JP5435584B2 - Substrate storage container - Google Patents
Substrate storage container Download PDFInfo
- Publication number
- JP5435584B2 JP5435584B2 JP2010160665A JP2010160665A JP5435584B2 JP 5435584 B2 JP5435584 B2 JP 5435584B2 JP 2010160665 A JP2010160665 A JP 2010160665A JP 2010160665 A JP2010160665 A JP 2010160665A JP 5435584 B2 JP5435584 B2 JP 5435584B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage container
- wall surface
- substrate storage
- identification plate
- identification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Packaging Frangible Articles (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
本発明は基板収納容器に係り、特に、半導体ウェーハ、マスクガラス等からなる精密基板が収納され、搬送がなされるとともに、前記精密基板を加工・処理する加工装置に位置決め固定される基板収納容器に関する。 The present invention relates to a substrate storage container, and more particularly to a substrate storage container in which a precision substrate made of a semiconductor wafer, mask glass, or the like is stored and transported, and is positioned and fixed to a processing apparatus that processes and processes the precision substrate. .
この種の基板収納容器は、いわゆるフロントオープンボックスタイプと称され、正面に形成された開口を通して精密基板(以後、基板と称す)を収納できる容器本体と、この容器本体の前記開口を閉鎖する蓋体と、を備えたものが知られている。容器本体の内周面の一部には上下方向に並設された複数の支持溝が対向して設けられ、各基板は支持溝のそれぞれに支持されて容器本体内に同軸上に整列配置されて収納されるようになっている。 This type of substrate storage container is referred to as a so-called front open box type, and a container main body that can store a precision substrate (hereinafter referred to as a substrate) through an opening formed on the front surface, and a lid that closes the opening of the container main body. The thing with the body is known. A part of the inner peripheral surface of the container body is provided with a plurality of support grooves arranged in parallel in the vertical direction, and each substrate is supported by each of the support grooves and is coaxially aligned in the container body. It is designed to be stored.
また、このような基板収納容器は、半導体デバイスの製造工程において、作業者による搬送方法に代え、様々な自動機によって搬送されるようになっている。これにより、基板収納容器内の各基板の汚染を防止できるとともに、効率的な作業を実現することができる。 Further, such a substrate storage container is transported by various automatic machines in place of a transport method by an operator in a semiconductor device manufacturing process. Thereby, contamination of each substrate in the substrate storage container can be prevented and efficient work can be realized.
たとえば、工場内には、OHT(Overhead Hoist
Transportation)と称される方式が採用され、基板収納容器の天面に取り付けられたロボティグンフランジを搬送機構によって把持することによって、いわゆる天井搬送ができるようになっている。
For example, in the factory, OHT (Overhead Hoist
A so-called ceiling transport can be carried out by gripping a robotic flange attached to the top surface of the substrate storage container by a transport mechanism.
また、上記OHT方式の他に、基板収納容器の底部に取り付けられた一対のボトムレールや、基板収納容器の左右の外側面のそれぞれに取り付けられたサイドフォークリフトフランジを使用して基板収納容器を持ち上げ、搬送するAGV(Automated Guided Vehicle)方式、PGV(Person
Guided Vehicle)方式等が採用されている。
In addition to the OHT method, the substrate storage container is lifted using a pair of bottom rails attached to the bottom of the substrate storage container and side fork lift flanges attached to the left and right outer surfaces of the substrate storage container. , AGV (Automated Guided Vehicle) system, PGV (Person
Guided Vehicle) method is adopted.
このような構成からなる基板収納容器の構成は、たとえば下記特許文献1に開示がなされている。
The configuration of the substrate storage container having such a configuration is disclosed in, for example,
このような基板収納容器は、工場内において、複数の基板収納容器が、それぞれ、各種の行程ごと、各種の仕様ごとに形態を変えて搬送されるようになっている。このため、作業員は、各基板収納容器において行程および仕様の種類を認識しておくことが必要となる場合がある。 In such a substrate storage container, in a factory, a plurality of substrate storage containers are transported in different forms for various processes and for various specifications. For this reason, the worker may need to recognize the process and the type of specification in each substrate storage container.
この場合、基板収納容器に取り付けられるマニュアルハンドル等を色分けすることによって該基板収納容器を区別するようにする方法、また、基板収納容器のたとえば背面側にカードケース等を取り付けることによって該基板収納容器を区別するようにする方法等が考えられる。 In this case, a method of distinguishing the substrate storage container by color-coding a manual handle or the like attached to the substrate storage container, and the substrate storage container by attaching a card case or the like to the back side of the substrate storage container, for example. A method for distinguishing between them is conceivable.
しかし、マニュアルハンドル等を色分けする場合、基板収納容器の性能(用途)に応じて材料が選択されていることから、該材料によっては着色の色が制限されてしまう不都合が生じる。この不都合を解消するには複雑な構成となってしまうことを免れ得なくなる。また、カードケース等を取り付ける場合、該カードケースを基板収納容器のたとえば背面側からしか目視できず、作業者の位置によっては該基板収納容器を識別できないという不都合が生じる。 However, when a manual handle or the like is color-coded, since the material is selected according to the performance (use) of the substrate storage container, there is a disadvantage that the color of coloring is limited depending on the material. In order to eliminate this inconvenience, a complicated configuration cannot be avoided. Further, when a card case or the like is attached, there is a problem that the card case can be seen only from the back side of the substrate storage container, for example, and the substrate storage container cannot be identified depending on the position of the operator.
そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、簡単な構成にも拘わらず、たとえ異なる方向から観ても、容易に基板収納容器を区別できるように構成した基板収納容器を提供することにある。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and provides a substrate storage container configured so that the substrate storage container can be easily distinguished even when viewed from different directions, despite a simple configuration. There is to do.
本発明は、容器本体の隣接する外壁面の境界部となる稜線部に識別プレートを配置させることによって、異なる方向から前記識別プレートを目視できるようにしたものである。 In the present invention, the identification plate can be viewed from different directions by disposing the identification plate on a ridge line portion which is a boundary portion between adjacent outer wall surfaces of the container main body.
本発明は、以下に示す構成によって把握される。
(1)本発明の基板収納容器は、開口を有し前記開口を通して基板を収納する容器本体と、前記容器本体の前記開口を閉鎖する蓋体とを有する基板収納容器であって、前記容器本体の第1外壁面と前記第1外壁面と隣接する第2外壁面との稜線部に着色された第1識別プレートが、前記第1外壁面側および前記第2外壁面側に延在された幅を有して着脱自在に取り付けられていることを特徴とする。
(2)本発明の基板収納容器は、(1)の構成において、前記第1外壁面は、前記容器本体を前記開口側から観た場合の左右の各側壁面であり、前記第2外壁面は背側壁面であることを特徴とする。
The present invention is grasped by the configuration shown below.
(1) A substrate storage container according to the present invention is a substrate storage container having a container main body that has an opening and stores a substrate through the opening, and a lid that closes the opening of the container main body. The first identification plate colored on the ridge line portion between the first outer wall surface and the second outer wall surface adjacent to the first outer wall surface is extended to the first outer wall surface side and the second outer wall surface side. It has a width and is detachably attached.
(2) In the substrate storage container according to the present invention, in the configuration of (1), the first outer wall surface is left and right side wall surfaces when the container body is viewed from the opening side, and the second outer wall surface Is a back side wall surface.
(3)本発明の基板収納容器は、(2)の構成において、前記第1識別プレートは、容器本体の天壁面側に延在されて取り付けられていることを特徴とする。
(4)本発明の基板収納容器は、(1)の構成において、前記第1識別プレートが取り付けられる前記容器本体の前記稜線部はR加工され、前記識別プレートは前記R加工面に沿って湾曲されて形成されていることを特徴とする。
(5)本発明の基板収納容器は、(1)の構成において、前記第1識別プレートは、容器本体に形成された係止部に係止される係止片が形成されていることを特徴とする。
(6)本発明の基板収納容器は、(1)の構成において、前記蓋体の外壁面に第2識別プレートが着脱可能に取り付けられていることを特徴とする。
(7)本発明の基板収納容器は、(6)の構成において、前記第2識別プレートは、前記蓋体に係止される突出片が形成されていることを特徴とする。
(3) The substrate storage container of the present invention is characterized in that, in the configuration of (2), the first identification plate extends and is attached to the top wall side of the container body.
(4) In the substrate storage container of the present invention, in the configuration of (1), the ridge portion of the container body to which the first identification plate is attached is R-processed, and the identification plate is curved along the R-processed surface. It is characterized by being formed.
(5) The substrate storage container of the present invention is characterized in that, in the configuration of (1), the first identification plate is formed with a locking piece that is locked to a locking portion formed on the container body. And
(6) The substrate storage container of the present invention is characterized in that, in the configuration of (1), a second identification plate is detachably attached to the outer wall surface of the lid.
(7) The substrate storage container of the present invention is characterized in that, in the configuration of (6), the second identification plate is formed with a protruding piece that is locked to the lid.
本発明の基板収納容器によれば、簡単な構成にも拘わらず、たとえ異なる方向から観ても、容易に基板収納容器を区別できる構成とすることができる。 According to the substrate storage container of the present invention, the substrate storage container can be easily distinguished even when viewed from different directions, despite the simple configuration.
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、実施形態)について詳細に説明する。なお、実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ番号を付している。
(実施態様1)
図1は、たとえば、フロントオープンボックスタイプと称される基板収納容器100の構成図で、上方背面側から観た斜視図である。図1に示す基板収納容器100はたとえば直径450mmの半導体ウェーハからなる大型基板を収納できるようになっている。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the same number is assigned to the same element throughout the description of the embodiment.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a configuration diagram of a
図1において、基板収納容器100は、まず、容器本体3と、この容器本体3の前方に形成された開口(図示せず)を閉鎖する蓋体4とから構成されている。
In FIG. 1, a
容器本体4には前記開口を通して複数の基板(図示せず)が収納されるようになっている。各基板は水平状態で高さ方向に一定間隔を有して整列されるようになっている。このため、容器本体4の開口側から観た内部の左右の内側面には、それぞれ、各基板の周縁を溝部によって支持する一対の支持部(図示せず)が取り付けられている。
A plurality of substrates (not shown) are accommodated in the
蓋体4は、容器本体3に基板を収納した後に、容器本体3の開口を閉鎖するように配置されるとともに、表面に形成された一対のキー孔4A、4B(図5参照)にキーを差し込んで回転させることによって容器本体3との施錠がなされるようになっている。蓋体4には一対の施錠機構(図示せず)が内蔵され、これら施錠機構は前記各キーの操作に連動して容器本体3の前記開口の周辺の一部に係止される係止部が備えられて構成されている。また、蓋体4の容器本体3と当接する個所にはシール用のガスケット(図示せず)が備えられ、容器本体3と蓋体4との施錠がなされた際には前記ガスケットによって容器本体3と蓋体4との気密性が保たれるようになっている。
The
なお、蓋体4の裏面にはフロントリテーナ(図示せず)が設けられ、このフロントリテーナは、各基板の前方の周縁を個別に接触して該基板を保持する弾性片を備えて構成されている。各基板は、それらの奥側の周縁を規制する前記支持部の壁面(ストッパ)と前記フロントリテーナとの間に位置規制されるようになっている。
In addition, a front retainer (not shown) is provided on the back surface of the
容器本体3の天壁面UWには、図1に示すように、ロボテックフランジ7が取り付けられている。このロボテックフランジ7は、工場内に設置された搬送機構によって把持され、基板収納容器100を天井搬送できるようになっている。ロボテックフランジ7の周辺には搬送機構との位置決めがなされる位置決め用V溝7aが形成されている。
A
また、容器本体2の開口(蓋体4)側から観た左右の側壁面SW1、SW2には、開口(蓋体4)側から奥側にかけて延在するサイドフォークリフトフランジ5が取り付けられている。このサイドフォークリフトフランジ5は、工場内に設置された搬送機構によって把持され、基板収納容器100を持ち上げることができるようになっている。サイドフォークリフトフランジ5の周辺には前記搬送機構との位置決めがなされる位置決め用V溝6が形成されている。
また、図1では明瞭に示されていないが、容器本体3の底面には、ボトムプレート10が取り付けられている。このボトムプレート10は、工場内に設置された搬送機構によって、基板を加工等するための加工装置等に案内され、該加工装置等に位置決めされて配置できるようになっている。これにより、ボトムプレート10の裏面には、たとえば、コンベアレール、識別孔、固定用貫通孔、および位置決め機構等が備えられて構成されている。
Although not clearly shown in FIG. 1, a
そして、この実施形態1において、容器本体3の側壁面SW1と背壁面BWとの境界となる稜線部は、たとえばR加工された湾曲面として構成されている。さらに側壁面SW1と背壁面BWの稜線部には識別プレート1Aが着脱自在に取り付けられている。この識別プレート1Aは所定の色に着色され、この色を認識することによって、当該基板収納容器100の行程、仕様の種別を区別できるようになっている。識別プレート1Aは、容器本体3の天壁面UW側および底面側のそれぞれに端辺を有する板材から構成され、前記稜線部のR加工面に沿って湾曲された形状となっている。また、識別プレート1Aは、側壁面SW1および背壁面BWのそれぞれの側に延在された幅を有するようになっている。これにより、作業員が、基板収納容器100を側壁面SW1側から観た場合あるいは背壁面BW側から観た場合においても識別プレート1Aを目視できるようになっている。
And in this
同様に、容器本体3の側壁面SW2と背壁面BWとの境界となる稜線部も、たとえばR加工された湾曲面として構成されている。さらに側壁面SW2と背壁面BWの稜線部にも識別プレート1Bが着脱自在に取り付けられている。識別プレート1Bは、容器本体3の天壁面UW側および底面側のそれぞれに端辺を有する板材から構成され、前記稜線部のR加工面に沿って湾曲された形状となっている。また、識別プレート1Bは、側壁面SW2および背壁面BWのそれぞれの側に延在された幅を有するようになっている。これにより、作業員が、基板収納容器100を側壁面SW2側から観た場合あるいは背壁面BW側から観た場合においても識別プレート1Bを目視できるようになっている。
Similarly, the ridge line part which becomes the boundary between the side wall surface SW2 of the
識別プレート1A、1B(後述の識別プレート1Cに対して第1識別プレートと称する場合がある)は、上述したように容器本体3に着脱可能に取り付けられている。図3は、図1と対応して描画された基板収納容器100で、識別プレート1A、1Bを容器本体3から取り外した状態を示している。図3において、容器本体3の識別プレート1A、1Bの取り付け個所の近傍にはたとえば4個の係止部12が形成されている。この係止部12は、たとえば識別プレート1Aの取り付け個所の近傍において、側壁面SW1側において2個、背壁面BW側において2個設けられている。
The
また、図4は、基板収納容器100から取り外した識別プレート1Aを裏面(容器本体3と対向する面)側から観た斜視図である。図4において、識別プレート1Aは、その長手方向の辺において係止片16が設けられている。これら係止片16は、それぞれ前記係止部12と対応する個所に形成され、これら係止部12と係合するように形成されている。係止部12と係止片16の詳細な構成は、後に図2を用いて説明する。また、識別プレート1Aの裏面には、長手方向に沿って並設されたたとえば3個の支承リブ15aが形成され、これら支承リブ15aは、識別プレート1Aを容器本体3に取り付けた際に、容器本体3側に形成された長孔15b(図3参照)に嵌合されるようになっている。
FIG. 4 is a perspective view of the
図2は、図1の丸枠Aの部分を拡大して示した図で、識別プレート1Aの係止片16と容器本体3の係止部12との係合状態を示している。図2において、識別プレート1Aの係止片16は識別プレート1Aの辺から突出して形成されている。また、係止片16は先端から識別プレート1Aとの基端側へかけて高さが高くなるように形成(表面側に傾斜面が形成)され、また、識別プレート1Aの近傍において高さが急激に低くなる段差部(戻り止め部)を有するようになっている。
FIG. 2 is an enlarged view of the portion of the round frame A in FIG. 1, and shows an engaged state between the locking
すなわち、係止片16は楔型に形成されている。容器本体3の係止部12は、図2に示すように、識別プレート1Aの係止片16が挿入される貫通孔を備えるリブとして形成されている。この係止部12の貫通孔に係止片16が先端から挿入された際には、係止片16に形成された前記段差部(戻り止め部)が係止部12の側壁に当接され、係止片16が係止部12から容易に抜けることがないように構成されている。なお、識別プレート1Aを容器本体3から取り外す場合、係止部12から突出した係止片16の先端を容器本体3側へ若干押圧するようにすればよい。これにより、係止片16の前記段差と係止部12の前記側壁との当接が解除されるからである。このような容器本体3に対する識別プレート1A、1Bの取り付け構造とすることにより、容器本体3に対する識別プレート1A、1Bの着脱を容易にでき、がたつきのない装着ができるという効果を奏する。
That is, the locking
なお、識別プレート1A、1Bは、たとえば、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリブチテンテレフタレート、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアセタール、シクロオレフィンポリマー、ポリエーテルイミドなどの熱可塑性樹脂等から構成することができる。これらの熱可塑性樹脂は、種々の着色剤を添加することで、識別プレートを複数の色ごとに着色させて形成することができる。このように着色された識別プレート1A、1Bを基板収納容器100に取り付けることにより、当該色の識別によって基板収納容器100の行程あるいは仕様の種類を容易に区別することができるようになる。
(実施態様2)
図5は、本発明の基板収納容器の他の実施態様3を示す構成図で、基板収納容器100を上方前面側から観た斜視図となっている。
The
(Embodiment 2)
FIG. 5 is a block diagram showing another
図5において、基板収納容器100は、たとえば、実施態様1に示したように、容器本体3の側壁面SW1と背壁面BWの稜線部に、また、側壁面SW2と背壁面BWの稜線部に、それぞれ、識別プレート1A、識別プレート1Bが着脱自在に取り付けられたものとなっている。
5, for example, as shown in the first embodiment, the
そして、蓋体4の表面(外壁面)のほぼ中央部に、たとえば矩形状の凹部23が形成され、この凹部23内に識別プレート1C(前記識別プレート1A、1Bに対して第2識別プレートと称する場合がある)が収納されている。この識別プレート1Cは、たとえば、識別プレート1A、識別プレート1Bと同色に着色されて形成されている。識別プレート1Cもたとえば識別プレート1A、識別プレート1Bと同材料で構成されている。
Then, for example, a
このようにした場合、作業員は、基板収納容器100を、側壁面SW1、SW2、背壁面BWの各側のみならず、正面(蓋体4)側から観た場合にも、識別プレート1Cを目視でき、当該識別プレート1Cの色の識別によって基板収納容器100の行程あるいは仕様の種類を容易に区別することができるようになる。 また、基板収納容器100を保管用ラック等に保管させる場合において、通常、基板収納容器100は蓋体4側を正面にして保管する。この場合、作業員は、基板収納容器100に取り付けられた識別プレート1Cを正面側から容易に確認でき、基板収納容器100を容易に区別することができるようになる。
In this case, the worker can not only identify the
図6は、識別プレート1Cを基板収納容器100から取り出した状態で示した平面図である。識別プレート1Cはたとえば水平方向に長手辺を有する矩形状からなり、短手辺のそれぞれにはたとえば2個の突出片27を有し、それぞれの突出片27には貫通孔28が形成されている。
FIG. 6 is a plan view showing the
図7は、図5のVII−VII線における断面図である。識別プレート1Cは、蓋体4の凹部23内に収納されているとともに、突出片27は、前記凹部23の側壁面に形成された孔22を通して蓋体4の背面側に位置付けられるようになっている。また、蓋体4の背面側には突出片27の貫通孔28に嵌合し得る円筒突起24が形成されている。この円筒突起24は比較的高さが小さく形成されている。
7 is a cross-sectional view taken along line VII-VII in FIG. The
可とう性からなる識別プレート1Cは、湾曲させながら蓋体4の凹部23内に収納させることによって、突出片27の貫通孔28に円筒突起24が嵌合され、容易に抜けることがないようになる。なお、識別プレート1Cを蓋体4から取り外す場合、識別プレート1Cを湾曲させながら外すようにすればよい。これにより、識別プレート1Cの係止片26は円筒突起24との嵌合が解除されるからである。
(実施態様3)
図8は、本発明の基板収納容器の他の実施態様3を示す構成図で、図1と対応づけて描いた図となっている。
The
(Embodiment 3)
FIG. 8 is a configuration diagram showing another
図8において、図1の場合と異なる部分は、まず、識別プレート1A、1Bのそれぞれにおいて、天壁面UW側の端部を天壁面UWにまで延在する延在部1Qを設けたことにある。これにより、作業員が基板収納容器100を天壁面UW側から観た場合にも、識別プレート1A、1Bの着色を容易に把握することができる。
In FIG. 8, the difference from the case of FIG. 1 is that, in each of the
また、図8において、識別プレート1A、1Bは、それぞれ、容器本体3の稜線部の長さ方向に対して、分割された複数のプレートで構成するようにしている。これにより、識別プレート1A、1Bの材料の低減等を図ることができる。また、分割された複数のプレートに異なる色を着色させ、その色の組み合わせに応じて基板収納容器100の行程、仕様の区別をするようにしてもよい。なお、このように容器本体3の同一の稜線部に沿って識別プレート1Aあるいは1Bを複数に分割して形成する場合、識別プレート1Aあるいは1Bを天壁面UWにまで延在する構成としない場合においても、適用できることはいうまでもない。
In FIG. 8, each of the
さらに、識別プレート1A、1Bは、稜線部の一端から他端にかけて伸長された長さの大きなプレートとして構成する必要はなく、当該稜線部の長さ方向
おける一部において長さの小さなプレートとして構成するようにしてもよい。
(実施態様4)
上述した実施形態では、識別プレート1Aあるいは1Bは、容器本体3の背面壁面BWと側壁面SW1、SW2との稜線部に取り付けるようにしたものである。しかし、これに限定されることはなく、他の稜線部に取り付けるようにしてもよい。すなわち、側壁面SW1、SW2と天壁面UWとの稜線部、あるいは、側壁面SW1、SW2と底面との稜線部において取り付ける構成であってもよい。
(実施態様5)
上述した実施形態では、たとえば直径450mmの半導体ウェーハからなる大型基板を収納できる基板収納容器について説明したものである。しかし、半導体ウェーハの大きさに限定されることはないことはいうまでもない。また、基板として、半導体ウェーハに限定されることはなく、たとえばマスクガラス等のような他の基板であってもよいことはいうまでもない。
Furthermore, the
(Embodiment 4)
In the embodiment described above, the
(Embodiment 5)
In the embodiment described above, a substrate storage container capable of storing a large substrate made of a semiconductor wafer having a diameter of 450 mm, for example, has been described. However, it is needless to say that the size of the semiconductor wafer is not limited. Further, the substrate is not limited to a semiconductor wafer, and it is needless to say that it may be another substrate such as a mask glass.
以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。またその様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, it cannot be overemphasized that the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above-described embodiments. Further, it is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
100……基板収納容器、1A、1B……識別プレート、1Q……延在部(識別プレートの延在部)、3……容器本体、4……蓋体、4A、4B……キー孔、5……サイドフォークリフトフランジ、6……位置決め用V溝、7……ロボテックフランジ、7a……位置決め用V溝、12……係止部、15a……支承リブ、15b……長孔、16……係止片、10……ボトムプレート、15A……支承リブ、15B……長孔、22……孔、23……凹部、24……円筒突起、27……突出片、28……貫通孔、UW……天壁面、SW1、SW2……側壁面、BW……背壁面。 100 ... Substrate storage container, 1A, 1B ... Identification plate, 1Q ... Extension part (extension part of identification plate), 3 ... Container body, 4 ... Cover body, 4A, 4B ... Key hole, 5 ... Side forklift flange, 6 ... V-groove for positioning, 7 ... Robotech flange, 7a ... V-groove for positioning, 12 ... Locking portion, 15a ... Support rib, 15b ... Long hole, 16 ... ... locking piece, 10 ... bottom plate, 15A ... bearing rib, 15B ... long hole, 22 ... hole, 23 ... recess, 24 ... cylindrical projection, 27 ... projecting piece, 28 ... through hole , UW: Top wall surface, SW1, SW2: Side wall surface, BW: Back wall surface.
Claims (4)
前記容器本体を前記開口側から観た場合の左右の各側壁面である第1外壁面と前記第1外壁面と隣接する背側壁面である第2外壁面との稜線部がR加工され、
前記稜線部に取付けられる着色された第1識別プレートは、前記第1外壁面側および前記第2外壁面側に延在された幅を有するように前記稜線部のR加工面に沿って湾曲された形状とされ、
前記第1識別プレートは、前記第1識別プレートの前記稜線部に沿った両辺に前記辺から突出して形成された係止片を有し、
前記第1外壁面および前記第2外壁面には、前記第1識別プレートを前記稜線部に着脱自在に取り付けるために前記係止片が挿入される貫通孔を備えたリブが形成され、
複数の前記第1識別プレートが前記稜線部に着脱自在に取り付けられていることを特徴とする基板収納容器。 A substrate storage container having a container body that has an opening and stores a substrate through the opening, and a lid that closes the opening of the container body,
The ridge line portion between the first outer wall surface that is the left and right side wall surfaces when the container body is viewed from the opening side and the second outer wall surface that is the back side wall surface adjacent to the first outer wall surface is R-processed ,
Bending the first identification plate colored attached to the ridge along the R processing surface of the ridge portion so as to have a first outer wall surface and said the extended width to the second outer wall surface The shape was made
The first identification plate has locking pieces formed to protrude from the side on both sides along the ridge line portion of the first identification plate,
The first outer wall surface and the second outer wall surface are formed with ribs having through holes into which the locking pieces are inserted in order to detachably attach the first identification plate to the ridge line portion,
A plurality of said 1st identification plates are attached to the said ridgeline part so that attachment or detachment is possible, The board | substrate storage container characterized by the above-mentioned .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010160665A JP5435584B2 (en) | 2010-07-15 | 2010-07-15 | Substrate storage container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010160665A JP5435584B2 (en) | 2010-07-15 | 2010-07-15 | Substrate storage container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012023240A JP2012023240A (en) | 2012-02-02 |
JP5435584B2 true JP5435584B2 (en) | 2014-03-05 |
Family
ID=45777245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010160665A Active JP5435584B2 (en) | 2010-07-15 | 2010-07-15 | Substrate storage container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5435584B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6503801B2 (en) * | 2015-03-12 | 2019-04-24 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid container unit and liquid container |
JP2020203701A (en) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | 三菱電機株式会社 | Packaging box |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6329923A (en) * | 1986-07-24 | 1988-02-08 | Tokyo Electron Ltd | Container for wafer cassette |
JPH01144366U (en) * | 1988-03-25 | 1989-10-04 | ||
JPH0590951U (en) * | 1991-09-27 | 1993-12-10 | 日本バルカー工業株式会社 | Wafer basket |
JP2954932B1 (en) * | 1998-07-15 | 1999-09-27 | 岐阜プラスチック工業株式会社 | Transport container |
JP2001048152A (en) * | 1999-08-03 | 2001-02-20 | Dainippon Printing Co Ltd | Case |
JP4156763B2 (en) * | 1999-12-09 | 2008-09-24 | 三甲株式会社 | Transport container |
JP4133065B2 (en) * | 2002-07-22 | 2008-08-13 | 信越ポリマー株式会社 | Card case holder and substrate storage container |
JP4915051B2 (en) * | 2005-03-28 | 2012-04-11 | ムラテックオートメーション株式会社 | Automatic transfer system |
JP4607069B2 (en) * | 2006-08-02 | 2011-01-05 | 信越ポリマー株式会社 | Substrate storage container and identification member |
JP2009105275A (en) * | 2007-10-24 | 2009-05-14 | Fuji Beekuraito Kk | Wafer carrier |
JP4727645B2 (en) * | 2007-11-13 | 2011-07-20 | 敷島製パン株式会社 | Transport container |
JP5207781B2 (en) * | 2008-03-10 | 2013-06-12 | 信越ポリマー株式会社 | Substrate storage container |
-
2010
- 2010-07-15 JP JP2010160665A patent/JP5435584B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012023240A (en) | 2012-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4553840B2 (en) | Precision substrate storage container | |
EP1049137B1 (en) | Identification structure of a substrate storage container | |
US7344031B2 (en) | Substrate storage container | |
EP2306504A1 (en) | Support body and substrate storage container | |
KR100545427B1 (en) | A shipping container | |
JP2008270281A (en) | Substrate container and its handle | |
JP5435584B2 (en) | Substrate storage container | |
JP2011181867A (en) | Substrate storage container | |
TWI582887B (en) | A supporting device for an article, and a method of placing two articles on the support device | |
KR20010006061A (en) | Sheet support container | |
JP6083748B2 (en) | Substrate storage container | |
JP4282369B2 (en) | Precision substrate storage container | |
JP4175939B2 (en) | Precision substrate storage container | |
TWI642604B (en) | Substrate storage container | |
WO2018180733A1 (en) | Wafer accommodation container | |
US20050006325A1 (en) | Wafer protective cassette | |
JP2014110350A (en) | Substrate housing container | |
JP2012015423A (en) | Substrate storage container | |
US20220230900A1 (en) | Handle for wafer carrier | |
JPH1131740A (en) | Semiconductor wafer container | |
JP6514603B2 (en) | Substrate storage container | |
JP4338467B2 (en) | Large pellicle storage container | |
JP7547932B2 (en) | Tray storage container and method for manufacturing semiconductor device using same | |
JP2004071859A (en) | Box for storing display substrate and unloading method of display substrate | |
JP6402065B2 (en) | Container with lid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5435584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |