JP5470640B2 - 閉空間提示計測装置 - Google Patents
閉空間提示計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5470640B2 JP5470640B2 JP2010029600A JP2010029600A JP5470640B2 JP 5470640 B2 JP5470640 B2 JP 5470640B2 JP 2010029600 A JP2010029600 A JP 2010029600A JP 2010029600 A JP2010029600 A JP 2010029600A JP 5470640 B2 JP5470640 B2 JP 5470640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- closed space
- infrared light
- modules
- infrared
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
(1)環境や使用者へ大きな負荷を与えず、実世界において、例えば、地面、床面、机上面等に、閉空間を形成する幾何学図形を自由かつ簡便に描画し表示することができるので、ゲーム機、娯楽具、ディスプレー器具、イルミネーション器具、新たな芸術表現手段等にきわめて有用である。
本発明に係る閉空間提示計測装置は、図1に示すように、レーザ光を出力するモジュールを複数、地面、床面、机上面等の平面内に自由に配置することで、各モジュールが発光する複数のレーザ光で所望の図形を自由に表示(描画)可能とするとともに、これら複数のモジュールからなるモジュール群が形成する閉空間における、人や物体等(以下、物体という)の検知、計測を実現可能とするものである。
イ.モジュール群3内のモジュール2間のネットワーク通信
ロ.複数のモジュール群3間のネットワーク通信
ハ.外部のホストコンピュータとモジュール2又はモジュール群3のネットワーク通信
なお、ピア・ツー・ピアメッシュ型のネットワークプロトコルとして、具体的には、例えば、DIGIMESH(Digi International, Inc.所有の登録商標名)プロトコル、或いはZigbee等が利用される。
(2)メッシュネットワークを構成し、モジュール群3内での複数のモジュール2相互間の通信と、他のモジュール群3との通信と、外部のホストコンピュータ20との通信を行う。
(3)測距センサ7を制御して、モジュール2周囲の物体の測距を行い、その位置の検出を行う。
(4)レーザ発光器6を制御してレーザ光を投光し、閉空間30を形成して表示する。また、LED発光部9を制御して、モジュール2の状態(例えば、モジュール2相互間の赤外線通信による相互の認識、登録、登録内容の共有作業が完了した状態等)の表示を行う。
上記構成から成る本発明に係る閉空間提示計測装置1の構成をさらに明確にするために、特に、モジュール2のマイクロコントローラ8に搭載されたプログラムの構成(アルゴリズム)を明確にするために、このプログラムに従って動作する上記実施例の閉空間提示計測装置1の動作フロー、作用等を、以下説明する。
ここでは、3つのモジュールから成るモジュール群(図1(b)参照)で、1つの閉空間30を形成する動作フローを例に挙げて説明する。
図3(a)に示すように、利用者は、地面、床面又は机上面等の同一平面内に、第1のモジュール2−1と第2のモジュール2−2を置く。
次に、図3(c)に示すように、第1のモジュール2−1と第2のモジュール2−2の置かれた同一平面内に、第3のモジュール2−3を置く。
次に、利用者は、第1のモジュール2−1の投光スイッチ(図示せず)を操作して、図3(e)に示すように、第1のモジュール2−1のレーザ発光器6及び赤外線発光部5からレーザ光40及び赤外光41を発光させ、レーザ光40及び赤外光41をモジュール2−1から同一の放射方向に投光する。
複数のモジュール間の相対角度の検知について、その原理を以下する。図4(a)に示すように、赤外線受光部4−1〜赤外線受光部4−8は、モジュール2の外周部に互いに45度の等間隔で設けられている。
図1(c)において説明したとおり、各モジュール2の外周側面部11に等間隔で複数の測距センサ7が設けられており、それぞれ測距光42を投光している。本実施例では、各モジュール2に、8個の測距センサ7が45°間隔で角部10間に設けられている。
使用者は、このような同じモジュール2を複数用いて、空間内に描きたい図形の頂点にモジュール2を置き、各モジュール2からレーザ光を投光して、レーザ光40により各辺を構成することで自由に閉空間を描くことができる。
本発明者は、本発明に係る閉空間提示計測装置の有効性を検証するため、モジュールの試作を行った。試作した各モジュールは、図1に示すモジュール2の実施例と同じ構成であり、平面視で八角形の外周面に角部に赤外線受光部4、角部間に測距センサ7が交互に設けられて成る外形輪郭は、直径約10cmの略円筒状に形成されている。
2 モジュール
2−1〜2−3 第1のモジュール〜第3のモジュール
3 モジュール群
4 赤外線受光部
4−1〜4−8 第1の赤外線受光部〜第8の赤外線受光部
5 赤外線発光部
6 レーザ発光器
7 測距センサ
7−1〜7−8 第1の測距センサ〜第8の測距センサ
8 制御装置(マイクロコントローラ)
9 LED発光部
10 モジュールの8つの角部
10−1〜10−8 第1の角部〜第8の角部
11 モジュールの外周側面部
12 赤外線投光面
13 メモリ
14 モジュールの上面外周縁
15 レーザ発光器のレーザ光投光面
20 ホストコンピュータ
21 CPU
22 記憶部
23 赤外線通信インターフェース部
24 入出力インターフェース部
25 メッシュネットワークインターフェース部
26 データバス
30 閉空間
40 レーザ光
41 赤外光
42 測距光
50 第1〜第3のモジュールで測距される領域
Claims (6)
- 複数のモジュールからなるモジュール群を備えた閉空間提示計測装置であって、
前記モジュールは、赤外線受光部及び赤外線発光部を有する赤外線通信手段と、レーザ発光器と、制御装置とを備えており、
前記制御装置は、CPU、メモリ及び赤外線通信インターフェース部を備えており、メモリに搭載されたプログラムに従って、前記モジュールがそれぞれ隣接する一つの前記モジュールに向けてレーザ光を投光した際に、隣接する前記モジュール間のそれぞれの前記赤外線通信手段により互いに隣接する前記モジュールの固有のアドレス信号を認識し、それぞれの前記モジュールの前記メモリに登録を行う構成であり、
複数の前記モジュールがそれぞれ隣接する一つの前記モジュールに向けて順次レーザ光を投光し、レーザ光で表示され囲まれて閉じた平面領域を有する閉空間を生成する構成であることを特徴とする閉空間提示計測装置。 - 前記赤外線受光部は、前記モジュールの外周側面における外周方向に一定の間隔をおいて複数設けられており、前記赤外線発光部は、前記モジュールの外周側面における外周方向の一箇所に前記モジュールから側方に向けて赤外光を投光するように構成されており、
前記レーザ発光器は、前記モジュールの外周方向の前記赤外線発光部と同じ箇所に前記モジュールから側方に向けてレーザ光を投光するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載の閉空間提示計測装置。 - 前記制御装置は、メッシュ通信インターフェース部を備えており、該メッシュ通信インターフェース部を介して、他の前記モジュール又は外部のコンピュータと通信可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の閉空間提示計測装置。
- 前記モジュールは、それぞれ、前記モジュールの外周側面における外周方向に一定の間隔をおいて複数設けられた測距センサを有し、前記閉空間内の物体の存在又は移動を検知するとともに、位置を計測することが可能な構成であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の閉空間提示計測装置。
- 前記モジュールは、それぞれ、LED発光部を備えており、当該モジュールの動作状態を表示する構成であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の閉空間提示計測装置。
- 前記モジュール群が、1つ又は複数配置されることで、ゲーム機、遊技機、娯楽機、運動器具、訓練機器、健康増進機、リハビリ器具、ディスプレー装置、イルミネーション装置又は芸術表現手段として使用されることを特徴とする1〜5のいずれかに記載の閉空間提示計測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010029600A JP5470640B2 (ja) | 2010-02-14 | 2010-02-14 | 閉空間提示計測装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010029600A JP5470640B2 (ja) | 2010-02-14 | 2010-02-14 | 閉空間提示計測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011164034A JP2011164034A (ja) | 2011-08-25 |
JP5470640B2 true JP5470640B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=44594870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010029600A Expired - Fee Related JP5470640B2 (ja) | 2010-02-14 | 2010-02-14 | 閉空間提示計測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5470640B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2450290B1 (es) * | 2012-09-24 | 2015-04-06 | Campusdeportivovirtual S.L. | Método y sistema para la realización de un ejercicio físico en un espacio, basado en la utilizacion del láser |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07311281A (ja) * | 1994-05-16 | 1995-11-28 | Sony Corp | 非接触式物体検出装置及びその物体検出方法 |
JP2002214343A (ja) * | 2001-01-22 | 2002-07-31 | Max Co Ltd | レーザ距離計 |
JP2004226227A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Shigeo Kaneda | 位置検出システム |
US7468969B2 (en) * | 2003-11-07 | 2008-12-23 | Interdigital Technology Corporation | Apparatus and methods for central control of mesh networks |
-
2010
- 2010-02-14 JP JP2010029600A patent/JP5470640B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011164034A (ja) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11635868B2 (en) | Managing virtual content displayed to a user based on mapped user location | |
US11027213B2 (en) | Mobile agents for manipulating, moving, and/or reorienting components | |
JP6979068B2 (ja) | 少なくとも1つの物体を光学的に検出するための検出器 | |
KR102181587B1 (ko) | 가상 환경 제어 시스템 | |
TW200907764A (en) | Three-dimensional virtual input and simulation apparatus | |
EP3003521B1 (en) | Mobile agents for manipulating, moving, and/or reorienting components | |
CN101655739B (zh) | 一种三次元虚拟输入与仿真的装置 | |
WO2018180051A1 (ja) | プログラミング装置及び記録媒体、プログラミング方法 | |
JP2014168824A (ja) | ロボット制御システムおよびロボット制御方法 | |
TW200951762A (en) | Input device and operation method of computer | |
JP5470640B2 (ja) | 閉空間提示計測装置 | |
CN105612815B (zh) | 具有用于控制光输出角度的触摸输入单元的照明器系统 | |
KR20210082897A (ko) | 컴파일 없는 코딩시스템 및 모듈 어셈블리 | |
KR101385601B1 (ko) | 손동작 인식 및 인터렉션을 위한 장갑장치 및 방법 | |
BRPI0917776B1 (pt) | Dispositivo de jogo baseado na localização e sistema que inclui o dispositivo de jogo | |
CN206788797U (zh) | 虚拟现实手持组件及虚拟现实交互系统 | |
KR102350931B1 (ko) | 이동 로봇 | |
KR102069765B1 (ko) | 이동 로봇 | |
Jang et al. | POL360: a Universal Mobile VR Motion Controller Using Polarized Light | |
Liu et al. | A virtual simulation and driver evaluation platform for smart wheelchairs | |
KR20120077270A (ko) | 체감형 콘텐츠 제공 시스템 | |
JP4698540B2 (ja) | 目標物判別システム、目標物判別方法および目標物判別制御プログラム | |
JP2022007225A (ja) | 遊具システム | |
TW201805650A (zh) | 座標感測裝置 | |
TWM496799U (zh) | 互動式影像投影裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5470640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |