JP5421868B2 - 計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置 - Google Patents

計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5421868B2
JP5421868B2 JP2010163576A JP2010163576A JP5421868B2 JP 5421868 B2 JP5421868 B2 JP 5421868B2 JP 2010163576 A JP2010163576 A JP 2010163576A JP 2010163576 A JP2010163576 A JP 2010163576A JP 5421868 B2 JP5421868 B2 JP 5421868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
instrument transformer
primary
distortion
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010163576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012028426A (ja
Inventor
万幸樹 八田
邦夫 平澤
恵造 稲垣
顕 大林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010163576A priority Critical patent/JP5421868B2/ja
Publication of JP2012028426A publication Critical patent/JP2012028426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5421868B2 publication Critical patent/JP5421868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はガス絶縁開閉装置等に使用する計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置に係り、特に送電線路や変圧器が電源から切離された直後の直流分を含んだ過渡的な電圧によって、鉄心が磁気飽和することで生ずる二次電圧の変歪を補正できる計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置に関する。
最近の発送配電にかかわる変電所では、小型で経済的に製作できて据付面積を縮小でき、長期間使用可能なガス絶縁開閉装置(以下「GIS」と略称する。)が用いられている。GISは、良く知られている如く遮断器、断路器、接地開閉器やその他の機器をそれぞれ容器内に収納し、内部に封入する六弗化硫黄(SF)ガスのような絶縁ガスで絶縁して構成される。
500kVから1000kVの超々高圧級の送電系統においても、図3の単線結線図に示すように、送電線路の一端にブッシングを介してGISを接続、即ち主要機器のガス遮断器GCBと断路器DSを直列接続し、断路器DSの近辺に高速接地開閉器HSGSや接地開閉器ES、更には線路電圧を測定する計器用変圧器VT等を設けて使用している。
送電系統のGISは、例えば落雷が原因で図3の送電線路1のある点1Aで、地絡電流が流れたときは、ガス遮断器GCBを操作して地絡電流を遮断するように動作させる。しかし、超々高圧級の送電系統では、地絡した特定相の送電線路1は、健全な他相の送電線路との距離や他回線の送電線路との距離が小さいことから、これら健全な送電線路からの誘導電流が、地絡した送電線路1の地絡点に引き続きに流れてしまう。このため、ガス遮断器GCBを動作させて地絡電流は遮断されても、二次アークを流れる誘導電流は直ぐには消滅せず、その結果遮断器の再投入を遅らせざるを得ず、従って停電時間も長くなる現象が生ずることが知られている(例えば特許文献1参照)。
地絡した送電線路1において、できる限り短時間で地絡状態を解消するため、高速接地開閉器HSGSが設けられており、その投入即遮断の動作により二次アークも確実かつ短時間に消滅できるようにしている。この種の高速接地開閉器HSGSとしては、パッファ形消弧室を備えた高速接地開閉器(特許文献2参照)や、真空開閉部とガス中で開閉する開閉部を組み合せた高速接地開閉器(特許文献3参照)、或いは高速度で開閉操作可能な操作器を付加するもの等が種々提案されている。
送電線路1へのガス遮断器GCBの再投入は、最適位相を予測した同期投入制御による場合もある。高速接地開閉器HSGSを利用した際、制御装置においてガス遮断器GCBの再投入の条件を確認するため、送電線路1の電圧測定用として、コンデンサ形計器用変圧器(PD)が使用されこともあるが、設置面積や経済性や信頼性の面で有利となる巻線形の計器用変圧器VTも多く使用されている。
巻線形の計器用変圧器VTの例としては、鉄心に一次巻線と二次巻線とを巻装し、これらを変圧器容器に収納して絶縁ガスを封入する構造のものがある。そして、一次巻線の一端を線路側と接続し、一次巻線の他端の低圧側は、変圧器容器とは絶縁した接地線により接地され、二次巻線の両端は遮断器の制御装置側に至る構造のガス絶縁計器用変圧器が提案されている(特許文献4参照)。
特開平5−68309号公報 特開2003−109481号公報 特開2006−42472号公報 特開2009−164645号公報
ところが、遮断器GCBを再投入するために監視する送電線路の電圧を、巻線型の計器用変圧器で測定しようとすると、二次アークが消滅した直後又は高速接地開閉器HSGSが遮断した直後の過渡的な電圧には直流分が残っているため、この過渡的な直流分を含む電圧で鉄心が磁気飽和してしまい、二次巻線の電圧は変歪して、正確に測定すべき一次側の電圧波形とはかけ離れたものになる場合があることが知られている。
また一方、変圧器の励磁突入電流抑制のために、遮断器等の同期投入制御を行う場合には、直前の開放操作時に変圧器鉄心に残留した磁束を求めて、最適投入位相を決める必要があるが、変圧器自身が持つ静電容量や母線などの静電容量に残る直流電荷により、上記と同様な磁気飽和が起こり、電圧波形を積分して求める変圧器の残留磁束が正確に算出できないこともあると云われている。
このように、計器用変圧器で測定した二次巻線の電圧が変歪して不正確であると、ガス遮断器GCBの再投入条件の確認が不十分となるから、二次アークが消滅したか否かの判定を誤ったり、変圧器の残留磁束算出が不正確になるため、制御装置を用いての最適位相を予測した同期投入制御が行えなくなる恐れがある。このため、過渡的な直流分を含む電圧で計器用変圧器の鉄心が磁気飽和した際でも、二次巻線の電圧の変歪を適切に補正できるようにすることが要望されてくる。
本発明の目的は、GISに簡単に適用できて、ガス遮断器の同期投入制御等に利用できる計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置を提供することにある。
本発明の計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法は、鉄心に巻装した一次巻線と二次巻線を有する計器用変圧器を用い、前記計器用変圧器の一次巻線の一次電流を電流検出手段にて取得すると共に二次巻線の二次電圧を取得し、前記一次電流と二次電圧とから変歪演算手段を用いて前記計器用変圧器の一次側抵抗と一次側漏れインダクタンスによる電圧降下を演算して加え、前記計器用変圧器が磁気飽和したときの二次電圧の変歪を演算して補正することを特徴としている。
また、本発明の計器用変圧器の二次電圧の変歪補正装置は、一次巻線と二次巻線を鉄心に巻装し、前記一次巻線は一端を線路側とリード線により接続しかつ他端は接地線により接地し、前記二次巻線には二次端子を設けた計器用変圧器を有し、前記一次巻線に設ける電流検出手段と、前記二次巻線の二次端子と前記電流検出手段の測定端子と接続する変歪演算手段とを備え、前記変歪演算手段により前記電流検出手段で測定した電流値と前記二次巻線の二次端子間の電圧値とから、前記計器用変圧器の一次側抵抗と一次側漏れインダクタンスによる電圧降下を演算して加え、前記計器用変圧器が磁気飽和したときの二次電圧の変歪を演算して補正することを特徴としている。
好ましくは、前記電流検出手段は一次巻線の接地線に設けて構成したことを特徴としている。また好ましくは、前記電流検出手段は一次巻線の線路側のリード線に設けて構成したことを特徴としている。
本発明の計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法によれば、ガス遮断器が動作して電源から切離された送電線路や変圧器などに現われる直流分を含んだ過渡的な電圧によって、計器用変圧器の鉄心が磁気飽和したときに変歪した二次電圧を比較的容易に補正できるから、ガス遮断器の同期投入制御等に活用することができる。
また、本発明の計器用変圧器の二次電圧の変歪補正装置では、一次巻線に電流検出手段を設け、二次巻線の二次端子と電流検出手段の測定端子を変歪演算手段と接続することにより、変歪演算手段を用いて電流検出手段で測定した電流値と二次巻線の電圧値から演算して極めて容易に二次電圧の変歪を補正することができる。しかも、装置全体も小型に経済的に製作できるうえ、既設のGISの計器用変圧器にも極めて容易に追加設置して使用することもできる利点がある。
本発明の一実施例である計器用変圧器の二次電圧の変歪補正装置を示す結線図である。 (a)は巻線形の計器用変圧器の回路図、(b)は(a)の鉄心が磁気飽和したときの一次換算等価回路図である。 送電線に接続されるガス絶縁開閉装置を概略して示す単線結線図である。
本発明では、一次巻線と二次巻線を鉄心に巻装し、一次巻線は一端を線路側とリード線により接続しかつ他端は接地線により接地し、また二次巻線には二次端子を設けた計器用変圧器を用いている。この計器用変圧器の一次巻線には電流検出手段を設け、また計器用変圧器の二次巻線の二次端子と電流検出手段の測定端子と接続する変歪演算手段とを備えている。そして、変歪演算手段により電流検出手段で測定した電流値と二次巻線の二次端子間の電圧値とから、計器用変圧器の一次側抵抗と一次側漏れインダクタンスによる電圧降下を演算して加え、計器用変圧器が磁気飽和したときの二次電圧の変歪を演算して補正する。
以下、本発明の計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置について、図1及び図2(a)、(b)を用いて順に説明する。本発明で使用する計器用変圧器VTは、図1に示すように一次巻線12と二次巻線13を鉄心11に巻装し、これらを容器10内に収納してSFガスの如き絶縁媒体を封入し、巻線形に構成している。電圧測定対象である母線容器20に配置された送電線路側に連なる通電導体21(電圧V)と、計器用変圧器VTの一次巻線12の一端とは、リード線14で接続しており、他端は接地線15によって接地している。また、計器用変圧器VTの二次巻線13は、容器10に設けた端子箱16から二次端子18A、18Bを引き出している。
接地線15部分には、測定端子19A、19Bを有する貫通型の変流器17を嵌合させて設け、一次巻線12の接地電流Iを測定できるようにしており、測定端子19A、19Bと二次端子18A、18Bは、後述する変歪演算手段30と接続する。なお、接地線15に変流器17を嵌合させて設けて使用する場合、絶縁が簡単にできるから望ましい配置であるが、これに代えて一点鎖線で示す変流器17Aの如く、通電導体21と接続するリード線14部分に嵌合して一次電流Iを使用することもできる。更にまた、電流検出手段は変流器に限定されるものではなく、シャント抵抗、ホール素子、光偏向検出式等の他の手段を用いて一次巻線12に設けることができる。
変流器17には、新設のGISの計器用変圧器に組み込む場合は、貫通型の変流器を使用できるが、既設のGISの計器用変圧器に組み込んで二次電圧の変歪補正装置用とする際は、二分割型の変流器を使用すると容易に取り付けて使用することができる。
計器用変圧器VTの近辺には変歪演算手段30を設け、計器用変圧器の二次電圧の変歪補正装置を構成している。この変歪演算手段30では、二次巻線13の二次端子18A、18Bで出力取得する二次電圧と、変流器17の測定端子19A、19Bで測定取得した一次巻線12の一次電流とを用いて、二次電圧の変歪を演算して補正を実施する。
変歪演算手段30は、二次端子18A、18B及び測定端子19A、19Bと接続し、二次電圧と一次電流を用いて演算する演算部31と、演算部31での演算結果、即ち計器用変圧器の鉄心が磁気飽和したときの二次電圧の変歪を演算して補正した結果を出力或いは表示する出力部32を有している。この変歪演算手段30での演算結果は、ガス遮断器の再投入の最適位相を予測して制御する同期投入制御装置側に出力して活用、又は単に出力表示のみに留めて保守用に活用することもできる。
なお、変歪演算手段30には、記憶装置を備えて演算部31で演算した結果を記憶させることもでき、また演算結果と記憶装置に記憶させておいた基準補正情報との比較結果を活用し、同期投入制御装置側に出力して投入制御に活用させることもできる。
上記した計器用変圧器の二次電圧の変歪補正装置を用いて、本発明の二次電圧の変歪の補正方法を以下に述べるように実施する。この補正方法の実施にあたっては、まず変流器17にて一次巻線12の一次電流Iを取得し、これ同時に二次巻線13の二次電圧Vを取得する。次に、これら一次巻線12の一次電流Iと二次巻線13の二次電圧Vとから変歪演算手段30の演算部31を用いて二次電圧の変歪を演算して補正を実施する。
この結果、補正なしの二次電圧が、第1波目までが一次交流電圧波形に追随しているだけで、これ以降は交流分が半分以下に低下してしまうような場合であっても、本発明により補正を実施した二次電圧は、交流分は勿論、直流分についても、実用上十分な精度で一次電圧に追随させることができる。
上記したような本発明の変歪補正方法で、計器用変圧器の二次電圧の変歪補正が行えることについて、図2(a)及び(b)を用いて説明する。図2(a)に示す巻線形の計器用変圧器VTにおいて、それぞれ一次巻線の電圧Vと一次電流I、二次巻線の電圧Vと二次電流Iで、巻数比a(=一次巻線の巻数/二次巻線の巻数)であるとき、この二つの巻線で構成される系の汎用等価回路は、図2(b)に示す計器用変圧器VTの鉄心が磁気飽和したときの一次換算等価回路で模擬できることは良く知られている。
この図2(b)の一次換算等価回路において、Lは巻数比aと一次巻線と二次巻線間の相互インダクタンスMの積(=aM)である励磁インダクタンス、Iは励磁電流、Lk1は空心で求める一次漏れインダクタンス、L’k2は空心で求める等価回路における二次漏れインダクタンス、I’は等価回路における二次負荷電流、V’(=aV)は等価回路における二次負荷電圧、Rは一次側抵抗、R’は等価回路における二次側抵抗、Lは一次巻線自己インダクタンス、Lは二次巻線自己インダクタンスをそれぞれ表している。なお、一次漏れインダクタンスLk1は(L−aM)で求められ、また等価回路における二次漏れインダクタンスL’k2は(a−aM)で求められる。
この図2(b)に示す鉄心が磁気飽和したときの一次換算等価回路の場合、変歪演算手段30の演算部31における電圧補正の式は、次の(1)式のようになる。
≒R・I+Lk1・dI/dt+V’(=aV) (1)
一般に、鉄心が磁気飽和していない状態と磁気飽和している状態とでは、各インダクタンス値が異なっている。二次電圧Vの補正には、鉄心が磁気飽和している状態でのインダクタンス値を用いる。なお、一般に各漏れインダクタンスは、Lk1≫L’k2なので、一次漏れインダクタンスLk1の値として、一次二次間の漏れインダクタンスを使うこともできる。
鉄心が磁気飽和していない状態での一次電流Iは非常に小さいので、一次漏れインダクタンスLk1の値が異なっても電圧補正効果に与える影響は小さくなる。そして、計器用変圧器VTの励磁電流Iは、図2(a)の電源(送電線路)側である一次巻線から供給され、二次負荷電流I’は、鉄心が磁気飽和時の励磁電流Iと比べると非常に小さく、二次漏れインピーダンスによる電圧降下は小さくて無視することができる。このため、図2(b)の一次換算等価回路では、非線形飽和特性を有して設定が難しい励磁インダクタンスLを使うことなく、設定が容易である一次漏れインピーダンスと一次電流Iで容易に補正することができる。また、一般にこの種計器用変圧器が有する浮遊静電容量は小さいので、その電流を無視しても、補正の精度に及ぼす影響はごく小さい。
なお、上記した本発明の計器用変圧器の一次巻線と二次巻線及び変歪演算手段を設ける装置の構成は、コンデンサ形計器用変圧器の巻線部分に同様に適用することができ、これによっても同様な効果を達成することができることは明らかである。
VT…計器用変圧器、1…送電線路、10…容器、11…鉄心、12…一次巻線、13…二次巻線、14…リード線、15…接地線、17、17A…変流器、30…変歪演算手段、31…演算部、32…出力部、21…通電導体。

Claims (4)

  1. 鉄心に巻装した一次巻線と二次巻線を有する計器用変圧器を用い、前記計器用変圧器の一次巻線の一次電流を電流検出手段にて取得すると共に二次巻線の二次電圧を取得し、前記一次電流と二次電圧とから変歪演算手段を用いて前記計器用変圧器の一次側抵抗と一次側漏れインダクタンスによる電圧降下を演算して加え、前記計器用変圧器が磁気飽和したときの二次電圧の変歪を演算して補正することを特徴とする計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法。
  2. 一次巻線と二次巻線を鉄心に巻装してなり、前記一次巻線は一端を線路側とリード線により接続しかつ他端は接地線により接地し、前記二次巻線には二次端子を設けた計器用変圧器を有し、前記一次巻線に設ける電流検出手段と、前記二次巻線の二次端子と前記電流検出手段の測定端子と接続する変歪演算手段とを備え、前記変歪演算手段により前記電流検出手段で測定した電流値と前記二次巻線の二次端子間の電圧値とから、前記計器用変圧器の一次側抵抗と一次側漏れインダクタンスによる電圧降下を演算して加え、前記計器用変圧器が磁気飽和したときの二次電圧の変歪を演算して補正することを特徴とする計器用変圧器の二次電圧の変歪補正装置。
  3. 請求項2において、前記電流検出手段は一次巻線の接地線に設けて構成したことを特徴とする計器用変圧器の二次電圧の変歪補正装置。
  4. 請求項2において、前記電流検出手段は一次巻線の線路側のリード線に設けて構成したことを特徴とする計器用変圧器の二次電圧の変歪補正装置。
JP2010163576A 2010-07-21 2010-07-21 計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置 Active JP5421868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010163576A JP5421868B2 (ja) 2010-07-21 2010-07-21 計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010163576A JP5421868B2 (ja) 2010-07-21 2010-07-21 計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012028426A JP2012028426A (ja) 2012-02-09
JP5421868B2 true JP5421868B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=45781040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010163576A Active JP5421868B2 (ja) 2010-07-21 2010-07-21 計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5421868B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110018434A (zh) * 2019-05-21 2019-07-16 山东建筑大学 一种电压测量装置校正方法、装置及系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015000301B4 (de) * 2015-01-12 2021-12-09 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Kupplung der Mittelspannungstechnik oder der Hochspannungstechnik
CN106997002B (zh) * 2017-05-18 2023-09-01 贵州电网有限责任公司电力科学研究院 用于测量pt二次回路压降与负荷的电路结构及测量方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350039Y2 (ja) * 1971-12-21 1978-11-30
JPS59132608A (ja) * 1983-01-20 1984-07-30 Nissin Electric Co Ltd 計器用変圧装置
JPH0244815U (ja) * 1988-09-22 1990-03-28
JPH0329865A (ja) * 1989-06-28 1991-02-07 Toshiba Corp 変圧器の励磁電流検出装置
JP3527041B2 (ja) * 1996-12-12 2004-05-17 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2000164441A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Mitsubishi Electric Corp 計器用変圧装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110018434A (zh) * 2019-05-21 2019-07-16 山东建筑大学 一种电压测量装置校正方法、装置及系统
CN110018434B (zh) * 2019-05-21 2021-07-06 山东建筑大学 一种电压测量装置校正方法、装置及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012028426A (ja) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103310953B (zh) 一种三相五柱式消弧电抗器
US10027105B2 (en) Overcurrent protection device and method
CN103840437A (zh) 配电网铁磁谐振与单相接地故障的快速诊断与处理方法
CN103163433A (zh) 发电机定子、配电网绝缘在线监测及其接地选线方法
JP5421868B2 (ja) 計器用変圧器の二次電圧の変歪補正方法及びその装置
Druml et al. Fast selective earth fault localization using the new fast pulse detection method
Palazzo et al. Revision of TRV requirements for the application of generator circuit-breakers
Wannous et al. The impact of current transformer saturation on the distance protection
Kang et al. Design and evaluation of a compensating algorithm for the secondary voltage of a coupling capacitor voltage transformer in the time domain
ES2920804T3 (es) Procedimiento y sistema para probar una instalación de distribución para instalaciones de transmisión de energía
US9502187B2 (en) Method for controlling a current-interrupting device in a high-voltage electrical network
US20200274349A1 (en) Protection circuit for a medium voltage or high voltage transformer
Burger et al. Impact of multiple restrikes at vacuum circuit breakers on the EMC of medium voltage switchgear
Toman et al. Experimental measuring of the earth faults currents in MV compensated networks
Lopez-Roldan et al. A noninvasive method for detecting restriking: Application to the switching of HV shunt reactors
Nagpal et al. Sub-synchronous ferroresonance causes catastrophic failure of a line shunt reactor–a post mortem investigation
Suttner et al. Impact of Rogowski sensors on the EMC performance of medium voltage power substations
KR102532247B1 (ko) 전력설비의 절연에 대한 열화 감시 장치 및 방법
RU2521616C1 (ru) Устройство релейной защиты сетевой обмотки ушр
Koeppl et al. Concept and practical testing of single pole operated earthing breakers in an urban MV cable network
Kuzmin et al. Comprehensive Investigations of Transient Processes in Medium Voltage Distribution Networks with Long-Distance Power Transmission
Balzer et al. Switching of transformer limited faults in HV and EHV systems
Van Der Mescht et al. Clearing of transient faults in MV networks
Silbermann Prevention of transformers’ damage in HPP with double generating units connected to GIS via HV cables
RU2702892C2 (ru) Способ тестирования защитной цепи в электрическом защитном устройстве для среднего напряжения и устройство для воплощения такого способа

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5421868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150