JP5480540B2 - ボタンポート - Google Patents

ボタンポート Download PDF

Info

Publication number
JP5480540B2
JP5480540B2 JP2009145839A JP2009145839A JP5480540B2 JP 5480540 B2 JP5480540 B2 JP 5480540B2 JP 2009145839 A JP2009145839 A JP 2009145839A JP 2009145839 A JP2009145839 A JP 2009145839A JP 5480540 B2 JP5480540 B2 JP 5480540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal member
elongate
state
elongate seal
deployment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009145839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010005391A (ja
Inventor
カーター サリー
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2010005391A publication Critical patent/JP2010005391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5480540B2 publication Critical patent/JP5480540B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B17/3423Access ports, e.g. toroid shape introducers for instruments or hands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B17/3431Cannulas being collapsible, e.g. made of thin flexible material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • A61B2017/0225Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery flexible, e.g. fabrics, meshes, or membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B2017/3433Cannulas with different outer diameters of the cannula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B2017/348Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body
    • A61B2017/3482Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body inside
    • A61B2017/3484Anchoring means, e.g. spreading-out umbrella-like structure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

(関連出願の引用)
本出願は、2008年6月25日に出願された米国仮特許出願第61/075,548号への優先権の利益を請求し、該米国仮特許出願第61/075,548号の開示全体が、本明細書に参考として援用される。
(1.技術分野)
本開示は、組織の切開部内に位置決めするための外科用アクセス装置に関する。さらに詳細には、本開示は外科用アクセス装置に関し、該外科用アクセス装置は、1つ以上の外科用物体を取り外し可能に受け入れるように適合され、かつ切開部の中に挿入され、そして切開部内に固着するように構成される。
(2.関連技術の背景)
従来の処置で通常必要とされるより大きな切開部と比較して、今日では、多くの外科的処置が、患者への外傷と回復時間の両方を低減させる努力として、皮膚における小さな切開部を通して実行されている。一般的に、かかる処置は、患者の腹部上で実行されるのでなければ、「内視鏡的」と称され、患者の腹部上で実行されるのであれば、処置は「腹腔鏡的」と称される。本開示全体にわたって、用語「低侵襲性」は、内視鏡的処置と腹腔鏡的処置の両方を包含すると理解されるべきである。
一般的に、低侵襲性処置の間、外科用アクセス装置またはポータル部材が使用され、例えば内視鏡、閉塞具、ステープラなどのような外科用器具による外科的部位へのアクセスを容易にする。通常の外科用アクセス装置は通路または管腔を画定し、該通路または管腔を通して外科用器具が挿入され、処置が実行される。
外科用アクセス装置の多くの変形例が当技術分野において公知であるが、低侵襲性処置の継続の間中、患者の組織内に解放可能に、かつ確実に固定され得る外科用アクセス装置に対する必要性が引き続き存在する。
(概要)
本開示は、組織の切開部内に位置決めするための外科用装置に関する。本開示の一局面において、外科用アクセス装置は、長手方向軸を画定する細長いシール部材と配備用部材とを含む。
細長いシール部材は、第1の状態と第2の状態との間を移行するように適合される。第1の状態において、細長いシール部材は、切開部内に細長いシール部材を固定することを容易にするために十分な第1の横方向の寸法、および実質的にシールされた関係で組織と係合するように構成された組織係合部分を画定する。第2の状態において、細長いシール部材は、第2の横方向の寸法を画定し、第2の横方向の寸法は、第1の横方向の寸法よりも小さく、切開部内に細長いシール部材を挿入することを容易にする。
細長いシール部材が、その第1の状態に向かって付勢されるように、細長いシール部材は、少なくとも半弾性材料で少なくとも部分的に構成される。細長いシール部材は、実質的にシールされた関係で外科用物体を受け入れ、これを通すための長手方向の通路を含む。
細長いシール部材は、補強部材を含み得る近位端とリップを含み得る遠位端とを含む。補強部材は、切開部内に細長いシール部材を固着することを容易にするように適合され、その一実施形態においては、形状が概ね環状であり得る。細長いシール部材が第1の状態にあるとき、リップは長手方向軸に対して外向きに延び、細長いシール部材が組織から外れることに抵抗するように組織と係合する大きさとされる。
一実施形態において、細長いシール部材は内部空洞を画定し、該内部空洞は、流体をその中に保持するように構成され、別の実施形態においては、細長いシール部材は、長手方向軸に沿って可変の断面寸法を画定する。
外科用アクセス装置の配備用部材は、細長いシール部材の長手方向の通路内に少なくとも部分的に位置決め可能である。配備用部材は、細長いシール部材の内部表面に沿って細長いシール部材に固定され、それによって、配備用部材の遠位長手方向の動きが、細長いシール部材を第1の状態から第2の状態へ移行させる。配備用部材は、所定の力を受けるとき、細長いシール部材から引き離され得、配備用部材が長手方向の通路から外されることを可能にし、細長いシール部材は第1の状態にあり、この状態で切開部内に残り、外科用物体を受け入れる。配備用部材は、接着剤によって、細長いシール部材に解放可能に固定され得る。
一実施形態において、配備用部材はスリーブを含み、該スリーブは、ユーザの少なくとも1つの指を受け入れる開口部を有し、それによって、配備用部材を把持し、これを細長いシール部材から取り外すことを容易にする。
本開示の別の局面において、外科用アクセス装置は、少なくとも1つの外科用物体を取り外し可能に受け入れるように構成された筐体と、該筐体から遠位方向に延びる細長い部材と、該細長い部材に固定されて、該細長い部材に対して近位方向に延びる少なくとも1つのフィラメントとを含む。
筐体はロック構造を含み、該ロック構造は、少なくとも1つのフィラメントと係合するように構成され、それによって細長い部材の第2の状態を維持する。ロック構造は、筐体に形成された少なくとも1つチャンネルを含み、該チャンネルは、少なくとも1つのフィラメントを少なくとも部分的に受け入れるように構成される。一実施形態において、ロック構造はロック部材を含み得、該ロック部材は、ロックされていない位置とロックされた位置との間で位置を変えることができる。この実施形態において、ロック部材は、その中を通るチャンネルを画定し、該チャンネルは、少なくとも1つのフィラメントを少なくとも部分的に受け入れるように構成される。ロックされていない位置において、ロック部材のチャンネルと筐体に形成されたチャンネルとは、実質的に整列し、ロックされた位置において、ロック部材のチャンネルと筐体に形成されたチャンネルとは、実質的に整列していない。ロック部材は、付勢部材によってロックされた位置に向かって付勢され得る。
細長い部材は管状の編組を含み、該管状の編組は軸方向の管腔を画定し、該軸方向の管腔は、少なくとも1つの外科用物体が、その中を通ることを可能にするように構成される。編組は、実質的に弾性または実質的に非弾性のいずれかであり得る繊維のメッシュで形成される。
細長い部材は、細長い部材が切開部内に少なくとも部分的に挿入されるように構成された第1の状態から、細長い部材が患者の組織内に細長い部材を固着することを容易にするように構成された組織係合部分を画定する第2の状態へ移行するように適合される。
フィラメントまたはフィラメント(複数)は、ユーザによって把持される大きさとされ、近位方向に該少なくとも1つのフィラメントを引くことにより、該細長い部材は第1の状態から第2の状態へ移行する。フィラメントまたはフィラメント(複数)は、細長い部材の管腔内に配置され得るか、またはその外側に配置され得る。フィラメントまたはフィラメント(複数)は、代替として、細長い部材の中間部分または遠位部分に固定され得る。
一実施形態において、外科用アクセス装置は薄膜をさらに含み、該薄膜は、細長い部材の少なくとも近位部分の周りに配置され、組織内に細長い部材を固着することを容易にする。薄膜はまた、少なくとも1つの外科用物体が細長い部材を通ることを容易にする。
本開示の別の局面において、下にある外科的作業部位に経皮的にアクセスする方法が開示される。方法の第1のステップは、細長いシール部材および配備用部材を有する外科用アクセス装置を提供することを含む。
細長いシール部材は、長手方向軸、近位端、および遠位端を画定する。細長いシール部材は、外科用物体を受け入れ、これを通す長手方向の通路を有し、第1の状態と第2の状態との間を移行するように適合される。第1の状態において、細長いシール部材は第1の横方向の寸法を画定し、第2の状態において、細長いシール部材は、第2の横方向の寸法を画定する。細長いシール部材は、少なくとも半弾性材料を含み、その第1の状態に向かって通常、付勢される。
配備用部材は、細長いシール部材の長手方向の通路内に少なくとも部分的に位置決め可能であり、細長いシール部材の遠位端に隣接する内部表面に沿って細長いシール部材に固定される。配備用部材が長手方向軸に沿って遠位長手方向に動くと、細長いシール部材は、第1の状態から第2の状態へ移行させられる。
配備用部材は、細長いシール部材の長手方向の通路内で遠位方向に前進させられ、それによって、細長いシール部材を第2の状態に移行させ、細長いシール部材を切開部内に固定する。次に、外科用アクセス装置は切開部の中に挿入され、配備用部材は、細長いシール部材から取り外され、外科用物体が長手方向の通路の中に挿入され、少なくとも1つの外科的機能を実行するために使用される。その後、外科用物体は長手方向の通路から取り外され、細長いシール部材が切開部から取り外され、切開部は閉じられる。
本発明は、さらに以下の手段を提供する。
(項目1A)
組織の切開部内に位置決めするための外科用アクセス装置であって、
長手方向軸ならびに近位端および遠位端を画定する細長いシール部材であって、該細長いシール部材は、外科用物体を受け入れて、これを通すための長手方向の通路を有し、組織の切開部内に該細長いシール部材を固定することを容易にする十分な第1の横方向の寸法を画定する第1の状態と、該組織の該切開部内への挿入を容易にする該第1の横方向の寸法よりも小さい第2の横方向の寸法を画定する第2の状態との間を移行するように適合され、少なくとも半弾性材料を含み、その第1の状態に向かって通常は付勢されている、細長いシール部材と、
該細長いシール部材の該長手方向の通路内に少なくとも部分的に位置決め可能である配備用部材であって、該配備用部材は、該細長いシール部材の内部表面に沿って該細長いシール部材に固定され、それによって、該長手方向軸に沿った該配備用部材の遠位長手方向の動きが、該細長いシール部材を該第1の状態から該第2の状態へ移行させ、該配備用部材は、該細長いシール部材が該第1の状態にある状態で、該配備用部材が該長手方向の通路から取り外されることを可能にする所定の力を受けたとき、該細長いシール部材から引き離され、それによって、該外科用物体を受け入れるために、該細長いシール部材を該切開部内に残す、配備用部材と
を備えている、外科用アクセス装置。
(項目2A)
上記細長いシール部材は、上記第1の状態において組織係合部分を画定し、該組織係合部分は、実質的にシールされた関係で組織と係合するように構成されている、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目3A)
上記長手方向の通路は、実質的にシールされた関係で上記少なくとも1つの外科用物体を受け入れるように構成されている、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目4A)
上記細長いシール部材は補強部材を含み、該補強部材は、上記近位端に隣接し、該細長いシール部材が上記切開部内に固着することを容易にするように適合される、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目5A)
上記補強部材は形状が概ね環状である、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目6A)
上記細長いシール部材はリップを含み、該リップは、上記遠位端に隣接し、該細長いシール部材が上記第1の状態にあるとき上記長手方向軸に対して外向きに延び、上記組織から該細長いシール部材が外れることに抵抗するように該組織と係合する大きさとされる、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目7A)
上記細長いシール部材は内部空洞を画定し、該内部空洞はその中に流体を保持するように構成されている、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目8A)
上記細長いシール部材は、上記長手方向軸に沿って可変の断面寸法を画定する、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目9A)
上記配備用部材は、接着剤によって上記細長いシール部材に解放可能に固定される、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目10A)
上記配備用部材は、ユーザの少なくとも1つの指を受け入れる開口部を有するスリーブを含み、それによって、該配備用部材を把持して、これを上記細長いシール部材から取り外すことを容易にする、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目11A)
組織の切開部内に位置決めし、下にある外科的部位へのアクセスを容易にする外科用アクセス装置であって、該外科用アクセス装置は、
少なくとも1つの外科用物体を取り外し可能に受け入れるように構成された筐体と、
細長い部材であって、該細長い部材は、該筐体から遠位方向に延び、管状の編組を含み、該管状の編組は軸方向の管腔を画定し、該軸方向の管腔は、少なくとも1つの外科用物体がその中を通ることを可能にするように構成され、該細長い部材は、該細長い部材が、該切開部内に少なくとも部分的に挿入されるように構成される第1の延びた状態から、該細長い部材が、該切開部内に該細長い部材を固着することを容易にするように構成された組織係合部分を画定する第2の圧縮された状態へ移行するように適合される、細長い部材と、
少なくとも1つのフィラメントであって、該細長い部材に固定され、該細長い部材に対して近位方向に延び、ユーザによって把持される大きさとされ、近位方向に該少なくとも1つのフィラメントを引くことにより、該細長い部材は該第1の状態から該第2の状態へ移行する、少なくとも1つのフィラメントと
を備えている、外科用アクセス装置。
(項目12A)
上記少なくとも1つのフィラメントは、上記細長い部材の上記管腔内に配置される、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目13A)
上記少なくとも1つのフィラメントは、上記細長い部材の外側表面に固定される、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目14A)
上記細長い部材の少なくとも近位部分の周りに配置された薄膜をさらに含み、上記組織内に該細長い部材を固着することを容易にする、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目15A)
上記筐体は、上記少なくとも1つのフィラメントと係合するように構成されたロック構造を含み、それによって該細長い部材の上記第2の状態を維持する、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目16A)
上記ロック構造は、上記筐体に形成された少なくとも1つのチャンネルを含み、該少なくとも1つのチャンネルは、上記少なくとも1つのフィラメントを少なくとも部分的に受け入れるように構成されている、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目17A)
上記ロック構造は、ロックされていない位置とロックされた位置との間で位置を変えることができるロック部材を含み、該ロック部材はその中を通るチャンネルを画定し、該チャンネルは、上記少なくとも1つのフィラメントを少なくとも部分的に受け入れるように構成され、該ロック部材の該チャンネルと上記筐体に形成された上記チャンネルとは、該ロック部材が該ロックされていない位置にあるとき、実質的に整列している、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目18A)
上記ロック部材の上記チャンネルと上記筐体に形成された上記チャンネルとは、該ロック部材が上記ロックされた位置にあるとき、実質的に整列していない、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目19A)
上記ロック部材は、付勢部材によって上記ロックされた位置に向かって付勢される、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目20A)
上記編組は、繊維のメッシュで形成される、上記項目のいずれか一項に記載の外科用アクセス装置。
(項目21A)
上記繊維は実質的に弾性である、上記項目のいずれか一項に記載の外科用部分アセンブリ。
(項目22A)
下にある外科的作業部位に経皮的にアクセスする外科用アクセス装置であって、
長手方向軸ならびに近位端および遠位端を画定する細長いシール部材であって、該細長いシール部材は、外科用物体を受け入れて、これを通すための長手方向の通路を有し、第1の横方向の寸法を画定する第1の状態と、第2の横方向の寸法を画定する第2の状態との間を移行するように適合され、少なくとも半弾性材料を含み、その第1の状態に向かって通常、付勢されている、細長いシール部材と、
該細長いシール部材の該長手方向の通路内に少なくとも部分的に位置決め可能である配備用部材であって、該配備用部材は、該細長いシール部材の該遠位端に隣接する内部表面に沿って該細長いシール部材に固定され、それによって、該長手方向軸に沿った該配備用部材の遠位長手方向の動きが、該細長いシール部材を該第1の状態から該第2の状態へ移行させる、配備用部材とを備え、
該配備用部材は、該長手方向の通路内を遠位方向に前進させられるように構成され、それによって、該細長いシール部材を第2の状態に移行させ、該細長いシール部材を切開部内に固定し、かつ
該配備用部材は、該細長いシール部材から取り外し可能である、外科用アクセス装置。
(項目22B)
下にある外科的作業部位に経皮的にアクセスする方法であって、該方法は、
外科用アクセス装置を提供するステップであって、
該外科用アクセス装置は、
長手方向軸ならびに近位端および遠位端を画定する細長いシール部材であって、該細長いシール部材は、外科用物体を受け入れて、これを通すための長手方向の通路を有し、第1の横方向の寸法を画定する第1の状態と、第2の横方向の寸法を画定する第2の状態との間を移行するように適合され、少なくとも半弾性材料を含み、その第1の状態に向かって通常、付勢される、細長いシール部材と、
該細長いシール部材の該長手方向の通路内に少なくとも部分的に位置決め可能である配備用部材であって、該配備用部材は、該細長いシール部材の該遠位端に隣接する内部表面に沿って該細長いシール部材に固定され、それによって、該長手方向軸に沿った該配備用部材の遠位長手方向の動きが、該細長いシール部材を該第1の状態から該第2の状態へ移行させる、配備用部材とを備えている、ステップと、
該配備用部材を該長手方向の通路内で遠位方向に前進させ、それによって該細長いシール部材を第2の状態に移行させ、該細長いシール部材を切開部内に固定するステップと、
該外科用アクセス装置を該切開部の中に挿入するステップと、
該配備用部材を該細長いシール部材から取り外すステップと、
該外科用物体を該長手方向の通路の中に挿入するステップと、
該外科用物体を利用して、少なくとも1つの外科的機能を実行するステップと、
該外科用物体を該長手方向の通路から取り外すステップと、
該細長いシール部材を該切開部から取り外すステップと、
該切開部を閉じるステップと
を包含する、方法。
(摘要)
本開示は、組織の切開部内に位置決めするための外科用装置に関する。本開示の一局面において、外科用アクセス装置は、少なくとも1つの外科用物体を取り外し可能に受け入れるように構成された細長いシール部材と、配備用部材とを含む。本開示の別の局面において、外科用アクセス装置は、少なくとも1つの外科用物体を取り外し可能に受け入れるように構成された筐体と、細長い部材と、少なくとも1つのフィラメントとを含む。外科用装置を使用して、下にある外科的作業部位に経皮的にアクセスする方法も開示される。
本開示の様々な実施形態が、図面を参照して本明細書において下に記述される。
図1は、本開示の一局面に従って、シール部材とスリーブ部材とを含む外科用アクセス装置の斜視図である。 図2Aは、図1のシール部材の側面断面図であり、第1の状態で示され、スリーブ部材はそこから取り外されている。 図2Bは、図1のシール部材の側面断面図であり、第1の状態で示され、スリーブ部材がそこに挿入、固定されている。 図3は、図1のシール部材の側面断面図であり、組織の切開部に挿入され、第1の状態で示され、外科用物体が貫通している。 図4は、図1のシール部材の側面断面図であり、第2の状態で示され、スリーブ部材がそこに挿入、固定されている。 図5は、図1のシール部材の一実施形態の側面断面図であり、内部空洞内に配置された流体を組み込んでいる。 図6は、本開示の別の局面に従う外科用アクセス装置の側面断面図であり、外科用アクセス装置は、筐体と、第1の状態で示された細長い部材と、フィラメントとを含む。 図7は、図6の外科用アクセス装置の側面断面図であり、細長い部材が第2の状態で示され、患者の組織の切開部の中に挿入されている。 図8は、図6の外科用アクセス装置の一実施形態の側面断面図であり、フィラメントが、細長い部材の外側に配置されている。 図9Aは、図6の外科用アクセス装置に対して使用されるロック構造の一実施形態の側面断面図であり、ロックされた状態で示される。 図9Bは、図9Aのロック構造の側面断面図であり、開いた状態で示される。 図10A〜図10Bは、図6の外科用アクセス装置の別の実施形態の側面断面図であり、外科用アクセス装置は、細長い部材の周りに配置された薄膜を含み、該細長い部材は、その第1の状態および第2の状態それぞれで示される。 図10A〜図10Bは、図6の外科用アクセス装置の別の実施形態の側面断面図であり、外科用アクセス装置は、細長い部材の周りに配置された薄膜を含み、該細長い部材は、その第1の状態および第2の状態それぞれで示される。
(実施形態の詳細な説明)
図面および以下の記述において、同様な参照番号は同様または同一の要素を識別し、用語「近位の」は使用中にユーザに最も近い装置の端を指し、一方、用語「遠位の」は、ユーザから最も遠い端を指す。さらに、用語「切開部」は、ユーザによって形成されたものであろうと、既存のものであろうと、患者の組織における任意の開口部を指すものと理解されるべきである。
図1〜図3を参照すると、外科用アクセス装置10が開示され、外科用アクセス装置10は、例えば低侵襲性処置のような外科的処置の過程の間に患者の組織「T」に形成された経皮的切開部12内に取り外し可能に位置決め可能であり、下にある患者の空洞、組織、器官などへの1つ以上の外科用物体「I」(図3)によるアクセスを容易にする。本開示の一局面において、外科用アクセス装置10は配備用部材100を含み、配備用部材100は、細長いシール部材200に解放可能に固定されている。
配備用部材100は、細長いシール部材200の内部表面210に固定され、配備用部材100の少なくとも一部分が、細長いシール部材200から近位方向に延びる。配備用部材100が、ユーザの選択で細長いシール部材200から分離されることを可能にする意図された目的のために適切な、生体適合性接着剤の使用を含むがこれに限定されない任意の手段によって、配備用部材100は内部表面210に固定され得る。図1〜図3に見られるように、一実施形態において、配備用部材100は、スリーブとして構成され、該スリーブは、それを少なくとも部分的に貫通する開口部102を画定する。開口部102は、例えば1つ以上の指を配備用部材100に配置することによって、ユーザによる配備用部材100の把持を容易にするように構成される。
細長いシール部材200は、近位部分202と、中間部分204と、遠位部分206と、内部表面210によって画定され、長手方向軸「A」に沿って細長いシール部材200を長手方向に貫通する通路208とを含む。
近位部分202は、横方向軸「B」に沿って長手方向軸「A」に対して外向きに延びる近位表面212を含み、第1の寸法Dを画定する。図1〜図3に見られるように、一実施形態において、近位表面212は、少なくとも1つの補強部材214を含み得る。図示のように、補強部材214は、近位部分202から遠位方向に、かつ少なくとも部分的に中間部分204の中に延び得る。あるいは、補強部材214は、構成が実質的に環状であり得、単に近位部分202内に配置され得る。下に論議されるように、補強部材214は、細長いシール部材200を硬くして、それを組織内に固着することを容易にする意図された目的に対して適切な任意の生体適合性材料で形成され得る。
中間部分204は、近位部分202から遠位方向に延びる。中間部分204は、横方向軸「B」に沿って第2の寸法Dおよび長さ「L」を画定する。中間部分204の第2の寸法Dは、その長さ「L」に沿って実質的に一定、または可変のいずれかであり得る。
遠位部分206は、軸「B」に沿って長手方向軸「A」に対して横方向の関係に延びるリップ216を含み、第3の寸法Dを画定する。リップ216は、細長いシール部材200が経皮的切開部12内に配置されたとき、組織「T」(図3)と係合し、それによって細長いシール部材200の離脱に抵抗するように構成される。
近位部分202および遠位部分206のそれぞれ第1の寸法Dおよび第3の寸法Dは各々、中間部分204の第2の寸法Dよりも大きく、細長いシール部材200は「砂時計」形状、または細長いシール部材200を組織「T」(図3)内に固着することを助ける構成を画定する。しかしながら、中間部分204の第2の寸法Dが、近位部分202および遠位部分206のそれぞれの寸法D、Dと実質的に等しい実施形態も本開示の範囲内である。さらに、遠位部分206の第3の寸法Dは、図1〜図3に示されるように、近位部分202の第1の寸法Dよりもかなり小さいか、または代替的に、近位部分202および遠位部分206のそれぞれの第1の寸法Dおよび第3の寸法Dは、実質的に等しくあり得る。
近位部分202および遠位部分206の最も外側の表面は、構成が実質的に平らである。しかしながら、近位部分202および遠位部分206のいずれか、または両方が実質的に弧状である表面を画定して、細長いシール部材200を切開部12内に挿入することを容易にする実施形態も、本明細書において想定されている。
下にさらに詳細に論議されるように、通路208は、外科用物体「I」(図3)を取り外し可能に受け入れるように構成される。通路208は、外科用物体「I」の外側寸法「D」よりも小さい内側寸法「D」を画定し、外科用物体「I」の細長いシール部材200への導入は、通路208を横方向軸「B」に沿って長手方向軸「A」に対して外向きに拡張または拡大させる。外科用物体「I」の外側寸法「D」は概して、約3mm〜約15mmの範囲内にあるが、実質的により大きなまたはより小さな外側寸法を有する外科用物体の使用も、本開示の範囲内である。
ここで、図4も参照すると、細長いシール部材200は、第1の(または正常の)状態(図1〜図3)から、第2の(または延長された)状態(図4)へ移行するように適合される。下にさらに詳細に論議されるように、第1の状態において、シール部材200は全長「L」画定し、中間部分204の寸法Dは、切開部12の寸法よりも大きく、それによって細長いシール部材200の固着を容易にする。細長いシール部材200の固着をさらに助けるために、中間部分204は第1の状態において、実質的に不規則な態様を示し、該第1の状態において、複数の組織係合表面218が画定される。組織係合表面218と組織「T」との間の接触は、それらの間で実質的に流体密のシールも形成し得る。リップ216は、第1の状態にあるとき、横方向軸「B」に沿って外向きに延び、組織「T」内での細長いシール部材200の固着をさらに容易にし、かつシール部材200が組織「T」から外れることに抵抗する。第2の状態において、細長いシール部材200は、全長「L」を画定し、全長「L」は、第1の状態にあるときの細長いシール部材200の長さ「L」よりも大きく、中間部分204は、実質的により均一なプロフィールを示し、この点で、組織係合表面218は、実質的により少なく突出する。さらに、リップ216は、第2の状態にあるとき、切開部12内への細長いシール部材200の挿入を阻止しないように、概ね遠位方向に延びる。
第1の状態から第2の状態への細長いシール部材200の移行を容易にするために、ユーザは配備用部材100を把持して、それに対して遠位方向に向けて力「F」を及ぼし、それによってその方向に配備用部材100を前進させる。配備用部材100が前進させられると、配備用部材100と内部表面210との間の係合は、遠位方向に、中間部分204を引き伸ばし、かつリップ216を偏向させる。第1の状態から第2の状態への細長いシール部材200の移行の間の細長いシール部材200の伸長は、細長いシール部材200の部分、例えば中間部分202および遠位部分206をそれぞれ横方向軸「B」に沿って内向きに変形させ、それによって、細長いシール部材200の寸法、例えば中間部分202および遠位部分206のそれぞれの寸法D、Dを低減し、切開部12内への細長いシール部材200の挿入をさらに容易にすることに留意されるべきである。
細長いシール部材200は、任意の適切な生体適合性材料で形成され得、該任意の適切な生体適合性材料は、例えばシリコンまたはメモリフォーム(memory foam)のように、性質が少なくとも半弾性であり、かつ変形可能である。弾性材料で細長いシール部材200を形成することは、細長いシール部材200が、第1の状態と第2の状態との間を弾性的に移行することを可能にし、配備用部材100から力「F」が除去されると、細長いシール部材200をその第1の状態に戻すように作用する。細長いシール部材200をやはり性質が変形可能である材料で形成することは、中間部分204が、より小さな寸法の切開部12の中への細長いシール部材200の挿入に際して、より小さな寸法の切開部12に従うことを可能にし、かつ通路208がより大きな寸法の外科用物体「I」に適応することを可能にする。
図5を参照すると、一実施形態において、細長いシール部材200の弾性および変形性は、1つ以上の流体220の組み込みによって達成される。流体220は、内部に画定された空洞222内に保持される。この実施形態において、流体220は、空気、水、または食塩水を含むが、これらに限定されない任意の適切な生体適合性流体であり得る。
ここで、図1〜図4に関して、通常の低侵襲性処置の過程の間の細長いシール部材200の使用および機能が論議される。最初に、腹膜腔(図示されず)が、適切な生体適合性ガス、例えばCOガスによってガス注入され得、それによって空洞壁が上げられ、かつ腹膜腔に収納された内部の器官および組織から遠ざかるように持ち上げられ、それらへのより大きなアクセスを提供する。当技術分野において従来のとおり、ガス注入は、ガス注入針または同様のデバイスによって実行され得る。本開示は、ガス注入が必要とされず、利用もされない処置の過程の間の外科用アクセス装置10の使用も想定していることに留意されるべきである。
ガス注入に先立って、またはこの後に、切開部12が、患者の組織「T」に作成される。切開部12の寸法は、処置の性質に依存して変化し得る。しかしながら、すぐ下に説明される理由で、外科用装置10が、ガス注入された作業スペースの中で実行される処置の過程の間に使用されるとき、細長いシール部材200がその第1の状態にあるとき中間部分204によって画定される寸法よりも小さい寸法を画定する切開部12を作成するように、組織「T」を切開することが特に望ましい。
細長いシール部材200は、挿入される前は、その第1の状態にある。第1の状態において、細長いシール部材200の寸法、例えば中間部分202および遠位部分206それぞれの寸法D、Dは、切開部12の中への細長いシール部材200の挿入を妨げ得る。細長いシール部材200の挿入を可能にするために、ユーザは、配備用部材100に力「F」を及ぼし、配備用部材100を遠位方向に前進させ、細長いシール部材200をその第2の状態に移行させる。第2の状態において、細長いシール部材200は、細長いシール部材200を構成する材料の弾性的性質によって作成された、近位方向に向かう付勢力「F」を受ける。付勢力「F」は、力「F」の影響に抵抗し、配備用部材100と細長いシール部材200との間の関連によって、配備用部材100に対して及ぼされる。第2の状態へ移行すると、細長いシール部材200は、切開部12の中に挿入され、力「F」は、配備用部材100から除去される。力「F」が除去されると、付勢力「F」は、細長いシール部材200をその第1の状態に戻し、それによって、配備用部材100を近位方向に促す。組織係合表面218は、その第1の状態に戻された後、組織「T」と係合し、それによって、患者の組織「T」内に細長いシール部材200を固定することを助ける。ユーザは次に、例えば配備用部材100を近位方向に引っ張りまたは引くことによって、所定の力を配備用部材100に及ぼすことによって、通路208の内部表面210から配備用部材100を係合解除し得る。その後、ユーザは、通路208の中に1つ以上の外科用物体「I」を導入し得、それによって、低侵襲性処置が装置10を通して実行され得る。
上述のように、細長いシール部材200を構成する材料の変形可能性は、中間部分204が、切開部12のより小さな寸法に従うことを可能にし、さらに、通路208が拡張して、外科用物体「I」のより大きな寸法に適応することを可能にする。したがって、細長いシール部材200は、組織「T」と外科用物体「I」の両方に対して実質的に流体密のシールを作成し得、それによって、たとえあったとしても、注入ガスの漏れを実質的に防止し、処置の過程を通じて組織「T」内で細長いシール部材200の確実な固着を容易にし得る。
処置を完了し、外科用物体「I」を取り下げた後、細長いシール部材200は、切開部12から取り外され得る。細長いシール部材200を構成する材料は、切開部12からの細長いシール部材200の取り下げの間、細長いシール部材200の変形を可能にし、それによって、患者の組織「T」に対する任意の不必要な外傷を避けることに留意されるべきである。その後、切開部12は閉じられ得る。
ここで、図6〜図7を参照すると、本開示の代替の局面において、外科用アクセス装置10は、筐体300と、筐体300から遠位方向に延びる細長い部材400と、細長い部材400に固定された1つ以上のフィラメント500とを含む。
筐体300は、長手方向軸「A」を画定し、成形用ポリマー材料、ステンレス鋼、チタンなどを含む任意の適切な生体適合性材料から製作され得る。筐体300は、ユーザによって手で係合されるように構成され、該筐体を貫通する開口部(図示されず)を含み、該開口部は、外科用物体「I」を受け入れ、これを通すように構成される。筐体300は外壁302を含み、外壁302はフランジ304を画定し、フランジ304は遠位表面306を有し、かつ筐体300は随意的に、例えばダックビル弁またはゼロ閉鎖弁のような内部シールまたはバルブ(図示されず)を含み得、該内部シールまたはバルブは、外科用物体「I」がない場合は、閉じるように適合される。かかる内部シール又はバルブの例は、1998年10月13日および2004年3月9日にそれぞれ発行された、同一人に譲渡されたCarlsonらへの米国特許第5,820,600号およびRacenetらへの米国特許第6,702,787号に見られ得、これら米国特許の全容は本明細書に参考として援用される。筐体300は、ロック構造308をさらに含み、ロック構造308は、下でさらに詳細に論議される。
細長い部材400は、軸方向の管腔402を画定し、軸方向の管腔402は、長手方向軸「A」に沿って、細長い部材400を貫通する。管腔402は、外科用物体「I」を受け入れ、これを通すように構成される。細長い部材400は、生態適合性繊維406のメッシュで形成された編組404として構成される。細長い部材400の一実施形態において、繊維406は、実質的に弾性の材料で形成され得、細長い部材400は、長手方向軸「A」に対して、例えば直交する横方向軸「B」に沿って拡張し得る。しかしながら、代替の実施形態において、繊維406は、細長い部材400が、外科用物体「I」の導入の際、長手方向軸「A」に沿ってある程度の縮みを経験するように、例えばポリアミド系繊維、ステンレス鋼などのような実質的に非弾性材料で形成され得、これに関するさらなる詳細は、Dubrulらへの米国特許第5,431,676号を参照することによって取得され得、該米国特許第5,431,676号の全容は、本明細書において参考として援用される。編組404は、繊維406で構成され得、繊維406は、丸い、平ら、リボン状、または正方形を含むが、これらに限定されない任意の適切な構成を有する。
フィラメント500は、筐体300を越えて近位方向に延びる近位端502、および取り付けポイント506において細長い部材400に固定された遠位端504を有する。取り付けポイント506は、例えば近位の区間410、中間の区間412、または遠位の区間414のような、細長い部材400の最も遠位の端408から近位の、細長い部材400に沿った任意の適切な位置に位置し得る。図6〜図7に見られるように、一実施形態において、フィラメント500は、細長い部材400の管腔402内に配置され、一方、代替の実施形態において、フィラメント500は、図8に見られるように、細長い部材400の外に配置される。さらに別の実施形態において、フィラメント500は、細長い部材400を構成するメッシュ内で織り混ぜられ得る。フィラメント500は、例えば接着剤のような任意の適切な手段によって、取り付けポイント506において、細長い部材400に固定され得る。あるいは、フィラメント500は、細長い部材400と一体に形成され、フィラメント500は、繊維406の近位方向の延長を構成する。フィラメント500は、第1の(または最初の)状態(図6)から第2の(または、作動させられた)状態(図7)への細長い部材400の移行を容易にするために使用される。
第1の状態において、細長い部材400は、最初の長さ「L」および最初の外側寸法「D」を画定する。長さ「L」は、装置10の意図された使用に依存して変化し得るが、一般的に、「L」は実質的に、約10cm〜約25cmの範囲内にあるが、実質的により長いまたはより短い細長い部材400も、本明細書では考えられている。細長い部材の最初の外側寸法「D」は、切開部12の寸法よりも小さく、それによって、細長い部材400は、ほとんど抵抗なくまたは抵抗なく、切開部12の中に挿入され、これを通って遠位方向に前進させられ得る。
例えば近位方向にフィラメント500を引っ張りまたは引くことによって、矢印「B」の方向にフィラメント500に力「F」を及ぼすと、細長い部材400は、長手方向軸「A」に沿って縮み、それによって、第2の状態に移行する。第2の状態において、細長い部材400は長さ「L」を画定し、長さ「L」は、その最初の長さ「L」よりもかなり小さい。さらに、第2の状態において、細長い部材400は、組織係合部分416を画定し、組織係合部分416は外側寸法「D」を有し、外側寸法「D」は、第1の状態における細長い部材400の外側寸法「D」よりもかなり大きい。組織係合部分416は、切開部12の周りで患者の組織「T」と接触し、筐体300のフランジ304と連携して、装置10の固着を容易にする。さらに、組織係合部分416は、組織「T」に対して少なくとも部分的にシールを形成するように作用する。
既に示されたように、装置10の筐体300は、ロック構造308を含む。ロック構造308は、細長い部材400をその第2の状態に維持するように作用する。図6〜図7に見られるように、一実施形態において、ロック構造308は、筐体300に形成された1つ以上のチャンネル310と、1つ以上の係合部材312とを含む。チャンネル310は、少なくとも部分的に筐体300を貫通し、筐体300の最も近位の表面316または外壁302のいずれかに形成された出口314を有する。この実施形態において、フィラメント500はチャンネル310を貫通し、フィラメント500の近位端502は、ユーザによって把持され得、それによって細長い部材400をその縮められた状態に移行させる。細長い部材400を第2の状態に維持するために、フィラメント500の近位端502は、例えば結ぶことによって、係合部材312の周りに固定される。係合部材312は、フィラメント500を解放可能に受け入れる意図された目的に対して適切な任意の構造、例えばフックであり得る。
図9A〜図9Bに見られるように、代替の実施形態において、ロック構造308は、チャンネル310と、ロックメカニズム318とを含む。ロックメカニズム318は、ロック部材320であって、該ロック部材に形成されたアパーチャ322を有する、ロック部材320と、ハンドル部分324と、付勢部材326とを含む。アパーチャ322は、フィラメント500を受け入れるように構成され、ハンドル部分324は、ユーザによって手で係合されるように構成されて、ロックされた状態(図9A)と開いた状態(図9B)との間でのロックメカニズム318の移行を容易にする。ロックされた状態において、アパーチャ322は、チャンネル310と整列しておらず、フィラメント500の一部分508が、筐体300とロック部材320との間に配置され、フィラメント500の任意の動きを効果的に妨げ、それによって、細長い部材400の第2の状態を維持する。しかしながら、ロックメカニズム318が開いた状態にあるとき、アパーチャ322の少なくとも一部分が、チャンネル310と整列しており、フィラメント500は自由にそれらの間を延び得る。付勢部材326は、ロックメカニズム318をロックされた状態に向かって促し、この意図された目的に対して適切な任意の構造またはメカニズム、例えばばねで構成され得る。
代替の実施形態において、ロックメカニズム318は、単一のロック部材320および単一の付勢部材、または1つ以上の付勢部材326と係合可能な複数のロック部材を備え得る。
図6〜図7を再び参照すると、シール部材装置10の使用および機能が、患者の組織「T」に切開部12が形成された後の通常の低侵襲性処置の過程の間で論議される。
装置10の挿入に先立って、細長い部材400の最も遠位の端408が切開部12の中に挿入され得るように、細長い部材400がその第1の状態にある。ユーザは次に、フランジ304が組織「T」に当接するまで、装置10を遠位方向に前進させる。その後、ユーザはフィラメント500を近位方向に引き、それによって、細長い部材400をその第2の状態に移行させ、組織係合部分416を形成する。ユーザは次に、フィラメント500をロック構造308に固定し得、それによって、細長い部材400の第2の状態を維持し、かつアンカー装置10を切開部12内に維持する。外科用物体「I」が次に、細長い部材400の管腔402に挿入され得、かつこれを通って遠位方向に前進させられ得、装置10を通して外科的処置を実行する。外科用物体「I」の挿入は、外向きに細長い部材400を膨張させ得、それによって、横方向軸「B」に沿って外向きに管状の編組404を押して、組織「T」とより密に係合させ、それによって、装置10をさらに固定し、かつ組織「T」とフランジ304および組織係合部分416との係合によって形成されたシールの質を高めることに留意されるべきである。
処置を完了し、外科用物体「I」を取り下げた後、フィラメント500は、例えば結びを解いて、ロック構造308から係合解除され得、細長い部材は、その最初の状態に戻り得る。装置10は次に切開部12から取り下げられ得、切開部12が閉じられ得る。
ここで、図10A〜図10Bを参照すると、別の実施形態において、装置10は薄膜510をさらに含み、薄膜510は、細長い部材400の周りに配置される。薄膜510は、性質が少なくとも半弾性であり、かつ例えば血液または注入ガスのような流体に対して実質的に不浸透性である任意の適切な生体適合性材料で構成され得る。薄膜510の組み込みは、1つ以上の外科用物体「I」が細長い部材400の管腔402の中に挿入され、この中を通ることを容易にし得、かつフィラメント500が細長い部材400に固定される手段を構成し得る。薄膜510は、細長い部材400の全長に沿って、細長い部材400の周りに配置され得るか、または代替において、薄膜510は、例えば近位の区間410、中間の区間412、および/または遠位の区間414のような、細長い部材400の個々の区間の周りに選択的に配置され得る。
薄膜510が、細長い部材400の近位の区間410の周りに配置されたとき、薄膜510は、細長い部材400がその第1の状態(図10A)から第2の状態(図10B)へ移行する際に、患者の組織「T」と係合する。薄膜510の組織「T」との係合は、筐体300のフランジ304と連携して、切開部12の周りに実質的に流体密のシールを作成し、それによって、例えば血液または注入ガスのような任意の流体の装置10の周りでの漏れを、たとえあったとしても、実質的に防止する。
図6〜図7の実施形態に関して既に論議されたように、外科用物体「I」の細長い部材400への導入は、管状の編組404を横方向軸「B」に沿って外向きに押す。図10A〜図10Bの実施形態において、薄膜510も外向きに押され、組織「T」とより密に係合する。したがって、薄膜510はアンカー装置10を組織「T」内にさらに固着するように作用し得、かつそれらの間に作成されたシールを組織係合部分416およびフランジ304によって密にし得る。
本開示の例示的な実施形態が、添付の図面を参照して本明細書に記述されたが、上の記述、開示、および図面は、限定するものとして解釈されるべきではなく、特定の実施形態の単なる例示として解釈されるべきである。したがって、本開示は、これらの実施形態だけに限定されず、様々な他の変更、修正が、本開示の範囲または精神から逸脱することなく、これらの実施形態において当業者によってなされ得ることは理解されるべきである。
10 外科用アクセス装置
12 経皮的切開部
100 配備用部材
102 開口部
200 細長いシール部材
202 近位部分
204 中間部分
206 遠位部分
208 通路
210 内部表面
214 補強部材
216 リップ

Claims (11)

  1. 組織の切開部内に位置決めするための外科用アクセス装置であって、
    長手方向を画定し、かつ近位部分と、中間部分と、遠位部分とを有する細長いシール部材であって、該遠位部分は、リップを含み、該細長いシール部材は、外科用物体を受け入れて、これを通すための内部表面によって画定された長手方向の通路を有し、該細長いシール部材は、該リップが、組織の切開部内に該細長いシール部材を固定することを容易にするために十分な第1の横方向の寸法を画定する、該長手方向軸に対して横断する関係で延びている第1の状態と、該リップが、該長手方向軸に沿って遠位方向に延びており、これによって、該組織の該切開部内への挿入を容易にする該第1の横方向の寸法よりも小さい第2の横方向の寸法を画定する第2の状態との間を移行するように適合され、該細長いシール部材は、少なくとも半弾性材料を含み、その第1の状態に向かって通常は付勢されている、細長いシール部材と、
    該細長いシール部材の該長手方向の通路内に少なくとも部分的に位置決め可能である配備用部材であって、該配備用部材は、該内部表面に沿って該細長いシール部材に固定され、それによって、該長手方向軸に沿った該配備用部材の遠位長手方向の動きが、該配備用部材と該内部表面との間の係合を引き起こし、該係合が、該中間部分を引き伸ばさせ、かつ該リップを偏向させ、その結果、該細長いシール部材を該第1の状態から該第2の状態へ移行させ、該配備用部材は、該細長いシール部材が該第1の状態にある状態で、該配備用部材が該長手方向の通路から取り外されることを可能にする所定の力を受けたとき、該細長いシール部材から引き離され、それによって、該外科用物体を受け入れるために、該細長いシール部材を該切開部内に残す、配備用部材と
    を備えている、外科用アクセス装置。
  2. 前記細長いシール部材は、前記第1の状態において組織係合部分を画定し、該組織係合部分は、実質的にシールされた関係で組織と係合するように構成されている、請求項1に記載の外科用アクセス装置。
  3. 前記長手方向の通路は、実質的にシールされた関係で前記少なくとも1つの外科用物体を受け入れるように構成されている、請求項1に記載の外科用アクセス装置。
  4. 前記細長いシール部材は補強部材を含み、該補強部材は近位端に隣接し、該補強部材は、該細長いシール部材を構成している半弾性材料よりも硬い材料から構成されている、請求項1に記載の外科用アクセス装置。
  5. 前記補強部材は形状が概ね環状である、請求項4に記載の外科用アクセス装置。
  6. 前記細長いシール部材はリップを含み、該リップは遠位端に隣接し、該細長いシール部材が前記第1の状態にあるとき前記長手方向軸に対して外向きに延び、前記組織から該細長いシール部材が外れることに抵抗するように該組織と係合する大きさとされる、請求項1に記載の外科用アクセス装置。
  7. 前記細長いシール部材は内部空洞を画定し、該内部空洞はその中に流体を保持するように構成されている、請求項1に記載の外科用アクセス装置。
  8. 前記細長いシール部材の前記中間部分は、前記長手方向軸に沿って可変の断面寸法を画定する、請求項1に記載の外科用アクセス装置。
  9. 前記配備用部材は、接着剤によって前記細長いシール部材に解放可能に固定される、請求項1に記載の外科用アクセス装置。
  10. 前記配備用部材は、ユーザの少なくとも1つの指を受け入れる開口部を有するスリーブを含み、それによって、該配備用部材を把持して、これを前記細長いシール部材から取り外すことを容易にする、請求項1に記載の外科用アクセス装置。
  11. 下にある外科的作業部位に経皮的にアクセスする外科用アクセス装置であって、
    長手方向を画定し、かつ近位部分と、中間部分と、遠位部分とを有する細長いシール部材であって、該遠位部分は、リップを含み、該細長いシール部材は、外科用物体を受け入れて、これを通すための内部表面によって画定された長手方向の通路を有し、該細長いシール部材は、該リップが、第1の横方向の寸法を画定する、該長手方向軸に対して横断する関係で延びている第1の状態と、該リップが、該長手方向軸に沿って遠位方向に延びており、これによって、第2の横方向の寸法を画定する第2の状態との間を移行するように適合され、該細長いシール部材は、少なくとも半弾性材料を含み、その第1の状態に向かって通常、付勢されている、細長いシール部材と、
    該細長いシール部材の該長手方向の通路内に少なくとも部分的に位置決め可能である配備用部材であって、該配備用部材は、該細長いシール部材遠位端に隣接する内部表面に沿って該細長いシール部材に固定され、それによって、該長手方向軸に沿った該配備用部材の遠位長手方向の動きが、該配備用部材と該内部表面との間の係合を引き起こし、該係合が、該中間部分を引き伸ばさせ、かつ該リップを偏向させ、その結果、該細長いシール部材を該第1の状態から該第2の状態へ移行させる、配備用部材とを備え、
    該配備用部材は、該長手方向の通路内を遠位方向に前進させられるように構成され、それによって、該細長いシール部材を第2の状態に移行させ、該細長いシール部材を切開部内に固定し、かつ
    該配備用部材は、該細長いシール部材から取り外し可能である、外科用アクセス装置。
JP2009145839A 2008-06-25 2009-06-18 ボタンポート Expired - Fee Related JP5480540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7554808P 2008-06-25 2008-06-25
US61/075,548 2008-06-25
US12/467,451 2009-05-18
US12/467,451 US8795161B2 (en) 2008-06-25 2009-05-18 Button port

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010005391A JP2010005391A (ja) 2010-01-14
JP5480540B2 true JP5480540B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=41210439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009145839A Expired - Fee Related JP5480540B2 (ja) 2008-06-25 2009-06-18 ボタンポート

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8795161B2 (ja)
EP (1) EP2138113B1 (ja)
JP (1) JP5480540B2 (ja)
AU (1) AU2009202291A1 (ja)
CA (2) CA2666883C (ja)
ES (1) ES2621424T3 (ja)

Families Citing this family (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7655004B2 (en) 2007-02-15 2010-02-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroporation ablation apparatus, system, and method
US8579897B2 (en) 2007-11-21 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Bipolar forceps
US20100100043A1 (en) * 2007-10-05 2010-04-22 Racenet Danyel J Flexible Access Device For Use In Surgical Procedure
US20090093752A1 (en) 2007-10-05 2009-04-09 Tyco Healthcare Group Lp Seal anchor for use in surgical procedures
US8480657B2 (en) 2007-10-31 2013-07-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Detachable distal overtube section and methods for forming a sealable opening in the wall of an organ
US20090112059A1 (en) 2007-10-31 2009-04-30 Nobis Rudolph H Apparatus and methods for closing a gastrotomy
US8679003B2 (en) 2008-05-30 2014-03-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device and endoscope including same
US8771260B2 (en) 2008-05-30 2014-07-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuating and articulating surgical device
US8906035B2 (en) 2008-06-04 2014-12-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic drop off bag
US8403926B2 (en) 2008-06-05 2013-03-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Manually articulating devices
US8795161B2 (en) 2008-06-25 2014-08-05 Covidien Lp Button port
US8361112B2 (en) 2008-06-27 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suture arrangement
US8888792B2 (en) 2008-07-14 2014-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue apposition clip application devices and methods
US8409200B2 (en) 2008-09-03 2013-04-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical grasping device
USD738500S1 (en) 2008-10-02 2015-09-08 Covidien Lp Seal anchor for use in surgical procedures
US8157834B2 (en) 2008-11-25 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators
US8361066B2 (en) 2009-01-12 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8574153B2 (en) * 2009-03-20 2013-11-05 Covidien Lp Flexible port seal
US8323184B2 (en) 2009-03-31 2012-12-04 Covidien Lp Surgical access port and associated introducer mechanism
US8317690B2 (en) 2009-03-31 2012-11-27 Covidien Lp Foam port and introducer assembly
US20100286506A1 (en) * 2009-05-06 2010-11-11 Tyco Healthcare Group Lp Method for determining a position of an instrument within a body cavity
US8968189B2 (en) * 2009-05-07 2015-03-03 Covidien Lp Flexible access assembly with multiple ports
US20100298646A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Tyco Healthcare Group Lp Flexible access assembly with reinforced lumen
US9173677B2 (en) * 2009-07-08 2015-11-03 Covidien Lp Apparatus and method for transvaginal surgery
US8585632B2 (en) 2009-07-31 2013-11-19 Covidien LLP Single port device having integral filter/vent
US8257252B2 (en) * 2009-08-06 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Elongated seal anchor for use in surgical procedures
US8968190B2 (en) 2009-08-25 2015-03-03 Covidien Lp Single incision surgical portal apparatus including inner member
US20110054258A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 O'keefe Jonathan B Foam port introducer
US8932212B2 (en) 2009-10-01 2015-01-13 Covidien Lp Seal anchor with non-parallel lumens
US8684918B2 (en) 2009-10-02 2014-04-01 Covidien Lp Single port device including selectively closeable openings
US8920314B2 (en) 2009-10-07 2014-12-30 Covidien Lp Universal height foam port
US20110098704A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8608652B2 (en) 2009-11-05 2013-12-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Vaginal entry surgical devices, kit, system, and method
US8740904B2 (en) 2009-11-24 2014-06-03 Covidien Lp Seal anchor introducer including biasing member
US20110124968A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Tyco Healthcare Group Lp Surgical portal and introducer assembly
US8480683B2 (en) 2009-11-24 2013-07-09 Covidien Lp Foam introduction system including modified port geometry
US8764647B2 (en) * 2009-11-24 2014-07-01 Covidien Lp Foam port device having closed-end lumens
US8496574B2 (en) 2009-12-17 2013-07-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Selectively positionable camera for surgical guide tube assembly
US8353487B2 (en) 2009-12-17 2013-01-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. User interface support devices for endoscopic surgical instruments
US9028483B2 (en) 2009-12-18 2015-05-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US8506564B2 (en) 2009-12-18 2013-08-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US9005198B2 (en) 2010-01-29 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US8821390B2 (en) 2010-04-12 2014-09-02 Covidien Lp Surgical access method and assembly including sleeve and port
US9017252B2 (en) 2010-04-12 2015-04-28 Covidien Lp Access assembly with flexible cannulas
US20110251465A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-13 Tyco Healthcare Group Lp Hollow multi-lumen access port
US9855031B2 (en) 2010-04-13 2018-01-02 Neosurgical Limited Suture delivery system
GB2486497B (en) * 2010-12-17 2013-06-19 Neosurgical Ltd Laparoscopic trocar system
US9421032B2 (en) 2010-06-16 2016-08-23 Covidien Lp Seal port with blood collector
US20120089093A1 (en) * 2010-10-07 2012-04-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Seal arrangement for minimally invasive diagnostic or surgical instruments
US9022926B2 (en) * 2010-11-23 2015-05-05 Covidien Lp Reinforced flexible access assembly
US8864659B2 (en) 2010-11-23 2014-10-21 Covidien Lp Seal anchor for use in surgical procedures
US8727973B2 (en) * 2010-11-23 2014-05-20 Covidien Lp Seal port with adjustable height
US8679151B2 (en) 2010-11-24 2014-03-25 Covidien Lp Access device including shape memory deployment mechanism
US8968191B2 (en) * 2010-11-24 2015-03-03 Covidien Lp Expandable access assembly including an internal thread mechanism
US20120157782A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Francesco Alfieri Hand access device
US8550992B2 (en) 2010-12-20 2013-10-08 Covidien Lp Two-part access assembly
US8753267B2 (en) 2011-01-24 2014-06-17 Covidien Lp Access assembly insertion device
US10092291B2 (en) 2011-01-25 2018-10-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with selectively rigidizable features
US9314620B2 (en) 2011-02-28 2016-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9254169B2 (en) 2011-02-28 2016-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9233241B2 (en) 2011-02-28 2016-01-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9049987B2 (en) 2011-03-17 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient
US9119666B2 (en) 2011-03-25 2015-09-01 Covidien Lp Access port with integrated flexible sleeve
DE102011055129A1 (de) * 2011-11-08 2013-05-08 Aesculap Ag Chirurgische Zugangsvorrichtung und chirurgisches Zugangssystem
US9271639B2 (en) 2012-02-29 2016-03-01 Covidien Lp Surgical introducer and access port assembly
US9427255B2 (en) 2012-05-14 2016-08-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient
US9078662B2 (en) 2012-07-03 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic cap electrode and method for using the same
US9545290B2 (en) 2012-07-30 2017-01-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle probe guide
US9572623B2 (en) 2012-08-02 2017-02-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reusable electrode and disposable sheath
US10314649B2 (en) 2012-08-02 2019-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power
US9277957B2 (en) 2012-08-15 2016-03-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical devices and methods
US9220824B2 (en) * 2013-01-08 2015-12-29 AdjuCor GmbH Implanting cardiac devices
DE102013200148A1 (de) 2013-01-08 2014-07-10 AdjuCor GmbH Steckersystem für eine Herzunterstützungsvorrichtung
DE102013200151A1 (de) 2013-01-08 2014-07-10 AdjuCor GmbH Herzunterstützungsvorrichtung mit Markierungen
US10098527B2 (en) 2013-02-27 2018-10-16 Ethidcon Endo-Surgery, Inc. System for performing a minimally invasive surgical procedure
CA2904739C (en) 2013-03-15 2023-09-12 Applied Medical Resources Corporation Trocar surgical seal
KR20230059842A (ko) 2014-04-23 2023-05-03 어플라이드 메디컬 리소시스 코포레이션 조직 제거를 위한 시스템들 및 방법들
US10064649B2 (en) 2014-07-07 2018-09-04 Covidien Lp Pleated seal for surgical hand or instrument access
JP6602846B2 (ja) 2014-08-18 2019-11-06 アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション 組織収容・回収システムおよび方法
US9707011B2 (en) 2014-11-12 2017-07-18 Covidien Lp Attachments for use with a surgical access device
JP6820258B2 (ja) 2014-11-13 2021-01-27 アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション 組織取り出しシステムおよび方法
AU2016253021B2 (en) 2015-04-23 2021-02-11 Applied Medical Resources Corporation Systems and methods for tissue removal
US20200238052A1 (en) * 2015-10-02 2020-07-30 Rabie Stephan Catheter port
US10632284B2 (en) * 2015-10-02 2020-04-28 Rabie Stephan Catheter port
WO2017089983A1 (en) * 2015-11-24 2017-06-01 Karlson Brett John An anterior chamber maintainer device for use in eye surgery
EP3405127B1 (en) 2016-01-22 2022-10-26 Applied Medical Resources Corporation Systems for tissue removal
US20180132896A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 Covidien Lp Apparatus, systems, and methods of facilitating manipulation of tissue
US11273269B2 (en) * 2017-05-11 2022-03-15 Bpendo, Llc Insufflation retention device
US11160682B2 (en) 2017-06-19 2021-11-02 Covidien Lp Method and apparatus for accessing matter disposed within an internal body vessel
CA3058006A1 (en) 2017-06-20 2018-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for creating permanent drainage fistula
US10828065B2 (en) 2017-08-28 2020-11-10 Covidien Lp Surgical access system
US10675056B2 (en) 2017-09-07 2020-06-09 Covidien Lp Access apparatus with integrated fluid connector and control valve
US11172957B2 (en) * 2018-02-07 2021-11-16 Stryker Corporation Surgical cannula and methods of use
US10881430B2 (en) 2018-04-11 2021-01-05 Vadovations, Inc. Tissue interface apparatus, systems, and methods
EP3586900A1 (en) * 2018-06-28 2020-01-01 Medinice S.A. Cannula for minimally invasive surgical tricuspid valve repair
US11389193B2 (en) 2018-10-02 2022-07-19 Covidien Lp Surgical access device with fascial closure system
US11457949B2 (en) 2018-10-12 2022-10-04 Covidien Lp Surgical access device and seal guard for use therewith
WO2020102498A1 (en) * 2018-11-14 2020-05-22 Cardiac Assist Holdings Llc Chain mail surgical collar and method of percutaneous device stabilization therewith
US11166748B2 (en) 2019-02-11 2021-11-09 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US10792071B2 (en) 2019-02-11 2020-10-06 Covidien Lp Seals for surgical access assemblies
US11013530B2 (en) 2019-03-08 2021-05-25 Medos International Sarl Surface features for device retention
US11000313B2 (en) 2019-04-25 2021-05-11 Covidien Lp Seals for surgical access devices
US11413068B2 (en) 2019-05-09 2022-08-16 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11259840B2 (en) 2019-06-21 2022-03-01 Covidien Lp Valve assemblies for surgical access assemblies
US11357542B2 (en) 2019-06-21 2022-06-14 Covidien Lp Valve assembly and retainer for surgical access assembly
US11259841B2 (en) 2019-06-21 2022-03-01 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11413065B2 (en) 2019-06-28 2022-08-16 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11399865B2 (en) 2019-08-02 2022-08-02 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11432843B2 (en) 2019-09-09 2022-09-06 Covidien Lp Centering mechanisms for a surgical access assembly
US11523842B2 (en) 2019-09-09 2022-12-13 Covidien Lp Reusable surgical port with disposable seal assembly
US11812991B2 (en) 2019-10-18 2023-11-14 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11464540B2 (en) 2020-01-17 2022-10-11 Covidien Lp Surgical access device with fixation mechanism
US11576701B2 (en) 2020-03-05 2023-02-14 Covidien Lp Surgical access assembly having a pump
US11642153B2 (en) 2020-03-19 2023-05-09 Covidien Lp Instrument seal for surgical access assembly
US11541218B2 (en) 2020-03-20 2023-01-03 Covidien Lp Seal assembly for a surgical access assembly and method of manufacturing the same
US11446058B2 (en) 2020-03-27 2022-09-20 Covidien Lp Fixture device for folding a seal member
US11717321B2 (en) 2020-04-24 2023-08-08 Covidien Lp Access assembly with retention mechanism
US11529170B2 (en) 2020-04-29 2022-12-20 Covidien Lp Expandable surgical access port
US11622790B2 (en) 2020-05-21 2023-04-11 Covidien Lp Obturators for surgical access assemblies and methods of assembly thereof
US11751908B2 (en) 2020-06-19 2023-09-12 Covidien Lp Seal assembly for surgical access assemblies
US20220218391A1 (en) * 2021-01-11 2022-07-14 Covidien Lp Cannula assembly including a suction cup seal

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1466889B1 (de) * 1965-07-28 1970-04-23 Eberhard Dr Regenbogen Rektoskop zur Endoskopie des als Sigma bezeichneten Bereichs des menschlichen Darmes
US4328605A (en) * 1979-11-09 1982-05-11 T-Plastech Company Cord clamp
US4946440A (en) * 1988-10-05 1990-08-07 Hall John E Evertible membrane catheter and method of use
US5281199A (en) * 1990-03-01 1994-01-25 Michigan Transtech Corporation Implantable access devices
US5073169A (en) 1990-10-02 1991-12-17 Steve Raiken Trocar support
DE4034705A1 (de) 1990-10-31 1992-05-07 Martin Neumann Wundverschluss
US5082005A (en) 1990-12-18 1992-01-21 New England Deaconess Hospital Surgical access device
CA2093748C (en) 1992-04-24 1996-11-12 Roy D. Gravener Valve assembly for introducing instruments into body cavities
US5273529A (en) * 1992-12-04 1993-12-28 Olajire Idowu Gastrostomy tube with expandable insertion tip
US5431676A (en) 1993-03-05 1995-07-11 Innerdyne Medical, Inc. Trocar system having expandable port
US5795290A (en) 1993-07-09 1998-08-18 Bioplexus Corporation Apparatus for holding intestines out of an operative field
US5366478A (en) 1993-07-27 1994-11-22 Ethicon, Inc. Endoscopic surgical sealing device
US5358488A (en) * 1993-11-16 1994-10-25 Chinda Suriyapa Device to control gastrostomy leakage
US5480410A (en) 1994-03-14 1996-01-02 Advanced Surgical, Inc. Extracorporeal pneumoperitoneum access bubble
US5813409A (en) 1994-09-02 1998-09-29 Medical Creative Technologies, Inc. Surgical apparatus
US5460170A (en) * 1994-08-23 1995-10-24 Hammerslag; Julius G. Adjustable surgical retractor
US5514133A (en) 1994-08-26 1996-05-07 Golub; Robert Access device for endoscopic surgery
US5672168A (en) 1994-10-07 1997-09-30 De La Torre; Roger A. Laparoscopic access port for surgical instruments or the hand
US5653705A (en) 1994-10-07 1997-08-05 General Surgical Innovations, Inc. Laparoscopic access port for surgical instruments or the hand
US5741298A (en) 1995-04-28 1998-04-21 Macleod; Cathel Method and devices for video-assisted surgical techniques
US5601581A (en) 1995-05-19 1997-02-11 General Surgical Innovations, Inc. Methods and devices for blood vessel harvesting
US5634937A (en) 1995-05-19 1997-06-03 General Surgical Innovations, Inc. Skin seal with inflatable membrane
US5524644A (en) 1995-06-09 1996-06-11 Medical Creative Technologies, Inc. Incrementally adjustable incision liner and retractor
US5683378A (en) 1995-06-27 1997-11-04 Christy; William J. Endoscopic wound access and anchoring device method
US5545179A (en) 1995-07-21 1996-08-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic access assembly
US5782817A (en) 1995-11-06 1998-07-21 Cordis Corporation Catheter introducer having toroidal valve
US5649550A (en) 1996-02-26 1997-07-22 Medical Creative Technologies, Inc. Surgical retractor liner and integral drape assembly
US5951588A (en) 1996-02-29 1999-09-14 Moenning; Stephen P. Apparatus and method for protecting a port site opening in the wall of a body cavity
US5817062A (en) 1996-03-12 1998-10-06 Heartport, Inc. Trocar
EP0900051A1 (en) 1996-05-08 1999-03-10 Salviac Limited An occluder device
US5820600A (en) 1996-05-14 1998-10-13 Innerdyne, Inc. Adjustable introducer valve
US5741234A (en) 1996-07-16 1998-04-21 Aboul-Hosn; Walid Nagib Anatomical cavity access sealing condit
JP2957134B2 (ja) 1996-10-08 1999-10-04 株式会社八光電機製作所 弁および弁付トラカール外套管
US6276661B1 (en) 1996-11-06 2001-08-21 Medtronic, Inc. Pressure actuated introducer valve
US5848992A (en) 1997-03-07 1998-12-15 Hart; Charles C. Superfascial surgical access device
US5865817A (en) 1997-04-29 1999-02-02 Moenning; Stephen P. Apparatus and method for securing a medical instrument to a cannula of a trocar assembly
US6440063B1 (en) 1997-04-30 2002-08-27 University Of Massachusetts Surgical access port and laparoscopic surgical method
US5906577A (en) 1997-04-30 1999-05-25 University Of Massachusetts Device, surgical access port, and method of retracting an incision into an opening and providing a channel through the incision
US5836913A (en) * 1997-05-02 1998-11-17 Innerdyne, Inc. Device and method for accessing a body cavity
ES2287857T3 (es) 1997-05-02 2007-12-16 United States Surgical Corporation Conjunto de canula.
US6382211B1 (en) 1997-07-21 2002-05-07 Medical Creative Technologies, Inc. Surgical retractor liner appliance
JPH1199156A (ja) 1997-07-29 1999-04-13 Olympus Optical Co Ltd 外科処置用アクセスデバイス
US5976174A (en) 1997-12-15 1999-11-02 Ruiz; Carlos E. Medical hole closure device and methods of use
CN100512766C (zh) 1998-12-01 2009-07-15 阿特波斯有限公司 伤口牵开机
US7195590B2 (en) 1998-12-01 2007-03-27 Atropos Limited Surgical device
US7559893B2 (en) 1998-12-01 2009-07-14 Atropos Limited Wound retractor device
DE69915868T2 (de) 1998-12-01 2005-03-17 Atropos Ltd., Bray Laparoskopische abgedichtete zugangsvorrichtung
DE19902036C1 (de) 1999-01-20 2000-03-16 Storz Karl Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Halten einer Trokarkülse in unterschiedlichen räumlichen Ausrichtungen
US6033428A (en) 1999-01-26 2000-03-07 Sardella; William V. Laparoscopic surgery device
IES990218A2 (en) 1999-03-18 2000-11-15 Gaya Ltd A surgical device
IES990219A2 (en) 1999-03-18 2000-11-15 Gaya Ltd A surgical device
IES990220A2 (en) 1999-03-18 2000-11-15 Gaya Ltd A surgical device
US6632197B2 (en) * 1999-04-16 2003-10-14 Thomas R. Lyon Clear view cannula
JP2006272018A (ja) * 1999-06-08 2006-10-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用処置用具
IE990795A1 (en) 1999-07-30 2001-03-07 Gaya Ltd Hand Access Port Device
IE20000833A1 (en) 1999-10-14 2002-02-06 Atropos Ltd A wound retractor
US20050203346A1 (en) 1999-10-14 2005-09-15 Frank Bonadio Wound retractor device
US7540839B2 (en) 1999-10-14 2009-06-02 Atropos Limited Wound retractor
US20030093104A1 (en) * 1999-10-29 2003-05-15 Bonner Matthew D. Methods and apparatus for providing intra-pericardial access
US6589208B2 (en) * 2000-06-20 2003-07-08 Applied Medical Resources Corporation Self-deploying catheter assembly
CA2422782C (en) 2000-10-19 2012-02-07 Applied Medical Resources Corporation Surgical access apparatus and method
US6450983B1 (en) 2001-10-03 2002-09-17 Robert D. Rambo O-ring for incrementally adjustable incision liner and retractor
US6958037B2 (en) 2001-10-20 2005-10-25 Applied Medical Resources Corporation Wound retraction apparatus and method
US7052454B2 (en) 2001-10-20 2006-05-30 Applied Medical Resources Corporation Sealed surgical access device
EP1441648B9 (en) * 2001-10-20 2012-04-25 Applied Medical Resources Corporation Wound retraction apparatus
US6723088B2 (en) 2001-12-20 2004-04-20 Board Of Regents, The University Of Texas Laparoscopic porting
JP2003199755A (ja) 2001-12-28 2003-07-15 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡下手術用トロッカー
US7083595B2 (en) * 2002-05-01 2006-08-01 Scimed Lipe Systems, Inc. Medical catheter assembly and method of using the same
ES2388780T3 (es) * 2002-05-09 2012-10-18 Tyco Healthcare Group Lp Trocar de anclaje de globo ajustable
US9271753B2 (en) 2002-08-08 2016-03-01 Atropos Limited Surgical device
ATE364355T1 (de) 2002-09-19 2007-07-15 Atropos Ltd Chirurgischer wundretraktor
US20050020884A1 (en) 2003-02-25 2005-01-27 Hart Charles C. Surgical access system
JP4444209B2 (ja) * 2003-04-28 2010-03-31 裕 鈴木 瘻孔用カテーテルキット
US6916310B2 (en) 2003-05-30 2005-07-12 Codman & Shurtleff, Inc. Percutaneous access device
WO2005009257A2 (en) 2003-07-30 2005-02-03 Atropos Limited Cannula with instrument seal
US7163510B2 (en) 2003-09-17 2007-01-16 Applied Medical Resources Corporation Surgical instrument access device
US20060161050A1 (en) 2003-10-15 2006-07-20 John Butler A surgical sealing device
EP1677683A2 (en) 2003-10-15 2006-07-12 Atropos Limited A surgical sealing device
US7717847B2 (en) 2004-04-05 2010-05-18 Tyco Healthcare Group Lp Surgical hand access apparatus
US20050251092A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Becton, Dickinson And Company Needle assembly with tether
WO2006040748A1 (en) 2004-10-11 2006-04-20 Atropos Limited An instrument access device
US20060129165A1 (en) 2004-11-24 2006-06-15 Edrich Health Technologies, Inc. Gel based laparoscopic trocar
US7608082B2 (en) 2005-01-06 2009-10-27 Tyco Healthcare Group Lp Surgical seal for use in a surgical access apparatus
EP1848350B1 (en) 2005-02-04 2017-03-01 Atropos Limited An apparatus for inserting a surgical device at least partially through a wound opening
US20060247500A1 (en) 2005-04-08 2006-11-02 Voegele James W Surgical access device
US20060241651A1 (en) 2005-04-22 2006-10-26 Wilk Patent, Llc Surgical port device and associated method
EP1903958A1 (en) 2005-07-15 2008-04-02 Atropos Limited A wound retractor
US7811251B2 (en) * 2005-10-13 2010-10-12 Tyco Healthcare Group Lp Trocar anchor
AU2006301984A1 (en) 2005-10-14 2007-04-19 Applied Medical Resources Corporation Method of making a hand access laparoscopic device
JP4896504B2 (ja) * 2005-11-25 2012-03-14 株式会社八光 開創器具と開創具装着補助器具からなるシステム器具
US7955257B2 (en) 2006-01-05 2011-06-07 Depuy Spine, Inc. Non-rigid surgical retractor
US7798998B2 (en) 2006-10-06 2010-09-21 Surgiquest, Inc. Elastically deformable surgical access device
US20080097332A1 (en) 2006-10-18 2008-04-24 Stout Medical Group L.P. Surgical access port
US7554809B2 (en) 2007-02-09 2009-06-30 Inventec Corporation Heatsink assembly structure
US20090105635A1 (en) 2007-10-17 2009-04-23 Tyco Healthcare Group Lp Access assembly with seal lubricant mechanism
US8795161B2 (en) 2008-06-25 2014-08-05 Covidien Lp Button port

Also Published As

Publication number Publication date
AU2009202291A1 (en) 2010-01-14
EP2138113A2 (en) 2009-12-30
US9636142B2 (en) 2017-05-02
CA2666883A1 (en) 2009-12-25
CA2666883C (en) 2016-10-18
EP2138113A3 (en) 2011-04-27
US20090326332A1 (en) 2009-12-31
EP2138113B1 (en) 2017-03-08
US20140303444A1 (en) 2014-10-09
JP2010005391A (ja) 2010-01-14
CA2935519A1 (en) 2009-12-25
US8795161B2 (en) 2014-08-05
ES2621424T3 (es) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5480540B2 (ja) ボタンポート
US8777849B2 (en) Expandable thoracic access port
US9078696B2 (en) Surgical retractor including polygonal rolling structure
US9289234B2 (en) Access device including shape memory deployment mechanism
CA2640393C (en) Expanding seal anchor for single incision surgery
US20190374211A1 (en) Vascular hole closure device
US9629657B2 (en) Thoracic access assembly
US8097016B2 (en) Directly insertable laparoscopic closure device, hemostasis and drain
CA2691404A1 (en) Port fixation with filament actuating member
AU2013206378B2 (en) Expanding seal anchor for single incision surgery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5480540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees