JP5454791B2 - 舌表面質感撮影システム - Google Patents

舌表面質感撮影システム Download PDF

Info

Publication number
JP5454791B2
JP5454791B2 JP2010114335A JP2010114335A JP5454791B2 JP 5454791 B2 JP5454791 B2 JP 5454791B2 JP 2010114335 A JP2010114335 A JP 2010114335A JP 2010114335 A JP2010114335 A JP 2010114335A JP 5454791 B2 JP5454791 B2 JP 5454791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
integrating sphere
light
gloss
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010114335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011239926A (ja
Inventor
中口俊哉
山本智史
並木隆雄
津村徳道
三宅洋一
Original Assignee
国立大学法人 千葉大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人 千葉大学 filed Critical 国立大学法人 千葉大学
Priority to JP2010114335A priority Critical patent/JP5454791B2/ja
Publication of JP2011239926A publication Critical patent/JP2011239926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5454791B2 publication Critical patent/JP5454791B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、舌表面質感の撮影システムに関する。
和漢診療学において、体の部位である舌の状態を観察することにより健康状態や病状を診断する診断手法(以下「舌診」という。)がある。
舌診では舌質と舌苔を観察する。舌質については色沢、水分量と形態運動を、舌苔については色沢と性状を見る。これにより、胃炎、胃がん、胃かいよう、腸炎、虫垂炎、肝臓病、胆のう炎、ひ臓炎等を発見し得ることが知られている。
なお、舌診に関し、舌の特徴量として舌の形状、歯痕、裂紋、苔の湿り気、苔のなめらかさ、苔の厚さ、苔の模様を計測する技術が提案されている(例えば下記特許文献1参照)。
ところで、全く新しい舌の特徴量として、舌を出し続けた状態における舌状態の時間的変化が有効であるとの提案がある。一般に、人が舌を出し続けると舌の静脈血のうっ滞(血液が循環せずに滞っている状態)が発生し、時間と共に舌色が変化する。また、舌表面の乾燥に伴い光沢量が減少する。
この舌表面質感の変化は、血液の性質(粘性)や血管の状態、唾液の性質や分泌量など健康状態に密接に関わっていると考えられている。従って、舌表面質感の時間的変化をみることでより詳しい舌診が可能になると提案されている。
特開2005−137756号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術は、舌の表面で強く反射する光沢と色彩を同時に計測しており、舌の純粋な色彩変化や、光沢量の時間的変化を分離して計測することができないといった課題がある。
なお、光沢部と非光沢部を画像処理の技術によって分離する技術も提案されてはいるが、光沢は舌の動きによって位置や強度が大きく変化するため、撮影方法の改善によって光沢と色彩を分離しなければ安定した舌表面質感の計測はできない。
以上、本発明は、上記課題を鑑み、舌表面の光沢成分と色彩の時間的変化を分離して計測する技術を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題について鋭意検討を行ったところ、以下に示す舌表面質感の時間変化撮影システムを完成させるに至った。
すなわち、本発明の第一の観点に係る発明は、複数の開口部が形成された積分球と、積分球の複数の開口部のいずれかから被験者に直接光が当たらないように光を照射する拡散用光源装置と、積分球の開口部のいずれかから被験者に直接光が当たり、舌表面に当たった鏡面反射光がカメラに入射するように光を照射する光沢用光源装置と、積分球の複数の開口部のいずれかから放出される光を撮影するカメラ装置と、を有する。
以上、本発明により、舌表面の光沢成分と色彩の時間的変化を分離して計測することができる舌表面撮影システムを提供することができる。
実施形態1に係る舌表面撮影システムを上方から見た概略を示す図である。 実施形態1に係る舌表面撮影システムを側面から見た概略を示す図である。
この発明に係る舌表面の撮影システムについて、図面を用いて詳細に説明する。ただし、本発明は多くの異なる実施が可能であり、以下に示す実施形態、実施例の例示にのみ狭く限定されるものではない。
(実施形態1)
図1は、本実施形態にかかる舌表面質感撮影システム(以下「撮影システム」という。)1を上方から見た概略を示す図であり、図2は、本実施形態にかかる撮影システム1を側面から見た概略を示す図である。
これらの図で示すように、本撮影システム1は、複数の開口部21、22、23、24が形成された積分球2と、積分球2の複数の開口部21、22、23、24のいずれかから被験者に直接光が照射されないよう積分球2に光を照射する拡散用光源装置3と、積分球の複数の開口部21、22、23、24のいずれかから被験者に直接光が当たり、舌表面に当たった鏡面反射光がカメラに入射するように光を照射する光沢用光源装置4と、積分球の複数の開口部21、22、23、24のいずれかから放出される光を撮影するカメラ装置5と、光沢用光源装置4とカメラ装置5に接続され、光沢用光源装置4の点灯・消灯を制御し、かつカメラ装置5の撮影トリガーを制御し、かつカメラ装置5が撮影した画像データを解析処理する情報処理部6と、を有する。
本実施形態において、積分球2は、光を拡散させることのできる物体であり、具体的には、内部が球状にくりぬかれたものである。また、この内壁には、高反射、高拡散の塗料が塗られている。積分球2を用いることで、拡散用光源装置3から照射される光を十分に拡散させることができ、舌の光沢成分を十分に除去することができるようになる。
また本実施形態に係る積分球2は、複数の開口部21、22、23、24が形成されている。その開口部は少なくとも、被験者の舌を配置するため、拡散用光源装置3の光を積分球2内に照射するため、光沢用光源装置4の光を積分球内部を通過して被験者の舌表面に照射するため、積分球2から放出される被験者の舌表面の状態を含む光を撮影するため、に用いられる。
積分球2の開口部の一つ21は、被験者の舌を配置し、計測することができるようにするための開口部であり、少なくとも被験者の舌を配置できる程度の大きさであることが好ましい。
また、本実施形態に係る積分球2の開口部の他の一つ22は、拡散用光源装置3の光を積分球2内に照射するためのものである。なおこの開口部22の位置は限定されるわけではないが、後述の開口部24とは異なる位置に設けておくことが好ましく、積分球の球状の内部空洞の中心をはさんで上記舌を配置する開口部21と積分球の中心と、この開口部22とのなす角が60度以上120度以下、より好ましくは直交する位置にあけられていることが好ましい。このようにすることで舌に直接光を当てないようにし、積分球の内部で何度も繰り返し反射させ、被験者の舌に十分に拡散した光を照射することができるようになる。
積分球の開口部の他の一つ23は、光沢用光源装置4の光を積分球2内部を通過して被験者の舌に直接照射するためのものである。なお、この開口部23の位置は限定されるわけではないが、カメラ装置5を配置する開口部24と積分球の中心と、この開口部23とのなす角が10度以上45度以下、より好ましくは20、30、40度の3カ所など複数の位置にあけられていることが好ましい。このようにすることで舌表面に直接照射された光は舌表面で鏡面的に反射し、カメラ装置5が設置された開口部24へその光沢成分を放射することができるようになる。なお、開口部23の大きさは限定されることはないが不必要に大きいと拡散光の光量が減少するため光沢用光源装置4の光を通過させる必要最小限の大きさが好ましい。
積分球の開口部の他の一つ24は、積分球から放出される被験者の舌色に関する情報を含む光を撮影するカメラ装置5を配置するために用いられるものである。この開口部24の位置は、舌表面の色彩と光沢を精度良く測定する必要があるため、積分球の球状の内部空洞の中心をはさんで上記舌を配置する開口部21と対向する位置に形成されていることが好ましい。なお、開口部24の大きさは限定されることはないが、不必要に大きいと拡散光の光量が減少するためカメラ装置5で撮影するための必要最小限の大きさが好ましい。
また、本実施形態において、カメラ装置5は、舌の表面の色彩と光沢量分布を撮影することのできる装置である。本実施形態に係るカメラ装置5の構成としては、特に限定されないが、時系列的に舌表面の状態変化を撮影することで健康状態を判断することができるよう、時系列の画像データとして取り込めるビデオカメラ装置であることは好ましい一形態である。
本実施形態において、情報処理装置6は、光沢用光源装置4の点灯・消灯を瞬時に制御することができるものである。また情報処理装置6は、カメラ装置5の撮影のトリガーを制御できるものである。従って情報処理装置6は光沢用光源装置4を消灯させた状態での撮影と光沢用光源装置4を点灯させた状態での撮影を交互、あるいは一定の比率で混合して切り替えながら撮影することにより、舌表面の光沢を含まない色彩のみの撮影と舌表面の色彩と光沢を共に含んだ状態の撮影を並行して行うことができる。
さらに情報処理装置6は、カメラ装置5が撮影取得した舌表面の色彩と光沢を共に含んだ状態の画像データから、舌表面の光沢を含まない色彩のみの画像データを差分演算することにより、光沢成分のみを含む画像データを算出することができる。
また、本実施形態において、情報処理装置6はカメラ装置5が撮影取得した色彩情報のみを含む画像データと、情報処理装置6によって算出した光沢情報のみを含む画像データを処理し、舌表面の状態を判定することができるものである。
情報処理装置6の例としては、限定されるわけではないが、いわゆるパーソナルコンピュータを用い、舌色を演算し、判定するためのプログラムを格納し、これを実行させることで実現することができる。
以上、本実施形態による舌表面撮影システムにより、舌の光沢成分と色彩成分を分離して時間的変化を定量的に計測することが可能となり、健康状態と密接に関わっているとされる血液や血管の状態を診断する指標を得ることができる。特に、本実施形態では、積分球を用いているため、舌表面の光沢成分を十分に除去し、また表面凹凸による陰影も除去可能であるため、安定して舌表面の色彩成分を計測することができる。
1…舌表面撮影システム、2…積分球、3…拡散用光源装置、4…光沢用光源装置、5…カメラ装置、6…情報処理装置、21、22、23、24…開口部

Claims (2)

  1. 複数の開口部が形成された積分球と、
    積分球の複数の開口部のいずれかから被験者に直接光が照射されないよう積分球に光を照射する拡散用光源装置と、
    積分球の複数の開口部のいずれかから被験者に直接光が当たり、舌表面に当たった鏡面反射光がカメラに入射するように光を照射する光沢用光源装置と、
    積分球の複数の開口部のいずれかから放出される光を撮影するカメラ装置と、
    光沢用光源装置とカメラ装置に接続され、光沢用光源装置の点灯・消灯を制御し、かつカメラ装置の撮影トリガーを制御し、かつカメラ装置が撮影した画像データを解析処理する情報処理部と、を有する舌表面質感撮影システム。
  2. 前記開口部のいずれかは、被験者の舌を配置するためのものである請求項1記載の舌表面質感撮影システム。




JP2010114335A 2010-05-18 2010-05-18 舌表面質感撮影システム Expired - Fee Related JP5454791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114335A JP5454791B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 舌表面質感撮影システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114335A JP5454791B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 舌表面質感撮影システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011239926A JP2011239926A (ja) 2011-12-01
JP5454791B2 true JP5454791B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=45407226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114335A Expired - Fee Related JP5454791B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 舌表面質感撮影システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5454791B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5861170B2 (ja) * 2011-12-16 2016-02-16 アドバンストヘルスケア株式会社 撮影システム
CN102551673B (zh) * 2012-01-10 2013-10-09 天津大学 三维全息舌象获取方法
US20160206204A1 (en) 2013-08-28 2016-07-21 Konica Minolta, Inc. Organ Imaging Device
WO2015049936A1 (ja) 2013-10-01 2015-04-09 コニカミノルタ株式会社 器官画像撮影装置
EP3066976A4 (en) 2013-11-05 2017-07-05 Konica Minolta, Inc. Organ image capturing device
CN103705216B (zh) * 2013-12-16 2015-05-20 北京工业大学 等距与类别量表结合的中医舌色感知量化分级方法
CN104586397B (zh) * 2015-01-26 2017-01-18 北京工业大学 感觉等距法与聚类分析结合的中医舌色分类感知量化方法
JP6593866B2 (ja) * 2015-05-28 2019-10-23 国立大学法人千葉大学 舌の立体形状計測システム
CN110403611B (zh) * 2018-04-28 2022-06-07 张世平 血液中糖化血红蛋白成分值预测方法、装置、计算机设备和存储介质
CN111195116A (zh) * 2018-11-20 2020-05-26 深圳市前海安测信息技术有限公司 中医辅助诊断设备
CN110141193B (zh) * 2019-05-31 2021-10-22 天津大学 一种基于球形结构的舌体三维采集系统
CN110200590A (zh) * 2019-06-05 2019-09-06 天津大学 一种用于舌体三维重建的摄像头球形支架
US11282187B2 (en) 2019-08-19 2022-03-22 Ricoh Company, Ltd. Inspection system, inspection apparatus, and method using multiple angle illumination

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011239926A (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5454791B2 (ja) 舌表面質感撮影システム
JP6777711B2 (ja) 皮膚疾患の光学検出のためのシステム及び方法
US11452455B2 (en) Skin reflectance and oiliness measurement
US6907138B1 (en) Method and device for analyzing surface structure
CN109008985A (zh) 多光谱医学成像装置及其方法
TWI478694B (zh) 皮膚成像裝置及方法,及皮膚分析系統
JP5204093B2 (ja) 光学測定装置
US20160270665A1 (en) Method and apparatus for imaging tissue topography
US20150223749A1 (en) Skin condition evaluation apparatus and skin condition evaluation method using the same
JP2007522869A (ja) 埋込構造物の画像化
EP1693003A1 (en) Device and method for demonstrating and quantifying skin texture
EP3219251A1 (en) Organ image capture device and program
JP2012519864A (ja) 画像化方法
JP2018023756A (ja) 肌状態の評価方法
Nakaguchi et al. Proposal for a new noncontact method for measuring tongue moisture to assist in tongue diagnosis and development of the tongue image analyzing system, which can separately record the gloss components of the tongue
CN105232050B (zh) 一种人体舌苔厚度的无创检测装置
JP2010233584A (ja) 光損傷を数量化する方法及び装置
JP6593866B2 (ja) 舌の立体形状計測システム
Cao et al. Lab-in-a-Phone: A lightweight oblique incidence reflectometer based on smartphone
US20160210746A1 (en) Organ imaging device
JP2010259487A (ja) 舌色撮影システム及び舌固定補助装置
JP5861170B2 (ja) 撮影システム
TWI615131B (zh) 影像式血氧濃度檢測裝置與方法
US20230380682A1 (en) Devices, systems, and methods to measure corneal topography
US20220361806A1 (en) Method For Detecting Demineralization Of Tooth Substance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5454791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees