JP5425297B2 - Elevator car lighting device - Google Patents
Elevator car lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5425297B2 JP5425297B2 JP2012506716A JP2012506716A JP5425297B2 JP 5425297 B2 JP5425297 B2 JP 5425297B2 JP 2012506716 A JP2012506716 A JP 2012506716A JP 2012506716 A JP2012506716 A JP 2012506716A JP 5425297 B2 JP5425297 B2 JP 5425297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leds
- led
- car
- light
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B11/00—Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
- B66B11/02—Cages, i.e. cars
- B66B11/0226—Constructional features, e.g. walls assembly, decorative panels, comfort equipment, thermal or sound insulation
- B66B11/0233—Lighting systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V5/00—Refractors for light sources
- F21V5/007—Array of lenses or refractors for a cluster of light sources, e.g. for arrangement of multiple light sources in one plane
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
この発明は、LEDの発光によりかご内の照明を行うエレベータのかご内照明装置に関するものである。 The present invention relates to an elevator car illumination device that performs illumination in a car by light emission of an LED.
従来、長寿命化や省エネ化を図るために、複数のLEDを発光させてかご内の照明を行うエレベータのかご内照明装置が知られている。各LEDは、光を拡散させる保護板により、まとめて覆われている(特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, in order to extend the life and save energy, an elevator car lighting device is known that emits light from a plurality of LEDs to illuminate the car. Each LED is collectively covered with a protective plate that diffuses light (see Patent Document 1).
しかし、LEDの指向性は、通常の蛍光灯等に比べて極めて強い指向性となっているので、各LEDからの光を保護板によって拡散させたとしても、保護板の位置によっては、各LEDの配置に応じた明暗が保護板に明確に生じてしまい、保護板全体が均等に光っているかのような柔らかい印象を与える意匠とすることができなくなってしまう。これにより、照明装置の意匠性が低下してしまう。 However, the directivity of the LED is very strong compared to ordinary fluorescent lamps, etc. Even if the light from each LED is diffused by the protective plate, depending on the position of the protective plate, each LED Brightness and darkness corresponding to the arrangement of the protective plate is clearly generated in the protective plate, and it becomes impossible to make a design that gives a soft impression as if the entire protective plate is shining evenly. Thereby, the designability of an illuminating device will fall.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、意匠性の向上を図ることができるエレベータのかご内照明装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object thereof is to obtain an elevator car lighting device capable of improving the design.
この発明によるエレベータのかご内照明装置は、互いに間隔を置いて配置された複数のLEDを有し、各LEDからの光をかご内に照射する光源装置、及び各LEDよりもかごの内側に配置され、各LEDからかご内への光を散乱させる照明カバーを備え、各LEDは、光軸に対する角度が20度以下である領域内において、光軸上での光度に対する相対光度が80%以上となる指向特性を有しており、各LED間のピッチX(mm)と、各LED及び照明カバー間の距離Y(mm)との関係は、Y≧0.9X+9を満たす関係である。 An elevator car lighting device according to the present invention includes a plurality of LEDs arranged at intervals from each other, a light source device that irradiates light from each LED into the car, and a lighter device that is disposed inside the car than each LED. Each LED includes an illumination cover that scatters light from the LEDs into the cage, and each LED has a relative luminous intensity of 80% or more with respect to the luminous intensity on the optical axis in an area where the angle with respect to the optical axis is 20 degrees or less. The relationship between the pitch X (mm) between the LEDs and the distance Y (mm) between the LEDs and the illumination cover is a relationship satisfying Y ≧ 0.9X + 9.
この発明によるエレベータのかご内照明装置では、光軸に対する角度が20度以下である領域内で相対光度が80%以上となる指向特性を各LEDが持ち、各LED間のピッチX(mm)と、各LED及び照明カバー間の距離Y(mm)との関係が、Y≧0.9X+9を満たす関係であるので、互いに隣り合うLEDについて光度の高い範囲同士が重なることを避けながら、光度の低い範囲同士を重ねることができ、照明カバーの位置での光度を均等に近づけることができる。従って、照明カバーにおいて明暗が生じることを抑制することができ、照明カバー全体が均等に光っているかのような柔らかい印象を与える意匠に近づけることができる。これにより、照明装置の意匠性の向上を図ることができる。また、各LEDの指向特性が一般のLEDの指向特性の範囲内に設定されているので、各LEDのコストの低減化を図ることができる。 In the elevator car lighting device according to the present invention, each LED has a directivity characteristic in which the relative luminous intensity is 80% or more in an area where the angle with respect to the optical axis is 20 degrees or less, and the pitch X (mm) between the LEDs is Since the relationship between the distance Y (mm) between each LED and the illumination cover is a relationship satisfying Y ≧ 0.9X + 9, the light intensity is low while avoiding overlapping of the high light intensity ranges of the adjacent LEDs. The ranges can be overlapped, and the luminous intensity at the position of the lighting cover can be made close to each other. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of light and darkness in the lighting cover, and it is possible to approach a design that gives a soft impression as if the entire lighting cover is shining evenly. Thereby, the designability of an illuminating device can be improved. Moreover, since the directivity of each LED is set within the range of the directivity of general LEDs, the cost of each LED can be reduced.
以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるエレベータのかごを示す縦断面図である。図において、かご1は、かご床2と、かご床2の縁部に立てられたかご壁3と、かご床2の上方に配置され、かご壁3に支持されたかご天井4とを有している。かご壁3の一部には、かご出入口(図示せず)が設けられている。Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an elevator car according to
図2は、図1のかご天井4を示す縦断面図である。また、図3は、図1のかご1内からかご天井4を見たときの正面図である。さらに、図4は、図3のかご天井4から照明カバーを取り外したときの状態を示す正面図である。図において、かご天井4は、開口部5が設けられた天井パネル6と、開口部5の上方(即ち、開口部5よりもかご1の外側の位置)に配置され、天井パネル6に取り付けられた天蓋(照明ボックス)7(図2)とを有している。また、かご天井4には、かご1内の照明を行うかご内照明装置(以下、単に「照明装置」という)8が設けられている。
FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing the
天井パネル6の中央部には、図2に示すように、かご1の内側へ窪んだ凹部9が設けられている。また、天井パネル6は、凹部9の周囲に水平に配置された天井上板部10と、天井上板部10よりも低い位置に配置され、凹部9の底面を形成する天井下板部11と、天井上板部10及び天井下板部11間を結び、凹部9の内側面を形成する天井垂直板部12とを有している。開口部5は、天井下板部11に設けられている。この例では、開口部5の形状は、図3及び図4に示すように、縦寸法が600(mm)、横寸法が600(mm)の正方形とされている。
As shown in FIG. 2, a
天蓋7は、凹部9内に配置されている。また、天蓋7は、天井下板部11に取り付けられた縁部13と、縁部13の上端部に設けられ、開口部5の上方で水平に配置された板状の天蓋本体14とを有している。なお、この例では、凹部9の深さ寸法が50(mm)とされている。
The
照明装置8は、放熱用の取付板15を介して天蓋本体14にそれぞれ取り付けられた複数(この例では、9個)のLEDユニット(光源装置)16と、各LEDユニット16の下方(即ち、各LEDユニット16よりもかご1の内側の位置)に配置され、開口部5を塞ぐ照明カバー17とを有している。
The
各LEDユニット16は、天蓋本体14に沿って水平方向へ並べられている。また、各LEDユニット16は、図4に示すように、かご1内から見たときに開口部5の範囲内に収まるように配置されている。この例では、開口部5の縦方向に3列、開口部5の横方向に3列の合計9個のLEDユニット16が均等に配置されている。
The
各LEDユニット16は、図2に示すように、共通の取付板15を介して天蓋本体14に取り付けられている。取付板15の材料としては、例えば、アルミニウム等の金属や熱伝導率の高い樹脂等が用いられている。各LEDユニット16で発生した熱は、取付板15を通して天蓋7へ伝わり、外気へ放散される。
As shown in FIG. 2, each
ここで、図5は、図4のLEDユニット16を示す正面図である。各LEDユニット16は、基板18と、基板18に搭載された複数のLED19とを有している。
Here, FIG. 5 is a front view showing the
基板18には、LEDユニット16を取付板15にねじで取り付けるための複数の取付穴20と、各LED19に電気的に接続された抵抗21とが設けられている。また、基板18には、電源及びLEDユニット16間の電気的接続と、各LEDユニット16間の電気的接続とを個別に行うための複数のコネクタ22も設けられている。
The
各LED19は、給電を受けることにより発光する。各LED19からの光は、照明カバー17を通ってかご1内に照射される。また、各LED19は、基板18の表面(即ち、天蓋本体14に沿った共通の平面(所定の平面))に沿って互いに間隔を置いて配置されている。各LED19は、等間隔に配置されている。
Each
この例では、基板18の形状は、縦寸法が198(mm)、横寸法が198(mm)の正方形とされている。また、この例では、基板18の縦方向に6列、基板18の横方向に6列の合計36個のLED19が共通の基板18に搭載されている。共通の基板18に搭載された各LED19間の間隔(ピッチ)X(mm)は、33.5(mm)とされている。また、共通の基板18に搭載された各LED19のうち、基板18の最外郭に配置されたLED19と基板18の縦辺又は横辺との間の距離A(mm)は、各LED19間のピッチのほぼ半分の距離、即ち15.7(mm)とされている。これにより、互いに隣り合う基板18の最外郭にそれぞれ配置されたLED19間のピッチも、共通の基板18に搭載された各LED19間のピッチと同一のピッチ、即ち33.5(mm)になっている。
In this example, the shape of the
照明カバー17は、透光性を持つ平板である。また、照明カバー17は、図2に示すように、各基板18と平行に配置されている。従って、各LED19のいずれについても、照明カバー17との間の距離が同一の距離とされている。さらに、照明カバー17は、各LED19からかご1内への光を散乱させる。これにより、各LED19からの光によって照明カバー17に生じる明暗の境界が曖昧になる。
The
照明カバー17は、透明又は半透明の材料(例えば樹脂やガラス等)により構成されている。また、この例では、照明カバー17の色が乳白色とされている。
The
図6は、図2の照明装置8を示す拡大図である。各LED19の光軸は、互いに平行になっている。また、各LED19の光軸は、照明カバー17に対してそれぞれ垂直になっている。
FIG. 6 is an enlarged view showing the
LED19からの光は、光軸に対して75度以下の領域内で照射される。即ち、各LED19からの光の拡散角は、130度となっている。また、光度は、LED19の光軸上で最も高く、光軸上から周辺に向かうほど連続的に低下する。この例では、光軸上での光度を100%とすると、80%以上の光度となる領域は、光軸に対する角度が20度以下の領域(即ち、光軸を中心とする40度の角度領域内)とされている。即ち、各LED19は、光軸に対する角度が20度以下の領域内において、光軸上での光度に対する光度の比率(相対光度)が80%以上となる指向特性を有している。
Light from the
ここで、仮に各LED19及び照明カバー17間の距離Y(mm)が一定である場合、各LED19間のピッチX(mm)を小さくしすぎると、互いに隣り合うLED19からの光が重なり合って、照明カバー17での光斑(明暗)の程度が大きくなってしまう。逆に、各LED19間のピッチX(mm)を大きくしすぎても、互いに隣り合うLED19からの光の範囲が独立してしまい、照明カバー17での光斑(明暗)の程度が大きくなってしまう。従って、各LED19間のピッチX(mm)が小さすぎても大きすぎても、意匠性が低下してしまう。
Here, if the distance Y (mm) between each
そこで、各LED19間のピッチX(mm)と、各LED19及び照明カバー17間の距離Yとを変化させながら、照明カバー17における意匠性の評価(光の明暗の程度の評価)を行った。
Thus, the design property (evaluation of the degree of light brightness) of the
図7は、図6の照明カバー17での意匠性の評価、各LED19間のピッチX(mm)、及び各LED19及び照明カバー17間の距離Y(mm)のそれぞれの関係を示すグラフである。なお、図7では、各LED19間のピッチX(mm)が33.5(mm)である場合、及び60(mm)である場合のそれぞれの場合について、意匠性の評価が示されている。また、図7において、意匠性の評価は、意匠性が良い場合に○、意匠性がやや劣る場合に△、意匠性が悪い場合に×で示されている。さらに、図7での意匠性の評価は、照明カバー17の光の透過率が60%であるときの評価である。
FIG. 7 is a graph showing the relationship between the evaluation of designability in the
図7に示すグラフから、照明カバー17での意匠性は、各LED19間のピッチX(mm)と、各LED19及び照明カバー17間の距離Y(mm)との関係が以下の式(1)を満たすときに、良くなることが分かる。
From the graph shown in FIG. 7, the design of the
Y≧0.9X+9…(1) Y ≧ 0.9X + 9 (1)
また、意匠性の評価は、照明カバー17の光の透過率が45%である場合、60%である場合及び80%である場合の3つの場合のそれぞれについて行った。この結果、各LED19間のピッチX(mm)と各LED19及び照明カバー17間の距離Y(mm)との関係が式(1)を満たす関係にあるときに、照明カバー17の光の透過率が45%及び60%である場合は意匠性が良かったが、照明カバー17の光の透過率が80%である場合は各LED19の姿が判別されるようになり意匠性が低下した。従って、照明カバー17での意匠性が良くなるためには、照明カバー17の光の透過率が少なくとも45〜60%の範囲内である必要がある。
In addition, the design property was evaluated for each of the three cases of the case where the light transmittance of the
さらに、照明カバー17での意匠性は、LED19の1つ当たりの光束値を5〜30(lm(ルーメン))の範囲で変化させても、変わらずにそのまま維持された。従って、照明カバー17での意匠性は、LED19の1つ当たりの光束値に関係なく決まることが分かる。即ち、経年変化によってLED19の光度が落ちても、照明カバー17での意匠性が維持され、照明カバー17での光斑の程度の悪化が抑制されることが分かる。なお、LED19については、1つ当たりの光束値が5(ルーメン)よりも低くなる前に交換されることが通常である。
Furthermore, the design of the
この例では、各LED19間のピッチX(mm)が33.5(mm)とされ、各LED19及び照明カバー17間の距離Y(mm)が40(mm)とされている。即ち、この例では、各LED19間のピッチX(mm)と、各LED19及び照明カバー17間の距離Y(mm)との関係が式(1)を満たす関係となっている。
In this example, the pitch X (mm) between the
なお、各LED19と照明カバー17との間にレンズを配置してLEDからの光の拡散角を広げることにより、照明カバー17を各LED19に近づけて配置することも考えられるが、レンズによる光の回折等の影響により光斑が生じたり照度が低下したりするので、意匠性の向上には限界がある。
It is possible to arrange the
このようなエレベータのかご内照明装置では、光軸に対する角度が20度以下である領域内で相対光度が80%以上となる指向特性を各LED19が持ち、各LED19間のピッチX(mm)と、各LED19及び照明カバー17間の距離Y(mm)との関係が、Y≧0.9X+9を満たす関係であるので、互いに隣り合うLED19について光度の高い範囲同士が重なることを避けることができ、照明カバー17の位置での光度を均等に近づけることができる。従って、照明カバー17において明暗が生じることを抑制することができ、照明カバー17全体が均等に光っているかのような柔らかい印象を与える意匠に近づけることができる。これにより、照明装置8の意匠性の向上を図ることができる。また、各LED19の指向特性が一般のLEDの指向特性の範囲内に設定されているので、各LED19のコストの低減化を図ることができる。
In such an elevator car illuminating device, each
また、LEDユニット16は、放熱用の取付板15を介して天蓋7に取り付けられているので、LEDユニット16を天蓋7に取り付ける機能と、LEDユニット16からの熱を放散する機能とを取付板15で兼用させることができる。これにより、部品点数の低減化を図ることができる。また、複数のLEDユニット16をあらかじめ取り付けておいた共通の取付板15を天蓋7に取り付けることにより、天蓋7へのLEDユニット16の取り付け作業も容易にすることができる。
Further, since the
なお、上記の例では、照明装置8がかご天井4のみに設けられているが、かご壁3及びかご床2の少なくともいずれかに照明装置8を設けてもよい。
In the above example, the
1 かご、4 かご天井、8 照明装置、15 取付板、16 LEDユニット(光源装置)、17 照明カバー、19 LED。 1 car, 4 car ceiling, 8 lighting device, 15 mounting plate, 16 LED unit (light source device), 17 lighting cover, 19 LED.
Claims (2)
各上記LEDよりも上記かごの内側に配置され、各上記LEDから上記かご内への光を散乱させる照明カバー
を備え、
各上記LEDは、光軸に対する角度が20度以下である領域内において、上記光軸上での光度に対する相対光度が80%以上となる指向特性を有しており、
各上記LED間のピッチX(mm)と、各上記LED及び上記照明カバー間の距離Y(mm)との関係は、Y≧0.9X+9を満たす関係であり、
上記照明カバーの光の透過率は、45〜60%の範囲内であることを特徴とするエレベータのかご内照明装置。 A plurality of LEDs arranged at intervals from each other, a light source device for irradiating light from each of the LEDs into the car, and a light source device arranged inside the car from the LEDs, and from the LEDs to the car With a light cover that scatters the light inside
Each of the LEDs has a directivity characteristic in which the relative luminous intensity with respect to the luminous intensity on the optical axis is 80% or more in a region where the angle with respect to the optical axis is 20 degrees or less,
Pitch X (mm) between each said LED, the relationship between the distance Y (mm) between each said LED and said light cover is Ri relationship der satisfying Y ≧ 0.9X + 9,
The elevator car illuminating device characterized in that the light transmittance of the lighting cover is in the range of 45 to 60% .
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/055217 WO2011117996A1 (en) | 2010-03-25 | 2010-03-25 | Elevator car interior illumination apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011117996A1 JPWO2011117996A1 (en) | 2013-07-04 |
JP5425297B2 true JP5425297B2 (en) | 2014-02-26 |
Family
ID=44672587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012506716A Expired - Fee Related JP5425297B2 (en) | 2010-03-25 | 2010-03-25 | Elevator car lighting device |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2551229A1 (en) |
JP (1) | JP5425297B2 (en) |
KR (1) | KR20120102761A (en) |
CN (1) | CN102781807A (en) |
WO (1) | WO2011117996A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104884377B (en) * | 2012-12-28 | 2017-05-31 | 三菱电机株式会社 | The lighting device of lift car and the replacing options of lighting device |
WO2016084244A1 (en) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 株式会社日立製作所 | Elevator device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06314516A (en) * | 1993-04-30 | 1994-11-08 | Tokyo Electric Co Ltd | Illuminating appliance |
JP2004115209A (en) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Toshiba Elevator Co Ltd | Lighting system for elevator |
JP2004149313A (en) * | 2002-11-01 | 2004-05-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | Conveying apparatus |
JP2006106075A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Seiko Epson Corp | Illumination apparatus, electrooptical apparatus, and electronic device |
JP2006225071A (en) * | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Toshiba Elevator Co Ltd | Lighting system for cage of elevator |
JP2007505021A (en) * | 2003-10-31 | 2007-03-08 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator lighting equipment |
JP2010049830A (en) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Toyoda Gosei Co Ltd | Led lighting apparatus |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004149303A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Toshiba Elevator Co Ltd | Illuminator of elevator cage |
JP2004338825A (en) | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Toshiba Elevator Co Ltd | Lighting system in elevator car |
CN1873297A (en) * | 2006-06-23 | 2006-12-06 | 西子联合控股有限公司 | Area light source for elevator car |
TWM316975U (en) * | 2006-12-29 | 2007-08-11 | Edison Opto Corp | Modulated lighting device |
JP2010058941A (en) * | 2008-09-05 | 2010-03-18 | Toshiba Elevator Co Ltd | Lighting system for elevator car |
-
2010
- 2010-03-25 JP JP2012506716A patent/JP5425297B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-25 CN CN2010800651680A patent/CN102781807A/en active Pending
- 2010-03-25 KR KR1020127017808A patent/KR20120102761A/en not_active Application Discontinuation
- 2010-03-25 EP EP10848389A patent/EP2551229A1/en not_active Withdrawn
- 2010-03-25 WO PCT/JP2010/055217 patent/WO2011117996A1/en active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06314516A (en) * | 1993-04-30 | 1994-11-08 | Tokyo Electric Co Ltd | Illuminating appliance |
JP2004115209A (en) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Toshiba Elevator Co Ltd | Lighting system for elevator |
JP2004149313A (en) * | 2002-11-01 | 2004-05-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | Conveying apparatus |
JP2007505021A (en) * | 2003-10-31 | 2007-03-08 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator lighting equipment |
JP2006106075A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Seiko Epson Corp | Illumination apparatus, electrooptical apparatus, and electronic device |
JP2006225071A (en) * | 2005-02-15 | 2006-08-31 | Toshiba Elevator Co Ltd | Lighting system for cage of elevator |
JP2010049830A (en) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Toyoda Gosei Co Ltd | Led lighting apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2551229A1 (en) | 2013-01-30 |
JPWO2011117996A1 (en) | 2013-07-04 |
WO2011117996A1 (en) | 2011-09-29 |
CN102781807A (en) | 2012-11-14 |
KR20120102761A (en) | 2012-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012172688A1 (en) | Light source and illuminating apparatus provided with same | |
JP6222445B2 (en) | Lighting device | |
JP2010135747A (en) | Light-emitting module and lighting apparatus | |
KR20120135022A (en) | Lighting fixture | |
JP5217789B2 (en) | lighting equipment | |
JP2009067098A (en) | Lighting system | |
JP6624550B2 (en) | lighting equipment | |
JP2012175013A (en) | Light-emitting device and illumination apparatus | |
JP5732613B2 (en) | lighting equipment | |
JP5442671B2 (en) | LED lighting fixtures | |
JP5472193B2 (en) | Light source unit and lighting device | |
JP5425297B2 (en) | Elevator car lighting device | |
JP2011228286A (en) | Lighting device | |
JP5277939B2 (en) | lighting equipment | |
US8746919B2 (en) | Luminaire controlling a luminous intensity distribution | |
JP2015002157A (en) | Horizon light | |
JP5241018B2 (en) | lighting equipment | |
JP2013251080A (en) | Lighting device | |
JP5948293B2 (en) | Lighting device | |
JP5853128B2 (en) | lighting equipment | |
KR20110113698A (en) | Lighting device | |
KR20160126385A (en) | Anti-glare LED lighting device | |
JP2014093129A (en) | Light-emitting unit and luminaire | |
JP6454938B2 (en) | lighting equipment | |
JP2020161245A (en) | Reflector and lighting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |