JP5459435B1 - Content transfer history collection system, content management device, content management method, and program - Google Patents

Content transfer history collection system, content management device, content management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5459435B1
JP5459435B1 JP2013212826A JP2013212826A JP5459435B1 JP 5459435 B1 JP5459435 B1 JP 5459435B1 JP 2013212826 A JP2013212826 A JP 2013212826A JP 2013212826 A JP2013212826 A JP 2013212826A JP 5459435 B1 JP5459435 B1 JP 5459435B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
content information
terminal
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013212826A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014075132A (en
Inventor
史陽 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013212826A priority Critical patent/JP5459435B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5459435B1 publication Critical patent/JP5459435B1/en
Publication of JP2014075132A publication Critical patent/JP2014075132A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】クーポンの授受位置やクーポンの広まり具合を可視化することが可能なコンテンツ授受履歴収集システム等を提供する。
【解決手段】コンテンツ管理サーバは、端末が他の端末にクーポンを授受した位置情報、端末の所有者を識別するID、他の端末の所有者を識別するIDを取得し、表示画面51の地図上に、クーポンの授受が行われた場所として、ノードN1乃至N7をマークで表示させる。また、コンテンツ管理サーバは、ユーザがクーポンを授受した場所(ノード)を結ぶ経路として、エッジE1乃至E8を赤い直線で表示させる。
【選択図】図11
The present invention provides a content transfer history collection system and the like that can visualize a coupon transfer position and the spread of a coupon.
A content management server obtains location information where a terminal has received a coupon to another terminal, an ID for identifying the owner of the terminal, and an ID for identifying the owner of the other terminal, and a map on a display screen 51 Above, the nodes N1 to N7 are displayed as marks as places where coupons have been exchanged. Further, the content management server displays the edges E1 to E8 as red lines as routes connecting the places (nodes) where the user has received and received the coupon.
[Selection] Figure 11

Description

本発明は、コンテンツの授受の履歴を取得するコンテンツ授受履歴収集システム等に関するものである。   The present invention relates to a content transfer history collection system for acquiring a content transfer history.

近年、電話機やスマートフォンなどの情報端末の普及に伴い、商品の割引サービスや商品の無料サービスなどの特典が付加された紙媒体のクーポン券を電子化した電子クーポンを情報端末に記憶させ、店舗で電子クーポンを利用できるようになってきている。   In recent years, with the spread of information terminals such as telephones and smartphones, electronic coupons, which are electronic paper coupons with benefits such as product discount services and product free services, are stored in information terminals and stored in stores. Electronic coupons are becoming available.

例えば、特許文献1には、情報端末に所定条件に応じて所定のクーポン券を表示可能とさせる電子クーポンを蓄積し、情報端末にクーポン券情報を送信するコンテンツサーバと、コンテンツサーバから受信したクーポン券情報を記憶し、所定条件に応じて所定の電子クーポンを表示する情報端末とから少なくとも構成されるシステムが開示されている。   For example, in Patent Document 1, an electronic coupon that allows an information terminal to display a predetermined coupon according to a predetermined condition is accumulated, and a coupon received from the content server that transmits coupon information to the information terminal A system is disclosed that includes at least an information terminal that stores ticket information and displays a predetermined electronic coupon according to a predetermined condition.

特開2003−157401号公報JP 2003-157401 A

ところで、クーポンを取得した情報端末は、P2P(Pear to Pear)通信を使って、他の情報端末にクーポンを渡すこともできる。しかしながら、P2P通信を使って、クーポンの授受が行われたとしても、クーポンの発行者は、クーポンが何人に配布されているか、どの地域に広まっているか等を把握することができない課題があった。   By the way, the information terminal which acquired the coupon can also pass a coupon to another information terminal using P2P (Pear to Pear) communication. However, even if coupons are exchanged using P2P communication, the issuer of the coupons has a problem that it is not possible to know how many people the coupons are distributed to and in which areas. .

本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的とすることは、クーポンに限らずキャラクタコンテンツ、企業メッセージなどのコンテンツの広まり具合を可視化することが可能なコンテンツ授受履歴収集システムなどを提供することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is not limited to coupons, but a content transfer history collection system that can visualize the spread of content such as character content and company messages. And so on.

前述した目的を達成するための第1の発明は、携帯端末と、コンテンツ情報を管理するサーバとがネットワークを介して接続されるコンテンツ授受履歴収集システムであって、前記携帯端末が、前記サーバから取得した前記コンテンツ情報を、他の携帯端末から取得する取得手段と、前記コンテンツ情報を取得した位置情報を取得する位置情報取得手段と、前記取得手段により前記コンテンツ情報を取得した際の前記携帯端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の携帯端末の所有者を識別する第2のユーザID、および前記位置情報取得手段により取得した前記位置情報を、前記取得手段が前記コンテンツ情報を取得したときに前記サーバに送信する送信手段と、を具備し、前記サーバが、前記コンテンツ情報、前記第1のユーザID、前記第2のユーザID、前記位置情報および前記コンテンツ情報を取得した日時を紐付けて記憶する記憶手段と、前記コンテンツ情報の取得回数、コンテンツの利用人数、コンテンツを取得した全体人数、前記コンテンツ情報の前記コンテンツの前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無の少なくとも、いずれか1つに基づいて、特典の付与を判定する判定手段と、を具備することを特徴とするコンテンツ授受履歴収集システムである。
第1の発明によって、コンテンツの取得の位置やコンテンツの広まり具合を可視化することが可能となる。また、所定の条件を達成しているか否かに応じて、特典の付与を判定することができる。
A first invention for achieving the above object is a content transfer history collection system in which a mobile terminal and a server for managing content information are connected via a network, wherein the mobile terminal is connected to the server. Acquisition means for acquiring the acquired content information from another mobile terminal, position information acquisition means for acquiring the position information from which the content information has been acquired, and the mobile terminal when the content information is acquired by the acquisition means A first user ID for identifying the owner of the mobile phone, a second user ID for identifying the owner of the other portable terminal, and the location information acquired by the location information acquiring unit. Transmitting means for transmitting to the server when the server acquires the content information, the first user D, storage means for storing the second user ID, the position information, and the date and time when the content information is acquired, and the number of acquisitions of the content information, the number of users of the content, the total number of users who acquired the content, Determining means for determining whether to grant a privilege based on at least one of a distance of a route connecting the position information of the content of the content information and whether or not the content information is acquired in a predetermined area. This is a content transfer history collection system.
According to the first invention, it is possible to visualize the position where the content is acquired and how the content is spread. Further, it is possible to determine whether to give a privilege depending on whether or not a predetermined condition is achieved.

また、前記サーバは、前記記憶手段に記憶されている前記位置情報を結ぶ経路の表示を制御する表示制御手段をさらに具備することが望ましい。
これによって、コンテンツの取得の位置や、コンテンツの取得の位置を結ぶ経路の情報を可視化することができる。
The server preferably further includes display control means for controlling display of a route connecting the position information stored in the storage means.
This makes it possible to visualize the content acquisition position and the route information connecting the content acquisition positions.

第2の発明は、コンテンツ情報を管理するコンテンツ管理装置において、端末が前記コンテンツ情報を他の端末から取得した際の前記端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の端末の所有者を識別する第2のユーザID、前記コンテンツ情報を取得した位置情報、および前記コンテンツ情報を取得した日時を、前記端末からネットワークを介して前記コンテンツ情報に紐付けて記憶する記憶手段と、前記コンテンツ情報の取得回数、前記コンテンツ情報の前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無の少なくとも、いずれか1つに基づいて、特典の付与を判定する判定手段と、を具備することを特徴とするコンテンツ管理装置である。   2nd invention is a content management apparatus which manages content information, 1st user ID which identifies the owner of the said terminal when a terminal acquires the said content information from another terminal, Ownership of the said other terminal Storage means for storing a second user ID for identifying a person, position information for acquiring the content information, and date and time for acquiring the content information in association with the content information from the terminal via the network; Determining means for determining the grant of a privilege based on at least one of the number of times content information is acquired, the distance of a route connecting the position information of the content information, or whether or not the content information is acquired in a predetermined area And a content management apparatus.

第3の発明は、コンテンツ情報を管理するコンテンツ管理装置において、端末が前記コンテンツ情報を他の端末から取得した際の前記端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の端末の所有者を識別する第2のユーザID、前記コンテンツ情報を取得した位置情報、および前記コンテンツ情報を取得した日時を、前記端末からネットワークを介して前記コンテンツ情報に紐付けて記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている前記位置情報を結ぶ経路の表示を制御する表示制御手段と、前記コンテンツ情報の取得回数、前記コンテンツ情報の前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無に基づいて、特典の付与を判定する判定手段と、を具備することを特徴とするコンテンツ管理装置である。
第2および第3の発明によって、コンテンツの取得の位置やコンテンツの広まり具合を可視化することが可能となる。また、所定の条件を達成しているか否かに応じて、特典の付与を判定することができる。
3rd invention is a content management apparatus which manages content information, 1st user ID which identifies the owner of the said terminal when a terminal acquires the said content information from another terminal, The possession of the said other terminal Storage means for storing a second user ID for identifying a person, position information for acquiring the content information, and date and time for acquiring the content information in association with the content information from the terminal via the network; Display control means for controlling the display of the route connecting the position information stored in the storage means, the number of acquisitions of the content information, the distance of the route connecting the position information of the content information, or the predetermined area A content management apparatus comprising: determination means for determining grant of a privilege based on whether content information is acquired A.
According to the second and third inventions, it is possible to visualize the content acquisition position and the spread of the content. Further, it is possible to determine whether to give a privilege depending on whether or not a predetermined condition is achieved.

第4の発明は、コンテンツ情報を管理するコンテンツ管理装置のコンテンツ管理方法において、端末が前記コンテンツ情報を他の端末から取得した際の前記端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の端末の所有者を識別する第2のユーザID、前記コンテンツ情報を取得した位置情報、および前記コンテンツ情報を取得した日時を取得する取得ステップと、前記コンテンツ情報に、前記第1のユーザID、前記第2のユーザID、前記位置情報、および前記日時を紐付けて記憶する記憶ステップと、前記記憶ステップで記憶された前記位置情報を結ぶ経路の表示を制御する表示制御ステップと、前記コンテンツ情報の取得回数、前記コンテンツ情報の前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無に基づいて、特典の付与を判定する判定ステップと、を含むことを特徴とするコンテンツ管理方法である。
第4の発明によって、コンテンツの取得の位置やコンテンツの広まり具合を可視化することが可能となる。また、所定の条件を達成しているか否かに応じて、特典の付与を判定することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the content management method of the content management apparatus for managing content information, the first user ID for identifying the owner of the terminal when the terminal acquires the content information from another terminal, the other A second user ID for identifying the owner of the terminal, a position information for acquiring the content information, an acquisition step for acquiring a date and time when the content information is acquired, and the content information, the first user ID, A storage step of linking and storing the second user ID, the position information, and the date, a display control step of controlling display of a route connecting the position information stored in the storage step, and the content information Frequency of acquisition, distance of a route connecting the position information of the content information, or acquisition of the content information in a predetermined area Based on the presence or absence, a content management method, which comprises a determining step of imparting benefits, the.
According to the fourth aspect of the invention, it is possible to visualize the content acquisition position and the spread of the content. Further, it is possible to determine whether to give a privilege depending on whether or not a predetermined condition is achieved.

第5の発明は、コンピュータを、コンテンツ情報を管理するコンテンツ管理装置として機能させるためのプログラムであって、前記コンピュータを、端末が前記コンテンツ情報を他の端末から取得した際の前記端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の端末の所有者を識別する第2のユーザID、前記コンテンツ情報を取得した位置情報、および前記コンテンツ情報を取得した日時を取得する取得手段、前記コンテンツ情報に、前記第1のユーザID、前記第2のユーザID、前記位置情報、および前記日時を紐付けて記憶する記憶手段、前記記憶手段に記憶されている前記位置情報を結ぶ経路の表示を制御する表示制御手段、前記コンテンツ情報の取得回数、前記コンテンツ情報の前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無に基づいて、特典の付与を判定する判定手段、として機能させるためのプログラムである。
第5の発明のプログラムを汎用コンピュータにインストールすることによって、第3の発明のコンテンツ管理装置を得て、第4の発明のコンテンツ管理方法を実行することができる。
A fifth invention is a program for causing a computer to function as a content management apparatus for managing content information, wherein the terminal is the owner of the terminal when the terminal acquires the content information from another terminal. A first user ID for identifying the second terminal, a second user ID for identifying the owner of the other terminal, location information for acquiring the content information, and acquisition means for acquiring the date and time for acquiring the content information; Storage means for storing information by associating the first user ID, the second user ID, the position information, and the date and time, and a display of a route connecting the position information stored in the storage means Display control means to control, number of times of acquisition of the content information, distance of a route connecting the position information of the content information, or predetermined Based on the acquired presence of the content information in the band, is a program for functioning determination unit that impart benefits as.
By installing the program of the fifth invention on a general-purpose computer, the content management apparatus of the third invention can be obtained and the content management method of the fourth invention can be executed.

本発明により、コンテンツに限らずキャラクタコンテンツ、企業メッセージなどのコンテンツの広まり具合を可視化することが可能なコンテンツ授受履歴収集システムなどを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a content transfer history collection system that can visualize not only contents but also contents such as character contents and company messages.

本発明の実施の形態に係るコンテンツ授受履歴収集システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the content transfer history collection system which concerns on embodiment of this invention. コンテンツ管理サーバのハードウェアの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the hardware of a content management server. コンテンツ管理サーバの記憶部に記憶されるデータベースを示す図である。It is a figure which shows the database memorize | stored in the memory | storage part of a content management server. ノード情報データベースに記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in a node information database. エッジ情報データベースに記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in an edge information database. コンテンツ管理サーバの機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of a content management server. 携帯端末のハードウェアの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the hardware of a portable terminal. 携帯端末の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of a portable terminal. クーポンの授受処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the delivery process of a coupon. クーポン経路の表示処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the display process of a coupon path | route. クーポンの広まり具合を地図上にマッピングした表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display which mapped the spread condition of the coupon on the map. ノードに関する詳細情報の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the detailed information regarding a node. エッジに関する詳細情報の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the detailed information regarding an edge. クーポンの広まり具合を地図上にマッピングした他の表示例を示す図である。It is a figure which shows the other example of a display which mapped the spread condition of the coupon on the map. クーポンの広まり具合を地図上にマッピングしたさらに他の表示例を示す図である。It is a figure which shows the other example of a display which mapped the spread condition of the coupon on the map. クーポンの広まり具合を地図上にマッピングしたさらに他の表示例を示す図である。It is a figure which shows the other example of a display which mapped the spread condition of the coupon on the map. 特典付与処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a privilege provision process. コンテンツ管理サーバの記憶部に記憶されるデータベースを示す図である。It is a figure which shows the database memorize | stored in the memory | storage part of a content management server.

以下、図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[本発明の実施の形態]
(コンテンツ授受履歴収集システムの構成)
図1は、本発明の実施の形態に係るコンテンツ授受履歴収集システム1の構成例を示す図である。なお、コンテンツ管理サーバ2、および携帯端末3−1、3−2の数は、任意であり、それぞれ複数設けることも勿論可能である。
[Embodiments of the present invention]
(Content transfer history collection system configuration)
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a content transfer history collection system 1 according to an embodiment of the present invention. Note that the number of the content management server 2 and the mobile terminals 3-1 and 3-2 is arbitrary, and it is of course possible to provide a plurality of each.

図1に示すように、コンテンツ授受履歴収集システム1は、コンテンツ管理サーバ2、および携帯端末3−1、3−2がネットワーク4を介して接続されることで構成されている。ネットワーク4は、LAN(Local Area Network)、インターネット等である。   As shown in FIG. 1, the content transfer history collection system 1 is configured by connecting a content management server 2 and mobile terminals 3-1 and 3-2 via a network 4. The network 4 is a LAN (Local Area Network), the Internet, or the like.

コンテンツ管理サーバ2は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)等を有するコンピュータであり、コンテンツ情報をデータベースで管理している。以下、本実施の形態では、説明をわかりやすくするために、コンテンツ情報として、クーポンを例に挙げ説明する。   The content management server 2 is, for example, a computer having a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), a hard disk drive (HDD), and the like, and manages content information in a database. Yes. Hereinafter, in the present embodiment, in order to make the description easy to understand, the content information is described using a coupon as an example.

コンテンツ管理サーバ2は、携帯端末3−1、3−2からの要求に応じて、データベースからクーポン(コンテンツ情報)を読み出し、送信する。また、コンテンツ管理サーバ2は、携帯端末3−1と携帯端末3−2の間で、クーポンの授受が行われると、それぞれの携帯端末の所有者のユーザID、授受が行われた日時、場所などの情報を携帯端末3−1、3−2から取得し、データベースで管理する。   The content management server 2 reads and transmits coupons (content information) from the database in response to requests from the mobile terminals 3-1 and 3-2. When the content management server 2 exchanges coupons between the mobile terminal 3-1 and the mobile terminal 3-2, the user ID of the owner of each mobile terminal, the date and time when the transfer was performed, and the location Are acquired from the portable terminals 3-1 and 3-2 and managed in a database.

クーポンの授受として、携帯端末から他の携帯端末へ電子的にコピーするか、またはサーバ経由でクーポンを渡し、渡した側と受け側で利用できる例を説明しているが、これに限らず、自分の持っているクーポンと第3者が持っているクーポンを交換(電子的に交換)してもよいし、譲渡してクーポンを受けた側のみで利用できるようにしてもよい。   As an exchange of coupons, an example of electronically copying from a mobile terminal to another mobile terminal or passing a coupon via a server and using the handed side and the receiving side is explained, but not limited to this, You may exchange (electronically exchange) the coupon that you have and the coupon that the third party has, or you may make it available only on the side that received the coupon by transferring it.

コンテンツ管理サーバ2は、管理者の要求に応じて、データベースで管理しているクーポンの授受に関する情報を読み出し、クーポンが広まる様子(経路)を地図上にマッピングした表示画面を表示させる。その表示画面の詳細は、後述する。   The content management server 2 reads out information related to the exchange of coupons managed in the database in response to a request from the administrator, and displays a display screen in which the manner in which the coupons are spread (route) is mapped on a map. Details of the display screen will be described later.

また、コンテンツ管理サーバ2は、携帯端末3−1、3−2からの要求に応じて、データベースで管理しているクーポンの授受に関する情報を読み出し、クーポンが広まる様子(経路)を地図上にマッピングした表示データを、ネットワーク4を介して携帯端末3−1、3−2に送信することもできる。   Further, the content management server 2 reads out information related to the exchange of coupons managed in the database in response to requests from the mobile terminals 3-1 and 3-2, and maps the manner in which the coupons spread (route) on the map The displayed data can be transmitted to the mobile terminals 3-1 and 3-2 via the network 4.

携帯端末3−1、3−2は、CPU、ROM、RAM、入力部、および表示画面などを実装したコンピュータであって、例えば、スマートフォン、カメラ付き電話機、タブレット端末(情報端末)等である。携帯端末3−1、3−2は、NFC(Near Field Communication)方式の近距離無線通信機能、を備えている。   The portable terminals 3-1 and 3-2 are computers equipped with a CPU, ROM, RAM, input unit, display screen, and the like, and are, for example, smartphones, camera phones, tablet terminals (information terminals), and the like. The portable terminals 3-1 and 3-2 have an NFC (Near Field Communication) type short-range wireless communication function.

NFC方式の近距離無線通信とは、ISO/IEC21481(NFCIP−2)規格に沿った通信方式、又は、将来これを含んで拡張される通信方式を意味する。NFC方式のデバイスには、対応すべき3つのモードが規定されている。
1.リーダ/ライタモード
NFCデバイスが、非接触ICカードに相当するデバイスから、データの読み込み及び書き込みを行うモードである。
2.カードエミュレーションモード
NFCデバイスが、非接触ICカードの役割をするモードである。
3.P2P(Pear to Pear)モード
NFC方式のデバイス(イニシエータ)が、他のNFC方式のデバイス(ターゲット)と、双方向通信をするモードである。
The NFC short-range wireless communication means a communication method that conforms to the ISO / IEC21481 (NFCIP-2) standard, or a communication method that will be expanded in the future. The NFC device has three modes that should be supported.
1. Reader / writer mode In this mode, the NFC device reads and writes data from a device corresponding to a non-contact IC card.
2. Card emulation mode In this mode, the NFC device functions as a contactless IC card.
3. P2P (Pear to Pair) Mode In this mode, an NFC device (initiator) performs bidirectional communication with another NFC device (target).

携帯端末3−1、3−2は、例えば、店舗や街頭に設置されたクーポン提示端末(図示せず)のR/W(リーダ/ライタ)にかざされると、クーポン提示端末から、NFC方式のP2Pモードでクーポンを受信(取得)する。   For example, when the portable terminals 3-1 and 3-2 are held over an R / W (reader / writer) of a coupon presenting terminal (not shown) installed in a store or on the street, the NFC method is used from the coupon presenting terminal. Receive (acquire) a coupon in P2P mode.

なお、クーポンの取得方法としては、クーポン提示端末からP2Pモードで受信する以外にも、以下の2つの方法がある。
1.携帯端末のアプリケーション上で特定URL(Uniform Resource Locator)から取得する。
2.特定場所においてサーバに問い合わせ、取得可能なクーポンを検索し、アプリケーションで取得する。
In addition, as a coupon acquisition method, there are the following two methods besides receiving the coupon presentation terminal in the P2P mode.
1. It is acquired from a specific URL (Uniform Resource Locator) on the application of the portable terminal.
2. Inquires the server at a specific location, searches for available coupons, and acquires them with an application.

また、携帯端末3−1(イニシエータ)は、取得したクーポンを、P2Pモードで携帯端末3−2(ターゲット)に送信する(電子的に手渡す)ことができる。図1の例では、携帯端末3−1が、クーポンAを携帯端末3−2に授受する様子が図示されている。   In addition, the mobile terminal 3-1 (initiator) can transmit (electronically hand) the acquired coupon to the mobile terminal 3-2 (target) in the P2P mode. In the example of FIG. 1, a state in which the mobile terminal 3-1 sends and receives the coupon A to the mobile terminal 3-2 is illustrated.

さらに、携帯端末3−1、3−2は、GPS(Global Positioning System)機能を備えており、クーポンを取得(授受)した位置情報(緯度、経度)を取得する。   Furthermore, the portable terminals 3-1 and 3-2 have a GPS (Global Positioning System) function, and acquire position information (latitude and longitude) at which coupons are acquired (received and received).

以下、携帯端末3−1と携帯端末3−2を個々に区別する必要がない場合、単に携帯端末3と記載する。   Hereinafter, when it is not necessary to distinguish between the mobile terminal 3-1 and the mobile terminal 3-2, they are simply referred to as the mobile terminal 3.

(コンテンツ管理サーバの構成)
図2は、コンテンツ管理サーバ2のハードウェアの構成例を示す図である。尚、図2の構成はあくまで一例であり、用途、目的に応じて様々な構成を採ることが可能である。
(Content management server configuration)
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the content management server 2. Note that the configuration in FIG. 2 is merely an example, and various configurations can be adopted depending on the application and purpose.

コンテンツ管理サーバ2を実現するコンピュータは、制御部11、記憶部12、メディア入出力部13、通信制御部14、入力部15、表示部16、周辺機器I/F(インターフェース)部17等が、バス18を介して接続される。   The computer that implements the content management server 2 includes a control unit 11, a storage unit 12, a media input / output unit 13, a communication control unit 14, an input unit 15, a display unit 16, a peripheral device I / F (interface) unit 17, and the like. Connection is made via a bus 18.

制御部11は、CPU、ROM、RAM等で構成される。   The control unit 11 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like.

CPUは、記憶部12、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス18を介して接続された各部を駆動制御し、コンテンツ管理サーバ2が行う後述する処理を実現する。ROMは、不揮発性メモリであり、コンピュータのブートプログラムやBIOS(Basic Input/Output System)等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。RAMは、揮発性メモリであり、記憶部12、ROM、記録媒体等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、制御部11が各種処理を行う為に使用するワークエリアを備える。   The CPU calls a program stored in the storage unit 12, ROM, recording medium, etc. to a work memory area on the RAM, executes it, drives and controls each unit connected via the bus 18, and is executed by the content management server 2. The processing described later is realized. The ROM is a non-volatile memory, and permanently stores programs such as a computer boot program and BIOS (Basic Input / Output System), data, and the like. The RAM is a volatile memory, and temporarily stores programs, data, and the like loaded from the storage unit 12, ROM, recording medium, and the like, and includes a work area used by the control unit 11 for performing various processes.

記憶部12は、HDDであり、制御部11が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(オペレーティングシステム)等を格納する。プログラムに関しては、OSに相当する制御プログラムや、後述する処理をコンピュータに実行させるためのアプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、制御部11により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて各種の手段として実行される。   The storage unit 12 is an HDD, and stores programs executed by the control unit 11, data necessary for program execution, an OS (operating system), and the like. As for the program, a control program corresponding to the OS and an application program for causing a computer to execute processing to be described later are stored. Each of these program codes is read by the control unit 11 as necessary, transferred to the RAM, read by the CPU, and executed as various means.

メディア入出力部13(ドライブ装置)は、データの入出力を行い、例えば、CDドライブ(−ROM、−R、−RW等)、DVDドライブ(−ROM、−R、−RW等)等のメディア入出力装置を有する。通信制御部14は、通信制御装置、通信ポート等を有し、コンピュータとネットワーク4間の通信を媒介する通信インターフェースであり、ネットワーク4を介して、他のコンピュータ間との通信制御を行う。ネットワーク4は、有線、無線を問わない。   The media input / output unit 13 (drive device) inputs / outputs data, for example, media such as a CD drive (-ROM, -R, -RW, etc.), DVD drive (-ROM, -R, -RW, etc.) Has input / output devices. The communication control unit 14 includes a communication control device, a communication port, and the like, and is a communication interface that mediates communication between the computer and the network 4, and performs communication control between other computers via the network 4. The network 4 may be wired or wireless.

入力部15は、データの入力を行い、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、テンキー等の入力装置を有する。入力部15を介して、コンピュータに対して、操作指示、動作指示、データ入力等を行うことができる。表示部16は、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置、ディスプレイ装置と連携してコンピュータのビデオ機能を実現するための論理回路等(ビデオアダプタ等)を有する。   The input unit 15 inputs data and includes, for example, a keyboard, a pointing device such as a mouse, and an input device such as a numeric keypad. An operation instruction, an operation instruction, data input, and the like can be performed on the computer via the input unit 15. The display unit 16 includes a display device such as a CRT monitor and a liquid crystal panel, and a logic circuit (such as a video adapter) for realizing a video function of the computer in cooperation with the display device.

周辺機器I/F(インターフェース)部17は、コンピュータに周辺機器を接続させるためのポートであり、周辺機器I/F部17を介してコンピュータは周辺機器とのデータの送受信を行う。周辺機器I/F部17は、USB(Universal Serial Bus)やIEEE(The Institute of Electrical and Electronics
Engineers)1394やRS−232C等で構成されており、通常複数の周辺機器I/Fを有する。周辺機器との接続形態は有線、無線を問わない。バス18は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。
The peripheral device I / F (interface) unit 17 is a port for connecting a peripheral device to the computer, and the computer transmits and receives data to and from the peripheral device via the peripheral device I / F unit 17. The peripheral device I / F unit 17 is a USB (Universal Serial Bus) or IEEE (The Institute of Electrical and Electronics).
Engineers) 1394, RS-232C, etc., and usually has a plurality of peripheral devices I / F. The connection form with the peripheral device may be wired or wireless. The bus 18 is a path that mediates transmission / reception of control signals, data signals, and the like between the devices.

図3は、コンテンツ管理サーバ2の記憶部12に記憶されるデータベースの一例を示す図である。図3に示すように、コンテンツ管理サーバ2の記憶部12は、少なくとも、ノード情報データベース(DB)21、およびエッジ情報データベース(DB)22を記憶している。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a database stored in the storage unit 12 of the content management server 2. As shown in FIG. 3, the storage unit 12 of the content management server 2 stores at least a node information database (DB) 21 and an edge information database (DB) 22.

図4は、ノード情報データベース21の例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the node information database 21.

図4に示すように、ノード情報データベース21は、少なくとも、ノードID、クーポンID、インスタンスID、クーポンを渡す側のユーザID、クーポンの受け側のユーザID、日時、位置を、クーポンが授受される毎に記憶する。ノードIDは、クーポンの授受位置を一意に識別するための情報である。クーポンIDは、クーポンを一意に識別するための情報である。インスタンスIDは、クーポンの実体を一意に識別するための情報である。クーポンを渡す側のユーザIDは、クーポンを渡すユーザを一意に識別するための情報である。クーポンの受け側のユーザIDは、クーポンを受けるユーザを一意に識別するための情報である。日時は、クーポンが授受された日時を示す情報である。位置は、クーポンが授受された位置(緯度、経度)を示す情報である   As shown in FIG. 4, the node information database 21 receives and receives at least a node ID, a coupon ID, an instance ID, a user ID on the coupon handing side, a user ID on the coupon receiving side, date and time, and a position. Remember every time. The node ID is information for uniquely identifying the coupon delivery position. The coupon ID is information for uniquely identifying a coupon. The instance ID is information for uniquely identifying the coupon entity. The user ID on the coupon handing side is information for uniquely identifying the user handing the coupon. The user ID on the coupon receiving side is information for uniquely identifying the user receiving the coupon. The date and time is information indicating the date and time when the coupon was exchanged. The position is information indicating the position (latitude, longitude) at which the coupon was received / received.

図4の例の場合、「ユーザA」が「2012/1/1(2012年1月1日)」に「位置情報A」にて「0001」のクーポンIDを持つクーポンを取得したことが記憶され、「ユーザA」が「2012/1/2(2012年1月2日)」に「位置情報B」にて「0001」のクーポンIDを持つクーポンを「ユーザB」に授受したことが記憶されている。また、「ユーザM」が「2012/1/1(2012年1月1日)」に「位置情報M」にて「0001」のクーポンIDを持つクーポンを「ユーザN」に授受したことが記憶されている。   In the case of the example in FIG. 4, it is stored that “user A” has acquired a coupon having a coupon ID of “0001” in “location information A” on “2012/1/1 (January 1, 2012)”. It is memorized that “User A” gave and received “User B” a coupon having a coupon ID of “0001” in “Location information B” on “2012/1/2 (January 2, 2012)” Has been. Also, it is memorized that “User M” gave and received “User N” a coupon having a coupon ID of “0001” in “Location information M” on “2012/1/1 (January 1, 2012)”. Has been.

図5は、エッジ情報データベース22の例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the edge information database 22.

図5に示すように、エッジ情報データベース22は、少なくとも、エッジID、From(ノードID)、To(ノードID)、距離を、クーポンが授受される毎に記憶する。エッジIDは、クーポンを授受した位置を直線距離で結ぶ経路を一意に識別するための情報である。From(ノードID)は、ユーザがクーポンを取得した位置を一意に識別するための情報であり、図4のノード情報データベース21のノードIDに紐付けられている。To(ノードID)は、ユーザがクーポンを渡した位置を一意に識別するための情報であり、図4のノード情報データベース21のノードIDに紐付けられている。距離は、From(ノードID)とTo(ノードID)の位置情報とを結ぶ経路(エッジ)の直線距離を示す情報である。ここで記載しているノードとエッジはグラフ理論に則っているものを言い、特にエッジは方向性を持つdirectiveグラフを利用したものである。   As shown in FIG. 5, the edge information database 22 stores at least an edge ID, a From (node ID), a To (node ID), and a distance every time a coupon is exchanged. The edge ID is information for uniquely identifying a route connecting positions where coupons have been exchanged with a linear distance. From (node ID) is information for uniquely identifying the position where the user has acquired the coupon, and is associated with the node ID of the node information database 21 in FIG. To (node ID) is information for uniquely identifying the position where the user has given the coupon, and is associated with the node ID of the node information database 21 of FIG. The distance is information indicating a straight line distance of a route (edge) that connects the position information of From (node ID) and To (node ID). The nodes and edges described here are based on the graph theory, and in particular, the edges use a directive graph having directionality.

図5の例の場合、「0001」のエッジIDには、「0001」のノードIDと「0002」のノードIDとを結ぶ経路(エッジ)の直線距離として「距離情報A」が記憶され、「0002」のノードIDと「0003」のノードIDとを結ぶ経路(エッジ)の直線距離として「距離情報B」が記憶されている。   In the example of FIG. 5, “distance information A” is stored in the edge ID “0001” as a straight line distance of a route (edge) connecting the node ID “0001” and the node ID “0002”. “Distance information B” is stored as a linear distance of a route (edge) connecting the node ID “0002” and the node ID “0003”.

図6は、コンテンツ管理サーバ2の制御部11の機能構成例を示すブロック図である。図6に示す機能部のうちの少なくとも一部は、図2の制御部11により所定のプログラムが実行されることによって実現される。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the control unit 11 of the content management server 2. 6 is realized by executing a predetermined program by the control unit 11 in FIG.

情報取得部11Aは、携帯端末3からネットワーク4を介して、クーポンID、ユーザID、および位置情報等を取得する。距離計算部11Bは、記憶部12のノード情報データベース21に記憶されている位置情報を読み出し、クーポンの授受位置を結ぶ経路の直線距離を計算する。データベース管理部11Cは、情報取得部11Aで取得した情報に基づいて、ノード情報データベース21を更新したり、距離計算部11Bによる計算結果に基づいて、エッジ情報データベース22を更新したりする。特典付与判定部11Dは、記憶部12のノード情報データベース21およびエッジ情報データベース22に記憶されている情報に基づいて、クーポンの利用問い合わせに対し、特典付与するか否か、あるいは、特典付与率を変更するか否かを判定する。   11 A of information acquisition parts acquire coupon ID, user ID, a positional information, etc. from the portable terminal 3 via the network 4. FIG. The distance calculation unit 11B reads the position information stored in the node information database 21 of the storage unit 12 and calculates the linear distance of the route connecting the coupon delivery positions. The database management unit 11C updates the node information database 21 based on the information acquired by the information acquisition unit 11A, and updates the edge information database 22 based on the calculation result by the distance calculation unit 11B. Based on the information stored in the node information database 21 and the edge information database 22 of the storage unit 12, the privilege grant determination unit 11 </ b> D determines whether or not to grant a privilege, or determines the privilege grant rate. Determine whether to change.

判定方法としては、例えば、以下に示す4つの条件があり、少なくとも、いずれか1つを満たすか否かを判定する。
1.所定回数のクーポンの授受があったか。
この場合、(1)特定のユーザから他のユーザへ渡した直接の授受回数、(2)特定のユーザから他のユーザへ授受した広がりグラフを辿ったときの授受された全体人数、(3)特定のユーザから授受されたクーポンを実際に利用した人数、等を利用できる。
2.クーポン取得位置と授受位置とを結ぶ経路の総直線距離が所定距離に到達したか。
3.所定のエリアにクーポン授受位置(ノード)があるか。
4.所定期間(所定時間)内に、所定回数のクーポン授受、クーポン取得位置と授受位置とを結ぶ経路の総直線距離が所定距離に到達したか、または、所定のエリアにクーポン授受位置(ノード)があるか。
As a determination method, for example, there are the following four conditions, and it is determined whether at least one of them is satisfied.
1. Has the coupon been given or received a predetermined number of times?
In this case, (1) the number of direct exchanges given from a specific user to another user, (2) the total number of people exchanged when following a spread graph exchanged from a specific user to another user, (3) The number of people who actually used coupons received from a specific user, etc. can be used.
2. Has the total straight distance of the route connecting the coupon acquisition position and the delivery position reached a predetermined distance?
3. Is there a coupon delivery position (node) in a given area?
4). Within a predetermined period (predetermined time), a predetermined number of coupon exchanges, the total straight distance of the route connecting the coupon acquisition position and the exchange position has reached a predetermined distance, or a coupon transfer position (node) is in a predetermined area Is it there?

特典付与判定部11Dは、上述したような条件のうち、少なくとも、いずれか1つを満たすと判定すると、予めクーポンに与えられている割引額や割引率を有効にしたり、あるいは、割引額や割引率を変更したりする。   When the privilege grant determination unit 11D determines that at least one of the above-described conditions is satisfied, the privilege grant determination unit 11D validates the discount amount or discount rate given to the coupon in advance, or the discount amount or discount Or change the rate.

より具体的には、例えば、10人にクーポンが授受されたか、クーポンの移動経路の総直線距離が1000kmに到達したか、クーポンが47都道府県で授受されたか、あるいは、1か月以内に100人にクーポンが授受されたか等の目標を達成するとクーポンを有効にしたり、あるいは、目標を達成すると200円割引から500円割引に変更したりする。   More specifically, for example, a coupon was given to 10 people, a total linear distance of the movement route of the coupon reached 1000 km, a coupon was given in 47 prefectures, or 100 within one month. When a goal such as whether or not a coupon has been given to a person is achieved, the coupon is validated, or when the goal is achieved, the discount is changed from 200 yen discount to 500 yen discount.

(携帯端末の構成) (Configuration of mobile device)

図7は、携帯端末3のハードウェアの構成例を示す図である。尚、図7の構成は、あくまで一例であり、用途、目的に応じて様々な構成を採ることが可能である。   FIG. 7 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the mobile terminal 3. Note that the configuration in FIG. 7 is merely an example, and various configurations can be adopted depending on the application and purpose.

携帯端末3は、制御部31、記憶部32、通信制御部33、入力部34、表示部35、近距離無線通信部36などが、バス37を介して接続される。   The portable terminal 3 is connected to a control unit 31, a storage unit 32, a communication control unit 33, an input unit 34, a display unit 35, a short-range wireless communication unit 36, and the like via a bus 37.

制御部31は、CPU、ROM、RAM等で構成される。制御部31は、記憶部32に記憶されたプログラムに基づいて所定の処理を行い、通話機能、ブラウザ機能、およびメール機能などを実現する。   The control unit 31 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like. The control unit 31 performs predetermined processing based on the program stored in the storage unit 32, and realizes a call function, a browser function, a mail function, and the like.

記憶部32は、制御部31が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS等を格納するとともに、近距離無線通信部36経由で提供されたデータ等を記憶する。   The storage unit 32 stores a program executed by the control unit 31, data necessary for program execution, an OS, and the like, and stores data provided via the short-range wireless communication unit 36.

通信制御部33は、通信制御装置、通信ポート等を有し、携帯端末3とネットワーク4間の通信を媒介する通信インターフェースであり、ネットワーク4を介して、他のコンピュータ又は他の携帯端末との音声通信やデータ通信の制御を行う。   The communication control unit 33 has a communication control device, a communication port, and the like, and is a communication interface that mediates communication between the mobile terminal 3 and the network 4, and communicates with other computers or other mobile terminals via the network 4. Controls voice communication and data communication.

入力部34は、ボタンやタッチパネルなどで構成され、操作指示、動作指示、データ入力等を行う。表示部35は、液晶パネル等のディスプレイ装置であり、制御部31から供給される情報を表示する。入力部34および表示部35は、タッチパネルディスプレイのように、一体となっていても良い。   The input unit 34 includes buttons, a touch panel, and the like, and performs operation instructions, operation instructions, data input, and the like. The display unit 35 is a display device such as a liquid crystal panel, and displays information supplied from the control unit 31. The input unit 34 and the display unit 35 may be integrated like a touch panel display.

近距離無線通信部36は、図示しないアンテナを用いて、NFC方式の近距離無線通信を行う。   The short-range wireless communication unit 36 performs NFC short-range wireless communication using an antenna (not shown).

図8は、携帯端末3の制御部31の機能構成例を示すブロック図である。図8に示す機能構成例のうちの少なくとも一部は、図7の携帯端末3の制御部31により所定のアプリケーションが実行されることによって実現される。   FIG. 8 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the control unit 31 of the mobile terminal 3. 8 is realized by executing a predetermined application by the control unit 31 of the mobile terminal 3 in FIG.

位置情報取得部31Aは、GPSで受信した位置情報を取得する。P2P送受信部31Bは、NFC方式の近距離無線通信機能を備えたターゲット(受信側)を検索し、ターゲットを検知すると、近距離無線通信部36を介してP2Pモードでデータを送信する。またP2P送受信部31Bは、NFC方式のP2Pモードで待機し、NFC方式の近距離無線通信機能を備えたイニシエータ(送信側)から近距離無線通信部36を介してデータを受信する。サーバ接続部31Cは、通信制御部33およびネットワーク4を介してコンテンツ管理サーバ2に接続する。表示制御部31Dは、コンテンツ管理サーバ2から受信したクーポンや地図データを表示部35に表示させる。   The position information acquisition unit 31A acquires position information received by GPS. The P2P transmission / reception unit 31B searches for a target (reception side) having an NFC short-range wireless communication function, and when detecting the target, transmits data in the P2P mode via the short-range wireless communication unit 36. The P2P transmission / reception unit 31B stands by in the NFC P2P mode, and receives data from the initiator (transmission side) having the NFC short-range wireless communication function via the short-range wireless communication unit 36. The server connection unit 31 </ b> C connects to the content management server 2 via the communication control unit 33 and the network 4. The display control unit 31D causes the display unit 35 to display the coupon or map data received from the content management server 2.

(クーポン授受処理)
図9は、コンテンツ授受履歴収集システム1が実行する、クーポンの授受処理を説明するフローチャートである。この処理を開始するにあたり、携帯端末3−1では、既にクーポンが取得され、記憶部32に記憶されているものとする。
(Coupon exchange process)
FIG. 9 is a flowchart for explaining coupon transfer processing executed by the content transfer history collection system 1. In starting this process, it is assumed that the portable terminal 3-1 has already acquired a coupon and stored it in the storage unit 32.

ステップS1において、携帯端末3−1の制御部31は、ユーザによる操作に応じて、アプリケーションを起動する。ステップS2において、携帯端末3−1の制御部31は、ユーザによって所定のクーポンが選択されたことを検知する。ステップS3において、携帯端末3−1の制御部31(P2P送受信部31B)は、近距離無線通信部36を介して、NFC方式のP2Pモードでターゲット(受信側)を検索する。そして、携帯端末3−1のユーザと、携帯端末3−2のユーザは、互いの端末を近接させる(重ね合わせる)。   In step S1, the control part 31 of the portable terminal 3-1 starts an application according to a user's operation. In step S2, the control unit 31 of the mobile terminal 3-1 detects that a predetermined coupon has been selected by the user. In step S <b> 3, the control unit 31 (P2P transmission / reception unit 31 </ b> B) of the mobile terminal 3-1 searches for the target (reception side) in the NFC P2P mode via the short-range wireless communication unit 36. Then, the user of the portable terminal 3-1 and the user of the portable terminal 3-2 bring each other's terminals close to each other (superimpose).

ステップS4において、携帯端末3−2の制御部31(P2P送受信部31B)は、近距離無線通信部36を介して、NFC方式のP2Pモードで携帯端末3−1にターゲット応答する。   In step S4, the control unit 31 (P2P transmission / reception unit 31B) of the portable terminal 3-2 makes a target response to the portable terminal 3-1 in the NFC P2P mode via the short-range wireless communication unit 36.

ステップS5において、携帯端末3−1の制御部31(P2P送受信部31B)は、近距離無線通信部36を介して携帯端末3−2をターゲットとして検知する。そして、携帯端末3−1の制御部31は、選択クーポンのデータ、および携帯端末3−1のユーザIDを、近距離無線通信部36を介して携帯端末3−2に送信する。   In step S <b> 5, the control unit 31 (P2P transmission / reception unit 31 </ b> B) of the mobile terminal 3-1 detects the mobile terminal 3-2 as a target via the short-range wireless communication unit 36. Then, the control unit 31 of the portable terminal 3-1 transmits the selected coupon data and the user ID of the portable terminal 3-1 to the portable terminal 3-2 via the short-range wireless communication unit 36.

ステップS6において、携帯端末3−2の制御部31(P2P送受信部31B)は、近距離無線通信部36を介して、NFC方式のP2Pモードで送信されてきた選択クーポンのデータを受信し、記憶部32に記憶させる。ステップS7において、携帯端末3−1の制御部31(サーバ接続部31C)は、通信制御部33およびネットワーク4を介してコンテンツ管理サーバ2に接続し、GPSで受信した現在の位置情報、携帯端末3−1のユーザID、およびクーポンの受け側の携帯端末3−2のユーザIDを、授受情報として送信する。   In step S <b> 6, the control unit 31 (P2P transmission / reception unit 31 </ b> B) of the mobile terminal 3-2 receives and stores the selected coupon data transmitted in the NFC P2P mode via the short-range wireless communication unit 36. Store in the unit 32. In step S7, the control unit 31 (server connection unit 31C) of the mobile terminal 3-1 is connected to the content management server 2 via the communication control unit 33 and the network 4, and the current location information received by GPS, the mobile terminal The user ID of 3-1 and the user ID of the portable terminal 3-2 on the coupon receiving side are transmitted as exchange information.

ここでは、クーポンを渡した携帯端末3−1がコンテンツ管理サーバ2に授受情報を送信するようにしたが、これに限らず、クーポンを受けた携帯端末3−2がコンテンツ管理サーバ2に授受情報を送信するようにしてもよい。   Here, the mobile terminal 3-1 that has given the coupon transmits the transmission / reception information to the content management server 2. However, the present invention is not limited to this, and the mobile terminal 3-2 that has received the coupon transfers the transmission / reception information to the content management server 2. May be transmitted.

ステップS8において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11(情報取得部11A)は、ネットワーク4を介して携帯端末3−2から授受情報を受信する。ステップS9において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11(データベース管理部11C)は、ステップS8の処理で受信した授受情報を、記憶部12のノード情報データベース21に記憶させる。またコンテンツ管理サーバ2の制御部11(距離計算部11B、データベース管理部11C)は、クーポン取得位置と授受位置とを結ぶ経路の直線距離を計算し、計算結果に基づいて、エッジ情報データベース22を更新する。   In step S <b> 8, the control unit 11 (information acquisition unit 11 </ b> A) of the content management server 2 receives exchange information from the mobile terminal 3-2 via the network 4. In step S9, the control unit 11 (database management unit 11C) of the content management server 2 stores the exchange information received in the process of step S8 in the node information database 21 of the storage unit 12. Further, the control unit 11 (distance calculation unit 11B, database management unit 11C) of the content management server 2 calculates a linear distance of a route connecting the coupon acquisition position and the transfer position, and based on the calculation result, the edge information database 22 is stored. Update.

(クーポン経路の表示処理)
図10は、コンテンツ管理サーバ2が実行する、クーポン経路の表示処理を説明するフローチャートである。また、クーポンの経路の表示処理は、エッジ情報とノード情報とを携帯端末側で取得し、携帯端末で表示処理を行ってもよい。
(Coupon route display process)
FIG. 10 is a flowchart for explaining a coupon route display process executed by the content management server 2. In addition, the coupon route display process may acquire edge information and node information on the mobile terminal side and perform the display process on the mobile terminal.

例えば、コンテンツ管理サーバ2の管理者は、クーポンがどのような授受経路をたどっているか(クーポンの広まり具合)を確認したい場合、記憶部12のノード情報データベース21に記憶されている情報のうち、入力部15を用いて、所定のクーポンID、所定のインスタンスIDを指定し、そのクーポン経路の表示を指示する操作を行う。   For example, when the administrator of the content management server 2 wants to confirm what transfer route the coupon follows (the spread of the coupon), among the information stored in the node information database 21 of the storage unit 12, A predetermined coupon ID and a predetermined instance ID are designated using the input unit 15 and an operation for instructing display of the coupon route is performed.

ステップS11において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11は、管理者の操作に応じて、記憶部12のノード情報データベース21から対応する授受情報を取得する。またコンテンツ管理サーバ2の制御部11は、取得した授受情報のノードIDに紐付けられたエッジ情報をエッジ情報データベース22から取得する。ステップS12において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11は、表示部16に地図を表示させ、その地図上に、ステップS11の処理で読み出した授受情報およびエッジ情報に基づいて、クーポン授受位置であるノードをマークとして、および、授受位置を結ぶ経路であるエッジを直線として表示させる。   In step S <b> 11, the control unit 11 of the content management server 2 acquires corresponding transmission / reception information from the node information database 21 of the storage unit 12 in accordance with the operation of the administrator. In addition, the control unit 11 of the content management server 2 acquires edge information associated with the node ID of the acquired transfer information from the edge information database 22. In step S12, the control unit 11 of the content management server 2 displays a map on the display unit 16, and on the map, a node that is a coupon transfer position based on the transfer information and edge information read out in the process of step S11. Is displayed as a mark, and an edge that is a route connecting the delivery positions is displayed as a straight line.

図11は、クーポンがどのような授受経路をたどっているか(クーポンの広まり具合)を地図上にマッピングした表示例を示している。   FIG. 11 shows a display example in which the transfer route of the coupon (coupon spread condition) is mapped on the map.

図11に示すように、表示画面51には、日本地図の一部が表示されており、その地図上に、クーポンの授受が行われた場所として、ノードN1乃至N7がマークで表示されている。また、あるユーザがクーポンを取得した場所(ノード)と他のユーザに渡した場所(位置)とを結ぶ経路として、エッジE1乃至E8が赤い直線で表示されている。各ノードおよび各エッジには、授受が行われた順に番号が付与されている。   As shown in FIG. 11, a part of a map of Japan is displayed on the display screen 51, and nodes N1 to N7 are displayed as marks on the map as places where coupons have been exchanged. . Further, edges E1 to E8 are displayed as red straight lines as routes connecting a place (node) where a certain user acquires a coupon and a place (position) handed over to another user. Each node and each edge is given a number in the order in which the exchange was performed.

また表示画面51には、クーポン名表示領域52、クーポンID表示領域53、授受回数表示領域54、総距離表示領域55、および拡大縮小スライダバー56が含まれている。クーポン名表示領域52は、どのクーポンの授受経路であるかを表示するものであって、クーポン名だけでなく、実際に配布されているクーポンの内容(クーポン名、有効期間、割引額や割引率、商品画像等)が表示されるようにしてもよい。クーポンID表示領域53は、クーポンを一意に識別するための情報を表示する。授受回数表示領域54は、クーポンの授受回数を表示する。総距離表示領域55は、各エッジの総距離を表示する。拡大縮小スライダバー56は、地図の拡大または縮小する場合に操作される。   The display screen 51 includes a coupon name display area 52, a coupon ID display area 53, an exchange number display area 54, a total distance display area 55, and an enlargement / reduction slider bar 56. The coupon name display area 52 displays which coupon delivery route is used, and not only the coupon name but also the contents of the coupon actually distributed (coupon name, validity period, discount amount and discount rate). , Product images, etc.) may be displayed. The coupon ID display area 53 displays information for uniquely identifying a coupon. The exchange number display area 54 displays the number of coupon exchanges. The total distance display area 55 displays the total distance of each edge. The enlargement / reduction slider bar 56 is operated when the map is enlarged or reduced.

ノードN1乃至N7は、表示上、全て同じマークとされているが、あるノードを選択(クリックまたはタッチ)すると、図12に示すように、そのノードに関する詳細情報がポップアップ表示できるようになされている。   The nodes N1 to N7 are all marked with the same mark on the display, but when a certain node is selected (clicked or touched), detailed information about the node can be displayed in a pop-up as shown in FIG. .

図12の例では、ノードN2に関する詳細情報61として、「Bさん−>Cさん(ユーザBからユーザCに渡した)、2010−11−08 08:55:35(2010年11月8日8時55分35秒)、5005(クーポンID)、2(授受回数)」がポップアップ表示され、ノードN6に関する詳細情報62として「Cさん−>Gさん(ユーザBからユーザCに渡した)、2010−11−08 10:21:47(2010年11月8日10時21分47秒)、5005(クーポンID)、6(授受回数)」がポップアップ表示されている。グラフから(1)特定のユーザから他のユーザへ渡した直接の授受回数、(2)特定のユーザから他のユーザへ授受した広がりグラフを辿ったときの授受された全体人数、(3)特定のユーザから授受されたクーポンを実際に利用した人数、等を求めてインフルエンサ(コンテンツの広まり、またはコンテンツの利用に影響を与えている人)を顕在化させることができる。   In the example of FIG. 12, as the detailed information 61 regarding the node N2, “B-san-> C-san (passed from user B to user C), 2010-11-08 08:55:35 (November 8, 2010 8 55:35 ”, 5005 (coupon ID), 2 (number of times of giving and receiving)” is popped up, and “C-san-> G-san (passed from user B to user C) as detailed information 62 on node N6, 2010” −11−08 10:21:47 (November 8, 2010 10:21:47), 5005 (coupon ID), 6 (number of times of giving / receiving) ”are displayed in a pop-up. (1) Number of direct exchanges given from a specific user to another user from the graph, (2) Total number of people exchanged when following a spread graph exchanged from a specific user to another user, (3) Specific It is possible to make the influencer (a person who affects the spread of the content or the use of the content) obvious by seeking the number of people who actually used the coupon received and received from the user.

同様に、エッジE1乃至E8も、表示上、全て同じ赤い直線とされているが、あるエッジを選択(クリックまたはタッチ)すると、図13に示すように、そのエッジに関する詳細情報がポップアップ表示できるようになされている。   Similarly, the edges E1 to E8 are all the same red straight line on the display, but when an edge is selected (clicked or touched), detailed information regarding the edge can be displayed in a pop-up as shown in FIG. Has been made.

図13の例では、エッジE5に関する詳細情報71として、「127.22km」がポップアップ表示され、エッジE8に関する詳細情報72として、「357.52km」がポップアップ表示されている。   In the example of FIG. 13, “127.22 km” is pop-up displayed as the detailed information 71 regarding the edge E5, and “357.52 km” is pop-up displayed as the detailed information 72 regarding the edge E8.

ところで、図11乃至図13において、エッジE7およびエッジE8の一部が表示されていない。そこで、管理者は、拡大縮小スライダバー56の「−(マイナス)」を直接操作するか、あるいは、バーを「−(マイナス)」方向にスライドさせることにより、図14に示すように、経路全体を表示させることができる。または、静電容量タイプ等のタッチパネルを用いて2本の指でピンチイン/ピンチアウトを行い拡大・縮小して経路を表示してもよい。   By the way, in FIG. 11 thru | or FIG. 13, a part of edge E7 and edge E8 is not displayed. Therefore, the administrator directly operates “− (minus)” of the enlargement / reduction slider bar 56 or slides the bar in the “− (minus)” direction, as shown in FIG. Can be displayed. Alternatively, a route may be displayed by pinching in / pinch out with two fingers using a capacitance type touch panel or the like, and enlarging / reducing.

以上のように、コンテンツ管理サーバ2の管理者は、クーポンの広まり具合を容易に確認することが可能となる。またノードやエッジを選択することで、それぞれに対応する情報をポップアップ表示することができ、より詳細な追跡が可能となる。さらに、携帯端末3側においても、コンテンツ管理サーバ2からクーポンの広まり具合を表示するためのデータを受信し、図11に示したような画面表示を行うことができる。   As described above, the administrator of the content management server 2 can easily confirm the spread of the coupon. Also, by selecting nodes and edges, information corresponding to each can be displayed in a pop-up, and more detailed tracking is possible. Furthermore, on the mobile terminal 3 side, data for displaying the spread of the coupon from the content management server 2 can be received, and a screen display as shown in FIG. 11 can be performed.

以上においては、日本全体にクーポンが広まる様子を例に挙げ説明したが、これに限らず、例えば、図15に示すような狭い地域(東京近郊)、または図16に示すような広い地域(世界)でも、クーポンが広まる様子を表示することが可能である。   In the above description, the coupon is spread throughout Japan as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, a narrow area (near Tokyo) as shown in FIG. 15 or a wide area (world around) as shown in FIG. ) However, it is possible to display how the coupon spreads.

(特典付与判定処理)
図17は、コンテンツ管理サーバ2が実行する、特典付与判定処理を説明するフローチャートである。
(Bonus grant determination process)
FIG. 17 is a flowchart illustrating the privilege grant determination process executed by the content management server 2.

例えば、携帯端末3−1のユーザは、記憶部32に記憶されているクーポンを表示部35に表示させ、クーポン利用端末のR/W(図示せず)にかざすことで、クーポン利用の意思を伝えると、クーポン利用端末は、コンテンツ管理サーバ2にアクセスし、そのクーポンが有効か否かを問い合わせる。   For example, the user of the mobile terminal 3-1 displays the coupon stored in the storage unit 32 on the display unit 35, and holds the intention of using the coupon over the R / W (not shown) of the coupon usage terminal. If it tells, a coupon utilization terminal will access the content management server 2, and will inquire whether the coupon is effective.

ステップS21において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11は、クーポン利用端末から利用通知を受信する。ステップS22において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11(特典付与判定部11D)は、ステップS21の処理で受信した利用通知に含まれるクーポンIDに基づいて、記憶部12のノード情報データベース21から対応する授受情報を参照する。   In step S21, the control unit 11 of the content management server 2 receives a usage notification from the coupon usage terminal. In step S22, the control unit 11 (privilege determination unit 11D) of the content management server 2 responds from the node information database 21 of the storage unit 12 based on the coupon ID included in the usage notification received in the process of step S21. Refer to transfer information.

ステップS23において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11(特典付与判定部11D)は、ステップS22の処理で参照した授受情報から、所定の条件を達成しているか否かを判定する。所定の条件とは、上述したように、クーポンの授受回数やクーポン経路の総距離が目標値に達したか等であり、ステップS23において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11(特典付与判定部11D)は、所定の条件を達成していると判定した場合、ステップS24に進む。   In step S23, the control unit 11 (privilege determination unit 11D) of the content management server 2 determines whether or not a predetermined condition has been achieved from the transfer information referenced in the process of step S22. As described above, the predetermined condition is, for example, whether or not the coupon transfer count and the total distance of the coupon route have reached the target value. In step S23, the control unit 11 (privilege determination unit 11D of the content management server 2). ) Proceeds to step S24 if it is determined that the predetermined condition is achieved.

ステップS24において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11は、ネットワーク4を介してクーポン利用端末に、クーポンが有効である旨を通知する。一方、ステップS23において、コンテンツ管理サーバ2の制御部11(特典付与判定部11D)は、所定の条件を達成していないと判定した場合、ステップS25に進み、ネットワーク4を介してクーポン利用端末にクーポンが無効である旨を通知する。   In step S <b> 24, the control unit 11 of the content management server 2 notifies the coupon using terminal via the network 4 that the coupon is valid. On the other hand, if the control unit 11 (privilege determination unit 11D) of the content management server 2 determines in step S23 that the predetermined condition has not been achieved, the process proceeds to step S25, and the coupon usage terminal is connected via the network 4. Notify that the coupon is invalid.

以上の処理では、利用しようとしているクーポンが、所定の条件を達成しているか否かに応じて、そのクーポンが有効であるか無効であるかを決定するようにしたが、これに限らず、例えば、利用しようとしているクーポンが、所定の条件を達成していない場合には、通常の割引額(割引率)に決定し、所定の条件を達成している場合には、割引額を多く(割引率を高く)するようにしても良い。   In the above processing, the coupon to be used is determined whether the coupon is valid or invalid depending on whether or not the predetermined condition is achieved. For example, if the coupon you are trying to use does not achieve a certain condition, it will be determined as a normal discount amount (discount rate). The discount rate may be increased).

以上においては、コンテンツ管理サーバ2の記憶部12に、ノード情報データベース(DB)21、およびエッジ情報データベース(DB)22を記憶するものとして説明したが、さらに、図18に示すような、クーポンデータベース(DB)101、ユーザデータベース(DB)102、利用者データベース(DB)103を記憶することが好ましい。   In the above description, the node information database (DB) 21 and the edge information database (DB) 22 have been described as being stored in the storage unit 12 of the content management server 2, but further, a coupon database as shown in FIG. (DB) 101, user database (DB) 102, and user database (DB) 103 are preferably stored.

クーポンデータベース101は、少なくとも、クーポンID、発行者、発行日、有効期限を記憶する。クーポンIDは、クーポンを一意に識別するための情報である。発行者、発行日、有効期限は、クーポンIDによって特定されるクーポンを発行した人、発行した日、使用可能な期限をそれぞれ示している。   The coupon database 101 stores at least a coupon ID, an issuer, an issue date, and an expiration date. The coupon ID is information for uniquely identifying a coupon. The issuer, issue date, and expiration date indicate the person who issued the coupon specified by the coupon ID, the date of issue, and the available time limit.

ユーザデータベース102は、少なくとも、ユーザID、氏名、住所を記憶する。ユーザIDは、コンテンツ管理サーバ2にアクセスのあったユーザを一意に識別するための情報である。氏名、住所は、ユーザIDによって特定される氏名、住所をそれぞれ示す。   The user database 102 stores at least a user ID, a name, and an address. The user ID is information for uniquely identifying a user who has accessed the content management server 2. The name and address indicate the name and address specified by the user ID, respectively.

利用者データベース103は、少なくとも、クーポンID、インスタンスID、利用済みフラグ、利用日時、利用店舗情報を記憶する。クーポンIDは、クーポンを一意に識別するための情報であり、クーポンデータベース101のクーポンIDに紐付けられている。インスタンスIDは、クーポンの実体を一意に識別するための情報である。利用済フラグは、クーポンIDによって特定されるクーポンの利用有無を示す情報(フラグ)である。利用日時は、クーポンIDによって特定されるクーポンが利用された日時を示す。利用店舗情報は、クーポンIDによって特定されるクーポンが利用された店舗を示す。   The user database 103 stores at least a coupon ID, an instance ID, a used flag, a use date and time, and use store information. The coupon ID is information for uniquely identifying a coupon, and is associated with the coupon ID in the coupon database 101. The instance ID is information for uniquely identifying the coupon entity. The used flag is information (flag) indicating whether or not the coupon specified by the coupon ID is used. The use date and time indicates the date and time when the coupon specified by the coupon ID was used. Use store information shows the store where the coupon specified by coupon ID was used.

(クーポン利用処理)
例えば、携帯端末3−1のユーザは、記憶部32に記憶されているクーポンを表示部35に表示させ、店舗に設置されたクーポン利用端末のR/W(図示せず)にかざすことで、クーポン利用の意思を伝えると、クーポン利用端末は、コンテンツ管理サーバ2にアクセスし、クーポンデータベース101に記憶されているクーポン情報のうち、対応するクーポンの有効期限を確認し、そのクーポンが利用可能であると判断すると、ネットワーク4を介してクーポン利用端末にクーポン利用の許可を通知する。また、コンテンツ管理サーバ2は、クーポン利用端末を介して送信されてきたユーザ情報をユーザデータベース102に記憶するとともに、クーポンの利用に関する情報を利用者データベース103に記憶する。
(Coupon usage processing)
For example, the user of the mobile terminal 3-1 displays the coupon stored in the storage unit 32 on the display unit 35, and holds it over the R / W (not shown) of the coupon usage terminal installed in the store. When the coupon use intention is communicated, the coupon use terminal accesses the content management server 2, confirms the expiration date of the corresponding coupon among the coupon information stored in the coupon database 101, and can use the coupon. If it is determined that there is, the use of the coupon is notified to the coupon using terminal via the network 4. Further, the content management server 2 stores user information transmitted via the coupon use terminal in the user database 102 and stores information related to the use of the coupon in the user database 103.

携帯端末間のコンテンツ授受の方法としては、例えば、加速度センサ、GPSを備えた携帯端末を利用して、データ授受を行なうユーザの携帯端末同士を一緒にして振るなどの動作を行なうことによってデータ授受を行ってもよい。この場合、携帯端末を一緒にして振ることによって、携帯端末の加速度データ、位置情報、渡したいコンテンツをサーバに送信し、位置、加速度データを比較することによって、データを授受するユーザを特定し、ユーザから送信されたコンテンツを他方のユーザに送信してデータの授受を行なうことができる。   As a method for exchanging contents between portable terminals, for example, using a portable terminal equipped with an acceleration sensor and GPS, data is exchanged by performing operations such as shaking together portable terminals of users who exchange data. May be performed. In this case, the mobile terminal is shaken together to transmit the mobile terminal acceleration data, position information, and the content to be passed to the server, and the position and acceleration data are compared to identify the user to exchange data, The content transmitted from the user can be transmitted to the other user to exchange data.

以上においては、コンテンツ情報としてクーポンを例に挙げ説明したが、これに限らず、例えば、音楽データ、画像データ等のコンテンツに適用することも勿論可能である。   In the above description, the coupon has been described as an example of the content information. However, the present invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to content such as music data and image data.

[本発明の実施の形態における効果]
1.以上のように、コンテンツの授受位置をノードとし、クーポンの取得位置と授受位置とを結ぶ経路をエッジとして地図上に表示させることで、コンテンツの広まり具合を容易に確認することができる。
2.コンテンツの広まり具合をグラフ構造で確認することができるため、インフルエンサ(コンテンツの広まり、またはコンテンツの利用に影響を与えている人)を顕在化させることができる。
3.クーポンの利用状況を取得するようにし、クーポン配布に対する利用率を計算することで、クーポン配布効果を分析することが可能である。
[Effects of the embodiment of the present invention]
1. As described above, it is possible to easily confirm the spread of content by displaying the content transfer position as a node and displaying a route connecting the coupon acquisition position and the transfer position as an edge on the map.
2. Since the spread of the content can be confirmed in the graph structure, the influencer (the person who affects the spread of the content or the use of the content) can be revealed.
3. It is possible to analyze the coupon distribution effect by acquiring the coupon usage status and calculating the usage rate for coupon distribution.

以上、添付図面を参照しながら、本発明に係るコンテンツ授受履歴収集システム等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the content transfer history collection system and the like according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope of the technical idea disclosed in the present application, and these naturally belong to the technical scope of the present invention. Understood.

1………コンテンツ授受履歴収集システム
2………コンテンツ管理サーバ
3−1、3−2………携帯端末
4………ネットワーク
11………制御部
12………記憶部
14………通信制御部
16………表示部
31………制御部
35………表示部
36……近距離無線通信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ......... Contents transfer history collection system 2 ......... Content management server 3-1, 3-2 ......... Mobile terminal 4 ...... Network 11 ......... Control part 12 ......... Storage part 14 ......... Communication Control unit 16... Display unit 31... Control unit 35 ... Display unit 36.

Claims (6)

携帯端末と、コンテンツ情報を管理するサーバとがネットワークを介して接続されるコンテンツ授受履歴収集システムであって、
前記携帯端末が、
前記サーバから取得した前記コンテンツ情報を、他の携帯端末から取得する取得手段と、
前記コンテンツ情報を取得した位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記取得手段により前記コンテンツ情報を取得した際の前記携帯端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の携帯端末の所有者を識別する第2のユーザID、および前記位置情報取得手段により取得した前記位置情報を、前記取得手段が前記コンテンツ情報を取得したときに前記サーバに送信する送信手段と、
を具備し、
前記サーバが、
前記コンテンツ情報、前記第1のユーザID、前記第2のユーザID、前記位置情報および前記コンテンツ情報を取得した日時を紐付けて記憶する記憶手段と、
前記コンテンツ情報の取得回数、コンテンツの利用人数、コンテンツを取得した全体人数、前記コンテンツ情報の前記コンテンツの前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無の少なくとも、いずれか1つに基づいて、特典の付与を判定する判定手段と、
を具備することを特徴とするコンテンツ授受履歴収集システム。
A content transfer history collection system in which a mobile terminal and a server that manages content information are connected via a network,
The mobile terminal is
Acquisition means for acquiring the content information acquired from the server from another mobile terminal;
Position information acquisition means for acquiring position information from which the content information has been acquired;
A first user ID for identifying the owner of the portable terminal when the content information is acquired by the acquiring means, a second user ID for identifying the owner of the other portable terminal, and the position information acquiring means Transmitting means for transmitting the position information acquired by the above-mentioned server to the server when the acquiring means acquires the content information;
Comprising
The server is
Storage means for storing the content information, the first user ID, the second user ID, the position information, and the date and time when the content information was acquired in association with each other;
At least the number of acquisitions of the content information, the number of users of the content, the total number of users who acquired the content, the distance of the route connecting the location information of the content of the content information, or the presence or absence of acquisition of the content information in a predetermined area, A determination means for determining granting of a privilege based on any one of the following:
A content transfer history collection system comprising:
前記サーバは、
前記記憶手段に記憶されている前記位置情報を結ぶ経路の表示を制御する表示制御手段をさらに具備する
ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ授受履歴収集システム。
The server
The content transfer history collection system according to claim 1, further comprising display control means for controlling display of a route connecting the position information stored in the storage means.
コンテンツ情報を管理するコンテンツ管理装置において、
端末が前記コンテンツ情報を他の端末から取得した際の前記端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の端末の所有者を識別する第2のユーザID、前記コンテンツ情報を取得した位置情報、および前記コンテンツ情報を取得した日時を、前記端末からネットワークを介して前記コンテンツ情報に紐付けて記憶する記憶手段と、
前記コンテンツ情報の取得回数、前記コンテンツ情報の前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無の少なくとも、いずれか1つに基づいて、特典の付与を判定する判定手段と、
を具備することを特徴とするコンテンツ管理装置。
In a content management apparatus that manages content information,
A first user ID for identifying the owner of the terminal when the terminal acquires the content information from another terminal, a second user ID for identifying the owner of the other terminal, and the content information Storage means for storing the location information and the date and time when the content information is acquired in association with the content information from the terminal via a network;
Judgment to determine the grant of a privilege based on at least one of the number of acquisitions of the content information, the distance of the route connecting the location information of the content information, or the acquisition of the content information in a predetermined area Means,
A content management apparatus comprising:
コンテンツ情報を管理するコンテンツ管理装置において、
端末が前記コンテンツ情報を他の端末から取得した際の前記端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の端末の所有者を識別する第2のユーザID、前記コンテンツ情報を取得した位置情報、および前記コンテンツ情報を取得した日時を、前記端末からネットワークを介して前記コンテンツ情報に紐付けて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記位置情報を結ぶ経路の表示を制御する表示制御手段と、
前記コンテンツ情報の取得回数、前記コンテンツ情報の前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無に基づいて、特典の付与を判定する判定手段と、
を具備することを特徴とするコンテンツ管理装置。
In a content management apparatus that manages content information,
A first user ID for identifying the owner of the terminal when the terminal acquires the content information from another terminal, a second user ID for identifying the owner of the other terminal, and the content information Storage means for storing the location information and the date and time when the content information is acquired in association with the content information from the terminal via a network;
Display control means for controlling display of a route connecting the position information stored in the storage means;
Determination means for determining grant of a privilege based on the number of acquisitions of the content information, a distance of a route connecting the position information of the content information, or whether or not the content information is acquired in a predetermined area;
A content management apparatus comprising:
コンテンツ情報を管理するコンテンツ管理装置のコンテンツ管理方法において、
端末が前記コンテンツ情報を他の端末から取得した際の前記端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の端末の所有者を識別する第2のユーザID、前記コンテンツ情報を取得した位置情報、および前記コンテンツ情報を取得した日時を取得する取得ステップと、
前記コンテンツ情報に、前記第1のユーザID、前記第2のユーザID、前記位置情報、および前記日時を紐付けて記憶する記憶ステップと、
前記記憶ステップで記憶された前記位置情報を結ぶ経路の表示を制御する表示制御ステップと、
前記コンテンツ情報の取得回数、前記コンテンツ情報の前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無に基づいて、特典の付与を判定する判定ステップと、
を含むことを特徴とするコンテンツ管理方法。
In a content management method of a content management apparatus that manages content information,
A first user ID for identifying the owner of the terminal when the terminal acquires the content information from another terminal, a second user ID for identifying the owner of the other terminal, and the content information An acquisition step of acquiring the location information and the date and time when the content information was acquired;
A storage step of storing the first user ID, the second user ID, the position information, and the date and time in association with the content information;
A display control step for controlling display of a route connecting the position information stored in the storage step;
A determination step of determining granting of a privilege based on the number of times of acquisition of the content information, a distance of a route connecting the position information of the content information, or whether or not the content information is acquired in a predetermined area;
A content management method comprising:
コンピュータを、コンテンツ情報を管理するコンテンツ管理装置として機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
端末が前記コンテンツ情報を他の端末から取得した際の前記端末の所有者を識別する第1のユーザID、前記他の端末の所有者を識別する第2のユーザID、前記コンテンツ情報を取得した位置情報、および前記コンテンツ情報を取得した日時を取得する取得手段、
前記コンテンツ情報に、前記第1のユーザID、前記第2のユーザID、前記位置情報、および前記日時を紐付けて記憶する記憶手段、
前記記憶手段に記憶されている前記位置情報を結ぶ経路の表示を制御する表示制御手段、
前記コンテンツ情報の取得回数、前記コンテンツ情報の前記位置情報を結ぶ経路の距離、または、所定地域での前記コンテンツ情報の取得有無に基づいて、特典の付与を判定する判定手段、
として機能させるためのプログラム。
A program for causing a computer to function as a content management device for managing content information,
The computer,
A first user ID for identifying the owner of the terminal when the terminal acquires the content information from another terminal, a second user ID for identifying the owner of the other terminal, and the content information Acquisition means for acquiring position information and date and time when the content information is acquired;
Storage means for storing the first user ID, the second user ID, the position information, and the date and time in association with the content information;
Display control means for controlling display of a route connecting the position information stored in the storage means;
A determination unit that determines the grant of a privilege based on the number of acquisitions of the content information, a distance of a route connecting the position information of the content information, or whether or not the content information is acquired in a predetermined area;
Program to function as.
JP2013212826A 2013-10-10 2013-10-10 Content transfer history collection system, content management device, content management method, and program Expired - Fee Related JP5459435B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013212826A JP5459435B1 (en) 2013-10-10 2013-10-10 Content transfer history collection system, content management device, content management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013212826A JP5459435B1 (en) 2013-10-10 2013-10-10 Content transfer history collection system, content management device, content management method, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012222398A Division JP5387745B1 (en) 2012-10-04 2012-10-04 Content transfer history collection system, content management device, content management method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5459435B1 true JP5459435B1 (en) 2014-04-02
JP2014075132A JP2014075132A (en) 2014-04-24

Family

ID=50619280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013212826A Expired - Fee Related JP5459435B1 (en) 2013-10-10 2013-10-10 Content transfer history collection system, content management device, content management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5459435B1 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4549517B2 (en) * 2000-11-24 2010-09-22 トヨタ自動車株式会社 Coupon information processing system
JP4021660B2 (en) * 2001-12-21 2007-12-12 コーデトーイズ株式会社 Sales promotion system
JP2004302770A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electronic coupon transferer specifying processing method, and electronic coupon processing system
JP4522103B2 (en) * 2004-02-02 2010-08-11 大日本印刷株式会社 User terminal, history analysis device, program, and distribution system
JP4738110B2 (en) * 2005-09-08 2011-08-03 東芝テック株式会社 Sales promotion system, sales promotion method and sales promotion program
JP2007141149A (en) * 2005-11-22 2007-06-07 Toshiba Tec Corp Electronic coupon system, electronic coupon processor and electronic coupon processing program
JP5119818B2 (en) * 2007-09-11 2013-01-16 日本電気株式会社 Coupon distribution system, coupon distribution method, and portable terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014075132A (en) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9936476B2 (en) System and method for providing social network service and for setting relationship between users
EP3261043A1 (en) A method and a device for displaying information, and a method and a device for pushing information
US11232432B2 (en) Method for providing card recommendation information and device thereof
JP5504348B2 (en) Program, payment method, distribution method, and portable terminal
CN110738488A (en) Information processing method and apparatus, computer-readable non-transitory storage medium
WO2015025353A1 (en) Portable device, method for controlling portable device, storage medium, and program
US20230098616A1 (en) Method for Invoking NFC Application, Electronic Device, and NFC Apparatus
US20160155151A1 (en) Advertisement system, and advertisement processing device
KR20120082672A (en) Portable terminal apparatus, augment reality service system and augment reality service providing method thereof
JP2017151781A (en) Advertisement providing system, advertisement providing method and advertisement providing program
JP2010181988A (en) User registration system, reader/writer, server, user registration method, and program
JP2018190468A (en) Calculation device, calculation method, and calculation program
JP5387745B1 (en) Content transfer history collection system, content management device, content management method, and program
JP2016099801A (en) Coupon distribution system and coupon distribution program
JP2016045732A (en) Information processing device, information processing method and program
JP2015060429A (en) Information acquisition system and information acquisition method
JP6051248B2 (en) Display control method, electronic device, display control program, and display control system
JP5459435B1 (en) Content transfer history collection system, content management device, content management method, and program
JP6389301B1 (en) Determination device, determination method, and determination program
JP2018197890A (en) Determination device, determination method, and determination program
JP2017091554A (en) Display control method, electronic apparatus, display control program, and display control system
KR101260483B1 (en) System and method for providing virtual memo pad based on location based service
JP6293698B2 (en) Electronic coupon providing system, electronic coupon providing method, computer program, and recording medium recording computer program
KR20140108473A (en) Method and server for providing mobile stamp
JP5686865B2 (en) Server, service information transmission method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131230

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees