JP5429237B2 - 放電灯および放電灯ユニット - Google Patents
放電灯および放電灯ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5429237B2 JP5429237B2 JP2011157320A JP2011157320A JP5429237B2 JP 5429237 B2 JP5429237 B2 JP 5429237B2 JP 2011157320 A JP2011157320 A JP 2011157320A JP 2011157320 A JP2011157320 A JP 2011157320A JP 5429237 B2 JP5429237 B2 JP 5429237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge lamp
- contact
- sealed
- contact portion
- metal foil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Description
また、請求項2に係る発明は、発光管(32)と、前記発光管(32)に隣接される封し部(33a、33b)と、前記発光管(32)内および前記封し部(33a、33b)内に封しされる内部リード(36a、36b)と、前記封し部(33a、33b)内に封しされると共に前記前記封し部(33a、33b)内において前記内部リード(36a、36b)と接触する金属箔(34a、34b)と、前記封し部(33a、33b)内において前記金属箔(34a、34b)と接触すると共に前記封し部(33a、33b)の外に伸びる外部リード(35a、35b)と、を備え、前記金属箔(34a、34b)の前記内部リード(36a、36b)側の面は、前記内部リード(36a、36b)の長手方向に垂直な断面において、前記内部リード(36a、36b)に接触する接触部(P)と、前記接触部の両側から真っ直ぐ伸びて前記内部リード(36a、36b)から離れている2つの非接触部(Q)とを有し、前記非接触部(Q)は、前記非接触部(Q)と前記接触部(P)の境界付近において、前記接触部(P)に対して前記内部リード(36a、36b)側とは逆側に折れ曲がっており、前記2つの非接触部(Q)は、互いに平行になっていないことを特徴とする放電灯である。
以下、本発明の第1実施形態について説明する。図1に、本実施形態に係る放電灯ユニット1の構成を示す。この放電灯ユニット1は、自動車の灯具(ヘッドライト等)として用いられ、放電灯点灯装置2および放電灯3を備えている。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態が第1実施形態と異なるのは、金属箔34a、34bの形状のみであり、他は第1実施形態と同じである。
)に比べ、内部リード36aの表面のうち、金属箔34aに接触していない部分に対して、非接触部Pが遠ざかっている。したがって、第1実施形態と同様、従来に比べ、金属箔34aと内部リード36aの接触部付近において、封し部33aの材料であるガラスが入り込む空間が広くなるので、空気孔41、42の空気孔距離Hが従来よりも小さくなる。その結果、封し部33aのガラスの最大歪みが低減され、金属箔34aの内部リード36a側端部から封し部33aのクラックが発生する可能性が従来よりも低下し、放電灯3の長寿命化が実現する。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の範囲は、上記実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の各発明特定事項の機能を実現し得る種々の形態を包含するものである。例えば、以下のような形態も許容される。
2 放電灯点灯装置
3 放電灯
31 外管
32 発光管
33a、33b、53 封し部
34a、34b、54 金属箔
35a、35b 外部リード
36a、36b、56 内部リード
P 接触部
Q 非接触部
Claims (6)
- 発光管(32)と、
前記発光管(32)に隣接される封し部(33a、33b)と、
前記発光管(32)内および前記封し部(33a、33b)内に封しされる内部リード(36a、36b)と、
前記封し部(33a、33b)内に封しされると共に前記前記封し部(33a、33b)内において前記内部リード(36a、36b)と接触する金属箔(34a、34b)と、
前記封し部(33a、33b)内において前記金属箔(34a、34b)と接触すると共に前記封し部(33a、33b)の外に伸びる外部リード(35a、35b)と、を備え、
前記金属箔(34a、34b)の前記内部リード(36a、36b)側の面は、前記内部リード(36a、36b)の長手方向に垂直な断面において、前記内部リード(36a、36b)に接触する接触部(P)と、前記内部リード(36a、36b)から離れている非接触部(Q)とを有し、前記非接触部(Q)は、前記非接触部(Q)と前記接触部(P)の境界付近において、前記接触部(P)に対して前記内部リード(36a、36b)側とは逆側に折れ曲がっており、
前記金属箔(34a、34b)の前記内部リード(36a、36b)側の面は、前記内部リード(36a、36b)の長手方向に垂直な断面において、前記接触部(P)を頂点として前記接触部(P)の両側から前記非接触部(Q)が真っ直ぐ伸びる「への字」形状となっていることを特徴とする放電灯。 - 発光管(32)と、
前記発光管(32)に隣接される封し部(33a、33b)と、
前記発光管(32)内および前記封し部(33a、33b)内に封しされる内部リード(36a、36b)と、
前記封し部(33a、33b)内に封しされると共に前記前記封し部(33a、33b)内において前記内部リード(36a、36b)と接触する金属箔(34a、34b)と、
前記封し部(33a、33b)内において前記金属箔(34a、34b)と接触すると共に前記封し部(33a、33b)の外に伸びる外部リード(35a、35b)と、を備え、
前記金属箔(34a、34b)の前記内部リード(36a、36b)側の面は、前記内部リード(36a、36b)の長手方向に垂直な断面において、前記内部リード(36a、36b)に接触する接触部(P)と、前記接触部の両側から真っ直ぐ伸びて前記内部リード(36a、36b)から離れている2つの非接触部(Q)とを有し、前記非接触部(Q)は、前記非接触部(Q)と前記接触部(P)の境界付近において、前記接触部(P)に対して前記内部リード(36a、36b)側とは逆側に折れ曲がっており、前記2つの非接触部(Q)は、互いに平行になっていないことを特徴とする放電灯。 - 前記非接触部(Q)の前記接触部(P)に対する折れ曲がりは、角部を有することを特徴とする請求項1または2に記載の放電灯。
- 前記非接触部(Q)の前記接触部(P)に対する折れ曲がりは、前記断面内の曲線による折れ曲がりであることを特徴とする請求項1または2に記載の放電灯。
- 前記非接触部(Q)の前記接触部(P)に対する折れ曲がりは、前記接触部(P)が前記内部リード(36a、36b)に沿った形状となることで形成されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の放電灯。
- 請求項1ないし5のいずれか1つに記載の放電灯(3)と、
前記放電灯(3)が点灯するための電力を放電灯(3)に供給するための放電灯点灯装置(2)と、を備え、
前記放電灯(3)と前記放電灯点灯装置(2)が一体化していることを特徴とする放電灯ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011157320A JP5429237B2 (ja) | 2011-07-18 | 2011-07-18 | 放電灯および放電灯ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011157320A JP5429237B2 (ja) | 2011-07-18 | 2011-07-18 | 放電灯および放電灯ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013025907A JP2013025907A (ja) | 2013-02-04 |
JP5429237B2 true JP5429237B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=47784054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011157320A Expired - Fee Related JP5429237B2 (ja) | 2011-07-18 | 2011-07-18 | 放電灯および放電灯ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5429237B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2503304B2 (ja) * | 1990-11-20 | 1996-06-05 | 株式会社小糸製作所 | 自動車用ヘッドランプ |
JPH10255720A (ja) * | 1997-03-11 | 1998-09-25 | Toyota Motor Corp | 放電灯バルブ構造 |
JP2002260586A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Harison Toshiba Lighting Corp | 高圧放電ランプおよび照明装置 |
JP2004265753A (ja) * | 2003-03-03 | 2004-09-24 | Ushio Inc | ショートアーク型超高圧放電ランプ |
-
2011
- 2011-07-18 JP JP2011157320A patent/JP5429237B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013025907A (ja) | 2013-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5232007B2 (ja) | 亀裂制御改良型高輝度放電ランプおよびその製造方法 | |
KR102190649B1 (ko) | 방전 램프 | |
CN103021791B (zh) | 放电灯 | |
KR101183301B1 (ko) | 방전 램프 | |
JP5541244B2 (ja) | 放電灯および放電灯ユニット | |
JP5429237B2 (ja) | 放電灯および放電灯ユニット | |
EP1575079B1 (en) | Discharge lamp with foil seal and method of making the same | |
JP4662471B2 (ja) | ショートアーク型放電ランプの封止部構造とその製造方法 | |
NL2004176C2 (en) | High pressure discharge lamp. | |
US20100295448A1 (en) | Vehicle discharge lamp | |
JP2008071718A (ja) | 高圧放電ランプ | |
JP2007073436A (ja) | ショートアーク放電ランプ及び光源装置 | |
CN207852614U (zh) | 放电灯 | |
JP6020619B2 (ja) | 両端封止型ショートアークフラッシュランプ | |
JP6120182B2 (ja) | 両端封止型ショートアークフラッシュランプ | |
CN102592943A (zh) | 车辆用放电灯 | |
JP6007656B2 (ja) | エキシマランプ | |
US20090243485A1 (en) | High-pressure gas discharge lamp having electrode rods with crack-initiating means | |
JP7141692B2 (ja) | 放電灯の封止構造、および当該構造を備える放電灯 | |
RU75100U1 (ru) | Газоразрядная лампа | |
JP2008140699A (ja) | 蛍光ランプおよび照明器具 | |
JP2005004996A (ja) | 箔シール構造をもつランプ | |
CN101930897B (zh) | 高压放电灯 | |
JP5773252B2 (ja) | ショートアーク型放電ランプ | |
KR200472314Y1 (ko) | 고휘도 방전램프 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5429237 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |