紙に記入された情報を判別する処理等(用紙の処理)を実行する。
In the above description, the management apparatus having the ASH servers 150 and 160 corresponding to the paper type is used. However, one ASH server that executes the processing of the ASH servers 150 and 160 (ASH server processing means, ASH server storage) And a management device having an ASH server storage unit). In this case, area definition information corresponding to various types of paper is stored in the area file of the ASH server storage unit in association with the paper type indicating the paper type. Then, the paper type information is transmitted from the PLS server to the digital pen, and the handwriting information and the paper type information are transmitted from the digital pen to the ASH server. The ASH server determines the information entered on the paper based on the received handwriting information and the area definition information stored in the area file of the storage means for the ASH server in correspondence with the received paper type information. (Paper processing) is executed.
Further, although the management device 160 constituted by the PLS server 140 and the ASH servers 150 and 160 is used, one management server (management server processing means, which executes the processing of the PLS server 140 and the processing of the ASH servers 150 and 160) It is also possible to use a management device comprising a management server storage means and a management server communication means). In this case, the area definition information is stored in the area file of the management server storage unit in association with the paper type information. Then, a paper type information discriminating means for discriminating the paper type based on the handwriting information received from the digital pen 100, for example, a paper type for discriminating the paper type based on the bit pattern included in the image information constituting the handwriting information Discriminating means is provided. Then, a process for determining the information entered on the sheet based on the area definition information stored in the area file of the storage means for the management server in correspondence with the determined sheet type information and the received handwriting information (sheet) Process).

以上説明したように、本発明は、デジタルペン100を用いて、作業票要求用紙10に設けられている作業情報参照情報記入エリア(作業識別情報記入エリア11、作業者識別情報記入エリア12、作業日情報記入エリア13)に、手書き入力の感覚で作業情報参照情報(作業識別情報、作業者識別情報、作業日情報)を記入することによって、所望の作業情報を、容易に得ることができる。また、作業情報が作業票(兼作業報告票)に印刷されることによって、作業票(兼作業報告票)に印刷されている作業情報を確認しながら、作業を行い、さらに、デジタルペンを用いて、作業票(兼作業報告票)に設けられている作業報告情報記入エリア(作業識別情報記入エリア、作業実施者記入エリア、作業項目情報に対応して設けられている作業実施日情報記入エリアおよび作業結果情報記入エリア)に作業報告情報(作業識別情報、作業実施者識別情報、作業実施日情報、作業結果情報)を手書きで記入することによって、作業報告情報を容易に送信することができる。特に、作業票(兼作業報告票)20には、作業実施日情報記入エリアおよび作業結果情報記入エリアが、作業用に印刷されている作業項目情報に対応させて設けられているため、作業報告情報の記入がより容易である。
これにより、端末装置の入力キーの操作に不慣れな作業者であっても簡単に作業情報を得ることができ、また、簡単に作業報告情報を送信することができる。
As described above, the present invention uses the digital pen 100 to provide a work information reference information entry area (work identification information entry area 11, worker identification information entry area 12, work Desired work information can be easily obtained by writing work information reference information (work identification information, worker identification information, work date information) in the date information entry area 13) as if it were handwritten input. In addition, work information is printed on a work slip (also a work report slip), so that work can be performed while checking the work information printed on the work slip (also a work report slip), and a digital pen is used. Work report information entry area (work identification information entry area, work performer entry area, work execution date information entry area provided for work item information) In addition, the work report information can be easily transmitted by hand-writing the work report information (work identification information, work performer identification information, work execution date information, work result information) in the work result information entry area). . In particular, the work form (cum work report form) 20 is provided with a work execution date information entry area and a work result information entry area corresponding to work item information printed for work. It is easier to enter information.
Thereby, even a worker who is not accustomed to the operation of the input key of the terminal device can easily obtain the work information and can easily transmit the work report information.

以上の実施の形態では、用紙の種別を判別する方法として、異なる種別の用紙に、異なる組み合わせのドットパターンを印刷し、カメラ103で撮像した撮像情報(筆跡情報)に含まれているドットパターンに基づいて用紙の種別を判別する方法を用いたが、これ以外の方法を用いることもできる。
例えば、用紙の記入面に用紙種別情報記入エリアを設け、デジタルペンを用いて用紙種別情報記入エリアに用紙種別情報を記入する方法を用いることができる。用紙種別情報記入エリアに用紙種別情報を記入する方法としては、前述した、作業識別情報記入エリアに作業識別情報を記入する方法と同様の方法を用いることができる。この場合には、用紙種別は、例えば、PLSサーバ140を省略し、ASHサーバ150のエリアファイル152Dにエリア定義情報を用紙種別情報に対応させて記憶するとともに、処理装置151の記入情報判別手段151Cに用紙種別判別手段を設ける。
In the above embodiment, as a method of determining the paper type, different combinations of dot patterns are printed on different types of paper, and the dot patterns included in the imaging information (handwriting information) captured by the camera 103 are used. Although the method of discriminating the type of paper based on this is used, other methods can also be used.
For example, it is possible to use a method of providing a paper type information entry area on the paper entry surface and entering the paper type information in the paper type information entry area using a digital pen. As a method for entering the paper type information in the paper type information entry area, the same method as the method for entering the work identification information in the work identification information entry area described above can be used. In this case, for example, for the paper type, the PLS server 140 is omitted, the area definition information is stored in the area file 152D of the ASH server 150 in association with the paper type information, and the entry information determination unit 151C of the processing device 151 is stored. Is provided with a paper type discrimination means.

また、デジタルペン100を用いて作業票要求用紙10の作業情報参照情報記入エリアに作業情報参照情報を記入する際に、作業情報を印刷する作業票のレイアウト(フォーマット)を指示することができるように構成することもできる。
例えば、作業票10に印刷される作業情報を、作業を監督する作業監督者に送信する場合には、作業の概略を示す作業情報を送信し、実際に作業を行う現場作業者に送信する場合に作業の詳細を示す作業情報を送信する方法が要望される場合がある。このような場合には、作業監督者に送信する作業情報と現場作業者に送信する作業情報の内容が異なるため、作業情報が印刷される作業票のレイアウト(フォーマット)を指示する必要がある。
作業情報が印刷される作業票のレイアウトを指示する方法としては、例えば、以下の方を用いることができる。なお、「作業票のレイアウト(フォーマット)」は、作業票に印刷される作業情報の種類やその印刷位置等が定められたものを意味する。
作業票要求用紙10に、作業票のレイアウトを示す作業票識別情報が記入される作業票識別情報記入エリアを設ける。作業票識別情報としては、作業票を識別可能な種々の情報を用いることができる。例えば、監督作業者に送信する作業票の番号あるいは現場作業者に送信する作業票の番号を示す作業番号情報を用いることができる。あるいは、作業監督者に作業票を送信することを示す文字情報(例えば、「作業監督者」)あるいは現場作業者に作業票を送信することを示す文字情報(例えば、「現場作業者」)を用いることができる。作業票識別情報記入エリアに作業票識別情報を記入する方法としては、前述した作業識別情報記入エリアに作業識別情報を記入する方法と同様の方法を用いることができる。
また、管理装置用記憶手段には、作業票のレイアウトを示す作業票レイアウト情報が作業票識別情報に対応させて記憶されている。
そして、ASHサーバ150の記憶装置152に、作業票のレイアウトを示す作業票レイアウト情報を作業票識別情報に対応させて記憶する作業票レイアウトを設けるとともに、処理装置151の記入情報判別手段151Cに作業票識別情報判別手段を設ける。
そして、作業票識別情報判別手段で、作業票要求用紙10の作業票識別情報記入エリアに記入された作業票識別情報を判別し、判別した作業票識別情報に対応させて記憶装置152に記憶されている作業票レイアウト情報と、作業情報参照情報判別手段151Caで判別した、作業票レイアウト情報で示される作業票のレイアウトの各エリアに挿入される作業情報を送信する。作業票レイアウト情報と作業情報を送信する方法としては、典型的には、作業レイアウト情報で示される作業票のレイアウトの各エリアに作業情報を挿入し、作業情報が挿入された作業票を示す作業票情報を送信する方法が用いられる。なお、作業票識別情報が記入されなかった場合には、予め定められている作業票レイアウト(例えば、現場作業者用の作業票レイアウト)を示す作業票識別情報が記入されたものとして処理するように構成することもできる。
このように構成することにより、作業票の送信先に応じた適切な作業票の書式(例えば、作業監督者用の作業票や現場作業者用の作業票)を選択することができる。
Further, when the work information reference information is entered in the work information reference information entry area of the work slip request form 10 using the digital pen 100, the layout (format) of the work slip on which the work information is printed can be instructed. It can also be configured.
For example, when the work information printed on the work slip 10 is transmitted to the work supervisor who supervises the work, the work information indicating the outline of the work is transmitted and transmitted to the field worker who actually performs the work. There is a case where a method for transmitting work information indicating the details of work is desired. In such a case, since the contents of the work information transmitted to the work supervisor and the work information transmitted to the field worker are different, it is necessary to instruct the layout (format) of the work slip on which the work information is printed.
As a method for instructing the layout of a work slip on which work information is printed, for example, the following method can be used. Note that “layout (format) of work slip” means that the type of work information to be printed on the work slip and the printing position thereof are defined.
The work slip request form 10 is provided with a work slip identification information entry area in which work slip identification information indicating the layout of the work slip is entered. As the work slip identification information, various information that can identify the work slip can be used. For example, work number information indicating the number of the work slip transmitted to the supervisor worker or the number of the work slip transmitted to the field worker can be used. Alternatively, character information (for example, “work supervisor”) indicating that the work slip is transmitted to the work supervisor or character information (for example, “field worker”) indicating that the work slip is transmitted to the field worker is provided. Can be used. As a method for entering the work form identification information in the work form identification information entry area, the same method as the method for entering the work identification information in the work identification information entry area described above can be used.
The management device storage unit stores work slip layout information indicating the layout of the work slip in association with the work slip identification information.
The storage device 152 of the ASH server 150 is provided with a work slip layout that stores work slip layout information indicating the layout of the work slip in correspondence with the work slip identification information, and the entry information determination unit 151C of the processing device 151 has a work A vote identification information discrimination means is provided.
Then, the work slip identification information discriminating means discriminates the work slip identification information entered in the work slip identification information entry area of the work slip request form 10 and stores it in the storage device 152 corresponding to the determined work slip identification information. The work slip layout information and the work information inserted in each area of the work slip layout indicated by the work slip layout information determined by the work information reference information determination means 151Ca are transmitted. As a method of transmitting work slip layout information and work information, typically, work information is inserted into each area of the work slip layout indicated by the work layout information, and the work showing the work slip in which the work information is inserted is shown. A method of transmitting vote information is used. If the work form identification information is not entered, the work form identification information indicating a predetermined work form layout (for example, a work form layout for a field worker) is entered. It can also be configured.
With this configuration, it is possible to select an appropriate work slip format (for example, a work slip for a work supervisor or a work slip for a field worker) according to the transmission destination of the work slip.

本発明は、実施の形態で説明した構成に限定されず、種々の変更、追加、削除が可能である。
作業票要求用紙10に記入する作業情報参照情報として作業識別情報、作業者識別情報および作業日情報を記入したが、作業識別情報、作業者識別情報および作業日情報のうちの1つあるいは2つを記入するように構成してもよい。この場合でも、所望の作業情報を容易に得ることができる。
作業票20に印刷する作業情報は、適宜選択することができる。
作業用20に記入する作業報告情報として作業識別情報、作業実施者識別情報、作業実施日情報および作業結果情報を記入したが、これに限定されない。例えば、作業識別情報、作業実施日情報および作業結果情報を記入してもよいし、作業実施者識別情報、作業実施日情報および作業結果情報を記入してもよい。
デジタルペンから送信された筆跡情報に基づいて作業票要求用紙10あるいは作業票20の各記入エリアに記入された情報を判別する方法は、実施の形態で説明した方法に限定されない。
デジタルペンとしては、実施の形態で説明した構成のデジタルペンに限定されず、種々の構成のデジタルペンを用いることができる。この場合、管理装置の処理方法は、デジタルペンの仕様に応じて変更される。
作業票要求用紙10や作業票(兼作業報告票)20の構成は、実施の形態で説明した構成に限定されない。例えば、作業票としては、作業情報が印刷され、作業報告情報記入エリアが設けられていない作業票を用いることもできる。
デジタルペンからの筆跡情報を管理装置に送信する端末装置としては、パソコン、携帯電話機に限定されず、携帯端末装置(PDA)等の種々の端末装置を用いることができる。
管理装置170をPLSサーバ140、ASHサーバ150、160により構成したが、管理装置170の構成はこれに限定されない。例えば、ASHサーバ150と160の処理を実行する1つのASHサーバにより構成される管理装置、PLSサーバ140の処理を実行するASHサーバ150、160により構成される管理装置、PLSサーバ140、ASHサーバ150、160の処理を実行する1つの管理サーバにより構成される管理装置を用いることができる。
実施の形態で説明した各構成は、単独で用いることもできるし、適宜選択した複数の構成を組み合わせて用いることもできる。
The present invention is not limited to the configuration described in the embodiment, and various changes, additions, and deletions are possible.
Work identification information, worker identification information, and work date information are entered as work information reference information to be entered on the work slip request form 10, but one or two of the work identification information, worker identification information, and work date information are entered. May be entered. Even in this case, desired work information can be easily obtained.
The work information to be printed on the work slip 20 can be selected as appropriate.
Although the work identification information, the work performer identification information, the work execution date information, and the work result information are entered as the work report information entered in the work 20, the present invention is not limited to this. For example, work identification information, work execution date information, and work result information may be entered, or work performer identification information, work execution date information, and work result information may be entered.
The method for determining the information entered in each entry area of the work slip request sheet 10 or the work slip 20 based on the handwriting information transmitted from the digital pen is not limited to the method described in the embodiment.
The digital pen is not limited to the digital pen having the configuration described in the embodiment, and digital pens having various configurations can be used. In this case, the processing method of the management device is changed according to the specifications of the digital pen.
The configuration of the work slip request sheet 10 and the work slip (also as a work report slip) 20 is not limited to the configuration described in the embodiment. For example, a work slip on which work information is printed and no work report information entry area is provided can be used as the work slip.
The terminal device that transmits handwriting information from the digital pen to the management device is not limited to a personal computer and a mobile phone, and various terminal devices such as a mobile terminal device (PDA) can be used.
Although the management apparatus 170 is configured by the PLS server 140 and the ASH servers 150 and 160, the configuration of the management apparatus 170 is not limited to this. For example, a management device configured by one ASH server that executes processing of the ASH servers 150 and 160, a management device configured by ASH servers 150 and 160 that execute processing of the PLS server 140, a PLS server 140, and an ASH server 150 , 160 can be used as a management apparatus configured by one management server.
Each configuration described in the embodiment can be used alone, or a plurality of appropriately selected configurations can be used in combination.

本発明は、The present invention
「作業情報を管理する作業情報管理装置であって、“A work information management device for managing work information,
作業票と、デジタルペンと、管理装置を備えており、It has a work slip, a digital pen, and a management device.
前記作業票には、作業識別情報、作業を実施する作業日を示す作業日情報、作業項目を示す作業項目情報が印刷されており、また、作業識別情報が記入される作業識別情報記入エリアが設けられているとともに、作業結果を示す作業結果情報が記入される作業結果情報記入エリアが前記印刷された作業項目情報に対応させて設けられており、The work slip is printed with work identification information, work day information indicating a work date for performing the work, work item information indicating the work item, and a work identification information entry area in which the work identification information is written. A work result information entry area in which work result information indicating work results is written is provided corresponding to the printed work item information,
前記デジタルペンは、筆跡情報検出手段と、デジタルペン用通信手段と、デジタルペン用処理手段を有しており、The digital pen includes handwriting information detection means, digital pen communication means, and digital pen processing means,
前記筆跡情報検出手段は、前記デジタルペンを用いて前記作業票に記入した時の、前記作業票上における前記デジタルペンの筆跡を示す筆跡情報を検出し、The handwriting information detection means detects handwriting information indicating the handwriting of the digital pen on the work slip when the work pen is filled in using the digital pen,
前記デジタルペン用処理手段は、前記筆跡情報検出手段で検出した筆跡情報を前記デジタルペン用通信手段から前記管理装置に送信し、The digital pen processing means transmits the handwriting information detected by the handwriting information detection means from the digital pen communication means to the management device,
前記管理装置は、管理装置用通信手段と、管理装置用処理手段と、管理装置用記憶手段を有しており、The management device includes management device communication means, management device processing means, and management device storage means,
前記管理装置用記憶手段には、作業を実施する作業日を示す作業日情報および作業項目を示す作業項目情報を含む作業情報が、作業識別情報に対応させて記憶されているとともに、作業結果を示す作業結果情報が作業項目情報に対応させて記憶され、また、前記作業票に設けられている記入エリアと記入エリアに記入される情報との関係を示すエリア定義情報が記憶されており、The management device storage means stores work information including work day information indicating a work day for performing the work and work item information indicating the work item in association with the work identification information. Work result information to be stored is stored in association with work item information, and area definition information indicating a relationship between an entry area provided in the work slip and information to be entered in the entry area is stored,
前記管理装置用処理手段は、The management device processing means includes:
前記デジタルペンから送信された筆跡情報を前記管理装置用通信手段で受信し、The handwriting information transmitted from the digital pen is received by the management device communication means,
前記管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と前記管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、前記デジタルペンを用いて前記作業票に設けられている作業識別情報記入エリアに記入された作業識別情報、作業項目情報に対応させて設けられている作業結果情報記入エリアに記入された作業結果情報を判別し、前記判別した作業項目情報に対応させて設けられている作業結果情報記入エリアに記入された作業結果情報を、前記判別した作業識別情報および作業項目情報に対応させて前記管理装置用記憶手段に記憶させることを特徴とする作業情報管理装置。」という態様を採り得る。Based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means, the work identification information entry area provided in the work slip is provided using the digital pen. The work result information provided in the work result information entry area provided corresponding to the entered work identification information and work item information is determined, and the work result provided corresponding to the determined work item information. A work information management device characterized in that work result information entered in an information entry area is stored in the management device storage means in association with the determined work identification information and work item information. Can be adopted.
作業票としては、典型的には、管理装置から送信された作業情報が印刷された作業票が用いられる。Typically, a work slip on which work information transmitted from the management device is printed is used as the work slip.
本態様では、作業票に印刷されている作業情報を確認しながら作業を実施することができるとともに、作業票に設けられている作業報告情報記入エリアに作業報告情報を手書きで記入することによって、作業報告情報を容易に入力する(管理装置に送信する)ことができる。In this aspect, the work can be performed while confirming the work information printed on the work slip, and the work report information is entered by hand in the work report information entry area provided in the work slip. The work report information can be easily input (sent to the management apparatus).

10 作業票要求用紙
11 作業識別情報記入エリア
12 作業者識別情報記入エリア
13 作業日時情報記入エリア
20 作業票(兼作業報告票)
21 作業識別情報記入エリア
22 作業者識別情報記入エリア
23a〜23d 作業完了日時情報記入エリア
24a〜24d 作業結果情報記入エリア
30、60 認証カード
100 デジタルペン
101 筆記具
102 筆圧センサ
103 カメラ(撮像装置)
104 処理装置(デジタルペン用処理手段)
105 記憶装置(デジタルペン用記憶手段)
106 通信装置(近距離無線通信装置)
110 パソコン(端末装置)
180 携帯電話機(端末装置)
140 PLSサーバ
141 処理装置(PLSサーバ用処理手段)
142 記憶装置(PLSサーバ用記憶手段)
145 通信装置(PLSサーバ用通信手段)
150、160 ASHサーバ
151、161 処理装置(ASHサーバ用処理手段)
152、162 記憶装置(ASHサーバ用記憶手段)
155、165 通信装置(ASHサーバ用通信手段)
170 管理装置
190 印刷装置
10 Work slip request form 11 Work identification information entry area 12 Worker identification information entry area 13 Work date and time information entry area 20 Work slip (also work report slip)
21 Work identification information entry area 22 Worker identification information entry area 23a-23d Work completion date / time information entry area 24a-24d Work result information entry area 30, 60 Authentication card 100 Digital pen 101 Writing instrument 102 Writing pressure sensor 103 Camera (imaging device)
104 processing device (processing means for digital pen)
105 Storage device (memory means for digital pen)
106 Communication device (Near field communication device)
110 PC (terminal equipment)
180 Mobile phone (terminal equipment)
140 PLS server 141 processing device (processing unit for PLS server)
142 storage device (storage means for PLS server)
145 communication device (communication means for PLS server)
150, 160 ASH server 151, 161 processing device (processing unit for ASH server)
152, 162 Storage device (ASH server storage means)
155, 165 communication device (communication means for ASH server)
170 Management Device 190 Printing Device

Claims (9)

作業情報を管理する作業情報管理装置であって、
作業票要求用紙と、デジタルペンと、管理装置を備えており、
前記作業票要求用紙には、作業識別情報が記入される作業識別情報記入エリアが設けられており、
前記デジタルペンは、筆跡情報検出手段と、デジタルペン用通信手段と、デジタルペン用処理手段を有しており、
前記筆跡情報検出手段は、前記デジタルペンを用いて前記作業票要求用紙に記入した時の、前記作業票要求用紙上における前記デジタルペンの筆跡を示す筆跡情報を検出し、
前記デジタルペン用処理手段は、前記筆跡情報検出手段で検出した筆跡情報を前記デジタルペン用通信手段から前記管理装置に送信し、
前記管理装置は、管理装置用通信手段と、管理装置用処理手段と、管理装置用記憶手段を有しており、
前記管理装置用記憶手段には、作業を実施する作業日を示す作業日情報、作業者を示す作業者識別情報、作業項目を示す作業項目情報を含む作業情報が作業識別情報に対応させて記憶されており、また、前記作業票要求用紙に設けられている記入エリアと記入エリアに記入される情報との関係を示すエリア定義情報が記憶されており、
前記管理装置用処理手段は、
前記デジタルペンから送信された筆跡情報を前記管理装置用通信手段で受信し、
前記管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と前記管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、前記デジタルペンを用いて前記作業票要求用紙に設けられている作業識別情報記入エリアに記入された作業識別情報を判別し、前記判別した作業識別情報に対応させて前記管理装置用記憶手段に記憶されている作業情報を前記管理装置用通信手段から送信する
ことを特徴とする作業情報管理装置。
A work information management device for managing work information,
Work sheet request paper, digital pen, and management device,
The work slip request form has a work identification information entry area in which work identification information is entered,
The digital pen includes handwriting information detection means, digital pen communication means, and digital pen processing means,
The handwriting information detection means detects handwriting information indicating the handwriting of the digital pen on the work slip request paper when the work pen request paper is filled in using the digital pen,
The digital pen processing means transmits the handwriting information detected by the handwriting information detection means from the digital pen communication means to the management device,
The management device includes management device communication means, management device processing means, and management device storage means,
The management device storage unit stores work information including work day information indicating a work day for performing work, worker identification information indicating a worker, and work item information indicating a work item in association with the work identification information. In addition, area definition information indicating a relationship between an entry area provided on the work slip request form and information entered in the entry area is stored,
The management device processing means includes:
The handwriting information transmitted from the digital pen is received by the management device communication means,
Based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means, the work identification information provided on the work slip request form using the digital pen is entered. Work identification information entered in an area is determined, and work information stored in the management device storage means is transmitted from the management device communication means in correspondence with the determined work identification information. Work information management device.
請求項1に記載の作業情報管理装置であって、
前記作業票要求用紙には、作業者を示す作業者識別情報が記入される作業者識別情報記入エリアが設けられており、
前記管理装置用処理手段は、前記管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と前記管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、前記デジタルペンを用いて前記作業票要求用紙に設けられている作業識別情報記入エリアに記入された作業識別情報および前記作業者識別情報記入エリアに記入された作業者識別情報を判別し、前記判別した作業識別情報および作業者識別情報に対応させて前記管理装置用記憶手段に記憶されている作業情報を前記管理装置用通信手段から送信する
ことを特徴とする作業情報管理装置。
The work information management device according to claim 1,
The work slip request form is provided with an operator identification information entry area in which worker identification information indicating the worker is entered,
The management device processing means uses the digital pen on the work slip request sheet based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means. The work identification information entered in the provided work identification information entry area and the worker identification information entered in the worker identification information entry area are discriminated and corresponded to the discriminated work identification information and worker identification information. The work information management device is characterized in that the work information stored in the management device storage means is transmitted from the management device communication means.
作業情報を管理する作業情報管理装置であって、
作業票要求用紙と、デジタルペンと、管理装置を備えており、
前記作業票要求用紙には、作業者を示す作業者識別情報が記入される作業者識別情報記入エリアが設けられており、
前記デジタルペンは、筆跡情報検出手段と、デジタルペン用通信手段と、デジタルペン用処理手段を有しており、
前記筆跡情報検出手段は、前記デジタルペンを用いて前記作業票要求用紙に記入した時の、前記作業票要求用紙上における前記デジタルペンの筆跡を示す筆跡情報を検出し、
前記デジタルペン用処理手段は、前記筆跡情報検出手段で検出した筆跡情報を前記デジタルペン用通信手段から前記管理装置に送信し、
前記管理装置は、管理装置用通信手段と、管理装置用処理手段と、管理装置用記憶手段を有しており、
前記管理装置用記憶手段には、作業を実施する作業日を示す作業日情報、作業者を示す作業者識別情報、作業項目を示す作業項目情報を含む作業情報が作業識別情報に対応させて記憶されており、また、前記作業票要求用紙に設けられている記入エリアと記入エリアに記入される情報との関係を示すエリア定義情報が記憶されており、
前記管理装置用処理手段は、
前記デジタルペンから送信された筆跡情報を前記管理装置用通信手段で受信し、
前記管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と前記管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、前記デジタルペンを用いて前記作業票要求用紙に設けられている作業者識別情報記入エリアに記入された作業者識別情報を判別し、前記判別した作業者識別情報に対応させて前記管理装置用記憶手段に記憶されている作業情報を前記管理装置用通信手段から送信する
ことを特徴とする作業情報管理装置。
A work information management device for managing work information,
Work sheet request paper, digital pen, and management device,
The work slip request form is provided with an operator identification information entry area in which worker identification information indicating the worker is entered,
The digital pen includes handwriting information detection means, digital pen communication means, and digital pen processing means,
The handwriting information detection means detects handwriting information indicating the handwriting of the digital pen on the work slip request paper when the work pen request paper is filled in using the digital pen,
The digital pen processing means transmits the handwriting information detected by the handwriting information detection means from the digital pen communication means to the management device,
The management device includes management device communication means, management device processing means, and management device storage means,
The management device storage unit stores work information including work day information indicating a work day for performing work, worker identification information indicating a worker, and work item information indicating a work item in association with the work identification information. In addition, area definition information indicating a relationship between an entry area provided on the work slip request form and information entered in the entry area is stored,
The management device processing means includes:
The handwriting information transmitted from the digital pen is received by the management device communication means,
Based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means, the worker identification information provided on the work slip request sheet using the digital pen Determining the worker identification information entered in the entry area, and transmitting the work information stored in the management device storage means in correspondence with the determined worker identification information from the management device communication means. A featured work information management device.
請求項1〜3のいずれかに記載の作業情報管理装置であって、
前記作業票要求用紙には、作業日を示す作業日情報が記入される作業日情報記入エリアが設けられており、
前記管理装置用処理手段は、前記管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と前記管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、前記デジタルペンを用いて前記作業票要求用紙に設けられている作業日情報記入エリアに作業日情報が記入されているか否かを判断し、作業日情報が記入されていない場合には、当日に実施される作業に関する作業情報を前記管理装置用通信手段から送信し、作業日情報が記入されている場合には、当該記入されている作業日情報で示される作業日に実施される作業に関する作業情報を前記管理装置用通信手段から送信する
ことを特徴とする作業情報管理装置。
The work information management device according to claim 1,
The work slip request form is provided with a work day information entry area in which work day information indicating a work day is entered.
The management device processing means uses the digital pen on the work slip request sheet based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means. It is determined whether or not work day information is entered in the work day information entry area provided, and if the work day information is not entered, the work information relating to the work to be performed on the day is used for the management device. When work date information is entered from the communication means, work information relating to work performed on the work day indicated by the entered work day information is sent from the management device communication means. A work information management device characterized by the above.
請求項2〜4のいずれかに記載の作業情報管理装置であって、
前記管理装置用記憶手段には、作業情報を送信する送信先を示す送信先情報が作業者識別情報に対応させて記憶されており、
前記管理装置用処理手段は、前記作業情報を、前記判別した作業者識別情報に対応させて前記管理装置用記憶手段に記憶されている送信先識別情報で示される送信先に前記管理装置用通信手段から送信する
ことを特徴とする作業情報管理装置。
The work information management device according to any one of claims 2 to 4,
In the management device storage means, transmission destination information indicating a transmission destination for transmitting work information is stored in association with worker identification information,
The management device processing means associates the management device communication with the transmission destination indicated by the transmission destination identification information stored in the management device storage means in association with the determined worker identification information. A work information management device, wherein the work information is transmitted from the means.
請求項1〜5のいずれかに記載の作業情報管理装置であって、
さらに、前記作業情報が印刷される作業票を備え、
前記作業票には、作業識別情報が記入される作業識別情報記入エリアが設けられているとともに、作業結果を示す作業結果情報が記入される作業結果情報エリアが、印刷された作業項目情報に対応させて設けられており、
前記管理装置用記憶手段には、作業結果情報が作業項目情報に対応させて記憶され、
前記筆跡情報検出手段は、前記デジタルペンを用いて前記作業票に記入した時の、前記作業票上における前記デジタルペンの筆跡を示す筆跡情報を検出し、
前記管理装置用処理手段は、前記管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と前記管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、前記デジタルペンを用いて前記作業票に設けられている作業識別情報記入エリアに記入された作業識別情報、作業項目情報に対応させて設けられている作業結果情報記入エリアに記入された作業結果情報を判別し、前記判別した作業項目情報に対応する作業結果情報を、前記判別した作業識別情報および作業項目情報に対応させて前記管理装置用記憶手段に記憶させる
ことを特徴とする作業情報管理装置。
The work information management device according to claim 1,
Furthermore, a work slip on which the work information is printed is provided,
The work slip has a work identification information entry area in which work identification information is entered, and a work result information area in which work result information indicating the work result is entered corresponds to the printed work item information. Is provided,
In the management device storage means, work result information is stored in association with work item information,
The handwriting information detection means detects handwriting information indicating the handwriting of the digital pen on the work slip when the work pen is filled in using the digital pen,
The management device processing means is provided in the work slip using the digital pen based on handwriting information received by the management device communication means and area definition information stored in the management device storage means. The work identification information entered in the work identification information entry area and the work result information entered in the work result information entry area provided corresponding to the work item information are determined, and the determined work item information is supported. The work information management device is characterized in that work result information to be stored is stored in the management device storage means in association with the determined work identification information and work item information.
請求項1〜6のいずれかに記載の作業情報管理装置であって、
前記作業票要求用紙には、作業票のレイアウトを示す作業票識別情報が記入される作業票識別情報記入エリアが設けられており、
前記管理装置用記憶手段には、作業票のレイアウトを示す作業票レイアウト情報が作業票識別情報に対応させて記憶されており、
前記管理装置用処理手段は、前記管理装置用通信手段で受信した筆跡情報と前記管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、前記デジタルペンを用いて前記作業票要求用紙に設けられている作業票識別情報記入エリアに記入された作業票識別情報を判別し、判別した作業票識別情報に対応させて前記管理装置用記憶手段に記憶されている作業票レイアウト情報と前記作業情報を前記管理装置用通信手段から送信する
ことを特徴とする作業情報管理装置。
The work information management device according to claim 1,
The work slip request form is provided with a work slip identification information entry area in which work slip identification information indicating the layout of the work slip is entered.
In the management device storage means, work slip layout information indicating a work slip layout is stored in association with the work slip identification information,
The management device processing means uses the digital pen on the work slip request sheet based on the handwriting information received by the management device communication means and the area definition information stored in the management device storage means. The work slip identification information entered in the work slip identification information entry area provided is discriminated, and the work slip layout information and the work stored in the storage means for the management device are associated with the discriminated work slip identification information. A work information management device, wherein information is transmitted from the management device communication means.
請求項1〜のいずれかに記載の作業情報管理装置であって、
さらに、端末装置を備え、
前記端末装置は、端末装置用第1の通信手段と、端末装置用第2の通信手段と、端末装置用処理手段を有し、
前記デジタルペン用処理手段は、前記筆跡情報検出手段で検出した筆跡情報を前記デジタルペン用通信手段から前記端末装置に送信し、
前記端末装置用処理手段は、前記デジタルペンから送信された筆跡情報を前記端末装置用第1の通信手段で受信し、前記端末装置用第1の通信手段で受信した筆跡情報を前記端末装置用第2の通信手段から前記管理装置に送信し、
前記管理装置用処理手段は、前記端末装置から送信された筆跡情報を前記管理装置用通信手段で受信する
ことを特徴とする作業情報管理装置。
The work information management device according to any one of claims 1 to 7 ,
Furthermore, a terminal device is provided,
The terminal device includes a first communication device for terminal device, a second communication device for terminal device, and a processing device for terminal device,
The digital pen processing means transmits the handwriting information detected by the handwriting information detecting means from the digital pen communication means to the terminal device,
The terminal device processing means receives handwriting information transmitted from the digital pen by the first terminal device communication means, and receives handwriting information received by the terminal device first communication means for the terminal device. Transmitted from the second communication means to the management device;
The work information management device, wherein the management device processing means receives handwriting information transmitted from the terminal device by the management device communication means.
請求項1〜のいずれかに記載の作業情報管理装置であって、
前記デジタルペン用処理手段は、前記デジタルペンを用いて情報を記入した用紙の種別を示す用紙種別情報を前記デジタルペン用通信手段から前記管理装置に送信し、
前記管理装置用記憶手段には、エリア定義情報が用紙種別情報に対応させて記憶されており、
前記管理装置用処理手段は、前記管理装置用通信手段で受信した用紙種別情報に対応させて前記管理装置用記憶手段に記憶されているエリア定義情報に基づいて、前記デジタルペンを用いて各記入エリアに記入された情報を判別する
ことを特徴とする作業情報管理装置。
The work information management device according to any one of claims 1 to 8 ,
The digital pen processing means transmits paper type information indicating the type of paper on which information has been entered using the digital pen from the digital pen communication means to the management device,
The management device storage means stores area definition information corresponding to the paper type information,
The management device processing means uses the digital pen for each entry based on the area definition information stored in the management device storage means in correspondence with the paper type information received by the management device communication means. A work information management apparatus characterized by discriminating information entered in an area.
JP2009123624A 2009-05-21 2009-05-21 Work information management device Expired - Fee Related JP5483929B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009123624A JP5483929B2 (en) 2009-05-21 2009-05-21 Work information management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009123624A JP5483929B2 (en) 2009-05-21 2009-05-21 Work information management device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010271957A JP2010271957A (en) 2010-12-02
JP5483929B2 true JP5483929B2 (en) 2014-05-07

Family

ID=43419922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009123624A Expired - Fee Related JP5483929B2 (en) 2009-05-21 2009-05-21 Work information management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5483929B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041734A (en) * 2000-07-31 2002-02-08 Pfu Ltd System and method for event management and program recording medium thereof
JP3966123B2 (en) * 2002-08-29 2007-08-29 株式会社日立製作所 Document creation support system and document creation support apparatus
JP2006079255A (en) * 2004-09-08 2006-03-23 Dainippon Printing Co Ltd Server, program, and document for electronic pen
JP2007122425A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Dainippon Printing Co Ltd Server and program
JP2007213354A (en) * 2006-02-09 2007-08-23 Ntt Facilities Inc Field inspection system and field inspection method
JP5169506B2 (en) * 2008-06-06 2013-03-27 大日本印刷株式会社 Work management device, work time management device, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010271957A (en) 2010-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004127197A (en) Reception system, terminal equipment for reception system, input check program, and document for electronic pen
JP4220206B2 (en) PROCEDURE SYSTEM, SERVER DEVICE THEREOF, AND COMPUTER PROGRAM
JP5483929B2 (en) Work information management device
JP2012203138A (en) Marking system
JP4542050B2 (en) Digital pen input system
JP2007055075A (en) Card application for electronic pen
JP4778720B2 (en) Digital pen and handwriting input system
JP4934669B2 (en) Method and apparatus for transfer of non-pen stroke data
JP5290835B2 (en) Information transmitter
JP2007193634A (en) Mail transmission system using digital pen
JP4541908B2 (en) Verification server and program
JP4451075B2 (en) Correction method in correction processing system
JP2015095021A (en) Display system and program
JP4775246B2 (en) Electronic pen and program
JP2013084148A (en) Electronic pen system and program
JP7429375B1 (en) Communication terminal, image processing system and image processing method
JP2007213354A (en) Field inspection system and field inspection method
JP6135238B2 (en) Association system and program
JP5381254B2 (en) Stamp registration display system and program thereof
JP4774993B2 (en) Input information storage system
JP2014115831A (en) Coded pattern reader device and program
JP4338571B2 (en) Movie creation system and program
JP5937745B1 (en) Image display device, image display method, and program
JP6171603B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2013084146A (en) Electronic pen system and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5483929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees