JP5438850B1 - Devanning equipment - Google Patents
Devanning equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5438850B1 JP5438850B1 JP2013001055A JP2013001055A JP5438850B1 JP 5438850 B1 JP5438850 B1 JP 5438850B1 JP 2013001055 A JP2013001055 A JP 2013001055A JP 2013001055 A JP2013001055 A JP 2013001055A JP 5438850 B1 JP5438850 B1 JP 5438850B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- hook
- end side
- devanning
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
Abstract
【課題】作業員の手間や人数を省略し、作業時間を短縮できるデバンニング装置を提供する。
【解決手段】デバンニング装置1は、脱着可能なコンテナ9を積載する車両が進退可能な左右支持部6と支持部6の上部に支持される櫓8を有し、支持部6と櫓8とによってコンテナ9を積載した車両5を跨ぐように形成された躯体2とを設け、さらに、櫓8の上端側に設けられコンテナ9の前端側を昇降可能にする昇降機23と、コンテナ9の後端側を吊り下げる吊り上げ機31を備えている。
【選択図】図1The present invention provides a devanning device that can save labor and the number of workers and can reduce work time.
A devanning apparatus (1) has a left and right support part (6) on which a vehicle carrying a detachable container (9) can move forward and backward, and a hook (8) supported on the upper part of the support part (6). A housing 2 formed so as to straddle the vehicle 5 on which the container 9 is loaded, an elevator 23 provided on the upper end side of the cage 8 and capable of moving up and down the front end side of the container 9, and a rear end side of the container 9 Is provided with a lifting machine 31 that suspends.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、コンテナを車両から取り外した後、コンテナの内部に収容されている内容物を、コンテナを傾けて排出するデバンニング装置に関する。 The present invention relates to a devanning device that discharges contents stored in a container by tilting the container after the container is removed from the vehicle.
鉄道の車両、トラックやトレーラなど(以下、これらを単に車両と呼ぶ)に積載されているコンテナ(箱形のもののみならず、タンクなども含む)には、車両から脱着可能なものがある。それらの積み荷には、種々のものがあり、例えば、チップ状のもの、粒状のもの、使い済みのペットボトル、合成樹脂片、材木片などは、そのままコンテナに収容されることがある。
コンテナは、目的地に移送されるとコンテナ内の積み荷が下ろされる。積み荷を降ろすには、車両にコンテナを積んだまま荷降ろししたり、コンテナをクレーンで吊り上げて車両から外した状態で荷降ろしする場合もある。
上述したチップ片などは、コンテナ内に散在して収容されているので、荷降ろし作業では車両からコンテナを外し、コンテナを一旦地上に降ろし、コンテナの後ろ側の扉を開け、クレーンなどでコンテナの前側を吊り上げて、コンテナを傾斜させ、またコンテナを地上に吊り下げることによって、チップ片を地上に降ろし、その後、地上のチップ片などをショベルカーなどで収容して、所定の場所に移動させていた。
Some containers (including not only boxes but also tanks) loaded on railway vehicles, trucks, trailers, and the like (hereinafter simply referred to as vehicles) are detachable from the vehicles. There are various types of loads. For example, chips, granules, used plastic bottles, synthetic resin pieces, timber pieces, and the like may be accommodated in containers as they are.
When the container is transferred to the destination, the cargo in the container is unloaded. In order to unload the cargo, the vehicle may be unloaded while the container is loaded on the vehicle, or the container may be unloaded with the crane lifted by a crane.
Since the above-mentioned chip pieces and the like are scattered and accommodated in the container, the container is removed from the vehicle for unloading work, the container is once lowered to the ground, the door on the back side of the container is opened, and the container is removed with a crane or the like. By lifting the front side, tilting the container, and hanging the container on the ground, the chip pieces are lowered to the ground, and then the ground chip pieces are accommodated by a shovel car or the like and moved to a predetermined place. It was.
なお、下記の特許文献1は、コンテナクレーンによるコンテナの吊り下げ状況を開示している。すなわち、コンテナクレーンには支持部(ガーダー)に敷設されたレールを設け、レール上には、レールを移動可能な台車(トロリー)が設置され、この台車から滑車を介して吊り下げられた複数4箇所の吊りワイヤーが設けられ、ワイヤーの先端にはスプレッダ設けられている。コンテナは、スプレッダを介して吊り下げられていることが開示されている。
下記の引用文献2には、車両にコンテナが取付けられ、トレーラ主体のグースネック部の、後端近傍に配置された油圧装置を使用して、コンテナの前縁部下部を持ち上げ(角度45度)、コンテナを傾斜させることによって、コンテナ内の粉粒体を貯蔵槽へ移送させていることが開示されている。
In addition, the following
In the cited
しかしながら、コンテナをクレーンで車両から外す場合は、コンテナの屋根4隅にある引っ掛け部(ピンホール)に、クレーンのワイヤーに取付けられているフック(動滑車)を人手によって引っ掛け、クレーンでワイヤーを巻き上げることによってコンテナを上方へ引き上げ、車両からコンテナを引き離す(1回目のワイヤー着脱作業)。コンテナを車両から引き離した後は、車両を他の場所に移動させた後、クレーンのワイヤーを延ばして、コンテナを地上に設置する。次いで、コンテナの後方側を吊っていたワイヤーを外す(2回目のワイヤー着脱作業)。そして、後方の開閉ドアを開き、コンテナの前方側にのみワイヤーを装着したまま、再度、クレーンでコンテナの前方側を引き上げ、コンテナを傾斜させ、若しくはコンテナ全体を地上から浮かせて吊り下げることによって、コンテナ内のチップ片などを滑らしながら若しくは降下させながらコンテナから取り出している。
コンテナ内が空にされると、再度、クレーンのワイヤーを緩めコンテナを下端側から降ろしコンテナ全体を地上に降ろす。そして、地上に降ろしたコンテナの後方側の引っ掛け部にクレーンのフックを引っ掛け、フックでコンテナの4隅を支持する(3回目のワイヤー着脱作業)。次いで、クレーンでコンテナを車両の荷台を越える程度に上昇させ、車両をコンテナの直下に移動させて、車両にコンテナを積載する。最後にフックをコンテナから取り外す(4回目のワイヤー着脱作業)。
However, when the container is removed from the vehicle with a crane, the hook (moving pulley) attached to the crane wire is manually hooked into the hooks (pinholes) at the four corners of the container roof, and the wire is wound up with the crane. As a result, the container is pulled upward, and the container is pulled away from the vehicle (first wire attaching / detaching operation). After the container is pulled away from the vehicle, the vehicle is moved to another location, and then the crane wire is extended to install the container on the ground. Next, the wire that hung the rear side of the container is removed (second wire attaching / detaching operation). Then, by opening the rear opening / closing door and attaching the wire only to the front side of the container, again pulling up the front side of the container with a crane, tilting the container, or suspending the entire container from the ground, The chip piece in the container is taken out from the container while sliding or lowering.
When the inside of the container is emptied, the crane wire is loosened again, the container is lowered from the lower end side, and the entire container is lowered to the ground. Then, hooks of the crane are hooked on the hooks on the rear side of the container lowered to the ground, and the four corners of the container are supported by the hooks (third wire attaching / detaching operation). Next, the container is lifted by a crane so as to exceed the loading platform of the vehicle, the vehicle is moved directly below the container, and the container is loaded on the vehicle. Finally, remove the hook from the container (fourth wire attachment / detachment work).
このように、従来では、コンテナの4隅をクレーンに装着したフックでコンテナを吊り上げていたので、コンテナにワイヤーが揺動するような揺れが生じたりすることがあり、不安定さは免れない。そして、コンテナを昇降させる度に、ワイヤーの掛け替えを頻繁に行わなければならず、作業者もその掛け替えの度にコンテナの屋根に登り降りして、手間と多くの作業員を必要としている。
さらに、チップ片などをコンテナ内から排出する場合は、コンテナの後端側を地上に着地させたままコンテナの前端側を引き上げるので、コンテナの後端側の着地している部分に荷重が加わり破損したり、あるいは、コンテナの前端側を支持して上昇させる場合にコンテナの後端側が引きずられたりしてその部分に破損が生じるおそれもある。また、クレーン操作が悪く地上にコンテナを降ろすときに衝撃が大きかったりして、破損させることもある。さらには、クレーンを借りて作業をすると高額のレンタル料が必要であり、作業コストが嵩んでいた。
本願発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、コンテナを傾斜させてコンテナ内の内容物を取り出す場合に、作業員の手間や人数を削減し、作業時間を短縮でき、さらには作業コストを軽減するデバンニング装置を提供することを目的とする。
As described above, conventionally, since the container is lifted by the hooks attached to the crane at the four corners of the container, the container may be swayed such that the wire swings, and instability cannot be avoided. Each time the container is moved up and down, the wires must be frequently changed, and the operator also needs to go up and down the roof of the container every time the container is changed.
Furthermore, when discharging chip pieces etc. from the container, the container is pulled up while the rear end side of the container is landed on the ground, so that a load is applied to the landing part on the rear end side of the container and damage occurs. Or, when the front end side of the container is supported and raised, the rear end side of the container may be dragged and the portion may be damaged. In addition, the crane operation is poor, and when the container is lowered to the ground, the impact may be great and the container may be damaged. Furthermore, when a crane is rented to work, a high rental fee is required, which increases the work cost.
The present invention was made in view of such circumstances, and when the container is tilted to take out the contents in the container, the labor and the number of workers can be reduced, and the working time can be shortened. An object of the present invention is to provide a devanning device that reduces work costs.
上記目的を達成するために、本発明のデバンニング装置は、脱着可能なコンテナを積載した車両が進退可能な支持部と、該支持部上部に支持される櫓とを有し、これらの支持部と櫓とによって前記コンテナを積載した車両を跨ぐような形状に形成された躯体と、前記櫓の上端部側から吊された前フックを介して前記コンテナの前後方向における一端を昇降可能にする昇降機と、前記躯体の後部側に配置され、前記コンテナの他端を吊り下げるとともに、前記コンテナの一端側の上昇時において前記コンテナの他端を回動軸として保持する後フックを設けた吊り上げ機とを備えている。
上記デバンニング装置の前記昇降機は、前記前フックを横方向両端に取付けた前アーム部材を設け、前記吊り上げ機は、前記後フックを横方向両端に取付けた後アーム部材と、前記支持部に固定され前記後アーム部材の両端を昇降可能にガイドするガイド部材とを設けることが好ましい。
前記デバンニング装置の前記躯体の支持部の下部には、前記躯体を移動可能にする複数の車輪と該車輪の回転を阻止するとともに、前記支持部を高さ調整する複数のストッパを設けることが好ましい。
上記デバンニング装置の前記昇降機には前記前フックを昇降させるウインチが設けられ、前記吊り上げ機は、前記後フックを昇降させるジャッキを設けることができる。
前記デバンニング方法は、昇降機のフックに一端側が引っ掛けられ、吊り上げ機のフックに他端側が引っ掛けられたコンテナの一端側昇降させるデバンニング方法において、前記昇降機と前記吊り上げ機によって、車輌に積載されたコンテナを上方に引き上げて車輌からコンテナを脱離させる行程と、前記コンテナの他端側を前記吊り上げ機のフックで吊り下げたままの状態で、水平状態若しくはほぼ水平状態にあるコンテナの一端側を前記昇降機によって上昇させる行程と、前記コンテナの他端を上昇させた状態でコンテナ内の積み荷を落下させる行程と、前記コンテナの他端側を前記吊り上げ機のフックで吊り下げたままの状態で、前記昇降機によってフックを下降させて前記コンテナを水平状態若しくはほぼ水平状態に戻す行程とを含んでいる。
なお、コンテナについて前端側、後端側としているが、コンテナの前端側に開閉ドアがあって、前端側から荷下ろしできる場合は、コンテナの前後が反対になる。言い換えれば、開閉ドアがある側が後端側になる。
In order to achieve the above object, a devanning apparatus according to the present invention has a support part on which a vehicle loaded with a detachable container can advance and retreat, and a hook supported on the upper part of the support part. A housing formed in a shape that straddles the vehicle loaded with the container by a scissors, and an elevator that can lift and lower one end in the front-rear direction of the container via a front hook suspended from the upper end side of the scissors A lifting machine disposed on the rear side of the housing and provided with a rear hook that suspends the other end of the container and holds the other end of the container as a rotation shaft when the container is raised on one end side. I have.
The elevator of the devanning apparatus is provided with a front arm member having the front hook attached to both lateral ends, and the lifting machine is fixed to the rear arm member having the rear hook attached to both lateral ends and the support portion. It is preferable to provide a guide member that guides both ends of the rear arm member to be movable up and down.
It is preferable to provide a plurality of wheels for enabling movement of the casing and a plurality of stoppers for preventing the rotation of the wheels and adjusting the height of the support section at a lower portion of the support section of the casing of the devanning apparatus. .
The elevator of the devanning device may be provided with a winch for raising and lowering the front hook, and the lifting machine may be provided with a jack for raising and lowering the rear hook.
The devanning method is a devanning method in which one end side of a container is hooked on a hook of an elevator and the other end side is hooked on a hook of a lifting machine. The process of lifting the container upward from the vehicle and the other end of the container suspended by the hook of the lifting machine while the one end of the container in the horizontal state or the substantially horizontal state is moved to the elevator The lift in the state in which the other end of the container is suspended by the hook of the lifting machine And lowering the hook to return the container to a horizontal state or a substantially horizontal state. They are out.
Although the container has a front end side and a rear end side, when there is an opening / closing door on the front end side of the container and the container can be unloaded from the front end side, the front and back of the container are reversed. In other words, the side with the open / close door becomes the rear end side.
本発明のデバンニング装置は、コンテナにフック掛けをする際に、最初にフック掛けをしておけば、その後、作業が終了したときにフックを外せばよく、フックの着脱回数を最小限に減少できる。フック掛けの作業者もコンテナ9の屋根への乗り降りの手間を省くことができる。また、フック掛けの回数を軽減できるので積み荷の排出作業時間を短縮でき、作業の効率化を大幅に図ることができる。
In the devanning apparatus of the present invention, when hooking a container, if the hook is hooked first, then the hook can be removed when the work is completed, and the number of hooks attached and detached can be minimized. . The operator who hooks can also save the trouble of getting on and off the roof of the
以下、本発明の実施形態によるデバンニング装置について図面を参照しながら説明する。
図1は、本願発明の実施形態によるデバンニング装置の側面図、図2はその背面図、図3はその正面図、図4はその平面図、図5はそのデバンニング装置の躯体の斜視図である。なお、本実施形態では、図1の車両のトラクタ(運転室)がある側をデバンニング装置1の前側(図面左側)とし、コンテナのある側を後側(図面右側)とし、図2に示すデバンニング装置の図面左側をデバンニング装置1の左側とし、図面右側をデバンニング装置1の右側とする。
Hereinafter, a devanning apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 is a side view of a devanning device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a rear view thereof, FIG. 3 is a front view thereof, FIG. 4 is a plan view thereof, and FIG. 5 is a perspective view of a housing of the devanning device. . In this embodiment, the side where the vehicle tractor (cab) of FIG. 1 is located is the front side (left side of the drawing) of the
これらの図面を参照にして、本発明に係わるデバンニング装置1は、コンテナを積載するトラック、トレーラ、若しくは鉄道の車両(以下、単に車両とする)5からコンテナ9を吊り上げる機構を有するものであり、本実施形態では、トレーラを用いた車両の例で説明する。
With reference to these drawings, a
[躯体の構造]
本実施形態のデバンニング装置は、全体の骨組みが躯体2によって形成されている。
躯体2は、コンテナ9を積載した車両5よりも全高が大きい支持部6と、該支持部6の上部に支持される櫓8を有する。支持部6は、左右の支持脚7を設け、支持脚7の間は、コンテナ積載車両5がそれらの間を進退できるような間隔が開けられている。支持脚7の上部には、櫓8が形成されている。
躯体2は、全体が鉄骨で形成され、パイプやフレームに縦、横に延在する鉄骨材や、それらの部材間に斜め、若しくはX形状に襷掛けした鉄骨材の組み合わせにて充分に強化されている。それらフレームや鉄骨材の連結は、溶接やボルトナットなどを用いて連結されている。そして、後述する昇降機23を用いてコンテナ9を吊り上げても、コンテナ9を躯体2内にバランスよく収容でき(コンテナ全体を収容する必要はない)、支持脚7の浮き上がりがないよう、その他、コンテナ9やデバンニング装置1が受ける風圧や、地震などの揺れなどがないよう安定した状態を維持できるように設計されている。
[Case structure]
In the devanning apparatus of the present embodiment, the entire framework is formed by the
The
The
各支持脚7の下部には、前後方向に延び、かつ中間部でクランク形状に外側に屈曲するベース部材14を設け、ベース部材14には、取付金具を介して複数の2連の車輪15を取付け(図7参照)、本実施形態では片側に2連の車輪15が4箇所で、全体で計8箇所に2連の車輪15を設けている。これらの車輪15によって、デバンニング装置1は、牽引部11を設け、車両による牽引などで移動することができる(図8参照)。
各ベース部材14の前後端部には、横方向外側へ突出するアーム16を取付け、アーム16にはストッパ17を取付けている。ストッパ17は、各アーム部材16にそれぞれ1個ずつ設けられ(全体で4個)、各ストッパ17には、高さ調整器17aを備え、ストッパ17の底板17bを上昇位置に配置すると、車輪15によってデバンニング装置1は支持され、底板17bを下降位置にすると、ストッパ17によって、デバンニング装置1が支持されデバニング装置1の移動が阻止される。なお、デバンニング装置1の支持は車輪15のみでも十分に支持が可能である。
支持脚7の上部後端部には横方向に水平に延びるクロスメンバ18,19が上下に固定されている。したがって、支持部6は、上方から見て前方側が開口するコ字形状に形成されている。
A
An
支持部6の上部には、外形が台形錐形状に形成されている櫓8が設けられている。櫓8は、上方から見て、支持部6と同様に横断面が前方側が開口するコ字形状に形成され、デバンニング装置1は、支持部6及び櫓8の全体の前方が開放され、コンテナ積載車両5が進入してきた時には、支持部6と櫓8とで、車両5を跨ぐようにして収容する。櫓8の上部には、前後方向に水平に延びるクロスメンバ21,22が天井部20に形成されている。
デバンニング装置1には、櫓8に設けられコンテナ9の前部側一端を昇降可能にする昇降機23と、支持部6のクロスメンバ18,19に設けられコンテナ9の後部側他端を吊り下げる吊り上げ機31とを備えている。
On the upper portion of the
The
[昇降機の構造]
これらのうち、昇降機23は、動滑車24、固定滑車25,26、ウインチ27、ワイヤー28、前フック29を備えている。
詳しくは、櫓8の四角形状の天井部20には、前後方向に間隔を開けて、一対のクロスメンバ21,22を設け、クロスメンバ21,22の中央寄りに固定滑車25を取付けている(図6参照)。そして、この固定滑車25の後方かつ天井部20の後端横枠の中央に固定滑車26を取付けている。また、櫓8の後側面でかつ櫓8の高さのほぼ中間位置に、ウインチ27を取付けている(図1参照)。これらの固定滑車25,26及びウインチ27は、櫓8の左右(横方向)中間位置の中央部に取付け、ウインチ27の巻き取り部からはワイヤー28が引き出されている。一方の固定滑車26は、ウインチ27から一本のワイヤー28が延ばされ、動滑車24及び一方の固定滑車25は4連のプーリによって形成され、これらの滑車24と25の間は一本のワイヤー28が4連にして巻かれる。
[Elevator structure]
Among these, the
Specifically, a pair of
こうしてワイヤー28は、ウインチ27から固定滑車26を中継し、固定滑車26から天井部20中央側の固定滑車25を中継し、固定滑車25からフリー状態にある動滑車24を吊すようにしてワイヤー28の先端が固定滑車25の固定部に固定されている。よって、ウインチ27のワイヤー28を伸ばすと固定滑車25,26を介して動滑車24が車両位置まで下降し、ワイヤー28を巻き取ることによって、動滑車24が天井部20の手前まで上昇する。なお、ウインチ27は地上から無線で操作することができる。
動滑車24には、横方向に延在する前アーム部材30が固定されている。前アーム部材30の形状は、コンテナの幅よりも多少大きいものが好ましい。前アーム部材30の両端部には、各々前フック29が取付けられ、コンテナ9の引っ掛け部を保持するフック本体29aは、通常時は環状であって、環状部分の一部に内方に回動可能な揺動部29bを設け、コンテナ9のピンホール5dを引っ掛けるときは揺動部29bを内側へ押すようにして環状部を切り離して、ピンホール5dをフック内に取り込み、ピンホール5dの取り込み後は揺動部29bがもとに戻り、フック本体29aは環状になってピンホール5dを保持する。よって、フック本体29aから引っ掛け部の抜けを防止できる。
なお、前フック29は、回転軸を上下方向にして360度回転できるものを使用することができる。
Thus, the
A
In addition, the
[吊り上げ機の構造]
図7、図9、図10を参照にして、吊り上げ機31の後フック37を支持するアーム部材32の位置は、昇降機23の前フック29を支持する固定滑車25よりも低い位置に配置され、支持部6のクロスメンバ18,19に取付けられている。吊り上げ機31は、クロスメンバ18に一対のガイド部材34を取付け、ガイド部材34は上下方向に長く延在している。
一対のガイド部材34が向かい合う対向面には、横断面が四角形状のガイド溝34aが上下方向に形成されている(図10参照)。したがって、ガイド部材34の横断面形状は、凹字形状に形成されている。一対のガイド部材34間には、後アーム部材32が配設される。後アーム部材32の両端部には嵌入部32aが形成され、嵌入部32aはガイド溝34aと同じ形状に形成され、ガイド溝34aに嵌入部32aが嵌合される。よって、後アーム部材32は、ガイド部材34に沿って上下に摺動が可能である。
[Structure of lifting machine]
With reference to FIGS. 7, 9, and 10, the position of the
A
後アーム部材32の左右方向の外側には、上下に後アーム部材32を貫通する貫通孔32bが形成されている(図9参照)。左右の貫通孔32bには、後フック37を取付けるフック取付金具36が装着される。貫通孔32bの横方向長さは、フック本体37aを引っ掛けるコンテナ9のピンホール5b(図1参照)幅に合わせられるように、フック取付金具36が左右に移動できるように長孔に形成されている。なお、説明を省略したが、上述した昇降機23のアーム部材30も同様に貫通孔32bを形成し、そこにフック取付金具36が装着されている(図3参照)、前フック29の横方向の幅調整が可能である。
フック取付金具36は、ボルト36aとナット36bにより、貫通孔32bの縁部を上下に締結することによって固定される。フック取付金具36の下部には後フック37が取付けられている。
後フック37の構造は、上述した昇降機23に設けられている前フック29と同じものを使用している。
なお、前後フック29,37とフック取付金具36との連結部は、前後左右に前後フック29,37が揺動できるものであってもよいし、前後あるいは左右のうちいずれかに揺動できるものであってもよい。
後アーム部材32の左右貫通孔32bの外側には、底面から上方に窪む溝32cが形成され、溝32cにはチェーン取付金具40が溝32cの底部に形成した軸孔を貫通し、後アーム部材32の上面側でチェーン39を取付けている。後アーム部材32は、左右2個宛、全体で4個のチェーン取付金具40を介して4本のチェーン39によって吊り下げられている。
A through-
The
The structure of the
The connecting portion between the front and
A
図7、図10を参照にして、後アーム部材32の左右チェーン39の取付部の上方に位置させて、上側のクロスメンバ18にはチェーン39を巻回する一対の外側スプロケット42を回動可能に設けている。また、下側のクロスメンバ19には、同じくチェーン39を巻回する内側スプロケット43を回動可能に設けている。
チェーン39は、一端が取付けられているチェーン取付金具40から外側スプロケット42に巻回され、外側スプロケット42から内側スプロケット43に巻回され、チェーン39の他端側が、内側スプロケット43から直上方に向かって板状のピストン部材44の下面に取付けられている。
7 and 10, a pair of
The
上側のクロスメンバ18の上部には、ピストンガイド45が固定され、ピストンガイド45は、横断面がほぼコ字形状の一対の枠材45aによって形成され、枠材45aは上述のピストン部材44の横側面に対応した間隔を開けて形成されている。すなわち、一対の枠材45aが対向する面には、中央部(前後方向における中央部)に上下方向に延び、ピストンガイド45を案内する摺動溝45bが形成されている。摺動溝45bはピストンガイド45の向かい合う対向面の中央部から左右外方側へ窪む矩形の溝である。ピストン部材44の左右側面には外側へ突出し摺動溝45bと同じ形状の凸部44aが形成され、凸部44aが摺動溝45bに嵌合し、ピストン部材44はピストンガイド45を上下方向に昇降が可能である。
A
ピストン部材44の下部には油圧シリンダ46が取付けられている。油圧シリンダ46は油圧管47と接続され、油圧管47は下側のクロスメンバ19まで降下し、該クロスメンバ19を左側に沿って引き回される。そして油圧管47は、支持脚7まで至ると支持脚7に沿って下方に引き回され、ベース部材14の後端部に取付けられている図8に示す油圧ジャッキ48に連結されている。油圧ジャッキ48はハンドル48aを上下動させることによって、油圧を油圧シリンダ46に負荷し、油圧の正動させることによってピストン部材44を上昇させ、また、油圧を逆動させることによって、ピストン部材44を下降位置に降下させる構造になっている。
A
図11、図12を参照にして、躯体2には作業員が容易にコンテナ9の屋根に乗り移れるように、踊り場51が設けられている。踊り場51は、支持部6と櫓8の境界部分に設けられ、踊り場51からはコンテナ9の屋根に乗り移ることができる。躯体2には、前後方向に命綱52が敷かれ、安全帯を介して作業員と結ぶことができる。支持部6には、作業員が踊り場51に上れるよう梯子53が設けられている。
また、躯体2の後部には、作業員がウインチ27の設置部や天井部20に上がれるように、支持部6には梯子55を設け、櫓8には階段56を設けている。また、ウインチ27の取付部及び天井部20にも作業員が昇って作業ができるように踊り場57,58が設けられている。
With reference to FIG. 11 and FIG. 12, a
In addition, a
次に、本実施形態におけるデバンニング装置1を用いた積み荷の排出方法の一例について説明する。
本実施形態では、コンテナの積み荷についてタイヤを細かく切断したタイヤチップを用いた例で説明する。このタイヤチップの廃材は、燃焼カロリーが高く燃焼させても二酸化炭素の排出量が少ないので燃料として用いられる。
Next, an example of a method for discharging a load using the
In the present embodiment, an example of using a tire chip obtained by finely cutting a tire for loading a container will be described. The tire chip waste material is used as a fuel because it emits a high amount of calories and emits little carbon dioxide even when burned.
[フック掛け]
図1を参照にして、先ず、昇降機23側の前フック29及び吊り上げ機31の後フック37をコンテナ積載車両(トレーラ)5の高さ位置よりもやや高い位置に降ろしておく。車両5は、後進でデバニング装置1内に進入する。このとき、運転手は、前部コンテナ9の屋根の左右両側に設けられている前部のピンホール5dの位置に前フック29が位置するように停車する。車両5の停車後、ウインチ27の作業員は、無線でウインチ27を駆動させて前フック29を降下させ、コンテナ上の作業員は前部ピンホール5dにフック本体29aのフック掛けを行う。
前フック29のフック掛けが終了した後、ウインチ27のワイヤー28を緩め、車両5を前進させる。運転者は吊り上げ機31の後フック37の直下に後部コンテナ9のピンホール((図2の符号5d参照)位置に合わせて停車する。車両5の停車後、吊り上げ機31の作業員は、油圧ジャッキ48を調整して後フック37を適度に降下させる。後フック37が適度な高さになったら、作業員は左右2箇所のピンホールに後フック37を引っ掛ける。
なお、作業員はコンテナの左右ピンホール幅が、前後フック29,37の各左右幅と合わないときは、前後フック29,37のフック取付金具36を左右にずらして幅調整を行う(図9参照)。
[Hook]
With reference to FIG. 1, first, the
After hooking the
When the left and right pinhole width of the container does not match the left and right widths of the front and
[車両とコンテナの切り離し]
ピンホールへのフック掛けが終了したら、油圧ジャッキ48を用いて後フック37を約20cm上昇させる。この上昇によって、車両5のシャーシ5bの後部に設けられているロックピン5c(図7参照)とコンテナ9とは切り離す。次いで、ウインチ27を操作して、前フック29を20cm上昇させる。この上昇によって、車両5のシャーシ5bの前部に設けられているロックピン(図示省略)からコンテナ9の前部を切り離す。したがって、吊り上げ機31の後フック37は、ロックピンを外せる高さに対応させて、上昇できればよく、必要以上に上昇させて無駄をなくすことができる。
車両5とコンテナ9の切り離しが確認できたら、運転手は車両をデバンニング装置1から退出させた後、待機位置に移動する。
[Separation of vehicle and container]
When hooking to the pinhole is finished, the
If the separation of the
[前部コンテナの吊り上げ、排出]
この状態では、コンテナ9は水平に吊り下げられた状態であり、ウインチ27の作業員は、ウインチ27のワイヤー28を巻き上げて前フック29を上昇させ、コンテナ9の前側を上昇させる。このとき、コンテナ9の後ドアを開放させておく。すると、コンテナ9が後フック37を回動軸として傾斜することによって、コンテナ9内に収容されていたタイヤチップが後ドアから排出される。本デバンニング装置1では、コンテナ9の水平方向に対する最大傾斜角度は60度とした。このように、コンテナ9を傾斜させる際は、一対の後フック37の左右方向の動きが、後フック37の連結部における移動許容範囲内にて規制されるので、安定した状態でコンテナ9の後端部が後フック37に吊り下げられる。そして、コンテナ9は、コンテナの後端側が、実質的に後フック37の揺動を除いて固定状態となり、後フック37を回動軸とする揺れがなく安定した状態でコンテナ9の前側を上昇できる。
タイヤチップが排出されたら、再度車両がデバンニング装置1内に進入できるようチューリップバケットにてコンテナ9の下のタイヤチップを粗方取り除く。
[Lifting and discharging the front container]
In this state, the
When the tire chip is discharged, the tire chip under the
[前部コンテナの吊り下げ]
次いで、ウインチ27によってワイヤー28を緩め、前部コンテナ9を下降させて水平位置にする。このとき、前後フック29,37は、車両5がコンテナ9を積載した位置のコンテナよりも20cm上に位置する。この状態で、車両5を後退させてデバンニング装置1内に進入させる。運転者は、後フック37の直下にコンテナ9の後部ピンホール(図示せず)位置に合わせて停車する。車両5の停車後、吊り上げ機31の作業員は、油圧ジャッキ48を調整して後フック37を降下させる。そして、車両5のシャーシ5bの後部ロックピン5c(図7)にコンテナ9の後部ピンホールを挿入させる。
同様にウインチ27の作業員はウインチ27のワイヤー28を緩め、シャーシ5bの前部ロックピン(図示せず)にコンテナ9の前部ピンホールを挿入させる。
シャーシ5bにコンテナ9のピンホールが収まったことを確認後、後フック37を取り外し、後フック37を定位置、例えば、上昇位置に配置する。
[Hanging the front container]
The
Similarly, the operator of the
After confirming that the pinhole of the
最後に前フック29を外すため、運転手は車両5を移動させて、ワイヤー28が垂直になる位置まで後進し、前フック29を取り外す。その後、作業者はウインチ27を操作して前フック29を所定の高さに移動する。
作業の終了後、コンテナ積載車両5は退出し、次の車両の到着を待つ。
このように、本実施形態では、地上での作業は、ウインチの運転作業、車両5のロックピンと、コンテナ9のピンホールの確認作業及び油圧ジャッキ48の操作のみであり、残りはデバンニング装置1の踊り場51で待機でき安全性にも問題がない。
吊り上げ機31を操作する油圧ジャッキ48をアーム部材32及び後フック37が見える位置に配置しているので、フック掛けの確認操作が容易にでき安全面も向上する。
Finally, in order to remove the
After the work is completed, the container-loaded
As described above, in the present embodiment, the work on the ground is only the operation of the winch, the operation of checking the lock pin of the
Since the
さらに、本実施形態の効果として、コンテナ9にフック掛けをする際に、最初にフック掛けをしておけば、その後、作業が終了したときにフックを外せばよいので、フックの着脱回数を最小限に減少できる。フック掛けの作業者も踊り場51に待機していれば、コンテナ9の屋根への乗り降りの手間を省くことができる。このように、フック掛けの回数を軽減できるので積み荷の排出作業時間を短縮でき、作業の効率化を図ることができる。
昇降機23の動滑車24が固定部に取付けられている固定滑車25から吊り下げられ、吊り上げ機31の後アーム部材32が固定部に取付けられているガイド部材34から吊り下げられているので、コンテナ5を安定した状態で支持することができる。
なお、従来のように、クレーンを用いて作業を行う場合は、クレーンの運転免許が必要であるが、本発明のデバンニング装置では、ウインチと油圧ジャッキとの組み合わせであり、現行法では免許を必要としない。
Further, as an effect of the present embodiment, when hooking the
Since the
In addition, when working with a crane as in the past, a crane driving license is required, but the devanning device of the present invention is a combination of a winch and a hydraulic jack, and the current law requires a license. do not do.
以上、本発明を実施形態に基づいて添付図面を参照しながら詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく、更に他の変形あるいは変更が可能である。
例えば、上記実施形態では、吊り上げ機31を躯体2の支持部6に配設したが、櫓8に配設することもできる。吊り上げ機31については、油圧ジャッキ48等を用いた油圧装置にしたが、アーム部材32を昇降させる駆動装置についは、電動モータなどに変更することも可能であり、チェーンに変えてワイヤーなどを使用することもできる。
The present invention has been described in detail based on the embodiments with reference to the accompanying drawings. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and other modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Or it can be changed.
For example, in the above embodiment, the lifting
1 デバンニング装置
2 躯体
5 車両
6 支持部
7 支持脚
8 櫓
9 コンテナ
15 車輪
17 ストッパ
18,19 クロスメンバ
20 天井部
23 昇降機
24 動滑車
25,26 固定滑車
27 ウインチ
28 ワイヤー
29 前フック
30 前アーム部材
31 吊り上げ機
32 後アーム部材
34 ガイド部材
37 後フック
39 チェーン
42,43 スプロケット
44 ピストン部材
45 ピストンガイド
46 油圧シリンダ
48 油圧ジャッキ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記櫓の上端部側から吊された前フックを介して前記コンテナの前端側を昇降可能にする昇降機と、
前記躯体の後部側に配置され、前記コンテナの後端側を吊り下げるとともに、前記コンテナの前端側の上昇時において前記コンテナの後端側を回動軸として保持する後フックを設けた吊り上げ機とを備えたデバンニング装置。 A support unit on which a vehicle loaded with a detachable container can move forwards and backwards, and a hook supported on the upper part of the support unit, and is shaped so as to straddle the vehicle loaded with the container by these support units and the hook. The formed housing,
An elevator that allows raising and lowering the front end side of the container via a front hook suspended from the upper end side of the basket;
A lifting machine disposed on the rear side of the housing, provided with a rear hook that suspends the rear end side of the container and holds the rear end side of the container as a rotation shaft when the container is raised on the front end side; Devanning equipment equipped with.
前記吊り上げ機は、前記後フックを横方向両端に取付けた後アーム部材と、前記支持部に固定され前記後アーム部材の両端を昇降可能にガイドするガイド部材とを設けた請求項1に記載のデバンニング装置。 The elevator is provided with a front arm member having the front hook attached to both lateral ends,
2. The lifting machine according to claim 1, further comprising: a rear arm member having the rear hook attached to both lateral ends; and a guide member that is fixed to the support portion and guides both ends of the rear arm member to be movable up and down. Devanning device.
前記昇降機と前記吊り上げ機によって、車輌に積載されたコンテナを上方に引き上げて車輌からコンテナを脱離させる行程と、
前記コンテナの後端側を前記吊り上げ機のフックで吊り下げたままの状態で、水平状態若しくはほぼ水平状態にあるコンテナの前端側を前記昇降機によって上昇させる行程と、
前記コンテナの後端側を上昇させた状態でコンテナ内の積み荷を落下させる行程と、
前記コンテナの後端側を前記吊り上げ機のフックで吊り下げたままの状態で、前記昇降機によってフックを下降させて前記コンテナを水平状態若しくはほぼ水平状態に戻す行程とを含んだデバンニング方法。 In the devanning method of raising and lowering the front end side of the container in which the front end side is hooked on the hook of the elevator and the rear end side is hooked on the hook of the lifting machine,
A step of lifting the container loaded on the vehicle upward by the elevator and the lifting machine to detach the container from the vehicle;
A step of raising the front end side of the container in a horizontal state or a substantially horizontal state by the elevator while the rear end side of the container is suspended by the hook of the lifting machine;
A step of dropping the cargo in the container with the rear end side of the container raised,
A devanning method including a step of returning the container to a horizontal state or a substantially horizontal state by lowering the hook by the elevator while the rear end side of the container is suspended by the hook of the lifting machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001055A JP5438850B1 (en) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | Devanning equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001055A JP5438850B1 (en) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | Devanning equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5438850B1 true JP5438850B1 (en) | 2014-03-12 |
JP2014133604A JP2014133604A (en) | 2014-07-24 |
Family
ID=50396709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013001055A Expired - Fee Related JP5438850B1 (en) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | Devanning equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5438850B1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114314362B (en) * | 2022-01-24 | 2022-09-30 | 河南特雷斯智能机械有限公司 | High-stability battery-replacing hoisting device |
JP7403899B1 (en) * | 2023-07-27 | 2023-12-25 | 新生自動車工業株式会社 | Container equipment for transporting livestock |
-
2013
- 2013-01-08 JP JP2013001055A patent/JP5438850B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014133604A (en) | 2014-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN210821972U (en) | Cargo lifting structure of transport vehicle | |
EP0879785A2 (en) | Container crane | |
JP4879011B2 (en) | Cargo fall prevention device for lorry | |
KR100970818B1 (en) | Buffer straddle crane | |
JP2008221963A (en) | Loading and unloading device of load of wing type truck | |
CN107406239B (en) | Straddle device for ISO container | |
JP5438850B1 (en) | Devanning equipment | |
KR101345143B1 (en) | Safety Deck for Construction and Method Thereof | |
US6283700B1 (en) | Apparatus and method for detaching cables from a center beam railcar | |
JP2008248664A (en) | Hoisting method of curtain wall | |
CN215361587U (en) | Spare tire carrier suitable for oil field special-purpose vehicle | |
JP4353343B2 (en) | Large elevating stage, lifting method and reverse driving method using the same | |
KR200322579Y1 (en) | Crane Lift Truck | |
JP3136897U (en) | Inclined lift truck for loading luggage | |
JP7410067B2 (en) | Locking member installation device | |
JP2004155538A (en) | Suspension tool | |
TWM502592U (en) | Simple cover canvas machine | |
JP2008516865A (en) | Double trolley container crane capable of double loading and unloading 40-foot containers | |
JPH0628548Y2 (en) | Lifting device for self-propelled work platform | |
KR102500230B1 (en) | Cargo truck having crane | |
CN214935543U (en) | Marine rubbish overhead hoist | |
JP7120432B1 (en) | Seat hanging assistance system and seat hanger moving device | |
JP2012218606A (en) | Construction machine | |
KR102289196B1 (en) | Gantry crane | |
JP2008303052A (en) | Hanging device of self-propelled vehicle for high lift work |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5438850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |