JP5468921B2 - Simulation support system and simulation support method - Google Patents

Simulation support system and simulation support method Download PDF

Info

Publication number
JP5468921B2
JP5468921B2 JP2010015382A JP2010015382A JP5468921B2 JP 5468921 B2 JP5468921 B2 JP 5468921B2 JP 2010015382 A JP2010015382 A JP 2010015382A JP 2010015382 A JP2010015382 A JP 2010015382A JP 5468921 B2 JP5468921 B2 JP 5468921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulation
simulator
simulators
software
task
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010015382A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011154522A (en
Inventor
康宏 伊藤
康夫 勝
茂 於保
英明 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010015382A priority Critical patent/JP5468921B2/en
Publication of JP2011154522A publication Critical patent/JP2011154522A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5468921B2 publication Critical patent/JP5468921B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、シミュレーション支援システム及びシミュレーション支援方法に係り、特に、組込みシステムの開発に於いて複数のシミュレータが連携する複雑なシミュレーションを実行する開発環境で使用されるのに適したシミュレーション支援の技術に関わる。   The present invention relates to a simulation support system and a simulation support method, and more particularly, to a simulation support technique suitable for use in a development environment for executing a complex simulation in which a plurality of simulators cooperate in the development of an embedded system. Involved.

従来、多数の計算機で構成された計算機システムに対して、どの計算機にソフトウェアを導入するかを決定する技術として、利用者が導入を要求したソフトウェアの組を計算機システムに入力した場合、事前に与えられた静的なルールに従って前記ソフトウェアが依存する他のソフトウェアも自動的にインストールする技術があった(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, as a technique for determining which computer software is to be introduced into a computer system composed of a large number of computers, it is given in advance when a user inputs a set of software requested to be introduced into the computer system. There has been a technique of automatically installing other software on which the software depends in accordance with a static rule (for example, see Patent Document 1).

また、従来、情報収集支援システムとして、コンピュータがインストールするソフトウェアの前提条件を満たしているか否かを調査する機能を備えたものがあった(例えば、特許文献2参照)。   Conventionally, some information collection support systems have a function of investigating whether or not the prerequisites of software installed by a computer are satisfied (see, for example, Patent Document 2).

さらに、従来、ジョブネット実行システムとして、ジョブ実行時に必要に応じて適切なプログラムをインストールするものがあった(例えば、特許文献3参照)。   Further, conventionally, there has been a job net execution system in which an appropriate program is installed as necessary at the time of job execution (see, for example, Patent Document 3).

特開2006−099307号公報JP 2006-099307 A 特開2006−350896号公報JP 2006-350896 A 特開2008−217299号公報JP 2008-217299 A

組込みシステムとは制御対象を構成するメカニズムと、メカニズムから受け取った物理量を元に制御演算を行い、メカニズムに制御値の出力を行なうハードウェアと、ハードウェア上で動作するソフトウェアから構成されるシステムである。例えば自動車エンジン制御向けの組込みシステムでは、制御対象であるエンジンとエンジンを制御するマイコン等の電子機器とその上で動作するソフトウェアを指す。組込みシステムに含まれるソフトウェアの挙動は制御対象のメカニズムとハードウェアの構成に強く依存するため、メカニズム、ハードウェア、ソフトウェアを併せた挙動の解析が必要である。   An embedded system is a system that consists of a mechanism that configures the control target, hardware that performs control calculations based on the physical quantities received from the mechanism, and outputs control values to the mechanism, and software that runs on the hardware. is there. For example, in an embedded system for automobile engine control, it refers to an engine to be controlled, an electronic device such as a microcomputer for controlling the engine, and software operating on the electronic device. Since the behavior of software included in an embedded system strongly depends on the mechanism to be controlled and the hardware configuration, it is necessary to analyze the behavior that combines the mechanism, hardware, and software.

近年、自動車、電気機器等の高信頼化、高機能化により組込みシステムが複雑化しており、作業期間短縮のためハードウェア、ソフトウェアの各部品を細分化して分業化が行なわれ、複数拠点での同時開発が行われている。分業化が進むにあたり、部品毎の動作確認だけではなく、部品の組み立て時に判明する性能不足、仕様の不具合が増加し、製品出荷前の最終段階での手戻りによる開発期間の遅延が多発しており、開発効率の悪化が問題となっている。   In recent years, embedded systems have become more complex due to higher reliability and higher functionality of automobiles, electrical equipment, etc., and the hardware and software components have been subdivided and divided to reduce the work period. Simultaneous development is underway. As the division of labor progresses, not only the operation check for each part, but also the lack of performance and the malfunction of the specifications that are revealed at the time of assembling the parts, the delay of the development period due to rework at the final stage before product shipment frequently occurs. The deterioration of development efficiency is a problem.

この問題を解決するため、設計時点でのメカニズム・ハードウェア・ソフトウェアを協調させたシミュレーションによる性能評価、検証手法が用いられ始めている。メカニズム・ハードウェア・ソフトウェア協調のシミュレーションでは、シミュレーション対象となるメカニズムやハードウェアの構成によって利用できるシミュレータが異なる事と、すでに特定のシミュレータ用に作成されたシミュレーションモデルの蓄積がある事から、異種シミュレータの相互接続による製品全体レベルの協調シミュレーションが行なわれる。   In order to solve this problem, performance evaluation and verification methods using simulations that coordinate mechanisms, hardware, and software at the time of design are beginning to be used. In the simulation of mechanism / hardware / software cooperation, different simulators can be used because different simulators can be used depending on the simulation target mechanism and hardware configuration, and simulation models already created for specific simulators are stored. Cooperative simulation of the entire product level is performed by interconnecting the two.

従来、複数シミュレータを相互結合させた協調シミュレーションを行なうには、各個人の計算機上に実行環境を構築する必要があったため、計算能力の不足、設計情報の共有と管理、シミュレーション環境の保守と維持コストの増大が問題となっていた。このような課題に対する対処法の一つとして、多数のシミュレーション用計算機を、ネットワークを介して集約した、開発環境の一元化サービスが考えられる。   Conventionally, in order to perform cooperative simulation with multiple simulators interconnected, it has been necessary to construct an execution environment on each individual computer, so that there is a lack of computing power, sharing and management of design information, and maintenance and maintenance of the simulation environment. The increase in cost has been a problem. As one of the countermeasures against such a problem, a centralized development environment service that consolidates a large number of simulation computers via a network can be considered.

また、開発環境の一元化によって得られるシミュレータと計算資源の使用履歴を元に、利用者の入力するシミュレーションの実行に最適な計算機及びシミュレータの構成を自動で構築する仕組みを加える事で、高効率な計算資源の利用を実現し、大量のシミュレーション要求を処理する事が可能である。このようなシステムにおいて、利用者が要求したシミュレーションは、複数の計算機上で動作する複数のシミュレータによって実行されるが、利用者が実際にどの計算機上でどのようなオペレーティングシステム(OS)を使用してシミュレーション実行されるかを指定する必要が無い。この場合、利用者から見て全てのシミュレーションがあたかも一つのOS上でシミュレータが動作しているように見える。   In addition, based on the simulator and computing resource usage history obtained by unifying the development environment, it is highly efficient by adding a mechanism that automatically constructs a computer and simulator configuration that is optimal for the execution of simulation input by the user. It is possible to use computational resources and process large numbers of simulation requests. In such a system, the simulation requested by the user is executed by a plurality of simulators operating on a plurality of computers. The user actually uses what operating system (OS) on which computer. There is no need to specify whether to execute simulation. In this case, all the simulations appear to the user as if the simulator is operating on one OS.

シミュレータを計算機上で動作させるためには、シミュレータがサポートするOSを選択し、その上にシミュレータを導入する必要がある。OSはシミュレータ動作のための入出力の処理、計算資源の管理を行う。   In order to operate the simulator on the computer, it is necessary to select an OS supported by the simulator and to install the simulator thereon. The OS performs input / output processing and calculation resource management for simulator operation.

しかし、各計算機に全てのシミュレータを導入する事は以下の理由により困難である。
第一の理由として、本計算機システムはシミュレータを調達して導入する事を原則としており、それらのシミュレータが動作するOSはそれぞれ異なるため、当該計算機システムを構成するOSの種類を一つに限定する事が不可能な事である。
However, it is difficult to introduce all simulators into each computer for the following reasons.
The first reason is that, in principle, this computer system procures and introduces simulators, and the OSs on which these simulators operate are different, so the type of OS that constitutes the computer system is limited to one. Things are impossible.

第二の理由として、同一のシミュレータであっても一つの計算機に複数のバージョンを導入できない場合が存在する事である。シミュレータを使用する場合の大きな制限としてシミュレータのバージョン間で互換性がなく、特定のバージョンでのみ動作するプログラムが存在する事が少なくない。   The second reason is that there are cases where multiple versions cannot be introduced into one computer even with the same simulator. As a major limitation when using a simulator, there is often a program that does not have compatibility between simulator versions and operates only with a specific version.

多数の利用者の全ての要求に応えるためには、互換性のないバージョンのシミュレータも複数導入する必要がある。   In order to meet all the demands of many users, it is necessary to introduce a plurality of incompatible simulators.

第三の理由として、同一OS上に導入されたシミュレータ間で環境変数またはシミュレータが依存するソフトウェアの干渉によってシミュレータが動作しなくなる問題が存在する事があげられる。シミュレータが依存するソフトウェアの一例として、通信や計算のための汎用ライブラリ等が考えられる。ソフトウェアの干渉の一例として、二つ以上のシミュレータが共通に用いる汎用ライブラリに於いて、ライブラリのインストール場所の指定が異なっている事や、必要とするライブラリのバージョンが異なっている事が上げられる。また本発明で対象とするようなシミュレータは前記ライブラリなどの指定が固定化されており、利用者の側で柔軟な対処が不可能である場合が少なくない。   The third reason is that there is a problem that simulators do not operate due to interference between environment variables or software on which the simulator depends between simulators installed on the same OS. As an example of software on which a simulator depends, a general-purpose library for communication and calculation can be considered. As an example of software interference, in a general-purpose library that is commonly used by two or more simulators, the installation location of the library is different, and the required library version is different. In addition, in the simulator as the object of the present invention, the designation of the library or the like is fixed, and there are many cases in which flexible handling is impossible on the user side.

また、想定しているシミュレーションサービスでは、作成者の異なるシミュレータを組み合わせる事を前提としているため、 上記であげた第二、第三の理由のように任意のシミュレータの組によって発生しうる問題に対して事前に障害の発生を避けてシミュレータの導入を行う事が難しい。   In addition, since the assumed simulation service is based on the premise that simulators of different creators are combined, it is possible to solve problems that may occur due to any combination of simulators, such as the second and third reasons mentioned above. It is difficult to introduce simulators by avoiding troubles in advance.

よって、前記のシミュレーションサービスは多数の異なるOSによって構成されたため、どのOSにどのシミュレータを導入するか決定する仕組みが必要となる。   Therefore, since the simulation service is composed of a number of different OSs, a mechanism for determining which simulator is to be installed in which OS is required.

多数の計算機で構成された計算機システムに対して、どの計算機にソフトウェアを導入するかを決定する既存の発明として以下の特許文献1に開示されたものが存在する。すなわち、特許文献1には、利用者が導入を要求したソフトウェアの組を計算機システムに入力した場合、事前に与えられた静的なルールに従って前記ソフトウェアが依存する他のソフトウェアも自動的にインストールする技術が開示されている。   As an existing invention for deciding which computer software is to be introduced into a computer system composed of a large number of computers, there is one disclosed in Patent Document 1 below. That is, in Patent Document 1, when a set of software requested by a user is input to a computer system, other software on which the software depends is automatically installed according to a static rule given in advance. Technology is disclosed.

また、特許文献2には、コンピュータがインストールするソフトウェアの前提条件を満たしているか否かを調査する機能を備えた情報収集支援システムが開示されている。   Patent Document 2 discloses an information collection support system having a function of investigating whether or not the prerequisites of software installed by a computer are satisfied.

さらに、特許文献3には、ジョブ実行時に必要に応じて適切なプログラムをインストールするジョブネット実行システムが開示されている。   Further, Patent Document 3 discloses a job net execution system that installs an appropriate program as necessary when executing a job.

前記特許文献1記載の技術は、事前に与えられた静的なルールに従って、利用者が導入を要求したソフトウェアの組を、前記要求を満たすように計算機に対して自動的に導入するための技術である。前記特許文献2、3に記載の技術も、事前に与えられた情報を利用するものである。このような技術では、事前にシミュレータで実行した情報が与えられていないソフトウェアの関係に関して、シミュレータに導入後のソフトウェアの正常動作を確かめる術がない。そのため、シミュレータで未検証な前記のソフトウェア間での相性による不具合を解決する事が不可能である。   The technique described in Patent Document 1 is a technique for automatically introducing a software set requested by a user into a computer so as to satisfy the request according to a static rule given in advance. It is. The techniques described in Patent Documents 2 and 3 also use information given in advance. With such a technique, there is no way to confirm the normal operation of the software after being installed in the simulator with respect to the relationship of software for which information previously executed by the simulator is not given. For this reason, it is impossible to solve the problem due to the compatibility between the softwares that have not been verified by the simulator.

また、当該技術だけでは、利用者の要求毎に異なる計算機またはシミュレータの構成を任意に変化させ提供する必要のある前記シミュレーションサービスの計算機の管理に用いる事が不可能である。   In addition, the technology alone cannot be used for management of the computer of the simulation service that needs to be provided by arbitrarily changing the configuration of a different computer or simulator for each user request.

本発明の目的は、上記の課題に鑑みて、多数の計算機によって構成されシミュレーションサービスを提供するシミュレーションシステムにおいて、特に、組込みシステムにおいて、そのシステムに導入されるシミュレータ同士を、不具合を発生させる事なく連動させる事を容易化すると共に、シミュレーションサービスの品質を向上させるシミュレーション支援システム及びシミュレーション支援方法を提供することにある。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a simulation service configured by a large number of computers, particularly in an embedded system, without causing problems between simulators installed in the system. An object of the present invention is to provide a simulation support system and a simulation support method that facilitate the interlocking and improve the quality of a simulation service.

本発明の代表的なもの一例を示すと、次のようになる。すなわち、本発明のシミュレーション支援システムは、各々プロセッサとメモリとを備えた複数の計算資源を含んで構成されたシミュレーション装置において、複数のシミュレータによりシミュレーションタスクを実行するシミュレーションを支援する、動的計算資源配分システムを備えたシミュレーション支援システムであって、該動的計算資源配分システムは、生成要求された前記シミュレーションタスクの実行に適したシミュレータの組を生成するタスク生成装置と、前記シミュレータの組と該シミュレータの組が動作するオペレーティングシステムとを前記計算資源に導入して、前記シミュレーションタスクの実行を可能にするシミュレーションタスク発行装置とを含み、前記動的計算資源配分システムは、既存の不具合情報を利用しつつ、前記オペレーティングシステムの集合に新規のソフトウェアを自動的に追加する第一の機能と、シミュレーション要求に応じて適切な前記オペレーティングシステムの組を選択し、前記シミュレーションタスクを実行させる環境を生成する第二の機能と、前記シミュレーションタスクを実行して得られた動作履歴に基づいた、未検証のソフトウェアの組を試行し、保有する前記オペレーティングシステム上で正常動作するソフトウェアの組の情報を生成する第三の機能とを有することを特徴とする。 A typical example of the present invention is as follows. That is, the simulation support system of the present invention is a dynamic calculation resource that supports a simulation in which a simulation task is executed by a plurality of simulators in a simulation apparatus configured to include a plurality of calculation resources each having a processor and a memory. A simulation support system comprising an allocation system, the dynamic computing resource allocation system comprising: a task generation device that generates a set of simulators suitable for execution of the simulation task requested to be generated; the simulator set; by introducing an operating system on the computing resources simulator set to work, and a simulation task issuing device that enables execution of the simulation task, the dynamic computation resource allocation system, utilizing the existing defect information While the first function to automatically add new software to the set of the operating system, select the appropriate set of the operating system in response to simulation request and generates an environment for executing the simulation tasks Based on the second function and the operation history obtained by executing the simulation task , an unverified software set is tried and information on the software set that normally operates on the operating system is generated. It has a third function.

本発明により、シミュレーションシステムへのソフトウェアの導入やそのシステムの運用を容易にし、シミュレーションサービスの品質を向上させることが可能となる。   According to the present invention, it is possible to facilitate the introduction of software to the simulation system and the operation of the system, and to improve the quality of the simulation service.

本発明の第1の実施形態になるシミュレーション支援システムの機能要素を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional element of the simulation assistance system which becomes the 1st Embodiment of this invention. 図1のシミュレーション装置のネットワーク構成例を示す図である。It is a figure which shows the network structural example of the simulation apparatus of FIG. 図1のシミュレーション装置のネットワーク構成例を示す図である。It is a figure which shows the network structural example of the simulation apparatus of FIG. 第1の実施形態の、OSイメージ管理装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of OS image management apparatus of 1st Embodiment. 第1の実施形態の、全体的な処理概要の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the whole process outline | summary of 1st Embodiment. 第1の実施形態の、資源利用量管理データベースの構成例を示した図である。It is the figure which showed the structural example of the resource usage-amount management database of 1st Embodiment. 第1の実施形態の、ツールモデルデータベースの構成例を示した図である。It is the figure which showed the structural example of the tool model database of 1st Embodiment. 第1の実施形態の、シミュレーション構成履歴データベースの構成例を示した図である。It is a figure showing an example of composition of a simulation composition history database of a 1st embodiment. 第1の実施形態の、ソフトウェア相互関係データベースのデータベース構成例を示した図である。It is the figure which showed the database structural example of the software correlation database of 1st Embodiment. 図8Aのソフトウェア相互関係データベースの、データベースの更新例を示した図である。It is the figure which showed the example of a database update of the software correlation database of FIG. 8A. 第1の実施形態の、OSイメージ管理装置のソフトウェア導入状況データベースの構成例を示した図である。It is the figure which showed the structural example of the software installation status database of OS image management apparatus of 1st Embodiment. 図9Aのソフトウェア導入状況データベースの更新例を示す図である。It is a figure which shows the example of an update of the software installation condition database of FIG. 9A. 第1の実施形態の、ソフトウェア自動導入機能の処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a process of the software automatic introduction function of 1st Embodiment. 第1の実施形態の、OS割当機能の処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a process of OS allocation function of 1st Embodiment. 第1の実施形態の、ソフトウェア導入状況最適化機能の処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a process of the software installation condition optimization function of 1st Embodiment. 本発明の第2の実施形態として、上記第1の実施形態の適用の一例であるシミュレーションサービスの情報の流れを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the flow of the information of the simulation service which is an example of application of the said 1st Embodiment as the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態として、上記第1の実施形態の適用の一例である、シミュレーションサービスを提供する計算機システムの機能要素を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional element of the computer system which provides a simulation service which is an example of application of the said 1st Embodiment as a 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態として、上記第1の実施形態の適用の一例である、シミュレーションサービスを提供する計算機システムの機能要素を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional element of the computer system which provides a simulation service which is an example of application of the said 1st Embodiment as a 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態における処理の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the process in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態における機能要素を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional element in the 4th Embodiment of this invention. 第4の実施形態における処理の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the process in 4th Embodiment.

代表的な実施形態によれば、本発明のシミュレーション支援システムは、以下の3つの処理機能又は処理ステップからなる。
第一の処理機能又はステップでは、既存の不具合情報を利用しつつ、計算機システムを構成するOSの集合に新規のソフトウェアを自動的に追加する。
第二の処理機能又はステップでは、利用者からのシミュレーション要求に応じて適切なOSの組を選択し、シミュレーションを実行させる環境を作成する。
According to a typical embodiment, the simulation support system of the present invention includes the following three processing functions or processing steps.
In the first processing function or step, new software is automatically added to a set of OSs constituting the computer system while using existing defect information.
In the second processing function or step, an appropriate OS set is selected according to the simulation request from the user, and an environment for executing the simulation is created.

第三の処理機能又はステップでは、利用者のシミュレーション実行履歴に基づいた、未検証のソフトウェアの組を試行し、保有するOS上で全てのソフトウェアが正常動作する事を保証しつつ、シミュレーションの性能を向上させる。
上記の3つの特徴的な処理機能又はステップにより、多種類または複数バージョンのソフトウェアが混在する事による不具合を事前に防ぎつつ、シミュレーションの性能が低下しない計算機構成を実現する事が出来る。
以下、本発明の各実施形態を添付図面に基づいて説明する。
In the third processing function or step, an unverified software set based on the user's simulation execution history is tried and the performance of the simulation is ensured while all the software operates normally on the OS. To improve.
With the above three characteristic processing functions or steps, it is possible to realize a computer configuration in which the performance of the simulation does not deteriorate while preventing in advance problems caused by mixing various types or multiple versions of software.
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

まず、本発明の第1の実施形態になるシミュレーション支援システムを、図1〜図14Bを参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施形態の一構成例を示し、シミュレーション支援システムにおいて利用者のシミュレーション実行要求を満たすOS構成を作成する動的計算資源配分システム100の機能ブロック図である。
本シミュレーション支援システムの動的計算資源配分システム100は、シミュレーション用計算資源を備えたシミュレーション装置101、シミュレーション結果可視化システム102、表示部を備えたシミュレーションタスク入力装置704、シミュレーションタスク生成装置705、動的計算資源管理データベース706、ツールモデルデータベース709、資源利用量管理データベース711、シミュレーション構成履歴データベース721、シミュレーションタスク発行装置723、及び、タスク指令履歴データベース725を備えている。シミュレーションタスク発行装置723は、ソフトウェア自動導入装置001、ソフトウェア相互関係データベース002、OSイメージ管理装置004、OSイメージ検索装置005、及びソフトウェア相互関係解析装置006を備えている。動的計算資源配分システム100を構成する各機器は、内部ネットワークを介して接続されている。上記のシミュレーション支援システムの構成を以下では、本システムと呼ぶ。なお、各システム、計算資源は、プロセッサとメモリおよびネットワークインターフェイスを含む計算機で構成される。
First, a simulation support system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 14B.
FIG. 1 is a functional block diagram of a dynamic resource allocation system 100 that creates an OS configuration that satisfies a user's simulation execution request in a simulation support system, showing a configuration example of an embodiment of the present invention.
The dynamic calculation resource allocation system 100 of the present simulation support system includes a simulation apparatus 101 including simulation calculation resources, a simulation result visualization system 102, a simulation task input apparatus 704 including a display unit, a simulation task generation apparatus 705, a dynamic A calculation resource management database 706, a tool model database 709, a resource usage management database 711, a simulation configuration history database 721, a simulation task issuing device 723, and a task command history database 725 are provided. The simulation task issuing device 723 includes a software automatic introduction device 001, a software correlation database 002, an OS image management device 004, an OS image search device 005, and a software correlation analysis device 006. Each device constituting the dynamic computing resource allocation system 100 is connected via an internal network. Hereinafter, the configuration of the simulation support system is referred to as the present system. Each system and computing resource is composed of a computer including a processor, a memory, and a network interface.

ここで、シミュレーション装置101の構成について説明する。
本システムでは、シミュレーション装置101から必要な数の計算機を確保して、利用者の指示したシミュレーションを実行する。シミュレーション装置101は、プロセッサ、メモリ、記憶領域、ネットワークインターフェイスを伴った計算機が多数ネットワークにより相互結合されている集合で構成される。本システムでは大規模なシミュレーションに対応するため、一つのシミュレーションを複数の計算機で実行する事が可能になっている。
Here, the configuration of the simulation apparatus 101 will be described.
In this system, a necessary number of computers are secured from the simulation apparatus 101 and the simulation instructed by the user is executed. The simulation apparatus 101 is composed of a set in which a number of computers with processors, memories, storage areas, and network interfaces are interconnected by a network. In order to cope with large-scale simulations in this system, it is possible to execute one simulation with multiple computers.

複数の計算機を連動させるときの計算機間の通信遅延を軽減させるため、計算機の相互結合方法は、図2Aに示すような全ての計算機1000を同一階層に置く木構造型のネットワーク1001と、図2Bに示すような隣接する計算機同士を結合する高速ネットワーク1002とを併用する事が可能である。なお、図2A、図2B中のPEはProcessing Elementの略であり、シミュレーション装置101の計算資源を構築する各計算機を指す。   In order to reduce a communication delay between computers when a plurality of computers are linked, a computer mutual connection method includes a tree-structured network 1001 in which all the computers 1000 as shown in FIG. It is possible to use a high-speed network 1002 that connects adjacent computers as shown in FIG. 2A and 2B is an abbreviation for Processing Element, and refers to each computer that constructs a calculation resource of the simulation apparatus 101.

このような構成の各計算機上で動作するOSは一つに固定されておらず、OSイメージ管理装置004から適宜、実行するシミュレーションに適したOSを選択し、コピーして起動する。なお、OSの入れ替えを容易にする手段として、ネットワーク上のストレージ内に置かれたOSのイメージを参照してOSを起動する方法であるネットワークブートの手段、または仮想OSのような既存の技術を使用する手段がある。OSイメージ領域に保存するOSを構成するファイルの内容は、シミュレーション装置101でのOS起動方法に依存する。   The OS operating on each computer having such a configuration is not fixed to one, and an OS suitable for the simulation to be executed is appropriately selected from the OS image management apparatus 004, copied, and started. As a means for facilitating the replacement of the OS, a network boot means that is a method for starting the OS with reference to an OS image placed in a storage on the network, or an existing technology such as a virtual OS is used. There are means to use. The contents of the file constituting the OS stored in the OS image area depend on the OS startup method in the simulation apparatus 101.

図3に、OSイメージ管理装置004の構成例を示す。OSイメージ管理装置004は、シミュレーション装置101で動作させるOSを構成するファイルの集合または仮想マシン用OSイメージファイルを格納するOSイメージ領域010と、各OSに導入されているシミュレータのリストを保持するソフトウェア導入状況データベース011とで構成される。なお、ソフトウェア導入状況データベース011の構成については後で説明する。   FIG. 3 shows a configuration example of the OS image management apparatus 004. The OS image management apparatus 004 is a software that holds an OS image area 010 that stores a set of files or virtual machine OS image files that constitute an OS to be operated by the simulation apparatus 101, and a list of simulators installed in each OS. And an introduction status database 011. The configuration of the software installation status database 011 will be described later.

次に、図4を用いて、動的計算資源配分システム100の処理の概要を説明する。
まず、新規シミュレータを本システムへの追加する処理(ステップ207、204)を説明する。ステップ207で、本システムへのシミュレータの追加要求を受け取ると、ステップ204で、ソフトウェア導入装置001がソフトウェア相互関係データベース002に格納されたソフトウェア依存関係情報に基づき、本システムが管理するOSにシミュレータを導入する。本システムが提供可能なシミュレータを導入したOSはOSイメージ管理装置004に保存される。また、シミュレータの追加を行ったOSに対してOSイメージ管理装置004のソフトウェア導入状況を更新する。
Next, the outline of the processing of the dynamic computing resource allocation system 100 will be described with reference to FIG.
First, processing for adding a new simulator to the system (steps 207 and 204) will be described. When a request for adding a simulator to the system is received in step 207, the simulator is installed in the OS managed by the system based on the software dependency information stored in the software correlation database 002 by the software introduction apparatus 001 in step 204. Introduce. An OS installed with a simulator that can be provided by the system is stored in the OS image management apparatus 004. Also, the software installation status of the OS image management apparatus 004 is updated for the OS to which the simulator has been added.

次に、利用者の要求を満たすシミュレーションが実行可能なOSの組を自動生成する処理(ステップ206、201、202)について説明する。ステップ206でシミュレーションのタスク出力がなされた場合、シミュレーションタスク生成装置705はステップ201において入力されたシミュレーションタスクの実行に適したシミュレータの組をツールモデルデータベース709の検索結果を用いて出力する。OSイメージ検索装置005は出力されたシミュレータの組を実現するOSの組を、OSイメージ管理装置004内のソフトウェア導入状況の検索結果より生成する。ステップ202では、ステップ201で作成したOSの組をシミュレーション装置101上で起動し、シミュレーションを開始する。同時に、シミュレーションの成否、性能の情報が記録され履歴データとしてシミュレーション構成履歴データベース721に保存される。   Next, a process (steps 206, 201, and 202) for automatically generating a set of OSs that can execute a simulation that satisfies the user's request will be described. When the simulation task is output in step 206, the simulation task generation device 705 outputs a set of simulators suitable for executing the simulation task input in step 201 using the search result of the tool model database 709. The OS image search device 005 generates an OS set that realizes the output simulator set from the software installation status search result in the OS image management device 004. In step 202, the OS set created in step 201 is activated on the simulation apparatus 101, and simulation is started. At the same time, simulation success / failure and performance information is recorded and stored as history data in the simulation configuration history database 721.

最後に、システムに導入されたシミュレータの正常動作の保証とシミュレーション性能向上の処理(ステップ203、204、205)を説明する。ステップ203では、シミュレーション装置101で取得したシミュレーションの成否、性能に基づき、ソフトウェア相互関係解析装置006が新規のシミュレータの相互関係を決定する。ステップ203において新規のソフトウェア依存関係が発見された場合、ステップ204に戻りソフトウェア相互関係データベース002へのソフトウェア依存関係の追加およびOSイメージ管理装置004に対し、新規のソフトウェア依存関係を満たす新たなOSの作成、または依存関係を満たさないOSを削除する。ステップ203において新規のソフトウェア依存関係が発見されなかった場合、ステップ205に移り、最適化フローを終了する。なお各システムの詳細に関しては後述する。   Finally, the process of guaranteeing the normal operation of the simulator installed in the system and improving the simulation performance (steps 203, 204, 205) will be described. In step 203, based on the success or failure of the simulation acquired by the simulation apparatus 101 and the performance, the software correlation analysis apparatus 006 determines the correlation of the new simulator. If a new software dependency is found in step 203, the process returns to step 204 to add the software dependency to the software interrelation database 002 and to the OS image management apparatus 004 for a new OS that satisfies the new software dependency. Create or delete an OS that does not satisfy the dependency. If no new software dependency is found in step 203, the process moves to step 205 and the optimization flow is terminated. Details of each system will be described later.

次に、計算資源管理データベース711の構成について説明する。
資源利用量管理データベース711は、シミュレーション装置101の各計算資源の利用状況および、使用履歴を格納する。図5に、計算資源管理データベースの構成例を示す。資源利用量管理データベース711は、各シミュレーションを識別するためのシミュレーションID、シミュレーションで使用したシミュレータ名、シミュレータの実行時間、CPU、メモリ、ネットワークの負荷に関する情報を格納している。
Next, the configuration of the computing resource management database 711 will be described.
The resource usage management database 711 stores the usage status and usage history of each calculation resource of the simulation apparatus 101. FIG. 5 shows a configuration example of the computational resource management database. The resource usage management database 711 stores information on a simulation ID for identifying each simulation, a simulator name used in the simulation, an execution time of the simulator, a CPU, a memory, and a network load.

次に、ツールモデルデータベース709の構成について説明する。
図6に、ツールモデルデータベース709の構成例を示す。ツールモデルデータベース709は本システムで提供されるシミュレーションで使用可能なシミュレーションモデルの情報を格納する。ツールモデルデータベース709は、各シミュレーションモデルの名前、実行するシミュレータ、モデルのバージョン、モデルの時間粒度、入出力ポート数、平均CPU使用率、平均RAM使用量、平均要求通信帯域を格納する。
Next, the configuration of the tool model database 709 will be described.
FIG. 6 shows a configuration example of the tool model database 709. The tool model database 709 stores information on simulation models that can be used in the simulation provided by this system. The tool model database 709 stores the name of each simulation model, the simulator to be executed, the model version, the model time granularity, the number of input / output ports, the average CPU usage rate, the average RAM usage, and the average required communication bandwidth.

次に、シミュレーション構成履歴データベース721の構成について説明する。
シミュレーション構成履歴データベース721は、利用者が入力したシミュレーション指示と、シミュレーションタスク生成装置705が出力したシミュレーション構成と、シミュレーション装置101上で行ったシミュレーションの構成と、その実行時間を記録し、シミュレーション構成の自動最適化に用いる事を目的とする。
Next, the configuration of the simulation configuration history database 721 will be described.
The simulation configuration history database 721 records the simulation instruction input by the user, the simulation configuration output by the simulation task generation device 705, the configuration of the simulation performed on the simulation device 101, and the execution time thereof. It is intended to be used for automatic optimization.

図7に、シミュレーション構成履歴データベース721の構成例を示す。
シミュレーション構成履歴データベース721は、シミュレーションIDの識別子(ID)、シミュレーションを実行したユーザ名、シミュレーションの開始時間、予想される終了時間、実際の終了時間、シミュレーションタスク入力装置704、シミュレーションタスク生成装置705、シミュレーションタスク発行装置723が出力したシミュレーション構成を記述したファイルへのパス、前記のファイルパスをシミュレーションタスク入力装置704、シミュレーションタスク生成装置705、シミュレーションタスク発行装置723のどれが出力したかを識別するための処理段階IDを含む。
FIG. 7 shows a configuration example of the simulation configuration history database 721.
The simulation configuration history database 721 includes a simulation ID identifier (ID), a user name that executed the simulation, a simulation start time, an expected end time, an actual end time, a simulation task input device 704, a simulation task generation device 705, To identify the path to the file describing the simulation configuration output by the simulation task issuing device 723 and which of the simulation task input device 704, the simulation task generating device 705, and the simulation task issuing device 723 outputs the file path. Contains the processing stage ID.

図8Aで、ソフトウェア相互関係データベース002の構成例を説明する。
ソフトウェア相互関係データベース002は、本システムに導入されている全シミュレータ間の相互関係を格納する。図8Aは、ソフトウェア相互関係データベース002のデータベース定義例を示す。データベースの縦軸と横軸に導入されている全シミュレータを配置し、各要素にそのシミュレータ同士の依存関係を記述する。記述される依存関係フラグは、同居、干渉発生、非干渉、未検証が考えられる。
同居とは、この2つのシミュレータがシミュレーションにおいて同時に使われなおかつ、シミュレータ間での通信量が多くなるものであり、同一OS上に導入した場合シミュレーション性能が向上可能である事を示す。
干渉発生とは、該当する2つのシミュレータを同一OS上に導入した場合にシミュレーションの正常終了が不可能になった事を示す。
非干渉とは、前記の干渉にはならず、なおかつシミュレーションにおいて同時に使われるシミュレータのデータ通信量が小さいため、同一OS上に導入してもシミュレーション性能の向上が期待されない事を示す。
未検証とは、該当する2つのシミュレータが同一OS上に導入された実績がない事を示す。シミュレータが新規に導入された場合、導入されたシミュレータにはほかの全てのシミュレータに対して未検証フラグが初期設定される。未検証状態である相互関係に関しては後述する本システムのソフトウェア相互関係解析装置006の最適化機能によって同一OS上に導入してシミュレーションが試行され、その結果によって同居、干渉発生、非干渉のいずれかに更新される。
With reference to FIG. 8A, a configuration example of the software correlation database 002 will be described.
The software interrelation database 002 stores interrelationships between all simulators installed in this system. FIG. 8A shows a database definition example of the software correlation database 002. All the installed simulators are placed on the vertical and horizontal axes of the database, and the dependency between the simulators is described in each element. The dependency flag described can be cohabitation, interference occurrence, non-interference, or unverified.
The cohabitation means that the two simulators are used simultaneously in the simulation, and the amount of communication between the simulators increases, and the simulation performance can be improved when installed on the same OS.
The occurrence of interference indicates that the normal termination of the simulation becomes impossible when the two corresponding simulators are installed on the same OS.
Non-interference means that the above-mentioned interference does not occur, and the data communication amount of the simulator used simultaneously in the simulation is small, so that the simulation performance is not expected to be improved even if it is installed on the same OS.
“Unverified” indicates that there is no record that the two corresponding simulators have been installed on the same OS. When a simulator is newly introduced, an unverified flag is initialized for all other simulators in the introduced simulator. As for the correlation in the unverified state, a simulation is attempted by introducing it on the same OS by the optimization function of the software correlation analysis apparatus 006 of the system described later, and depending on the result, any one of living, interference occurrence, or non-interference Updated to

シミュレーションの試行によりシミュレーション性能が向上した場合、同居に更新される。この場合以前の状態が干渉発生、非干渉、未検証のいずれであっても良い。シミュレーションの試行によって性能が向上しなかった場合、未検証から非干渉に更新される。シミュレーションの試行の結果、正常動作不能になった場合、干渉発生に状態が更新される。   If simulation performance improves as a result of a trial of simulation, it is updated to live together. In this case, the previous state may be any of interference occurrence, non-interference, and unverified. If the performance is not improved by the simulation trial, it is updated from unverified to non-interfering. As a result of the simulation trial, when the normal operation becomes impossible, the state is updated to the occurrence of interference.

次に、図9Aに、ソフトウェア導入状況データベース011の構成例を示す。本データベースには、OSの識別子である OSID、OSの種類、OSに導入されているシミュレータの一覧、ソフトウェア間干渉を起こすものか否かを示す干渉フラグ、OSを構成する一連のファイルが格納された、OSイメージのファイルパスを格納する。管理するOSが仮想マシン上で動作する仮想OSであっても、物理的な計算機で動作するOSであってもOSイメージのファイルパスを適切に設定する事により、本発明の機能への影響を避ける事が可能である。   Next, FIG. 9A shows a configuration example of the software installation status database 011. This database stores the OS ID, which is the identifier of the OS, the type of OS, a list of simulators installed in the OS, an interference flag indicating whether or not software interference occurs, and a series of files that constitute the OS. The OS image file path is stored. Regardless of whether the OS to be managed is a virtual OS that operates on a virtual machine or an OS that operates on a physical computer, setting the file path of the OS image appropriately can affect the functions of the present invention. It is possible to avoid it.

次に、図4のステップ204のフロー、すなわち、本システムが管理するOSにシミュレータを導入する処理について、図10で詳細に説明する。
図10は、ソフトウェア導入装置001の処理の一例を示すものである。まず、ステップ7100から7106までの手順で、事前に判明している干渉問題を回避しつつ、旧バージョンの同一ソフトウェアの情報から新規追加のシミュレータの依存関係を推論し検証するべき依存関係数を削減する事が可能にする。
Next, the flow of step 204 in FIG. 4, that is, the process of introducing the simulator into the OS managed by this system will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 10 shows an example of processing of the software introduction apparatus 001. First, the procedure from steps 7100 to 7106 reduces the number of dependencies to be inferred and verified from the information of the old version of the same software while avoiding the interference problem that has been identified in advance. It is possible to do.

ステップ7100では、本計算機システムの管理者が新規シミュレータの追加を行うため、本システム管理者はシミュレータ名、バージョン、インストーラファイルの場所、既に判明している当該シミュレータと干渉を起こすシミュレータの組の情報が含まれたインストール情報を入力する。ステップ7103でソフトウェア追加フォーマットのシミュレータ名およびバージョンを用いて、ソフトウェア相互関係データベース002を検索し同一名シミュレータが既に導入されているかを探索する。同一名のシミュレータであって、追加しようとするシミュレータよりも旧バージョンが既に導入されている場合、ステップ7104で、ソフトウェア相互関係データベース002より該当するシミュレータの旧バージョンの相互関係値を、追加されるシミュレータの相互関係値にコピーする。同一名シミュレータであって、追加しようとするシミュレータよりも新しいバージョンが既に導入されている場合、または、同一名シミュレータが導入されていない場合はコピーを行わず、追加されるシミュレータの相互関係値を未検証にセットする。   In step 7100, since the administrator of the computer system adds a new simulator, the system administrator is informed of the simulator name, version, location of the installer file, and information on the set of simulators that cause interference with the simulator already known. Enter the installation information that contains. In step 7103, using the simulator name and version in the software addition format, the software correlation database 002 is searched to find out whether the same name simulator has already been installed. If the simulator has the same name and an older version than the simulator to be added is already installed, the correlation value of the old version of the corresponding simulator is added from the software correlation database 002 in step 7104. Copy to simulator correlation value. If a simulator with the same name and a newer version than the simulator to be added has already been installed, or if the simulator with the same name has not been installed, copy is not performed and the correlation value of the added simulator is displayed. Set to unverified.

ステップ7105では、前記インストール情報内の既知の当該シミュレータと干渉を起こすシミュレータの組を参照し、ソフトウェア相互関係データベースの該当する位置に干渉発生を設定する。   In step 7105, referring to a set of simulators that cause interference with the known simulator in the installation information, occurrence of interference is set at a corresponding position in the software correlation database.

ステップ7106では、ステップ7104および7105により生成した、本計算機システムに新規導入されるシミュレータと既に導入済みのシミュレータの依存関係の初期値をソフトウェア相互関係データベース002に追加する。   In step 7106, the initial value of the dependency relationship between the simulator newly introduced in this computer system and the simulator already introduced in step 7104 and 7105 is added to the software correlation database 002.

次に、ステップ7101からステップ7116は、前記の手順で算出されたシミュレータの相互関係に基づいて実際にシミュレータをOSにインストールする手順を示す。
まず、ステップ7101で、OSイメージ管理装置004管理下の全てのOSに対し、そのOSに導入済みシミュレータのリストを取得する。ステップ7111で、取得されたリストに含まれる各シミュレータと、追加されるシミュレータをキーワードとしてソフトウェア相互関係データベース002を検索し、リスト内の全てのソフトウェアとの相互関係に干渉発生がない事、かつ同居と判定されたシミュレータが一つ以上存在するかどうかを判断する。上記の条件が真となるOSが存在した場合ステップ7114で、該当したOSに対象とするソフトウェアを導入する。上記条件がOSイメージ管理装置004で管理されている全てのOSで偽であった場合、ステップ7112で、シミュレータ未導入OSをソフトウェア相互関係データベース002よりコピーし、ステップ7113で対象シミュレータを新規インストールする。
Next, Steps 7101 to 7116 show a procedure for actually installing the simulator in the OS based on the mutual relationship between the simulators calculated in the above procedure.
First, in step 7101, a list of simulators already installed in the OS is acquired for all the OSs managed by the OS image management apparatus 004. In step 7111, the software interrelation database 002 is searched using each simulator included in the acquired list as a keyword, and no interference occurs in the interrelationships with all the software in the list. It is determined whether or not there is at least one simulator determined to be. If there is an OS for which the above condition is true, in step 7114, the target software is introduced into the corresponding OS. If the above condition is false for all the OSs managed by the OS image management apparatus 004, the OS in which the simulator is not installed is copied from the software correlation database 002 in Step 7112, and the target simulator is newly installed in Step 7113. .

上記ステップまでで、対象シミュレータが新規に追加されたOSが少なくとも1つは作成される事になるので、ステップ7116で更新されたOSとソフトウェアの割り付け情報をOSイメージ管理装置004に追加する。   Up to the above steps, since at least one OS to which the target simulator is newly added is created, the OS and software allocation information updated in step 7116 is added to the OS image management apparatus 004.

既存OSにシミュレータを追加した場合はソフトウェア導入状況データベースへのデータの追加を行う。ソフトウェア未導入OSに対して導入した場合は、OSイメージ管理装置004のソフトウェア導入状況データベース011にシミュレータを導入したOSのOS種類、OSイメージのファイルパス、ソフトウェア導入状況等の情報を新規作成して追加する。   When a simulator is added to an existing OS, data is added to the software installation status database. When installed on an OS not yet installed with software, information such as the OS type of the OS on which the simulator is installed, the OS image file path, and the software installation status are newly created in the software installation status database 011 of the OS image management apparatus 004. to add.

次に、図11により、シミュレーション実行時に、利用者の入力したシミュレーション構成を実行可能にするOSの組を生成する処理の一例を説明する。図11のステップ801から809のフローが、図4のステップ201に相当し、図11のステップ810から811が、図4のステップ202に相当する。   Next, with reference to FIG. 11, an example of processing for generating a set of OSs that enable execution of a simulation configuration input by a user during simulation execution will be described. The flow of steps 801 to 809 in FIG. 11 corresponds to step 201 in FIG. 4, and steps 810 to 811 in FIG. 11 correspond to step 202 in FIG.

この処理は、入力として利用者が実行を指示するシミュレーションのモデルと、シミュレーションのモデルを実行するのに最適なシミュレータおよび、そのモデル間接続関係を受け取り、各モデルが必要とするCPU使用率とモデル間通信が必要とする通信帯域から、シミュレーションを実行するのに最適なシミュレータとOSの組を出力する。   This process receives the simulation model that the user instructs to execute as an input, the simulator that is optimal for executing the simulation model, and the connection relationship between the models, and the CPU usage rate and model required by each model From the communication band required for inter-communication, the optimum simulator / OS pair is output for executing the simulation.

ステップ206で手入力または、上位システムによりシミュレーションモデルと、シミュレーションモデルを実行するのに最適なシミュレーションおよび、そのモデル間接続関係が出力される。   In step 206, the simulation model, the simulation most suitable for executing the simulation model, and the connection relationship between the models are output manually or by the host system.

ステップ801で、前ステップの入力情報に含まれる全シミュレーションモデルが必要とするCPU使用率をツールモデルデータベース709より検索する。ステップ802で、前ステップの入力情報に含まれるシミュレーションモデルの接続関係でシミュレーション構成履歴データベース721を検索し、各接続関係が必要とする通信帯域を算出する。次に全シミュレータを同一OS上に配置した状態から開始して、同一OS上にグループ化された全モデルのCPU使用率の合計が100%を超えない事、ソフトウェア相互関係データベース002によって干渉発生が設定されていない事を条件にシミュレータの組を分割する。分割する際は、シミュレーションモデル間の通信帯域量が小さいものを優先して分割する。これらの手順により、CPU資源の競合とネットワーク帯域の競合が最小となるシミュレータの組が出力される。ここまでの手順を行うシステムを「アルゴリズム部」と呼称する。   In step 801, the CPU usage rate required by all simulation models included in the input information of the previous step is searched from the tool model database 709. In step 802, the simulation configuration history database 721 is searched for the connection relationship of the simulation model included in the input information of the previous step, and the communication bandwidth required for each connection relationship is calculated. Next, starting with all simulators placed on the same OS, the total CPU usage of all models grouped on the same OS should not exceed 100%. Divide the simulator set on the condition that it is not set. When dividing, priority is given to those with a small communication bandwidth between simulation models. With these procedures, a simulator set that minimizes contention for CPU resources and network bandwidth is output. A system that performs the procedure so far is referred to as an “algorithm unit”.

ステップ803で、前ステップで算出したシミュレータの組を受け取り、その組を満たすOSをOSイメージ管理装置から検索する。ステップ804で、シミュレータの各組に含まれるシミュレータを全て含むOSが存在するかを判断する。該当するOSが存在しなかった場合、最も多くのシミュレータを含んでいるOSを選択し、そのOSに含まれなかったシミュレータを別のグループに分割し再度ステップ803の検索を行う事を再帰的に繰り返す。該当するOSが存在した場合はステップ806で全てのグループのOS割り付けが終わったかを判断する。OSが未割当のシミュレータの組が存在した場合、ステップ807に進み、未割当グループに対して上記の処理を繰り返し行う。全てのグループに対してOSが割り付けられた場合、ステップ808に進み、複数組得られたOSの集合の中で最も含まれるOS数が少ないものを選択する。   In step 803, the simulator set calculated in the previous step is received, and an OS satisfying the set is searched from the OS image management apparatus. In step 804, it is determined whether there is an OS including all the simulators included in each simulator set. If the corresponding OS does not exist, the OS that includes the most simulators is selected, the simulators that are not included in the OS are divided into different groups, and the search in step 803 is performed recursively. repeat. If the corresponding OS exists, it is determined in step 806 whether the OS allocation for all groups has been completed. If there is a simulator set to which the OS is not assigned, the process proceeds to step 807, and the above processing is repeated for the unassigned group. If OSs are assigned to all groups, the process proceeds to step 808, and the OS with the smallest number of OSs is selected from the set of OSs obtained from a plurality of groups.

具体的な事例として、ステップ803からステップ808の処理に関して、図9Aの導入ソフトの例を用いて説明する。例えば、ステップ206で、シミュレーションタスク生成装置705からSim01ver02とSimC2009bとSim0Aver2.3が連動するシミュレーションが出力され、ステップ801、ステップ802の処理がSim01ver02とSimC2009bで一つのOS、Sim0Aver2.3で一つのOSという割当を出力した場合を仮定する。   As a specific example, the processing from step 803 to step 808 will be described using an example of installed software in FIG. 9A. For example, in step 206, a simulation in which Sim01ver02, SimC2009b, and Sim0Aver2.3 are interlocked is output from the simulation task generation device 705, and the processing in steps 801 and 802 is one OS in Sim01ver02 and SimC2009b, and one OS in Sim0Aver2.3. Assume that the assignment is output.

まず、ステップ803で、Sim01ver02とSimC2009bが導入されたOSをソフトウェア導入状況データベース内001から検索する。この例ではOSIDがOS004のOSが該当する。   First, in step 803, an OS in which Sim01ver02 and SimC2009b are installed is searched from 001 in the software installation status database. In this example, the OS ID is OS004.

次に、ステップ806に移り全てのソフトウェアの組にOSが割り当てられているかを判断するが、まだ、Sim0Aver2.3に対してOSが割り当てられていないため、ステップ803に戻り、Sim0Aver2.3が導入されたOSをソフトウェア導入状況データベース内001から検索する。割当の制約を満たすOSの組み合わせが複数個存在しうる場合、本実施例では最初に発見された組み合わせを採用しているため、この例ではOSIDがOS002のOSが該当する。次にステップ806で全てのソフトウェアの組にOSが割り当てられたと判断され、このシミュレーションを実行可能にするOSの組として、OS004とOS002が出力される。ここまでの手順を行うシステムを「組合せ出力部」と呼称する。   Next, the process moves to step 806 and it is determined whether or not an OS is assigned to all software sets. However, since no OS is assigned to Sim0Aver2.3, the process returns to step 803 and Sim0Aver2.3 is installed. The registered OS is searched from 001 in the software installation status database. In the case where there are a plurality of combinations of OSs that satisfy the allocation constraint, the first discovered combination is used in this embodiment, and therefore, in this example, the OS whose OS ID is OS002 corresponds. Next, in step 806, it is determined that the OS has been assigned to all the software sets, and OS004 and OS002 are output as the OS sets that can execute this simulation. A system that performs the procedure so far is referred to as a “combination output unit”.

ステップ809で、選択されたOSを全て起動させるのに足る計算資源をシミュレーション装置101上に確保し、計算資源上のローカルストレージに各OSをコピーする。   In step 809, a calculation resource sufficient to start all the selected OSs is secured on the simulation apparatus 101, and each OS is copied to a local storage on the calculation resource.

ステップ810で、全てのOSを起動しシミュレーションを開始する。   In step 810, all the OSs are started and simulation is started.

ステップ811で動作させたシミュレーションのシミュレータ同士の結合関係、シミュレータ間の通信量、各シミュレーションモデルのCPU使用量、シミュレーションの実行時間、使用したOSの組をシミュレーション構成履歴データベース721に記録し、次回以降のシミュレーション構成最適化に用いる。   The connection relationship between the simulation simulators operated in step 811, the communication amount between the simulators, the CPU usage of each simulation model, the execution time of the simulation, and the set of used OSs are recorded in the simulation configuration history database 721, and the next and subsequent times. Used to optimize the simulation configuration.

次に、OSへのソフトウェア導入状況最適化の処理について述べる。
図12は、OSへのソフトウェア導入状況最適化のための一連の処理を例示したものである。本処理はシミュレーション要求の処理、シミュレータ導入の処理とは別のトリガで働き、シミュレーション装置101を最適化タスク用に十分に確保可能な時間に動作する事が望ましい。よって、本システムは周期的に実行するか、特に時間を指定せず単位時間あたりシステムの処理件数が一定を下回ったときに実行する事が可能である。
Next, the process of optimizing the software introduction status to the OS will be described.
FIG. 12 exemplifies a series of processes for optimizing the state of software introduction into the OS. It is desirable that this process be triggered by a trigger different from the simulation request process and the simulator introduction process, and that the simulation apparatus 101 operate at a time that can be sufficiently secured for the optimization task. Therefore, this system can be executed periodically, or can be executed when the number of processing cases in the system per unit time falls below a fixed time without specifying a time.

ステップ900で、本システムの管理設定に基づき最適化タスクの実行が判断された場合、ステップ903で、シミュレーション構成履歴データベース721を検索し、前回のタスク実行以降に行われた全てのシミュレーションが実行されたシミュレーション構成と、図11のOS割り付けシステムのステップ803までに出力されたシミュレーションの組との間で差分を取得し、ステップ921で差分の有無を判断する。すなわち、シミュレーション構成履歴データベース721において、開始時刻と実終了時刻との差分を求める。   If it is determined in step 900 that the optimization task is to be executed based on the management settings of this system, the simulation configuration history database 721 is searched in step 903, and all simulations performed since the previous task execution are executed. A difference is acquired between the simulation configuration and the simulation set output up to step 803 of the OS allocation system in FIG. 11, and the presence or absence of the difference is determined in step 921. That is, in the simulation configuration history database 721, the difference between the start time and the actual end time is obtained.

差分が検出できなかったものに関しては対象外であったとして、ステップ920でOSに対する最適化処理を抜ける。   In step 920, the optimization process for the OS is exited, assuming that the difference could not be detected.

差分が検出されたシミュレーション構成は、OSへのシミュレータ導入状況に問題があり、最適なシミュレーションの実行が不可能であった事を示す。差分を埋めるためには、シミュレーション実行時に同一OS内で実行できなかったシミュレータをインストールすれば良い。差分が検出された場合は、ステップ901、ステップ902、ステップ904を実行する。ステップ904では、差分となったシミュレータを既存OSのコピーに導入し、新たなOSを作成する。ステップ905で、新たなOSを一時的に追加した、OSイメージ管理装置004を使い、ステップ902で検索したシミュレーション構成履歴データベース721上の履歴と同じ構成のシミュレーションを、新規追加したOSを用いて再実行する。   The simulation configuration in which the difference is detected indicates that there is a problem with the state of introduction of the simulator into the OS, and the optimal simulation cannot be executed. In order to fill in the difference, a simulator that could not be executed in the same OS at the time of executing the simulation may be installed. If a difference is detected, step 901, step 902, and step 904 are executed. In step 904, the difference simulator is introduced into a copy of the existing OS, and a new OS is created. In step 905, using the OS image management apparatus 004 to which a new OS has been temporarily added, a simulation having the same configuration as the history on the simulation configuration history database 721 searched in step 902 is re-executed using the newly added OS. Run.

ステップ907で、実行されたシミュレーションが正常に最後まで動作したか否かを判断し、正常動作した場合はその際のシミュレーション実行時間を取得し、ステップ908で、ステップ901でシミュレーション構成履歴データベース721から取得した古いシミュレーション結果と比較する。すなわち、シミュレーション構成履歴データベースにおける開始時刻と実終了時刻との差分を、資源利用量管理データベース711における開始時刻と実終了時刻との差分と比較する。ステップ909でシミュレーションが異常終了した場合、新しく作ったOSはシミュレータの追加の結果シミュレータ間の干渉を発生させたと判断される。当該OSは使用不可としてステップ911で、OSイメージ管理装置004のOSイメージ領域010より削除され、新たに追加されたシミュレータと、もとより導入されていたシミュレータの間で未検証のフラグがあった箇所に干渉発生のフラグを設定する。   In step 907, it is determined whether or not the executed simulation has been normally operated to the end. If the simulation has been normally executed, the simulation execution time at that time is acquired. In step 908, the simulation configuration history database 721 is acquired in step 901. Compare with the obtained old simulation results. That is, the difference between the start time and the actual end time in the simulation configuration history database is compared with the difference between the start time and the actual end time in the resource usage management database 711. If the simulation ends abnormally in step 909, it is determined that the newly created OS has caused interference between the simulators as a result of the addition of the simulator. In step 911, the OS is unusable, and is deleted from the OS image area 010 of the OS image management apparatus 004, where there is an unverified flag between the newly added simulator and the originally installed simulator. Set the interference flag.

シミュレーションが正常動作し、なおかつ前回のシミュレーションよりも短い時間で完了したとステップ912で判断された場合、新しく作成したOSがシミュレータ間の干渉を起こす事なく、シミュレーション性能の向上が可能であると判断され、ステップ913で、新規作成されたOSは保存され、当該OSに導入されたシミュレータはOSイメージ管理装置004のソフトウェア導入状況データベース011に保存され、新たに追加されたソフトともとよりインストールされていたシミュレータ間の相互関係を同居に設定する。   If it is determined in step 912 that the simulation is operating normally and completed in a shorter time than the previous simulation, it is determined that the newly created OS can improve the simulation performance without causing interference between the simulators. In step 913, the newly created OS is saved, and the simulator installed in the OS is saved in the software installation status database 011 of the OS image management apparatus 004, and has been installed together with the newly added software. Set up mutual relationships between simulators.

図8B、図9Bは、ツール SimC 2009b と、Sim0A ver1.0320 間の関係が、OS005およびOS003の連携シミュレーションによって同居、と判定されたときの、相互関係データベース、および、ソフトウェア導入状況データベースの更新状況を示している。   8B and 9B show the update status of the interrelation database and the software installation status database when it is determined that the relationship between the tool SimC 2009b and Sim0A ver1.0320 is coexisting by the cooperation simulation of OS005 and OS003. Is shown.

ステップ914で、シミュレーションは正常終了したが、シミュレーションの実行時間が前回よりも速く終了しなかった、または同じ時間で終了した場合は、ステップ913でソフトウェア相互関係データベース002内の対応するシミュレータ相互関係を未検証から非干渉に設定する。   In step 914, if the simulation has been completed normally, but the simulation execution time did not end earlier than the previous time, or ended at the same time, the corresponding simulator correlation in the software correlation database 002 is determined in step 913. Set from unverified to non-interfering.

上記の最適化ステップを、差分が生じたシミュレーションの全てに対して適用させる。   The above optimization step is applied to all the simulations in which the differences occur.

本実施例によれば、多種類または複数バージョンのソフトウェアが混在する事による不具合を事前に防ぎつつ、シミュレーションの性能が低下しない計算機構成を実現する事ができる。   According to the present embodiment, it is possible to realize a computer configuration in which simulation performance is not deteriorated while preventing problems caused by mixing various types or multiple versions of software in advance.

上記実施例1の具体的な適用例を、実施例2として説明する。すなわち、図13、図14A、図14Bを用いて、本発明の最適な適用先である、シミュレーション支援システムの概要と本発明の位置づけを説明する。   A specific application example of the first embodiment will be described as a second embodiment. That is, the outline of the simulation support system, which is the optimum application destination of the present invention, and the positioning of the present invention will be described with reference to FIGS. 13, 14A, and 14B.

図13は、一元化された計算環境上にシミュレータとシミュレータの利用を支援するシステムを構築し、利用者が望むシミュレーションの結果を提供する計算機システムの概要を示す図である。この計算機システムは、動的計算資源配分システム100、シミュレーション用計算資源101、シミュレーション結果可視化システム102、システム負荷・ユーザ挙動監視システム103、作業用計算機システム106、セキュア通信を用いた画面伝送システム104、利用者端末107、ソフトウェア提供者端末108が内部ネットワークを介して接続されている。上記の構成を以下では、本システムと呼ぶ。利用者端末107及びソフトウェア提供者端末108は、セキュア通信を用いた画面伝送システム104を介してのみ本システムにアクセスする事が可能である。なお、各システム、計算資源、端末は、プロセッサとメモリ及びインターフェースを含む計算機で構成される。   FIG. 13 is a diagram showing an outline of a computer system that constructs a simulator and a system that supports the use of the simulator on a centralized computing environment and provides a simulation result desired by the user. This computer system includes a dynamic calculation resource allocation system 100, a simulation calculation resource 101, a simulation result visualization system 102, a system load / user behavior monitoring system 103, a work computer system 106, a screen transmission system 104 using secure communication, A user terminal 107 and a software provider terminal 108 are connected via an internal network. Hereinafter, the above configuration is referred to as the present system. The user terminal 107 and the software provider terminal 108 can access this system only via the screen transmission system 104 using secure communication. Each system, computing resource, and terminal are configured by a computer including a processor, a memory, and an interface.

また、組み込みシステムは、前記従来例で述べたように、制御対象のメカニズムと、メカニズムを駆動するハードウェアと、ハードウェアを制御するソフトウェアを組み合わせたものである。   The embedded system is a combination of a control target mechanism, hardware that drives the mechanism, and software that controls the hardware, as described in the conventional example.

本システムの概要は、利用者端末107から入力または指令を行って、作業用計算機システム106で組み込みソフトウェアを作成し、作成した組み込みソフトウェアのシミュレーションを動的計算資源配分システム100で最適化する。動的計算資源配分システム100は最適化したシミュレーションタスクを、複数の計算機を含むシミュレーション用計算資源101で実行する。シミュレーション用計算資源101は、シミュレーションを実行するシミュレーション用ソフトウェア(シミュレータ)と、シミュレータを実行する計算機とを含み、複数種類のシミュレーションを行うために複数のアプリケーションと、アプリケーションを実行する複数の計算機を備える。組み込みソフトウェアのシミュレーションを実行するときには、利用者端末107から実行するシミュレーションを動的計算資源配分システム100に対して指令する。動的計算資源配分システム100は、利用者端末107からの要求に基づいて、シミュレーション用計算資源101のソフトウェアリソースとハードウェアリソースを確保して、シミュレーションを実行する。   The outline of this system is input or commanded from the user terminal 107, the embedded computer is created by the work computer system 106, and the simulation of the created embedded software is optimized by the dynamic computing resource allocation system 100. The dynamic computing resource allocation system 100 executes an optimized simulation task with a simulation computing resource 101 including a plurality of computers. The simulation computing resource 101 includes simulation software (simulator) for executing a simulation and a computer for executing the simulator, and includes a plurality of applications and a plurality of computers for executing the applications in order to perform a plurality of types of simulations. . When the embedded software simulation is executed, a simulation to be executed from the user terminal 107 is instructed to the dynamic computing resource allocation system 100. Based on a request from the user terminal 107, the dynamic computing resource allocation system 100 secures software resources and hardware resources of the simulation computing resource 101 and executes the simulation.

画面伝送システム104は、利用者端末107またはソフトウェア提供者端末108との間でデータの送受信を行うゲートウェイとして機能し、利用者端末107(ソフトウェア提供者端末108)の認証を行い、認証した利用者端末107(またはソフトウェア提供者端末108)との間で暗号化などの秘匿性の高い通信(以下、セキュア通信)によりデータの授受を行う。   The screen transmission system 104 functions as a gateway for transmitting and receiving data to and from the user terminal 107 or the software provider terminal 108, authenticates the user terminal 107 (software provider terminal 108), and authenticates the user. Data is exchanged with the terminal 107 (or software provider terminal 108) through highly confidential communication such as encryption (hereinafter referred to as secure communication).

また、本システムは、シミュレーション用計算資源101が算出したシミュレーション結果を、グラフなどで利用者端末107へ提供する計算機を備えたシミュレーション結果可視化システム102を含む。   The system also includes a simulation result visualization system 102 including a computer that provides the simulation result calculated by the simulation resource 101 to the user terminal 107 using a graph or the like.

また、本システムは、シミュレーション用計算資源101等のハードウェア、ソフトウェアの稼働状況と、利用者端末107から開発した組み込みシステムの進捗状況などを収集する計算機を備えたシステム負荷・ユーザ挙動監視システム103を備えており、利用者端末107毎の課金情報や統計情報を生成する。   This system also includes a system load / user behavior monitoring system 103 having a computer that collects the operating status of hardware and software such as the simulation computing resource 101 and the progress status of the embedded system developed from the user terminal 107. And billing information and statistical information for each user terminal 107 are generated.

実施例1として述べた本システムは、シミュレーション支援システムの動的計算資源配分システム100の内部に適用する事が可能である。   The system described as the first embodiment can be applied to the inside of the dynamic computing resource allocation system 100 of the simulation support system.

図14A、図14Bは、前述の動的計算資源配分システム100を備えたシミュレーション支援システムの詳細な構成例を図示するものである。動的計算資源配分システム100は、シミュレーションタスク入力装置704、シミュレーションタスク生成装置705、シミュレーションタスク発行装置723、シミュレーション構成履歴データベース721、動的計算資源管理データベース706、及び、ライセンスサーバ760がネットワークで相互結合されて構成されている。システム負荷・ユーザ挙動監視システム103は、ファイル来歴記録装置800、ユーザ挙動統計化装置801、操作履歴デーベース802、開発進捗抽出装置803、開発進捗情報デーベース804、及び、ツール利用状況デーベース805を備えている。さらに、資源価格データベース810、資源利用量管理データベース711、演算資源付加測定装置812、システム利用料生成装置813、及び、課金データベース814を備えている。   FIG. 14A and FIG. 14B illustrate a detailed configuration example of a simulation support system including the above-described dynamic calculation resource allocation system 100. The dynamic calculation resource allocation system 100 includes a simulation task input device 704, a simulation task generation device 705, a simulation task issue device 723, a simulation configuration history database 721, a dynamic calculation resource management database 706, and a license server 760 on a network. Composed and configured. The system load / user behavior monitoring system 103 includes a file history recording device 800, a user behavior statistics device 801, an operation history database 802, a development progress extraction device 803, a development progress information database 804, and a tool usage status database 805. It has. Further, a resource price database 810, a resource usage management database 711, a calculation resource addition measuring device 812, a system usage fee generating device 813, and a charging database 814 are provided.

動的計算資源配分システム100は、シミュレーションタスク入力装置704を用いて利用者107が記述したシミュレーション構成、即ちシミュレーションを構成するモデルの選択とモデル間の相互関係の記述を受け取り、シミュレーションの実行に最適なシミュレータの選択と選択されたシミュレータの配置を自動的に構築し、シミュレーションを実行し、実行時の資源利用量とシミュレーション実行時間から自動構築アルゴリズムの最適化を行う。   The dynamic computing resource allocation system 100 receives the simulation configuration described by the user 107 using the simulation task input device 704, that is, the selection of models constituting the simulation and the description of the interrelationship between the models, and is optimal for executing the simulation. Automatically select the appropriate simulator and place the selected simulator, execute the simulation, and optimize the automatic construction algorithm based on the resource usage and the simulation execution time.

本発明は、シミュレーションタスク生成装置705およびシミュレーションタスク発行装置723の提供する機能の一部、シミュレーションタスク生成装置705で利用者の要求を満たすシミュレーションモデルおよびシミュレータの選択が出力された者を受け取り、シミュレーション実行可能なOSの集合を出力する段階に利用可能である。   The present invention receives a part of the functions provided by the simulation task generation device 705 and the simulation task issue device 723, the simulation task generation device 705 that outputs a simulation model and simulator selection that satisfies the user's request, and performs simulation. This can be used for outputting a set of executable OSs.

ただし、これは本発明の適用の一例であり、本システムの入力、即ちシミュレーションタスク入力方法に関しては前述の通り、シミュレータと、シミュレータ間の情報通信の関係が定義されている限りでは、利用者が直接入力したものであっても、例示したシミュレーション支援システムが生成したものであっても、本発明の動作には影響はなく入力されたシミュレーションを実行できるOSの組を提供可能である。ただし、利用者の直接入力の場合、使用されるシミュレータの結合関係と、利用者の意図するシミュレーションと要するシミュレータの適合度はその組の多さから人手での最適化は困難であるため、実行されるシミュレーション性能の最適化は不可能になる。   However, this is an example of the application of the present invention. As described above with respect to the input of this system, that is, the simulation task input method, as long as the relationship between the simulator and the information communication between the simulators is defined, Whether directly input or generated by the illustrated simulation support system, it is possible to provide a set of OSs that can execute the input simulation without affecting the operation of the present invention. However, in the case of direct input by the user, it is difficult to manually optimize the connection relationship between the simulators used, the simulation intended by the user, and the suitability of the required simulator due to the large number of pairs. Optimization of simulation performance is impossible.

以上述べたように、本実施例によれば、シミュレーションシステムへのソフトウェアの導入やそのシステムの運用を容易にすることが可能になる。また、シミュレーションシステムに、より多くのソフトウェアを導入する事や、同一ソフトウェアの複数バージョンを並行したシステムの運用を行うことが可能になり、シミュレーションサービスの品質を向上させることが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to easily introduce software into the simulation system and to operate the system. In addition, it becomes possible to introduce more software into the simulation system, and to operate the system in parallel with a plurality of versions of the same software, thereby improving the quality of the simulation service.

次に、本発明の他の実施形態を説明する。発明の構成および、シミュレータの自動導入機能に関しては実施例1のそれぞれ図1、図10で示した構成を用いることができる。図15は、実施例2におけるシミュレーション実行時のOS割り当てのフローを記述したものである。   Next, another embodiment of the present invention will be described. Regarding the configuration of the invention and the automatic introduction function of the simulator, the configurations shown in FIGS. 1 and 10 of the first embodiment can be used, respectively. FIG. 15 describes the flow of OS allocation at the time of simulation execution in the second embodiment.

図15において、実施例1に関して図11の解説で述べたアルゴリズム部に相当する処理、即ち、ステップ800からステップ803までの、ユーザのシミュレーションタスク入力を受け取り、同一OS上で動作させるシミュレータの組を出力する部分までの処理は、実施例1の図11の処理と同様である。   15, a process corresponding to the algorithm unit described in the explanation of FIG. 11 with respect to the first embodiment, that is, a simulator set that receives a user's simulation task input from step 800 to step 803 and operates on the same OS. The processing up to the output portion is the same as the processing in FIG.

ステップ804で、各シミュレータの組に含まれるシミュレータを全て含むOSを検索し、該当するOSがないと判断された場合、ステップ1400に移る。ステップ1400で、前記条件を満たすOSを新規作成し、ステップ803に戻り、再度OSの割り当てを行う。   In step 804, an OS including all simulators included in each simulator set is searched. If it is determined that there is no corresponding OS, the process proceeds to step 1400. In step 1400, an OS that satisfies the above condition is newly created, and the process returns to step 803 to assign the OS again.

ステップ806で全てのシミュレータの組にOSが割り当てられた、と判断されるまで前記プロセスを繰り返す。ステップ806までに割り当てられたOSを起動しシミュレーションを実行する手順は実施例1のテップ809からステップ810と同様である。   In step 806, the process is repeated until it is determined that the OS has been assigned to all the sets of simulators. The procedure for starting the OS assigned up to step 806 and executing the simulation is the same as the steps from step 809 to step 810 of the first embodiment.

ステップ1401でシミュレータが正常終了したかどうかを判断する。異常終了したと判断された場合、ステップ1400で作成したOSを削除し、当該OSに含まれたシミュレータの相互関係のうちソフトウェア相互関係データベース002内で未検証とされているものに関して、干渉発生を設定しステップ803に戻りOSの組を再構成しシミュレーションをやり直す。ここまでのステップを本実施例では「組合せ出力部」と呼称する。   In step 1401, it is determined whether or not the simulator has ended normally. If it is determined that the process has ended abnormally, the OS created in step 1400 is deleted, and interference is generated with respect to the simulator interrelation included in the OS that has not been verified in the software interrelation database 002. After setting, the process returns to step 803 to reconfigure the OS and restart the simulation. The steps so far are referred to as “combination output unit” in this embodiment.

本実施例では要求を満たすOSが存在しなかった場合と新規作成したOSが異常終了した場合、シミュレーションの開始が実施例1よりも遅延する事になる。しかし、実施例1と違い全てのシミュレーション要求に対し、最適なOS構成を出力することが可能となるため、たとえばOS構成の違いによりシミュレーション速度が大きく変化し、OSセットアップのための待機時間よりも長い時間を節約できる場合、本実施例は有効となる。   In the present embodiment, when there is no OS that satisfies the requirements and when a newly created OS ends abnormally, the start of the simulation is delayed as compared with the first embodiment. However, unlike the first embodiment, it is possible to output an optimal OS configuration for all simulation requests. For example, the simulation speed greatly changes due to the difference in the OS configuration and is longer than the standby time for OS setup. This embodiment is effective when a long time can be saved.

以上述べたように、本実施例によれば、本実施例によれば、シミュレーションシステムへのソフトウェアの導入やそのシステムの運用を容易にすることが可能になる。また、シミュレーションシステムに、より多くのソフトウェアを導入する事や、同一ソフトウェアの複数バージョンを並行したシステムの運用を行うことが可能になり、シミュレーションサービスの品質を向上させることが可能となる。   As described above, according to this embodiment, according to this embodiment, it is possible to easily introduce software into the simulation system and to operate the system. In addition, it becomes possible to introduce more software into the simulation system, and to operate the system in parallel with a plurality of versions of the same software, thereby improving the quality of the simulation service.

次に、本発明の第4の実施形態を説明する。計算資源量に対する制約が強くない場合、実施例1と3を併用する構成を用いることで、本システムが提供するシミュレーションの性質を向上させることが可能となる。   Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. When the restriction on the amount of calculation resources is not strong, it is possible to improve the simulation characteristics provided by the present system by using the configuration in which the first and third embodiments are used together.

本実施例では、要求を満たすOSが存在しなかった場合、新規にOSを作るフローと条件を緩和して、実施例1の図11で説明したソフトウェア割当フローのステップ804に示した、ソフトウェアの組を分割してOSの組を検索するフローを並列実行して出力された二つのシミュレーション構成を実行し、先に正常に完了したシミュレーション結果を利用者に提供する。   In this embodiment, when there is no OS that satisfies the request, the flow and conditions for creating a new OS are relaxed, and the software process shown in step 804 of the software allocation flow described in FIG. The two simulation configurations output by executing the flow of dividing the set and searching for the OS set in parallel are executed, and the simulation result that has been normally completed first is provided to the user.

この方法により、利用者がシミュレーションの開始を入力してから、シミュレーション結果が出力されるまでの平均待ち時間を短縮することが可能である。   By this method, it is possible to reduce the average waiting time from when the user inputs the start of simulation until the simulation result is output.

本発明のもう一つの実施例として、1つのOSに1つのシミュレータだけを導入すると制限した条件での構成が考えられる。図16を用いてその構成を概説する。   As another embodiment of the present invention, a configuration under a limited condition can be considered when only one simulator is introduced into one OS. The configuration will be outlined with reference to FIG.

本実施例でも、ソフトウェア自動導入装置001、OSイメージ管理装置004、OSイメージ管理装置005、シミュレーション装置101は、実施例1と同一の物を使用する事が可能である。   Also in this embodiment, the software automatic introduction apparatus 001, the OS image management apparatus 004, the OS image management apparatus 005, and the simulation apparatus 101 can use the same ones as in the first embodiment.

図17に、本実施例の処理の一例を示す。
ステップ1600で、新規シミュレータの追加がシステム管理者により指示された時に、ステップ1604で、シミュレータ未導入のOSをOSイメージ管理装置004のOSイメージ領域010よりコピーして当該シミュレータをインストールし、ソフトウェア導入状況データベース011を更新する。ステップ1606で、シミュレーション要求を受け取った場合、ステップ1601で、シミュレーション要求に含まれる各シミュレータを含むOSを選択し、シミュレーションを実行する。
FIG. 17 shows an example of processing of this embodiment.
When the system administrator instructs the addition of a new simulator in step 1600, in step 1604, the OS into which the simulator has not been installed is copied from the OS image area 010 of the OS image management apparatus 004, the simulator is installed, and the software is installed. The situation database 011 is updated. If a simulation request is received in step 1606, an OS including each simulator included in the simulation request is selected in step 1601, and the simulation is executed.

本実施例では、シミュレータ同士のデータ交換を行う際に、必ずOSを跨ぐ通信を行うためにシミュレーション性能の低下を招くが、以下の3つの利点が存在する。第一の利点は、シミュレータの導入状況を動的再構成する必要がないため、シミュレーションを解析して最適化する機構を省略できる事である。   In the present embodiment, when data exchange between simulators is performed, the simulation performance is deteriorated because communication is always performed across the OS, but there are the following three advantages. The first advantage is that a mechanism for analyzing and optimizing the simulation can be omitted because there is no need to dynamically reconfigure the simulator installation status.

第二の利点は、複数のシミュレータが1つのOSで動作しないため、資源利用量に基づいたシミュレータ配置の計算が不必要になる事である。第三の利点は、OSイメージ管理装置004で管理するOSの数が提供可能なシミュレータの数と等しくなり、実施例1の場合と比較し管理するOSの数を減らす事が可能な事である。   The second advantage is that, since a plurality of simulators do not operate on one OS, calculation of simulator placement based on the resource usage amount is unnecessary. The third advantage is that the number of OSs managed by the OS image management apparatus 004 is equal to the number of simulators that can be provided, and the number of OSs managed can be reduced compared to the case of the first embodiment. .

よって、シミュレータ同士の通信遅延がシミュレーション性能に影響を及ぼさない場合、または、シミュレーション支援システムを構成する計算資源を最低限に抑制する必要がある場合に、本実施例は有効である。   Therefore, this embodiment is effective when the communication delay between simulators does not affect the simulation performance, or when it is necessary to suppress the calculation resources constituting the simulation support system to the minimum.

以上のように、本発明は複数のソフトウェアが連動して動作する計算機システム、または開発システムのプログラムに適用することができる。   As described above, the present invention can be applied to a computer system or a development system program in which a plurality of pieces of software operate in conjunction with each other.

なお、実施例では、シミュレーション支援システム及びシミュレーション支援方法についてのみ述べたが、複数のソフトウェアが連動して動作する種々の計算機システムの開発に、本発明を適用できることは言うまでも無い。この場合でも、第一の処理機能又はステップでは、既存の不具合情報を利用しつつ、計算機システムを構成するOSの集合に新規のソフトウェアを自動的に追加する。第二の処理機能又はステップでは、利用者からのシステム開発要求に応じて適切なOSの組を選択し、要求されたシステム構成を実現させる環境を作成する。さらに、第三の処理機能又はステップでは、利用者のシステム開発の要求に対応する実行履歴に基づいた、未検証のソフトウェアの組を試行し、保有するOS上で全てのソフトウェアが正常動作する事を保証しつつ、開発システムの性能を向上させる。上記の3つの特徴的な処理機能又はステップにより、多種類または複数バージョンのソフトウェアが混在する事による不具合を事前に防ぎつつ、開発されたシステムの性能が低下しない構成を実現する事が出来る。   Although only the simulation support system and the simulation support method have been described in the embodiments, it goes without saying that the present invention can be applied to the development of various computer systems in which a plurality of softwares operate in conjunction with each other. Even in this case, in the first processing function or step, new software is automatically added to the set of OSs constituting the computer system while using the existing defect information. In the second processing function or step, an appropriate OS set is selected according to a system development request from the user, and an environment for realizing the requested system configuration is created. Furthermore, in the third processing function or step, an unverified software set based on the execution history corresponding to the user's system development request is tried, and all software operates normally on the OS. To improve the performance of the development system. With the above three characteristic processing functions or steps, it is possible to realize a configuration in which the performance of the developed system is not deteriorated while preventing problems caused by mixing various types or multiple versions of software in advance.

001 ソフトウェア自動導入装置、
002ソフトウェア相互関係データベース、
004 OSイメージ管理装置、
005 OSイメージ検索装置、
006 ソフトウェア相互関係解析装置、
100 動的計算資源配分システム、
101 シミュレーション装置、
102 シミュレーション結果可視化システム、
704 シミュレーションタスク入力装置、
705 シミュレーションタスク生成装置、
706 動的計算資源管理データベース、
709 ツールモデルデータベース9、
711 資源利用量管理データベース、
721 シミュレーション構成履歴データベース、
723 シミュレーションタスク発行装置、
725 タスク指令履歴データベース。
001 Software automatic introduction device,
002 software correlation database,
004 OS image management device,
005 OS image search device,
006 Software correlation analysis device,
100 dynamic computing resource allocation system,
101 simulation apparatus,
102 Simulation result visualization system,
704 Simulation task input device,
705 simulation task generation device,
706 Dynamic computing resource management database,
709 Tool model database 9,
711 Resource usage management database,
721 simulation configuration history database,
723 simulation task issuing device,
725 Task command history database.

Claims (20)

各々プロセッサとメモリとを備えた複数の計算資源を含んで構成されたシミュレーション装置において、複数のシミュレータによりシミュレーションタスクを実行するシミュレーションを支援する、動的計算資源配分システムを備えたシミュレーション支援システムであって、
該動的計算資源配分システムは、
生成要求された前記シミュレーションタスクの実行に適したシミュレータの組を生成するタスク生成装置と、
前記シミュレータの組と該シミュレータの組が動作するオペレーティングシステムとを前記計算資源に導入して、前記シミュレーションタスクの実行を可能にするシミュレーションタスク発行装置とを含み、
前記動的計算資源配分システムは、
既存の不具合情報を利用しつつ、前記オペレーティングシステムの集合に新規のソフトウェアを自動的に追加する第一の機能と、
シミュレーション要求に応じて適切な前記オペレーティングシステムの組を選択し、前記シミュレーションタスクを実行させる環境を生成する第二の機能と、
前記シミュレーションタスクを実行して得られた動作履歴に基づいた、未検証のソフトウェアの組を試行し、保有する前記オペレーティングシステム上で正常動作するソフトウェアの組の情報を生成する第三の機能と
を有する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
A simulation support system including a dynamic calculation resource allocation system that supports a simulation in which a simulation task is executed by a plurality of simulators in a simulation apparatus configured to include a plurality of calculation resources each including a processor and a memory. And
The dynamic computing resource allocation system includes:
A task generation device for generating a set of simulators suitable for execution of the simulation task requested to be generated;
A simulation task issuing device that introduces the set of simulators and an operating system on which the set of simulators operates into the computing resource to enable execution of the simulation task;
The dynamic computing resource allocation system includes:
A first function for automatically adding new software to the set of operating systems while utilizing existing defect information;
Select the appropriate set of the operating system in response to simulation request, a second function of generating an environment for executing the simulation task,
A third function of trying an unverified software set based on an operation history obtained by executing the simulation task and generating information of the software set that normally operates on the operating system possessed; A simulation support system comprising:
請求項1において、
前記動的計算資源配分システムは、
利用者の要求するシミュレーションの構成を入力として受け取り、複数の前記シミュレータが前記シミュレーション装置上で動作する際に起こる干渉を回避して、前記シミュレータと前記オペレーティングシステムの最適な組合せを出力する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 1,
The dynamic computing resource allocation system includes:
Receiving a simulation configuration requested by a user as an input, avoiding interference that occurs when a plurality of simulators operate on the simulation apparatus, and outputting an optimal combination of the simulator and the operating system. Simulation support system.
請求項1において、
前記動的計算資源配分システムは、
前記各シミュレータと前記オペレーティングシステム、及び前記複数のシミュレータ間の干渉に関する情報を、前記シミュレーションの動作履歴から生成する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 1,
The dynamic computing resource allocation system includes:
A simulation support system, wherein information related to interference between each simulator and the operating system and the plurality of simulators is generated from an operation history of the simulation.
請求項1において、
前記シミュレーションタスクの動作の、前記複数のシミュレータ同士の結合関係、前記複数のシミュレータ間の通信量、各シミュレーションモデルのCPU使用量、シミュレーションの実行時間、及び使用したオペレーティングシステムの組を、シミュレーション構成の動作履歴として、シミュレーション構成履歴デーベースに記録する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 1,
During operation of the simulation tasks, binding relationship between the plurality of simulators, amount of communication between the plurality of simulators, CPU usage for each simulation model, the execution time of the simulation, and a set of operating system used, the simulation configuration A simulation support system, wherein the operation history is recorded in a simulation configuration history database.
請求項4において、
前記動的計算資源配分システムは、
生成されたタスクと実行されたタスクとの差分の有無の情報に基づき前記シミュレーション構成に関する前記シミュレーション構成履歴デーベースを更新する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 4,
The dynamic computing resource allocation system includes:
A simulation support system, wherein the simulation configuration history database related to the simulation configuration is updated based on information on presence / absence of a difference between a generated task and an executed task.
請求項5において、
前記動的計算資源配分システムは、
前記タスク間の差分が検出されたシミュレーション構成については、前記オペレーティングシステムへのシミュレータ導入状況に問題があったと判定する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 5,
The dynamic computing resource allocation system includes:
A simulation support system, wherein a simulation configuration in which a difference between tasks is detected determines that there is a problem in a simulator introduction status in the operating system.
請求項1において、
前記動的計算資源配分システムは、
前記シミュレーションタスクを実行可能な複数のシミュレータに対して該複数のシミュレータ同士の相互関係による干渉を回避するよう前記オペレーティングシステムを選択し、前記複数のシミュレータを導入するソフトウェア自動導入装置と、
導入済の複数のシミュレータの依存関係の情報を格納するソフトウェア依存関係データベースと、
前記ソフトウェア自動導入装置で選択した前記オペレーティングシステムを格納し、該オペレーティングシステムに導入済のシミュレータの情報を格納するOSイメージ管理装置と、
前記シミュレーションタスクの生成要求を受け付けて、該シミュレーションタスクの実行に適したシミュレータの配置情報と、該シミュレータの配置を実現するオペレーティングシステムの組を出力するOSイメージ検索装置と、
前記シミュレーションタスクの動作履歴に基づき、前記ソフトウェア依存関係データベース及び前記OSイメージ管理装置の情報を更新して、前記オペレーティングシステムへの前記シミュレータの導入状況を最適化するソフトウェア相互関係解析装置と
を有する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 1,
The dynamic computing resource allocation system includes:
A software automatic introduction device that selects the operating system to avoid interference due to the mutual relationship between the plurality of simulators with respect to the plurality of simulators capable of executing the simulation task, and introduces the plurality of simulators;
A software dependency database that stores dependency information of multiple installed simulators;
An OS image management device for storing the operating system selected by the software automatic introduction device and storing information of a simulator already installed in the operating system;
An OS image search device that receives the simulation task generation request and outputs a simulator layout information suitable for execution of the simulation task, and a set of operating systems that realize the simulator layout;
A software interrelation analysis device that updates information on the software dependency database and the OS image management device based on the operation history of the simulation task and optimizes the introduction status of the simulator into the operating system. A simulation support system characterized by
請求項1において、
前記シミュレーションタスク発行装置は、
前記シミュレーション装置で提供するシミュレーションを実行する事が可能なシミュレータに対して、該シミュレータ同士の相互関係による干渉を回避するようオペレーティングシステムを選択し、前記シミュレータを導入するソフトウェア自動導入部と、
前記ソフトウェア自動導入部で作成した前記オペレーティングシステムを格納する機能と、前記オペレーティングシステムに導入済みの前記シミュレータの情報を格納する機能とを備えたストレージ部と、
前記シミュレーションタスクの生成要求を受け付けて、前記シミュレーションタスクの実行に適したシミュレータの配置情報と、前記シミュレータの配置を実現する前記オペレーティングシステムの組を出力するOSイメージ検索装置と、
実行された前記シミュレーションタスクの動作履歴に基づき、オペレーティングシステムへのシミュレータ導入状況を最適化するソフトウェア相互関係解析部と
を更に備えて成る
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 1,
The simulation task issuing device includes:
For a simulator capable of executing a simulation provided by the simulation device, an operating system is selected to avoid interference due to the mutual relationship between the simulators, and a software automatic introduction unit that introduces the simulator,
A storage unit having a function of storing the operating system created by the software automatic introduction unit, and a function of storing information of the simulator already installed in the operating system;
An OS image search device that receives the simulation task generation request and outputs a simulator placement information suitable for execution of the simulation task, and a set of the operating systems that realizes the placement of the simulator;
A simulation support system, further comprising: a software correlation analysis unit that optimizes a simulator introduction state in an operating system based on an operation history of the executed simulation task.
請求項8において、
前記シミュレーションタスク発行装置は、
利用者の要求するシミュレーション構成を入力として受け取り、多種のシミュレータが同一のシミュレーション装置上で動作する際に起こる干渉を回避して、シミュレータとオペレーティングシステムの最適な組合せを出力し、オペレーティングシステムとシミュレータ及び、シミュレータ間の干渉に関する情報を、前記シミュレーションの動作履歴から生成する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 8,
The simulation task issuing device includes:
Receives the simulation configuration requested by the user as input, avoids interference that occurs when various simulators operate on the same simulation device, outputs the optimal combination of simulator and operating system, A simulation support system , wherein information relating to interference between simulators is generated from an operation history of the simulation.
請求項8において、
前記OSイメージ検索装置は、
前記シミュレーション装置に導入されているシミュレーションモデルの情報を格納したツールモデルデータベースと、
前記シミュレーションタスク要求に含まれる各シミュレーションモデルの要求する計算資源量をツールモデルデータベースより検索し、前記各シミュレーションモデルの要求する計算資源量と、シミュレーションモデルの結合関係に基づいて前記シミュレーションタスク要求を満たすシミュレータの配置を算出するアルゴリズム部と、
前記アルゴリズム部の出力に基づき、前記ストレージ部を検索し、前記シミュレーションタスクの実行が可能なオペレーティングシステムの組を出力する組合せ出力部と
を備えて成る
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 8,
The OS image search device
A tool model database storing information of a simulation model installed in the simulation apparatus;
A calculation resource amount required by each simulation model included in the simulation task request is searched from a tool model database, and the simulation task request is satisfied based on a connection relationship between the calculation resource amount required by each simulation model and the simulation model. An algorithm part for calculating the placement of the simulator;
A simulation support system comprising: a combination output unit that searches the storage unit based on an output of the algorithm unit and outputs a set of operating systems capable of executing the simulation task.
請求項10において、
前記アルゴリズム部は、
実行するシミュレーションのモデルと、前記モデルを実行するのに最適なシミュレータと、前記モデル間の結合関係を受け取り、ツールモデルデータベースから各モデルの消費する計算の負荷及び通信の負荷を検索し、前記計算の負荷と通信の負荷が前記シミュレーションを実行する計算機および、計算機間の通信容量を超過しないように、前記シミュレータと前記モデルと計算機との割当関係を算出する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 10,
The algorithm part is:
A simulation model to be executed, a simulator optimal for executing the model, and a connection relationship between the models are received, and a calculation load and a communication load consumed by each model are retrieved from a tool model database, and the calculation is performed. A simulation support system characterized by calculating an allocation relationship between the simulator, the model, and the computer so that the load of the computer and the load of communication do not exceed the communication capacity between the computers.
請求項10において、
前記組合せ出力部は、
前記アルゴリズム部の出力する条件を満たすオペレーティングシステムが前記ストレージ部に存在しなかった場合に、前記アルゴリズム部の出力する条件を変更して、シミュレーションが実行可能なオペレーティングシステムの組を出力する第1の出力機能と、
前記アルゴリズム部の出力する条件を満たすオペレーティングシステムを新規作成し、シミュレーションが実行可能なオペレーティングシステムの組を出力する第2の出力機能と、
前記の2つの出力機能に基づくシミュレーションを同時に行い、先に正常終了した方シミュレーション採用する第3の出力機能と
を備え、
前記の3つの出力機能を必要に応じて選択可能である
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 10,
The combination output unit includes:
When an operating system that satisfies the condition output by the algorithm unit does not exist in the storage unit, the condition output by the algorithm unit is changed, and a set of operating systems that can execute simulation is output . Output function,
A second output function for creating a new operating system that satisfies the conditions output by the algorithm unit and outputting a set of operating systems capable of executing simulation;
A simulation based on the two output function of the time, and a third output function employing a simulation of the person who was successful earlier,
A simulation support system, wherein the three output functions can be selected as necessary.
請求項8において、
前記ソフトウェア自動導入部は、
前記シミュレーション装置に導入されるシミュレータ間の相互関係を格納する機能を備えた、ソフトウェア相互関係データベースを備え、
シミュレータ導入要求に含まれる既存のシミュレータに関する干渉情報と、前記ソフトウェア相互関係データベース内に格納された旧バージョンのシミュレータの相互関係情報に基づいて、前記シミュレータを導入するオペレーティングシステムを決定し、該当シミュレータ導入済みオペレーティングシステムを作成する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 8,
The software automatic introduction unit is
A software interrelation database having a function of storing interrelationships between simulators installed in the simulation apparatus;
Based on the interference information related to the existing simulator included in the simulator introduction request and the correlation information of the previous version of the simulator stored in the software correlation database, the operating system to which the simulator is to be installed is determined, and the corresponding simulator is introduced. A simulation support system characterized by creating a completed operating system.
請求項13において、
前記ソフトウェア自動導入部は、
前記ソフトウェア相互関係データベースに、該データベースに導入されている全シミュレータに関し、各シミュレータ同士の依存関係として、同居、干渉発生、非干渉のいずれかの関係を記述し、
前記同居とは、同一オペレーティングシステム上に導入した場合にシミュレーション性能が向上可能である事を示し、
前記干渉発生とは、同一オペレーティングシステム上に導入した場合にシミュレーションの正常終了が不可能になった事を示し、
前記非干渉とは、同一オペレーティングシステム上に導入した場合に、前記の干渉にはならず、かつ導入してもシミュレーション性能の向上が期待されない事を示す
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 13,
The software automatic introduction unit is
In the software interrelation database, for all simulators introduced in the database, as a dependency relationship between the simulators, describe any relationship of cohabitation, interference occurrence, non-interference,
The cohabitation indicates that simulation performance can be improved when installed on the same operating system,
The occurrence of interference indicates that the simulation cannot be terminated normally when installed on the same operating system.
The non-interference refers to a simulation support system characterized in that when introduced on the same operating system, the interference does not become the above-mentioned interference and no improvement in simulation performance is expected even if introduced.
請求項8において、
前記ソフトウェア相互関係解析部は、
前記シミュレーションタスク実行時の計算資源使用量を格納する計算資源量管理データベースと、
前記シミュレーションタスクが実行された構成を格納するシミュレーション構成履歴データベースと
を備え、
前記シミュレーションタスクの実行結果に基づいて、シミュレータの未検証の組を試行し、シミュレータの相互関係の検証およびシミュレーション性能の最適化を行う
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 8,
The software correlation analysis unit
A computational resource amount management database for storing computational resource usage during execution of the simulation task;
A simulation configuration history database storing a configuration in which the simulation task is executed,
A simulation support system characterized in that, based on the execution result of the simulation task, an unverified set of simulators is tried to verify the interrelation between the simulators and optimize the simulation performance.
各々プロセッサとメモリとを備えた複数の計算資源を含んで構成されたシミュレーション装置において、複数のシミュレータによりシミュレーションタスクを実行するシミュレーションを支援する、シミュレーション支援システムであって、
前記シミュレーション装置で提供するシミュレーションを実行する事が可能なシミュレータを自動で導入するソフトウェア自動導入部と、
前記ソフトウェア自動導入部で作成したオペレーティングシステムを格納する機能と、オペレーティングシステムに導入済みのシミュレータの情報を格納する機能を備えたストレージ部と、
前記シミュレーションタスクの生成要求を受け付けて、前記シミュレーションタスクの実行に適したシミュレータの配置情報と、前記シミュレータの配置を実現するオペレーティングシステムの組を出力するOSイメージ検索装置と
を備え、
入力されたシミュレーション構成を満たすシミュレータが導入されたオペレーティングシステムの組合せを出力する
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
A simulation support system for supporting a simulation of executing a simulation task by a plurality of simulators in a simulation apparatus configured to include a plurality of calculation resources each including a processor and a memory,
A software automatic introduction unit that automatically introduces a simulator capable of executing the simulation provided by the simulation device;
A storage unit having a function of storing the operating system created by the software automatic introduction unit, and a function of storing information of a simulator already installed in the operating system;
An OS image search device that receives the simulation task generation request and outputs a simulator layout information suitable for execution of the simulation task, and an operating system set for realizing the simulator layout;
A simulation support system that outputs a combination of operating systems into which a simulator satisfying an input simulation configuration is introduced.
請求項16において、
前記ソフトウェア自動導入部は、
導入を要求されたシミュレータ毎に他のシミュレータが導入されていない新規のオペレーティングシステムを設定し、前記オペレーティングシステムにシミュレータを導入することで、シミュレータ間の干渉を防ぐ
ことを特徴とするシミュレーション支援システム。
In claim 16,
The software automatic introduction unit is
A simulation support system, wherein a new operating system in which no other simulator is introduced is set for each simulator requested to be introduced, and the simulator is introduced into the operating system to prevent interference between the simulators.
シミュレーション支援システムによりシミュレーションを支援する方法であるシミュレーション支援方法であって、
前記シミュレーション支援システムは、
各々プロセッサとメモリとを備えた複数の計算資源を含んで構成されたシミュレーション装置において、複数のシミュレータによりシミュレーションタスクを実行するシミュレーションを支援する動的計算資源配分システムを備えており
前記動的計算資源配分システムは、
生成要求された前記シミュレーションタスクの実行に適したシミュレータの組を生成するタスク生成装置と、
前記シミュレータの組と該シミュレータの組が動作するオペレーティングシステムとを前記計算資源に導入して、前記シミュレーションタスクの実行を可能にするシミュレーションタスク発行装置とを含んだシステムであり、
前記シミュレーション支援方法は、
既存の不具合情報を利用しつつ、前記オペレーティングシステムの集合に新規のソフトウェアを自動的に追加する第一のステップと、
シミュレーション要求に応じて適切な前記オペレーティングシステムの組を選択し、前記シミュレーションタスクを実行させる環境を生成する第二のステップと、
前記シミュレーションタスクを実行して得られた動作履歴に基づいた、未検証のソフトウェアの組を試行し、保有する前記オペレーティングシステム上で正常動作するソフトウェアの組の情報を生成する第三のステップと
を有する
ことを特徴とするシミュレーション支援方法。
A simulation support method, which is a method of supporting simulation by a simulation support system,
The simulation support system includes:
In a simulation apparatus configured to include a plurality of calculation resources each including a processor and a memory, the simulation apparatus includes a dynamic calculation resource allocation system that supports a simulation in which a simulation task is executed by a plurality of simulators.
The dynamic computing resource allocation system includes:
A task generation device for generating a set of simulators suitable for execution of the simulation task requested to be generated;
A system including a simulation task issuing device that introduces the set of simulators and an operating system on which the set of simulators operates into the computing resource and enables execution of the simulation task ;
The simulation support method includes:
A first step of automatically adding new software to the set of operating systems while utilizing existing defect information;
Selecting an appropriate set of operating systems in response to a simulation request and generating an environment for executing the simulation task;
The simulation was based on the behavior history obtained by executing the task, attempts to set unverified software, and a third step of generating a set of information on the software to successfully operate on the operating system to hold A simulation support method characterized by comprising:
請求項18において、
前記シミュレーションタスクを実行可能な複数のシミュレータに対して該複数のシミュレータ同士の相互関係による干渉を回避するよう前記オペレーティングシステムを選択し、前記複数のシミュレータを導入し、
導入済の複数のシミュレータの依存関係の情報をソフトウェア依存関係データベースに格納し、
前記第一のステップで選択した前記オペレーティングシステムと、該オペレーティングシステムに導入済のシミュレータの情報をOSイメージ管理装置に格納し、
OSイメージ検索装置により、前記シミュレーションタスクの生成要求を受け付けて、該シミュレーションタスクの実行に適したシミュレータの配置情報と、該シミュレータの配置を実現するオペレーティングシステムの組を出力し、
前記シミュレーションタスクの動作履歴に基づき、前記ソフトウェア依存関係データベース及び前記OSイメージ管理装置の情報を更新して、前記オペレーティングシステムへの前記シミュレータの導入状況を最適化する
ことを特徴とするシミュレーション支援方法。
In claim 18,
Selecting the operating system to avoid interference due to the mutual relationship between the plurality of simulators for the plurality of simulators capable of executing the simulation task, and introducing the plurality of simulators;
Store the dependency information of multiple installed simulators in the software dependency database,
Information on the operating system selected in the first step and simulator information already installed in the operating system is stored in an OS image management device;
The OS image search device receives the simulation task generation request, and outputs a simulator layout information suitable for execution of the simulation task and a set of operating systems that realize the simulator layout.
A simulation support method, comprising: updating information on the software dependency database and the OS image management apparatus based on an operation history of the simulation task to optimize a state of introduction of the simulator into the operating system.
請求項18において、
利用者の要求するシミュレーションの構成を入力として受け取り、
複数の前記シミュレータが前記シミュレーション装置上で動作する際に起こる干渉を回避して、前記シミュレータと前記オペレーティングシステムの最適な組合せを出力する
ことを特徴とするシミュレーション支援方法。
In claim 18,
Receives the simulation configuration requested by the user as input,
A simulation support method, wherein interference that occurs when a plurality of the simulators operate on the simulation apparatus is avoided, and an optimal combination of the simulator and the operating system is output.
JP2010015382A 2010-01-27 2010-01-27 Simulation support system and simulation support method Expired - Fee Related JP5468921B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010015382A JP5468921B2 (en) 2010-01-27 2010-01-27 Simulation support system and simulation support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010015382A JP5468921B2 (en) 2010-01-27 2010-01-27 Simulation support system and simulation support method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011154522A JP2011154522A (en) 2011-08-11
JP5468921B2 true JP5468921B2 (en) 2014-04-09

Family

ID=44540437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010015382A Expired - Fee Related JP5468921B2 (en) 2010-01-27 2010-01-27 Simulation support system and simulation support method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5468921B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102092921B1 (en) * 2013-06-28 2020-03-24 삼성전자주식회사 Simulation apparatus and Distributed simulation system
US11809850B2 (en) * 2021-08-25 2023-11-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating and distributing customized embedded operating systems
CN113821307B (en) * 2021-09-24 2024-02-23 济南浪潮数据技术有限公司 Method, device and equipment for quickly importing virtual machine images

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02232744A (en) * 1989-03-07 1990-09-14 Fujitsu Ltd Constitution control system for simulator
JP2002269248A (en) * 2001-03-07 2002-09-20 Nec Corp Simulation related article sales system and simulation related article sales method
JP2002342297A (en) * 2001-05-16 2002-11-29 Nec Corp Distributed simulation controller
JP2004171066A (en) * 2002-11-15 2004-06-17 Hitachi Ltd Simulation support device and simulation support program
JP2005339029A (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Canon Inc Program cooperation system
US20070168453A1 (en) * 2004-06-24 2007-07-19 Atsushi Ito Function managing apparatus
JP4679856B2 (en) * 2004-09-09 2011-05-11 三菱電機株式会社 Distributed simulation system and program
JP2008123195A (en) * 2006-11-10 2008-05-29 Fuji Xerox Co Ltd Failure prevention device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011154522A (en) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10540159B2 (en) Model-based virtual system provisioning
US8443370B2 (en) Method of assigning resources to fulfill a service request by a programming model abstraction layer at a data center based at least in part on a reference of the requested resource class indicative of an abstract amount of resources
JP5332006B2 (en) Computer system, program, and method for allocating computing resources for use in simulation
US8863137B2 (en) Systems and methods for automated provisioning of managed computing resources
JP4902282B2 (en) Business system configuration change method, management computer, and business system configuration change program
US20110004564A1 (en) Model Based Deployment Of Computer Based Business Process On Dedicated Hardware
CN100375036C (en) Method and system for resource allocation in remembering grids
US20020112232A1 (en) System and process for building host computers
US20080229303A1 (en) Method, system and computer program for distributing customized software products
CN105359147A (en) Online database migration
CN102122274A (en) Automated configuration and installation of virtualized solutions
US20120272204A1 (en) Uninterruptible upgrade for a build service engine
CN100430917C (en) Method for self-constructing group operating system core and intelligent constructor
JP6198229B2 (en) Installation engine and package format for parallelizable and reliable installation
US20060250970A1 (en) Method and apparatus for managing capacity utilization estimation of a data center
JP5468921B2 (en) Simulation support system and simulation support method
JP4798395B2 (en) Resource automatic construction system, automatic construction method, and management terminal therefor
CN113326052A (en) Method and device for upgrading service component, computer equipment and storage medium
CN113687927A (en) Method, device, equipment and storage medium for scheduling and configuring flash tasks
CN112328295A (en) Software updating method and device
KR20150137766A (en) System and method for creating stack of virtual machine
GB2394570A (en) Installing software components according to component characteristics
CN115757333A (en) Database supply method, device, equipment and storage medium
KR20230067257A (en) Ai model serving system and method thereof
EP0887754A2 (en) Service management function execution system capable of generating, modifying and deleting service management scenario

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees