JP5414477B2 - 4-cycle engine lubrication system - Google Patents
4-cycle engine lubrication system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5414477B2 JP5414477B2 JP2009268516A JP2009268516A JP5414477B2 JP 5414477 B2 JP5414477 B2 JP 5414477B2 JP 2009268516 A JP2009268516 A JP 2009268516A JP 2009268516 A JP2009268516 A JP 2009268516A JP 5414477 B2 JP5414477 B2 JP 5414477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- chamber
- valve
- crank chamber
- crank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M1/00—Pressure lubrication
- F01M1/04—Pressure lubrication using pressure in working cylinder or crankcase to operate lubricant feeding devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M1/00—Pressure lubrication
- F01M1/06—Lubricating systems characterised by the provision therein of crankshafts or connecting rods with lubricant passageways, e.g. bores
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M11/00—Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
- F01M11/0004—Oilsumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、刈払機、チェーンソー等の携帯型作業機の動力源として好適な4サイクルエンジンの潤滑装置に係り、特に、前記作業機(エンジン)がどんな姿勢でも各部の潤滑を適正に行なえるとともに、動弁室内等の余剰オイルの回収能力及び各部へのオイル供給能力を向上させ得、動弁室に設けられるブリーザ口(ブローバイガス排出口)からのオイル流出を確実に防止できるようにした4サイクルエンジンの潤滑装置に関する。 The present invention relates to a four-cycle engine lubrication device suitable as a power source for portable work machines such as brush cutters and chainsaws, and in particular, the work machine (engine) can properly lubricate each part in any posture. In addition, the ability to collect excess oil in the valve chamber and the like and the ability to supply oil to each part can be improved, and oil outflow from the breather port (blow-by gas discharge port) provided in the valve chamber can be reliably prevented. The present invention relates to a lubrication device for a cycle engine.
刈払機、チェーンソー等の携帯型作業機の動力源として好適な4サイクルエンジンとして、特許文献1等にも見られるように、ピストンが嵌挿されたシリンダ部、該シリンダ部の上方に形成された動弁室、前記シリンダ部の下方に形成されたクランク室、及び該クランク室の外周に形成されたオイル室(油溜め室)を有するオーバーヘッドカム式のものが知られており、このものでは、前記ピストンの上下動(で生じる正圧・負圧)を利用して、前記オイル室内のオイルを前記クランク室にミスト状で流入させ、クランク室内のオイルミストを、クランク軸内に形成されたL形通路部、その外周に設けられた気液分離室、及びシリンダ部に形成されたオイル供給通路を介して動弁室に供給するようになっている。 As a 4-cycle engine suitable as a power source for a portable working machine such as a brush cutter or a chain saw, as seen in Patent Document 1 and the like, a cylinder portion in which a piston is inserted and formed above the cylinder portion An overhead cam type having a valve operating chamber, a crank chamber formed below the cylinder portion, and an oil chamber (oil sump chamber) formed on the outer periphery of the crank chamber is known. Using the vertical movement of the piston (positive and negative pressure generated by the oil), the oil in the oil chamber flows into the crank chamber in a mist form, and the oil mist in the crank chamber is formed in the crankshaft. The valve is supplied to the valve operating chamber through a shape passage portion, a gas-liquid separation chamber provided on the outer periphery thereof, and an oil supply passage formed in the cylinder portion.
また、特許文献2等に見られるように、クランク室とオイル室との間に一方向弁を設け、各部へのオイル供給にはクランク室の正圧を利用し、クランク室から動弁室を経てオイル室に至る一定方向のオイル循環路を形成するようにしたものも知られている。 Further, as seen in Patent Document 2, etc., a one-way valve is provided between the crank chamber and the oil chamber, and the positive pressure of the crank chamber is used to supply oil to each part, and the valve chamber is connected from the crank chamber. There is also known one that forms an oil circulation path in a certain direction to the oil chamber.
しかしながら、上記した如くの従来の4サイクルエンジンの潤滑装置では、エンジンの姿勢の変化に対する対応が不十分であるとともに、動弁室内等の余剰オイルの回収能力及び各部へのオイル供給能力にも難があり、動弁室内の余剰オイルがブリーザ口(ブローバイガス排出装置)から外部に流出する等の問題があった。 However, the conventional four-cycle engine lubrication device as described above is insufficient in response to changes in the attitude of the engine, and is difficult to recover surplus oil in the valve chamber and the oil supply capability to each part. There is a problem that excess oil in the valve operating chamber flows out from the breather port (blow-by gas discharge device).
本発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、エンジンがどんな姿勢でも各部の潤滑を適正に行なえるとともに、動弁室内等の余剰オイルの回収能力及び各部へのオイル供給能力を向上させ得、動弁室に設けられたブリーザ口(ブローバイガス排出口)からのオイル流出を確実に防止できる4サイクルエンジンの潤滑装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is to properly lubricate each part in any posture of the engine, and to collect excess oil in the valve chamber and the like and to each part. An object of the present invention is to provide a lubricating device for a four-cycle engine that can improve oil supply capability and can reliably prevent oil from flowing out from a breather port (blow-by gas discharge port) provided in a valve operating chamber.
前記目的を達成すべく、本発明に係る4サイクルエンジンの潤滑装置は、基本的には、ピストンが嵌挿されたシリンダ部、該シリンダ部の上方に形成された動弁室、前記シリンダ部の下方に形成されたクランク室、及び該クランク室の外周に形成されたオイル室を有し、前記ピストンの上下動を利用して、前記オイル室内のオイルを前記クランク室にミスト状で流入させるようにされていて、前記オイル室から前記クランク室へのオイル流入は許容するが、前記クランク室から前記オイル室へのオイル流入は阻止する一方向弁と、前記クランク室から前記動弁室にオイルを供給するためのオイル供給通路と、前記動弁室の余剰オイルを前記オイル室に回収するための、入出口の位置が異なる複数本の独立したオイル回収通路と、を備え、運転時には前記オイル室を常時負圧に維持するべく前記一方向弁は前記クランク室側に開くように各部の寸法形状が設定されるとともに、前記オイル室の負圧を利用して前記クランク室内の余剰オイルを前記オイル室に戻すようにされていることを特徴としている。 In order to achieve the above object, a lubricating device for a four-cycle engine according to the present invention basically includes a cylinder portion into which a piston is inserted, a valve operating chamber formed above the cylinder portion, It has a crank chamber formed below and an oil chamber formed on the outer periphery of the crank chamber, and the oil in the oil chamber flows into the crank chamber in a mist form by utilizing the vertical movement of the piston. And a one-way valve that allows oil to flow from the oil chamber to the crank chamber, but prevents oil flow from the crank chamber to the oil chamber, and oil from the crank chamber to the valve chamber. An oil supply passage for supplying oil and a plurality of independent oil recovery passages for recovering surplus oil in the valve operating chamber in the oil chamber at different inlet and outlet positions. With dimensions of each part as is the one-way valve opens to the crank chamber side to maintain constantly a negative pressure the oil chamber is set to, the crank chamber utilizing negative pressure in the oil chamber The surplus oil is returned to the oil chamber.
好ましい態様では、前記一方向弁として、リード弁が用いられる。
他の好ましい態様では、前記オイル室が前記クランク室を囲繞するように隔壁を挟んで隣接配置されるとともに、前記オイル室の負圧を利用して前記クランク室内の余剰オイルを前記オイル室に戻すべく、前記隔壁に所定個数の細孔が形成される。
In a preferred embodiment, a reed valve is used as the one-way valve.
In another preferred embodiment, the oil chamber is disposed adjacent to the partition so as to surround the crank chamber, and surplus oil in the crank chamber is returned to the oil chamber using the negative pressure of the oil chamber. Accordingly, a predetermined number of pores are formed in the partition wall.
他の好ましい態様では、前記オイル室へのオイル吸込能力の向上並びに逆流防止を図るべく、前記オイル回収通路における最細部の実効通路断面積が所定値以下に設定される。 In another preferred embodiment, the most effective cross-sectional area of the oil recovery passage is set to a predetermined value or less in order to improve the oil suction capability into the oil chamber and prevent backflow.
他の好ましい態様では、前記クランク室内のオイルミストは、クランク軸内に形成されたL形通路部、その外周に設けられた気液分離室、及び前記オイル供給通路を介して前記動弁室に供給されるようになっている。 In another preferred embodiment, the oil mist in the crank chamber is transferred to the valve chamber through an L-shaped passage portion formed in the crankshaft, a gas-liquid separation chamber provided on the outer periphery thereof, and the oil supply passage. It comes to be supplied.
更に他の好ましい態様では、前記クランク室を囲繞する前記オイル室の形状が、クランク軸より下側でエンジン中心線から見て前記リード弁の弁口が位置する側に、他の側よりも外方に大きく張り出す拡張膨出部を設けている。 In still another preferred embodiment, the shape of the oil chamber surrounding the crank chamber is arranged on the side below the crankshaft and on the side where the valve port of the reed valve is located when viewed from the engine center line, and on the outer side than the other side. An extended bulging portion that protrudes greatly in the direction is provided.
本発明に係る4サイクルエンジンの潤滑装置では、クランク室とオイル室との間にリード弁等の一方向弁が所定の態様で配置されているので、クランク室内に発生する圧力変動を正圧と負圧に分けることが可能となり、これにより、正圧はオイル圧送(各部への供給)に、負圧はオイル室へのオイル吸込(回収)とオイル室を常時負圧に保つことに使用することができる。 In the four-cycle engine lubrication apparatus according to the present invention, a one-way valve such as a reed valve is arranged in a predetermined manner between the crank chamber and the oil chamber, so that the pressure fluctuation generated in the crank chamber is positive pressure. It is possible to divide into negative pressures, so that positive pressure is used for oil pumping (supply to each part), negative pressure is used for oil suction (recovery) into the oil chamber and to keep the oil chamber always at negative pressure be able to.
また、一方向弁としてリード弁を用いた場合には、ピストンの上昇によりクランク室が負圧(オイル室より低圧)になると、リード弁が開き、これによってオイル室からクランク室内にオイルが流入する際、リード弁の弁体と弁シートとの間に形成される小さな隙間(通常は約1mm程度)を空気と共にオイルが高速で通過することになり、これによって、オイルのミスト化がさらに促進されてクランク室内に流入する(リード弁がオイルミスト生成を促進する手段として働く)。 In addition, when a reed valve is used as a one-way valve, when the crank chamber becomes negative pressure (lower pressure than the oil chamber) due to the rise of the piston, the reed valve opens, and oil flows from the oil chamber into the crank chamber. At this time, the oil passes through the small gap (usually about 1 mm) formed between the valve body of the reed valve and the valve seat at a high speed together with the air, which further promotes the mist formation of the oil. (The reed valve serves as a means for promoting oil mist production).
ピストンの下降によりクランク室が正圧(オイル室より高圧)になると、リード弁が閉じ、クランク室内のオイルミストが各部に供給される。この場合、クランク室内のオイルミストの一部は、クランク軸内に形成されたL形通路部、その外周に設けられた気液分離室、及びオイル供給通路を介して動弁室に供給される。このときは、オイル室は負圧で維持されるので、動弁室の余剰オイルが、入出口の位置が異なる複数本の独立したオイル回収通路を介して負圧状態のオイル室に吸い込まれて回収されるとともに、クランク室の余剰オイルも例えば隔壁に形成された細孔を通じてオイル室に戻される。 When the crank chamber becomes positive pressure (higher pressure than the oil chamber) due to the lowering of the piston, the reed valve is closed and oil mist in the crank chamber is supplied to each part. In this case, part of the oil mist in the crank chamber is supplied to the valve operating chamber via an L-shaped passage portion formed in the crankshaft, a gas-liquid separation chamber provided on the outer periphery thereof, and an oil supply passage. . At this time, since the oil chamber is maintained at a negative pressure, surplus oil in the valve chamber is sucked into the oil chamber in a negative pressure state through a plurality of independent oil recovery passages having different inlet / outlet positions. While being recovered, surplus oil in the crank chamber is also returned to the oil chamber through, for example, pores formed in the partition wall.
このように、オイル室を負圧にすることにより、各オイル通路に流れの方向性を持たせることができ、エンジンの姿勢(正立、傾斜、倒立等)に関わりなく、オイル回収が可能となる。なお、オイル室内は気体、液体部共に負圧になるので、オイル回収通路の出口(終端部)の配置自由度(通路レイアウトの自由度)は極めて高く、全方位運転を可能としている。 In this way, by setting the oil chamber to a negative pressure, each oil passage can have a flow direction, and oil recovery can be performed regardless of the engine posture (upright, inclined, inverted, etc.). Become. Since the gas chamber and the liquid section are negative in the oil chamber, the degree of freedom of arrangement of the outlet (end portion) of the oil recovery passage (the degree of freedom of passage layout) is extremely high, and omnidirectional operation is possible.
このように、本発明の潤滑装置によれば、エンジンがどんな姿勢でも各部の潤滑を適正に行なえるとともに、動弁室内の余剰オイルの回収能力及び各部へのオイル供給能力を向上させ得、動弁室に設けられたブリーザ口(ブローバイガス排出口)からのオイル流出を確実に防止できる。 As described above, according to the lubricating device of the present invention, the engine can properly lubricate each part in any posture, and can improve the recovery ability of excess oil in the valve chamber and the oil supply capacity to each part. Oil outflow from a breather port (blow-by gas discharge port) provided in the valve chamber can be reliably prevented.
また、上記のようにオイル回収能力を向上させたことで、オイルを各部に充分に大量に送り込むことができ(オイル循環流量の増大)、結果として潤滑性の向上を図ることができると同時に、エンジン各部の冷却性を向上させることができる。 In addition, by improving the oil recovery capability as described above, it is possible to send a sufficient amount of oil to each part (increase in oil circulation flow rate), and as a result, it is possible to improve lubricity, Coolability of each part of the engine can be improved.
さらに、複数本のオイル回収通路を途中で統合(合流)させた場合には、液体より気体を吸い込むことが多くなり、オイル回収が難しくなるが、本発明のように入出口の位置が異なる複数本のオイル回収通路を独立して設けることにより、各オイル回収通路の吸込能力を低下させることなくオイル回収が可能となる。 Furthermore, when multiple oil recovery passages are integrated (merged) on the way, gas is often sucked in from the liquid and oil recovery becomes difficult, but the positions of the inlet / outlet are different as in the present invention. By providing the oil recovery passages independently, oil recovery is possible without reducing the suction capacity of each oil recovery passage.
また、オイル室の負圧を利用してクランク室内の余剰オイルをオイル室に戻すためのオイル戻し手段として、オイル室とクランク室とを仕切る隔壁に所定個数の細孔(正圧には鈍感で負圧には敏感)を形成しているので、弁装置等の他のオイル戻し手段を用いる場合に比して全体の簡素化、低コスト化等を図ることができる。 In addition, as an oil return means for returning the excess oil in the crank chamber to the oil chamber using the negative pressure in the oil chamber, a predetermined number of pores (insensitive to positive pressure) are formed in the partition wall separating the oil chamber and the crank chamber. Therefore, the overall structure can be simplified and the cost can be reduced as compared with the case of using other oil return means such as a valve device.
また、前記クランク室を囲繞する前記オイル室は、エンジンの姿勢に関わらず、常に一方向弁の位置が油面より高く維持されるように、一方向弁を配設する方向に拡張膨出部を有する形状をしているので、オイルが液体のままクランク室へ流入することを回避し、確実にミスト化されたオイルをクランク室へ供給することができる。 In addition, the oil chamber surrounding the crank chamber has an expanded bulge portion in a direction in which the one-way valve is disposed so that the position of the one-way valve is always maintained higher than the oil level regardless of the attitude of the engine. Therefore, the oil can be prevented from flowing into the crank chamber in a liquid state, and the misted oil can be reliably supplied to the crank chamber.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係る潤滑装置の一実施形態が適用されたオーバーヘッドカム式4サイクルエンジンの部分切欠正面図、図2は、図1のX矢視線に従う部分切欠側面図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a partially cutaway front view of an overhead cam type 4-cycle engine to which an embodiment of a lubricating device according to the present invention is applied, and FIG. 2 is a partially cutaway side view taken along the line X in FIG.
なお、図1、2の模式図である図3、図4中の白抜き矢印は、オイル供給経路を、また、ハッチング入矢印は、オイル回収経路を示している。 3 and 4, which are schematic diagrams of FIGS. 1 and 2, white arrows indicate an oil supply path, and hatched arrows indicate an oil recovery path.
図1のエンジン10は、刈払機、チェーンソー等の携帯型作業機の動力源として好適な排気量が約30cc程度のオーバーヘッドカム式4サイクルエンジンであり、ピストン11が嵌挿されたシリンダ部12、該シリンダ部12の上方に設けられた上部室形成部13、及びシリンダ部12の下方に設けられた二つ割り構造の下部室形成部14からなっており、上部室形成部13には、吸排気弁開閉駆動用のカム軸25が配在された動弁室18が形成され、下部室形成部14には、ピストン11にコンロッド22を介して連結されたクランク軸20が配在されたクランク室15とこのクランク室15を囲繞するように隔壁16を挟んで隣接配置されたオイル室17(オイル5の溜め室)が形成されている。
The
クランク室15とオイル室17を仕切る隔壁16の正面視斜め左下部は開口しており、該開口部を塞ぐようにリード弁40が取着されている。
An obliquely lower left portion of the
ここで、リード弁40が取り付けられた正面視斜め左下部に対応して、オイル室の同方向位置の容積が、他の方向に比して大きく設けられている。これは、いかなる姿勢や状態によってもリード弁40が油面位置よりも高く維持され、オイルが液体の状態でクランク室へ流入することを回避するためである。この観点で、オイル室の拡張部分とリード弁の相対位置が保たれる限り、いずれの方向にも拡張部分とリード弁を配設することが可能である。
Here, the volume of the oil chamber in the same direction position is provided larger than that in the other direction, corresponding to the obliquely lower left portion of the front view where the
なお、本実施形態のように正面視斜め左下部に配設すれば、デッドスペースを有効に活用でき、エンジンの縦方向長さを大きくすることなくオイル室の容積が確保され、かつ、いかなる姿勢においても、ミスト化されたオイルのみがクランク室に流入して好適である。 In addition, if it is arranged in the lower left part of the front view as in this embodiment, the dead space can be effectively used, the volume of the oil chamber is secured without increasing the longitudinal length of the engine, and any posture In this case, it is preferable that only the mist oil flows into the crank chamber.
リード弁40は、所定口径の弁口42が形成された金属板材からなる弁シート41と、この弁シート41のクランク室15側の面に一端側が固着され、他端側で前記弁口42を覆って閉塞するようにされた弾性撓曲性を持つ舌状の弁体43から構成されている。したがって、このリード弁40は、クランク室15側に開くように設定され、オイル室17からクランク室15へのオイル流入は許容するが、クランク室15からオイル室17へのオイル流入は阻止するように働く。
The
また、前記隔壁16には、オイル室17の負圧を利用してクランク室15内の余剰オイルをオイル室17に戻すべく、細孔45が3個(3箇所)に設けられている。細孔45の断面形状は、正圧には鈍感、負圧には敏感となるように、ここでは直径約1mmの円形に設定されている。
The
また、前記動弁室18の中央部には、ブリーザ口(ブローバイガス排出口)19が設けられている。
In addition, a breather port (blow-by gas discharge port) 19 is provided at the center of the
前記シリンダ部12、下部室形成部14、及び上部室形成部13の壁部内には、クランク室15から動弁室18にオイルを供給するためのオイル供給通路35と、動弁室18内の余剰オイルをオイル室17に回収するための、2本の独立したオイル回収通路51、52とが形成されている。
In the walls of the
ここでは、動弁室18へのオイル供給はクランク室15の正圧が使用され、クランク室15内のオイルミストは、クランク軸20内に形成されたL形通路部31、その外周に設けられた気液分離室32、及び前記オイル供給通路35を介して動弁室18に供給されるようになっている(詳細は、必要なら、前記特許文献1を参照されたい)。なお、供給量(循環量)の増大を図るべく、通路35の通路径(断面直径)は約3mm以上に設定されている。
Here, the positive pressure of the
前記2本の独立したオイル回収通路51、52のうちの一方(第1のオイル回収通路51)は、その入口(上端部)51aが動弁室18の底部側の側面視左側に設けられた余剰オイル溜め室18a(主にエンジン正立時用)に開口せしめられ、他方(第2のオイル回収通路52)の入口(上端部)52aは、動弁室18の天井部側の側面視右側に設けられた余剰オイル溜め室18b(主にエンジン倒立時用)に開口せしめられている。また、第1及び第2のオイル回収通路51、52の出口(下端部)51b、52bは、オイル室17の上部に開口せしめられている。
One of the two independent
加えて、オイル室17へのオイル吸込能力の向上並びに逆流防止を図るべく、前記オイル回収通路51、52における出口51b、52b部分(下流部分)は上流部分に比して細くされている。具体的には、オイル回収通路51、52の上流部分の通路径(断面直径)は、十分な吸込能力が得られる約2.5mmに設定されており、その出口51b、52b部分(下流部分)は、逆流(オイル室17→動弁室18)防止のため、その通路径が約1mmに設定されている。なお、通路51、52を細くする代わりに通路途中にオリフィスを設けてもよく、また、前記通路35、51、52の断面形状はここでは円形とされているが、他の形状でも同じ実効通路断面積であれば略同様の作用効果が得られる。
In addition, the
このような構成とされた本実施形態の4サイクルエンジンの潤滑装置では、クランク室15とオイル室17との間にリード弁40が所定の態様で配置されているので、クランク室15内に発生する圧力変動を正圧と負圧に分けることが可能となり、これにより、正圧はオイル圧送(各部への供給)に、負圧はオイル室へのオイル吸込(回収)とオイル室を常時負圧に保つことに使用することができる。
In the lubricating device for a four-cycle engine according to the present embodiment having such a configuration, the
ピストン11の上昇によりクランク室15が負圧(オイル室より低圧)になると、リード弁40が開き、これによってオイル室17からクランク室15内にオイルが流入する際、リード弁40の弁体43と弁シート41との間に形成される小さな隙間(通常は約1mm程度)を空気と共にオイルが高速で通過することになり、これによって、オイルがミスト状となってクランク室内に流入する(リード弁40がオイルミスト生成手段として働く)。なお、前記オイル室内のオイルを前記クランク室にミスト状で流入させるオイルミスト生成手段として、前記オイル室内に振動体を設けてもよい。
When the
また、このときには、クランク室の負圧により、気液分離室32内のオイルがオイル回収通路38を介してクランク室15に流入する。
At this time, the oil in the gas-
一方、ピストンの下降によりクランク室15が正圧(オイル室より高圧)になると、リード弁40が閉じ、クランク室15内のオイルミストが各部に供給される。この場合、クランク室15内のオイルミストの一部は、クランク軸20内に形成されたL形通路部31、その外周に設けられた気液分離室32、及びオイル供給通路35を介して動弁室18に供給される。このときは、オイル室17は負圧で維持されるので、動弁室18の余剰オイルが、入出口の位置が異なる2本の独立したオイル回収通路51、52を介して負圧状態のオイル室17に吸い込まれて回収されるとともに、クランク室15の余剰オイルも隔壁16に形成された3個の細孔45、45、45を通じてオイル室17に戻される。
On the other hand, when the
このように、オイル室17を負圧にすることにより、各オイル通路に流れの方向性を持たせることができ、エンジン10の姿勢(正立、傾斜、倒立等)に関わりなく、オイル回収が可能となる。なお、オイル室17内は気体、液体部共に負圧になるので、オイル回収通路51、52の出口(下流端部)51b、52bの配置自由度(通路レイアウトの自由度)は極めて高く、全方位運転を可能としている。
In this way, by setting the
以上のように、本実施形態の潤滑装置によれば、エンジンがどんな姿勢でも各部の潤滑を適正に行なえるとともに、動弁室18内の余剰オイルの回収能力及び各部へのオイル供給能力を向上させ得、動弁室18に設けられたブリーザ口(ブローバイガス排出口)19からのオイル流出を確実に防止できる。
As described above, according to the lubrication apparatus of the present embodiment, it is possible to properly lubricate each part in any posture of the engine, and to improve the ability to collect excess oil in the
また、上記のようにオイル回収能力を向上させたことで、オイルを各部に充分に送り込むことができ(オイル循環流量の増大)、結果として潤滑性の向上を図ることができると同時に、エンジン各部の冷却性を向上させることができる。 In addition, by improving the oil recovery capability as described above, the oil can be sufficiently fed to each part (increase in oil circulation flow rate), and as a result, the lubricity can be improved and at the same time, each part of the engine The cooling property can be improved.
さらに、2本のオイル回収通路51、52を途中で統合(合流)させた場合には、いずれか一方が気体を吸い込むと、液体より気体を優先的に吸い込むことがあり、オイル回収が難しくなるが、本発明実施形態のように入出口の位置が異なる2本のオイル回収通路51、52を独立して設けることにより、各オイル回収通路51、52の吸込能力を低下させることなくオイル回収が可能となる。
Further, when the two
また、オイル室17の負圧を利用してクランク室15内の余剰オイルをオイル室17に戻すためのオイル戻し手段として、オイル室17とクランク室15とを仕切る隔壁16に3個の細孔45(正圧には鈍感で負圧には敏感)を形成しているので、弁装置等の他のオイル戻し手段を用いる場合に比して全体の簡素化、低コスト化等を図ることができる。
Further, as an oil return means for returning surplus oil in the
10 オーバーヘッドカム式4サイクルエンジン
11 ピストン
15 クランク室
16 隔壁
17 オイル室
18 動弁室
20 クランク軸
35 オイル供給通路
40 リード弁(一方向弁)
45 細孔(戻し孔)
51、52 オイル回収通路
10 Overhead cam type 4 cycle engine 11
16
45 pores (return holes)
51, 52 Oil recovery passage
Claims (6)
前記オイル室から前記クランク室へのオイル流入は許容するが、前記クランク室から前記オイル室へのオイル流入は阻止する一方向弁と、前記クランク室から前記動弁室にオイルを供給するためのオイル供給通路と、前記動弁室の余剰オイルを前記オイル室に回収するための、入出口の位置が異なる複数本の独立したオイル回収通路と、を備え、
運転時には前記オイル室を常時負圧に維持するべく前記一方向弁は前記クランク室側に開くように各部の寸法形状が設定されるとともに、前記オイル室の負圧を利用して前記クランク室内の余剰オイルを前記オイル室に戻すようにされていることを特徴とする4サイクルエンジンの潤滑装置。 A cylinder portion in which a piston is inserted, a valve operating chamber formed above the cylinder portion, a crank chamber formed below the cylinder portion, and an oil chamber formed on the outer periphery of the crank chamber; A four-cycle engine lubrication device configured to cause the oil in the oil chamber to flow into the crank chamber in the form of a mist by using the vertical movement of the piston,
A one-way valve that allows oil to flow from the oil chamber to the crank chamber, but prevents oil from flowing from the crank chamber to the oil chamber, and for supplying oil from the crank chamber to the valve chamber. An oil supply passage, and a plurality of independent oil collection passages with different positions of inlets and outlets for collecting excess oil in the valve chamber in the oil chamber,
During operation, the one-way valve is sized and shaped so as to open to the crank chamber side so that the oil chamber is always maintained at a negative pressure, and the negative pressure in the oil chamber is utilized to A four-cycle engine lubrication device, wherein excess oil is returned to the oil chamber.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009268516A JP5414477B2 (en) | 2009-11-26 | 2009-11-26 | 4-cycle engine lubrication system |
EP10014354A EP2333258A1 (en) | 2009-11-26 | 2010-11-06 | Four-stroke internal combustion engine lubrication device |
US12/949,120 US20110120409A1 (en) | 2009-11-26 | 2010-11-18 | Four-stroke internal combustion engine lubrication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009268516A JP5414477B2 (en) | 2009-11-26 | 2009-11-26 | 4-cycle engine lubrication system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011111960A JP2011111960A (en) | 2011-06-09 |
JP5414477B2 true JP5414477B2 (en) | 2014-02-12 |
Family
ID=43723554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009268516A Expired - Fee Related JP5414477B2 (en) | 2009-11-26 | 2009-11-26 | 4-cycle engine lubrication system |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110120409A1 (en) |
EP (1) | EP2333258A1 (en) |
JP (1) | JP5414477B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8627809B2 (en) * | 2011-09-22 | 2014-01-14 | Etg Limited | Engine lubrication method |
JP5803578B2 (en) * | 2011-10-31 | 2015-11-04 | スズキ株式会社 | Single cylinder engine lubrication structure |
FR2995937B1 (en) * | 2012-09-21 | 2014-09-26 | Exoes | STEAM PRESSURE MOTOR POWER GENERATION ASSEMBLY |
KR101317201B1 (en) * | 2013-03-29 | 2013-10-15 | (주)테너지 | Lubricating structure of engine for grass cutter |
JP6357119B2 (en) * | 2015-02-05 | 2018-07-11 | 株式会社マキタ | Engine lubrication equipment |
GB2550113B (en) * | 2016-05-03 | 2019-07-24 | Ford Global Tech Llc | Crankcase oil catcher with an aperture and seal. |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1085991A (en) * | 1953-06-29 | 1955-02-08 | Simplified lubrication system for internal combustion engines eliminating the oil-gasoline mixture in two-stroke engines in particular | |
JPH0672526B2 (en) * | 1989-01-30 | 1994-09-14 | 本田技研工業株式会社 | Lubricating structure of reciprocating piston engine |
JPH07654Y2 (en) * | 1990-06-28 | 1995-01-11 | 川崎重工業株式会社 | Lubricator for horizontal cylinder type overhead valve engine |
JPH1136839A (en) | 1997-07-17 | 1999-02-09 | Fuji Heavy Ind Ltd | Lubrication device for four-cycle engine |
JP3866394B2 (en) * | 1997-10-22 | 2007-01-10 | 本田技研工業株式会社 | Engine breather equipment |
MY129276A (en) * | 2000-03-14 | 2007-03-30 | Honda Motor Co Ltd | Handheld type four-cycle engine |
JP2001336409A (en) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Kioritz Corp | Internal combustion engine |
JP3819685B2 (en) * | 2000-08-10 | 2006-09-13 | 本田技研工業株式会社 | Breather structure in a 4-cycle engine for work equipment |
JP4478323B2 (en) * | 2000-12-18 | 2010-06-09 | 株式会社やまびこ | 4-cycle internal combustion engine |
US6935297B2 (en) * | 2002-07-24 | 2005-08-30 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Lubricating system for 4-cycle engine |
US8281758B2 (en) * | 2005-08-03 | 2012-10-09 | Etg Limited | Engine lubrication method |
US20090272360A1 (en) * | 2007-10-03 | 2009-11-05 | Industrial Technology Research Institute | Lubrication device of four-stroke engines |
EP2103786B1 (en) * | 2008-03-21 | 2012-07-04 | Sanyang Industry Co. Ltd. | Lubrication apparatus for engines |
-
2009
- 2009-11-26 JP JP2009268516A patent/JP5414477B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-11-06 EP EP10014354A patent/EP2333258A1/en not_active Withdrawn
- 2010-11-18 US US12/949,120 patent/US20110120409A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2333258A1 (en) | 2011-06-15 |
JP2011111960A (en) | 2011-06-09 |
US20110120409A1 (en) | 2011-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5414477B2 (en) | 4-cycle engine lubrication system | |
JP4511597B2 (en) | Internal combustion engine with pressure circulation lubrication device based on dry sump principle | |
US20150136065A1 (en) | Lubrication system for four-stroke engine | |
JP2008503682A (en) | Internal combustion engine with pressure circulation lubrication based on dry oil reservoir principle | |
JP2009121281A (en) | Oil separator for internal combustion engine | |
JP6549659B2 (en) | Breather device for internal combustion engine | |
JP2006002710A (en) | Oil pan for internal combustion engine | |
JP2007120482A (en) | Blowby gas circulation device | |
JP2013117193A (en) | Four-stroke engine | |
JP4342960B2 (en) | 2-cycle engine | |
US8746203B2 (en) | Lubrication apparatus for four-stroke engine | |
JP4415660B2 (en) | Oil recovery structure for internal combustion engines | |
JP6417381B2 (en) | Oil separation device for internal combustion engine | |
JP6407802B2 (en) | engine | |
JP5689930B2 (en) | Engine lubrication equipment | |
JP3378234B2 (en) | Breather device for internal combustion engine | |
JP6600295B2 (en) | engine | |
JP4442813B2 (en) | Oil separation device for blow-by gas in internal combustion engines | |
US9797338B2 (en) | Engine with rocker chamber | |
JPH11223118A (en) | Blowby gas passage for engine | |
JP2008202410A (en) | Gas-liquid separating device | |
JP4275479B2 (en) | Motorcycle engine and motorcycle equipped with the engine | |
EP3059404A1 (en) | Lubricating device for engine | |
JP6136530B2 (en) | Blow-by gas collection system | |
WO2022163785A1 (en) | Engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131112 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |