JP5461141B2 - Fish scaler - Google Patents
Fish scaler Download PDFInfo
- Publication number
- JP5461141B2 JP5461141B2 JP2009239896A JP2009239896A JP5461141B2 JP 5461141 B2 JP5461141 B2 JP 5461141B2 JP 2009239896 A JP2009239896 A JP 2009239896A JP 2009239896 A JP2009239896 A JP 2009239896A JP 5461141 B2 JP5461141 B2 JP 5461141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fish
- conveyor
- water
- gap
- scaler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 125
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 119
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 54
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 54
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 35
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims 4
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 106
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Meat And Fish (AREA)
Description
本発明は、魚の鱗を噴射水によって取り除く魚の鱗取り機に関し、特に、魚の表面の傾斜や高さに係わりなく所定の圧力で鱗を取り除くことができる魚の鱗取り機の改良に関するものである。 The present invention relates to a fish scale remover that removes fish scales with spray water, and more particularly to an improvement of a fish scale remover that can remove scales with a predetermined pressure regardless of the inclination or height of the surface of the fish.
魚の鱗を噴射ノズルからの噴射水によって取り除く鱗取り機は、特許文献1及び図10に示すように、本出願人によって提案されている。この魚の鱗取り機において、水噴射手段である水噴射ノズルNは、一般に、魚を挟んで搬送する上流側のコンベヤCUと下流側のコンベヤCLとの間の隙間を通過する魚の表面に水を噴射して魚の鱗を取り除くようにしている。
As shown in
従来技術による魚の鱗取り機においては、特許文献1の図1乃至図3及び段落番号(0023)に記載されているように、また、本願の図10に記載されているように、水噴射ノズルNは、上流側のコンベヤCUの下流側端部を魚に押し付けるようにばね付勢されているスプロケットSの軸受けSBに取り付けて保持されている。
In the fish scaler according to the prior art, as described in FIGS. 1 to 3 and paragraph number (0023) of
この従来技術によると、スプロケット軸がばね付勢に抗して魚の厚みに応じて昇降すると、水噴射ノズルNも昇降するが、図11に示すように、魚Fの厚みに応じてスプロケットSが昇降する際に水噴射されている魚Fの表面に対する水噴射ノズルNの高さや傾斜(水噴射角度)に変動が生ずる。即ち、特定の設計の噴射ノズルNでは、図11(A)に示すように、魚FがコンベヤCの隙間Gに現れていない段階で、水噴射ノズルNのコンベヤ表面(魚がないため下側コンベヤ表面が基準面となる)に対する高さ(ノズル口から基準面までの距離又は間隔)と傾斜(水噴射角度)とをそれぞれ60mm、65°に設定すると、魚Fが上下のコンベヤの間を搬送されて隙間Gを通過するにつれて水噴射ノズルNの魚Fの表面に対する間隔は、図11(B)乃至図11(E)に示すように、105mm、75mm、35mm及び50mmと変化し、また水噴射ノズルNの魚Fの表面に対する傾斜(水噴射角度)は、図11(B)乃至図11(E)に示すように、45°、55°、75°及び80°と変化する。図11(B)は、魚Fが噴射水に当たり始めた位置、図11(C)は、上方の上流側コンベアの下流端に魚Fの一番厚みのある部分が接触する位置、図11(D)は、下流側コンベアの上流端に魚Fの一番厚みのある部分が接触する位置、図11(E)は、上流側コンベアの下流端に魚Fの尾が接触する位置をそれぞれ示す。 According to this prior art, when the sprocket shaft moves up and down according to the thickness of the fish against the spring bias, the water injection nozzle N also moves up and down. However, as shown in FIG. When moving up and down, the height and inclination (water injection angle) of the water injection nozzle N with respect to the surface of the fish F being water-injected vary. That is, in the spray nozzle N of a specific design, as shown in FIG. 11 (A), at the stage where the fish F does not appear in the gap G of the conveyor C, the conveyor surface of the water spray nozzle N (the lower side because there is no fish) If the height (distance or interval from the nozzle mouth to the reference surface) and the inclination (water spray angle) are set to 60 mm and 65 °, respectively, the fish F moves between the upper and lower conveyors. As shown in FIGS. 11 (B) to 11 (E), the interval of the water spray nozzle N with respect to the surface of the fish F changes as 105 mm, 75 mm, 35 mm, and 50 mm as it passes through the gap G. The inclination of the water injection nozzle N with respect to the surface of the fish F (water injection angle) varies as 45 °, 55 °, 75 °, and 80 ° as shown in FIGS. 11B is a position where the fish F has started to hit the jet water, FIG. 11C is a position where the thickest portion of the fish F contacts the downstream end of the upper upstream conveyor, FIG. D) shows the position where the thickest part of the fish F contacts the upstream end of the downstream conveyor, and FIG. 11E shows the position where the tail of the fish F contacts the downstream end of the upstream conveyor. .
このように、水噴射ノズルNの魚の表面に対する高さ(間隔)や傾斜が変化すると、大きな間隔や大きな傾斜では鱗が取り難くなるため、これらの大きな間隔や大きな傾斜であっても鱗が確実に除去することができるように、水噴射ノズルNに供給する水圧を高く設定している。 In this way, if the height (interval) or inclination of the water jet nozzle N with respect to the fish surface changes, it becomes difficult to remove scales at large intervals or large inclinations. The water pressure supplied to the water injection nozzle N is set high so that it can be removed.
このように、水圧を高く設定するためには、大容量のポンプを必要とする。例えば、鱗が取れ難い魚に対しては、水噴射ノズルの高さ(間隔)や傾斜の変動に拘わらず鱗を取り除くために水圧3MPaを必要とすると、この水圧を供給するポンプは、22.5Kwの電力を必要とする。このため、ポンプの設備費及び運転費が高価となり、また鱗取り機全体が大型化する欠点があった。 Thus, in order to set the water pressure high, a large capacity pump is required. For example, for a fish that is difficult to remove scales, if a water pressure of 3 MPa is required to remove scales regardless of variations in the height (interval) and inclination of the water injection nozzle, the pump that supplies this water pressure is 22. Requires 5Kw of power. For this reason, the equipment cost and operating cost of the pump are expensive, and the entire scaler has the disadvantages of being enlarged.
本発明が解決しようとする課題は、低い水圧でも鱗を確実に除去することができ、従って小容量のポンプを用いて設備費及び運転費を安価にすることができる魚の鱗取り機を提供することにある。 The problem to be solved by the present invention is to provide a fish scaler that can reliably remove scales even at a low water pressure, and thus can reduce equipment costs and operating costs using a small capacity pump. There is.
本発明の第1の課題解決手段は、魚を挟んで搬送する上下コンベヤから成り上下のコンベヤの一方又は双方のコンベヤの上流側コンベヤ部分と下流側コンベヤ部分との間に搬送中の魚が露呈する隙間があるコンベヤ手段と前記コンベヤ手段の隙間で前記魚の表面に水を噴射して魚の鱗を除去する複数の水噴射ノズルから成る上下の水噴射手段とを備えた魚の鱗取り機において、上方の水噴射手段は、隙間を跨って配置され隙間の両側のコンベヤ部分の回転軸に跨って揺動自在に支持された揺動部材に取り付けられていることを特徴とする魚の鱗取り機を提供することにある。 The first problem-solving means of the present invention comprises an upper and lower conveyor that conveys fish while sandwiching the fish, and the fish being conveyed is exposed between the upstream conveyor portion and the downstream conveyor portion of one or both of the upper and lower conveyors. In a fish scaler comprising a conveyor means having a gap to be removed and upper and lower water jetting means comprising a plurality of water jet nozzles for jetting water onto the surface of the fish through the gap between the conveyor means to remove fish scales. The water spray means is provided across a gap and is attached to a swinging member that is swingably supported across the rotation shafts of the conveyor portions on both sides of the gap. There is to do.
本発明の第1の課題解決手段において、上方の水噴射手段は、コンベヤ手段の搬送方向を横切るように延びて複数の水噴射ノズルに水を供給するヘッダーを含み、このヘッダーが揺動部材に取り付けられているのが好ましい。 In the first problem-solving means of the present invention, the upper water jetting means includes a header that extends across the conveying direction of the conveyor means and supplies water to the plurality of water jetting nozzles. It is preferably attached.
また、このヘッダーは、その幅方向の両端を水平に維持したまま昇降するように案内する案内機構を有する形態であってもよい。 In addition, the header may have a guide mechanism that guides the header to move up and down while maintaining both ends in the width direction horizontal.
本発明の第2の課題解決手段は、魚を挟んで搬送する上下コンベヤから成り上下のコンベヤの一方又は双方のコンベヤの上流側コンベヤ部分と下流側コンベヤ部分との間に搬送中の魚が露呈する隙間があるコンベヤ手段とこのコンベヤ手段の隙間で魚の表面に水を噴射して魚の鱗を除去する複数の水噴射ノズルから成る上下の水噴射手段とを備えた魚の鱗取り機において、上方の水噴射手段は、上方の隙間に配置され一端が前記隙間の一方側のコンベヤ部分の回転軸に揺動自在に支持され、他端に前記魚の表面又は上方のコンベヤの上下流コンベヤ部分の間の隙間の床面に倣う倣いローラを有する揺動部材に取り付けられていることを特徴とする魚の鱗取り機を提供することにある。 The second problem-solving means of the present invention comprises an upper and lower conveyor that conveys fish and sandwiches the fish being conveyed between the upstream conveyor portion and the downstream conveyor portion of one or both of the upper and lower conveyors. In a fish scaler comprising a conveyor means having a gap between the upper and lower water jet means and a plurality of water jet nozzles for jetting water onto the surface of the fish through the gap between the conveyor means to remove fish scales. The water jetting means is disposed in the upper gap, one end of which is swingably supported by the rotation shaft of the conveyor part on one side of the gap, and the other end between the fish surface or the upper and lower conveyor parts of the upper conveyor. An object of the present invention is to provide a fish scaler characterized in that it is attached to a swinging member having a copying roller that follows the floor surface of the gap .
本発明の第2の課題解決手段において、上方の水噴射手段は、コンベヤ手段の搬送方向を横切るように延びて複数の水噴射ノズルに水を供給するヘッダーを含み、このヘッダーが揺動部材に取り付けられているのが好ましい。 In the second problem-solving means of the present invention, the upper water jetting means includes a header that extends across the conveying direction of the conveyor means and supplies water to the plurality of water jet nozzles, and the header serves as the swing member. It is preferably attached.
本発明によれば、水噴射手段は、コンベヤ部分の間の隙間を跨って配置されこの隙間の両側のコンベヤ部分の回転軸に跨って又は一方側のコンベヤ部分の回転軸に揺動自在に支持された揺動部材に取り付けられているので、回転軸の軸受けに固定して取り付けられている従来技術のように、魚の厚みに応じて水噴射ノズルの先端と魚の表面との距離の変動が小さく、低い水圧で鱗を確実に除去することができ、従って噴射水源であるポンプは、小型のものでよく、設備費、運転費を低減することができ、更にポンプは、機枠内に設置して全体を小型化することができる。 According to the present invention, the water jetting means is disposed across the gap between the conveyor parts and is supported swingably on the rotation axis of the conveyor part on both sides of the gap or on the rotation axis of the conveyor part on one side. Because of this, the variation in the distance between the tip of the water jet nozzle and the surface of the fish is small according to the thickness of the fish, as in the prior art that is fixedly attached to the bearing of the rotating shaft. Therefore, scales can be reliably removed with low water pressure, and therefore the pump that is the source of spray water can be small in size, reducing equipment and operating costs, and the pump can be installed in the machine frame. The overall size can be reduced.
本発明に係わる魚の鱗取り機10を以下に図面を参照して述べると、図1乃至図3は、本発明の一つの形態による魚の鱗取り機10を示し、この魚の鱗取り機10は、機枠20と、この機枠20に設けられた上下のコンベヤ32U、32Lから成るコンベヤ手段30と、魚Fの表面に水を噴射して鱗を除去する上下の水噴射手段40とを備えている。
A
上方のコンベヤ32Uは、その途中に隙間GUを形成するように配置された上流側コンベヤ部分32U1と下流側コンベヤ部分32U2とから成り、また下方のコンベヤ32Lは、その途中に隙間GLを形成するように配置された上流側コンベヤ部分32L1と下流側コンベヤ部分32L2とから成っている。図2から解るように、上方のコンベヤ32Uの隙間GUと下方のコンベヤ32Lの隙間GLとは搬送方向にずらせて形成されている。魚Fは、図6に示すように、上下のコンベヤ32U、32Lの間を挟まれながら搬送される。隙間GU、GLは、魚Fがコンベヤ手段30によって搬送されている間にコンベヤ手段30から露出して後に述べる上下の水噴射手段40によってその表面から鱗が取り除かれることができるようにしている。
The upper conveyor 32U includes an upstream conveyor portion 32U1 and a downstream conveyor portion 32U2 arranged so as to form a gap GU in the middle thereof, and the
図示の態様では、コンベヤ手段30は、チェーン・スプロケット式の形態であるが、摩擦駆動されるプーリ式の形態であってもよい。コンベヤ手段30の各コンベヤ部分32U1、32U2及び32L1、32L2は、それぞれ2つの底辺側スプロケット34US及び34LSと頂点側スプロケット34US、34LSとを含んでいる。これらのスプロケット34US、34LS(以下これらのスプロケットを符号34で総称する)は、相応するコンベヤベルトを緊張するようにばね付勢されている。 In the illustrated embodiment, the conveyor means 30 is in the form of a chain and sprocket, but may be in the form of a pulley that is friction driven. Each conveyor portion 32U1, 32U2 and 32L1, 32L2 of the conveyor means 30 includes two bottom sprockets 34US and 34LS and apex sprockets 34US and 34LS, respectively. These sprockets 34US, 34LS (hereinafter these sprockets are collectively referred to by reference numeral 34) are spring-biased so as to tension the corresponding conveyor belt.
図示の形態では、上方のコンベヤ用のスプロケット34USは、機枠20に保持された1対のガイドロッド36R、36Lに摺動自在に支持されたスプロケット軸受け38Uに回転自在に支持され、これらのスプロケット軸受け38Uは、ばね38SPUによってコンベヤベルトを緊張する方向に付勢されている。即ち、底辺側のスプロケット軸受け38Uは、上方のコンベヤ部分32U1、32U2が下方のコンベヤ部分32L1、32L2に加圧するように下向きにばね付勢され、また頂点側のスプロケット軸受け38Uは、コンベヤ部分32U1、32U2の頂点を上方に押すようにばね付勢されている。一方、下方のコンベヤ部分32L1、32L2は、図2に示すように、底辺側(上側)スプロケット軸受け38Lが機枠20の所定位置に支持され、頂点側(下側)スプロケット軸受け38Lは、コンベヤ部分32L1、32L2を緊張するようにばね付勢されている。
In the illustrated form, the sprocket 34US for the upper conveyor is rotatably supported by a sprocket bearing 38U that is slidably supported by a pair of
水噴射手段40は、特に、図2及び図4に詳細に示されており、この水噴射手段40は、図示しないポンプの如き噴射水源にホース44H(図3及び図4(E)参照)を介して接続され機枠20の幅方向に延びて配置されるヘッダー44と、このヘッダー44に設けられてヘッダー44から加圧水を受け取る複数の水噴射ノズル46とから成っている。この水噴射手段40は、上方のコンベヤ32Uの隙間GUと下方のコンベヤ32の隙間GLにそれぞれ露出する魚の表面に水を噴射するように設けられている。そのうち、上方の水噴射手段40Uは、以下に詳細に述べるが、下方の水噴射手段40Lは、機枠20に固定的に取り付けられている。なお、下方の水噴射手段40Lが固定位置にあるのは、魚Fが上下のコンベヤ32U、32Lで挟まれている状態では、魚Fの下表面は、上方のコンベヤ32Uによってほぼ平面状態に維持されているため、水噴射ノズル46と魚Fのいずれの下表面との間でも間隔がほぼ一定であるからである。なお、図示の形態では水噴射手段40のやや上流側に設けられて隙間GUで魚Fの上下縁の鱗を除く水噴射手段400を備えているが、これは、従来技術と同様であるので、その詳細な説明は省略する。
The water injection means 40 is particularly shown in detail in FIGS. 2 and 4, and the water injection means 40 is provided with a
上方の水噴射手段40Uのヘッダー44は、図3及び図4に示すように、上方のコンベヤ32Uの上流側のコンベヤ部分32U1の下流側スプロケット34USと下流側のコンベヤ部分32U2の上流側スプロケット34USとに跨ってこれらのスプロケット軸(回転軸)34Sの左右両端に枢動自在に保持されたストリップ状の左右の揺動部材48に取り付けられている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
更に詳細に述べると、図4(D)及び図4(E)に示すように、ヘッダー44は、板状保持部材44Bに保持され、この保持部材44Bの両端には左右の揺動部材48にねじ48Tによって着脱自在に固定されるべきL字形の保持片44BPを有する。左右の揺動部材48は、上流側のスプロケット軸34Sが貫通すべき長孔48LHと下流側のスプロケット軸34Sが貫通する円孔48CHとを有し、揺動部材48は、これらの孔48LH、48CHを貫通するスプロケット軸34Sによって上流側のコンベヤ部分32U1の下流側スプロケット34USと下流側のコンベヤ部分32U2の上流側スプロケット34USとに跨って保持されている。上流側のコンベヤ部分32U1の下流側スプロケット軸34が貫通する孔が長孔48LHとなっている理由は、図6を参照して後に詳細に述べるように、魚Fの表面の変化に基づいて、上流側コンベヤ部分32U1の下流側スプロケット軸34Sと下流側コンベヤ部分の上流側スプロケット軸34Sとの上下の変位差を許容するためであり、この長孔48LHと円孔48CHとは、上下流で逆となってもよく、また上下流のいずれも長孔としてもよい。
More specifically, as shown in FIGS. 4D and 4E, the
多数の水噴射ノズル46は、図3及び図4(C)に示すように、ヘッダー44に長手方向に間隔をあけて設けられている。ヘッダー44に供給される加圧水は、これらの水噴射ノズル46に分水して供給され、そのノズル口から水を魚Fの表面に噴射する。図示の形態では、魚Fの搬送方向に間隔をあけているが、相互に接近して2列の水噴射ノズル列46A、46Bが設けられている(図4(B)参照)。このノズル列は、最初の列の水噴射ノズル46Aからの噴射水で魚Fの表面の鱗を起立し、次の列の水噴射ノズル46Bからの噴射水で起立された鱗を剥ぎ取るようにするためのものであるが、これは特許文献2及び3で既に知られている公知の技術である。
A large number of
このように、水噴射手段40の水噴射ノズル46がヘッダー44を介して上方のコンベヤ32Uの隙間を挟むコンベヤ部分32U1、32U2の隣り合うスプロケットの軸受け38Uに跨ってこれらのスプロケット軸受け38Uに保持された揺動部材48に取り付けられていると、水噴射ノズル46は、魚Fの表面の高さや傾斜に拘わらず、この隙間GUを通過する魚Fの表面から離反することなく接近したままの状態に維持される。
In this way, the
この状態が図6に示されており、以下図6を参照して水噴射ノズル46の動きを詳細に説明する。図6(A)に示すように、魚Fがコンベヤ32Uの隙間GUに現れていない段階では、水噴射ノズル46のコンベヤ32Lの表面(魚がないため下方のコンベヤ表面が基準面となる)に対する間隔(ノズル口から基準面までの距離)と傾斜(水噴射角度)とをそれぞれ35mm、70°に設定すると、魚Fが上下のコンベヤの間を搬送されて隙間GUを通過するにつれて水噴射ノズル46が変位する。図6(B)に示すように、魚Fが噴射水に当たり始めた位置では、魚Fの表面FSに対する傾斜(水噴射角度)は、約67°、間隔は約33mmであり、図6(C)に示すように、上方の上流側コンベア32U1の下流端に魚Fの一番厚みのある部分が接触する位置では、魚Fの表面に対する水噴射角度は約70°、間隔は約28mmであり、図6(D)に示すように、下流側コンベア32U2の上流端に魚Fの一番厚みのある部分が接触する位置では、魚Fの表面に対する水噴射角度は約70°、間隔は約28mmであり、更に、図6(E)に示すように、上流側コンベア32U1の下流端に魚Fの尾が接触する位置では、魚Fの表面に対する水噴射角度は約74°、間隔は約42mmである。
This state is shown in FIG. 6, and the movement of the
このように、魚Fがどの位置にあっても、水噴射ノズル46の傾斜(水噴射角度)及びそのノズル口と魚Fの表面との間の間隔の変動が小さく、また水噴射角度は、最適な70°前後を維持し、更に水噴射ノズルのノズル口と魚Fの表面との間隔は、42mm以下と従来技術の最大間隔105mmよりも著しく小さくすることができる。 As described above, regardless of the position of the fish F, the inclination of the water injection nozzle 46 (water injection angle) and the variation in the interval between the nozzle mouth and the surface of the fish F are small, and the water injection angle is The optimum angle of about 70 ° can be maintained, and the distance between the nozzle opening of the water jet nozzle and the surface of the fish F can be significantly smaller than the maximum distance of 105 mm of 42 mm or less.
鱗が生えている表面に対して噴射水が当たる角度(水噴射角度)は、70°前後が最も効率よく鱗を除去することができ、それよりも、鋭角になると、鱗が取れ難くなり、特に、40度以下になると、鱗の除去が極端に悪くなり、また90°を越えると、鱗が生えている方向と同じ方向となるので、鱗を取ることができない。一方、噴射ノズル46のノズル口と魚の表面との間の間隔が42mm以下であると、魚の種類(形状)にもよるが、7.5Kw程度のポンプで0.7MPaの低い水圧でも鱗を十分に除去することができる。
The angle at which spray water hits the surface on which scales grow (water spray angle) can remove scales most efficiently at around 70 °, and if it becomes an acute angle, it becomes difficult to remove scales. In particular, when the angle is 40 degrees or less, the removal of scales is extremely worse, and when it exceeds 90 degrees, the scale is in the same direction as the scales are growing, and therefore the scales cannot be removed. On the other hand, if the distance between the nozzle mouth of the
なお、水噴射ノズル46の取付けピッチを狭くすることができるように、水噴射ノズル46は、図4(C)、図4(D)に示すように、ヘッダー44に一体に固定されているのが好ましいが、この場合、水噴射ノズル46は、ヘッダー44と共に機外に取り外してメンテナンスは機外で行うのが好ましく、これは、図4(E)に示すように、ねじ48Tで着脱して行うことができる。
The
図5は、水噴射手段40のヘッダー44が水平ではなく、幅方向の中間から左右に向けて次第に下向きに傾斜する形態とし、魚の表面形状に沿わせて魚の全表面でのノズルと魚表面との間隔を一層小さくした変形例を示す。
FIG. 5 shows that the
図7は、水噴射手段40が水噴射手段40のヘッダー44をその水平状態を保ちながら上下方向に案内するガイド機構40Gを含む本発明の変形例を示す。この変形例では、ヘッダー44は、揺動部材48に直接取り付けられるのではなく、ヘッダー44の両端から左右に水平に延びる受けロッド44Rを介して左右の揺動部材48の上に載せられる。ガイド機構40Gは、特に、図7(D)及び図7(E)に示すように、ヘッダー44に上向き垂直アーム44Aを介して取り付けられた左右のガイド駒44Pを垂直方向に案内する左右1対の案内部材40GMから成り、これらの案内部材44GMは、機枠20の上枠20Uに固定して垂下されている。ガイド駒44Pは,その下面から下方に延びる案内ロッド44Rに巻きつけられてガイド駒44Pの下面と案内ロッド44Rの下端に固定されたばね受け44RAとの間に設けられた伸長ばね44Sによって通常ではガイド駒44P及びこのガイド駒44Pに機械的に一体のヘッダー44を下向きに付勢してヘッダー44を揺動部材48に押し付けている。なお、図7(E)において、符号44GRは、ヘッダー44の垂直アーム44Aの前後を挟むようにして左右1対の案内部材40GMの間に取り付けられてヘッダーの前後方向のずれを防止するずれ防止ロッドである。
FIG. 7 shows a modification of the present invention including a
この変形例によると、水噴射ノズル46は、ガイド機構40によって水平状態を維持しながら揺動部材48と共に魚Fの表面に倣って昇降するが、その動作が図8に示されている。図8(A)に示すように、魚Fが上流側と下流側とのコンベヤ32U1、32U2の隙間GUに入り込む前には、上流側コンベヤ部分32U1の下流側スプロケット軸(回転軸)34URと下流側コンベヤ部分32U2の上流側スプロケット軸(回転軸)34URとの間に枢動自在に支持された左右の揺動部材48は、最下方位置で水平状態にあり、ヘッダー44もこの左右の揺動部材48の上に載ったまま同様に最下方位置にある。その後、魚Fが隙間GUに入り込むと、図8(B)乃至(E)に示すように、図6(B)乃至(E)と同様に揺動部材48が魚Fの表面に倣って揺動しつつ(傾きつつ)昇降するが、ヘッダー44は、ガイド機構40Gによって水平状態を維持したまま揺動部材48と共に昇降する。即ち、魚Fの表面が高くなると、揺動部材48の上昇と共にその上に載っているヘッダー44もばね44Sを圧縮しながら上昇するが、ヘッダー44は、その両端に取り付けられたガイド駒44Pを介して案内部材44GMに沿って案内されるので、受けロッド44Rが揺動部材48上を摺動しながら揺動部材44の傾きに拘わらず、水平状態を維持されたまま昇降し、従って水噴射ノズル46のノズル口が一定の向きに維持される。
According to this modification, the
図8は、図6と同様の図であり、魚が隙間GUを通過する際に水噴射ノズル46の魚の表面に対する間隔と傾斜との値が示されている。この図から傾斜は50°から79°まで大きく変化するが、間隔は、26mmから50mmまでの小さな変動が生ずるのみであることが解る。従って、低い水圧でも確実に鱗を取り除くことができる。
FIG. 8 is a view similar to FIG. 6, and shows the values of the interval and the inclination of the
本発明の他の実施の形態が図9に示されており、この実施の形態では、揺動部材48は、上流側コンベヤ部分32Uの下流側スプロケット軸34USと下流側コンベヤ部分32Lの上流側スプロケット軸34LSとに跨るのではなく、上流側コンベヤ部分32Uの下流側スプロケット軸34USにのみ一端を揺動自在に支持し、揺動部材48の他端には上方のコンベヤ32Uの上下流コンベヤ部分32U1、32U2の間の隙間GUの床面(機枠の一部)や魚Fに係合して魚の表面に倣って昇降する倣いローラ48Rを有している点で先の実施の形態と異なる。
Another embodiment of the present invention is shown in FIG. 9, in which the oscillating
この実施の形態では、図9(C)の(1)乃至(5)に示すように、噴射角度は、67°から76°と好ましい噴射角度の狭い範囲で変動するだけであり、また基準面に対するノズル口の間隔は、30mm乃至43mmと極めて小さく且つ変動が小さく、低い水圧で良好に鱗を取ることができる。 In this embodiment, as shown in (1) to (5) of FIG. 9C, the injection angle only varies within a narrow range of a preferable injection angle from 67 ° to 76 °, and the reference plane The interval between the nozzle openings with respect to is extremely small, such as 30 mm to 43 mm, and the fluctuation is small, and scales can be taken well with a low water pressure.
図1乃至図3の構造の鱗取り機を図6(A)の水噴射角度と間隔に設定して異なる2つの魚の鱗を確実に除去する実施例と図11及び図12の構造の鱗取り機を図11(A)水噴射角度と間隔に設定して異なる2つの魚の鱗を確実に除去する比較例は、下記の通りである。 The scaler having the structure of FIGS. 1 to 3 is set to the water spray angle and interval of FIG. 6A to reliably remove two different fish scales and the scale of the structure of FIGS. A comparative example in which the machine is set to the water injection angle and interval shown in FIG. 11A to reliably remove two different fish scales is as follows.
(実施例1)
魚: 鯛
ポンプ: エバラポンプ社製7.5Kw(1台)
水圧: 0.4〜0.5MPa
打力: 1.2N/cm(0.5MPaで間隔30mmの場合)
コンベアスピード: 6〜7m/分
(比較例1)
魚: 鯛
ポンプ: グルンドフォス社製7.5Kw+15Kw(2台直列)
水圧: 1.5〜2.5MPa
打力: 5.6N/cm(3MPaで間隔30mmの場合)、2.8N/cm(3MPaで間隔60mmの場合)、1.8N/cm(3MPaで間隔90mmの場合)、1.2N/cm(3MPaで間隔110mmの場合)
コンベアスピード: 6〜7m/分
(Example 1)
Fish: salmon
Pump: Ebara Pump 7.5Kw (1 unit)
Water pressure: 0.4 to 0.5 MPa
Strike force: 1.2 N / cm (in the case of 0.5 MPa and an interval of 30 mm)
Conveyor speed: 6-7m / min
(Comparative Example 1)
Fish: salmon
Pump: Grundfos 7.5Kw + 15Kw (2 units in series)
Water pressure: 1.5-2.5 MPa
Strike force: 5.6 N / cm (when 3 MPa and
Conveyor speed: 6-7m / min
(実施例2)
魚: 鮭
ポンプ: エバラポンプ社製7.5Kw(1台)
水圧: 0.5〜0.7MPa
打力: 1.2N/cm(0.5MPaで間隔30mmの場合)
コンベアスピード: 6〜7m/分
(比較例1)
魚: 鮭
ポンプ: グルンドフォス社製7.5Kw+15Kw(2台直列)水圧: 2.5〜3. 0MPa
打力: 5.6N/cm(3MPaで間隔30mmの場合)、2.8N/cm(3MPaで間隔60mmの場合)、1.8N/cm(3MPaで間隔90mmの場合)、1.2N/cm(3MPaで間隔110mmの場合)
コンベアスピード: 6〜7m/分
(Example 2)
Fish: salmon
Pump: Ebara Pump 7.5Kw (1 unit)
Water pressure: 0.5 to 0.7 MPa
Strike force: 1.2 N / cm (in the case of 0.5 MPa and an interval of 30 mm)
Conveyor speed: 6-7m / min
(Comparative Example 1)
Fish: salmon
Pump: Grundfos 7.5Kw + 15Kw (2 units in series) Water pressure: 2.5-3. 0 MPa
Strike force: 5.6 N / cm (when 3 MPa and
Conveyor speed: 6-7m / min
上記の実施例及び比較例から解るように、本発明によると、小容量のポンプで済み、従って設備費及び運転費が安価であり、またポンプが小型化するため、機枠内に配置して鱗取り機全体を小型化することができることが解る。 As can be seen from the above examples and comparative examples, according to the present invention, a small-capacity pump can be used, so that the equipment cost and operation cost are low, and the pump is downsized. It can be seen that the entire scaler can be miniaturized.
本発明によれば、コンベヤのスプロケットの昇降に拘わらず、水噴射ノズルの先端(ノズル口)と魚の表面との間の小さい間隔を維持したまま小さな変動で水噴射ノズルが変位するだけであるので、小さな容量のポンプで済み、設備費、運転費を低減して産業上の利用性が高まる。 According to the present invention, the water injection nozzle is merely displaced with a small fluctuation while maintaining a small distance between the tip of the water injection nozzle (nozzle port) and the surface of the fish regardless of the elevation of the sprocket of the conveyor. A small capacity pump can be used, and the industrial and utility can be increased by reducing the equipment and operating costs.
F 魚
GU、GL 上下流のコンベヤ間の隙間
10 魚の鱗取り機
20 機枠
30 コンベヤ手段
32U、32L 上下のコンベヤ
32U1、32U2 上方コンベヤの上下流のコンベヤ部分
32L1、32L2 下方コンベヤの上下流のコンベヤ部分
34 スプロケット軸
36 ガイドロッド
38 スプロケット軸受け
38S ばね
40 水噴射手段
40G ガイド機構
44 ヘッダー
44A 上向き垂直アーム
44B 板状保持部材
44BP 保持片
44H ホース
44G ガイドロッド
44P ガイド駒
44HR 受けロッド
44GM 案内部材
44R 案内ロッド
44RA ばね受け
44S 伸長ばね
46 水噴射ノズル
46A、46B 水噴射ノズル列
48 揺動部材
48R 倣いローラ
48T ねじ
48LH 長孔
48CH 円孔
F Fish GU, GL Gap between upstream and
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009239896A JP5461141B2 (en) | 2009-10-16 | 2009-10-16 | Fish scaler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009239896A JP5461141B2 (en) | 2009-10-16 | 2009-10-16 | Fish scaler |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011083250A JP2011083250A (en) | 2011-04-28 |
JP5461141B2 true JP5461141B2 (en) | 2014-04-02 |
Family
ID=44076707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009239896A Active JP5461141B2 (en) | 2009-10-16 | 2009-10-16 | Fish scaler |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5461141B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101230166B1 (en) | 2011-07-14 | 2013-02-05 | (주)그랜드벨 | Apparatus for removing the scales from fish |
CN110200049B (en) * | 2019-05-31 | 2021-02-09 | 大连工业大学 | Flat shape fish multitool head flexible descaler |
CN112471232B (en) * | 2020-11-10 | 2022-04-22 | 中国水产科学研究院渔业机械仪器研究所 | Clamping device for descaling by high-pressure water jet |
CN115088753B (en) * | 2022-08-26 | 2022-11-22 | 山东沾化隆旺水产品有限公司 | A processing equipment for marine product is preserved |
CN115462410B (en) * | 2022-10-18 | 2024-09-20 | 宿迁劲绿食品有限公司 | Rotary fish processing and descaling device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS602780Y2 (en) * | 1981-09-18 | 1985-01-25 | 株式会社阿藻珍味 | fish descaling device |
JPH0813235B2 (en) * | 1991-08-14 | 1996-02-14 | 株式会社立備 | Scaler |
WO2004060070A1 (en) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Ryubi Co., Ltd. | Fish scaling machine |
-
2009
- 2009-10-16 JP JP2009239896A patent/JP5461141B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011083250A (en) | 2011-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5461141B2 (en) | Fish scaler | |
JP2010024042A (en) | Substrate carrying device and treatment device | |
KR101437116B1 (en) | Onion tunic scraper | |
JP2004216568A (en) | Vertical processing line of plate material | |
JP2011217621A (en) | Scale remover for fish | |
KR20150052626A (en) | Roller-chain conveyor and apparatus for peeling onion | |
KR102219190B1 (en) | Apparatus for cutting fish | |
JP2011019472A (en) | Egg-collecting device in multi-stage poultry cage system | |
JP3889237B2 (en) | Deposit removal device | |
AU766947B2 (en) | Apparatus and method for declustering cherries | |
JP5574473B2 (en) | Parts alignment supply device | |
JP2020012623A (en) | Water removing or dust removing device | |
JP2005239426A (en) | Feed conveyor | |
KR101317408B1 (en) | Belt conveyor for carrying sludge | |
KR200345755Y1 (en) | a feeder for fruits | |
JP2010155660A (en) | Farm product aligning device | |
JP6708908B2 (en) | Conveyor | |
JPH0813235B2 (en) | Scaler | |
JP2013040044A (en) | Elevator | |
KR20070115226A (en) | A meet feeding position transducer for an automatic knife mark making apparatus on meet | |
CN213766057U (en) | Continuous cutting equipment for building heat-insulation foam board | |
JP4464759B2 (en) | Vegetable harvesting machine | |
JP5489520B2 (en) | Transport device | |
JP4116388B2 (en) | Combine winding prevention device | |
JP4916585B1 (en) | Elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5461141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |