JP5466090B2 - slide door - Google Patents

slide door Download PDF

Info

Publication number
JP5466090B2
JP5466090B2 JP2010133707A JP2010133707A JP5466090B2 JP 5466090 B2 JP5466090 B2 JP 5466090B2 JP 2010133707 A JP2010133707 A JP 2010133707A JP 2010133707 A JP2010133707 A JP 2010133707A JP 5466090 B2 JP5466090 B2 JP 5466090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
close lever
lever
closing
cable
sliding door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010133707A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011256655A (en
Inventor
徳英 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiroki Corp
Original Assignee
Shiroki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiroki Corp filed Critical Shiroki Corp
Priority to JP2010133707A priority Critical patent/JP5466090B2/en
Publication of JP2011256655A publication Critical patent/JP2011256655A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5466090B2 publication Critical patent/JP5466090B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

本発明は、車体の開口に開閉可能に設けられ、取り付けられたケーブルにより開閉方向に駆動されるスライドドアに関する。   The present invention relates to a sliding door that is provided in an opening of a vehicle body so as to be opened and closed and is driven in an opening and closing direction by an attached cable.

スライドドアが全閉位置に移動すると、弾性体でなるウエザーストリップがスライドドアに弾性変形して接する。よって、スライドドアを駆動する際には、全閉位置近傍では、通常の駆動力に加え、ウエザーストリップを弾性変形させる力が必要である。   When the sliding door moves to the fully closed position, the weather strip made of an elastic body is elastically deformed and contacts the sliding door. Therefore, when driving the sliding door, in the vicinity of the fully closed position, a force for elastically deforming the weather strip is required in addition to the normal driving force.

全閉位置では、大きな力でスライドドアを駆動するスライドドアとしては、下記特許文献1に記載されたスライドドアがある。   As a sliding door that drives the sliding door with a large force at the fully closed position, there is a sliding door described in Patent Document 1 below.

しかし、特許文献1に記載されたスライドドアでは、大径ドラムと小径ドラムとがそれぞれ2つ必要であり、機構が複雑で、大型化し、重量も重くなる問題点がある。また、スライドドアの全閉位置付近では、ケーブルに大きなテンションが作用する。よって、高強度のケーブルが必要である。更に、このケーブルを駆動する機構を構成する部品や、この機構が設けられる箇所も高強度のものが必要となり、コストが高くなる問題点がある。   However, the sliding door described in Patent Document 1 requires two large-diameter drums and two small-diameter drums, and has a problem that the mechanism is complicated, the size is increased, and the weight is increased. In addition, a large tension acts on the cable near the fully closed position of the sliding door. Therefore, a high-strength cable is necessary. Further, the parts constituting the mechanism for driving the cable and the location where the mechanism is provided are required to have high strength, which increases the cost.

そこで、このような問題点を解決するために、出願人は、下記特許文献2に記載されたスライドドアを提案している。   Therefore, in order to solve such problems, the applicant has proposed a sliding door described in Patent Document 2 below.

図14を用いて説明する。図において、レール7は、ドアの開閉方向に沿ってボデーに設けられている。このレール7に移動可能に係合したスライダ1aは、スライドドア1に設けられている。このスライダ1aには、軸5aを用いてクローズレバー5の中間部が水平方向に回転可能に設けられている。クローズレバー5の一方の回転端部側には、スライドドア1の閉動作時に引かれるケーブル3が接続されている。クローズレバー5の軸5aには、レール7の第2の側部7bの内壁面上を転動する第2のローラ11が設けられている。クローズレバー5の他方の端部側には、レール7の第1の側部7aの内壁面上を転動する第1のローラ9が設けられている。   This will be described with reference to FIG. In the figure, the rail 7 is provided on the body along the door opening / closing direction. A slider 1 a movably engaged with the rail 7 is provided on the slide door 1. The slider 1a is provided with an intermediate portion of the close lever 5 so as to be rotatable in the horizontal direction using a shaft 5a. A cable 3 that is pulled when the sliding door 1 is closed is connected to one rotating end of the closing lever 5. A shaft 5 a of the close lever 5 is provided with a second roller 11 that rolls on the inner wall surface of the second side 7 b of the rail 7. On the other end side of the close lever 5, a first roller 9 that rolls on the inner wall surface of the first side 7 a of the rail 7 is provided.

レール7の第1の側部7aには、スライドドア1が全閉位置に至る手前で、第1のローラ9が落ち込むように形成された凹部13が形成されている。この凹部13には、レール7の第1の側部7a(第1のローラ9の転動面)と交差する方向の面であって、第1のローラ9が当接可能な立壁面15を有している。   The first side portion 7a of the rail 7 is formed with a recess 13 formed so that the first roller 9 falls before the slide door 1 reaches the fully closed position. The recess 13 is provided with a standing wall 15 that is a surface that intersects the first side 7a of the rail 7 (the rolling surface of the first roller 9) and that can contact the first roller 9. Have.

ケーブル3が引かれることによりクローズレバー5は回転し、第1のローラ9はレール7の第1の側部7aを押す方向に移動し、レール7の第1の側部7a上を転動する。   When the cable 3 is pulled, the close lever 5 rotates, and the first roller 9 moves in a direction to push the first side 7a of the rail 7 and rolls on the first side 7a of the rail 7. .

そして、図15に示すように、スライドドア1が全閉位置に至る手前で、第1のローラ9はレール7に形成された凹部13に落ち込み、凹部13の立壁面15に当接する。すると、クローズレバー5の一方の端部側に設けられた第1のローラ9を支点、ケーブル3が接続されるクローズレバー5の一方の端部側を力点、クローズレバー5の回転軸である軸5aを作用点とする「てこ」が形成される。   As shown in FIG. 15, before the slide door 1 reaches the fully closed position, the first roller 9 falls into the recess 13 formed in the rail 7 and abuts against the standing wall 15 of the recess 13. Then, the first roller 9 provided on one end side of the close lever 5 is a fulcrum, the one end side of the close lever 5 to which the cable 3 is connected is a power point, and the axis that is the rotation axis of the close lever 5 A “lever” is formed with 5a as the action point.

ケーブル3が引かれると、クローズレバー5が第1のローラ9を支点として回転し、スライダ1aはスライドドア1の閉方向に駆動される。力点と支点との間に作用点があるので、スライダ1a及びスライドドア1は、第1のローラ9がレール7の凹部13に落ち込む前よりも、大きな力で閉方向に駆動される。   When the cable 3 is pulled, the close lever 5 rotates around the first roller 9 as a fulcrum, and the slider 1a is driven in the closing direction of the slide door 1. Since there is an action point between the force point and the fulcrum, the slider 1 a and the slide door 1 are driven in the closing direction with a larger force than before the first roller 9 falls into the recess 13 of the rail 7.

特開平7−113373号公報JP 7-113373 A 特開2008−284996号公報JP 2008-284996 A

近年、図16に示すように、レール7を覆うレールカバー23が設けられるようになってきている。   In recent years, as shown in FIG. 16, a rail cover 23 covering the rail 7 has been provided.

しかし、クローズレバー5は略水平方向に直線的に延びているので、クローズレバー5とレールカバー23とが干渉する問題点がある。   However, since the close lever 5 extends linearly in a substantially horizontal direction, there is a problem that the close lever 5 and the rail cover 23 interfere with each other.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その課題は、クローズレバーとレールカバーとの干渉がないスライドドアを提供することにある。   This invention is made | formed in view of the said problem, The subject is providing the slide door which does not interfere with a close lever and a rail cover.

上記課題を解決する請求項1に係る発明は、車体の開口に開閉可能に設けられ、取り付けられたケーブルにより開閉方向に駆動されるスライドドアであって、開閉方向に沿って設けられたレールと、該レールに移動可能に設けられ、前記スライドドアに取り付けられるスライダと、該スライダに水平方向に回転可能に設けられたクローズレバーと、該クローズレバーの一方の回転端部側に設けられ、前記レールの側面上を転動可能なローラと、前記スライドドアを閉じる際に引かれ、引かれると、前記クローズレバーの他方の回転端部側に作用し、前記スライダを閉扉方向に駆動するとともに、前記ローラが前記レールの転動面を押す方向に前記クローズレバーを回転させる閉扉ケーブルと、前記レールに、前記スライドドアが全閉位置に至る手前で、前記ローラが落ち込むように形成され、前記レールの転動面と交差する方向の面であって、前記ローラが当接可能な立壁面を有する凹部と、を有し、前記クローズレバーの他方の回転端部側は、一方の回転端部より下方にオフセットしたオフセット部となっていることを特徴とするスライドドアである。   The invention according to claim 1 that solves the above-described problem is a slide door that can be opened and closed at the opening of the vehicle body and is driven in the opening and closing direction by an attached cable, and a rail provided along the opening and closing direction. A slider movably provided on the rail and attached to the slide door; a close lever provided on the slider so as to be rotatable in a horizontal direction; provided on one rotating end side of the close lever; A roller that can roll on the side surface of the rail, and is pulled when closing the sliding door, and when pulled, acts on the other rotating end side of the closing lever to drive the slider in the closing direction, A closing cable that rotates the closing lever in a direction in which the roller pushes the rolling surface of the rail, and the slide door reaches a fully closed position on the rail. The roller is formed so that the roller falls down, and is a surface in a direction intersecting the rolling surface of the rail, and has a standing wall surface with which the roller can come into contact. The other rotation end portion side is a slide door characterized in that it is an offset portion offset downward from the one rotation end portion.

請求項2に係る発明は、クローズレバーは、下方に折曲した折曲部と、該折曲部に連接され、略水平方向に延出し、一方の回転端部より下方にオフセットしたオフセット部とからなることを特徴とする請求項1記載のスライドドアである。   According to a second aspect of the present invention, the close lever includes a bent portion that is bent downward, an offset portion that is connected to the bent portion, extends in a substantially horizontal direction, and is offset downward from one rotating end portion. The sliding door according to claim 1, comprising:

請求項3に係る発明は、前記オフセット部に、前記閉扉ケーブルが摺接し、前記閉扉ケーブルを案内するケーブルガイド手段を設けたことを特徴とする請求項1または2記載のスライドドアである。   The invention according to claim 3 is the sliding door according to claim 1 or 2, wherein the offset portion is provided with cable guide means for slidingly contacting the closing cable and guiding the closing cable.

請求項4に係る発明は、前記ケーブルガイド手段は、前記クローズレバーに一体的に形成されていることを特徴とする請求項3記載のスライドドアである。   The invention according to claim 4 is the sliding door according to claim 3, wherein the cable guide means is formed integrally with the close lever.

請求項5に係る発明は、前記ケーブルガイド手段は、前記クローズレバー上に設けられる本体部と、該本体部から前記クローズレバーの外部まで延出し、前記ケーブル摺接面が曲面である延出部と、からなることを特徴とする請求項3記載のスライドドアである。   According to a fifth aspect of the present invention, the cable guide means includes a main body portion provided on the close lever, an extension portion extending from the main body portion to the outside of the close lever, and the cable sliding contact surface being a curved surface. The sliding door according to claim 3, comprising:

請求項6に係る発明は、前記クローズレバーは、積層される第1クローズレバー、第2クローズレバーからなり、前記第1クローズレバー、前記第2クローズレバーのうちのどちらか一方のクローズレバーは、他方のクローズレバーを積層方向で挟む挟持手段を有すること特徴とする請求1乃至5のいずれかに記載のスライドドアである。   According to a sixth aspect of the present invention, the close lever includes a first close lever and a second close lever that are stacked, and either one of the first close lever and the second close lever is: The sliding door according to any one of claims 1 to 5, further comprising clamping means for clamping the other close lever in the stacking direction.

請求項7に係る発明は、前記挟持手段は、前記第1クローズレバー、前記第2クローズレバーのうちのどちらか一方のクローズレバーに一体的に形成され、前記挟持手段が形成された一方のクローズレバーの板厚は、他方のクローズレバーの板厚より薄いことを特徴とする請求項6記載のスライドドアである。   According to a seventh aspect of the present invention, the clamping means is integrally formed with one of the first closing lever and the second closing lever, and the one closing lever in which the clamping means is formed. The sliding door according to claim 6, wherein the thickness of the lever is thinner than that of the other closing lever.

請求項8に係る発明は、前記挟持手段は、前記第1クローズレバー、前記第2クローズレバーのうちの他方のクローズレバーを平面方向で挟むように対向する面を有することを特徴とする請求項6または7記載のスライドドアである。   The invention according to claim 8 is characterized in that the clamping means has opposing surfaces so as to sandwich the other close lever of the first close lever and the second close lever in a planar direction. The sliding door according to 6 or 7.

請求項9に係る発明は、前記ケーブルガイド手段は、前記第1クローズレバーと係合する第1係合部と、前記第2クローズレバーと係合する第2係合部と、のうちの少なくとも1つの係合部を有することを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の記載のスライドドアである。   The invention according to claim 9 is characterized in that the cable guide means includes at least one of a first engagement portion that engages with the first close lever and a second engagement portion that engages with the second close lever. The sliding door according to any one of claims 6 to 8, wherein the sliding door has one engaging portion.

請求項1−9に係る発明によれば、前記クローズレバーの他方の回転端部側は、一方の回転端部より下方にオフセットしたオフセット部となっていることにより、レールを覆うレールカバーとの干渉を防ぐことができる。   According to the invention which concerns on Claims 1-9, the other rotation end part side of the said close lever is an offset part offset below from one rotation end part, By the rail cover which covers a rail, Interference can be prevented.

請求項3に係る発明によれば、前記オフセット部に、前記閉扉ケーブルが摺接し、前記閉扉ケーブルを案内するケーブルガイド手段を設けたことにより、ケーブルとクローズレバーとの干渉を防ぐことができる。   According to the invention which concerns on Claim 3, the said door closing cable is slidably contacted in the said offset part, The interference with a cable and a closing lever can be prevented by providing the said door closing cable.

請求項4に係る発明によれば、前記ケーブルガイド手段は、前記クローズレバーに一体的に形成されていることにより、低コストである。   According to the invention which concerns on Claim 4, the said cable guide means is low-cost by being integrally formed in the said close lever.

請求項5に係る発明によれば、前記ケーブルガイド手段は、前記クローズレバー上に設けられる本体部と、該本体部から前記クローズレバーの外部まで延出し、前記ケーブル摺接面が曲面である延出部とからなることにより、ケーブルの屈曲を押さえることができる。   According to the fifth aspect of the present invention, the cable guide means includes a main body provided on the close lever, and extends from the main body to the outside of the close lever, and the cable sliding contact surface is a curved surface. By comprising the protruding portion, the bending of the cable can be suppressed.

請求項6に係る発明によれば、前記クローズレバーは、積層される第1クローズレバー、第2クローズレバーからなり、前記第1クローズレバー、前記第2クローズレバーのうちのどちらか一方のクローズレバーは、他方のクローズレバーを積層方向で挟む挟持手段を有することにより、ケーブルによる荷重がクローズレバーに作用した際に、第1クローズレバー、第2クローズレバーが接近する方向に変形したり、離反する方向に変形したりすることが防止できる。更に、閉扉ケーブルの終端が、第1クローズレバー、第2クローズレバーに係止されている場合、第1クローズレバー、第2クローズレバーが積層方向に変形しないので、ケーブルがクローズレバーから外れない。   According to the invention of claim 6, the close lever includes a first close lever and a second close lever that are stacked, and either one of the first close lever and the second close lever is closed. Has a clamping means for clamping the other close lever in the stacking direction, so that when the load applied by the cable acts on the close lever, the first close lever and the second close lever are deformed or separated from each other. It is possible to prevent deformation in the direction. Further, when the end of the closing cable is locked to the first closing lever and the second closing lever, the first closing lever and the second closing lever do not deform in the stacking direction, so that the cable does not come off the closing lever.

請求項7に係る発明によれば、前記挟持手段は、前記第1クローズレバー、前記第2クローズレバーのうちのどちらか一方のクローズレバーに一体的に形成されていることにより、低コストである。   According to the invention which concerns on Claim 7, since the said clamping means is integrally formed in either one of a said 1st close lever and a said 2nd close lever, it is low-cost. .

また、前記挟持手段が形成された一方のクローズレバーの板厚は、他方のクローズレバーの板厚より薄いことにより、挟持手段の形成が容易となる。   In addition, since the plate thickness of one closing lever on which the holding means is formed is thinner than the plate thickness of the other closing lever, it is easy to form the holding means.

請求項8に係る発明によれば、前記挟持手段は、前記第1クローズレバー、前記第2クローズレバーのうちの他方のクローズレバーを平面方向で挟むように対向する面を有することにより、第1クローズレバー、第2クローズレバーの平面方向の相対移動を抑えることができる。   According to an eighth aspect of the present invention, the clamping means has a surface facing the other closing lever of the first closing lever and the second closing lever so as to sandwich the first closing lever in the planar direction, thereby The relative movement of the close lever and the second close lever in the planar direction can be suppressed.

請求項9に係る発明によれば、前記ケーブルガイド手段は、前記第1クローズレバーと係合する第1係合部と、前記第2クローズレバーと係合する第2係合部と、のうちの少なくとも1つの係合部を有することにより、ケーブルガイド手段の位置決めが行える。   According to the ninth aspect of the present invention, the cable guide means includes: a first engagement portion that engages with the first close lever; and a second engagement portion that engages with the second close lever. The cable guide means can be positioned by having at least one engaging portion.

本実施形態の発明部分を示す図で、図3のスライダ部分の拡大図である。It is a figure which shows the invention part of this embodiment, and is an enlarged view of the slider part of FIG. スライドドアが設けられた車両の側面図である。It is a side view of the vehicle provided with the sliding door. スライドドアを駆動する機構の分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the mechanism which drives a slide door. 図3の切断線A−Aでの断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view taken along a cutting line AA in FIG. 3. 図3のレールの終端部付近の斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of the vicinity of the end portion of the rail of FIG. 3. 図1のB方向矢視図である。It is a B direction arrow line view of FIG. 図1のクローズレバーのC方向矢視図である。It is a C direction arrow directional view of the close lever of FIG. 図7の切断線D−Dでの断面図である。FIG. 8 is a sectional view taken along a cutting line DD in FIG. 実施形態の効果を説明する図である。It is a figure explaining the effect of an embodiment. 他の実施形態のスライダ部分の斜視図である。It is a perspective view of the slider part of other embodiments. 図10のクローズレバーを矢印E方向から見た正面図である。It is the front view which looked at the close lever of Drawing 10 from the arrow E direction. 図11の右側面図である。It is a right view of FIG. 図11の切断線F−Fでの断面図である。It is sectional drawing in the cutting line FF of FIG. 従来のスライドドアを説明する構成図である。It is a block diagram explaining the conventional sliding door. 従来のスライドドアを説明する構成図である。It is a block diagram explaining the conventional sliding door. 問題点を説明する図である。It is a figure explaining a problem.

最初に、図2を用いて、スライドドアの全体構成を説明する。図2はスライドドアが設けられた車両の側面図である。車体51の側面には、開口53が設けられている。55はこの開口53に開閉可能に設けられたスライドドアである。そして、車体51には、スライドドア55の開閉方向に沿ってレール57が設けられている。また、開口53には、閉状態のスライドドア55に弾性変形して接するウエザーストリップが設けられている。   Initially, the whole structure of a slide door is demonstrated using FIG. FIG. 2 is a side view of a vehicle provided with a sliding door. An opening 53 is provided on the side surface of the vehicle body 51. A slide door 55 is provided in the opening 53 so as to be openable and closable. The vehicle body 51 is provided with rails 57 along the opening / closing direction of the slide door 55. The opening 53 is provided with a weather strip that elastically deforms and contacts the slide door 55 in the closed state.

次に、図1、図3−図5を用いて、スライドドア55を駆動する機構を説明する。図1は本実施形態の発明部分を示す図で、図3のスライダ部分の拡大図、図3はスライドドア55を駆動する機構の分解斜視図、図4は図3の切断線A−Aでの断面図、図5は図3のレールの終端部付近の斜視図である。   Next, a mechanism for driving the slide door 55 will be described with reference to FIGS. 1 and 3 to 5. 1 is an enlarged view of the slider portion of FIG. 3, FIG. 3 is an exploded perspective view of a mechanism for driving the slide door 55, and FIG. 4 is a sectional line AA in FIG. FIG. 5 is a perspective view of the vicinity of the end portion of the rail of FIG.

図3に示すように、レール57は一方の端部(図においては左側の端部側)は、スライドドア55を開口53に嵌合させるために車内側に曲がっている。レール57の断面形状は、図4に示すように、底部57aと、底部57aの一方の端部から上方に折曲する第1側部57bと、第1側部57bの上部から折曲し、底部57aと対向する天部57cと、天部57cの他方の端部から底部57a方向に折曲した第2の側部57dとからなっている。第2の側部57dと底部57aとの間には、隙間57eが形成されている。   As shown in FIG. 3, one end of the rail 57 (the left end in the figure) is bent inward of the vehicle in order to fit the slide door 55 into the opening 53. As shown in FIG. 4, the cross-sectional shape of the rail 57 is bent from the bottom 57a, the first side 57b bent upward from one end of the bottom 57a, and the top of the first side 57b. It consists of a top part 57c facing the bottom part 57a and a second side part 57d bent in the direction of the bottom part 57a from the other end of the top part 57c. A gap 57e is formed between the second side 57d and the bottom 57a.

図3に戻って、レール57には、スライダ61が設けられている。   Returning to FIG. 3, the slider 57 is provided on the rail 57.

ここで、図1を用いてスライダ61の説明を行う。スライダ61は、水平方向に延出する基部61aと、基部61aのレール57側から折曲しレール57に沿って上方向に延出する立壁部61bと、立壁部61bの上部から水平方向に折曲しレール57の隙間57eからレール57内へ入る第1挿入部61c、第2挿入部61dを有している。また、スライダ61は、基部61aから折曲し下方に延出する垂下部61f、垂下部61fから折曲し、水平方向に延出し、基部61aと対向する底部61gを有している。基部61aには穴61hが、底部61gには、穴61hと対向する穴61iが形成されている。そして、基部61aと、垂下部61fと、底部61gとで、ヒンジが形成されている。一方、スライドドア55には、スライダ61のヒンジに対応するヒンジが設けられ、スライダ61側の穴61h、穴61i、スライドドア55のヒンジ側の穴を挿通するピンを用いて、スライダ61はスライドドア55に回転可能に取り付けられている。   Here, the slider 61 will be described with reference to FIG. The slider 61 includes a base portion 61a that extends in the horizontal direction, a vertical wall portion 61b that is bent from the rail 57 side of the base portion 61a and extends upward along the rail 57, and a horizontal portion that is bent from the upper portion of the vertical wall portion 61b. A first insertion portion 61 c and a second insertion portion 61 d that enter the rail 57 through the gap 57 e of the bent rail 57 are provided. Further, the slider 61 has a hanging portion 61f that is bent from the base portion 61a and extends downward, and a bottom portion 61g that is bent from the hanging portion 61f, extends in the horizontal direction, and faces the base portion 61a. The base 61a is formed with a hole 61h, and the bottom 61g is formed with a hole 61i facing the hole 61h. A hinge is formed by the base portion 61a, the drooping portion 61f, and the bottom portion 61g. On the other hand, the slide door 55 is provided with a hinge corresponding to the hinge of the slider 61, and the slider 61 is slid by using a hole 61 h and a hole 61 i on the slider 61 side and a pin inserted through a hole on the hinge side of the slide door 55. The door 55 is rotatably attached.

スライダ61の立壁部61bには、レール57の底部57aの内壁面(下面)上を転動する下面ローラ63が設けられている。スライダ61の第1挿入部61cには、レール57の第1側部57bの内壁面上を転動可能な第1側面ローラ65が、第2挿入部61dには、レール57の第2側面部57dの内壁面を転動可能な第2側面ローラ67が設けられ、スライダ61はレール57に移動可能となっている。   A lower surface roller 63 that rolls on the inner wall surface (lower surface) of the bottom portion 57 a of the rail 57 is provided on the standing wall portion 61 b of the slider 61. A first side roller 65 capable of rolling on the inner wall surface of the first side portion 57b of the rail 57 is provided in the first insertion portion 61c of the slider 61, and a second side portion of the rail 57 is provided in the second insertion portion 61d. A second side roller 67 that can roll on the inner wall surface of 57 d is provided, and the slider 61 can move to the rail 57.

第1側面ローラ65の回転軸65aには、クローズレバー71の中間部が回転可能に設けられている。このクローズレバー71は、積層された第1クローズレバー73と第2クローズレバー75とからなっている。
本実施の形態では、第2クローズレバー75の板厚は、第1クローズレバー73の板厚より薄くなっている。
An intermediate portion of the close lever 71 is rotatably provided on the rotation shaft 65 a of the first side roller 65. The close lever 71 includes a stacked first close lever 73 and second close lever 75.
In the present embodiment, the plate thickness of the second close lever 75 is thinner than the plate thickness of the first close lever 73.

クローズレバー71の一方の回転端部側は、第1クローズレバー73と第2クローズレバー75とが密着するように積層され、更に、レール57の第1側部57bの内壁面上を転動可能な第3側面ローラ69が設けられている。   One rotation end portion side of the close lever 71 is laminated so that the first close lever 73 and the second close lever 75 are in close contact with each other, and can further roll on the inner wall surface of the first side portion 57b of the rail 57. A third side roller 69 is provided.

第1クローズレバー73、第2クローズレバー75の他方の端部側は、斜め下方に折曲した折曲部73c、75cと、折曲部73c、75cに連接され、略水平方向に延出し、一方の回転端部より下方にオフセットしたオフセット部73b、75bとからなっている。更に、第1クローズレバー73、第2クローズレバー75は、折曲部73cと折曲部75cとは密着するように積層され、オフセット部73bとオフセット部75bとは空間を介して積層されるように形成されている。また、オフセット部73b、75bには、ケーブルの円柱状のエンド金具が係止される穴73a、穴75aが形成されている。   The other end side of the first close lever 73 and the second close lever 75 is connected to the bent portions 73c and 75c that are bent obliquely downward, and the bent portions 73c and 75c, and extends in a substantially horizontal direction. It consists of offset parts 73b and 75b offset downward from one rotation end part. Further, the first close lever 73 and the second close lever 75 are stacked so that the bent portion 73c and the bent portion 75c are in close contact with each other, and the offset portion 73b and the offset portion 75b are stacked via a space. Is formed. The offset portions 73b and 75b are formed with a hole 73a and a hole 75a in which a cylindrical end fitting of the cable is locked.

図3に戻って、91は車体51内に設けられ、ケーブルが巻回されたドラムと、ドラムを駆動するモータとを有するドラム駆動ユニットである。このドラム駆動ユニット91は、ケーブル式の電動ウインドレギュレータで用いられるドラム駆動ユニットと同じ構造であるので、詳細な説明は省略する。ドラム駆動ユニット91からは、2本のケーブル、閉扉ケーブル93a、開扉ケーブル93bがでており、ドラム駆動ユニット91内のドラムが一方の方向に回転すると、閉扉ケーブル93aはドラムに巻き取られ、開扉ケーブル93bはドラムから繰り出され、逆に、ドラムが他方の方向に回転すると、閉扉ケーブル93aはドラムから繰り出され、開扉ケーブル93bはドラムに巻き取られるようになっている。   Returning to FIG. 3, reference numeral 91 denotes a drum drive unit that is provided in the vehicle body 51 and includes a drum around which a cable is wound and a motor that drives the drum. Since this drum drive unit 91 has the same structure as the drum drive unit used in the cable-type electric window regulator, detailed description thereof will be omitted. The drum driving unit 91 has two cables, a closing cable 93a and an opening cable 93b. When the drum in the drum driving unit 91 rotates in one direction, the closing cable 93a is wound around the drum, The opening cable 93b is drawn out from the drum. Conversely, when the drum rotates in the other direction, the closing cable 93a is drawn out from the drum, and the opening cable 93b is wound around the drum.

一方の閉扉ケーブル93aは、レール57の一方の端部側へ第1のアウタケーシング95によって案内され、その先端には、円柱状のエンド金具93cが取り付けられている。そして、閉扉ケーブル93aは、クローズレバー71の第1クローズレバー73、第2クローズレバー75との間の空間に進入し、第1クローズレバー73、第2クローズレバー75の穴73a、穴75aにエンド金具93cが係止されている(図1参照)。また、他方の開扉ケーブル93bは、レール57の他方の端部側へ、第2のアウタケーシング97、第3のアウタケーシング99によって案内され、スライダ61に接続されている(図1参照)。   One closing cable 93a is guided to the one end side of the rail 57 by the first outer casing 95, and a cylindrical end fitting 93c is attached to the tip thereof. Then, the closing cable 93a enters the space between the first closing lever 73 and the second closing lever 75 of the closing lever 71, and ends in the holes 73a and 75a of the first closing lever 73 and the second closing lever 75. The metal fitting 93c is locked (see FIG. 1). The other opening cable 93b is guided to the other end portion side of the rail 57 by the second outer casing 97 and the third outer casing 99, and is connected to the slider 61 (see FIG. 1).

図5に示すように、レール57の第1側部57bには、スライドドア55が全閉位置に至る手前で、第3側面ローラ69が落ち込むように形成された凹部101が形成されている。この凹部101には、レール57の第1側部57bの内壁面と交差する方向の面であって、第3側面ローラ69が当接可能な立壁面103を有している。   As shown in FIG. 5, the first side portion 57 b of the rail 57 is formed with a recess 101 formed so that the third side roller 69 falls before the slide door 55 reaches the fully closed position. The concave portion 101 has a standing wall surface 103 that is a surface in a direction intersecting with the inner wall surface of the first side portion 57 b of the rail 57 and can contact the third side roller 69.

次に、上記構成の作動を説明する。   Next, the operation of the above configuration will be described.

図1、図3、図5に示すように、ドラム駆動ユニット91内のドラムが一方の方向に回転すると、閉扉ケーブル93aはドラムに巻き取られ、スライダ61及びスライドドア55は、閉じる方向に移動する。この時、閉扉ケーブル93aが引かれることにより、クローズレバー71は第1側面ローラ65の回転軸65aを中心に回転する。そして、第3側面ローラ69はレール57の第1側部57bの内壁面上に押接しながら転動する。   As shown in FIGS. 1, 3, and 5, when the drum in the drum drive unit 91 rotates in one direction, the closing cable 93a is wound around the drum, and the slider 61 and the slide door 55 move in the closing direction. To do. At this time, the closing lever 71 rotates around the rotation shaft 65a of the first side roller 65 by pulling the closing cable 93a. The third side roller 69 rolls while pressing on the inner wall surface of the first side portion 57b of the rail 57.

スライドドア55が全閉位置に至る手前で、第3側面ローラ69はレール57に形成された凹部101に落ち込み、凹部101の立壁面103に当接する。すると、クローズレバー71の一方の端部側に設けられた第3側面ローラ69を支点、閉扉ケーブル93aが接続されるクローズレバー71の一方の端部側を力点、クローズレバー71の回転軸65aを作用点とする「てこ」が形成される。   Before the sliding door 55 reaches the fully closed position, the third side roller 69 falls into the recess 101 formed in the rail 57 and abuts against the standing wall surface 103 of the recess 101. Then, the third side roller 69 provided on one end side of the close lever 71 is a fulcrum, the one end side of the close lever 71 to which the closing cable 93a is connected is a power point, and the rotation shaft 65a of the close lever 71 is set. A “lever” is formed as an action point.

閉扉ケーブル93aが引かれると、クローズレバー61が第3側面ローラ69を支点として回転し、スライダ61はスライドドア1の閉方向に駆動される。力点と支点との間に作用点があるので、スライダ61及びスライドドア55は、第3側面ローラ69がレール57の凹部101に落ち込む前よりも、大きな力で閉方向に引き込まれる。   When the closing cable 93a is pulled, the closing lever 61 rotates with the third side roller 69 as a fulcrum, and the slider 61 is driven in the closing direction of the sliding door 1. Since there is an action point between the force point and the fulcrum, the slider 61 and the slide door 55 are pulled in the closing direction with a greater force than before the third side roller 69 falls into the recess 101 of the rail 57.

次に、図1、図6−図8を用いて、ケーブルガイドの説明を行う。図6は図1のB方向矢視図、図7は図1のクローズレバーのC方向矢視図、図8は図7の切断線D−Dでの断面図である。   Next, the cable guide will be described with reference to FIGS. 1 and 6 to 8. 6 is a view in the direction of the arrow B in FIG. 1, FIG. 7 is a view in the direction of the arrow C in FIG. 1, and FIG.

これらの図に示すように、本実施の形態例のクローズレバー71の第1クローズレバー73のオフセット部73b上には、第2クローズレバー75のオフセット部75bとの間の空間に位置し、閉扉ケーブル93aが摺接し、閉扉ケーブル93aを案内する樹脂製のケーブルガイド(ケーブルガイド手段)101が設けられている。ケーブルガイド101は、第1クローズレバー73のオフセット部73b上に設けられる本体部103と、本体部103からクローズレバーの外部まで延出する延出部105とからなっている。更に、延出部105の閉扉ケーブル93aが摺接する摺接面105aは曲面となっている。   As shown in these drawings, on the offset portion 73b of the first close lever 73 of the close lever 71 of the present embodiment, it is located in a space between the offset portion 75b of the second close lever 75 and is closed. A cable guide (cable guide means) 101 made of resin is provided so that the cable 93a is in sliding contact and guides the closing cable 93a. The cable guide 101 includes a main body portion 103 provided on the offset portion 73b of the first close lever 73 and an extending portion 105 extending from the main body portion 103 to the outside of the close lever. Furthermore, the sliding contact surface 105a with which the closing cable 93a of the extending portion 105 is in sliding contact is a curved surface.

ケーブルガイド101の本体部103の上面には、突起(第2係合部)103bが形成され、この突起103bは、第2クローズレバー75のオフセット部75bに形成された貫通した穴75dに係合し、ケーブルガイド101の水平方向の位置決めがなされる。   A protrusion (second engagement portion) 103 b is formed on the upper surface of the main body portion 103 of the cable guide 101, and this protrusion 103 b engages with a through hole 75 d formed in the offset portion 75 b of the second close lever 75. Then, the cable guide 101 is positioned in the horizontal direction.

ケーブルガイド101の本体部103の下面には、第1クローズレバー73のオフセット部73bの側面に当接し、ケーブルガイド101の水平方向の位置決めを行う第1突部(第1係合部)103aが形成されている。また、ケーブルガイド101の延出部105の下面には第1クローズレバー73のオフセット部73bの側面に当接し、ケーブルガイド101の水平方向の位置決めを行う第2突部(第1係合部)105bが形成されている。   On the lower surface of the main body 103 of the cable guide 101, there is a first protrusion (first engagement portion) 103 a that contacts the side surface of the offset portion 73 b of the first close lever 73 and positions the cable guide 101 in the horizontal direction. Is formed. Further, a second protrusion (first engagement portion) that contacts the side surface of the offset portion 73b of the first close lever 73 on the lower surface of the extension portion 105 of the cable guide 101 and positions the cable guide 101 in the horizontal direction. 105b is formed.

また、第2クローズレバー75の周縁には、第1クローズレバー73に向かって折曲された折曲挟持部75eが一体的に形成されている。この折曲挟持部75eには、切り欠き穴75fが形成され、この切り欠き穴75fに第1クローズレバー73のオフセット部73bが嵌合することにより、折曲挟持部75eは、第1クローズレバー73をレバー積層方向で挟む挟持手段となっている。   In addition, a bent holding portion 75 e that is bent toward the first close lever 73 is integrally formed on the periphery of the second close lever 75. A cutout hole 75f is formed in the bent pinching portion 75e, and the offset pinion portion 73b of the first close lever 73 is fitted into the cutout hole 75f. It is a clamping means which clamps 73 in the lever stacking direction.

このような構成によれば、以下のような効果を得ることができる。   According to such a configuration, the following effects can be obtained.

(1) 第1クローズレバー73、第2クローズレバー75からなるクローズレバー71の他方の回転端部側は、一方の回転端部より下方にオフセットしたオフセット部73b、75bとなっていることにより、図9に示すように、レール57を覆うレールカバー111との干渉を防ぐことができる。  (1) The other rotation end portion side of the close lever 71 including the first close lever 73 and the second close lever 75 has offset portions 73b and 75b offset downward from the one rotation end portion, As shown in FIG. 9, interference with the rail cover 111 covering the rail 57 can be prevented.

(2) オフセット部73bに、閉扉ケーブル93aが摺接し、閉扉ケーブル93aを案内するケーブルガイド101を設けたことにより、閉扉ケーブル93aとクローズレバー71の第1クローズレバー73の折曲部73cとの干渉を防ぐことができる。  (2) Since the closing cable 93a is in sliding contact with the offset portion 73b and the cable guide 101 for guiding the closing cable 93a is provided, the closing cable 93a and the bent portion 73c of the first closing lever 73 of the closing lever 71 are provided. Interference can be prevented.

(3) ケーブルガイド101は、クローズレバー71の第1クローズレバー73のオフセット部73b上に設けられる本体部103と、本体部103からクローズレバー71の外部まで延出する延出部105とからなり、延出部105の閉扉ケーブル93aが摺接する摺接面105aは曲面となっていることにより、閉扉ケーブル93aの屈曲を押さえることができる。  (3) The cable guide 101 includes a main body portion 103 provided on the offset portion 73 b of the first close lever 73 of the close lever 71 and an extending portion 105 extending from the main body portion 103 to the outside of the close lever 71. Since the sliding contact surface 105a with which the closing cable 93a of the extending part 105 is in sliding contact is a curved surface, the bending of the closing cable 93a can be suppressed.

(4) クローズレバー71は、積層される第1クローズレバー73、第2クローズレバー75からなり、第2クローズレバー75は、第1クローズレバー73を積層方向で挟む折曲挟持部75e(挟持手段)を有することにより、閉扉ケーブル93aによる荷重がクローズレバー71に作用した際に、第1クローズレバー73、第2クローズレバー75が積層方向に変形(第1クローズレバー73、第2クローズレバー75が接近する方向に変形したり、離反する方向に変形したり)することを防止できる。  (4) The close lever 71 includes a first close lever 73 and a second close lever 75 that are stacked, and the second close lever 75 is a bent pinching portion 75e that holds the first close lever 73 in the stacking direction. ), When the load by the closing cable 93a acts on the closing lever 71, the first closing lever 73 and the second closing lever 75 are deformed in the stacking direction (the first closing lever 73 and the second closing lever 75 are It is possible to prevent deformation in the approaching direction or deformation in the separating direction.

更に、本実施の形態例のように閉扉ケーブル93aの終端が、第1クローズレバー73、第2クローズレバー75に係止されている場合、第1クローズレバー73、第2クローズレバー75が積層方向に変形しないので、閉扉ケーブル93aがクローズレバー71から外れない。   Further, when the end of the closing cable 93a is locked to the first close lever 73 and the second close lever 75 as in the present embodiment, the first close lever 73 and the second close lever 75 are stacked in the stacking direction. Therefore, the closing cable 93a does not come off from the closing lever 71.

(5) 折曲挟持部75e(挟持手段)は、第2クローズレバー75に一体的に形成されていることにより、低コストである。  (5) Since the bent holding portion 75e (holding means) is integrally formed with the second close lever 75, the cost is low.

(6) 折曲挟持部75e(挟持手段)は、板厚が第1クローズレバー73より薄い第2クローズレバー75に形成されていることにより、折曲挟持部75eの成形が容易である。  (6) The bent pinching portion 75e (holding means) is formed on the second close lever 75 whose plate thickness is thinner than that of the first close lever 73, so that the bent pinching portion 75e can be easily formed.

(7) ケーブルガイド101の本体部103の上面には、突起(第2係合部)103bが形成され、この突起103bは、第2クローズレバー75のオフセット部75bに形成された貫通した穴75dに係合することにより、ケーブルガイド101の第1クローズレバー73への位置決めがなされる。  (7) A protrusion (second engaging portion) 103b is formed on the upper surface of the main body 103 of the cable guide 101, and this protrusion 103b is a through hole 75d formed in the offset portion 75b of the second close lever 75. The cable guide 101 is positioned with respect to the first close lever 73 by engaging with.

ケーブルガイド101の本体部103の下面には、第1クローズレバー73のオフセット部73bの側面に当接する第1突部(第1係合部)103aが形成されている。また、ケーブルガイド101の延出部105の下面には第1クローズレバー73のオフセット部73bの側面に当接する第2突部(第1係合部)105bが形成されている。   On the lower surface of the main body portion 103 of the cable guide 101, a first protrusion (first engagement portion) 103a that contacts the side surface of the offset portion 73b of the first close lever 73 is formed. In addition, a second protrusion (first engagement portion) 105 b that contacts the side surface of the offset portion 73 b of the first close lever 73 is formed on the lower surface of the extension portion 105 of the cable guide 101.

これら第1突部103a、第2突部105bによっても、ケーブルガイド101の第1クローズレバー73への位置決めがなされる。   The first protrusion 103a and the second protrusion 105b also position the cable guide 101 to the first close lever 73.

尚、本発明は上記実施形態例に限定するものではない。上記実施の形態例では、クローズレバー71は、第1クローズレバー73と第2クローズレバー75の2枚のレバーで構成したが、1枚のレバーでもよいし、3枚以上のレバーで構成しても良い。   The present invention is not limited to the above embodiment. In the above embodiment, the close lever 71 is composed of two levers of the first close lever 73 and the second close lever 75, but it may be a single lever or three or more levers. Also good.

また、上記実施形態では、他方のクローズレバーを積層方向で挟む挟持手段は、第2クローズレバー75に設けた折曲挟持部75eであったが、第1クローズレバー73に挟持手段を形成し、第2クローズレバー75を積層方向で挟むようにしてもよい。   Further, in the above embodiment, the sandwiching means for sandwiching the other close lever in the stacking direction is the bending sandwiching portion 75e provided in the second close lever 75, but the sandwiching means is formed in the first close lever 73, The second close lever 75 may be sandwiched in the stacking direction.

更に、上記実施形態ではケーブルガイドは、クローズレバーと別体であったが、クローズレバーと一体的に形成してもよい。図10−図13を用いて説明する。図10はスライダ部分の斜視図、図11は図10のクローズレバーを矢印E方向から見た正面図、図12は図11の右側面図、図13は図11の切断線F−Fでの断面図である。   Further, in the above embodiment, the cable guide is separate from the close lever, but may be formed integrally with the close lever. This will be described with reference to FIGS. 10 is a perspective view of the slider portion, FIG. 11 is a front view of the close lever of FIG. 10 viewed from the direction of arrow E, FIG. 12 is a right side view of FIG. 11, and FIG. It is sectional drawing.

尚、図10−図13において、図1−図9と異なる部分はケーブルガイドと挟持手段とであり、他の部分は同一構成である。よって、同一構成部分には同一符号を付し、重複する説明は省略する。   10-13, the parts different from those in FIGS. 1-9 are the cable guide and the clamping means, and the other parts have the same configuration. Therefore, the same components are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

図10に示すように、クローズレバー71の第2クローズレバー75に、ケーブルガイド75hが一体的に形成されている。このケーブルガイド75hは、第2クローズレバー75の折曲部75cの側部を第1クローズレバー73方向に折り曲げた第1垂下部75iと、第1垂下部75iから第1クローズレバー73のオフセット部73bと第2クローズレバー75のオフセット部75bとの間の空間に向かって延出し、閉扉ケーブル93aが摺接可能なケーブルガイド部75jとからなっている。   As shown in FIG. 10, a cable guide 75 h is integrally formed with the second close lever 75 of the close lever 71. The cable guide 75h includes a first hanging portion 75i obtained by bending a side portion of the bent portion 75c of the second closing lever 75 in the direction of the first closing lever 73, and an offset portion of the first closing lever 73 from the first hanging portion 75i. The cable guide portion 75j extends toward a space between the second close lever 75 and the offset portion 75b of the second close lever 75, and the slidable contact with the closing cable 93a.

更に、図11−図13に示すように、第2クローズレバー75には、第1クローズレバー73をレバー積層方向で挟む挟持手段が形成されている。第2クローズレバー75には、第2クローズレバー75のオフセット部75bの側部を第1クローズレバー73方向に折り曲げた第2垂下部75kが形成されている。この第2垂下部75kには、穴75lが形成されている。一方、第1クローズレバー73のオフセット部73bの側面には、第2垂下部75kの穴75lに嵌合する突部73kが形成されている。第2クローズレバー75の第2垂下部75kの穴75lに、第1クローズレバー73の突部73kが嵌合することにより、閉扉ケーブル93aによる荷重がクローズレバー71に作用した際に、第1クローズレバー73、第2クローズレバー75が積層方向に変形することが防止できる。また、閉扉ケーブル93aがクローズレバー71から外れないという効果もある。   Further, as shown in FIGS. 11 to 13, the second closing lever 75 is formed with a clamping means for sandwiching the first closing lever 73 in the lever stacking direction. The second close lever 75 is formed with a second hanging portion 75k in which a side portion of the offset portion 75b of the second close lever 75 is bent in the direction of the first close lever 73. A hole 75l is formed in the second hanging portion 75k. On the other hand, on the side surface of the offset portion 73b of the first close lever 73, a protrusion 73k that fits into the hole 75l of the second hanging portion 75k is formed. When the protrusion 73k of the first close lever 73 is fitted into the hole 75l of the second hanging portion 75k of the second close lever 75, when the load by the closing cable 93a acts on the close lever 71, the first close It is possible to prevent the lever 73 and the second close lever 75 from being deformed in the stacking direction. Further, there is an effect that the closing cable 93a does not come off from the closing lever 71.

更に、第2垂下部75kの穴75lの内周面は、第1クローズレバー73の突部73kを平面方向で挟むように対向する面でもあるので、第1クローズレバー73、第2クローズレバー75の平面方向の相対移動を抑えることができる。   Furthermore, since the inner peripheral surface of the hole 75l of the second hanging portion 75k is also a surface facing the protrusion 73k of the first close lever 73 in the plane direction, the first close lever 73 and the second close lever 75 are opposed to each other. Relative movement in the plane direction can be suppressed.

69 第3側面ローラ
71 クローズレバー
73 第1クローズレバー
73b オフセット部
75 第2クローズレバー
75b オフセット部
93a 閉扉ケーブル
69 Third side roller 71 Close lever 73 First close lever 73b Offset portion 75 Second close lever 75b Offset portion 93a Closing cable

Claims (9)

車体の開口に開閉可能に設けられ、取り付けられたケーブルにより開閉方向に駆動されるスライドドアであって、
開閉方向に沿って設けられたレールと、
該レールに移動可能に設けられ、前記スライドドアに取り付けられるスライダと、
該スライダに水平方向に回転可能に設けられたクローズレバーと、
該クローズレバーの一方の回転端部側に設けられ、前記レールの側面上を転動可能なローラと、
前記スライドドアを閉じる際に引かれ、引かれると、前記クローズレバーの他方の回転端部側に作用し、前記スライダを閉扉方向に駆動するとともに、前記ローラが前記レールの転動面を押す方向に前記クローズレバーを回転させる閉扉ケーブルと、
前記レールに、前記スライドドアが全閉位置に至る手前で、前記ローラが落ち込むように形成され、前記レールの転動面と交差する方向の面であって、前記ローラが当接可能な立壁面を有する凹部と、
を有し、
前記クローズレバーの他方の回転端部側は、一方の回転端部より下方にオフセットしたオフセット部となっていることを特徴とするスライドドア。
A sliding door that can be opened and closed at the opening of the vehicle body and is driven in the opening and closing direction by an attached cable,
Rails provided along the opening and closing direction;
A slider movably provided on the rail and attached to the sliding door;
A close lever provided on the slider so as to be horizontally rotatable;
A roller provided on one rotation end side of the close lever and capable of rolling on the side surface of the rail;
When the sliding door is closed and pulled, it acts on the other rotating end side of the closing lever, drives the slider in the closing direction, and the roller pushes the rolling surface of the rail. A closing cable for rotating the closing lever;
The rail is formed so that the roller falls before the sliding door reaches the fully closed position, and is a surface in a direction intersecting with the rolling surface of the rail, on which the roller can come into contact. A recess having
Have
2. The slide door according to claim 1, wherein the other rotation end portion side of the close lever is an offset portion offset downward from the one rotation end portion.
クローズレバーは、下方に折曲した折曲部と、
該折曲部に連接され、略水平方向に延出し、一方の回転端部より下方にオフセットしたオフセット部とからなることを特徴とする請求項1記載のスライドドア。
The close lever is bent downward and
The sliding door according to claim 1, further comprising an offset portion connected to the bent portion, extending in a substantially horizontal direction, and offset downward from one rotating end portion.
前記オフセット部に、前記閉扉ケーブルが摺接し、前記閉扉ケーブルを案内するケーブルガイド手段を設けたことを特徴とする請求項1または2記載のスライドドア。   The sliding door according to claim 1 or 2, wherein the offset portion is provided with cable guide means for slidingly contacting the closing cable and guiding the closing cable. 前記ケーブルガイド手段は、前記クローズレバーに一体的に形成されていることを特徴とする請求項3記載のスライドドア。   4. The sliding door according to claim 3, wherein the cable guide means is formed integrally with the close lever. 前記ケーブルガイド手段は、
前記クローズレバー上に設けられる本体部と、
該本体部から前記クローズレバーの外部まで延出し、前記ケーブル摺接面が曲面である延出部と、
からなることを特徴とする請求項3記載のスライドドア。
The cable guide means includes
A main body provided on the close lever;
An extension part extending from the main body part to the outside of the close lever, the cable sliding contact surface being a curved surface;
The sliding door according to claim 3, comprising:
前記クローズレバーは、積層される第1クローズレバー、第2クローズレバーからなり、
前記第1クローズレバー、前記第2クローズレバーのうちのどちらか一方のクローズレバーは、他方のクローズレバーを積層方向で挟む挟持手段を有すること特徴とする請求1乃至5のいずれかに記載のスライドドア。
The close lever includes a first close lever and a second close lever that are stacked,
The slide according to any one of claims 1 to 5, wherein one of the first close lever and the second close lever includes a clamping unit that sandwiches the other close lever in the stacking direction. door.
前記挟持手段は、前記第1クローズレバー、前記第2クローズレバーのうちのどちらか一方のクローズレバーに一体的に形成され、
前記挟持手段が形成された一方のクローズレバーの板厚は、他方のクローズレバーの板厚より薄いことを特徴とする請求項6記載のスライドドア。
The clamping means is integrally formed with one of the first close lever and the second close lever.
The sliding door according to claim 6, wherein the thickness of the one closing lever on which the clamping means is formed is thinner than the thickness of the other closing lever.
前記挟持手段は、
前記第1クローズレバー、前記第2クローズレバーのうちの他方のクローズレバーを平面方向で挟むように対向する面を有することを特徴とする請求項6または7記載のスライドドア。
The clamping means is
8. The slide door according to claim 6, further comprising a surface facing the other close lever of the first close lever and the second close lever in a planar direction. 9.
前記ケーブルガイド手段は、
前記第1クローズレバーと係合する第1係合部と、
前記第2クローズレバーと係合する第2係合部と、
のうちの少なくとも1つの係合部を有することを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の記載のスライドドア。
The cable guide means includes
A first engagement portion that engages with the first close lever;
A second engagement portion that engages with the second close lever;
The sliding door according to claim 6, further comprising at least one engaging portion.
JP2010133707A 2010-06-11 2010-06-11 slide door Expired - Fee Related JP5466090B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010133707A JP5466090B2 (en) 2010-06-11 2010-06-11 slide door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010133707A JP5466090B2 (en) 2010-06-11 2010-06-11 slide door

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011256655A JP2011256655A (en) 2011-12-22
JP5466090B2 true JP5466090B2 (en) 2014-04-09

Family

ID=45473128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010133707A Expired - Fee Related JP5466090B2 (en) 2010-06-11 2010-06-11 slide door

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5466090B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9238399B2 (en) * 2014-04-11 2016-01-19 Aisin Technical Center Or America, Inc. Slide structure for power slide door and cable assembly method for slide door center
JP6825321B2 (en) * 2016-11-14 2021-02-03 アイシン精機株式会社 Sliding door device for vehicles
JP6874707B2 (en) * 2018-02-13 2021-05-19 トヨタ車体株式会社 Vehicle sliding door device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011256655A (en) 2011-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7856759B2 (en) Dual action power drive unit for a vehicle door
US9759004B2 (en) Opening and closing apparatus with lock
JP2013193599A (en) Sunshade apparatus
WO2013129206A1 (en) Vehicle door opening/closing device
JP5466090B2 (en) slide door
JP2009108605A (en) Opening/closing member control apparatus for vehicle
JPWO2013062060A1 (en) Window regulator
JP6384292B2 (en) Vehicle door module
US8276316B2 (en) Sliding door device
JP2014080808A (en) Automatic opening/closing device for vehicle
JP5832803B2 (en) Elevator hold-a device
JP4995635B2 (en) slide door
JPWO2013099758A1 (en) Vehicle door
JP2011132766A (en) Sliding door
JP5795194B2 (en) Folding door panel suspension car and automatic folding door system using this suspension car
JP6221036B2 (en) Guide wire
JP5060209B2 (en) Platform door equipment
JP5001188B2 (en) slide door
JP5284634B2 (en) slide door
JP6027413B2 (en) Railcar folding door
KR102586693B1 (en) Emergency Stop Equipment For Elevating Door
EP3043435A1 (en) Power-supply structure for sliding structure
KR20090007986U (en) Sliding guide device of folding door
JP3167721U (en) Waterproof device
JP4480416B2 (en) Printer opening / closing mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5466090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees