JP5443653B2 - 移動端末及びアクセスポイントネーム(apn)の設置を実現するシステム及び方法 - Google Patents

移動端末及びアクセスポイントネーム(apn)の設置を実現するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5443653B2
JP5443653B2 JP2013505319A JP2013505319A JP5443653B2 JP 5443653 B2 JP5443653 B2 JP 5443653B2 JP 2013505319 A JP2013505319 A JP 2013505319A JP 2013505319 A JP2013505319 A JP 2013505319A JP 5443653 B2 JP5443653 B2 JP 5443653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access point
point name
information
mobile terminal
subscriber identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013505319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529420A (ja
Inventor
ルー,ダミン
ジャン,ルイ
ファン,リジュン
タオ,ガン
ジェン,ホンタオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2013529420A publication Critical patent/JP2013529420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443653B2 publication Critical patent/JP5443653B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/30Types of network names
    • H04L2101/375Access point names [APN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/618Details of network addresses
    • H04L2101/654International mobile subscriber identity [IMSI] numbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は移動通信システムにおける移動端末応用業務の拡張技術に関し、特に移動端末及びアクセスポイントネーム(Access Point Name,APN)の設置を実現するシステム及び方法に関する。
現在、移動インターネットの発展に伴って、移動端末ユーザが移動端末(例えば携帯端末や携帯型パソコン等)によるインターネットを利用することは一般的なニーズとなる。しかし、移動端末を用いてインターネットに接続する前に、ユーザはアクセスポイントネームを設置する必要がある。移動端末ユーザがアクセスポイントネームを設置する時、その端末が用いるアクセスポイントネーム情報を知った後に、手動で設置する必要があり、それはユーザに非常に不便をもたらす。
次に、オペレータが業務の拡大、或いは業務の変更時に、アクセスポイントネームを新しく追加、或いはアクセスポイントネームを変更することに関する場合、いかにして有効的に端末ユーザにアクセスポイントネームの設置或いは変更を通知するか、こちらも同様に通信会社に非常に不便をもたらす。
また、移動インターネットの発展に伴い、バーチャルオペレータが出現した。バーチャルオペレータは通常、そのオペレータ自身のアクセスポイントネーム情報を用いて、パケットデータドメインの呼び出しを行うが、バーチャルオペレータのネットワークは借用であるため、移動端末ユーザがアクセスポイントネームをその他のオペレータのアクセスポイントネームに設置した場合、同様にもパケットデータドメインのサービスを使用することができ、これは該移動端末ユーザにサービスを提供するバーチャルオペレータに一定の損失をもたらす。
よって、上記問題に対してある方法を提供する必要があり、自動方式によりアクセスポイントネーム情報の設置或いは変更を実現可能とすることによって、オペレータの業務拡張に都合が良く、同時にも端末ユーザにも非常に便利をもたらす。
現在、既に以下の特許文献が開示する方法はアクセスポイントネーム情報の自動設置を実現可能とする。
中国特許出願番号CN200810089261.Xの発明名称は「移動端末において適応性のアクセスポイントネーム配置の方法」である特許文献は、マンマシンインターフェースアプリケーションによるAPN自動配置の方法を説明した。該方法には以下の欠点が存在する。
1)移動端末に保存されたフラッシュメモリの中のAPN情報はAPN情報に変更が発生した時の即時更新に不便である。
2)移動端末は毎回起動時にAPN情報を検索する必要があり、移動端末中のAPN情報は業務のニーズが増えることに従い、起動速度や効率に影響を及ぼす。
中国特許出願番号CN200610098446の発明名称は「ユーザホームロケーションGGSNアドレスの取得方法、システム及びネットワークエレメント」である特許文献は、APNマッチングの方法を説明し、GPRSサービスサポートノード(Serving GPRS Support Node,SGSN)の上にデータマッチングユニット及びAPNカスタマイズユニットを加えることによって、データマッチングユニットはユーザがパケットデータプロトコル(Packet Data Protocol,PDP)の活性化の要求を発する時、国際移動ユーザ識別子(International Mobile Subscriber Identity,IMSI)情報及びPDP要求の中に携えるAPN情報に基づいて、APNマッチングを行う。該方法には以下の欠点が存在する。
1)APNマッチング方面で、移動端末ユーザに提供される便利性がない。
2)ネットワークエレメントSGSNの上で全てのローミングユーザのIMSI及びAPNマッチング情報の追加が必要である。
3)APNマッチング情報が変更された時、全て該マッチング情報を有するSGSNネットワークエレメントに対して情報変更を行う必要があり、これはオペレータの情報のメンテナンスに非常に不便をもたらす。
本発明が解決する技術問題は移動端末及びアクセスポイントネーム(APN)の設置を実現するシステム及び方法を提供し、移動端末が便利にAPNの自動設置を行うことを可能とする。
上記技術問題を解決するために、本発明は移動端末及びアクセスポイントネームサーバを含むアクセスポイントネームの設置を実現するシステムを提供し、
前記移動端末は、アクセスポイントネーム情報を設置する必要があるとき、前記アクセスポイントネームサーバにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され、
前記アクセスポイントネームサーバは、前記移動端末のアクセスポイントネーム検索要求を受信した後、前記移動端末に対応するアクセスポイントネーム情報を前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携え、前記移動端末に返却するように設置される。
前記アクセスポイントネームサーバは、相互接続した通信モジュール及びアクセスポイントネームデータベースを含み、
前記アクセスポイントネーム検索要求は、当面の汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を携え、
前記移動端末はさらに、前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携える前記アクセスポイントネーム情報の設置を行うように設置され、
前記通信モジュールは、前記アクセスポイントネーム検索要求が携える前記国際モバイル加入者識別情報に基づいて、前記アクセスポイントネームデータベースの中から前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係記録を検索し、最大のマッチング方式を採用して国際モバイル加入者識別情報に対応する前記アクセスポイントネーム情報を探し出し、且つ前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携え、前記移動端末に返却するように設置され、
前記アクセスポイントネームデータベースは、前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係記録を保存するように設置される。
その中に、
前記通信モジュールはさらに、前記アクセスポイントネームデータベースにおける前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係に更新が発生した時、前記移動端末に更新したアクセスポイントネーム情報を携えるアクセスポイントネーム変更命令を送信するように設置され、
前記移動端末はさらに、受信した前記アクセスポイントネーム変更命令に基づいて、アクセスポイントネーム設置を行うように設置される。
前記移動端末は、相互接続したアクセスポイントネーム配置モジュール及び無線通信モジュールを含み、
前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、起動時に前記無線通信モジュールに国際モバイル加入者識別検索要求を送信し、前記無線通信モジュールが返却した国際モバイル加入者識別情報をアクセスポイントネーム情報における国際モバイル加入者識別情報と比較し、同一でなければ、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され、
前記無線通信モジュールは、前記国際モバイル加入者識別検索要求に基づいて、当面の汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を国際モバイル加入者識別検索応答の中に携え、前記アクセスポイントネーム配置モジュールに返却するよう設置される。
前記移動端末は、相互接続したアクセスポイントネーム配置モジュール及び無線通信モジュールを含み、
前記無線通信モジュールは、ネットワーク側のネットワークエレメントにパケットデータプロトコルを活性化する要求を送信し、該ネットワークエレメントによるパケットデータプロトコル活性化することが拒否された後、パケットデータプロトコルの活性化失敗の原因を前記アクセスポイントネーム配置モジュールに送信するように設置され、
前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、パケットデータプロトコルの活性化失敗を分析し、その原因が前記アクセスポイントネーム情報のエラーである場合、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置される。
その中に、
前記無線通信モジュールはさらに、前記アクセスポイントネーム検索要求に基づいて、前記アクセスポイントネームサーバに前記アクセスポイントネーム検索要求を送信し、前記アクセスポイントネームサーバが返却した前記アクセスポイントネーム検索応答を前記アクセスポイントネーム配置モジュールに返却するように設置され、
前記アクセスポイントネーム配置モジュールはさらに、前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携えるアクセスポイントネーム情報を設置するように設置される。
上記技術問題を解決するために、本発明は相互接続したアクセスポイントネーム配置モジュール及び無線通信モジュールを含むアクセスポイントネームの設置を実現する移動端末を提供し、
前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され、
前記無線通信モジュールは、受信した前記アクセスポイントネーム検索要求に基づいて、アクセスポイントネームサーバにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置される。
その中に、
前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、以下の方式に従い前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信し、起動時に前記無線通信モジュールに国際モバイル加入者識別検索要求を送信し、前記無線通信モジュールが返却した国際モバイル加入者識別情報をアクセスポイントネーム情報における国際モバイル加入者識別情報と比較し、同一でなければ、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され、
前記無線通信モジュールはさらに、前記国際モバイル加入者識別検索要求に基づいて、当面の汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を国際モバイル加入者識別検索応答の中に携え、前記アクセスポイントネーム配置モジュールに返却するように設置される。
その中に、
前記無線通信モジュールはさらに、ネットワーク側のネットワークエレメントにパケットデータプロトコルを活性化する要求を送信し、該ネットワークエレメントによるパケットデータプロトコルを活性化することが拒否された後、パケットデータプロトコルの活性化失敗の原因を前記アクセスポイントネーム配置モジュールに送信するように設置され、
前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、以下の方式に従い前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信し、パケットデータプロトコルの活性化失敗を分析し、その原因が前記アクセスポイントネーム情報のエラーである場合、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置される。
その中に、
前記無線通信モジュールはさらに、前記アクセスポイントネームサーバが返却した前記アクセスポイントネーム検索応答を前記アクセスポイントネーム配置モジュールに返却するように設置され、
前記アクセスポイントネーム配置モジュールはさらに、前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携えるアクセスポイントネーム情報を設置するように設置される。
上記技術問題を解決するために、本発明はさらに、アクセスポイントネームの設置を実現する方法を提供し、該方法は、
前記移動端末は、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、前記アクセスポイントネームサーバにアクセスポイントネーム検索要求を送信すること、及び
前記アクセスポイントネーム検索要求を受信した前記アクセスポイントネームサーバは、前記移動端末に対応するアクセスポイントネーム情報をアクセスポイントネーム検索応答によって前記移動端末に返却すること、を含む。
前記方法はさらに、
前記移動端末は、前記アクセスポイントネームサーバが返却した前記アクセスポイントネーム情報に基づいて設置されることを含む。
その中に、
前記アクセスポイントネーム検索要求は、汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を携え、
前記アクセスポイントネームサーバが、前記移動端末に対応するアクセスポイントネーム情報をアクセスポイントネーム検索の応答によって前記移動端末に返却するステップは、
前記アクセスポイントネームサーバは、前記アクセスポイントネーム検索要求が携える前記国際モバイル加入者識別情報に基づいて、前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係記録を検索し、最大のマッチング方式を採用して国際モバイル加入者識別情報に対応する前記アクセスポイントネーム情報を探しだし、前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携え、前記移動端末に返却することを含む。
前記移動端末は、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、前記アクセスポイントネームサーバにアクセスポイントネーム検索要求を送信するステップは、
前記移動端末は、起動時に当面の汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を検索し、該国際モバイル加入者識別情報をアクセスポイントネーム情報における国際モバイル加入者識別情報と比較し、同一でなければ、アクセスポイントネーム検索要求を送信すること、
或いは、前記移動端末は、ネットワーク側のネットワークエレメントにパケットデータプロトコルを活性化する要求を送信し、且つ該ネットワークエレメントによるパケットデータプロトコルを活性化することが拒否された後、パケットデータプロトコルの活性化失敗を分析し、その原因がアクセスポイントネーム情報のエラーである場合、前記アクセスポイントネーム検索要求を送信することを含む。
前記方法はさらに、
前記アクセスポイントネームサーバは、前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係記録に更新が発生した時、更新したアクセスポイントネーム情報をアクセスポイントネーム変更命令の中に携え、前記移動端末に送信すること、及び、
前記移動端末は、受信した前記アクセスポイントネーム変更命令に基づいて設置を行うことを含む。
本発明は従来の技術と比較し、移動端末が便利にAPNの自動設置を行うことを可能とし、移動端末ユーザに非常に便利をもたらし、オペレータが移動端末のAPN情報を変更する必要がある時、APNサーバを通じて移動端末とインタワーキングすれば、そのサービスする移動端末がAPN情報を変更することを保証でき、それによりまた通信会社の発展や業務の変更に非常に便利をもたらす。
図1は本発明のアクセスポイントネームの設置を実現するシステムの実施例の構造模式図である。 図2は本発明のアクセスポイントネームの設置を実現する方法の実施例における移動端末により起動時に発せされるAPN検索のフローチャートである。 図3は本発明のアクセスポイントネームの設置を実現する方法の実施例における移動端末によりPDPダイヤルアップの失敗で誘起されるAPN検索のフローチャートである。
本発明の目的、技術方案及びメリットをさらに明確化にするため、以下、図面を結びつけて、好ましい実施例を選び、本発明の技術方案に対して詳述を行う。以下に列挙する実施例は本発明を説明及び解釈するのに用いるだけであり、本発明の技術方案に対する制限を構成しない。説明する必要があるのは、対立しない状況において、本出願中の実施例及び実施例における特徴は相互に任意に組み合わせることが可能である。
図1に示すのは、本発明が提供するアクセスポイントネームの設置を実現するシステムの実施例であり、該システムは移動端末100及びAPNサーバ200を含み、
移動端末100は、APN情報を設置する必要があるとき、APNサーバにAPN検索要求を送信し、APNサーバが返却したAPNアクセスポイントネーム検索応答に基づいて、APN情報の設置を行うように設置され、
APNサーバ200は、移動端末100のAPN検索要求を受信した後、該移動端末に対応するAPN情報を検索応答の中に携え、移動端末100に返却するように設置される。
移動端末100がAPNサーバに送信したAPN検索要求には当面の汎用加入者識別モジュール(Universal Subscriber Identity Module,USIM)カードのIMSI情報を携え、また移動端末100はAPNサーバ200が返却したAPN検索応答の中に携えたAPN情報を設置し、
APNサーバ200はAPN検索要求が携えるIMSI情報に基づいて、保存されているIMSI情報及びAPN情報の対応関係を検索し、検索したIMSI情報に対応するAPN情報をAPN検索応答の中に携え、移動端末100に返却する。
移動端末100は以下の2つの状況においてAPN情報を設置する必要があり、
一つは、移動端末100は起動時にUSIMカードにおけるIMSI情報を検索し、該IMSI情報をAPN情報におけるIMSI情報と比較し、同一でなければ、APNサーバにAPN検索要求の操作を開始させることであり、
もう一つは、移動端末100はネットワーク側のネットワークエレメント(例えばSGSN)にPDPを活性化する要求(即ちPDPダイヤルアップ)を送信し、ネットワークエレメントによるPDPを活性化することが拒否された後、PDPの活性化失敗を分析し、その原因がAPN情報のエラーである場合、APNサーバにAPN検索要求の操作を開始させることである。
APNサーバ200は、IMSI情報及びAPN情報の対応関係に更新が発生した時、更新したAPN情報を携えたAPN変更命令を前記移動端末に発し、
移動端末100は、受信したAPNアクセスポイントネーム変更命令が携えたアクセスポイントネーム情報に基づいて設置を行う。
図1に示すアクセスポイントネームの設置を実現するシステムの実施例において、移動端末100はパケットドメインデータの機能を備えた移動端末であり、それは相互接続したAPN配置モジュール101及び無線通信モジュール102を含み、
APN配置モジュール101は、端末システムが起動時に無線通信モジュール102にIMSI検索要求を送信し、且つ無線通信モジュール102が返却したIMSI応答の中に携えるIMSI情報をAPN情報におけるIMSI情報と比較し、比較した結果が同一でなければ、無線通信モジュール102にAPN検索要求を送信し、
無線通信モジュール102は、APN配置モジュール101が送信したIMSI検索要求を受信した後、USIMカード(或いは、加入者識別モジュール(Subscriber Identity Module,SIM)カード、或いは利用者同定モジュール(User Identity Model,UIM)カード)のIMSI情報をIMSI検索応答の中に携え、APN配置モジュール101に返却する。
無線通信モジュール102は、ネットワーク側のネットワークエレメントにPDPを活性化する要求を送信し、該ネットワークエレメントによるPDPを活性化することが拒否された後、PDPの活性化失敗の原因をAPN配置モジュール101に送信し、
APN配置モジュール101は、PDPの活性化失敗を分析し、その原因がAPN情報のエラーである場合、無線通信モジュール102にAPN検索要求を送信する。
無線通信モジュール102は、APN配置モジュール101から受信したAPN検索要求に基づいて、APNサーバにAPN検索要求を送信し、APNサーバが返却したAPN検索応答をAPN配置モジュール101に返却し、
APN配置モジュール101は、受信したAPN検索応答の中に携えるAPN情報に基づいてAPNの設置を行う。
図1に示すアクセスポイントネームの設置を実現するシステムの実施例において、APNサーバは相互接続した通信モジュール201及びAPNデータベース202を含み、
通信モジュール201は、移動端末のAPN検索要求を受信した後、要求に携える相応のIMSI情報に基づいて、APNデータベース202から保存されたIMSI情報及びAPN情報の対応関係記録を検索し、IMSI情報に対応するAPN情報を探しだし、APN検索応答の中に携え、移動端末100に返却するように設置され、
APNデータベース202は、IMSI情報及びAPN情報の対応関係記録を保存するように設置される。
APNデータベース202が保存したIMSI情報及びAPN情報の対応関係記録を表1に示す。
Figure 0005443653
通信モジュール201は、最大のマッチング方式を採用して表1におけるIMSI情報及びAPN情報の対応関係記録に検索を行う。APN検索要求の情報におけるIMSIが460000290123456である場合、最大のマッチング方式に従って、表1から検索した相応のAPN情報はcmnet.snであり、APN検索要求の情報におけるIMSIが4600092091123456である場合、最大のマッチング方式に従って、表1から検索した相応のAPN情報はcmnetである。
通信モジュール201は、APNデータベース202におけるIMSI情報及びAPN情報の対応関係記録に更新が発生した時、移動端末に更新したAPN情報を携えたAPN変更命令を送信する。
本発明は上記システム実施例に対して、さらに相応的にアクセスポイントネームの設置を実現する方法を提供し、該方法の実施例は、
移動端末がAPN情報を設置する必要がある時、APNサーバにAPN検索要求を送信すること、及び
該APN検索要求を受信したAPNサーバは、移動端末に対応するAPN情報をAPN検索応答の中に携え、移動端末に返却すること、を含む。
該方法の実施例はさらに、
移動端末はAPNサーバが返却したAPN情報に基づいてAPNの設置を行うことを含む。
上記方法の実施例において、
移動端末は、APNサーバにAPN検索要求を送信し、当面のUSIMカードのIMSI情報を携え、
APNサーバは、APN検索要求が携えるIMSI情報に基づいて、IMSI情報及びAPN情報の対応関係記録を検索し、最大のマッチング方式を採用してIMSI情報に対応するAPN情報を探しだし、且つAPN検索応答の中に携え、移動端末に返却する。
移動端末は、APN情報を設置する必要がある時、APNサーバにAPN検索要求を送信する具体的なステップは、
移動端末は、起動時にUSIMカードにおけるIMSI情報を検索し、IMSI情報をAPN情報におけるIMSI情報と比較し、比較した結果が同一でなければ、APNサーバにAPN検索要求の操作を開始させること、
或いは、移動端末は、ネットワーク側のネットワークエレメントにPDPを活性化する要求を送信し、且つネットワーク側のネットワークエレメントによるPDPを活性化することが拒否された後、PDPの活性化失敗を分析し、その原因がAPN情報のエラーである場合、APNサーバにAPN検索要求の操作を開始させることを含む。
該方法の実施例はさらに、
APNサーバはIMSI情報及びAPN情報対応の関係記録に更新が発生した時、移動端末に更新したAPN情報を携えたAPN変更命令を送信することと、
移動端末は受信したAPN変更命令に基づいてAPN設置を行うこととを含む。
図2に示すのは本発明の上記方法の実施例における移動端末が起動時に開始されるAPN検索のフローであり、該フローは、
移動端末が起動時にAPN配置モジュールは、無線通信モジュールにIMSI検索要求を送信する、ステップ201と、
無線通信モジュールは該IMSI検索要求を受信した後、USIMカードにおけるIMSIファイルを検索することにより、その中からIMSI情報を取得し、且つAPN配置モジュールにフィードバックする、ステップ202と、
APN配置モジュールは、保存したAPN配置情報におけるIMSI情報を検索したIMSI情報と比較し、同一でない場合、続けてステップ204を実行し、同一である場合、プロセスを終了する、ステップ203と、
APN配置モジュールは、無線通信モジュールにAPN検索要求情報を送信する、ステップ204と、
無線通信モジュールは、該APN要求情報を受信した後、ショートメッセージの方式、或いは非構造化付加サービスデータ(Unstructured Supplementary Service Data,USSD)の方式で、APNサーバにAPN検索要求を送信する、ステップ205と、
APNサーバがAPN検索要求を受信した後、該要求が携えたIMSI情報に基づいて、データベースから対応するAPN情報を検索し、且つ該APN情報をAPN検索応答の中に携え、移動端末に返却する、ステップ206と、
無線通信モジュールは、APNサーバが返却したAPN検索応答を受信した後、該応答をAPN配置モジュールに転送する、ステップ207と、
APN配置モジュールは、APN検索応答を受信した後、無線通信モジュールにAPN設置命令を送信し、同時にAPN配置情報におけるIMSI及びAPN情報を更新し、無線通信モジュールは、その命令に基づいてAPNの設置を行う、ステップ208と、を含む。
図3に示すのは、本発明の上記方法実施例における移動端末がPDPダイヤルアップの失敗で誘起されるAPN検索のフローであり、該フローは、
移動端末は、業務の必要によって、ネットワーク側のネットワークエレメントSGSNにPDPを活性化する要求を送信する、ステップ301と、
SGSNは移動端末が送信したPDPを活性化する要求を受信した後、PDPの活性化する要求を処理し、PDPの活性化が失敗したことを判断する場合は、移動端末にPDPの活性化拒否を返却する、ステップ302と、
移動端末における無線通信モジュールは、SGSNが返却したPDPの活性化拒否を受信した後、PDPの活性化失敗の原因を前記APN配置モジュールに指示する、ステップ303と、
APN配置モジュールは、PDPの活性化失敗の原因を分析し、その原因がAPN情報のエラーである場合、無線通信モジュールにAPN検索要求を送信する、ステップ304と、
無線通信モジュールは、該APN検索要求を受信する後、ショートメッセージの方式、或いはUSSDの方式によりAPNサーバにAPN検索要求を送信する、ステップ305と、
APNサーバは、該APN検索要求を受信した後、該要求が携えるIMSI情報に基づいて、データベースから対応するAPN情報を検索し、且つ該APN情報をAPN検索応答の中に携え、移動端末に返却する、ステップ306と、
無線通信モジュールは、APNサーバが返却したAPN検索応答を受信した後、該応答をAPN配置モジュールに転送する、ステップ307と、
APN配置モジュールは、該APN検索応答を受信した後、無線通信モジュールにAPNを設置する命令を送信し、同時にAPN配置情報におけるIMSI情報及びAPN情報を更新し、無線通信モジュールはこの命令に従いAPNの設置を行う、ステップ308と、を含む。
当業者は上記方法における全ての或いは一部のステップがプログラムの指示により関連するソフトウエアを完成させることを理解することができ、前記プログラムはコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に、例えば、読み出し専用の記憶装置、ディスクやCD等に記憶可能である。好ましくは、上記実施例の全部あるいは一部のステップに一つ或いは複数の集積回路を使用して実現させてもよい。相応的に、上記実施例における各モジュールユニットはハードウエアの形式を採用して実現してよく、またソフトウエアの機能モジュールの形式を採用して実現してもよい。本発明は如何なる特定形式のハードウエアやソフトウエアの組み合わせることを制限しない。
当然に、本発明にはさらにその他の複数の実例はあることができる。本発明の精神及びその実質から離れない状況において、当業者は本発明基づいて各種の相応の改造や変形を行ってもよく、それらの相応の改造や変形は全て本発明に従属する請求項の保護範囲に属すべきである。
本発明は従来の技術と比較して、移動端末が便利にAPNの自動設置を行うことを可能とし、移動端末ユーザに非常に便利をもたらし、オペレータが移動端末のAPN情報を変更する必要がある時、APNサーバを通じて移動端末とインタワーキングすれば、そのサービスする移動端末がAPN情報を変更することを保証でき、それによりオペレータの発展や業務の変更に非常に便利をもたらす。

Claims (10)

  1. 移動端末及びアクセスポイントネームサーバを含むアクセスポイントネームの設置を実現するシステムであって、
    前記移動端末は、アクセスポイントネーム情報を設置する必要があるとき、前記アクセスポイントネームサーバにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され、
    前記アクセスポイントネームサーバは、前記移動端末のアクセスポイントネーム検索要求を受信した後、前記移動端末に対応するアクセスポイントネーム情報を前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携え、前記移動端末に返却するように設置され
    前記移動端末は、相互接続したアクセスポイントネーム配置モジュール及び無線通信モジュールを含み、
    (i)前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、起動の時に前記無線通信モジュールに国際モバイル加入者識別検索要求を送信し、且つ前記無線通信モジュールが返却した国際モバイル加入者識別情報をアクセスポイントネーム情報における国際モバイル加入者識別情報と比較し、同一でなければ、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され、
    前記無線通信モジュールは、前記国際モバイル加入者識別検索要求に基づいて、当面の汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を国際モバイル加入者識別検索応答の中に携え、前記アクセスポイントネーム配置モジュールに返却するように設置され、或いは、
    (ii)前記無線通信モジュールは、ネットワーク側のネットワークエレメントにパケットデータプロトコルを活性化する要求を送信し、且つ該ネットワークエレメントにパケットデータプロトコルを活性化することが拒否された後、パケットデータプロトコルの活性化失敗の原因を前記アクセスポイントネーム配置モジュールに送信するように設置され、
    前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、パケットデータプロトコルの活性化失敗を分析し、その原因が前記アクセスポイントネーム情報のエラーである場合、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置されるアクセスポイントネームの設置を実現するシステム。
  2. 前記アクセスポイントネームサーバは、相互接続した通信モジュール及びアクセスポイントネームデータベースを含み、
    前記アクセスポイントネーム検索要求は、当面の汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を携え、
    前記移動端末はさらに、前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携える前記アクセスポイントネーム情報の設置を行うように設置され、
    前記通信モジュールは、前記アクセスポイントネーム検索要求が携える前記国際モバイル加入者識別情報に基づいて、前記アクセスポイントネームデータベースの中から前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係記録を検索し、最大のマッチング方式を採用して前記国際モバイル加入者識別情報に対応する前記アクセスポイントネーム情報を探しだし、且つ前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携え、前記移動端末に返却するように設置され、
    前記アクセスポイントネームデータベースは、前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係記録を保存するように設置される請求項1に記載のシステム。
  3. 前記通信モジュールはさらに、前記アクセスポイントネームデータベースにおける前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係に更新が発生した時、前記移動端末に更新したアクセスポイントネーム情報を携えるアクセスポイントネーム変更命令を送信するように設置され、
    前記移動端末はさらに、受信した前記アクセスポイントネーム変更命令に基づいて、アクセスポイントネーム設置を行うように設置される請求項2に記載のシステム。
  4. 前記無線通信モジュールはさらに、前記アクセスポイントネーム検索要求に基づいて、前記アクセスポイントネームサーバに前記アクセスポイントネーム検索要求を送信し、前記アクセスポイントネームサーバが返却した前記アクセスポイントネーム検索応答を前記アクセスポイントネーム配置モジュールに返却するように設置され、
    前記アクセスポイントネーム配置モジュールはさらに、前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携えるアクセスポイントネーム情報を設置するように設置される請求項に記載のシステム。
  5. 相互接続したアクセスポイントネーム配置モジュール及び無線通信モジュールを含むアクセスポイントネームの設置を実現する移動端末であって、
    前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され、
    前記無線通信モジュールは、受信した前記アクセスポイントネーム検索要求に基づいて、アクセスポイントネームサーバにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され
    (i)前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、起動の時に前記無線通信モジュールに国際モバイル加入者識別検索要求を送信し、且つ前記無線通信モジュールが返却した国際モバイル加入者識別情報をアクセスポイントネーム情報における国際モバイル加入者識別情報と比較し、同一でなければ、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信する方式に従い前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され、
    前記無線通信モジュールはさらに、前記国際モバイル加入者識別検索要求に基づいて、当面の汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を国際モバイル加入者識別検索応答の中に携え、前記アクセスポイントネーム配置モジュールに返却するように設置され、或いは、
    (ii)前記アクセスポイントネーム配置モジュールは、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、パケットデータプロトコルの活性化失敗を分析し、その原因が前記アクセスポイントネーム情報のエラーである場合、前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信する方式に従い前記無線通信モジュールにアクセスポイントネーム検索要求を送信するように設置され、
    前記無線通信モジュールはさらに、ネットワーク側のネットワークエレメントにパケットデータプロトコルを活性化する要求を送信し、且つ該ネットワークエレメントにパケットデータプロトコルを活性化することが拒否された後、パケットデータプロトコルの活性化失敗の原因を前記アクセスポイントネーム配置モジュールに送信するように設置されるアクセスポイントネームの設置を実現する移動端末。
  6. 前記無線通信モジュールはさらに、前記アクセスポイントネームサーバが返却した前記アクセスポイントネーム検索応答を前記アクセスポイントネーム配置モジュールに返却するように設置され、
    前記アクセスポイントネーム配置モジュールはさらに、前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携えるアクセスポイントネーム情報を設置するように設置される請求項に記載の移動端末。
  7. アクセスポイントネームの設置を実現する方法であって、
    移動端末が、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、前記アクセスポイントネームサーバにアクセスポイントネーム検索要求を送信すること、及び
    前記アクセスポイントネーム検索要求を受信した前記アクセスポイントネームサーバが、前記移動端末に対応するアクセスポイントネーム情報をアクセスポイントネーム検索応答によって前記移動端末に返却すること、を含み、
    前記移動端末が、アクセスポイントネーム情報を設置する必要がある時、前記アクセスポイントネームサーバにアクセスポイントネーム検索要求を送信するステップは、
    前記移動端末が、起動の時に当面の汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を検索し、該国際モバイル加入者識別情報をアクセスポイントネーム情報における国際モバイル加入者識別情報と比較し、同一でなければ、前記アクセスポイントネーム検索要求を送信すること、或いは、
    前記移動端末が、ネットワーク側のネットワークエレメントにパケットデータプロトコルを活性化する要求を送信し、且つ該ネットワークエレメントにパケットデータプロトコルを活性化することが拒否された後、パケットデータプロトコルの活性化失敗を分析し、その原因がアクセスポイントネーム情報のエラーである場合、前記アクセスポイントネーム検索要求を送信することを含む、アクセスポイントネームの設置を実現する方法。
  8. 前記移動端末は、前記アクセスポイントネームサーバが返却した前記アクセスポイントネーム情報に基づいて設置されることを含む請求項に記載の方法。
  9. 前記アクセスポイントネーム検索要求は、汎用加入者識別モジュールの国際モバイル加入者識別情報を携え、
    前記アクセスポイントネームサーバが、前記移動端末に対応するアクセスポイントネーム情報をアクセスポイントネーム検索の応答によって前記移動端末に返却するステップは、前記アクセスポイントネームサーバが、前記アクセスポイントネーム検索要求が携える前記国際モバイル加入者識別情報に基づいて、前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係記録を検索し、最大のマッチング方式を採用して前記国際モバイル加入者識別情報に対応する前記アクセスポイントネーム情報を探しだし、且つ前記アクセスポイントネーム検索応答の中に携え、前記移動端末に返却することを含む、請求項に記載の方法。
  10. さらに、
    前記アクセスポイントネームサーバが、前記国際モバイル加入者識別情報及びアクセスポイントネーム情報の対応関係記録に更新する時、更新したアクセスポイントネーム情報をアクセスポイントネーム変更命令の中に携え、前記移動端末に送信すること、及び 前記移動端末が、受信した前記アクセスポイントネーム変更命令に基づいて設置を行うことを含む請求項に記載の方法。
JP2013505319A 2010-11-25 2011-04-18 移動端末及びアクセスポイントネーム(apn)の設置を実現するシステム及び方法 Expired - Fee Related JP5443653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010560565.7 2010-11-25
CN2010105605657A CN102026152A (zh) 2010-11-25 2010-11-25 一种移动终端及实现接入点名称设置的系统和方法
PCT/CN2011/072948 WO2012068821A1 (zh) 2010-11-25 2011-04-18 一种移动终端及实现接入点名称设置的系统和方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529420A JP2013529420A (ja) 2013-07-18
JP5443653B2 true JP5443653B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=43866879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505319A Expired - Fee Related JP5443653B2 (ja) 2010-11-25 2011-04-18 移動端末及びアクセスポイントネーム(apn)の設置を実現するシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130044638A1 (ja)
EP (1) EP2549783A4 (ja)
JP (1) JP5443653B2 (ja)
CN (1) CN102026152A (ja)
WO (1) WO2012068821A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102149085B (zh) * 2011-04-21 2014-01-15 惠州Tcl移动通信有限公司 移动终端及其多接入点管理方法
CN102625282B (zh) * 2012-03-07 2015-07-22 上海华勤通讯技术有限公司 移动终端、控制设备、账号资料处理系统及方法
CN103369510B (zh) * 2012-04-10 2016-09-28 中兴通讯股份有限公司 Apn信息的配置方法及装置
CN103152721A (zh) * 2013-03-28 2013-06-12 东莞宇龙通信科技有限公司 终端、移动性管理实体、系统和网络接入方法
ES2654155T3 (es) * 2013-06-28 2018-02-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Método y pasarela de transmisión de datos
CN103414719A (zh) * 2013-08-19 2013-11-27 浙江中呼科技股份有限公司 基于安全的通讯录管理系统及方法
CN103533528A (zh) * 2013-09-30 2014-01-22 华为终端有限公司 一种激活pdn的方法及终端
CN104902524A (zh) * 2014-03-06 2015-09-09 中兴通讯股份有限公司 一种终端自动切换数据链路的方法及终端
CN103857013B (zh) * 2014-03-21 2017-06-20 中国联合网络通信集团有限公司 个人热点设置方法及移动终端
GB2558511A (en) 2014-04-24 2018-07-18 Pismo Labs Technology Ltd Methods and systems for configuring a system
CN106576285B (zh) * 2014-07-21 2020-09-04 华为技术有限公司 一种apn配置方法、用户设备和配置服务器
CN105682126B (zh) * 2014-11-19 2019-12-27 中兴通讯股份有限公司 接入点名称apn参数的配置处理方法及装置
US9955345B2 (en) * 2015-02-05 2018-04-24 StarHome Mach GmbH System and method for mobile network access point name virtualization
KR101685536B1 (ko) * 2015-07-13 2016-12-12 현대자동차주식회사 Apn 접속 방법과 프로그램 및 이를 실행하는 텔레매틱스 단말기와 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN105101468A (zh) * 2015-07-14 2015-11-25 北京金山安全软件有限公司 网络连接的设置方法、装置和移动终端
CN105338596A (zh) * 2015-11-17 2016-02-17 小米科技有限责任公司 数据业务的建立方法及装置
CN105472585A (zh) * 2015-12-16 2016-04-06 魅族科技(中国)有限公司 网络设置方法和移动终端
CN105682117B (zh) * 2015-12-30 2019-05-10 深圳市万普拉斯科技有限公司 数据业务激活方法和移动终端
US9699716B1 (en) 2016-03-01 2017-07-04 At&T Mobility Ii Llc Method and device for managing access point name information
CN108738018B (zh) * 2017-04-24 2022-08-19 中兴通讯股份有限公司 一种鉴权信息处理的方法、终端和系统
CN107888746A (zh) * 2017-10-09 2018-04-06 惠州Tcl移动通信有限公司 一种获取apn信息的方法、存储设备及移动终端
JP6777321B2 (ja) * 2017-10-31 2020-10-28 Necプラットフォームズ株式会社 無線通信ネットワークシステム、接続先設定方法および接続先設定プログラム
CN108093396B (zh) * 2017-12-15 2021-09-21 深圳市沃特沃德股份有限公司 车载系统更新apn的方法及装置
CN108156600B (zh) * 2017-12-20 2021-11-23 中国移动通信集团江苏有限公司 物联网卡apn自动配置的方法、装置、设备和介质
CN109618329B (zh) * 2018-12-20 2021-11-05 南京熊猫电子股份有限公司 一种兼容多制式sim卡自动拨号装置及方法
US10834573B2 (en) 2019-02-15 2020-11-10 At&T Mobility Ii Llc Systems, devices and methods for managing access point name information by operators and users on the SIM
CN110213765A (zh) * 2019-04-23 2019-09-06 努比亚技术有限公司 Apn信息获取方法、终端、服务器及存储介质
CN111615103A (zh) * 2020-04-30 2020-09-01 展讯通信(上海)有限公司 自动配置apn的处理方法、系统、电子设备及存储介质

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002089508A1 (en) * 2001-04-25 2002-11-07 Nokia Corporation Telecommunication network having at least two network entities, and communication method
FR2827466B1 (fr) * 2001-07-11 2003-10-31 Orange France Sa Systeme et procede de gestion d'acces d'un terminal mobile a un reseau de communication
FR2863425B1 (fr) * 2003-12-04 2006-02-10 Gemplus Card Int Procede et systeme de configuration automatique d'appareil dans un reseau de communication
ATE457611T1 (de) * 2005-03-23 2010-02-15 T mobile int ag Verfahren und vorrichtung zum aktivieren eines paketdatenprotokoll- kontextes beim aufbau einer paketdatenverbindung in einem kommunikationsnetz
US8072948B2 (en) * 2005-07-14 2011-12-06 Interdigital Technology Corporation Wireless communication system and method of implementing an evolved system attachment procedure
CN1330207C (zh) * 2005-07-29 2007-08-01 华为技术有限公司 一种用于移动台的参数配置系统和参数配置方法
CN100426934C (zh) * 2006-07-07 2008-10-15 华为技术有限公司 一种获取用户归属地的ggsn地址的方法、系统及设备
JP2008258833A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線端末
US20080293407A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Jean-Philippe Cormier Wireless Device and Method for Determining Which APN to Use
CN101355749B (zh) * 2007-07-24 2013-06-05 华为技术有限公司 配置业务参数的方法、系统、服务器和终端
CN101094472A (zh) * 2007-07-26 2007-12-26 北京立通无限科技有限公司 移动终端中软件参数的配置方法、移动终端及服务器
CN101175283B (zh) * 2007-11-28 2010-08-04 中兴通讯股份有限公司 一种动态配置接入点名称的方法
CN101198102B (zh) * 2007-12-25 2011-11-02 华为技术有限公司 一种终端接入网络的方法、装置和系统
CN101267631B (zh) * 2008-04-25 2011-11-30 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端上自适应配置接入点名称的方法
GB2467599A (en) * 2009-02-10 2010-08-11 Nec Corp Communications device storing new network access data from smart card
US8805365B2 (en) * 2010-01-15 2014-08-12 Apple Inc. Registration with a mobile telecommunications service provider
US8782253B2 (en) * 2010-06-01 2014-07-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Low latency handoff to or from a long term evolution network
US8477618B2 (en) * 2010-07-16 2013-07-02 Research In Motion Limited Methods and apparatus for use in communicating data packets within a data packet window having a size that is set based on quality of service (QoS) parameters

Also Published As

Publication number Publication date
CN102026152A (zh) 2011-04-20
WO2012068821A1 (zh) 2012-05-31
EP2549783A4 (en) 2014-04-02
US20130044638A1 (en) 2013-02-21
EP2549783A1 (en) 2013-01-23
JP2013529420A (ja) 2013-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5443653B2 (ja) 移動端末及びアクセスポイントネーム(apn)の設置を実現するシステム及び方法
CN100472516C (zh) 终端的配置
JP6033852B2 (ja) モバイルオペレータ識別方法、モバイルコンピュータ装置及び記憶媒体
JP2018510517A (ja) ダイナミック加入者識別モジュール
CN114731497B (zh) 网络连接性
WO2013131472A1 (zh) 消息处理方法、装置和系统
CN102918919A (zh) 管理无线数据通信网络中的pdp上下文的系统和方法
US11516732B2 (en) Provisioning an embedded universal integrated circuit card (eUICC) of a mobile communication device
CN101202702A (zh) 网络流量分流方法和网络设备
US10433156B1 (en) Adapting subscriber identity module (SIM) card
CN102036224A (zh) 通知移动设备升级软件的方法、系统及升级控制实体
CN103188616A (zh) 一种终端组的管理方法和系统
CN100455135C (zh) 一种移动终端定位方法及系统
TW201406186A (zh) 網路配置參數自動更新方法及系統
EP2037712A2 (en) Method, apparatus and system for obtaining MIH (Media Independent Handover) service information
CN105827463A (zh) 一种客户端业务的配置方法、装置及系统
WO2006125860A1 (en) Provision of a service to several separately managed networks
CN101198102B (zh) 一种终端接入网络的方法、装置和系统
WO2012065492A1 (zh) 一种发送imsi的方法及终端
JP2015167266A (ja) 通信端末、管理サーバ、通信システム、通信方法、およびプログラム
US8326933B2 (en) Appearance package management method, system and device
CA2513475A1 (en) Method and system for provisioning wireless services using sim information
JP2001224062A (ja) 移動端末用のホーム及びローミング用プロビジョニング方法
WO2013185719A1 (zh) 一种无线上网方法及设备、服务器和无线上网系统
EP4091349A1 (en) Establishing and maintaining cellular data communication using remote subscriber identification module profile

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5443653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees