JP5477833B2 - Pointing device, pointing method and program - Google Patents

Pointing device, pointing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP5477833B2
JP5477833B2 JP2007006077A JP2007006077A JP5477833B2 JP 5477833 B2 JP5477833 B2 JP 5477833B2 JP 2007006077 A JP2007006077 A JP 2007006077A JP 2007006077 A JP2007006077 A JP 2007006077A JP 5477833 B2 JP5477833 B2 JP 5477833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
pointing
correction mode
calculated
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007006077A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008171337A (en
Inventor
労雄 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2007006077A priority Critical patent/JP5477833B2/en
Publication of JP2008171337A publication Critical patent/JP2008171337A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5477833B2 publication Critical patent/JP5477833B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、例えばコンピュータ画面をプロジェクタによりスクリーン上に投影するシステムに用いられ、そのスクリーン上の任意の位置をポインティングしてコンピュータ画面に反映させる機能を備えたカメラ付きのポインティング装置と、同装置に用いられるポインティング方法及びプログラムに関する。   The present invention is used in, for example, a system that projects a computer screen onto a screen by a projector, and a pointing device with a camera having a function of pointing an arbitrary position on the screen and reflecting it on the computer screen. The present invention relates to a pointing method and a program used.

近年、所謂「カメラポインタ」と呼ばれるカメラ付きのポインティング装置を用いて、スクリーン上の任意の位置をポインティングしてコンピュータ画面に反映させるシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。   In recent years, there has been known a system in which an arbitrary position on a screen is pointed and reflected on a computer screen using a so-called “camera pointer” with a camera (see, for example, Patent Document 1).

前記ポインティング装置の先端部にはカメラが設けられており、そのカメラにて撮影された画像の中心(画角の中心)を操作者のポインティング位置(指定位置)として認識することで、スクリーン上の該当する位置にポインタを表示させている。
特開2001−166881号公報
A camera is provided at the tip of the pointing device. By recognizing the center of the image (center of angle of view) captured by the camera as the pointing position (designated position) of the operator, A pointer is displayed at the corresponding position.
JP 2001-166881 A

上述したようなカメラ付きのポインティング装置では、カメラを向けた位置にポインタを表示させることができる。しかしながら、ポインタの動きは、カメラの動きに依存されるため、装置本体を手で持ち、カメラの向きを変えながら、スクリーン上の細かい部分をポインティングすることは非常に難しい。   In the pointing device with a camera as described above, a pointer can be displayed at a position where the camera is directed. However, since the movement of the pointer depends on the movement of the camera, it is very difficult to point to a fine part on the screen while holding the apparatus body by hand and changing the direction of the camera.

本発明は前記のような点に鑑みなされたもので、オペレータがスクリーン上の細かい部分をポインティングするような状況のときに、ポインタを小さく動かして、意図した位置を正確にポインティングできるポインティング装置、ポインティング方法及びプログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points. A pointing device and a pointing device that can accurately point to an intended position by moving the pointer small in a situation where an operator is pointing to a small portion on the screen. An object is to provide a method and a program.

本発明の請求項1に係るポインティング装置は、ポインティング領域の任意の位置をポインティングするためのポインティング装置であって、
前記ポインティング領域を撮影する撮影手段と、
この撮影手段によって得られた撮影画像から前記ポインティング領域に対応した画像を検出する画像検出手段と、この画像検出手段によって検出されたポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係に応じて、前記ポインティング領域の該当する位置を算出するポインタ位置算出手段と、前記ポインタ位置算出手段によって算出されたポインタ位置を記憶する記憶手段と、前記ポインタ位置算出手段によって算出された現在のポインタ位置にポインタを表示させる第1のポインティング手段と、前記ポインタ位置算出手段によって算出された現在のポインタ位置と、前記記憶手段によって記憶されている所定時間前から現在までのポインタ位置とからポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させる第2のポインティング手段と、前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化から前記ポインタの移動速度を検出する移動速度検出手段と、補正モードが解除されている通常モードで、前記移動速度検出手段により検出された移動速度が所定速度以下である第1の条件を満たす状態が所定時間以上継続した場合に補正モードを設定し、前記移動速度が所定速度より大きい第2の条件を満たすまでの間はこの補正モードを維持し、前記第2の条件を満たした場合に前記補正モードを解除して通常モードを設定し、前記通常モードで所定時間未満前記第1の条件を満たした場合であっても前記通常モードを維持する補正モード切換手段と、前記補正モードが解除されている間は前記第1のポインティング手段によるポインタ表示位置の更新動作を複数回継続して行い、前記補正モードが設定されている間は前記第2のポインティング手段によるポインタ表示位置の更新動作を複数回継続して行う表示制御手段とを具備したことを特徴とする。
A pointing device according to claim 1 of the present invention is a pointing device for pointing an arbitrary position of a pointing region,
Photographing means for photographing the pointing area;
An image detection unit that detects an image corresponding to the pointing area from a captured image obtained by the imaging unit, and the pointing according to a relative relationship between the pointing area image detected by the image detection unit and the captured image. Pointer position calculating means for calculating the corresponding position of the area, storage means for storing the pointer position calculated by the pointer position calculating means, and displaying the pointer at the current pointer position calculated by the pointer position calculating means The pointer position is calculated from the first pointing means, the current pointer position calculated by the pointer position calculating means, and the pointer position from a predetermined time before and stored in the storage means, and the calculation is performed. The second to display the pointer at the designated pointer position And in computing means, a moving speed detecting means for detecting a moving speed of said pointer from a time change in the relative relationship between the pointing region image and the captured image, in the normal mode where the correction mode is canceled, the moving speed detection The correction mode is set when the state satisfying the first condition that the moving speed detected by the means is equal to or lower than the predetermined speed continues for a predetermined time or longer, and the moving speed is set to satisfy the second condition that is higher than the predetermined speed . The correction mode is maintained, the normal mode is set by canceling the correction mode when the second condition is satisfied, and the first condition is satisfied for less than a predetermined time in the normal mode. However, the correction mode switching means for maintaining the normal mode and the pointer display position by the first pointing means while the correction mode is released. Display control means for continuously performing the updating operation of the pointer display position by performing the updating operation of the pointer display position by the second pointing means a plurality of times while the correction mode is set. Features.

また、本発明の請求項2は、請求項1記載のポインティング装置において、前記第1のポンティング手段は、前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化に対する前記ポインタの表示位置の変化が同じであり、前記第2のポインティング手段前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化に対する前記ポインタの表示位置の変化が小さくなることを特徴とする。 Further, Claim 2 of the present invention, the pointing device according to claim 1, wherein, prior Symbol first Ponting means, the display position of the pointer with respect to time changes in the relative relationship between the captured image and the pointing area image Change of the pointer display position with respect to the time change of the relative relationship between the pointing area image and the photographed image becomes small.

また、本発明の請求項3は、請求項1または2に記載のポインティング装置において、記第2のポインティング手段は、前記ポインタ位置算出手段によって算出された現在のポインタ位置と、前記記憶手段によって記憶されている前記ポインタの移動速度が所定速度以下を継続している時間のポインタ位置とからポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させることを特徴とする。 Furthermore, a third aspect of the present invention, the pointing device according to claim 1 or 2, before Symbol second pointing means comprises: a current pointer position calculated by the pointer position calculation means, by the storage means moving speed of the pointer stored is to calculate the pointer position from the pointer position of the time that continues to below a predetermined speed, and wherein the displaying the pointer on the pointer position issued the calculated.

また、本発明の請求項は、請求項記載のポインティング装置において、前記第2のポインティング手段は、前記記憶手段によって記憶されている前記ポインタの移動速度が所定速度以下を継続している時間のポインタ位置から基準位置を求め、前記ポインタ位置算出手段によって算出された現在のポインタ位置との間の位置にポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the pointing device according to the third aspect , the second pointing means is a time during which the moving speed of the pointer stored in the storage means is kept below a predetermined speed. A reference position is calculated from the pointer position, a pointer position is calculated at a position between the pointer position calculation means and the current pointer position, and the pointer is displayed at the calculated pointer position. To do.

た、本発明の請求項は、請求項1からのいずれか一項に記載のポインティング装置において、前記表示制御手段により前記第1のポンティング手段と前記第2のポインティング手段のいずれに切り換えられたかを識別可能に表示する識別表示手段を更に備えることを特徴とする。 Also, a fifth aspect of the present invention, the pointing device according to any one of claims 1 to 4, in any of the second pointing means and the first Ponting means by said display control means It further comprises identification display means for displaying whether or not it has been switched.

本発明の請求項6に係るポインティング方法は、ポインティング領域の任意の位置をカメラ付きのポインティング装置によってポインティングするためのポインティング方法であって、前記ポインティング領域に前記カメラを向けて撮影し、前記カメラによって得られた撮影画像から前記ポインティング領域に対応した画像を検出し、前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係に応じて、前記ポインティング領域の該当する位置を算出し、前記算出されたポインタ位置を記憶し、前記算出された現在のポインタ位置にポインタを表示させ、前記算出された現在のポインタ位置と、前記記憶されている所定時間前から現在までのポインタ位置とからポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させ、前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化から前記ポインタの移動速度を検出し、補正モードが解除されている通常モードで、前記移動速度検出手段により検出された移動速度が所定速度以下である第1の条件を満たす状態が所定時間以上継続した場合に補正モードを設定し、前記移動速度が所定速度より大きい第2の条件を満たすまでの間はこの補正モードを維持し、前記第2の条件を満たした場合に前記補正モードを解除して通常モードを設定し、前記通常モードで所定時間未満前記第1の条件を満たした場合であっても前記通常モードを維持し、前記補正モードが解除されている間と前記補正モードが設定されている間とで、いずれかの前記ポインタ表示位置の更新動作を複数回継続して行うことを特徴とする。 A pointing method according to a sixth aspect of the present invention is a pointing method for pointing an arbitrary position of a pointing area by a pointing device with a camera, and shooting with the camera directed to the pointing area, An image corresponding to the pointing area is detected from the obtained captured image, a corresponding position of the pointing area is calculated according to a relative relationship between the pointing area image and the captured image, and the calculated pointer position And the pointer is displayed at the calculated current pointer position, and the pointer position is calculated from the calculated current pointer position and the stored pointer position from a predetermined time before to the present time. , to display the pointer to the pointer position issued the calculated, before Detecting a moving speed of the pointer from the time variation of the relative relationship between the captured image and the pointing area image, in the normal mode in which the correction mode is canceled, the moving speed is below a predetermined speed detected by the moving speed detecting means A correction mode is set when a state satisfying the first condition is continued for a predetermined time or longer, and this correction mode is maintained until the second condition that the moving speed is greater than the predetermined speed is satisfied. When the condition 2 is satisfied, the correction mode is canceled and the normal mode is set, and the normal mode is maintained even when the first condition is satisfied for less than a predetermined time in the normal mode, and the correction is performed. One of the updating operations of the pointer display position is continuously performed a plurality of times between the mode being released and the correction mode being set.

本発明の請求項7に係るプログラムは、ポインティング領域の任意の位置をポインティングするためのカメラ付きのポインティング装置を制御するコンピュータによって実行されるプログラムであって、前記コンピュータに、前記ポインティング領域に前記カメラを向けて撮影したときに得られた撮影画像から前記ポインティング領域に対応した画像を検出する機能と、前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係に応じて、前記ポインティング領域の該当する位置を算出する機能と、前記算出されたポインタ位置を記憶する機能と、前記算出された現在のポインタ位置にポインタを表示させる機能と、前記算出された現在のポインタ位置と、前記記憶されている所定時間前から現在までのポインタ位置とからポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させる機能と、前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化から前記ポインタの移動速度を検出する機能と、補正モードが解除されている通常モードで、前記移動速度検出手段により検出された移動速度が所定速度以下である第1の条件を満たす状態が所定時間以上継続した場合に補正モードを設定し、前記移動速度が所定速度より大きい第2の条件を満たすまでの間はこの補正モードを維持し、前記第2の条件を満たした場合に前記補正モードを解除して通常モードを設定し、前記通常モードで所定時間未満前記第1の条件を満たした場合であっても前記通常モードを維持する機能と、前記補正モードが解除されている間と前記補正モードが設定されている間とで、いずれかの前記ポインタ表示位置の更新動作を複数回継続して行う機能とを実現させることを特徴とする。
A program according to a seventh aspect of the present invention is a program executed by a computer that controls a pointing device with a camera for pointing at an arbitrary position in a pointing area, wherein the camera is placed in the pointing area. The corresponding position of the pointing area is determined according to the function of detecting an image corresponding to the pointing area from the captured image obtained when shooting with the pointing and the relative relationship between the pointing area image and the captured image. A function to calculate, a function to store the calculated pointer position, a function to display a pointer at the calculated current pointer position, the calculated current pointer position, and the stored predetermined time Calculate pointer position from previous and current pointer positions And a function of displaying a pointer on the pointer position issued the calculated, a function of detecting a moving speed of said pointer from a time change in the relative relationship between the pointing region image and the captured image, and the correction mode is canceled In the normal mode, a correction mode is set when a state satisfying the first condition in which the moving speed detected by the moving speed detecting means is equal to or lower than a predetermined speed continues for a predetermined time or longer. The correction mode is maintained until a large second condition is satisfied, and when the second condition is satisfied, the correction mode is canceled and the normal mode is set, and the normal mode is set for less than a predetermined time in the normal mode. A function of maintaining the normal mode even when the condition 1 is satisfied, and while the correction mode is canceled and when the correction mode is set , Characterized in that to realize the function of performing continuously one of the pointer display position a plurality of times operation of updating.

本発明によれば、オペレータがスクリーン上の細かい部分をポインティングするような状況のときに、ポインタを小さく動かして、意図した位置を正確にポインティングできる。   According to the present invention, when the operator is pointing to a small portion on the screen, the intended position can be accurately pointed by moving the pointer small.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態に係るポインティング装置を用いた投影システムの構成を示す図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a projection system using a pointing device according to the first embodiment of the present invention.

本システムは、ポインティング装置11、プロジェクタ12、PC(Personal Computer)13からなる。プロジェクタ12とPC13とは通信ケーブル14を介して接続されており、プロジェクタ12はPC13の表示画面を投影対象としてスクリーン15上に投影表示する。   The system includes a pointing device 11, a projector 12, and a PC (Personal Computer) 13. The projector 12 and the PC 13 are connected via a communication cable 14, and the projector 12 projects and displays the display screen of the PC 13 on the screen 15 as a projection target.

なお、プロジェクタ12とPC13との接続形態は、図1の例では通信ケーブル14を用いているが、無線通信を利用することも可能である。スクリーン15は、例えばホワイトボードなどであり、プロジェクタ12と対向させて設置される。図中の16はスクリーン15に投影されたPC画面の投影画像である。   Note that the connection form between the projector 12 and the PC 13 uses the communication cable 14 in the example of FIG. 1, but wireless communication can also be used. The screen 15 is, for example, a white board, and is installed to face the projector 12. Reference numeral 16 in the figure denotes a projected image of the PC screen projected onto the screen 15.

ポインティング装置11は、スクリーン15の任意の位置をポインティング操作するためのものである。このポインティング装置11の先端部にはカメラ10が設置されており、このカメラ10で撮影された画像を用いて現在のポインティング位置(指定位置)を検出し、その位置信号をワイヤレス通信などでPC13に送出する。これにより、PC13では、ポインティング装置11から送られてくる位置信号に基づいて、画面上の該当する位置にポインタPを表示するなどの処理を行う。   The pointing device 11 is for performing a pointing operation at an arbitrary position on the screen 15. A camera 10 is installed at the tip of the pointing device 11. The current pointing position (designated position) is detected using an image captured by the camera 10, and the position signal is transmitted to the PC 13 by wireless communication or the like. Send it out. As a result, the PC 13 performs processing such as displaying the pointer P at a corresponding position on the screen based on the position signal sent from the pointing device 11.

図2は投影システムを構成するPC13とポインティング装置11の回路構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of the PC 13 and the pointing device 11 constituting the projection system.

本システムにおいて、PC13は、プレゼン用の画像を表示するための装置として用いられる。このPC13には、CPU21、主記憶装置22、表示記憶装置23、外部記憶装置24、表示装置25、入力装置26、通信装置27などが設けられている。また、このPC13には、通信ケーブル14を介してプロジェクタ12が接続される。   In this system, the PC 13 is used as a device for displaying an image for presentation. The PC 13 includes a CPU 21, a main storage device 22, a display storage device 23, an external storage device 24, a display device 25, an input device 26, a communication device 27, and the like. Further, the projector 12 is connected to the PC 13 via the communication cable 14.

CPU21は、PC13の全体の制御を行うものであり、プレゼン用の画像の表示処理などを行う。主記憶装置22は、ROMなどからなり、CPU21の処理動作に必要な各種データを記憶している。表示記憶装置23は、プレゼン用の画像を記憶している。外部記憶装置24は、ハードディスク装置などからなる。   The CPU 21 performs overall control of the PC 13 and performs display processing of an image for presentation. The main storage device 22 is composed of a ROM or the like, and stores various data necessary for the processing operation of the CPU 21. The display storage device 23 stores an image for presentation. The external storage device 24 includes a hard disk device or the like.

表示装置25は、LCD(Liquid Crystal Display)などからなり、表示記憶装置23から読み出されたプレゼン用の画像などを表示する。このとき表示された画像は、通信ケーブル14を介してプロジェクタ12に転送され、図1に示したスクリーン15上に投影される。   The display device 25 includes an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays an image for presentation read from the display storage device 23. The image displayed at this time is transferred to the projector 12 via the communication cable 14 and projected onto the screen 15 shown in FIG.

入力装置26は、キーボードなどからなり、各種データの入力や指示を行う場合に用いられる。通信装置27は、ポインティング装置11側の通信装置34との間でデータを送受信する。なお、PC13とポインティング装置11との間の通信形態は、有線でも無線でも良い。ただし、図1のように、ポインティング装置11はPC13とは離れた場所で操作されるため、無線の方が好ましい。   The input device 26 includes a keyboard and is used when inputting various data and giving instructions. The communication device 27 transmits and receives data to and from the communication device 34 on the pointing device 11 side. Note that the communication form between the PC 13 and the pointing device 11 may be wired or wireless. However, as shown in FIG. 1, the pointing device 11 is operated at a location away from the PC 13, and thus wireless is preferable.

一方、ポインティング装置11には、CPU31、主記憶装置32、操作部33、通信装置34、そして、カメラ10が設けられている。   On the other hand, the pointing device 11 is provided with a CPU 31, a main storage device 32, an operation unit 33, a communication device 34, and the camera 10.

CPU31は、ポインティング装置11の全体の制御を行うものであり、後述するポインティング操作に関わる一連の処理を実行する。このCPU31にて実行される処理を機能的に示すと、図3に示すように、画像検出部31a、ポインティング部31b、移動状態検出部31c、表示制御部31dから構成される。   The CPU 31 controls the entire pointing device 11 and executes a series of processes related to a pointing operation described later. When the processing executed by the CPU 31 is functionally shown, as shown in FIG. 3, the CPU 31 includes an image detection unit 31a, a pointing unit 31b, a movement state detection unit 31c, and a display control unit 31d.

画像検出部31aは、カメラ10によって得られた撮影画像からポインティング領域に対応した画像を検出する。ポインティング部31bは、この画像検出部31aによって検出されたポインティング領域画像と撮影画像との相対関係に応じて、ポインティング領域の該当する位置にポインタPを表示させる。移動状態検出部31cは、前記相対関係の時間変化からポインタPの移動状態を検出する。表示制御部31dは、この移動状態検出部31cによって検出されたポインタPの移動状態に基づいて補正モードに切り換え、前記相対関係の時間変化に対するポインタPの表示位置の変化を小さくするようにポインタPの表示位置を補正する。   The image detection unit 31 a detects an image corresponding to the pointing area from the captured image obtained by the camera 10. The pointing unit 31b displays a pointer P at a corresponding position in the pointing area in accordance with the relative relationship between the pointing area image detected by the image detection unit 31a and the captured image. The movement state detection unit 31c detects the movement state of the pointer P from the time change of the relative relationship. The display control unit 31d switches to the correction mode based on the movement state of the pointer P detected by the movement state detection unit 31c, and reduces the change in the display position of the pointer P with respect to the time change of the relative relationship. Correct the display position of.

主記憶装置32には、ポインティング操作を実現するためのプログラム32aの他、CPU31の動作に必要な各種データを記憶している。また、この主記憶装置32には、ポインタPが表示された座標位置の履歴を記憶しておくための履歴記憶部32bが設けられている。   The main storage device 32 stores various data necessary for the operation of the CPU 31 in addition to a program 32a for realizing a pointing operation. The main storage device 32 is provided with a history storage unit 32b for storing the history of the coordinate position where the pointer P is displayed.

操作部33には、ポインタ機能をON/OFFするためのON/OFFボタン33aを含む各種操作ボタンが設けられている。通信装置34は、PC13側の通信装置27との間でデータを送受信する。   The operation unit 33 is provided with various operation buttons including an ON / OFF button 33a for turning on / off the pointer function. The communication device 34 transmits and receives data to and from the communication device 27 on the PC 13 side.

また、カメラ10は、ポインティング装置11の先端部に設けられている。このカメラ10は、ポインタ機能がONされた状態で所定の間隔(例えば1/30秒間隔)で撮影動作を連続して行う。   The camera 10 is provided at the tip of the pointing device 11. The camera 10 continuously performs photographing operations at predetermined intervals (for example, at intervals of 1/30 seconds) with the pointer function turned on.

以下では、説明を簡単にするために、ポインティング領域となるスクリーン15の投影面全体にPC画面の投影画像16が表示されているものとして説明する。   Hereinafter, in order to simplify the description, it is assumed that the projection image 16 of the PC screen is displayed on the entire projection surface of the screen 15 serving as a pointing area.

図4は撮影画像とその中に含まれるスクリーン画像との関係を示す図、図5はスクリーンに対するポインタの位置を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the photographed image and the screen image included therein, and FIG. 5 is a diagram showing the position of the pointer with respect to the screen.

まず、PC13の表示画面がプロジェクタ12を介してスクリーン15上に投影される。操作者はポインティング装置11の先端部に設けられたカメラ10をスクリーン15に向けてポインティング操作を行う。   First, the display screen of the PC 13 is projected on the screen 15 via the projector 12. The operator performs a pointing operation with the camera 10 provided at the tip of the pointing device 11 facing the screen 15.

図4および図5に示すように、カメラ10にて撮影された画像41の中心点(カメラ10の画角の中心)をOとすると、その中心点Oが操作者の指し示す位置となる。この中心点Oがスクリーン画像42の領域内にあれば、PC13を通じてポインタPがスクリーン15上の該当位置に表示される。   As shown in FIGS. 4 and 5, if the center point of the image 41 taken by the camera 10 (the center of the angle of view of the camera 10) is O, the center point O is the position pointed to by the operator. If the center point O is within the area of the screen image 42, the pointer P is displayed at a corresponding position on the screen 15 through the PC 13.

このように、ポインティング装置11では、カメラ10を向けた位置を操作者のポインティング位置として認識し、スクリーン15上の該当する位置にポインタPを表示させることができる。ところが、スクリーン15から離れた場所で操作する場合、図6に示すように、スクリーン15が小さく撮影されるため、操作者がカメラ10の向きを少し変えただけでも、ポインタPが大きく動いてしまい、意図した位置を正確にポインティングできないといった問題がある。   As described above, the pointing device 11 can recognize the position where the camera 10 is directed as the pointing position of the operator, and can display the pointer P at the corresponding position on the screen 15. However, when operating at a location away from the screen 15, as shown in FIG. 6, since the screen 15 is photographed small, even if the operator slightly changes the direction of the camera 10, the pointer P moves greatly. There is a problem that the intended position cannot be accurately pointed.

また、スクリーン15までの距離は適正であっても、スクリーン15に対して斜めから操作するような場合であれば、図7に示すようにスクリーン15が歪んで撮影されるので、その歪んだ部分に対するポインティング操作は難しくなる。   Further, even if the distance to the screen 15 is appropriate, if the screen 15 is operated from an oblique direction, the screen 15 is distorted as shown in FIG. Pointing operation for is difficult.

さらに、同じ立ち位置であっても、オペレータが指し示したい箇所によってポインティング操作の動きが異なってくる。すなわち、図8に示すように、スクリーン15上にプレゼンテーション用のPC画面が投影されている場合に、その投影画像16の中の説明内容の部分16aを大まかに指し示すときには、ポインタPの位置精度はそれぞれほど必要としない。したがって、オペレータはカメラ10(ポインティング装置11)を比較的速く動かしながらポインティング操作することができる。   Further, even when the same standing position is used, the movement of the pointing operation varies depending on the location that the operator wants to point to. That is, as shown in FIG. 8, when a presentation PC screen is projected on the screen 15, when the description content portion 16a in the projected image 16 is roughly pointed, the positional accuracy of the pointer P is Not as necessary for each. Therefore, the operator can perform a pointing operation while moving the camera 10 (pointing device 11) relatively quickly.

これに対し、図9に示すように、例えばウィンドウを閉じるために「閉じる」ボタン(「×」マーク)16bをピンポイントで指し示すような場合には、ポインタPの位置精度が必要となる。このため、オペレータはカメラ10(ポインティング装置11)をゆっくりと動かしながら、ポインタPを「×」マーク16bに的確に位置決めするといった操作を行わなければならない。   On the other hand, as shown in FIG. 9, for example, when the “close” button (“x” mark) 16b is pinpointed to close the window, the position accuracy of the pointer P is required. Therefore, the operator must perform an operation of accurately positioning the pointer P on the “x” mark 16b while slowly moving the camera 10 (pointing device 11).

以下に、このような問題を解消するための手法について説明する。   Hereinafter, a method for solving such a problem will be described.

図10は第1の実施形態におけるポインティング装置の処理動作を示すフローチャートである。なお、このフローチャートで示される処理は、ポインティング装置11に設けられたCPU31が主記憶装置32に記憶されたプログラム32aを読み込むことにより実行される。   FIG. 10 is a flowchart showing the processing operation of the pointing device according to the first embodiment. Note that the processing shown in this flowchart is executed when the CPU 31 provided in the pointing device 11 reads a program 32a stored in the main storage device 32.

まず、ポインティング装置11の操作部33に設けられたON/OFFボタン33aを操作してポインタ機能をオンする。この状態で、ポインティング装置11の先端部に設けられたカメラ10をスクリーン15に向けると、例えば30分の1秒など、予め決められたフレームレートで連続撮影が行われ、図11に示すように、横ピクセル数W、縦ピクセル数Hの撮影画像41が順次得られる(ステップA11)。   First, the pointer function is turned on by operating an ON / OFF button 33 a provided on the operation unit 33 of the pointing device 11. In this state, when the camera 10 provided at the tip of the pointing device 11 is pointed at the screen 15, continuous shooting is performed at a predetermined frame rate, for example, 1/30 second, as shown in FIG. Then, a captured image 41 having a horizontal pixel number W and a vertical pixel number H is sequentially obtained (step A11).

CPU31は、カメラ10を通じて撮影画像41を得ると、その中からポインティング領域となるスクリーン画像42の領域を検出し、その輪郭を抽出する(ステップA12)。なお、撮影画像の中から特定部分の領域を検出する方法は公知であるため、ここではその説明を省略するものとする。   When the CPU 31 obtains the photographed image 41 through the camera 10, the CPU 31 detects a region of the screen image 42 that becomes a pointing region from the photographed image 41, and extracts its outline (step A12). Note that since a method for detecting a region of a specific portion from a captured image is known, the description thereof is omitted here.

ここで、図4および図5で説明したように、撮影画像41の中心点(カメラ10の画角の中心)をOとすると、その中心点Oが操作者の指し示す位置となる。CPU31は、この中心点Oをスクリーン画像42の座標系上の点(Xi-1,Yi-1)に変換し、そこがスクリーン画像42の領域内にあれば、PC13に指示を出して、スクリーン15上の該当位置にポインタPを表示させる(ステップA13)。   Here, as described with reference to FIGS. 4 and 5, if the center point of the captured image 41 (the center of the angle of view of the camera 10) is O, the center point O is the position pointed to by the operator. The CPU 31 converts the center point O into a point (Xi-1, Yi-1) on the coordinate system of the screen image 42, and if it is within the area of the screen image 42, issues an instruction to the PC 13 to The pointer P is displayed at the corresponding position on 15 (step A13).

また、1/30秒後に次の撮影画像41が得られると、CPU31は、前記同様に当該撮影画像41の中心点Oをスクリーン画像42の座標系上の点(Xi,Yi)に変換して、スクリーン15上の該当位置にポインタPを表示させる(ステップA14,A15)。ポインタPの表示後、ON/OFFボタン33aの操作によりポインタ機能がオフされた場合には(ステップA16のYes)、ここでの処理を終了する。   When the next captured image 41 is obtained after 1/30 seconds, the CPU 31 converts the center point O of the captured image 41 into a point (Xi, Yi) on the coordinate system of the screen image 42 as described above. The pointer P is displayed at the corresponding position on the screen 15 (steps A14 and A15). If the pointer function is turned off by the operation of the ON / OFF button 33a after the pointer P is displayed (Yes in step A16), the processing here ends.

一方、ポインタ機能がON状態であれば(ステップA16のNo)、続いて、CPU31は、前回の撮影で得られた点(Xi-1,Yi-1)と今回の撮影で得られた点(Xi,Yi)とを比較して、スクリーン15上に表示されたポインタPの移動速度を算出する(ステップA17)。また、移動速度の算出後、次のフレーム画像の処理に備えて、(Xi,Yi)を(Xi-1,Yi-1)に置き換えておく(ステップA18)。   On the other hand, if the pointer function is in the ON state (No in step A16), the CPU 31 subsequently obtains the point (Xi-1, Yi-1) obtained in the previous photographing and the point obtained in the current photographing ( Xi, Yi) are compared, and the moving speed of the pointer P displayed on the screen 15 is calculated (step A17). After the movement speed is calculated, (Xi, Yi) is replaced with (Xi-1, Yi-1) in preparation for processing of the next frame image (step A18).

ここで、ポインタPの移動速度が所定速度以下にあり、その状態が所定時間(例えば2秒)以上連続していた場合(ステップA19のYes)、CPU31は、通常モードから補正モードに切り換えて(ステップA19a)、以下のような処理を実行する。なお、「補正モード」とは、ポインタPの表示位置を補正するためのモードであり、ここでは、カメラ10の動きに対応したポインタPの動きを通常モード時よりも小さくすることを特徴としている。また、「所定速度」とは、図9で説明したように、オペレータが細かい箇所を指し示すときのカメラ10(ポインティング装置11)の平均的な速度によって決められている。   Here, when the moving speed of the pointer P is equal to or lower than the predetermined speed and the state continues for a predetermined time (for example, 2 seconds) or longer (Yes in Step A19), the CPU 31 switches from the normal mode to the correction mode ( In step A19a), the following processing is executed. The “correction mode” is a mode for correcting the display position of the pointer P. Here, the movement of the pointer P corresponding to the movement of the camera 10 is made smaller than that in the normal mode. . The “predetermined speed” is determined by the average speed of the camera 10 (pointing device 11) when the operator points to a fine part as described with reference to FIG.

この補正モードに切り換えられると、CPU31は、まず、前記所定速度以下の状態が連続している間に表示されていたポインタPの各点(Xi,Yi)の座標を主記憶装置32の履歴記憶部32bから読み出し、これらを平均化した位置を基準点(Xref,Yref)として定める(ステップA20)。   When the correction mode is switched, the CPU 31 first stores the coordinates of each point (Xi, Yi) of the pointer P displayed while the state of the predetermined speed or lower continues, in the history storage of the main storage device 32. A position obtained by reading from the unit 32b and averaging them is determined as a reference point (Xref, Yref) (step A20).

その際、前回の撮影から1/30秒経過して、新たな撮影画像41が得られたときに(ステップA21)、CPU31は、その撮影画像41と前回の撮影画像41を用いて、前記同様にしてポインタPの移動速度を算出する(ステップA22,A23)。その結果、ポインタPの移動速度が所定速度よりも速くなっていれば(ステップA24のNo)、CPU31は補正モードを解除して(ステップA24a)、今回の撮影画像41とスクリーン画像42の相対関係から得られる位置(Xi,Yi)にポインタPを表示させる(ステップA25)。また、ポインタPの表示後、次のフレーム画像の処理に備えて、(Xi,Yi)を(Xi-1,Yi-1)に置き換えてから(ステップA26)、ステップA14の処理に戻る。   At that time, when a new captured image 41 is obtained after 1/30 seconds have elapsed since the previous capturing (step A21), the CPU 31 uses the captured image 41 and the previous captured image 41 in the same manner as described above. Thus, the moving speed of the pointer P is calculated (steps A22 and A23). As a result, if the moving speed of the pointer P is faster than the predetermined speed (No in Step A24), the CPU 31 cancels the correction mode (Step A24a), and the relative relationship between the current captured image 41 and the screen image 42 is obtained. The pointer P is displayed at the position (Xi, Yi) obtained from (Step A25). After the pointer P is displayed, (Xi, Yi) is replaced with (Xi-1, Yi-1) (step A26) in preparation for processing of the next frame image, and then the process returns to step A14.

一方、依然としてポインタPの移動速度が所定速度以下の状態が続いていれば(ステップA24のYes)、CPU31は、今回の撮影画像41とスクリーン画像42の相対関係から得られる位置(Xi,Yi)と前記ステップA20で求めた基準点(Xref,Yref)との中点を補正後の表示位置として求め、その表示位置がスクリーン画像42の領域内にあれば、そこにポインタPを表示させる(ステップA27)。また、ポインタPの表示後、次のフレーム画像の処理に備えて、(Xi,Yi)を(Xi-1,Yi-1)に置き換え(ステップA28)、ポインタ機能がOFFされるまでの間(ステップA29)、ステップA21からの処理を繰り返す。
On the other hand, when the moving speed of the pointer P as still has long followed the following state for a predetermined speed (Yes in step A24), CPU 31, the position obtained from this relative relationship of the captured image 41 and the screen image 42 (Xi, Yi ) And the reference point (Xref, Yref) obtained in step A20 is obtained as a corrected display position. If the display position is within the area of the screen image 42, the pointer P is displayed there (see FIG. Step A27). In addition, after the pointer P is displayed, (Xi, Yi) is replaced with (Xi-1, Yi-1) in preparation for processing of the next frame image (step A28) until the pointer function is turned off (step A28). Step A29) and the process from step A21 are repeated.

図12に補正モード時のポインタPの表示位置を示す。
通常モードでは、撮影画像41とスクリーン画像42の相対関係から得られる点(Xi,Yi)の位置にポインタPが表示されるのに対し、補正モードでは、点(Xi,Yi)と基準点(Xref,Yref)との中点にポインタPが表示されることになる。したがって、カメラ10を大きく動かしても、ポインタPを少しずつ移動させることができる。通常モードに戻したいときには、ポインティング装置11を一時的に早く動かす。すると、補正モードの条件から外れるので、通常モードに戻る。
FIG. 12 shows the display position of the pointer P in the correction mode.
In the normal mode, the pointer P is displayed at the position of the point (Xi, Yi) obtained from the relative relationship between the captured image 41 and the screen image 42, whereas in the correction mode, the point (Xi, Yi) and the reference point ( The pointer P is displayed at the midpoint between Xref and Yref). Therefore, even if the camera 10 is moved greatly, the pointer P can be moved little by little. When returning to the normal mode, the pointing device 11 is temporarily moved quickly. Then, since the condition of the correction mode is not met, the normal mode is restored.

このように、第1の実施形態によれば、ポインタPの移動速度からオペレータがスクリーン15上の細かい部分をポインティングしている状況が判断されて補正モードに切り換えられる。補正モードでは、カメラ10の動きに対するポインタPの動きが小さくなる。したがって、図9のように、例えばスクリーン15に投影されたPC画面の「閉じる」ボタン(「×」マーク)16bをクリックするような場合に、ポインタPを小刻みに動かしながら、簡単にポインティングできるようになる。   As described above, according to the first embodiment, it is determined from the moving speed of the pointer P that the operator is pointing a fine portion on the screen 15 and the mode is switched to the correction mode. In the correction mode, the movement of the pointer P with respect to the movement of the camera 10 is reduced. Accordingly, as shown in FIG. 9, for example, when the “close” button (“x” mark) 16b of the PC screen projected on the screen 15 is clicked, the pointer P can be moved in small increments for easy pointing. become.

また、図6に示したようにスクリーン15が小さく撮影されている場合や、図7に示したようにスクリーン15が歪んで撮影されているような場合でも同様であり、ポインタPの動きを小さくして、意図した位置を簡単にポインティングすることができる。   The same applies to the case where the screen 15 is photographed small as shown in FIG. 6 or the screen 15 is photographed as distorted as shown in FIG. Thus, the intended position can be easily pointed.

また、第1の実施形態では、ポインタPをゆっくり動かしていれば、補正モードが継続するので、広範囲に亘って細かい指示操作を続けて行うことができるといった利点がある。   Further, in the first embodiment, if the pointer P is moved slowly, the correction mode is continued, so that there is an advantage that fine instruction operations can be continuously performed over a wide range.

また、ポインタPを一時的にでも早く動かせば、通常のモードに戻るので、補正モードとの使い分けを容易に行うことができる。   Further, if the pointer P is moved even temporarily, it returns to the normal mode, so that it can be easily used separately from the correction mode.

なお、補正モードに切り換えられたときに、その旨をランプの点灯等によりオペレータに通知するようにしても良い。前記ランプは、図1に示すポインティング装置11の本体上部など、視認し易い位置に設置しておく。そして、前記ステップA19aにて補正モードに切り換えられたときに点灯し、前記ステップA19aにて補正モードが解除されたときに消灯する。これにより、オペレータは、補正モードに切り換えられている場合にその状態を意識しながらポインタPを動かしてポインティング操作することができる。   When switching to the correction mode, the operator may be notified of this by lighting the lamp. The lamp is installed at a position where it can be easily seen, such as the upper part of the main body of the pointing device 11 shown in FIG. The light turns on when the correction mode is switched in step A19a, and turns off when the correction mode is canceled in step A19a. Thus, the operator can move the pointer P and perform a pointing operation while being aware of the state when the mode is switched to the correction mode.

また、前記実施形態では、連続撮影の時間間隔(フレームレート)を30分の1秒としたが、その他の時間間隔で連続撮影を行うことでも良い。   In the above embodiment, the continuous shooting time interval (frame rate) is 1/30 second, but continuous shooting may be performed at other time intervals.

また、補正モードに切り換えるための判定速度を任意に設定できるようにしても良いし、補正モードに切り換えるための判定速度と通常モードに戻るための判定速度を変えるようにしも良い。   The determination speed for switching to the correction mode may be arbitrarily set, or the determination speed for switching to the correction mode and the determination speed for returning to the normal mode may be changed.

また、補正モードにおけるポインタPの表示位置は、基準点(Xref,Yref)と点(Xi,Yi)との中点(つまり、1:1に分ける位置)に限らず、例えば1:2に分ける位置などであっても良い。   Further, the display position of the pointer P in the correction mode is not limited to the midpoint (that is, the position divided into 1: 1) between the reference point (Xref, Yref) and the point (Xi, Yi), but is divided into, for example, 1: 2. It may be a position.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

前記第1の実施形態では、ポインタPの移動状態として移動速度を検出し、所定速度以下の状態が連続して続いた場合に補正モードに切り換えるようにした。これに対し、第2の実施形態では、ポインタPの移動状態として移動範囲を検出し、その移動範囲が所定サイズ以下の場合に補正モードに切り換えるようにしたものである。   In the first embodiment, the moving speed is detected as the moving state of the pointer P, and the mode is switched to the correction mode when the state of the predetermined speed or lower continues continuously. In contrast, in the second embodiment, the movement range is detected as the movement state of the pointer P, and the correction mode is switched when the movement range is equal to or smaller than a predetermined size.

なお、図1のシステム構成や、図2の装置構成については同様であるため、ここでは第2の実施形態としての処理動作についてのみ説明する。   Since the system configuration of FIG. 1 and the apparatus configuration of FIG. 2 are the same, only the processing operation as the second embodiment will be described here.

図13は第2の実施形態におけるポインティング装置の処理動作を示すフローチャートである。前記第1の実施形態と同様に、このフローチャートで示される処理は、ポインティング装置11に設けられたCPU31が主記憶装置32に記憶されたプログラム32aを読み込むことにより実行される。   FIG. 13 is a flowchart showing the processing operation of the pointing device according to the second embodiment. Similar to the first embodiment, the processing shown in this flowchart is executed by the CPU 31 provided in the pointing device 11 reading the program 32 a stored in the main storage device 32.

前記第1の実施形態と同様に、ポインタ機能がオンされた状態で、ポインティング装置11の先端部に設けられたカメラ10をスクリーン15に向けると、例えば30分の1秒など、予め決められたフレームレートで連続撮影が行われ、横ピクセル数W、縦ピクセル数Hの撮影画像41が順次得られる(ステップB11)。そして、撮影画像41とそこに含まれるスクリーン画像42との相対関係から、撮影画像41の中心点に対応したスクリーン上の位置(Xi,Yi)にポインタPが表示される(ステップB12〜B15)。ポインタPの表示後、ON/OFFボタン33aの操作によりポインタ機能がオフされた場合には(ステップB16のYes)、ここでの処理を終了する。   As in the first embodiment, when the camera 10 provided at the tip of the pointing device 11 is pointed toward the screen 15 in a state where the pointer function is turned on, a predetermined value such as 1/30 second is predetermined. Continuous shooting is performed at the frame rate, and a captured image 41 having a horizontal pixel number W and a vertical pixel number H is sequentially obtained (step B11). Then, the pointer P is displayed at the position (Xi, Yi) on the screen corresponding to the center point of the captured image 41 based on the relative relationship between the captured image 41 and the screen image 42 included therein (steps B12 to B15). . If the pointer function is turned off by the operation of the ON / OFF button 33a after the pointer P is displayed (Yes in step B16), the processing here is terminated.

一方、ポインタ機能がオン状態であれば(ステップB16のNo)、引き続き、連続撮影によって順次得られる撮影画像41を用いてポインタPの表示がなされる。その際、ポインタPが表示された各点の位置情報が主記憶装置32の履歴記憶部32bに記憶される。   On the other hand, if the pointer function is on (No in step B16), the pointer P is continuously displayed using the captured images 41 sequentially obtained by continuous shooting. At that time, the position information of each point on which the pointer P is displayed is stored in the history storage unit 32 b of the main storage device 32.

ここで、第2の実施形態では、以下のようにして通常モードから補正モードへの切り換えがなされる。   Here, in the second embodiment, switching from the normal mode to the correction mode is performed as follows.

すなわち、CPU31は、ポインティング装置11のポインタ機能を起動してからT秒経過後に、その間に表示されたポインタPの位置(Xi,Yi)を履歴記憶部32bから読み出し、これらの位置(Xi,Yi)を内包できる最小の矩形をポインタPの移動範囲として求める(ステップB17)。   In other words, the CPU 31 reads the position (Xi, Yi) of the pointer P displayed during the elapse of T seconds from the activation of the pointer function of the pointing device 11 from the history storage unit 32b, and these positions (Xi, Yi). ) Is determined as the movement range of the pointer P (step B17).

図14にこの様子を示す。
図中の×がT秒間にポインタPが表示された位置を示しているものとする。これらの表示位置を内包できる(A,B)、(C,B)、(A,D)、(C,D)の4点で結ばれる矩形43の範囲がT秒間のポインタPの移動範囲を示している。
FIG. 14 shows this state.
It is assumed that “X” in the figure indicates the position where the pointer P is displayed for T seconds. The range of the rectangle 43 connected by the four points (A, B), (C, B), (A, D), and (C, D) that can include these display positions is the movement range of the pointer P for T seconds. Show.

次に、CPU31は、前記矩形43の縦、横の長さが所定の長さV,Lよりも短いか否かを判断する(ステップB18)。このV,Lが補正モードの判定条件となる。前記矩形の縦、横の長さのどちらか一方がV,Lよりも長い場合、つまり、ポインタPの移動範囲が所定の範囲よりも広い場合には(ステップB18のNo)、補正モードへ切り換えずに、そのまま通常モードでポインタPを表示していくことになる。   Next, the CPU 31 determines whether or not the vertical and horizontal lengths of the rectangle 43 are shorter than the predetermined lengths V and L (step B18). These V and L are the determination conditions for the correction mode. When one of the vertical and horizontal lengths of the rectangle is longer than V and L, that is, when the movement range of the pointer P is wider than a predetermined range (No in step B18), the mode is switched to the correction mode. Instead, the pointer P is displayed in the normal mode as it is.

一方、前記矩形43の縦、横の長さがそれぞれV,Lよりも短い場合には、CPU31は、通常モードから補正モードに切り換えて(ステップB18a)、以下のような処理を実行する。   On the other hand, when the vertical and horizontal lengths of the rectangle 43 are shorter than V and L, respectively, the CPU 31 switches from the normal mode to the correction mode (step B18a) and executes the following processing.

すなわち、CPU31は、まず、前記矩形43を構成する(A,B)、(C,B)、(A,D)、(C,D)の4点の座標から中央点の座標を求め、そこを基準点(Xref,Yref)として定める(ステップB19)。   That is, the CPU 31 first obtains the coordinates of the center point from the coordinates of the four points (A, B), (C, B), (A, D), and (C, D) constituting the rectangle 43, and there Is defined as a reference point (Xref, Yref) (step B19).

続いて、前回の撮影から1/30秒経過して、新たな撮影画像41が得られたときに(ステップB20)、CPU31は、その撮影画像41の中心点Oをスクリーン座標系に変換した位置(Xi,Yi)を求める(ステップB21)。   Subsequently, when a new photographed image 41 is obtained after 1/30 seconds have elapsed since the previous photographing (step B20), the CPU 31 converts the center point O of the photographed image 41 into the screen coordinate system. (Xi, Yi) is obtained (step B21).

ここで、図15に示すように、前記基準点(Xref,Yref)を中心とする縦の長さが2V、横の長さが2Lとする矩形44を補正モードの解除条件とする。CPU31は、この縦2V、横2Lの矩形44の範囲内に今回の位置(Xi,Yi)が含まれるか否かを判断する(ステップB22)。今回の位置(Xi,Yi)が矩形44の範囲外であれば(ステップB22のNo)、CPU31は補正モードを解除して(ステップB22a)、今回の撮影画像41とスクリーン画像42の相対関係から得られる位置(Xi,Yi)にポインタPを表示させた後(ステップB23)、ステップB14の処理に戻る。   Here, as shown in FIG. 15, a rectangle 44 having a vertical length of 2V and a horizontal length of 2L centered on the reference point (Xref, Yref) is set as a cancellation condition of the correction mode. The CPU 31 determines whether or not the current position (Xi, Yi) is included in the range of the rectangle 44 of 2V in length and 2L in width (step B22). If the current position (Xi, Yi) is outside the range of the rectangle 44 (No in Step B22), the CPU 31 cancels the correction mode (Step B22a), and from the relative relationship between the current captured image 41 and the screen image 42. After displaying the pointer P at the obtained position (Xi, Yi) (step B23), the process returns to step B14.

一方、今回の位置(Xi,Yi)が矩形44の範囲内であれば(ステップB22のYes)、CPU31は、今回の位置(Xi,Yi)と前記ステップB19で求めた基準点(Xref,Yref)との中点を補正後の表示位置として求め、その表示位置がスクリーン画像42の領域内にあれば、そこにポインタPを表示させる(ステップB24)。また、ポインタPの表示後、ポインタ機能がOFFされるまでの間、ステップB20からの処理を繰り返す。   On the other hand, if the current position (Xi, Yi) is within the range of the rectangle 44 (Yes in step B22), the CPU 31 determines the current position (Xi, Yi) and the reference point (Xref, Yref obtained in step B19). ) Is determined as the corrected display position, and if the display position is within the area of the screen image 42, the pointer P is displayed there (step B24). Further, after the pointer P is displayed, the processing from step B20 is repeated until the pointer function is turned off.

図15に補正モード時のポインタPの表示位置を示す。
通常モードでは、撮影画像41とスクリーン画像42の相対関係から得られる点(Xi,Yi)の位置にポインタPが表示されるのに対し、補正モードでは、点(Xi,Yi)と基準点(Xref,Yref)との中点にポインタPが表示されることになる。したがって、カメラ10を速く動かしても、ポインタPを少しずつ移動させることができる。通常モードに戻したいときには、ポインティング装置11を矩形44の範囲を超えるように大きく動かす。すると、補正モードの条件から外れるので、通常モードに戻る。
FIG. 15 shows the display position of the pointer P in the correction mode.
In the normal mode, the pointer P is displayed at the position of the point (Xi, Yi) obtained from the relative relationship between the captured image 41 and the screen image 42, whereas in the correction mode, the point (Xi, Yi) and the reference point ( The pointer P is displayed at the midpoint between Xref and Yref). Therefore, even if the camera 10 is moved quickly, the pointer P can be moved little by little. When it is desired to return to the normal mode, the pointing device 11 is largely moved so as to exceed the range of the rectangle 44. Then, since the condition of the correction mode is not met, the normal mode is restored.

このように、第2の実施形態によれば、ポインタPの移動範囲からオペレータがスクリーン15上の細かい部分をポインティングしている状況が判断される。補正モードでは、前記第1の実施形態と同様に、カメラ10の動きに対するポインタPの動きが小さくなるので、スクリーン15上の細かい部分を簡単にポインティングすることができる。   As described above, according to the second embodiment, it is determined from the movement range of the pointer P that the operator is pointing a fine portion on the screen 15. In the correction mode, the movement of the pointer P with respect to the movement of the camera 10 becomes small as in the first embodiment, so that a fine portion on the screen 15 can be easily pointed.

また、第2の実施形態では、ポインタPを所定の範囲内で動かしていれば、ポインタPを動かす速度に関係なく、補正モードが継続するので、連続的に細かい指示操作を行うように場合に便利である。   In the second embodiment, if the pointer P is moved within a predetermined range, the correction mode continues regardless of the speed at which the pointer P is moved. Convenient.

また、ポインタPを一時的にでも大きく動かせば、通常のモードに戻るので、補正モードとの使い分けを容易に行うことができる。   Further, if the pointer P is moved largely even temporarily, it returns to the normal mode, so that it can be easily used separately from the correction mode.

また、補正モードに切り換えられたときに、その旨をランプの点灯等によりオペレータに通知するようにしても良い。   Further, when switching to the correction mode, the operator may be notified of this by lighting the lamp or the like.

なお、図13の例では、ポインタPの履歴点が縦V,横Lの矩形範囲に入るかどうかを補正モードの判定条件にし(ステップB18)、補正モードから抜ける条件を縦横それぞれ2倍の2V,2Lとして定めた(ステップB22)。これは、補正モードに入った後に、ポインタPを表示する位置の比率を1:1、つまり、基準点(Xref,Yref)と点(Xi ,Yi )との中点としているため、その中点が縦V,横Lの矩形範囲内に入るかどうかで通常モードに戻るかどうかを決めているためである。   In the example of FIG. 13, whether the history point of the pointer P falls within the rectangular range of vertical V and horizontal L is set as the determination condition for the correction mode (step B18), and the condition for exiting the correction mode is 2V, both vertically and horizontally. , 2L (step B22). This is because the ratio of the position where the pointer P is displayed after entering the correction mode is 1: 1, that is, the midpoint between the reference point (Xref, Yref) and the point (Xi, Yi). This is because whether or not to return to the normal mode is determined depending on whether or not is within the rectangular range of vertical V and horizontal L.

ただし、ステップB18での矩形の大きさ、ステップB22での矩形の大きさ、補正モードでポインタPを表示するための基準点(Xref,Yref)と(Xi ,Yi )に対する比率はこの組み合わせでなくても良いし、この3つの要素の大きさを全く無関係に決めても良い。   However, the size of the rectangle in step B18, the size of the rectangle in step B22, and the ratio to the reference points (Xref, Yref) and (Xi, Yi) for displaying the pointer P in the correction mode are not this combination. Alternatively, the sizes of the three elements may be determined regardless of their size.

また、ステップB18やステップB22での矩形の大きさを、撮影画像に対するスクリーン画像の割合に応じて変えるようにしても良い。   Further, the size of the rectangle in step B18 or step B22 may be changed according to the ratio of the screen image to the captured image.

また、前記第1と第2の実施形態を組み合わせて、補正モードに入るときは前記第1の実施形態のようにポインタPの移動速度で判定し、通常モードに戻るときは前記第2の実施形態のように予め決められた矩形範囲からポインタPがはみ出るかどうかで判定するようにしても良い。また、その逆に、補正モードに入るときにポインタPの履歴点が予め決められた矩形範囲に入るかどうかで判定し、通常モードに戻るときにはポインタPの移動速度で判定するようにしても良い。   When the correction mode is entered by combining the first and second embodiments, the determination is made based on the moving speed of the pointer P as in the first embodiment, and when returning to the normal mode, the second embodiment is performed. You may make it determine by whether the pointer P protrudes from the rectangular range decided beforehand like a form. On the contrary, it may be determined whether the history point of the pointer P falls within a predetermined rectangular range when entering the correction mode, and may be determined based on the moving speed of the pointer P when returning to the normal mode. .

要するに、本発明は前記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   In short, the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the respective embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

また、上述した実施形態において記載した手法は、コンピュータに実行させることのできるプログラムとして、例えば磁気ディスク(フレキシブルディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD−ROM等)、半導体メモリなどの記録媒体に書き込んで各種装置に適用したり、そのプログラム自体をネットワーク等の伝送媒体により伝送して各種装置に適用することも可能である。本装置を実現するコンピュータは、記録媒体に記録されたプログラムあるいは伝送媒体を介して提供されたプログラムを読み込み、このプログラムによって動作が制御されることにより、上述した処理を実行する。   In addition, the method described in the above-described embodiment is a program that can be executed by a computer, such as a magnetic disk (flexible disk, hard disk, etc.), an optical disk (CD-ROM, DVD-ROM, etc.), a semiconductor memory, etc. The program can be written on a medium and applied to various apparatuses, or the program itself can be transmitted through a transmission medium such as a network and applied to various apparatuses. A computer that implements this apparatus reads a program recorded on a recording medium or a program provided via a transmission medium, and performs the above-described processing by controlling operations by this program.

図1は本発明の第1の実施形態に係るポインティング装置を用いた投影システムの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a projection system using a pointing device according to the first embodiment of the present invention. 図2は同実施形態における投影システムを構成するPCとポインティング装置の回路構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of a PC and a pointing device constituting the projection system in the embodiment. 図3は同実施形態におけるポインティング装置に備えられたCPUの機能構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of a CPU provided in the pointing device according to the embodiment. 図4は同実施形態における撮影画像とその中に含まれるスクリーン画像との関係を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the captured image and the screen image included therein in the embodiment. 図5は同実施形態におけるスクリーンに対するポインタの位置を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing the position of the pointer with respect to the screen in the same embodiment. 図6は同実施形態におけるスクリーンから離れた場所で操作している場合の撮影画像とその中に含まれるスクリーン画像との関係を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a relationship between a captured image and a screen image included therein when operating at a location away from the screen in the embodiment. 図7は同実施形態におけるスクリーンを斜めから操作している場合の撮影画像とその中に含まれるスクリーン画像との関係を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a relationship between a captured image and a screen image included therein when the screen in the embodiment is operated from an oblique direction. 図8は同実施形態におけるスクリーン上のPC画面の大まかな箇所を指し示す場合の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example in the case of indicating a rough part of the PC screen on the screen in the embodiment. 図9は同実施形態におけるスクリーン上のPC画面の細かい箇所を指し示す場合の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example in the case of pointing a fine portion of the PC screen on the screen in the embodiment. 図10は同実施形態におけるポインティング装置の処理動作を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing the processing operation of the pointing device in the embodiment. 図11は同実施形態におけるポインティング装置にて得られる撮影画像とスクリーン画像との関係を説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining a relationship between a captured image and a screen image obtained by the pointing device according to the embodiment. 図12は同実施形態におけるポインティング装置の補正モード時のポインタPの表示位置を説明するための図である。FIG. 12 is a view for explaining the display position of the pointer P in the correction mode of the pointing device according to the embodiment. 図13は本発明の第2の実施形態におけるポインティング装置の処理動作を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing the processing operation of the pointing device according to the second embodiment of the present invention. 図14は同実施形態におけるポインティング装置にて得られる撮影画像とポインタPの履歴点との関係を説明するための図である。FIG. 14 is a diagram for explaining the relationship between the captured image obtained by the pointing device and the history point of the pointer P in the embodiment. 図15は同実施形態におけるポインティング装置の補正モード時のポインタPの表示位置を説明するための図である。FIG. 15 is a view for explaining the display position of the pointer P in the correction mode of the pointing device according to the embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10…カメラ、11…ポインティング装置、12…プロジェクタ、13…PC、14…通信ケーブル、15…スクリーン、16…投影画像、21…CPU、22…主記憶装置、23…表示記憶装置、24…外部記憶装置、25…表示装置、26…入力装置、27…通信装置、31…CPU、32…主記憶装置、32a…プログラム、32b…履歴記憶部、33…操作部、33a…ON/OFFボタン、34…通信装置、41…撮影画像、42…スクリーン画像、43…矩形、44…矩形、O…撮影画像の中心点(カメラ画角の中心)、P…ポインタ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Camera, 11 ... Pointing device, 12 ... Projector, 13 ... PC, 14 ... Communication cable, 15 ... Screen, 16 ... Projection image, 21 ... CPU, 22 ... Main storage device, 23 ... Display storage device, 24 ... External Storage device, 25 ... Display device, 26 ... Input device, 27 ... Communication device, 31 ... CPU, 32 ... Main storage device, 32a ... Program, 32b ... History storage unit, 33 ... Operation unit, 33a ... ON / OFF button, 34 ... Communication device, 41 ... Captured image, 42 ... Screen image, 43 ... Rectangular, 44 ... Rectangular, O ... Center point of captured image (center of camera angle of view), P ... Pointer.

Claims (7)

ポインティング領域の任意の位置をポインティングするためのポインティング装置であって、
前記ポインティング領域を撮影する撮影手段と、
この撮影手段によって得られた撮影画像から前記ポインティング領域に対応した画像を検出する画像検出手段と、
この画像検出手段によって検出されたポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係に応じて、前記ポインティング領域の該当する位置を算出するポインタ位置算出手段と、
前記ポインタ位置算出手段によって算出されたポインタ位置を記憶する記憶手段と、
前記ポインタ位置算出手段によって算出された現在のポインタ位置にポインタを表示させる第1のポインティング手段と、
前記ポインタ位置算出手段によって算出された現在のポインタ位置と、前記記憶手段によって記憶されている所定時間前から現在までのポインタ位置とからポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させる第2のポインティング手段と、
前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化から前記ポインタの移動速度を検出する移動速度検出手段と、
補正モードが解除されている通常モードで、前記移動速度検出手段により検出された移動速度が所定速度以下である第1の条件を満たす状態が所定時間以上継続した場合に補正モードを設定し、前記移動速度が所定速度より大きい第2の条件を満たすまでの間はこの補正モードを維持し、前記第2の条件を満たした場合に前記補正モードを解除して通常モードを設定し、前記通常モードで所定時間未満前記第1の条件を満たした場合であっても前記通常モードを維持する補正モード切換手段と、
前記補正モードが解除されている間は前記第1のポインティング手段によるポインタ表示位置の更新動作を複数回継続して行い、前記補正モードが設定されている間は前記第2のポインティング手段によるポインタ表示位置の更新動作を複数回継続して行う表示制御手段と
を具備したことを特徴とするポインティング装置。
A pointing device for pointing at an arbitrary position in a pointing area,
Photographing means for photographing the pointing area;
Image detecting means for detecting an image corresponding to the pointing area from a photographed image obtained by the photographing means;
Pointer position calculating means for calculating a corresponding position of the pointing area according to the relative relationship between the pointing area image detected by the image detecting means and the captured image;
Storage means for storing the pointer position calculated by the pointer position calculation means;
First pointing means for displaying a pointer at the current pointer position calculated by the pointer position calculating means;
The pointer position is calculated from the current pointer position calculated by the pointer position calculating means and the pointer position from a predetermined time before and stored in the storage means, and the pointer is placed at the calculated pointer position. A second pointing means for displaying;
A moving speed detecting means for detecting a moving speed of the pointer from a temporal change in a relative relationship between the pointing area image and the captured image;
In normal mode the correction mode is canceled, and sets the correction mode if the first condition is satisfied state moving speed detected by the moving speed detecting means is below a predetermined speed continues for a predetermined time or longer, the The correction mode is maintained until the second condition that the moving speed is greater than the predetermined speed is satisfied. When the second condition is satisfied, the correction mode is canceled and the normal mode is set, and the normal mode is set. Correction mode switching means for maintaining the normal mode even when the first condition is satisfied for less than a predetermined time,
While the correction mode is cancelled, the pointer display position update operation by the first pointing means is continuously performed a plurality of times, and while the correction mode is set, the pointer display by the second pointing means is performed. And a display control means for continuously performing a position updating operation a plurality of times.
前記第1のポンティング手段は、前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化に対する前記ポインタの表示位置の変化が同じであり、
前記第2のポインティング手段は、前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化に対する前記ポインタの表示位置の変化が小さくなることを特徴とする請求項1記載のポインティング装置。
The first Ponting means has the same change in the display position of the pointer with respect to the time change in the relative relationship between the pointing area image and the captured image,
The pointing device according to claim 1, wherein the second pointing unit reduces a change in the display position of the pointer with respect to a time change in a relative relationship between the pointing area image and the captured image.
記第2のポインティング手段は、前記ポインタ位置算出手段によって算出された現在のポインタ位置と、前記記憶手段によって記憶されている前記ポインタの移動速度が所定速度以下を継続している時間のポインタ位置とからポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載のポインティング装置。 Before Stories second pointing means comprises: a current pointer position calculated by the pointer position calculation means, the pointer position of the time the moving speed of the pointer stored by the storage means continues being below a predetermined speed It calculates the pointer position from a pointing device according to claim 1 or 2, characterized in that to display the pointer in the pointer position issued the calculated. 前記第2のポインティング手段は、前記記憶手段によって記憶されている前記ポインタの移動速度が所定速度以下を継続している時間のポインタ位置から基準位置を求め、前記ポインタ位置算出手段によって算出された現在のポインタ位置との間の位置にポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させることを特徴とする請求項3記載のポインティング装置。   The second pointing means obtains a reference position from the pointer position at a time when the moving speed of the pointer stored in the storage means continues below a predetermined speed, and calculates the current position calculated by the pointer position calculating means. 4. The pointing device according to claim 3, wherein the pointer position is calculated at a position between the pointer position and the pointer is displayed at the calculated pointer position. 前記表示制御手段により前記第1のポンティング手段と前記第2のポインティング手段のいずれに切り換えられたかを識別可能に表示する識別表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のポインティング装置。   5. The apparatus according to claim 1, further comprising: an identification display unit that displays in an identifiable manner whether the first control unit or the second pointing unit has been switched by the display control unit. The pointing device according to one item. ポインティング領域の任意の位置をカメラ付きのポインティング装置によってポインティングするためのポインティング方法であって、
前記ポインティング領域に前記カメラを向けて撮影し、
前記カメラによって得られた撮影画像から前記ポインティング領域に対応した画像を検出し、
前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係に応じて、前記ポインティング領域の該当する位置を算出し、
前記算出されたポインタ位置を記憶し、
前記算出された現在のポインタ位置にポインタを表示させ、
前記算出された現在のポインタ位置と、前記記憶されている所定時間前から現在までのポインタ位置とからポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させ、
前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化から前記ポインタの移動速度を検出し、
補正モードが解除されている通常モードで、前記移動速度検出手段により検出された移動速度が所定速度以下である第1の条件を満たす状態が所定時間以上継続した場合に補正モードを設定し、前記移動速度が所定速度より大きい第2の条件を満たすまでの間はこの補正モードを維持し、前記第2の条件を満たした場合に前記補正モードを解除して通常モードを設定し、前記通常モードで所定時間未満前記第1の条件を満たした場合であっても前記通常モードを維持し、
前記補正モードが解除されている間と前記補正モードが設定されている間とで、いずれかの前記ポインタ表示位置の更新動作を複数回継続して行う
ことを特徴とするポインティング方法。
A pointing method for pointing an arbitrary position of a pointing area by a pointing device with a camera,
Shoot with the camera pointing to the pointing area,
Detecting an image corresponding to the pointing area from a captured image obtained by the camera;
According to the relative relationship between the pointing area image and the captured image, the corresponding position of the pointing area is calculated,
Storing the calculated pointer position;
Displaying a pointer at the calculated current pointer position;
Calculating the pointer position from the calculated current pointer position and the stored pointer position from a predetermined time before to the present time, and displaying the pointer at the calculated pointer position;
Detecting the moving speed of the pointer from the time change of the relative relationship between the pointing area image and the captured image;
In normal mode the correction mode is canceled, and sets the correction mode if the first condition is satisfied state moving speed detected by the moving speed detecting means is below a predetermined speed continues for a predetermined time or longer, the The correction mode is maintained until the second condition that the moving speed is greater than the predetermined speed is satisfied. When the second condition is satisfied, the correction mode is canceled and the normal mode is set, and the normal mode is set. Even if the first condition is satisfied for less than a predetermined time, the normal mode is maintained,
The pointing method, wherein the pointer display position update operation is continuously performed a plurality of times while the correction mode is canceled and while the correction mode is set.
ポインティング領域の任意の位置をポインティングするためのカメラ付きのポインティング装置を制御するコンピュータによって実行されるプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記ポインティング領域に前記カメラを向けて撮影したときに得られた撮影画像から前記ポインティング領域に対応した画像を検出する機能と、
前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係に応じて、前記ポインティング領域の該当する位置を算出する機能と、
前記算出されたポインタ位置を記憶する機能と、
前記算出された現在のポインタ位置にポインタを表示させる機能と、
前記算出された現在のポインタ位置と、前記記憶されている所定時間前から現在までのポインタ位置とからポインタ位置を算出して、該算出されたポインタ位置にポインタを表示させる機能と、
前記ポインティング領域画像と前記撮影画像との相対関係の時間変化から前記ポインタの移動速度を検出する機能と、
補正モードが解除されている通常モードで、前記移動速度検出手段により検出された移動速度が所定速度以下である第1の条件を満たす状態が所定時間以上継続した場合に補正モードを設定し、前記移動速度が所定速度より大きい第2の条件を満たすまでの間はこの補正モードを維持し、前記第2の条件を満たした場合に前記補正モードを解除して通常モードを設定し、前記通常モードで所定時間未満前記第1の条件を満たした場合であっても前記通常モードを維持する機能と、
前記補正モードが解除されている間と前記補正モードが設定されている間とで、いずれかの前記ポインタ表示位置の更新動作を複数回継続して行う機能と
を実現させることを特徴とするプログラム。
A program executed by a computer for controlling a pointing device with a camera for pointing at an arbitrary position in a pointing area,
In the computer,
A function of detecting an image corresponding to the pointing area from a captured image obtained when shooting with the camera facing the pointing area;
A function of calculating a corresponding position of the pointing area according to a relative relationship between the pointing area image and the captured image;
A function of storing the calculated pointer position;
A function of displaying a pointer at the calculated current pointer position;
A function of calculating a pointer position from the calculated current pointer position and the stored pointer position from a predetermined time before to the present time, and displaying a pointer at the calculated pointer position;
A function of detecting a moving speed of the pointer from a temporal change in a relative relationship between the pointing area image and the captured image;
In normal mode the correction mode is canceled, and sets the correction mode if the first condition is satisfied state moving speed detected by the moving speed detecting means is below a predetermined speed continues for a predetermined time or longer, the The correction mode is maintained until the second condition that the moving speed is greater than the predetermined speed is satisfied. When the second condition is satisfied, the correction mode is canceled and the normal mode is set, and the normal mode is set. A function for maintaining the normal mode even when the first condition is satisfied for less than a predetermined time;
A program that realizes a function of continuously updating any one of the pointer display positions a plurality of times while the correction mode is canceled and while the correction mode is set. .
JP2007006077A 2007-01-15 2007-01-15 Pointing device, pointing method and program Expired - Fee Related JP5477833B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007006077A JP5477833B2 (en) 2007-01-15 2007-01-15 Pointing device, pointing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007006077A JP5477833B2 (en) 2007-01-15 2007-01-15 Pointing device, pointing method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008171337A JP2008171337A (en) 2008-07-24
JP5477833B2 true JP5477833B2 (en) 2014-04-23

Family

ID=39699351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007006077A Expired - Fee Related JP5477833B2 (en) 2007-01-15 2007-01-15 Pointing device, pointing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5477833B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102812416B (en) 2010-06-17 2015-10-07 松下电器(美国)知识产权公司 Pointing input device, indicative input method, program, recording medium and integrated circuit
JP2013238963A (en) * 2012-05-14 2013-11-28 Hitachi Solutions Ltd Interactive display device
WO2017195298A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 富士通株式会社 Simulation system
JP6724172B2 (en) * 2017-01-17 2020-07-15 アルプスアルパイン株式会社 Coordinate input device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086724A (en) * 1994-06-16 1996-01-12 Hitachi Ltd Method and device for correcting coordinates of indication position and presentation device with hand shake correcting function
JP3262692B2 (en) * 1995-06-28 2002-03-04 アルプス電気株式会社 Coordinate input device
JPH09204262A (en) * 1996-01-24 1997-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information input method
JP2003029927A (en) * 2001-07-12 2003-01-31 Fuji Photo Optical Co Ltd Presentation system
JP3851601B2 (en) * 2002-09-27 2006-11-29 富士写真フイルム株式会社 Mobile terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008171337A (en) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3844076B2 (en) Image processing system, projector, program, information storage medium, and image processing method
US8534845B2 (en) Projector and control method
US7852315B2 (en) Camera and acceleration based interface for presentations
JP6275312B1 (en) Projection apparatus, control method therefor, and program
JP3969363B2 (en) Projector and projection image correction method for projector
JP4042695B2 (en) Projector and zoom adjustment method
KR20090087960A (en) Image projection apparatus and control method for same
US20070115254A1 (en) Apparatus, computer device, method and computer program product for synchronously controlling a cursor and an optical pointer
JP6343910B2 (en) Projector and projector control method
JP2009064109A (en) Image projector and its control method
JP2000221586A (en) Projector, device and method for correcting projected picture, computer-readable recording medium recording program for executing its method by computer
JP2011017894A (en) Projector, system, and method for projecting image
JP5477833B2 (en) Pointing device, pointing method and program
CN107710736B (en) Method and system for assisting user in capturing image or video
JP2008003802A (en) Pointing device, pointing position detection method, and program
TWI406153B (en) Cursor control method applied to presentation system and computer readable storage medium
JP2007257438A (en) Pointing device, external information processor, instruction position specifying device and instruction position specifying method
JP6440799B1 (en) Correction apparatus, program, and service providing method for correcting position of display pointer for multi-screen system
US20150350615A1 (en) Projector system
US8902215B2 (en) Method and mobile terminal for adjusting focus of a projected image
KR20120116076A (en) Display apparatus and control method thereof
US20230093866A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP4984791B2 (en) Pointing device, pointing method and program
JP5664725B2 (en) Projector, image projection system, and image projection method
JP2005333628A (en) Camera control apparatus, and monitoring camera system using same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121129

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5477833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees